したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シュウトタンとお話するスレ8(´・ω・)

1名無しさん:2007/07/28(土) 02:42:12
東北勢に、俺はなる!!ダムムー

5854名無しさん:2012/05/16(水) 11:34:39
バンシィの強さを誰か格ゲーで例えてくれよ

5855名無しさん:2012/05/16(水) 14:05:51
あのゲーム格ゲーに例えづらいんだよなぁ。2onなのとコストがあるからね。


CSラグナが体力吸収も減少も無くなったブラッドカインが25%で使えて、体力半分以下で常にブラッドカイン状態みたいなもんかなぁ。

んであのゲームは機体の操作が基本的に共通だから誰でもすぐ使える→使用率がキチガイじみてる上に、
2onだから最悪バンシィ×バンシィも有るってのが現状。

あのシリーズで同機体コンビが強い事は殆どなかった(コストがあるから)んだけど、
バンシィは同機体コンビも嫌になるほど強いっていうね。

5856名無しさん:2012/05/16(水) 20:13:20
フォクシーレベルを期待してたんだが

5857名無しさん:2012/05/16(水) 22:08:11
ザベス対策を最適化しよう(´・ω・)

>>5852
えーと…雪子か直斗辺りっすかね。(´・ω・)

>>5853
実戦で2〜3回負けた感じがするんですよねー。
というか、実は美鶴戦の開幕って後ろ歩きが2ABに届かない気が…。
全ての選択肢に後手になる代わりに、超有用な予感。届くのかな?

>>5854
ねー、知りたいよね。(´・ω・)

>>5855
素でHP吸収がある訳…じゃないよね?
25%でキチガイ性能になる&瀕死で永続キチガイ性能、だけか。
想像してたよりかはちょっと大人しいな…。

>>5856
うん、アンクアヴLvを想像してた

5858名無しさん:2012/05/16(水) 22:36:13
レス出来てない上で、レスしとかないといけなさそうな人にレスしとこう。(´・ω・)忘れてた

>>5782
普通に裏周りするとガードが解ける。
端の相手には別に出さない、というゆとり技。50%あるなら
仕切り直し+崩し技として有用なのです。

>>5784
実は立ち回りの対空ブフダインを使わない派。
闘劇青切符争奪戦では最後の最後に役に立ちましたが。
(´・ω・)<トモエからの飛び込み中段は甘え!

>>5810
小技からの立Dが「まだ見えない」。
これ以外はSBドロアスタイルで真面目に負けなくなった。

>>5811
ポチョにだけは起き攻めより鎌閃してたかな。
一応基本は2K>近Sで起き攻めしてたよー。
ちなみに俺はヨーマイ持続重ね出来ません。練習しなかった。

>>5812
基本は美鶴の降り際の対空BDが一番当たる。
JAを撃たない美鶴とか都市伝説。

>>5822
スコアタ肉彦は
・開幕は後ろジャンプでキルラを誘ってジャンプ攻撃を狙う
・マハジオダインがLv3なので反撃はAくらいしか無理っぽい
・泣きながらBD
・AAA>Aドロア、AAA>ガード時ディレイAドロアの基本パターンが入り易い
こんな感じ。お願いブフダインは大事って事と、スコアタザベスにはジャンプが大事って事は
覚えておいた方が良いかもしれない。ようやくクリアできました。

5859名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:37
・【基本立ち回り】

・【全般】
使う技を大幅にシェイプアップする事。

・【開幕】
様子見で問題無い。
ここからラインを上げる事を意識する。
基本的に後ろジャンプしてザベス側がゲージを溜める。
飛んだのを見てからマリンカリンor2Dで良いのか?

・【接近方法】
前ジャンプAとBドロア。
遠距離でのビードロ溜めはマハガルダインに負けるので
いっそ即開放するべき。

・【飛びについて】
ジャンプB先端は落とされない。
A連だけで制圧出来る相手ではあるが。接近手段としてはアリ。

・【ダメージが取れる飛び方】
マハラギダインを見てからハイジャンプ>JBCHからの
連続技は煮詰める価値が少しありそう。JB>2ABが
JA>2ABよりシビアなイメージがあるが。

・【気をつけた方が良いこと】
バーストポイントは2Cを喰らった直後か
SBマハガルダインを喰らった瞬間。どっちもペルソナ−1。
2Cへのバーストはザベスに当てない事で、SBドロアが刺さって2700。
立Cへのバーストは駄目絶対だった。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
走るかビードロか。マリンカリンはこの距離だと
低空マハジオダインで消される。地道に歩こう。

・【中距離】
ビードロかAドロアかダッシュAか。

・【近距離】
下手にBや2ABをするくらいなら、A連が捗る。
どうせザベスのゲージは100%なんだから、A連と
A連>2C>A連や、A連>ビードロで、めりこまない様にゲージを溜める。

・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
変更点無し。

・【空対空】
JAはタイミング次第でJBに負ける。
後ろジャンプだと届き難いので注意。

・【地対空】
変更点無し。

・【空対地】
JBはあまりリスクが無かった。
先端を当てる様に出す。が、出す必要自体は余り無い。

・ 追い込んだ!
A連とビードロで削る。
相手のターンが来てガードしたら、即SBドロアで切り返す。
ペルソナ−1が美味しい。

・ 追い詰められた!
A刹那が発生とリーチに超優れており、
感電起き攻めの立Bにカウンターが取れる。
生A刹那は溜めた時のダメージ上昇が顕著なのでちゃんと溜めよう。

・【起き攻め】
変更点無し。

・【被起き攻め】
寝っぱでの立Dスカしが意外と便利。
あとは立Cガード後のSBドロアを常に意識。

・【確反系統】
変更点無し。

5860名無しさん:2012/05/16(水) 23:34:31
アイギス使いの知り合いに聞いたけど

アイギスの覚醒SPは見た目と違って真上に判定無いらしいから

リバサ読んだら飛んでJBでいいらしい

あれガードしても五分以上なのがヤバい

5861名無しさん:2012/05/17(木) 06:47:10
2chのP4Uスレみたらシュウトさんが書き込んでてワロタ
だが、そのおかげでこのエリザベス対策が生まれたんですね
エリザベスには固め中は投げもリスクあるのであまり狙わずに、
A連ドロアで揺さぶった方がいい?

