■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

俺にナコルルとリムルルの使い方を教えるスレ
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 16:20
>>2-1050
頼んだ!!

2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 16:28
下の方に穴があいてますから、そこに貴男のそのいきり立ったイチモツを出したり抜いたりすればいいんですよ^^

3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 16:32
>>2
ロリすぎてちょっと手を出すのが恐いよ

つーかそういう意味じゃない!SPでの戦法とかコンボ教えてくれ!

4 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 16:46
ナコルルはナコルル×男キャラで同人でかなり使える
リムルルはなんでもいける、リムルル×山賊とかどうかね

5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:03
>>4
だからそういう意味じゃない!
連続技とか戦法をおしえてくれ!

6 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:06
1はピュア

7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:11
>>6
いや、すまん
特に固定HNもってない名無しだ!

とりあえずSPやってくる、2人目までいけたら嬉しいとこだ
真っ二つになったらすごくいやだが…。

8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:21
まず武器を奪って押し倒しましょう、そして縛る
あとは下にINするだけですよ

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 17:25
いや、ピュアはコテじゃなくて心がってこと。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 18:47
ピュアな1がいるスレはここですか?

11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 23:34
なんか大斬りぶっぱで5人目までいけた、でも全然成長してねぇ…
誰か簡易攻略してくれー、ナコルルに絞ったから、たのむ!
>>8
だからその戦法じゃないっての!
ていうか、んなことできんし!

>>9-10
純粋とかいう意味だっけ?だとしたら
ピュアじゃない、全然。むしろ邪だとおもう。

12 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 23:38
ナコはアンヌムツベの無敵時間が弱〜強で違うよ!!

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/12(土) 23:43
>>12
まじか〜、ていうか無敵あったんだ
情報アンガト!

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 00:22
強だったら無敵クソ長いよ!!
水月刀だってかわせるよ!!

15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 01:43
>>12>>14さんよぉ。
よくも流れを断ち切ってくれましたな。

16 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 02:49
( ´,_ゝ`)

17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 08:14
>>14
強は発生が遅くて無敵が長い
弱は発生が早いってことらしいなァ
水月刀かわせるってのはかなりのもんっぽいな

>>15
落ちつけ、これがあるべき形だって!

>>16
わらうなって!

18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 11:48
名前つけろよ

19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/13(日) 22:37
>>1
俺のナ子の戦い方はダッシュ→けん制・防御崩し→バックダッシュ→鷹飛ばしがメイン。
まぁ参考にはならんだろうが。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 00:31
>>18
俺みたいなのが妄りにつけちゃまずいでしょ!

>>19
なるほどなー、鷹ってあてる(ガード)と有利なのかな?
投げやろうとするとミスってステップみたいなのになるのがちょっとつらい
なんにせよ、参考にするよ、あんがとな!

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 01:34
とりあえず>>1って名乗っておけ。
ややこしくてかなわん。

22 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 18:32
>>1さんは「!」が多いですね。
熱い男は嫌いじゃない。やる気もじゅうぶん。
それだけわかればもはや俺らの教える事は何もない。

まぁ、一つだけ言っておくと、まずは弱いリムを人質に取るといい。
するとナコは抵抗できなくなるからな。好きなだけズッコンバッコンだ。

がんばれよ!

23 名前: 投稿日: 2004/06/14(月) 23:41
やっと端投げ>小追い討ちができるようになった、たぶん進歩したな!

>>21
じゃあ一応名乗っておく
もうこのスレ終了モードっぽいけど

>>22
だからそういう意味じゃね〜!
ていうかそういう対象としてみてないってば!

24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 00:24
>>1がガンガレばもっと伸びるぞ。
日記感覚で書け。あと攻略知りたいなら侍魂BBSに行ったほうが早いぞ。

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 00:48
正直>>1のピュアさに萌えた
こんなとこにもこんな>>1いるんやなあ

26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 01:35
日記案賛成。続けろよ>>1

27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 10:11
なんだこのプリキュアなスレは・・・

28 名前: 1 投稿日: 2004/06/15(火) 17:57
>>24
日記感覚でメモってくかぁ…
じゃあBBSみてくるぜ〜。

>>25
いや、ありえないから!
まじで邪のほうだから!

>>26
日記かー。俺あんま文才ないからたぶん面白くないぞ?

>>27
う〜ん、なんか聞いたことあるけどわからん、スマン!

じゃあSPを今日もやってくる、ついでにギルティもやるかも。

29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 18:08
日記楽しみにしとるぞ。

>>27
俺は黒。

30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/15(火) 22:54
SPやった、あんまり進歩なかったかな。
でも初めて天草までいけた!まぁすごい勢いで負けたけどな〜。
空中から火っぽいのでつっこんでくるやつ?あれがよくわからんかったぜ!
あと小追い討ちはあんまつかえないかも!隙がやたらでかい気がする。
あとA>アンヌが1回も繋がらなかった!難しくないかこれ?

