したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シュウトタンとお話するスレ8(´・ω・)

1名無しさん:2007/07/28(土) 02:42:12
東北勢に、俺はなる!!ダムムー

4627名無しさん:2009/12/16(水) 23:27:46
寂れる前のうらいたを経験した人間なら、ああいう流れの楽しみ方はわかるはず

4628名無しさん:2009/12/16(水) 23:33:21
いやぁBBは難しいなぁシュウトたん。

コンボが出来ない癖に、もっさり巻が拭えなくて操作自体が慣れないぜぇ……


では、またアーケードやら対人をちょっとやってきて気になった事を質問させてくださいな。

・固めの継続が分からないYO!

5B→2Bとかの後が浮かばなくて、5B→6Ajc〜とか5B→5C→5Ddcみたいなスカスカな固めもどきをしてました……

・ガントットハーデスからの追撃が難しいです><

立ちCが入る気がしないんだけど一番ギリギリで派生すれば当て方は無問題?

・ガントットハーデスが低空と地上での見分けが付かないYO!
なんか、みんな低空GHとか言ってるから試して見たけど、よく分からんかった。
流石に低空波動は出るだろうし、一応入力を試した低空ベリアルは出たよ!下爆みたいでちょこっとテンション上がったよ!
あと、GHがCHした時が、毎回6HS空中CHみたいで気持ちいいね!

4629名無しさん:2009/12/16(水) 23:37:03
みずぴはガチ

4630名無しさん:2009/12/17(木) 00:02:08
Λで勝てねぇ・・・

忍者は置いといてラグナとかジンも勝てねぇ
アラクネ、姫様、テイガーはガチ処れるんだがのう

4631名無しさん:2009/12/17(木) 00:54:42
バング使うなら釘設置使って相手のイライラを加速させようぜ
正直設置関係が正しくできれば釘投げる必要がほぼなくなる
開幕低空C設置して相手が下がってたら低空A設置、こっちきたらバクステした位置くらいでD設置して簡易釘ゾーンへヨーソロー

4632名無しさん:2009/12/17(木) 01:11:48
>未だに阿修羅の強さが分からないんだよなぁ。
阿修羅は発生が早すぎて詐欺重ねできない。入力〜暗転までちょっと時間あるのも嫌らしい。
詐欺飛びはできるけど、システム上詐欺飛び仕掛けるのは超めんどくさい。
バングが50%持ってるだけで相手は多少攻めにくくはなるよ。一度は阿修羅を見せておかないといけないけど。
「阿修羅当たっても2300しか減らない」と割り切って攻められる相手にはあまり使えない。

>ゲージ全部、双からの大噴火で良くね、これ。減りすぎるんだけど。
うん、全部大噴火でもいいと思う。
ノーゲージ3000ちょいコンボ*2+大噴火コンボで4000にA釘や牽制のダメージ合わせたら、
大体のキャラはお亡くなりになるよ!
あとはコマ投げ・空中コマ投げの補正が超緩いから、RCからの追撃がめっちゃ減るよ!

>同じ様に、風林火山も要らないなら、D技自体に威力がある訳じゃない気がするから理想はA釘での毒〆。
風林火山は使いこなせばアホみたいに強いけど、どうやっても事故るときは事故るから安定はしないし、
ライチやハクメンのような牽制が強い一部のキャラには使いにくい(今回はハクメンに風林火山はあまり良くないみたい)。
D技は6D以外はダメージ&乗算補正が優秀な部類ではある。JDは同技乗算50%掛かるんで1回のみ。
同じく、双も空双もダメージ&乗算補正が優秀だけど、同技乗算が厳しいので1回ずつ。
エリアルはJ4Cがモリモリ減るから、いっぱい組み込むといいよ。
A釘で毒付けて削っていくのも良いし、エリアルで早めに落として受身狩り・崩しからのダブルアップ狙っても良い。

4633名無しさん:2009/12/17(木) 01:42:30
シュウトたん
ディズィーへの開幕行動でダッシュ2kやってるの見たけど
何の選択肢に対する行動なの?

4634名無しさん:2009/12/17(木) 02:14:37
蜂巣にロマキャンかけるアクセルがよく居るけど
覚醒技につなげるよりいいの?

4635名無しさん:2009/12/17(木) 09:18:32
おー、レスがあったよー。これは嬉しい。

・固めをしよう!…とはとても言えない。ラグナの固めは
正直6D>D、以外まともに有利Fを取れる技じゃない。特に立Bは
ガードされたら、もうその時点であまり攻め継続出来る訳じゃないので割り切る。
「立B>2B>6B」「立B>2Bスカし>立B」「立B>2B>3C>ジャンプキャンセル」
とりあえず、ラグナのガトリングは直ガされると割れるけど、正直この攻略は
そんな領域まで行ってから考える攻略なので、この3つを覚えればOKです。
それぞれ、中段・遠距離用・下段。慣れてきたら、立B>GHとか、立B>立C>GHも
強いんで覚えておくと良い感じ。ロー〜ミドルリスクで技を振るなら、この3つ。