5862名無しさん:2012/05/17(木) 09:12:26
>>5860
待て!
その…何だ。大盾だったら負けないか…?

>>5861
大分仕上がってきた。
個人的見解になるけど、A連してれば5〜7回に1回は
暴れ潰しに当たる。全部ガード出来るザベスを見た事が無い。
投げは2Bに負ける上にそこから死ぬから、むしろ投げ>バクステで
投げ抜け漏れと2Bを誘うだけで良いと思うよ。

我ながら酷く汚い攻略だわ。(´・ω・)

5863名無しさん:2012/05/17(木) 09:32:23
寝ぼけてるな。(´・ω・)

×暴れ潰しに当たる
○暴れ潰しとして当たる

×投げ>バクステ
○投げと見せ掛けてバクステ

要は一生A連で固めて、気が向いたら回転式バクステで良い。
相手が投げを捨ててきたら出す、くらいで。

5864名無しさん:2012/05/17(木) 10:00:43
これ見てるとSBドロアの強さとマリンカリンが噛み合ってるなぁw

バンシィ自体はぶっ壊れってより超ハイスペ万能キャラ(Sスタンさん以上)なんだけど、
あのゲーム皆直ぐに機体乗り換えるから使用率がえげつないことになる上に、
使われたら使い返さないと基本厳しくて、そっから過疎るから禁止台が出来た感じなんよ。

あとはやりこみ勢とエンジョイ勢の人数差もあると思う。
前作からオンラインアップデートで修正がちょくちょく入るようになったから、
狂〜厨キャラが蔓延るとエンジョイ勢はアプデ待ちで居なくなっちゃうのよ……


昔からのガチ勢は過去作で、タイムアップまで降りてこないHS雷影持ってる上に10秒ごとにロマキャン三回ノーゲージで可能とか、
ガー不で起き上がりにも重ねられる鎌閃とか、

ジャンプ禁止でACポチョとかそういう環境でもガチって来たんでそこまで…って感じ。

5865名無しさん:2012/05/17(木) 11:13:13
本当にシュウトさんの書き込みは参考になります
ベス対策ありがとうございます
本スレはダメだあれ…ベスこそ対策完璧にして負けないようにするべきなのに

5866名無しさん:2012/05/17(木) 14:28:29
書き方が悪かったですね

アイギスの覚醒SP読んで飛んで、スカったの見てJBでカウンターからコンボって感じかな

どうせガードしても何も間に合わないし、ジャンプ見せた方が良い気がします

大盾だったら逃げられるけど、読み合いかなと

5867名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:37
>>5864
凄く良く分かった。(´・ω・)
そういう「自分が知らない知識」を聞くのは実に楽しい!
俺のガンダムって、横ステしてドム3体に180mmキャノンを当てるところで
終わったからなぁ。要は連ジ。

>>5865
うん。「入らないでおくわ」とか言ってるのを見て
どういう世界観なのか真面目に訳が分からなくなった。
少なくともやりこみ勢じゃないだろうなぁ、とか。
とりあえず、ザベスクラッシュ、まだまだ続くよー!

>>5866
あー…なるほど。起き攻めに「前ジャンプ」が有用なのか。
やる価値はそこそこありそうだ。なるほど。

5868名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:17
※エリザベスの2B対策をしよう

「頭属性無敵」「浮くから投げ無敵」「発生自体ぼちぼち」と
回転式に対して擦るのに適した技である、ザベス2B。

これがあるので、エリザベスに対しては4タメBと、JCでの回転式は
あまり通用しない。なので、バクステが推奨されます。

密着でのバクステは2Bの持続に引っかかるので、少し遠めでバクステ。
こうする事で、投げ抜け漏れ2:2B漏れ5:ガード3、くらいの
状況を作り出す事が出来ます。分かってるザベスほど2Bを擦る。

2Bをスカした後は、再度ダッシュして、AAB。
速めだと空中喰らいになるので、AAB>2B>2D>いつもの。
遅めだと地上しゃがみ喰らいになるので、AAB>2AB>Bドロ>いつもの。

前者のコンボは、超低空で当たるので、AAB>2ABは黄ビートになるケースあり。
端ではAAB>2B>Cブフーラがベターかもしれません。

個人的には速めにAを当てて空中拾いが良いと思った感じ。
着地硬直はそこそこありそうだけど、万一硬直がとけたらコンセとか
逆ギレで読み合いされる可能性がでるので、待つのはオススメしないでおく。

5869名無しさん:2012/05/18(金) 00:04:46
バクステから空中拾いが間に合うのはいいですね!
意識してみます

5870名無しさん:2012/05/18(金) 00:08:42
ちなみに投げが漏れたら、
立A(CH)>2ABで安定しておくと良いと思います。(´・ω・)

立A>2ABと、2A>2ABってどっちの方が補正緩いんだろうね?

5871名無しさん:2012/05/18(金) 08:27:42
2A>2ABは補正が強過ぎますね。中央では個人的にはそこからろくなコンボが繋がりません
5Aとはずいぶん違うみたいですよ。Aドロから2Dが繋がらない…
2A始動では端でもないかぎりBドロでしめて置き攻め重視にしてます。シュウトさんはどんな感じですか?

5872名無しさん:2012/05/18(金) 09:06:46
2A>2ABから端だと普通に結構消し飛ぶのよ。(´・ω・)
ワンチャンあるんじゃないかなー、とか思った。

立A>2ABでも十分減るけど。

5873名無しさん:2012/05/18(金) 10:19:56
2A>2ABの有用性がいまいちわからないのですが、
端の起き攻め時に低姿勢の2Aで技をすかしてカウンターとかですか?