ボタン適当におしたら色がピンクだったからなんか恥かしかった!w
いや、よくわかんない恥じらいだけど、はずかったぜ!
やっぱ俺文才ねーなぁ…。勘弁してくれ!

>>29
楽しみにされてもちょっと困るかもなぁ
まぁ適当にやっていくぜ〜。

31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 00:05
ナコの小追い討ちは当てたら外道のコマ投げ確定だった気が

32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 00:07
対戦はまだなのか?

33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 00:08
>>1
今後もピンクカラーで池

34 名前: 投稿日: 2004/06/16(水) 00:18
>>31
ぉお、そうなのか…あれって半分くらい減るよなぁ?
じゃあ外道には封印だなー、教えてくれてあんがとな!

>>32
人がいない!あととても対戦できるレベルでもないぜ〜<汗

>>33
そりゃ無茶だ〜。
ピンクでた時、素でびびってたからなぁ、いや馴れるかもしれんがw
赤安定で んじゃ寝るぜ。

35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 02:26
CPU戦攻略かよ!
と、一応つっこんどく。まぁ、そのうちだな。

天草はジャンプ大斬りだけで勝てると思う。やってみれ。
ちなみに絶命奥義か境地→一閃で倒さないと次のザンクローに行けないから注意。

それくらいか。
あ、リムルルが来たときはすかさず押し倒して近親相姦&レズみたいな感じで
いくといいぞ。応援してるからがんばれ。

36 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/16(水) 09:04
ナコルル(・∀・)モエッ?

37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 17:26
>>35
人がいないからな、しゃぁないw
電車のれば対人できそうだから明日あたりどっかいくかもな!
んじゃぁ、そのやり方で天草とやってみんよ、天草までいけるか
実はスゲー微妙なんだけどな!(つーか1回しかいったことない)
あとアンガト!

>>36
わからんwそうでないと自分では信じているけど。

んじゃぁ適当にやってくる。

38 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 23:59
対戦楽しみ

39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 08:25
ナコ萌えなのか違うのかはっきりなさい!

40 名前: いも 投稿日: 2004/06/18(金) 16:06
おい!なんか帰ってきたら家にリムたんがいたんだけど
どーすればいい!?これからの彼女との接し方キボン!!

41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 16:29
初心者は覇王丸か徳川の方がよくないかい?

42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 22:16
ナコリム使いはキャラに萌えて対戦に燃えろ。大炎上。

43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/18(金) 22:28
42の言う通り、さあ言うんだ「ナコルルたんハアハア」と

44 名前: 投稿日: 2004/06/19(土) 11:33
>>38
そうだな、結構楽しみだな!

>>39
一応違うっていっておくか…

>>40
んなこといわれてもなぁ…。
まず自己紹介かなんかして、飯でも一緒にくえばいいんじゃねぇかなぁ。
なべを囲むと仲良くなれやすいってきいたことがあるからなべがいいかもなぁ。
まぁ今日暑いけどな…。

>>41
なるほどな、っても今更代えられんけどなw

>>42
ぉう、萌えるのはもうちょっとっと待てw

>>43
そうだな、んじゃあ今日対人戦して1回でも勝てたらいうぜ!

ってことで今日は人いるとこいくわ、まぁ勝てる勝てないはともかく
人と対戦したいからな、まーやるなら勝ちたいけどな。んじゃあ行ってくる。

45 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/19(土) 12:57
炎邪に気をつけていくんだよ。

46 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/19(土) 19:50
なんで芋神が・・・

47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 00:50
ナコについて基本的なことが知りたかったら攻略サイトとか見てみたら?

48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 00:51
芋神はこんな所に来る前に本人スレに降臨してください

49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 04:59
本物じゃないだろ・・・?

50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 12:14
>>47
まぁ、たぶん攻略サイトくらい>>1も見てるんじゃないか?
オレらはそういうとこに書いてない事を教えればいいんだよ。

「上の口と下の前、後ろの3つの口を同時にアナタとその友達のでふさぎましょう」
とか、こんな感じで。

51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/20(日) 12:24
ちょっとっと?方言?

52 名前: いも 投稿日: 2004/06/20(日) 23:25
残念ながら本物だったりするw

とりあえず、リムたんと明日外食する事になったんだけど
どこに連れていくべきかな?
彼女曰くどうやら今まで和食しか食べたことがないらしい。
俺としてはイタリアンでいいかなー。とか思うんだけど
おまいら的にどうかな?