・はいはい。低空GHだと、派生をギリギリまで遅らせると相手が浮きすぎたはず。
個人的には低空GHは補正が低いから凄い強いんだけど、面倒臭いんで
あまり覚えなくても大丈夫かなー、と思う。3600ダメージと、4000ダメージくらいの
微妙な違い。とりあえず、妥協するならGH>追加>立B>DID…と言いたいが、NO。
今回のラグナは、GH>追加>立Cだけは絶対に覚えるべき。鎌閃青くらい必須。
派生は最遅じゃなくて、かなり後ろの方なら、ちょっと早めにC押しっぱで
最速で立Cが出るくらい、このゲームは先行入力が効くから
(ちなみに聞いた話だと、前作は5F対応、今作は3F対応らしいよ)
押しっぱ入力に慣れておくと良いよー。

4636名無しさん:2009/12/17(木) 09:26:30
ライブラ性じゃないからぶっちゃけ今回固めるメリットってあんまりないよね

4637名無しさん:2009/12/17(木) 09:33:40
梅原氏が言った…何だっけ。「ネタを隠すのは良くない云々」って発言が
俺にはどうしても理解出来ない。とりあえず娯楽なんて、まず自分が
気持ち良くなきゃどうしようも無いと思うんだけどなー。発展だのそういう
高度な思考は、七の次くらいだ。

まぁ、自分は教える事その物が快楽なんだけど。
ランクスレは面白いなぁ!あのトリップの人、誰だか分からないけど
うらいたソウル一杯だよ!あまりBBやってなさそうな辺りポイント高い!!(´・ω・)

>>4630
正直Λはジンにも面倒臭いと思う。火力負けしてるし、近付いてくるのを
止める術があまり無い。あのキャラはサブのサブ辺りでアラクネを狩るか
レイチェルを苛めて気持ち良くなる為だけのキャラだと思う。

>>4631
あれは難しそうだと思ってたけど、そういう「テンプレ」があるなら大歓迎だ!
その「釘ゾーン」がどう強いかを教えてくれると、多分それしかもう俺しない。(´・ω・)
どういう配置になって、何が強いんだろう。設置系は「その配置が強い理由」まで
説明を求められるから、面倒だろうけどお願いします。(´・ω・)スンマセン

>>4632
あれ?ひょっとして勘違いかもしれないけど、あの技1Fから無敵?
何かリバサで出したら潰されるって聞いてて、ゴンニョリしてたんだけど。
コンボの箇条書きはたまらなく分かり易いですたい。
・J4C(あの地上6Cみたいなの)を一杯入れる
・1コンボに地上双と空中双を入れる
・対空2D>JD>2B>双、は優秀と見受けた。地上GPは闇慈なのでまだ狙わない
・A釘を簡単に当てる方法が分からない。どう繋ぐと当たるんだろう?
相手が浮きすぎたり、蹴り落としたりしちゃって、案外シビア。

>>4633
んー…俺、やってたっけか、それ。(´・ω・)
ディズィーに2Kはあまりやらないと思う。ブリやジャムに2K>当身はアリ。
ディズィーには、距離取り読みの立Pと、ダッシュ読みの2HS。
2Kを出すメリットはあまり無いはずなんだが…。

>>4634
白波はCHしないと繋がり難かったり、ジョニーにはそもそも入らなかったり。
鎌閃でもそこそこ減るから、青リロと/ならRCしても良い。理想は
ダッシュ鎌閃青でCH25%で5割。ACなら全部白波で良いよ。

4638名無しさん:2009/12/17(木) 12:38:12
むしろ俺が感謝感激(ryなのに、シュウトたんが喜んでるって…


とりあえず。

・固めるより、崩せ。
・低空GH?んなもん、出たと思っとけば良いんだよ!
・押しっぱ先行入力を覚える。やっぱり鎌閃青が出来ないアクセルは寂しいしね!

この3つを更に学んだでござる。


シュウトたんの説明は分かり易いっつーかすぐ勝ちに行く感じの攻略だから、
BBやってなかったギルティ勢(特にアクセル使い)とかには最高だぜ……


あと、VIPの方で遭遇出来なかった&クソルも遭遇したかったみたいだから、また来てね!

4639名無しさん:2009/12/17(木) 12:42:11
この前うpされたシュウトたんのリプレイ詰め合わせの最後のほうのディズィー戦でやってたんよ
疲れてたしとりあえずダッシュしてみたんかな、ありがとー

4640名無しさん:2009/12/17(木) 14:47:19
うらいたソウル、ってかはやしは水科とかと一緒のうらいた最初期勢じゃなかったっけ

4641名無しさん:2009/12/17(木) 17:17:59
BBにはアクセルっぽいのが居ないからねぇ。
νとか強かったよ。

>>4639
俺の動画なんて一生ポチョ戦見ておけば良いんよ。(´・ω・)
あれだけは完璧だと思う。

4642名無しさん:2009/12/17(木) 18:33:32
バングWikiの釘設置解説ページ
ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/pages/63.html

CTのページだけど、CSと配置と運用方法は変わってないからこれでなんとなく強さがわかると思う
要は釘ゾーンにいれば一生固めと崩しができると
俺はステージに一直線になるよう設置してどこからでも釘に触れて崩せる&端から端まで移動できるように設置してる
一直線設置のやり方は開幕低空C設置>低空A設置>C設置釘の下からバクステしたくらいの位置でD設置>A設置釘の場所から2キャラくらい前に移動したくらいでB設置
まあ4つ設置できるのは稀として3つ設置できたらスーパーフィーバータイム開始
釘ゾーンでの固め中に設置に6dc>1dcとかで乗るとめくり中段と見せかけた表下段ができたりする、これぞ簡易風林火山の極み
テイガーさんとかこれだけで死ぬ勢い