5874名無しさん:2012/05/18(金) 12:27:46
千枝とか雪子相手の時に相手が2Aの低姿勢でこちらの5Aをスカして来そうな時に、
2Ach>2ABで美味しく頂ける。
完全に読めてたら5Bでいいけど、入れっぱとかで避けられるとリスクが高い。

後は牽制とかで2Aがギリギリあたらない距離で2ABを仕込んでおくと、相手が何か攻撃出して食らい判定が前に出て来た時だけ2Ach>2ABが出る
これは花村の足払いとかに有効だと思う

5875名無しさん:2012/05/18(金) 13:12:35
ホームにベスいなくてまるで経験ないんですけど
実際どのくらい有利つきそうですかね?ある程度お互いが極まってる場合とか特に

5876名無しさん:2012/05/19(土) 09:08:37
コイチさんがベスを辞めるくらいにはエリザベス側がキツい

5877名無しさん:2012/05/19(土) 10:35:05
>>5874が説明してくれてた。
カプコンゲーの「中足に迅雷を仕込む」ってのと同じ様に、
届かない位置での2Aは当たったらCHになるケースが非常に多いので
大分オススメ。

>>5875-5876
良く分からないけど、多分毛根にダメージを与えられるくらい。
余り似たカードが無いんだよなぁ。
・ザベスの攻撃が反確で3割減る。当てないと禿げる
・美鶴の攻撃に反撃が出来ない。マリンカリンを含めてゲージが減って禿げる
・バーストポイントが明確過ぎて、最悪そこから3割減る。禿げる
こんなカードなんだが、有利側が攻め攻め+崩し自体は平凡で6.5有利って相当珍しいのよね。

5878名無しさん:2012/05/19(土) 11:14:32
5Cchってどんな状況か解らんです

5879名無しさん:2012/05/19(土) 11:20:00
・【基本立ち回り】

・【全般】
ここに書いてある事全部、相手も出来るからね?(´・ω・)
>>5786で俺が分からされた事が今明かされる。

・【開幕】
低空JCで、前ジャンプAとAドロアに勝てる。2ABには当たらない。
垂直ジャンプAはかなり安定。JCに相殺する。
後ろ歩きに対して、美鶴側がリターンを取れる選択肢が思いつかない

・【接近方法】
お互いマリンカリンを撒いたら、お互い勝手に近付き合うだろ、これ。
どうせブフーラなんて牽制で役に立たないし。ビードロ関連は
1…端:端だと届かないんで、後出しが通常ヒットで勝つ
2…ちょっとでも開放が遅れた方がカウンターで負ける
3…お互いがちゃんと出し切れば相殺するので、Aを俺は仕込む
こういう仕組みになります。

・【飛びについて】
クソキャラなんでJBが落ちない。甘えた二段ジャンプや
空中ダッシュでもない限り、2B対空は捨てた方が無難。

・【ダメージが取れる飛び方】
JAでの空対空が捗る。あとJB先端当て。これしか書いてねぇな。
JAは相殺が稀に良く頻発するので、相殺仕込みJAをポポン、と入力。

・【気をつけた方が良いこと】
このキャラコンボ長いしクソキャラです。
あと、ドロアをガードした後にバクステを出すと、美鶴側は
咎める手段がガンダッシュA連しか無い。リスクリターンが釣り合うのは
せいぜAドロア。バクステが美鶴対策。中央でな!

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
甘えた立Dはビードロに潜られて貫通して死ぬ。
マリンカリンは割りと有用だけど、ビードロ出されるとガードして消える。
後からマリンカリン出す奴は「やべぇ!マリンカリン出すの忘れてた!」ってタイプ。俺だ。
この位置は短気な人はビードロで突っ込んで、普通の人はジャンプしておけば良いです。

・【中距離】
じゃんけんを説明すんのはここで良いかー。
何か〜ディレイドロア→2AB
割り込み2AB→何か〜垂直ジャンプB、2A(CH)>2AB
適当ジャンプ→立AやJA、Aドロア

こんな感じでじゃんけんが発生します。投げ抜けの後とか、
Aを擦ってばかりだと、2AB>Bドロアで潜られます。

2ABを咎めるのはジャンプで良いんだけど、2Aを咎めるなら
立Bを使う必要があって、立Bはその2A咎めくらいにしか勝てないという。

・【近距離】
バクステかBDで大抵相手のターンが終わるか自分が死ぬんでオススメ。
直ガからのBDは、2AB出し切りにCHが取れるんで、一度見せないと
2AB>マリンカリンとかで調子に乗られます。
2AB>マリンカリンの後は相手の反応が物凄い遅れるので、中距離の
じゃんけんがそのまま発生します。2AB>マリンカリン>2ABで潜れ!

5880名無しさん:2012/05/19(土) 11:20:31
・【画面位置別立ち回り】
殆ど上記でまとめたのでシンプルに書く

・【地対地】
Aドロアか立Aか2AB。
困ったらバクステか飛べ。

・【空対空】
開幕JC以外は全部JAで良い。

・【地対空】
2Bでの対空は難しい。
BD対空や、低空ダッシュAへの2ABもアクセントとしてアリ。心を折れ!

・【空対地】
「飛ぶかな〜」と思ったらJAで抑える。
そうじゃなかったらJB。

・ 追い込んだ!
空中投げ>ワンモアバーストは試合を決める破壊力。割と美鶴は飛ぶ。
端を背負って昇りJA出来る美鶴はあまりいない。空中投げを狙うシチュとしてはアリ。
反則技、Aドロア>SC>Cブフダインとか、Aドロア>SC>Dブフダインとかも
試合をブチ壊す性能をしている。地上投げの対に空中投げやブフダインを意識。
勿論投げも回転式もガンガンやれ。美鶴はスライドダウンの後にAABで拾い易い。
離れていても安心だ。

・ 追い詰められた!
「こいつのコンボこんな長かったんだ」とか思いつつ
BD擦っておきましょう。

・【起き攻め】
ぶっちゃけ特に無し

・【被起き攻め】
甘えたDブフーラ重ねは、A刹那が確反・ガード強要出来るので
100%ある時はA刹那をリバサで出すと捗る。崩しとかどうせ見えない。

・【確反系統】
BD:空中の相手にAAB>2B>いつもの。2A空中CH>立Bとかも出来る。テクい。
ブフダイン:思ったんだけど、ガードして100%吐かせればその試合勝てるんじゃね?
前転できたなら、立BFCで安定。
刹那:50%で出す人はあまり居ないので実はベストを知らない。ヤクザキックに合わせて2AB?