53 名前: 1 投稿日: 2004/06/20(日) 23:37
一応日記(2日放置したけどな!)書くわ。
やってきた。>>43には悪いが1度も勝てなかった。
良いところはあったか?と聞かれるとあったかは正直怪しいな…。
まぁでも楽しかった、けどヒヨル?ってやつか
結構よくわかんないぶっぱ(ABぶっぱ、大アンヌぶっぱ)とか
しちゃってたから、相手には作業的でつまんないプレイさせちゃった
かもな。
初心者だから仕方ない、勝てないのも然りといっちゃえばそれまでだけど
それじゃぁなぁ…だいたいんなこと相手は知らないし。
俺がその対戦相手と同じ時間このゲームをプレイしてたら勝てたのか?
ってのもわからねぇし。あと
初心者相手だからてぬいた
初心者相手だから武器捨ててハンデやった
初心者相手だから適当プレイした
とか、その言い訳をしちゃうと全部俺の嫌いなことが
まかり通るんだよなぁ…。(別に挑発は仕返すからいいけど)
結局その言い訳かかえたままやっても対戦にはなんねーってことかぁ。
だいたいそれ勝つ気ない奴がいうことだし、今日の俺はそんな感じだった
かもしんねぇ。とりあえず対戦しまくって
初心者じゃないって言えるくらいになるのが当面の目標か。
何かいてるか自分でもよくわかんねーけど今日はそんな感じだった。
明日になったらなんでんなことかいたんだァ?って後悔するかもなぁ…。
まぁ、痛い文だとおもったら流してくれな。

今日は疲れたからもう寝るわ、レス(期待してる人いんのかわからんけど)
は明日あたりする、んじゃあ。

54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 00:16
>>1
好きはものの上手なれだよ、ナコに萌えてれば上手くなるからガンガレ

>>52
松屋一択

55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 00:32
>>1
応援してんぞ。
まぁなんだ。俺も最近ミズキ使い始めたから似たような状況。

>>52
芋さん…家でリムとどんな会話してんですかね?
ザッパ見せたらリム泣いちゃうZO!!

56 名前: いも 投稿日: 2004/06/21(月) 00:51
>>54
松屋はちょっとアレなんでー。
彼女、大人にあこがれてるんで
俺としてはちょっとかっこつけたいわけですよ。


>>52
はじめは戸惑って質問責めしちゃったけど、今は落ち着いて、
彼女の家族の話とか自発的に話してくれるんで。
主に俺は聞き役ですね。

57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 04:01
ギルティもやりんしゃい

58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/21(月) 14:16
芋神はサムスピやってるの?

59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 00:02
>>1
ヴァーーーーハッハッハッハ!
ヴァーーーーハッハッハッハ!
ヴァーーーーハッハッハッハ!


...ぐるじお

60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/22(火) 11:58
ん・・・1は氏んだか?
(゚д゚)<パイナポゥ

61 名前: 1 投稿日: 2004/06/22(火) 23:04
やば…CPU強すぎる…。
1日やらなかっただけで天草までいけなかった。
特に同キャラとリムルル、外道あたりがかなりきつい
つーかCPUに素で負けるとか全然ダメじゃねぇか、俺。

>>45
炎邪いたなぁ、六道ミス生でみたぜ
なんかアレがあると和む気がすんぜ

>>46
なんでだろうなぁ?まぁザッパ使いじゃないから
あんま詳しくは知らんけど

>>47
一応みてんよ、でもなんかイマイチ理解できないって
感じか。

>>48
アドレスはってみたらどうだろ

>>49
ホンモンだっていってんよ

>>50
一応みてんだけど、、相手の〜に反撃確定とかいわれても
名前と技が一致しなかったりとか色々ある、まぁ覚えるしかないんけど。
タムタムとかはとくにわからん。

>>51
あー、書き損じだ…ちょっとのミスだな。
つーかそんな方言ねぇだろ〜。

62 名前: 1 投稿日: 2004/06/22(火) 23:12
>>54
そうだな…まぁサムスピ面白いしがんばんよ。
萌えは知らん

>>55
ミヅキかぁ…拝んだことねぇな…。
安定していけるようになりてぇなぁ。

>>57
一応やってっけど、スゲー弱い
勝率1割くらいじゃないかな

>>58
リムルルどうこういってるからやってそうだよなぁ

>>59
六道ミスは和むよ
入ると凹むっぽいけど

>>60
いや、生きてんよw
(゚д゚)<アッポー

>>52>>56
明日とか言ってもうすぎてんなw
じゃあ今更いってもしゃぁないか。
一応、俺的にはなべかモンじゃ焼きかな。
まーあんま格好つきそうにないけどさ。

63 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 02:03
CPUが強いのは仕様だからどうしようもない。
始めは大人しく零で練習するのがいいかも。

ただしナコはSPになってからの変更点が結構あるから注意。

64 名前: ナコルル 投稿日: 2004/06/23(水) 03:18
1さんに酷いことされてしまいました…

65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 07:31
CPUは倒し方知らないときつい節はある、LV8とか相当やばいらしいよ

66 名前: 投稿日: 2004/06/23(水) 20:23
まじでCPUが強すぎる…。3〜5人目くらいで死ぬのが王道かぁ。
外道の烙印と背骨伸ばすやつの2択(?)がきつい!
水邪は端によせられるとわけわからんことになんな…。
炎邪は放置で!あときついのはリムルルかぁ…あいつもよくわらんけど
負ける。正直絶望気味だったけど
立ちB>アンヌ>小追い討ちが初めて決まった!
マジでちょっと嬉しかったからまだやってけそうだな!と思った。
あと、間違えて選んだ水邪で天草までいけたのはちょっとどうかと思った…。
ナコルルじゃあんまいけねーのになぁ…。
でもコンボのこともあるしこれからもナコルル使うぜ。

67 名前: 投稿日: 2004/06/23(水) 20:27
>>63
零かぁ…
そういやぁ家庭用でるんだったっけ
買ってみようかな、まぁ金ねぇんだけどな!
まぁなんとか貯めてみっか

>>64
あー、相当CPU斬られてたからなぁ…
まぁ勘弁してくれー。

>>65
4できついかんなぁ…8になったら簡単に死にそう

68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 01:37
零が置いてあるゲーセン探してそこで練習したら?
今更家庭用なんて買う必要ないでしょ?