開幕低空C設置が地上C設置に化けたら即A設置してごまかしたりして、BとD設置は立ち回りで欲しいところに置いていく
地上AC設置でも相手の対空が届きにくくなるとか乗るまでの様子見がしやすいとかのメリットがあるからこれはこれで
人によっては開幕B&D設置の方がやりやすいとかもあるらしいからこの辺は好み
設置に意識が向いてる人には3Cが通りやすくなったりもする

大噴火後にCorD設置してプレッシャーをかけるのもいいかも
設置してあえて2Bとかで寝っぱなし狩るのも楽しい
CTの頃は6D>jcc双を6D>jccB設置にして攻め継続とかのネタもあったし釘設置は夢無限大すぎてやばい
単体設置でも高空から攻めるのにとかとっさの逃げとかに使える
A釘当ててから設置で上に逃げて体力減らすのも結構有効

CTのコンボムービーだけど設置釘の運用法はこの動画の3:05〜3:40あたりとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8093396
この動画の0:27〜0:48あたりを見るとちょっとわかるかもしれん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8111355

設置はCTから変わってないから家庭用で挙動に慣れるといいかも

4643名無しさん:2009/12/17(木) 18:58:45
PS3もペケ箱も持ってねぇよ…。(´・ω・)

奥が深いより、あっさり勝てるνみたいな立ち回りの方が好みなんだが
釘も研究してみよう…。

4644名無しさん:2009/12/17(木) 21:53:08
(´xωx)長すぎて覚えられる気がしない…。

4645名無しさん:2009/12/17(木) 22:06:10
シュウトたんなりに短くして俺に教えてよ

4646名無しさん:2009/12/17(木) 23:55:42
ひょっとしてΛって弱いんだろうか

拙者バング使いで御座るが

4647名無しさん:2009/12/18(金) 11:36:35
ハザマの話題がサッパリ出ないんだけど実際強いの?
アクセルっぽいキャラかと思ったら違ってたみたいけど‥

4648名無しさん:2009/12/19(土) 01:46:56
3日バングが完成した。結局コンボは
・A>B>2B>双>大噴火
・A>B>2B>双>ダッシュB>6C>J4C>双
・A>B>2B>双>ダッシュB>6C>JC>毒釘
・立C>2C>双or大噴火
・JA>JB>双
これくらいしか使ってなかった。でも、もうこれで良かった。(´・ω・)
釘設置も色々錯誤してみたけど、設置するよりA釘一発投げて相手を毒にして
能動的にこっちに来て貰う方が俺には強かった。

ゲージは大噴火8割、阿修羅1.5割、CA0.5割。基本は大噴火の4000。
相手の体力が1割になったら阿修羅マン。阿修羅マン上等。
あと死体殴りの双>RC>ダッシュ双。

殆ど「使わなかった」通常技。
6A、6B、3C、立D、6D、JD。
6Bは可能性を感じる。2Dは対空として使いたくないけど使う事になった。

普通の一般人にはエリアル>空中コマ投げが1回は入る。5000消し飛ばすので
常に意識させて、青ビートコンボを満喫しよう。

投げコンは、どんな時も適当にA釘投げて、1800+毒で良いや。相手焦るし。
当たらなくても残り11本もありゃ何とかなるなる。

後は一生、立A>立B>2B>低空ダッシュ百合折りか、前ジャンプCをガードさせて
立A>立Cか、2Aか、直コマ投げで読み合い。

まだまだ発展する可能性があるけど、とりあえず、まずはここの領域まで来れば
ゲーセンで勝てちゃう。凄まじい火力。大噴火超つえー。あと、ジン戦面倒臭い。
一生落ちない。何だあのJC先端とJB。(´・ω・)

4649名無しさん:2009/12/19(土) 02:37:25
コンボの妥協具合がたまらない
2A始動はなにすればいいの

4650名無しさん:2009/12/19(土) 02:43:10
Aの所を2Aに置き換えるんだ。(´・ω・)
そう、それだけで良い。でも大噴火で3000しか減らないと勿体無いから
2A始動なら、コマ投げで貪欲ダブルアップした方が気持ち良い。
っていうか、コンボの〆の4割が貪欲ダブルアップだったよ、俺の青バング

4651名無しさん:2009/12/19(土) 06:43:57
基本コンボのところを2C>ノーキャンセル2B>双でちょっとだけダメージとゲージ回収アップだ!
2C>2Bは距離があると感じたらちょっとだけダッシュも挟めるぞ!
ちなみに2A始動やC始動にも対応してるぞ!


6Aはコンボに組み込めるとちょっとだけ減るぞ!あと地上中下択の中では一番補正が緩いぞ!
ガードされても微不利、ディレイ双やジャンプキャンセルを見せれば暴れにくくなるから、
6A>ノーキャンセルAとかで図々しい固めをたまに混ぜるのも良いぞ!
6Bは発生早いうえに硬直短いから直ガできない相手にはいっぱい振れるぞ!
基本は2A>Bで拾わなくちゃならないけど、レイチェル限定ならBでも拾えるぞ!
ちなみに6B>阿修羅もできるぞ!でもクソ安いからてきとーに繋げて大噴火したほうがいいぞ!
立ちCから2C6B6Aのスーパー2択をするのもいいぞ!
3Cは意外と補正が緩いぞ!ゲージ50%あるときに相手が遠距離でなんかやってたら滑り込むといいぞ!
カウンターしたら2B>双>大噴火でも4500、ガードされてもRCできるぞ!