ブフダインには暗転返し一撃が入る。刹那に暗転返し一撃すると、暗転返しヤクザキックを喰らう。
というか、千葉予選で喰らった。アホか俺は。(´・ω・)

5881名無しさん:2012/05/19(土) 11:26:09
>>5878
唐突過ぎてどういうネタフリか分からんぽん。(´・ω・)
基本俺は立Cを立ち回りで使いません。
皆がやってるAA>6B>立C3〜6>Aドロアとかも面倒なのでやってません。
マリンカリン>立C固めとか、一部キャラに効きそうなのでやる価値はありそうだけど。

…あるかな?今度調べてみるか。完二やラビリスなんかには効きそう。

一応、立CがCHすると、最終段までフルヒットするので、立Dやら
端ならタメBで拾えるみたいだけど、自分はその状況を作らないんで
余り知らないっす。

5882名無しさん:2012/05/19(土) 17:12:36
げげっ この対策はもの凄く為になると同時に危険な文章でもあるな
バクステがそんな重要だなんて気付きませんでした

5883名無しさん:2012/05/19(土) 17:41:48
実は走ってきた美鶴はリターンが高い下段を何も持ってない。
ダッシュ2ABは流石に勇気がある選択肢だと思う。(´・ω・)

美鶴スレにラビリス対策書いたんだけど、
全然進まないなアレ。ンモー。(´・ω・)
というか、ツイッターを見てると攻略を見てる人はぼちぼちいるんだが
質問とか突っ込みが来ないと、攻略ここで終わっちゃうんだが…。

5884名無しさん:2012/05/19(土) 20:21:31
強いラビリスとやったこと無いから突っ込むことが出来ない勢

5885名無しさん:2012/05/19(土) 22:17:39
美鶴同キャラは経験少ないからなんとも言えないのですが、
大抵の固めに対して逆ギレで返せそうな気がするんですけどどうなんでしょうか。

omcするか、B>最速足払いフェイントだとガードが間に合うっぼいですが。
後A先端とかで逆ギレの範囲外の場合は空かされて痛いですけど。

5886名無しさん:2012/05/20(日) 09:02:41
…2A>立A入れ込み…?(´・ω・)

5887名無しさん:2012/05/20(日) 09:07:45
>>5884
スレ内の攻略への突っ込みや質問でも
そこから発展するので全然OKだったりします。むしろ欲しい。

>>5885
ぶっちゃけ固めに対する逆ギレ連打は物凄い当たるカードです。
ジャンプキャンセル出来ない+硬直が結構ある、とか。
遠めのA連とか、立Cからの2ABは言う通り絶好の割りポイントなんで、
移動しないマリンカリンでのフェイントが必要以上に擦り勢との対戦では
重要さが増します。まぁ、擦っておけば大抵間違いない。

5888名無しさん:2012/05/20(日) 09:27:35
〜初心者の方が楽しいビードロライフを送る為に〜

主にツイッター攻略用。(´・ω・)

ツイッターとかで美鶴の攻略とか対策を検索する場合、
「美鶴」で検索すると「BBAマジかわいい」とかそういう呟きばかりヒットします。
そのため、「ドロア」で検索すると捗ります。豆知識。

初級編〜安全な状況で出す〜
有利な状況だけど、コンボに行けない様な状況で出しましょう。
具体的にはBDが当たった後と、中央での投げやビードロヒット後。受身狩りとして
相手の着地間際にタメを解放する事で、削りつつ接近が可能。
空中受身からのブーメランとかに刺さると非常に美味しい。

中級編〜牽制のアクセントに〜
原則としてビードロスタイルは溜めを生かして相手にプレッシャーをかける感じで
出していくので、前転で潜れる距離内で溜めるのは無しです。
立A(CH)>Bドロアが繋がって大きく吹っ飛ばすので、ヒット確認・ヒット確信が
面倒だけど、A>2ABを使いたくない開幕等の状況で便利です。アイギスやクマ、番長戦で
割と役に立ってくれます。暴れつぶしでBドロアがカウンターしたら宇宙。
慣れてきたらA連ガード時とかにも図々しく溜めれる様になります。

上級編〜キャラ対策に組み込む〜
・雪子の角度が甘いジャンプBの着地硬直に刺し込む
・完二の飛び込みに後ろ歩きからジャンプCをスカさせて着地硬直に刺し込む
・ラビリスの端:端の甘えた届かないナックルの戻り際に刺し込む
・エリザベスの甘えたAマハジオダインの硬直に刺し込む
初級・中級の遠距離・中距離・近距離のビードロを振り続けていると、
自然と相手の硬直とシチュエーションが分かる様になるので、「あ、ここ刺さる」と
出せる様になっていきます。オススメのビードロポイントがあったら下さい。使います。(´・ω・)

番外編〜カウンターしたよ!〜
Bドロア(CH)>6タメB>2AB>SBドロア>立B>2B>Cブフーラ>タメ立B>2AB>Bドロア>Dブフダイン
タメ具合によるけど5000カッ飛ぶので、中級編辺りで覚えておきましょう。
前転や逆ギレなんかにCHするシチュエーションは多いです。

5889名無しさん:2012/05/20(日) 16:03:18
せんせー!
Bドロ対空の美味さに目覚めちゃったら、Bドロじゃ勝てない飛び込み相手にもBドロしちゃいます!