まぁ○○ュの魔法でも……ゴホンゴホン

69 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 04:53
>>68
エ○ュ・・・ゲフンゲフン・・・。
いらんとおもうけど夢路と396が使えるらしいね
まあ、ナコ萌えならストーリーも見とけ

70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 11:17
ゼロスペはストーリーないもんな…
絶命奥義は好きだが。
どうせスペシャルなんだから王虎とかアースクエイクとかだしゃいいのに。
外道対アース!!で…でかい…。

71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 13:41
自然の恐さを教えてあげる・・・さよう・・・なら
あとガルフォードのはなんか頭悪そうだった

72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 17:43
>>1レラのが萌えるぞ!

73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 19:01
>>66
烙印と背骨〜はジャンプで避けてるのがいけないのかと。
ダッシュ、前転見たらちょっと引き付けて4D>反撃。
外道は防御力高いからそこでちゃんとダメージ取ったほうがいい。

炎邪は画面端だと六道見送るから画面端待ち安定。
地獄道ガード>反撃。

水邪はまぁガードしっかり固めるのってのがアドバイスか。
屈大空ぶるの見て反撃しようとするとショオオゲッツキャンセル来るから注意。
スラ、遠大にちゃんと反撃すればなんとかなるっしょ。
つか下手な水邪使いより強いよCPU水邪様。

リムはシラルからのジャンプをシラルくぐって対空で大丈夫かと。
あとコンルコンノにしっかり反撃。

そんな事よりだな、ミヅキ様の方が萌えるぞ。
中の人令ちゃんだし。
近中>覇気>大追い討ちでほぼ五割だし。
ほら、使いたくなったろ?

74 名前: 投稿日: 2004/06/24(木) 22:01
あちぃ…部屋にクーラーも扇風機もないからきつい
外の方が涼しいかんなぁ…。去年が冷夏だったせいもあるのか
余計暑く感じる気がすんぜ、まぁ今日はなんとか平気だったけど
これからが心配だわ、扇風機欲しい。

今日ゲーセンは行ってないけど、代わりに(?)
サムスピ馴れしようと思ってザンクロウムソウケンってやつ買ってきた。
500円くらい、もしかしてあんま意味ないかぁ?
本音言ってあんま面白くない…。
ついでに買ったFANATIC◆CRISISのアルバムの方が
良かったかも。(200円)
まぁカプエス2じゃ練習にならないだろうし、いっか。
ナコルルの対戦動画ねぇかなぁ?探してみよ。
ちなみに無双剣では羅刹ナコルルつかってっけど、よく分からんかも。

75 名前: 投稿日: 2004/06/24(木) 22:12
>>68
零かぁ…んじゃぁそれでやってみっかな
家庭用はいる気がすんぞー、あんなに死ぬなら買ったほうが安くつくような
気がするし。でもSPとは違うらしいからどうなのかな。

>>69
○○ュってきいたことあるけど、やったことない。
いや別に萌えてねェッてw

>>70
SVCに居た奴だよなぁ?あいつとヒューゴでけぇ…。
しかし、なんでザンギエフじゃねぇんだろ…。

>>71
絶命のセリフだったよな、たしか
生でみたことねぇや。

>>72
あのキャラカプエスのチャンみたいな感じなのか?
なんかああいうキャラ難しいそう、難しい操作必須なキャラは
手先が不器用だからキツイなぁ…。

>>73
ぉお、あんがとなぁ、こういうのはマジで助かるよ。
ミヅキってあの巫女っぽい奴だよな?なんとなく強そうだけど
今使うのはちょっときついかな、メインすらCPUに負けてるし。
あと萌えてないから!

76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 23:01
ミヅキは弱キャラだからやめとけ

77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 00:51
斬紅郎無双剣よりは天草降臨の方が練習になるだろうがなぁ……。
斬ナコはあまりにも違いすぎる。
ま、天草のナコも異常だがw

ナコの対戦動画はSPになってからまだ見てないなぁ……。
零ならそこそこあったけど。

78 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 04:35
ファナティッククライシスか、いいとこつくな

79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 16:06
芋神は結局リムたんとどうなったんですか?