立ちDは全段GPあるけど発生までにGP切れるからあまり信用できない!
6Dはコンボに入れなくていい!立ち回りで使うにしても対策されやすいし基本いらない子!
JDは低めで出せば直ガしないと割れない!前作では降り際最低空で出すと直ガされてても5F技が確定しなかった!

4652名無しさん:2009/12/19(土) 08:55:08
おー。どれもかなり実践的な情報。こういうのは助かる。
基本コンボの所を少しずつ貪欲にしていこう。

4653名無しさん:2009/12/19(土) 09:03:56
大噴火最終段前RC釘設置>2A

コレで倒したらすんごい台パン貰ったお( ^ω^)

4654名無しさん:2009/12/19(土) 15:06:49
大抵のキャラにはここでまなんだプレーが通用するけど
レイチェル戦がわからない
大砲とかで一生近づけないで終わるんだけど

キャラパワーに任せた対策教えて!

4655名無しさん:2009/12/19(土) 17:02:53
過去ログ読んでみたけどさ
あさばさんってAC初期に髭だめっぽいとか言ってたよね・・・たしか
結局相当な凶キャラだったけど
俺個人はライチ>バングかな
ノーゲージであんだけダメとれるのはあかんでしょ

4656名無しさん:2009/12/19(土) 17:18:12
ロケテの髭は目押しがやたら難しかったって説があるよ。

BBの騒動はなんか攻略系の同人誌とか好きな俺には複雑な気分だ。
このゲーム面白いから攻略本作ろうぜ!みたいなノリが好きで。
やっぱ値段と動画の扱いがよくなかったのかな。

4657名無しさん:2009/12/19(土) 17:43:09
今だから言えるが、セカンドロケテの髭はクソの塊だったぞ
コンボ繋がりすぎワロタ状態でAC髭の何倍も強い
結局はスレイヤー使いの知略だったんだよ

4658名無しさん:2009/12/19(土) 20:54:10
>>4655
髭調整したのあさばさんだっていう噂が

4659名無しさん:2009/12/19(土) 22:40:32
( ^ω^)忍者と猫の人がきつすぎる。そろそろキャラの所為にして強キャラに乗り換えようかな

4660名無しさん:2009/12/20(日) 01:05:24
20連勝するテイガーをバングで止めて
そのテイガーの再乱入にバングが負けて
そのテイガーにラグナで勝ち越せる程度の実力。
うん。俺、なかなか強い。(´・ω・)

どうせこのゲーム、気が狂った強さの人間なんて一握りなんだし
適当にジェノサイド出来れば良いのだよ、多分。

>>4653
毒必須じゃないすかそれ!ヤダー!!(´;ω;)
あ、ちなみに地上コマ投げ>後ろジャンプ>大噴火は超簡単だった。
むしろ驚いた。そうそう、JA対空>JB>空双>立B>双>大噴火
これをランクスレからパクってきた。きっと強いぜ!

>>4654
よく分からないけど、このゲーム空中直ガが強いから、空中直ガして
ラグナならJAかJB、バングなら釘でも投げてりゃ良いと思う。
ギルティの3倍強いよ、空中直ガ。

>>4655
アサバさんはそういうのを超越した人間だから。
「吸血鬼だからコウモリを飛ばす飛び道具が欲しいっすね!
カオスフレアみたいな!2HSのあれ流用すれば良いじゃない!」と
真顔で言ってのけた男ですよ。

>>4656
ぶっちゃけ人事なんでどうでも良い。友人の一人のハマたんが
「まーたやってんのかー」と(´−ωー)するくらいで、自分は
誰も叩きません。面白ければ良いんすよ。

>>4657
近S>遠S>立HS>パイルor2HSだっけ。凄いよねあれ。
まぁ、過去の話…というか、ロケテギルティやってみたいなぁ。
きっと、ACや青リロとは別ベクトルの面白さ、あると思うのよね。

>>4658
無いわwwwww
あの男が調節したらもっと強いよ。

>>4659
立ち回り勝ってても、ワンチャンラグナに殺されると
凄い不快になるんじゃないだろうか。(´・ω・)俺やる側だけど。

4661名無しさん:2009/12/20(日) 07:16:35
ブレイブルーって超人レベルの人達がギルティに比べて少ないよね。
こう見るとやっぱギルティって愛されてるんだなーって思う。
ブレイブルーも楽しいけどね。

4662名無しさん:2009/12/20(日) 17:16:43
稼働してる時期の違いだと思うよ
ギルティはなんだかんだ言ってもゼクスから続いてるわけだし
1年1ヵ月しか経ってないブレイブルーじゃやり込みの度合いが少なくても仕方ない
しかもCTはやり込みなんかそれほど必要ないキャラバランスだったから

4663名無しさん:2009/12/20(日) 20:50:36
あのテイガー使いからカヰン君っぽいオーラが出てるけど
あの男がランクスレなんてクソスレに居るとは思えない。(´・ω・)

ポチョ使いってのは何かこう、皆一環して哲学的というか
独特のオーラでも持ってんのかな?