……本当に便利だよねこの技。


そんなBドロ頼みの立ち回りしてたら直斗がに負けることが増えてきちゃったんだけど対策聞きたいです。

リターン差でJA事故と甘えた射撃にSBドロア位しか立ち回りの方向性がわからないです。

5890名無しさん:2012/05/20(日) 22:00:34
・【基本立ち回り】

・【全般】
逃げる雪子に追うBBAみたいな構図になります。一生。

・【開幕】
とりあえず雪子側が後ろに下がる感じ。
Aドロア出しておけば接近系の行動は大抵咎められる。
2Dはハイリスク。前ジャンプAがベターか。

・【接近方法】
ドロアと前ジャンプ。ただ、JD(コノハナ中段)を撒かれると
ドロアを潰されるので、ジャンプ多目にする必要がある。

・【飛びについて】
JAで牽制ばかりしてると、2A対空とかされて不快に。
むしろJBを落とせる頭無敵が無いので、雪子用のJB多目シフトで。

・【ダメージが取れる飛び方】
二段ジャンプ・JDで空対空すらズラしてくるので、ハイジャンプAや
ハイジャンプ空中投げも意識する必要がある。

・【気をつけた方が良いこと】
端:端でのドロアを警戒してのコノハナ中段は、JAにすら相殺する
キチガイ判定。対策としては、JD(扇子によって消されてお互いペルソナ−1)と
空中投げ・地上投げ。地上投げをする場合、着地付近のJAに注意。
投げ抜けされても向こうのペルソナ−1なので美味しい。

BDガードされると
立C(ガリガリガリ)>マハラギ>AA>SBアギ?>(何か)
>JA>ディレイJA>爆発>立A…とか何か変なコンボ喰らって4000減らされた。

・【距離別立ち回り】

・【遠距離】
JDでのペルソナお互い−1を目指して頑張る。
お互いペルソナが切れたら美鶴有利に傾く。
向こうのJD>立ち扇子×2>JD…とかいう良く分からん連携は
1枚目ガード>前転で抜けれるらしい。初見殺しなシューティング。

・【中距離】
ドロアをガードさせて読み合い。バクステは立Aに引っかかる。
個人的には、立Aを出されると、ジャンプ・立A・立Bとかに勝つんで
結構面倒臭い。1回くらいはBDで荒らしに行きたい。

・【近距離】
向こうが飛んで逃げる率が非常に多い。ディレイA連や
AA>ディレイAドロアとかで牽制したい。入れっぱを咎めるべき。

5891名無しさん:2012/05/20(日) 22:00:59
・【画面位置別立ち回り】

・【地対地】
向こうの2Aに対しては2Aが理想だが、個人的には立Bでプレッシャーを与えたい。
千枝と違って被CH時間が長いので、リターンが非常に高くなる。

・【空対空】
最低空JA×3がこっちのJAを潜ると勝つ。ウザい。(´・ω・)
とは言え、JAは牽制として使うべき。向こうのJDに相殺したら
何かに繋げればリターンが取れそうなのが今後の課題。

・【地対空】
ジャンプ行動を使い切ったら2B…と言いたいが、JDが空中で一瞬止まる為
割と厄介。ダッシュで潜って2Bとかやった方が確実かも。もしくは飛んで対空。

・【空対地】
JBで安定する。

・ 追い込んだ!
ドロアを溜めれば時間が止まる。とりあえず削りはほぼ確定で発生。
雪子使いは皆ガードする印象。二段ジャンプされてDを撒かれるのに注意。

・ 追い詰められた!
固めが連ガじゃないので、直ガ>BDを1回見せれば、
勝手にガトリング>ジャンプキャンセルしてくれる様になります。

・【起き攻め】
目の前でビードロを溜める事で、アギダイン・マハラギダインには
ディレイ開放で相打ち出来る。即開放より溜めた方が良い相手の一人。
即アギダイン開放するとどうなるかは不明。

・【被起き攻め】
火炎ガードキルによるアギ重ね>起き上がりにガー不爆破>ガード>ディレイ立A
何かこれ、確定ダメージ臭いんですけど…。(´・ω・)ファック!雪子の癖に!
逆ギレをガード出来るタイミングかつ、爆破>立Aが繋がるタイミングがある。
ぶっちゃけ諦めるしか無さそう。あのアルカナJUSTICE曰く
「そういや、まだ対応された事無いねこれ!(良い笑顔)」

・【確反系統】
アギダイン・マハラギダイン:暗転返しDブフダイン
ディア:実は分かり難い。空中ヒットだったり地上ヒットだったりで。模索中。

5892名無しさん:2012/05/20(日) 23:36:37
格ゲーの頭の使い方、特にキャラ対のプロセスを教えてください。
いまpsr670ぐらいで頭打ちになって700以上には勝てる気がしないです。どのゲームでも頭使ってないので そこそこまでしか行けなく、頭使わなきゃ行けないのはわかってるんですが、使えません。
もしよろしければ教えてください。

5893名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:43
スルーされたヤクザキックの最大溜めが再浮上


コンボ職人さんは偉大ですな

5894名無しさん:2012/05/21(月) 00:35:57
雪子の端固めはどうやって抜けていますか?
BDが当たらない距離でサクヤと扇子で固められると抜けられない気がして…
ただ崩しも無いので、雪子が崩しに来た時にBDやガーキャンで読み合う感じでしょうか
また、端で一度ダウン取られて、アギホールドのまま固められてると、マハラギ>2D>アギ解放>2Aでマハラギガード後、連ガで擬似ガー不に持ってかれて痛いですね
一応マハラギに合わせてブフダインとか、ゲージ無い時は小ジャンプで飛び越えて抜けられるみたいですが、
当然それに対する択もあるので、意外と雪子相手で端背負うとつらい印象です

後は雪子はブフダイン対空が必要かなと思ってます。JDのタイミングズラしとか、
HJ>JD>空ダでサクヤ重なって逃げようとする相手には
サクヤごとやってくれるので有効かなと考えてます

5895名無しさん:2012/05/21(月) 22:28:55
マハブフ使えばボコスカ3回とか行けるかな?

