したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

EXキャラスレ in うらいた

1名無しさん:2007/08/31(金) 02:59:15
EXについて語りましょう^^

2名無しさん:2007/08/31(金) 03:01:55
相互リンク

偽うらいたEXスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28897/1187113637/

3名無しさん:2008/03/18(火) 02:06:13
そろそろ始めてもいいんじゃないかと思う

4名無しさん:2008/03/19(水) 09:34:52
AC+が出るまで待てなかったんかい

5名無しさん:2008/03/20(木) 15:06:25
あ え て だっ!!

6名無しさん:2008/03/26(水) 03:26:15
何からはじめる?

7名無しさん:2008/03/26(水) 18:25:21
髭が楽しかったなあ

8名無しさん:2008/03/26(水) 19:52:53
スマブラアイコンすげぇぇぇぇ!!!見ろ!!!
ttp://bbs3.sekkaku.net/bbs/aikon.html

9名無しさん:2008/03/27(木) 17:49:55
いまさらだけどACEXジョニー
ダッシュからのガトリングを前Pで〆
浮いた相手に低空ダッシュからの適当ガトからの燕カス

別に起き攻めが無いからそこまで強くないんだけどね
キャラによってレシピ変えなきゃだけどメンドイし結構適当でいいので割愛

10名無しさん:2008/03/28(金) 04:25:56
EXジョニーはディバコン出来るからいいね

足払い>構えジャックも十分使える

11名無しさん:2008/03/30(日) 22:43:56


1211:2008/03/30(日) 23:11:02
過疎り杉なので俺のEX梅メモに使わしてもらう。

AC+のEX梅は今までの微妙なEX梅と違ってちゃんと戦える武器が揃ってる印象。まぁ強さは他のEXキャラと比べるとショボーンだが、遊ぶ面白さは負けてないと思う。今までのEX梅に無かった崩しやコンボが増えて楽しさはひとしお。
その理由は以下のとおり

●JDの変更
発生と硬直がACのN梅。
相手の食らい方がスラッシュ以前までの壁バウンド。

この変更で端コンの火力がえらいことになる。端付近で0畳がCHしようものならノーゲージで250越え余裕。

●邑煉追加
生で出せるようになった。発生はN梅と同じなら最速で19F(相手との距離によって変化する)。
一応HS系の通常技からも繋がる。

かなり早いタイミングで青が付いているが使用用途はまだ検証中。
青すると邑煉の慣性をつけたまま梅がすごい勢いで斜め前方へ飛んでいく。

1311:2008/03/30(日) 23:30:03
その他の調整について

●畳
ヒット時の相手の軌道はスラッシュ。
畳>JSが繋がらない。俺の腕のせいじゃなければ受身不能時間が減っているか硬直が増えてる。多分前者。

●鉄斬扇
一段技に。受身可能。青があるが強制補正もある。

●裂羅
もちろん生で出せるが相変わらず青なしで避けられると隙をさらす。
性能はスラッシュEX梅と変わらず。

●ガトルート
地上ガトが青リロとスラッシュ混ぜた感じ。
・遠S、2SからHS
・2S>遠Sは無い
・6K>2HSはちゃんとある。2HSの性能はスラッシュ。

1411:2008/03/31(月) 04:49:15
裂羅に無敵が無いんだけど…これは仕様なのか?

15名無しさん:2008/03/31(月) 05:04:21
正義のSBT、テスタのルフト、ディップが弱体化されたし
青付き無敵技だったから弱くされたんじゃなかろうか

EX髭のパイルも弱くしろよwww

1611:2008/03/31(月) 12:03:13
おおっ。人居たのかw

EX梅の裂羅に青なんてあった試しが無い。
ガーキャン無いんだから、裂羅青くらいあって当然だと思うんだが…

ついでだから切り返しの考察でも

●回り込み
スラッシュ性能。しっかり打撃無敵ついてるけど、なにぶん遅い。青も無いから切り返しに使えるポイントは限られてくると思う。

●縛
強い。ガードされても反撃を受けない。一番使えそうだけど、ゲージも使う。
ただコンボにゲージを費やさなくてもダメージ取れるようになったからガンガン使っていっていけるかも。

●妖刺陣
上半身には無敵ある。なんかこの無敵やたら長く感じるんだが…変更あるかもしれん。ただ下段きたら死ぬ。
補正無いのでカウンターしたら美味しい。

●殺陣瞬幕
性能は以前と変わってないと思う。強い。

17名無しさん:2008/03/31(月) 14:34:22
ACのEXと性能が違いすぎる
ACだと裂羅無敵技だし
>>11
AC+だと斬凶輅はないの?