4664名無しさん:2009/12/20(日) 21:20:23
ポチョ使いって言ってもカヰンと元気じゃ凄い差があると思うんよ(・∀・ )

4665名無しさん:2009/12/20(日) 21:30:37
どっちも小難しい話超好きだぞ。(´・ω・)
いや…マァ・・・全然違うけど…。

GvGに出る気が無いんでランクスレで日曜を優雅に過ごしたけど、
俺みたいなグッダグダスタイルの人間って何でこんな少ないんだろう。
ギルティの時とは違う、もんのすげー開放感が超気持ちいいんだけど。

4666名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:49
カヰン:とりあえず有利になるまで動かないで様子見
ABEGEN:とりあえずリターンの高いボタンを押して様子見
押田:俺光ってね? 俺かなり光ってね? ちょ、見ろ見ろ俺輝いてるから

(´・ω・`)合ってる?

4667名無しさん:2009/12/20(日) 21:44:28
昔の押田は直ガが勝つ手段だったのに、いつのまにか
直ガが目的になってる、というか俺がレッテル貼ったし…。(´・ω・)

ギルティ屈指の愛されキャラだと思う。
ポチョムキンの性能が青リロのままならなぁ。

しかしOKさんとランクスレは面白いな。全力で煽れる

4668名無しさん:2009/12/20(日) 21:47:41
ちなみにカヰン君は動かない間に癖とか見るの超上手いし、
ABEは何だかんだで、コンボと暴れにかけては天下一品。

押田もコンボ・立ち回り全てが高水準なんだけど
根底にあるのが「直ガ」だから弄られ易いんだよね。

あー押田褒めたら何かムサムサしてきた。風呂入ろう

4669名無しさん:2009/12/20(日) 22:00:37
ランクスレのID:jW30pB3E0ってシュウト?

4670名無しさん:2009/12/20(日) 22:01:56
ちゃんとキットカットにレスしたじゃないか。(´・ω・)

充実野菜とか、スパークリング苺とか、誰が得するんだよあの味。

4671名無しさん:2009/12/20(日) 22:09:53
流して読んでたからキットカットのとこ見逃しちったw

ああいうヘンテコ商品は開発者の脳がストレスでマッハになると出来るらしい
と、某大手食品メーカー開発部署中間の兄が言っていた

4672名無しさん:2009/12/20(日) 22:12:45
チョップしといて。(´・ω・)

4673名無しさん:2009/12/20(日) 22:26:26
「OK出したヤツが責任とれよ! ちくしょーが!」


って逆ギレされたお

4674名無しさん:2009/12/21(月) 00:22:58
ガチ勢的にはライチ>バングらしいけど、バングのほうが叩かれてるよね
コイチの発言力はさすがだぜぇ!

4675名無しさん:2009/12/21(月) 00:26:09
だってバング擦り系の厨房が使うと強いんだもん
ライチ擦れないから

4676名無しさん:2009/12/21(月) 00:30:52
このゲーム直ガすると一定時間(といってもほんの数F)直ガのガード硬直になるのよ
だから多段技・密度の高い技を直ガして反撃しやすい
しっかり1回1回直ガしないとゲージは増えないけどね

4677名無しさん:2009/12/21(月) 12:01:21
>>4673
悲しみしか生み出さないんだよなぁ、ああいう産物。

>>4674
毎回毎回ゴシップをバラ撒いてるんで何ですが、俺知ってるもん。
ギルオタ皆で飯食ってる時に、あいつが
「ライチも糞だけど先手を撃っておいた!」って言っていたのを…。(´・ω・)

>>4675
ライチはじっくり待って2CやJCCHをボイン当てる様なキャラだよね。
攻撃を当てるきっかけが中段くらいしか無いのが切ない。その中段が強いんだけど。

>>4676
知らんかった。…何に使えば良いんだろう、その知識。
マグナテックホイールを一回直ガすれば最後まで直ガ硬直になったりするのかな。
それとも、最終段の数F前(1段前)を直ガすれば問題無い、とかそんな感じなのかな。
とりあえず、ベリアル直ガとか何の役にも立たない。あれはただのコンボパーツだ。

4678名無しさん:2009/12/21(月) 12:10:22
チンコの知略汚い流石チンコ汚い

4679名無しさん:2009/12/21(月) 12:12:28
長いコンボが駄目だと散々言われたのにどうしてアークは長いコンボばっかり作るの?
ゲーセンからすると試合時間延びまくりで迷惑なんだけど
鉄拳6とかセイヴァーみたいにすぐ終わるけど楽しいゲームにしろよう

4680名無しさん:2009/12/21(月) 12:23:16
既存ループコンボを無くしました(キリッ なアクセントコアと聞いて

アークはよく解らん

4681名無しさん:2009/12/21(月) 12:26:01
起き攻めループ削除しました(キリッ と言ってたスラッシュで
しかし強キャラ達はいつものようにダウン取れるコンボだらけでした

削除されたの髭だけじゃね?