5896名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:28
>>5892
キャラ対のプロセスを切望するセオリーだな。了解した。(´・ω・)
ちなみに俺も頭は別に使ってません。
どんな馬鹿でも出来るキャラ対策。それは「技相性」です。
こいつのこの技はこの技で勝てる。これの組み合わせを全部覚える。
美鶴なら「あ、この技スカってる。ドロアでCH反確だわ」とか。

>>5893
偉大だけどねぇ。俺は要らないかな…。

>>5894
地味に画面端は面倒。リバサA刹那はリーチと発生に優れるので
そういうシチュエーションでは優秀だよ!

>>5895
何でそういう方向性にだけ思い切りが良いんだ、貴様等・・・。(´・ω・)
俺一応言っておくけど、アンチネタコン派だよ!?

5897名無しさん:2012/05/21(月) 23:27:51
∈(・ω・)∋でも出来る!
マハブフダインコンのコツ。

ちなみに俺は習得するのに200円かけました。
最初の100円は番長に十文字されました。

とりあえず、今日の所は初心者編というか、俺も初心者なんで
簡単なレシピで「こうすると繋がるんだー」という概念を理解しつつ、
ハッテンさせていくのが良いと思います。

タメ立B(FC)>2AB>Bドロア(端到達)>2A>4立B>立C>
Cマハブフダイン>2A>立B>C発射>(6タメB)>B刹那前入れ>
C発射>C発射>最大タメキック(6300くらい)

こんな感じ。最初のBを4Bにする事で、画面のヒット数が1P・2P問わず
確認可能です。18ヒット辺りで真空竜巻でマハブフダインを出しましょう。
4Bにする事で、アルテミシアの設置場所と画面端の間にちょっと隙間が出るので、
個人的にはこっちの方がCツララを当て易かった。

Cマハブフダインを出したら、いつものマリンカリン>2Aと同じ要領で
2A>立Bと当てて、少し遅めに発射。速いと当たらなかった。

マハブフダインってその場で放置すると消えるスピードが速くなるのか知らないけど、
6タメBを挟んで、最初のC発射を遅らせると、B刹那中に消えたりしました。

で、最初の連打部分が終わったら、C発射をぽん、ぽん、と発射していくと、
タメが間に合うので、最大タメのキックが当たって、相手が更に膝崩れになります。
恐らくここにブフダインが当たる…はず。

でもぶっちゃけ、美鶴使ってたら分かるけど、このキャラで100%余らせて
覚醒してて、立BFC当てる状況って余り無いよ? 100%あるならA刹那での
切り返しが優秀だし、50%ある時点で端のBドロ>Dブフダイン安定。
そして俺は補正斬りのブフダインの方が好きだ。

5898名無しさん:2012/05/21(月) 23:36:37
やっぱ技相性ですね。立ち回りで頭使わないために頭使うって感じですね。
そっから意識してみます。ありがとうございます

5899名無しさん:2012/05/21(月) 23:49:58
ああ助かります
やったら途中でスカッたんだけど、4Bにすればいいのかー

5C中に落ち着いて考えてコンボ選択できるしできるようにしとこうと思います

5900名無しさん:2012/05/21(月) 23:54:15
あくまで「俺が出した答え」だから間違ってたらごめんね。(´・ω・)
むしろ各々が出したベターがあったら知りたい。

5901名無しさん:2012/05/22(火) 00:15:37
出来るにこしたことはないはず
相手体力MAXでこっちが覚醒まで追いつめられてる状況でBドロ一発当てて端に押し込んだ時にこの選択肢もある
ってのは良い事だと思う
このコンボ練習してて楽しいし!
対戦の方がしたいけど過疎ってるから・・・

5902名無しさん:2012/05/22(火) 00:43:00
カッコ良くても今までいらない子だったマハブフダインと最大タメヤクザキックが一気に生き返ったのは純粋に凄いとおもいます。
1スレ目くらいで繋がるのは上がってましたが…

ロマンとしては、マハブフダイン後どこかで胡散臭く補正切って、昇りJB>C射出>B刹那>D射出>最大タメヤクザキックとかが繋がったら楽しそうではある

雪子戦はリバサA刹那試して見ます

5903名無しさん:2012/05/22(火) 01:05:53
最大火力はロマン

魅せコンは息抜き

5904名無しさん:2012/05/22(火) 23:21:37
半日ぐらい使ったけど一回も完走できなかった

5905名無しさん:2012/05/23(水) 10:15:38
D発射の方は乗算が1回計算になってるかも…?

5906名無しさん:2012/05/25(金) 01:17:50
SBドロアに弾無敵なんてありましたっけ?突進速度が速いだけですよね?

5907名無しさん:2012/05/25(金) 01:27:06
ちょっとだけ食らい判定が小さくなってる?

5908名無しさん:2012/05/25(金) 01:43:21
シュウトタンのPSRが減ってるお

5909名無しさん:2012/05/25(金) 08:39:04
>>5901
P3Uさんと話した結果、「その状況が有り得なさ過ぎるけど出来るに越した事は無い」で
結論が出ました。俺はもう割りとどうでも良いです。

>>5902
端:端をキープされると面倒だなぁ。ほーちゃんが強い。

>>5903
CPUでロマン追い求めるのすら面倒臭い…。覚醒コンだし…。

>>5904
どこがキツいか言ってくれればアドバイス出来るかもー。(´・ω・)

>>5905
別扱いっぽいね。更に単純に威力高そう。

>>5906
昨夜の俺の成果:扇子にブチ当たるBBA

>>5907
…どうなんだろう。ドラム缶に試しても良いんだけど。
俺・P3Uさん・DIEちゃん・MEN長に「そんなもんあったら既に発覚しとるわ」で
結論が出たっぺーけど。

>>5908
はま〜番長に分からされた。「低空ダッシュしたら逆ギレ安定」スタイルの所為で
飛びがほぼ全部落とされる。今後の課題は、アップデート後のガト>A獅子への2B割り込みかな?

