[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
本好きです
1
:
本好き
:2007/08/10(金) 18:40:02
週にだいたい4冊は読んでる暇人です。ジャンルはラノベ以外大体読みます。
そんな俺にお前らのお勧めの本を教えてくれ。図書館で取り寄せられるなら責任持って読みます。
2
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 19:41:49
ハルヒ
3
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 19:50:20
いや、ストレートでラノベやん
4
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 19:52:48
指輪物語
5
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 20:45:07
ラノベも読んでみたらどうでしょうか。
6
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 22:00:26
偽板で似たようなスレたてたなぁ
読む暇なくなって落ちちゃったけど
そのときに勧めてもらった
流星ワゴン、天国への階段、ノルウェイの森、ばいばいアース、ラッシュライフは面白かったよ
他にもあったけど印象深いのはこれかな
7
:
名無しさん
:2007/08/10(金) 22:27:36
野坂昭如の「エロ事師たち」。
内容はほとんどが下ネタで構成されており、爆笑すること間違いなし!
8
:
某345
:2007/08/11(土) 15:57:26
老人と海
9
:
名無しさん
:2007/08/11(土) 17:16:01
司馬遼太郎作品
10
:
名無しさん
:2007/08/11(土) 17:19:36
モッキンポット師の後始末
くだらなくて面白い
11
:
名無しさん
:2007/08/12(日) 14:36:53
『ルール』/古処誠二
ジャンル;戦争もの
文章が上手い
俺は今でも思い出しただけで1分以内に泣ける
『みんな元気。』/舞城王太郎
ジャンル;現代文学
この著者頭大丈夫か?と疑いたくなるようなぶっとんだ文章を書く
ただし中毒性は高い。収録「我が家のトトロ」が一番読みやすいかと。
『ドリルホール・イン・マイブレイン』と『九十九十九』は危険度SS。
感受性が高い人が読むと多分おかしくなる
『ハサミ男』/殊能将之
ジャンル;ミステリー
ある真相が明らかになったときは、見ていた景色が最初から反転だったと気づかされた気分だった
12
:
名無しさん
:2007/08/13(月) 00:53:24
星新一のショートショート全般
マジ読みやすい
13
:
名無しさん
:2007/08/13(月) 16:11:56
メイド・イン・ジャパン
割と面白い
14
:
本好き
:2007/08/17(金) 17:46:58
一週間に一度くらいしかネットできないのですが、まだスレがあってびっくり
ありがとうございます。紹介いただいた本は全部読みます。
>>6
その中ではノルウェイの森だけ読んだことがあります。村上春樹がすきなもので。
個人的にかなりよかったんですけど、村上春樹を人に勧めるのは若干抵抗ありますよね。俺だけですかね。
>>5
ラノベは嫌いだからじゃなく、どれを読んでいいか分からないので敬遠してるだけです。面白ければ読みます。
ただ、ハルヒとかメジャーなのはちょっと無理です
自分だけのお勧め的なのが知りたいのです
>>8
ヘミングウェイですね。この前それと川端康成の『雪国』のどちらを買おうか迷って、結局後者にしたんですよね。
大きな声ではいえませんが、これがまた面白くなかった。久々に最後まで読めなかった。
俺の感性が鈍いだけでしょう。きっとそうだ。
>>11
ご丁寧にありがとうございます。取り寄せてみます。
15
:
名無しさん
:2007/08/17(金) 19:28:37
舞城王太郎はお勧めしない
ラノベがちょっと薀蓄覚えた感じの電波にしか
16
:
名無しさん
:2007/08/17(金) 19:33:47
で、俺としてのお勧めは
村上龍『半島を出よ』
トルストイ『光あるうち光の中を歩め』
真保裕一『奪取』
あと半ラノベで京極夏彦の京極堂シリーズ
村上龍とか2chの評価いろいろひどいものがあるけどそれでも半島は面白かったよ
17
:
名無しさん
:2007/08/17(金) 20:09:16
アゴタ・クリストフの悪童日記
アレックスなんとかの13ヶ月と13週と13日と満月の夜
微妙カモネ
18
:
名無しさん
:2007/08/17(金) 21:38:58
カミュの『異邦人』はガチ。
何度読み返しても飽きない。
19
:
名無しさん
:2007/08/18(土) 02:52:12
大江健三郎はガチ。われらの時代はイイ
20
:
87i
:2007/08/18(土) 03:26:28
ht
21
:
うゆ
:2007/08/18(土) 03:27:37
ht
22
:
うゆ
◆f7NGMJv1Xg
:2007/08/18(土) 03:28:12
degvdea
23
:
名無しさん
:2007/08/18(土) 08:23:36
光あるうち〜はタイトルからしてカッコイイ
24
:
副担
:2007/08/18(土) 11:42:11
だよね!
トルストイって長編多いけど、光るあるうち〜は短めの作品だから読み始めにお勧めちゃん
俺今アンナカレーニナ読んでる^^
25
:
名無しさん
:2007/08/21(火) 09:09:06
自分新潮から出てる大江作品はほぼ全部読んだけどわれらの時代はどうかと思うぞ。後書き読めばわかるけどかなり酷評されたらしいし。
あくまで個人的な見解だがお勧めの大江は
1 万延元年のフットボール
2 ピンチランナー調書
3 個人的な体験
ってことで。あとエッセイは絶対に読まない方がいい。もったいぶった言い回しを多用していて非常に読みにくい。その上政治の話になったりすると目も当てられない。
自分は今戦争と平和読んでる。なげーーーー!
26
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 07:04:24
在日韓国人による犯罪問題
ttp://koreanscrime.zymichost.com/
今後のためにも必ず目を通しておくべき
27
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 19:38:48
在日韓国人による犯罪問題
ttp://koreanscrime.zymichost.com/
今後のためにも必ず目を通しておくべき
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板