4682名無しさん:2009/12/21(月) 13:20:04
えーしーせいそるさいきょうあるね!って
てきとうぶっこいたこういちはぜったいにゆるさない

4683名無しさん:2009/12/21(月) 15:19:22
>>4679
コンボ長いけど一瞬で終わるマヴカプ2が理想のゲームだな

4684名無しさん:2009/12/21(月) 16:15:27
アメリカ人がコーラ飲みながら遊ぶゲームじゃねえかそれ

4685名無しさん:2009/12/21(月) 16:21:34
対戦格闘ゲームに100円は高いと思える時代が
来たって事なのかなぁ。(´・ω・)家庭用の普及とか。コンボ即死とか。

さーて、炊事洗濯掃除してネトゲしよう

4686名無しさん:2009/12/21(月) 17:37:24
ミズチが大噴火と同じように最終段でしかKO出来ない仕様
ミズチ最終前RC6BKO>死体殴り6B

( ・∀・) このコンボ強い

4687名無しさん:2009/12/21(月) 17:45:06
何ですと。ミズチも大噴火もそういやそうだった。
じゃあ毒無くても行けるのか。

…RCから何を入れると良いんだろう。ガラ空きのゲーセンで
ハザマを練習するのも考慮に入れないといけなく…って思ったけど
あのキャララグナとかバングが一生走って追いかけてきて
ストレス溜まりそうなんだよなー…。(´・ω・)

4688名無しさん:2009/12/21(月) 18:02:22
判定とか割と強いんだけどコンボがいろいろディレイとか間合いで面倒くさいよ!

やっぱ忍者だよこのゲーム。ライチのが強いかもしれないけど忍者のが格好いい。厨房ムーヴで勝てる

4689名無しさん:2009/12/21(月) 18:13:03
お手軽さ:ラグナ>バング>ライチ
強さ:ライチ>バング>ラグナ
ハクメン:ハクメン
と言ったところか
相手に与える不快指数は4キャラとも同じくらいだな

4690名無しさん:2009/12/21(月) 18:22:07
何度見ても
ハクメン:ハクメンで吹く。そんな位置なんだよねアイツ。

無理矢理そのランクに絡めると、
お手軽さ:ラグナ>ハクメン=バング>ライチ
強さ   :ライチ=バング>ハクメン≧ラグナ
不快指数:バング>>ライチ>ラグナ≧ハクメン
あれ?ハクメン強くね?バング超強くね?

4691名無しさん:2009/12/22(火) 13:16:06
誕生日∈(・ω・)∋ダムー

4692名無しさん:2009/12/22(火) 13:24:43
おめでたう!
今度見かけたら使用済みの何かをあげるよ!

4693名無しさん:2009/12/23(水) 01:44:56
大噴火>最終段前RC釘設置>金バ>上下>2A

( ・∀・)友達に台パン直行便コンボ教えてもらったよ!

4694名無しさん:2009/12/23(水) 01:53:19
何でそういう事だけ発達してくんだよこのスレはww(´・ω・)

凄い参考になります。有り難うございます。B釘でいいのかな

4695名無しさん:2009/12/23(水) 02:34:21
( ・∀・) どれが自分の真上設置かわからない。あと試してないけど多分金バ2回まで入るはず

( ・∀・) バングの死体殴りって6Dが格好いいよね

4696名無しさん:2009/12/23(水) 02:52:27
アクセルは3Aだよね

4697名無しさん:2009/12/23(水) 12:57:47
アクセルはツンストだろ

4698名無しさん:2009/12/23(水) 21:58:18
いつも攻略して貰ってるのに、誕生日祝い損ねたファッキン!


BBやるとギルティのキャラコンセプトの多様さとか色々発見が有って良いなぁ……

4699名無しさん:2009/12/24(木) 00:00:46
クソがー!!
JBとJCでボインボインするライチが
バング使うと全く落ちねぇぞこの乳!どうすんだこれ!!(´・ω・)

4700名無しさん:2009/12/24(木) 00:04:01
ダッシュ2Dで御座る
もしくは上を取って被せるで御座る

4701名無しさん:2009/12/24(木) 00:59:42
>>4699
JBJCでバッタするライチが落とせない!シュウトはどうする?
├ 1.(´・ω・)「バングでどうすんだこれ!」

│    [まちがい]
│     よくライチの動きを見てください。高空から被せるように技を振っているのではありませんか?
│     そのライチは本当にバッタが無法なほど強いと思いますか?
│     先出しのGPで落とせるかもしれません。
│                     ↑
│                   アクセル2S対空を思い出せ!

└ 2。ラグナで乱入する

      [せいかい]

4702名無しさん:2009/12/24(木) 01:12:35
うん…。ラグナで入ったら捨てゲーされた…。(´・ω・)うん…。

ハザマ・ツバキ・ラムダ・アラクネ・カルル・ノエル・レイチェル・ラグナ
ここ等辺にはバングで入ろう。相性が有利だったり、弱キャラなので練習になる。

ハクメン・テイガー・バング・ライチ・ジン・タオカカ
ここ等辺にはラグナじゃないと色んな意味で面倒臭い。
要は、前作のνメイン、サブラグナと同じで2キャラ使い分けられると
大分BBが楽しくなるんだよな!

ちなみに2D対空は未だに慣れない。そして今日は
A>B>2B>6C>JD>2B>双>立D…という、何か皆がやってる
それっぽいコンボを覚えた。立Dでの拾いが連打で拾える事のダサさに感動。
立Dから毒釘か、JC当てるのが理想なのかな?