59105901:2012/05/25(金) 14:01:41
マハブフコン強い人ほど必要ないのかもね・・・
昨日格上のアイギスに逆ギレスカしからマハブフコンやって逆転したのは気持ちよかったよ
格ゲー下手な俺にはワンチャンができただけありがたい

5911名無しさん:2012/05/25(金) 16:14:08
men長までやってんの?このゲームやばいの?しぬの?

5912名無しさん:2012/05/25(金) 21:23:33
JB先端が死ぬほど強いことにやっと気づけたんだけど、様子見でガードされたらどうしてますか?
相手キャラによるんだろうけど よければ教えてください

5913名無しさん:2012/05/26(土) 12:05:36
加齢臭

5914名無しさん:2012/05/26(土) 20:14:48
実はペルソナをヤル気がなく、まだ始める前にネガキャンのつもりで2chで美鶴をババアと定着させてしまったのは俺
今では美鶴を愛していて後悔している

5915名無しさん:2012/05/27(日) 09:12:40
Bドロスタイル嫌いだったんだけど、一回シュウトさん真似て使ってみたらこれマジありですね
考えてできるようになればもっと強いだろうなと思いました

本気でBドロスタイル取り入れようかな…

5916名無しさん:2012/05/27(日) 13:23:42
シュウトたんは端投げ全キャラ統一レシピ使ってる?
直斗に2B拾いが安定しないのと、
端とはいえやっぱりブフ重ねたいからちょくちょくレシピ変えてるんだけどシュウトたんのレシピ聞きたいです。

5917名無しさん:2012/05/27(日) 13:38:30
ミスった。直斗じゃなくて真田ですね。

あとはラビちゃん達も入れづらい……

5918名無しさん:2012/05/27(日) 20:48:44
強い人とやって「やっちゃダメリスト(行動)」が埋まった。
ちょっと後で書く。まずは闘劇まとめだ!!

5919名無しさん:2012/05/28(月) 15:52:39
・独身生活
・ペルソナ
・ギルティ

全部のバージョンアップ報告楽しみにして(ry

5920名無しさん:2012/05/28(月) 17:46:38
>HS雷影の青キャン削除

5921名無しさん:2012/05/28(月) 17:47:28
有坂って社員だったの!?

5922名無しさん:2012/05/28(月) 17:59:05
ペルソナのスタッフロールにも思いっきり名前出てるよ

5923名無しさん:2012/05/28(月) 18:17:55
念願の牽制1ヒット2ヒット使い分け来ましたね〜
後はダメ配分がどうなってるかだな

5924名無しさん:2012/05/28(月) 23:06:28
新技にガトリング追加!
アクセル使いの希望の星シュウトたんが帰ってくる!!
ペルソナもいいけどギルティもね!

5925名無しさん:2012/05/29(火) 00:24:57
会社の飲みが終わった。(´・ω・)ペルソナまとめて…レスしないと…。

>>5910
正直本気で、美鶴使いはキャラ対策するべきだと思ってる。
中央FCばっかり練習しても、狙う機会少ないし。

>>5911
正直ヤバい。ギルティ勢の交流ツールだったんだが、果たして…。

>>5912
低姿勢使うキャラには後ろジャンプや後ろ歩き。
困らないならAやAドロア、Bドロア。座高を覚えておくと
Aがスカらずに済むよ。

>>5913
俺も年取ったからなぁ…。自分の為だけにゲームが余り出来ないよ。
誰かが攻略を喜んでくれるからこそ、楽しんでゲームが出来る。いやマジで。
情けない話だけど、誰かの為にじゃないと楽しみ難くなってる。

>>5914
ここだけの話、ォゥァーループって最初に書いたのと
青リロ当初、エディスレに6HSFRCってデマ書いたのは俺です

>>5915
有利な状況、時を止めたい相手、前転してしまう分からん殺し。
移動手段としても優秀なドロアを使わないのはもったいない。
振り続ければ応えてくれる心意技です。>ビードロ

5926名無しさん:2012/05/29(火) 00:33:18
>>5916
えーと…確か、雪子・真田・両ラビリス・直斗辺りには、
2AB>Bドロア2>2Bでやってる。はず。こいつ等は端のBドロア後に
AABで拾い難いか、拾えないはず。

>>5917
その認識であってる。(´・ω・)むずいよ。

>>5919
いや、まぁずっと一緒に暮らしてるから嫁みたいなもんなんだけど。既に。
7/7に人生のアップデートします。嬉しい。…ギルティか…。
「もう良いかなー」とか「もう通用しねーかなー」とか思いつつも、
本気できっとやっちゃうんだろうなぁ…。尊敬する人が言ってたんだ。
「勝つまで連コだろ!?」って。(´・ω・)

>>5920
きっとガードさせて隙が無かったり、派生下爆とか出来るはず。
アッパー調整のはず。まぁ、RCしかしてなかったんだけど。

>>5921
うん。P4Uにもかかわってんじゃない、あの大天使アリサカ。
良く知らんけど。

>>5922
マジか。早押ししかしとらんかった。

>>5923
見た感じ、すげー良い減りしてる。
2HIT目で減ってるよ、あれ。…どうなんだろうね。

>>5924
まだ決めるな、と言いたい所だがもう断言しとくわ。
絶対やりこむ。(´・ω・)本来強キャラ厨なんだが、
無印〜/アクセルは強キャラだった所為で、色々制約があった。
今度は…強いと、いいなぁ。

お酒飲むと眠くなるんで、寝る。(´=ω=)

5927名無しさん:2012/05/29(火) 18:04:40
そういや美鶴を使おうと思った経緯は?