80 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 23:01
家庭用はたしか7月29日

81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/26(土) 13:47
小斬り(ガードさせる)→ダッシュ投げ

相手の技をガード→ダッシュ投げ

弾き→大斬り

開幕歩き→投げ

・・・だけで相手がそこそこなら勝てる。

82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 00:07
ナゲルル

83 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/06/27(日) 01:00
いつぞやの私みたいだw

84 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 01:01
コテ消し忘れた……

85 名前: 1 投稿日: 2004/06/27(日) 22:16
今日ゲーセン久しぶりにいってきた。
あー今回も1回も勝てなかった!ていうか投げられすぎかな。
なんか固まっちまう!あと投げようとすると跳ねちまう(D行動)のが…。
いい加減慣れねぇとだめだな…。
覇王丸、ジュウベイ、火月、我旺、半蔵が居たかな
こんな親父軍団の中で1人だけナコルルって空気よめてねぇよなぁ…。
火月つかってた人がずっと勝ってたような気がすんよ。

とりあえず課題
投げをきちんとできるようにする(D暴発で相手の目の前で跳ねまくった)
投げを読んだらキチンと伏せれるようにする(いい加減食らいすぎ!)
アンヌ差込覚える?(なんか重要らしいから)
屈B暴発させない(なんか知らんけどでまくり)
とりあえずこんなもんかな、基本以前の問題かもしれないけどなw

あーあとついでにギルティやったら久々に3回も勝てた
あー、なんつーか3連勝は俺にとっちゃかなり嬉しいんで。(全然勝てないから)
今度はサムスピでもどうにか勝ちてぇな…。つーか1本はとりたい、マジで。

86 名前: 1 投稿日: 2004/06/27(日) 22:27
>>76
んー、キャラが弱い強い以前に俺が酷いかんなぁ。
まぁでも色々触るのも面白いかもな?
明日かあさって1回つかてみんよ。

>>77
あぁ…なんか全然練習した気になれんw
零とSPじゃ結構違うらしいなぁ、ナコルル。
天草かぁ、んじゃぁちょっとゲーム屋で探してみるよ。

>>78
結構いいとおもう、スリーパーとかいいんでない?

>>79
さぁなぁ…。まぁ音沙汰ないから平気じゃない?

>>80
ジャスト1ヵ月後?んー、必要あんのかな…。
あーでもやっぱ買っちまうだろうなぁ…かねないのに。

>>81
投げばっかだなw
相手の技をガード→ダッシュ投げ
これが地味に難しいきがする、つーか跳ねる。

87 名前: 1 投稿日: 2004/06/27(日) 22:31
>>82
投げるるとやらにもなれんハネルル状態なんだけどな…

>>83
やっぱ投げって強いんだなぁ
まぁあれ以外であんま崩せたことないしな。
まぁひたすら同時押しの練習でもすんよ。

>>84
ん、あんま気にすることはないと思うよ
俺みたいなのがつけてるくらいだしなw

88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 23:14
ギルティで何つかってんだ?

89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 23:42
メイと予想

90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 01:03
投げようとしてピョンピョン跳ねるのは相手が投げ間合いの外にいるから。
今回のナコは投げ間合いがかなり狭いのでもっと引きつけるといいかも。

91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 18:07
ageてみる

92 名前: 投稿日: 2004/06/28(月) 22:12
ナコルルの近B>マントのやつ>大追い討ちの追い討ちが繋がらねぇなぁ…。

零やったけどクリアできねぇ!中ボスがどうこうじゃなくて
なんか三九六倒した次の次あたりで死ぬ。
水邪つかって1回だけクリアできたけど、ナコルルじゃできなかった。
なんかイヤーとか水邪が叫んでたけど、あれでいいのかぁ?
しかし、ナコルルばっか使ってんのになぁ、一向に上手くならねぇ…。
理由は相手の技の隙とか
オートキャンセルを理解してないせいかなぁ。

SPのほうでも少し他のキャラを触ってみたけど
蒼月>なんか重い…消去完了 ですの間は面白かったけど
   自分には性能は合わないと思う
徳川&ガルフォード>使いやすい、連続技も結構簡単な気がする
レラ>面白い、あと連続技も楽な気が、んおるタイミングとかは難しい?
とりあえずこんなもんかな、すげー適当だけど。

そういや無の境地ってやつ発動したことないから、今度やってみっかなぁ。

93 名前: 投稿日: 2004/06/28(月) 22:17
>>88
カイとチップとミリア
難しいキャラは使えねぇかんなぁ…。

>>89
なんでメイ?
とりあえずタメキャラは無理だわ

>>90
あー、成る程なぁ、そういう時も結構あんのかも
意識してやってみんよ、サンキュ。

>>91
駄スレはsageないとダメだぞ

94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 23:14
駄スレはここまで伸びない。

95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 00:05
俺的にここはかなり良スレなんだが…

96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 02:44
1を全1ナコヲタにするスレ

97 名前: 投稿日: 2004/06/30(水) 00:19
やっぱり閉店しかけのスーパーは安い。
マグロの寿司+ポテトサラダ(大)で398円だかんなぁ
定価で弁当とかで買う気なくなるよなぁ。