>>4701
そのコピペというかテンプレ好き。(´・ω・)うん。間違いない。正解。
バングにアクセルの2Sとは言わないから、青リロ弁天と6Pがあればなー。
メインキャラにしてやるんだが

4703名無しさん:2009/12/24(木) 01:17:20
何か隣で嫁が「何かシュウトスレのベテランが多いね」とか
良く分からんけど、何となく分かる様な事を言ってる。

扱いが上手いというか、笑いの壷を押さえているというか。
良スレだと思えるのは、ひとえに皆様のお陰です。
今年も残り数日ですが、宜しくお願いします。(´・ω・)ベコリ

4704名無しさん:2009/12/24(木) 01:44:32
仲よき事は素晴らしきかな

4705名無しさん:2009/12/24(木) 02:19:59
嫁−!みてるかー!
シュウトを大切にしてやってくれー!

4706名無しさん:2009/12/24(木) 03:09:46
どこからの目線だよ嫁w

4707名無しさん:2009/12/24(木) 07:08:12
しゅうとたんしゅうとたん
やっとうちの田舎のゲセンにも明日BB入荷するよー。
Gメン集まんなくて折角買った+4DWでニーズヘッグ倒せない鬱憤を晴らしてくるよー。

でもスタートダッシュ重要すぎんだろこれ!

今から始めてゲームになるかしら…。

4708名無しさん:2009/12/24(木) 12:31:02
なんだ。
3日ラグナの教える対象が一人増えるだけじゃないか。(´・ω・)

何か工事の人が来て、光回線になるらしい。夜までネット出来なくなるから
一人身の寂しいキャラして本館にでも荒らしに行こう。

4709名無しさん:2009/12/24(木) 18:32:41
シュウト愛してない

4710名無しさん:2009/12/25(金) 00:40:05
アルカナやんないの?キャサリン超気持ちいいよ。

4711名無しさん:2009/12/25(金) 00:46:48
いや、幼女はちょっと…。(´・ω・)
またメイファン使っておっぱいおっぱいするか

4712名無しさん:2009/12/25(金) 00:48:50
ネットつながったの?

4713名無しさん:2009/12/25(金) 01:17:51
うん。夜になったから大丈夫。(´・ω・)

4714名無しさん:2009/12/25(金) 11:44:16
らーめんライス最強だわ

4715名無しさん:2009/12/25(金) 23:38:02
クリスマスだって質問は減らないよ!


あんまり出来てないから質問が成長しない+ちゃちいけどシュウトたんならクリスマスだし許してくれるはず!


・GHの飛距離っつーか当たり方がなんか不安になる。

あの技って自分で距離調整しないとスカったり変な当たり方(めり込む?)するんだけど、

振る場所とか当たり方とか気にせずに立ちC一択で良いの?

CHの時は重い反撃したいけど何したらいいんだろ。

しかも、まだ立ちC追撃がまだ出来ない事のが多い……

・6Dとか2Dの使い方が良く分からない。

6DはjcJDとかで固める?2Dはガープラとか有るらしいけど……

せっかくのシュウトたんに質問なのにコンボの事ばっかで申し訳ないんだけど、

・そろそろヘルズ以外のコンボを狙ってみたい、5Ddc6Aをミスらないラグナになりたい。

よく振る5Bは当たり方で、

・足の先っぽ→5Cヘルズ

・真ん中→5C→5D→6A→JCJDJCBE→5D→ヘルズ追加

・太もも近く→(何か挟めるなら教えてくださいな)→3C→5D→6A→JCJDJCBE→5D二段→まだお
ぐらいは出来たり出来なかったり。

・6Bは自分みたいな初心者同士の対戦だと案外振る機会が無くて(暴れてばっかりだったり上手く距離調整出来なくて)、

6B→5C→ヘルズでこれじゃ流石に安すぎよね?


・飛び込みのリターンがの取り方が良くわかんねー

シュウトたんのオススメJBめくりや、JC飛び込みの後の追撃が良く分からないんだけど、
ここは妥協してBCヘルズで良いのかな?
JBの後に地上ガトが繋がらなかったり、飛び込みやすいキャラな気がするのにこの辺が今の自分は勿体無さすぎる……

・6Aの後の追撃も教えて欲しいよ!

6Ahjc→JCJD→JCJD→BEが入らない事が多くて6A→JCJD→BEとかやってるんだけど、
これならwikiに有るみたいに5Ddc→6A→hjc→JCJD→JCBEとかの方が良いよね?


自信が無いからコンボを省略しないで書いたんで、読みづらい上に無駄に長くてゴメンね。


こんな厨房質問なんで、めんどい所はみんな「wiki見ろこの野郎!(#´・ω・)」とかで良いんで、答えてくれたら嬉しいな。
ラグナスレは職人気質で色々と聞きづらい上に、妥協コンボとか荒らす感じの立ち回りとか教えてくれないんで期待してるよシュウトたん。

4716名無しさん:2009/12/25(金) 23:38:49
ACて今どんなキャラランクなんだろ

相変わらずイノジョニー鰤辺りがランク下?