5928名無しさん:2012/05/29(火) 22:45:23
>>5927
そん時に嫁がP3フェスやってて「美鶴さん使ってよー、格好良いし」
っていう何気ない一言から全てが始まった。アクセルカラーがあると知ったのはその後。

実はロケテ時は∈(・ω・)∋番長という稀有な生き物が時折見れた。
何すれば良いのか分からず一瞬で死んでいったが。

5929名無しさん:2012/05/29(火) 23:33:35
微笑ましい話しで和んだ。
嫁さんのため(俺達のためにもw)マイペースに攻略進めて下さい。
正直これからはギルティでしょうけどw

5930名無しさん:2012/05/30(水) 09:07:31
(´・ω・).。o(一部ゲームに関しては俺なんか足元にも及ばん性能なんだが…。)
ブリシン2個持ち、ミョルニール、スレイプニル、アスプリカ所持なんよ…。
下手な闘劇壇上より凄い気がするんよ…。

さて、後はシャビリス・雪子・直斗かな。これが終わったら
1回文章まとめて、美鶴スレにブン投げとくか…。

5931名無しさん:2012/05/30(水) 11:06:00
マハブフの代わりにSBブフで行けるかと思ったが気のせいだった

5932名無しさん:2012/05/30(水) 12:57:30
嫁さん歴戦の廃人やないですか。
黄金蟲cでも乱発したんかいな。

5933名無しさん:2012/05/30(水) 17:35:42
最近ブリュン手に入れて喜んでた俺が悲しく思えてきた
美鶴攻略もだいぶ参考になってるけど、やっぱもう少しで黄色いAXがまた見れるのが楽しみだ

5934名無しさん:2012/05/30(水) 19:39:41
ここまでJAが瀕死にされるとは思わなんだ
めんどくさいよう

5935名無しさん:2012/05/31(木) 04:59:57
美鶴スレ魅せコンみたいなのしか乗らないし一人でキャラ対頑張ってるわ
身内に美鶴使いも居ないしシュウトたんだけが味方状態

5936名無しさん:2012/05/31(木) 22:37:24
この美鶴じゃ勝てないわ

5937名無しさん:2012/05/31(木) 23:05:01
やっぱアプデ前に切符とっときゃ良かった…

5938名無しさん:2012/05/31(木) 23:55:36
明日新コンボ、ビードロジャッジメントを試してくる(´・ω・)

5939名無しさん:2012/06/01(金) 00:09:16
BドロCH>6タメB>2B>2D>タメB>2AB>SBドロア>
立B>2B>Cブフーラ>タメB>2AB>Bドロア

BドロCH>6タメB>2AB>SBドロア>立B>2B>2D>
2B>Cブフーラ>タメB>2AB>Bドロア

こんな感じになるのかなぁ。ビードロパニッシュメント…。
ビードロフルスイング…。(´・ω・)何か響きが良い単語無いかなぁ…。

5940名無しさん:2012/06/01(金) 04:06:19
単純にビードロブリリアントじゃダメなの?
美鶴に因んだネーミングだと良いかなと思ったんだけどw

5941名無しさん:2012/06/01(金) 09:12:55
ブリリアントって響きがそもそも何かこう、
宝石とかそういうのと組み合わせないと違う…。(´・ω・)
今までの人生で屈指の良く分からない主張をしてるな、俺。

ツイッター案のをカッコ良くして「ビードロエグゼキューション」とか名付けよう!
俺の中で!!とりあえず家でつぶやいたが、長かった。うーむ…。(´−ωー)
まぁ、今日はJA>JDの確認(CPU番長のBDで確認)と、ビードロエグゼの確認。

エグゼキューター…?

5942名無しさん:2012/06/01(金) 09:31:51
エグゼビードロか…

5943名無しさん:2012/06/01(金) 09:33:04
ビードロゼノグラシア

5944名無しさん:2012/06/01(金) 10:42:42
優勝はビードロ改

5945名無しさん:2012/06/01(金) 11:22:13
ビードロボンバー。ビーボン

5946名無しさん:2012/06/01(金) 12:59:03
某ストライクにちなんでビードロストライク、ビースト

5947名無しさん:2012/06/01(金) 21:56:32
ビードロナイトメア
ビードロスタンダード

5948名無しさん:2012/06/01(金) 23:14:10
待ってろ!(´・ω・)最新作を伝えよう!

5949名無しさん:2012/06/01(金) 23:41:02
ビードロエグゼキューション!!(´・ω・)
BドロアCH>6タメB>2B>2D>
タメB>2AB>SBドロア立B>2B>Cブフーラ
①>4タメB>Bドロア
②>4タメB>2AB>Aドロア(未確認)

クィーンビュート弐式!!
立Bor2ABFC>2A>立Cフル>2A>立B>2B>2D>タメB>2AB>Bドロア>Dブフダイン(5498)
尚、このレシピだと2Aが省けそう。さらば、ここが新案!!

コンボパーツネオ。というか、ここが一番本日の大事なところです。
2AB>Bドロア>2A>2B>2D>低め立B>ディレイ2B>Cブフーラ>タメB>2AB>Bドロア
今まで2A>2B>Cブフーラで拾っていた所が、2A>2B>2Dで拾えるのでダメージが増えるっぺぇ。
投げからは流石に未確認で多分入らないだろうけど、立A(CH)や、単発2ABからの
画面端でのコンボダメージがかなり伸びました。(´・ω・)みんなにはないしょだよ!

5950名無しさん:2012/06/01(金) 23:44:46
クィーンビュート弐式のレシピ間違ってた。(´・ω・)それもかなり。
(立BFC)>2AB(FC)>Bドロア>2A>立Cフル>2C>2A>立B>2B>2D〜
FCなので、2B>2Dが余裕をもって繋がる。減るよ!

5951名無しさん:2012/06/01(金) 23:53:11
っていうかJA弱くなって完二とかの弱キャラ戦がワンチャンめんどくなったらしいけど
どう辛くなっちゃったの?空対空でワンチャン負けるってこと?

5952名無しさん:2012/06/01(金) 23:58:24
いや、ぶっちゃけ判定面で困った事はまだ無い。
リターンで殺しきるのが面倒になった。(´・ω・)

直斗や完二にはJACHする機会が多かったんで、
楽に殺せたのが面倒になった、って感じか。強いて言うと。

5953名無しさん:2012/06/02(土) 00:17:41
個人的にはコンボさらに簡単になった印象しかないですわw
JAch>JD又はJDDから伸ばせないてすかね?ダッシュ溜め6Bは凍結時間の関係か無理そうでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板