まぁそれはそうと、零やって、ナコルルでクリアした!
何回やったかわかんねぇ…(たぶん10以上やったか)
夢路強ェ…(そうとう負けた)
我旺はぶっちゃけただの髭だったなぁ…。
2回目でだいたい倒し方わかって3回目で倒したっけか。
それでエンディング見たけど、全然意味わかんねぇ…。
…とりあえずなかったことにしてSPをやった。

なんかリムルル使ってやってる人が居た、俺ンとこのゲーセンで
まさかやってる人はいるとはなぁ…。
俺よりコンボとかも普通にうまかったし いっかと思って乱入した。

まず考えたことは 体力リードをとることだったんだけど方法は
1、投げ 2、対空 3、アンヌ差込 くらいしか思いつかなかった。
というかアンヌ差込にはロクすっぽな知識がないから除外。
とりえあず開幕はバックジャンプJC。
とりあえずしゃがみ、相手きたら蹴る。斬る。
それでなんとか飛ばせる→JAB>落ちる>ダッシュ投げで一気に。
なんか嘘くせーけどこれで1本取れた。
2本目は氷が地面を走ってくるやつにうまく対処できない感じで死。
ちなみにステップ×3>投げとかやっちまった…。
3本目
また俺の投げミスのメチャステップが炸裂してさすがに今回は大斬り貰う。
あーヤベェ…とか思ったら本当にやばかった。
とりあえずJCとか動き回って投げを狙ったりで3割程度まで減らしたけど
差合いで負けて死亡。でも案外いい勝負だった気がする
時間遅かったから1回でやめたけどまたやりてぇなぁ…。
とりあえず珍プレー減らせばもっといけそう。
ていうかJCって判定強いよな?とかおもったんだけどどうだろう。

98 名前: 投稿日: 2004/06/30(水) 00:28
>>94
まぁ伸びてるっちゃ伸びてんかなぁ。

>>95
そうかぁ…少し嬉しい気も
まぁ、暇があったらまた覘いてくれ

>>96
なってもうれしくねぇだろw
今んとこ無理!

99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 01:51
ナコのJCは普通に判定強いから、とっさの対空や逃げる時に使える。
でも威力は全然ないから対空するならやっぱりJABがいいね。

投げは慣れるのが1番。
CPUじゃ投げさせてくれないから実戦で練習するといいよ。

100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 04:26
ほら100だ。

101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 09:40
とりあえず1はナコりものをやりなさいと

102 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 21:22
そろそろナコルル攻略してよ

103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 00:17
良スレage

104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 00:43
がんばれよ>>1

105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 01:38
リムが何も考えず飛び道具打ってくるようなら
遠距離から大のママハハ打ってみ。
リム戦で差込狙うなら鏡と不意打ちガード後。
JCは自分から飛び込む時たまに使ってもいいが
飛び込むメリットが少ないので
どうしても困ったら前J2Cあたりも使ってみ。
下段氷追っかけてきたら不意打ち出して判定勝ちとかも狙うよろし。
投げについてはCPU戦で余裕あるときに
無理やり投げる練習をすることも出来る。
投げすかされても投げ間合いはわかるでしょ?
頑張れ。

106 名前: 投稿日: 2004/07/01(木) 23:15
なんかナコルルの遠距離ABで覇王丸の遠距離ABに一方的に
勝てたんだけど、ただの発生勝ちか?
判定勝ちできんならソコソコ使える気もすんだけどなぁ(ガードされたらやばいけど)
あとハンゾウの攻撃あたってるのに消える奴なんか強いんだけど…。

今日気づいたこと
一、俺のナコルルはCPUのナコルルと互角、またはそれ以下(超激戦だった)
二、CPU炎邪強い(半分も減らせねぇ…)
三、絶命恐い(初めてみた)
四、このゲーセン俺以外誰もSPをやっていない
(昨日のリムルルの人の1回しかやってる人みたことない)

四はかなり切実なんだけど、まぁしゃぁねぇや…。
電車乗ればなんとかなるしな。
電車乗って行ってる所ってなぜか我旺使いが多いんだよなぁ。
使い手多いんかな?そういえばナコルルって大幅有利らしいけど
腕の差でかくてなにが有利なのか全然わかんねぇや…。

中斬り>Aリムセは結構安定してきた、たぶんもう実戦で使えそう。
たちBor屈A>アンヌは相変わらず安定しない感じ。
徳川の遠距離ABはガード>ABアンヌでOKかな、−38Fとか書いてあったし。

あと、今日はじめてサムスピの動画落とした。
今日は疲れたから明日みっかな、ちなみにチャレンジャーってトコのやつ。

107 名前: 投稿日: 2004/07/01(木) 23:24
>>99
ぁあ…俺もそう思ったw
BJからだしたり逃げにはかなり使えるけど
リターンが薄っぺらいよなぁ
でも炎邪にはJABって結構危険なんかな?
なんかCPUにことごとく潰されちまったんだけど。