4717名無しさん:2009/12/26(土) 00:30:54
うむ。流石に安いか。(´・ω・)では、1ランク上の
「誰でも使えば3500〜4000出せるラグナ」を目指してみよう!
あー、クリスマスね。さっき終わった。

まず、根底に覚えておくべき事、っつーか>>4715氏に限った話じゃねーけど
「BBは通常技も先行入力が効く」これ。超重要。例えばGH>追加>立Cや
立D>ダッシュ>6A。これはちょっと速めに、ボタンを押しっぱしておく事で
最速で出す事が出来ます。

・拾いは立C1択で良い。GHがCHしたら、ちょっとダッシュして立B>6A。

・6D?忘れて良いよ。2Dは立C先端とかで、適当に「どうせこいつは直ガ出来ねーだろ」と
出すと、GHのプレッシャーに負けて立った相手に当たる。ここからは最速で立Cで拾って
JC>JD>JC>BE>立D>まだお、が近ければ入る。遠いなら、ヘルズでも決めておけば良いよ。

・立Bから3C>立D〜でまだおに繋げられるなら、もうそれで良いんだけど…。(´・ω・)
今回のラグナのデスコン且つ基本コンボがそれだから。

・6B>立Cで、「どうせ中段だし相手はしゃがみ喰らいしてんだろうなー」と思ったら
6B>立C>6C>ダッシュ>(6A)>ハイジャンプ>CDC>いつもの
こんなのが入って3500。前作では立Bがしゃがみ喰らいしてた時とか、6Cからの
GH>良いタイミング追加>立B>6A拾いとかあったんだけど…。
ぶっちゃけ今回、要らないんじゃねーかなぁ…。ダッシュして普通に拾っても普通に減るよ。

・JBでめくったなら、至近距離。立B>立C>立D>ダッシュからいつもので3500。

・6Aからは、ぶっちゃけそれで良い。最近、欲望BEという案を出したんで使ってみて。
相手より高い位置でBEを当てると、受身は取れるけど相手がダウンを経由するから
立D>まだおで青ビートで拾える、という下らないネタ。
とりあえず、6Aからはハイジャンプして、JC>JD>ジャンプキャンセル>JC>BEが大抵安定。

・テクったり減らしたりしたいなら、6A…から何だったっけなぁ。
6A>立D初段>GH>追加>立Bだか立C…ってやると減った気がする。

そろそろゲーセンで一般人を処理出来るLvにはなってるはず。
もう少しLvを上げると、ゲーセンで得意気になってるカップルの男側を
滅せられる様になるよ。頑張って。(´・ω・)

>>4716
もう二ヶ月近くやってる気がしない。ネトゲとBBしかやってねぇ。
闘劇、選ばれてくれんのかなー。でも何かもう燃え尽きてるしなぁ俺。
出るならBBでラグナでソイヤソイヤするよ。

4718名無しさん:2009/12/26(土) 00:32:12
6Cは当たりが浅いと2段目が繋がらないから
「あー、ダメだな」と思ったら、立B>立C>6C初段>HF
これが大安定。ダメージが200だか300伸びたなー、程度でOK。

4719名無しさん:2009/12/26(土) 01:55:11
「バカでも出来るブラインコンボ」みたいにやろうとしてるんだけど
どうやっても4000しか減らない。カーネイジシゾーした方がマシ臭い…。(´・ω・)

立B>3C>BK>立C>JC>JD>二段ジャンプ>JD>立D…みたいに。
立CからのハイジャンプキャンセルJD>JDが難しくてめんどくせー。
立C>ヘルズ追加>立B>6Aとかでも良いんだけどやっぱり減らない。
しかもコンボ時間が短いから、終わった後に俺の体力が減っていくっていうね。

4720名無しさん:2009/12/26(土) 23:58:38
したらばがちゃんと攻略しててビックリした

434:名無しさん
09/12/26(土) 07:26:51 ID:uv1tXBiUO
立ちB→3C→立ちD2発→DC→6A→JC→JD→JC→ベリアル→金バ→ブラットカイン→立ちD2発→闇に食われろ
4350くらい
舐めプにどーぞ


( ・∀・) これはやるしかない

4721名無しさん:2009/12/27(日) 01:22:20
体力大幅リード、タイムアップ間際、画面端

ガークラ>バクステ>傘>挑発>席を立ち相手の真横に行ってバングと同じモーション

「さぁ!掛かってくるで御座る!」


警察沙汰直行連携考えてみた。脳内だけど

4722名無しさん:2009/12/27(日) 11:27:35
それ金バ挟む必要あるんだろうか…。(´・ω・)

ちなみにバングの挑発は死ぬほど長いから難しいかもしれん

4723名無しさん:2009/12/27(日) 11:48:19
金バで打ち上げないとブラッドカイン発動までに受身取られちゃうってだけじゃないの

4724名無しさん:2009/12/27(日) 12:28:41
ギルティの闘劇DVDシュウトたん一切出てこなかったお…

4725名無しさん:2009/12/27(日) 12:53:19
そりゃまぁ俺選手じゃないし…。(´・ω・)解説は頑張ったよ

>>4723
ベリアルって受身取れるっけかあれ。毎回最速立Dで拾ってるから知らんかった。

4726名無しさん:2009/12/27(日) 22:44:03
金バ挟んだ方が馬鹿にしてる感が出るじゃない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板