したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今一度キミに質問を贈ろう

1名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:06
私が軟体だとしたらどうする?
どんな体位も出来るとしたらどうする?
どこに逃げても追いかけて来るとしたらどうする?
セルフフェラが可能な私をどうする?
どうする?
どうする?
どうする?
キミならどうする?

2名無しさん:2007/06/08(金) 15:58:31
やよいプロデュースして寝るわ

3名無しさん:2007/06/23(土) 14:25:07
残念なことに最近美希の素晴らしさに気付いた

4名無しさん:2007/07/01(日) 13:26:40
アイマスしかしてなかったけど短答うかったみんなありがとう

5名無しさん:2007/07/06(金) 14:43:24
いやしかし租税法のやばさはやばい。
あと二ヶ月ないのに短免と同じレベルにするとか無理

6名無しさん:2007/07/07(土) 21:38:01
手の甲が痛い。腱鞘炎になりそう。今日はこれ以上無理
しかしアルカナ家庭用発売か。今年で受からないとな、よけい勉強しなくなりそうだ。

7名無しさん:2007/07/12(木) 01:24:15
なんかブロント語の勉強したら理論科目の論文書けなくなりそうだ

8名無しさん:2007/07/16(月) 01:39:01
9:02pmでPV作ってるんだがうまくいかん

9名無しさん:2007/07/19(木) 02:48:25
今日から八月一日まで毎日答練アクセス大学の試験で出動

10名無しさん:2007/08/03(金) 00:50:14
本試験まであと二十日切ってるわけだが
まともに戦えそうなのが簿記しかない
財務会計は計算二題でるといいな

11名無しさん:2007/08/10(金) 01:25:32
税理士の簿財一応申し込んでたから受けてきた
・簿記論
第一問
個別の総合問題。簡単。なぜか持分法もでてた

第二問
本支店会計だったけど超簡単

第三問
個別の総合問題。当座預金の資料が見慣れない形式で困った
あと消費税がらみのやつは会計士だとほとんどやったことなかった
そのへんはミスってそう

12名無しさん:2007/08/10(金) 01:34:38
続き
・財務諸表論
第一問
純資産の理論。ただの暗記大会。簡単

第二問
ソフトウェアとかの理論。簡単すぎ

第三問
個別の総合問題。70分かかった。特に問題はなかった


簿記はおまけだったけど連結出てたわけだが
これからは税理士も連結やることになるんか
まあこれからは会計やるなら連結は必須だと思うが

しかし財表は簡単すぎた。これで落ちてたらシャレにならん
会計士の財表と違いすぎてびっくりした

13名無しさん:2010/03/25(木) 23:58:49
・・・

14名無しさん:2010/03/29(月) 19:16:40
。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板