1811:2008/03/31(月) 17:49:28
ザクロあるよ。
ただしヒット後相手が少し浮くようになっててコンボ数かさむと受け身取られる仕様になってる。
しかもRCしないと拾えない。

1911:2008/04/01(火) 00:11:38
畳にダウン引き戻しがついてるってさ・・・後で検証してみる。
あとガトルートに青リロの頃のHS>Dが復活してる。HSカウンターからダストが連続ヒットする。

2011:2008/04/01(火) 01:25:24
●端コン考察

6HSの性能が多分ACのN梅なのでGBの減少値が高い。
なのでコンボはGBの減少が少なく威力の高いJDをなるべく当てていくように組み立てていくのが一番ダメ取れる。
で、そのJDの硬直が短くて壁バウンド。この性能のおかげでノーゲージでもめっさ入る。特に軽量級に。

とりあえず現段階では以下のようなパターンの端コンがあると思う。

①少エネJDループ
主に中量、軽量へのコンボで大体以下のような流れ

軽量級には
端近くで浮かせる>{高めでJD>硬直が切れた後変則D}×2〜3>JSD
浮かせる以外にゲージ使わないが、無補正でダメ300くらい。しかも割と簡単。

中量級には
端近くで浮かせる>高めでJD>硬直が切れた後変則D>{JSD>変則D}×1〜2>JSD>硬直が切れた後低ダJPK>妖斬扇
壁との距離によってきちんと高さと距離の調整が必要なので上のより難しい。無補正ダメは280くらい。

最初に高めでJDを当てるためには基本的に畳で浮かせる必要がある。ガト>畳青やJHS>畳などから使う。
JKで浮かせたときはループの始動をJSDやJKDで妥協するかゲージを使ってJD青>変則JDにするといける。

②ゲージ使ってJDループ
スラッシュの頃の悶絶コンボの強化版みたいなやつ。どのキャラにも超安定して入る。
浮かせる>{JD青>変則D}×N
位置が良ければゲージが尽きるまで入る。

③SDループ
中量以上には安定コンボ。
浮かせる>{JSD>硬直後降り際低ダSD>着地遠S}×2〜3>JSD
これでも無補正ダメ250くらいいく。

2111:2008/04/01(火) 13:56:41
畳のダウン剥がしだけど、確かにあるな。

そして剥がし畳からだと受け身不能時間がいつも通り。JSやJDで拾える。


2K>近S>足払い>ディレイ剥がし畳>JD青>変則D>着地>JSD>変則D>着地>JSD>低ダJPK>妖斬扇
とか。ミリアに217


あとザクロのダウンも畳で拾える。

端でミリアに
{畳>ザクロ}×3で193ダウン

2211:2008/04/01(火) 14:51:24
あと邑煉からも畳で拾い直せる。中央で
2K>近S>HS>邑煉>剥がし畳青>ダッシュ>JSPK>JSPK>妖斬扇

ミリアに171

2311:2008/04/01(火) 15:58:12
S系から2HSへのガトがあるな。固めも強い

24名無しさん:2008/04/03(木) 02:02:45
AC+買ったからいろいろ試してみたけど確かにEX梅は強いわ

2511:2008/04/03(木) 14:50:46
端コンのとこでいろいろ意味不明なことを書いた気がする。忘れてくれ。

とりあえず基本ゲージは縛と低空妖斬扇に回して端では出来るだけゲージ使わずにコンボするのが良さそうかな。

端コンは今まとめてるから近いうちに晒すわ。

26名無しさん:2008/04/09(水) 04:36:15
端コン伸びないかな〜と思ってやってたら結構のびたかも

端コンの締めに特JDやって、縛が繋がるから、鶴やればガー不に出来る
そっからまた端コンやればかなりのダメージがあてれる

これは強いわ

2711:2008/04/10(木) 17:55:31
あーなるほどー思いつかんかったわそれ。
つーかバーストあれば金バ当てて+2ループできるよね。帰ったらダメとか調べてみる

28名無しさん:2008/04/11(金) 02:56:40
金バ当ててからガー不間に合うとは……
これなら殺しきれると思うよ
ただ畳み返し青しないといけないから最初の端コンがゲージ75%ないときつい
密着してれば青しなくてもいいんだけど
畳みでダウン剥がしからJSは安定できるレベル?