>>100
100かぁ…でもまだ900以上あんなぁ…。
あと一応100ゲットオメ

>>101
ナコルルからの贈り物だっけ?
まぁ考えとくw

>>102
ハヤッ!俺が始めたのはこのスレ建てた2日前だかんな…。
到底無理だぞ、けど色々と認識違いとかがあっかも知れないから
その技振って思ったこととかを書くのはありかも、明日あたりやってみようか。

108 名前: 投稿日: 2004/07/01(木) 23:34
>>103
恥ずかしいからsageてくれw

>>104
サンキュ、勝てるようになるまで頑張るよ。

>>105
リムルルはかなり苦手っぽいかんなぁ
正直助かる、あんがと。
不意打ちって下段避けれるから結構つかえんのかも(中段としてはあれだけど)
なんかCPUの蒼月にされてそう思った。
あと対空がこえェ…。

あとさ、投げミス>ステップが結構減ったっぽい、アドバイスくれた人
ありがとな。まぁまだ完全にとはいかんけどなぁ

109 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/02(金) 00:17
>なんかナコルルの遠距離ABで覇王丸の遠距離ABに一方的に
勝てたんだけど、ただの発生勝ちか?
それは単純に発生が早かっただけだと思う。
でもかなり危険なことな気がする……。

>腕の差でかくてなにが有利なのか全然わかんねぇや…。
我旺とナコは5分だよ。
どっちとも待ちキャラだから先にリードを奪った方が勝ち、みたいなもんだね。
相手のほとんどの牽制にAアンヌで反撃できるから、それを憶えておくと楽になるかも。
でも相手の弾かれキャンセル必殺技には注意。

>でも炎邪にはJABって結構危険なんかな?
炎邪はジャンプの軌道が低いから空対空は危険。
炎邪の飛びこみは全部しゃがみABで落とせるからそれで対空するといいよ。

不意打ちは下段スカシにも使えるけど判定が強いから相手の攻撃を潰したりできるよ。

一頑張れ、超頑張れ。

110 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 00:17
ま…またコテ消し忘れた……orz

111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 03:07
いいからナコりものやりんしゃい(・∀・)

112 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 04:36
我旺はたぶん結構レアリティー高いよ、うちの所は使い手1人もいないし

113 名前: 青ナコ 投稿日: 2004/07/03(土) 11:37
しゃしゃんがコテ出してるから出してみるテスト
CPUナコは端で垂直JABを早出しでやってると
カムイムツベなりアンヌなり出すのでそこを反撃。
CPU炎邪は端に下がって三角飛びすると下で炎滅出してるので隙に反撃。
ただし炎邪怒り時以外。怒ってる時やると超反応武器飛ばし食らう。
あとは踏み込んで炎邪の六道が
ぎりぎり当たるか当たらないかの位置で停止すると地獄道誘えるよ。
ガードして反撃。これ全部CPU斬紅郎にも応用可能なので覚えとくとよいかと。

覇王丸の斬鉄に遠ABってシチュエーションがわからないけど
中距離で丁度斬鉄出したとこなら食らい判定が前に出てるので
外から大斬りで切れたりする。実践ではそうそうやらないけど。
寅の大斬りはちょっと歩いて大斬りが多分最大リターン。
ダウンを奪いたい時は大レラにしてるかなぁ…。

慣れればCPU戦1クレで20分は余裕で時間潰せるから頑張れ。

114 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 18:42

                 _,..-、
                |    \
              _,,....-‐-、__,.|
             _,.=====、、`ー-、__-― ̄ヽ
            / _,.-―‐-、..,,_ll||li.!'il|li!\     |
          _..il|li!/l|li.∧ ヽ ヽill| lli!!|llili|      |
         /li.l|li/il!.l/  lli|.!l li|lli | l| ll ill |ll|ー-、___/
        ./li.!|li/li|l./  .|l|i!.l | l|i |lli,|l|li!|lli!l
        llillli!li li!|lll|   l|li|l!i ー´|.l|ll|i.!|ll|l.|,
.          iエ、  !工ヽ |lli|.!l ||l|l.ll|.|li',l|li.l|l
             / l       li!li|li l|ll.l|l'|li.|l|i!.li|i! 1さん・・・
           | L      |li|ill! l|ill|!ll||li!|ijl|l.ili
            l「ヽ 一    /|lii!ill l|ll|li|.!i|ll|lii!.li.ill
         /l| l.\___ - |li|.!l ー-、l|li.|'ili|.li!.|ll
       / l| .|ll.!il / /  l|li'ill    `ーlli|il!.li|li
      /  l| .lli|i.!/ /   li.!li|l  ,.==ニテ、|lil!.l|
     /    .l| |l|'ili /    .!i.il|l ./     |il.!l|ilil、

115 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 19:25
えーっと、二十分前ほどに帰宅。
んで、今からゲーセン行く。返答はゲーセン帰宅後で。
色々攻略書いてもらってんみたいだからソレを参考にして行ってくんわ。
あと目押しジャンプってやつちょっと練習してみようかと思う。
てか、着地に隙は通常技でキャンセルすることだと思ってたけど
ビックなかん違いだった。
しかし再度Jしたら対空されないかなとか色々…たぶん読み合いなんかなぁ
投げすかせたら色々はいりそうだし。
まぁそんなこんなで行ってくんよ、人居っかな…。