2911:2008/04/14(月) 07:25:02
う〜ん…このループそこまで強くないかも。
まず鶴が上手く当たらないね。軽量級にはガト>足>縛鶴かガト>畳青>変D>着地縛鶴くらいしか安定して入るルート無さげ。位置が高いと鶴が当たらずに受け身取られる。

上手く鶴当ててもその後の金バだって青バースト合わせられたりリバサパイルで避けられたりする可能性だってある。

で、金バも当てたとしてその後のガー不起き攻めをちゃんとくらってくれても、ノーゲージで空コンから縛に繋げるキャラとなるとホントに限られてくる。剥がし畳からのJSが実はキャラ限ぽくて、何故かポチョやカイや髭には受け身取られる。かといって軽量級には浮かせると拾えないので安くなる。


ただ、テスタあたりにはこの縛と金バが驚異的な効果を発揮する。

①「ガト>足>剥がし畳>JSD>低ダJSD>着地縛鶴D封印」



②ダッシュ金バースト(ガー不)



③{(畳重ね(ガー不))>①}×2



④(畳重ね(ガー不))>ガト>足>剥がし畳>普通に端コン


で九割くらい減る。もうちょい頑張れば多分10割も夢じゃない。


まあ剥がし畳からJS入らなくとも普通にガトから縛が入る時点で結構強い。ゲージ50%とバーストあれば積極的に狙っていった方が吉かも

3011:2008/04/14(月) 07:39:29
でもテスタとかリバサ前エグゼされたら連携止められるな。ガー不起き攻めといえどそこまで信頼できるものでもない。

31名無しさん:2008/04/16(水) 06:51:07
一応中量級には
6K>畳み>HJ>JP>JS>JD>低めで空中ダッシュ>特JD>縛鶴
で安定してきたんだけどダメージが180くらいだからガー不分いれて300だし、あんまり強くない

重量級はまだレシピばらばらで軽量級にはやらなくていいと思った

リバサに関してはガー不になるだけで行動限られてくるからそこをつければいいと思うんだけど、そう考えるとゲージもったいないような気もする
ゲージは守り時の縛にまわした方がいいのかな…
でもまだまだ伸びる気がするから頑張ってみる

3211:2008/04/16(水) 08:48:43
うん、ありがとう。俺も頑張ってみる。
まあ金バ当てた時点で損はしてないし、そもそもガトから縛入るのが強いからね。

あと小ネタだけど、端でポチョとかにダストから青リロの頃のK式の強化版みたいなのが入る。
D>JD>空中バックダッシュJD>JD>着地>JSD>低ダJSD
とか。多分もっといいレシピあると思うが。

3311:2008/04/27(日) 08:58:56
金バでダウン取った後、畳で剥がせる。ガー不効果は消えるけど、そっからK縛繋いでまた畳で剥がしてCHコンボ以降とかできたら美味しいかも。

このキャラ低空ヨウザンでダウン取れる訳だが、そのダウンを畳で剥がすのは普通にやると間に合わない。でもヨウザンの攻撃判定が、前方から逆時計回りに一回転してまた前に戻ってくる、てことになってるみたいなので後ろとか戻ってきたときとかを上手く当てれば畳が間に合う。
要は持続当て。起き上がり早めに出すかめくりヨウザンで当てるかしないとノーゲージで拾うのは厳しい。
でも、割とギリギリ拾えないって感じだったから、もしかしたらキャラによっちゃいけるかも。

あと、この梅6K>立HSのガトが無い。

34名無しさん:2008/05/25(日) 16:37:42
捕手


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板