116 名前: 投稿日: 2004/07/03(土) 23:55
2004/07/03(土) 外道=コイン徴収員

CPUやられた回数
外道   4回
ガルフォード 2回
火月   1回
ミナ   1回
今日の最高プレイ時間 8分くらい
外道>とにかく前転っぽいやつみてから飛んじゃダメだなぁ…。
   やっぱりこのスレに書いてあるとおり4D避けが良いっぽい
   見る>飛ぶがすっかり癖になってるから直さんと。
   近寄るとギャラられるから投げ&起き攻めにいくのコエェ…。
   無の境地発動が投げ無敵らしいから読んだら今度これでも
   つかってみよ。
火月>JAB強いから飛ばないほうが無難な気が
   屈ABっぽいやつもらったら一気にやばくなったから
   屈ガはキチンとせんと。

んで、乱入された。なんで人いんのとか素で思ったけど、
対戦できんのは嬉しいかな。炎邪だった。

1本目>最初のほうはどっちも動かない感じだったけど
    ダッシュCみたいなの食らってたぶん大追い討ち入れられた
    やばっとか思って投げに行く>相手伏せる>六道>ぐるじお
    ここぞとばかりに隙に技を入れた なぜか立ちA
    やすっ…。奇特過ぎ ABが化けた。
    その後あっさり負ける、屈ガきちんとしろ。
2本目>反省をいかして屈ガ、それでダッシュ投げ
    六道ミス>近B>リムセきっちりいれる
    なぜか大追い討ちがはいらないけど面倒だから気にしない。
    なんだかんだで勝ち。
3本目>ダッシュC食らって焦ってアンヌブッぱ>ガードされる
    六道>チェストー!>6割>炎邪端で落ち着いて腰をすえる
    さて、どうしたもんか、んでやっぱ蹴って走って投げ
    2回くらい投げたはいいけど伏せられたら死ぬ…
    そんでなぜか飛んじゃった…炎邪のJABで落とされて氏亡
2連コ目
1本目、2本目共に六道を貰う、これってこんなに決まるもんなの!?
なんかこの人すげェね…。刺しあいもあんま勝てずストレート負け
なんか凄く思い知らされた感が。良く前の試合で1本とれたな
ってくらいあっさり負けた。六道うんぬんより実力差で押されて
焦ったところチェストって感じだっかな。
あーあと、屈A避けの不意打ち貰いすぎた、これもでかい。
やっぱ読まれてたんかな、もうちょっと俺も頑張らんと…。

117 名前: 投稿日: 2004/07/04(日) 00:11
今日ダメだったトコ
一、対空をなぜかJAでやりまくってしまった
二、端によせられるとついつい三角とびで逃げようとしてしまう
三、無の境地をなぜか遠距離でぶっぱしたこと
こんなもんか…。

>>109
リード奪うことって大事なんだなぁ…。
あー、不意打ちあんま使ってなかったかも!とりあえず潰しにも使ってみる!
あと、炎邪には飛ばない飛ばせないを心がけるべきだなと。色々サンキュ。

>>110
だから別にいいってのw

>>111
んと、このスレのネタになんならやってもいいかな。
まぁ面倒だし保留っつーことでw

>>112
なんかこっちは3人くらい居んだけど…。
なんか、おっさん系統のキャラを使ってる人がメチャ多い
我旺、火月、覇王丸ら辺がトレンドな感じ。

118 名前: 投稿日: 2004/07/04(日) 00:22
>>113
20分とかすげぇ、半分もいってねぇや。
というか最近天草を拝んでないような…。
ん、炎邪とナコルルはそれでやってみる、あんがと。
やっぱり覇王ABにたいしてABはないかぁ…。
まぁ俺もなんでそんな事やったのかわからないけど、使えるなら
ありかなとか思ったりしたけど、やっぱリスク高すぎかぁ…。
(てか弾きでいいよな…)

>>114
んと、紫式部かなんか?
言いたいことあんなら言えw

屈ABあんまり使ってなかったから今度から使ってみようと思う。
あと、起き攻めのパターンでも色々と考えてみっかな。今日はそんな感じで

119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 07:27
飛ばないほうがいいですね、こっちとしては地上でおされるほうが遥かにきついです
とういうか飛んでくれた方が楽です、自分は六道そこまで決められませんね・・・
とにかく嫌なら初段や踏み込みCをもらわないように下ガードしながら地上でおす形がいいかと

120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 11:40
六道烈火は炎邪様のうりだからね
どうだい炎邪様を使いたくなったろ?

121 名前: 投稿日: 2004/07/04(日) 21:29
んと、掃除する予定だったんだけど
スラムダンク発見して全部読んだ、本当ありがち。
懐かしの漫画をみつけたらそこで掃除終了ですよね、安西先生。
なんで掃除してるかっていうと、来週電気屋がきてエアコンとりつけ。
ついに俺の部屋にもPC以外に近代化の波が。
正直なところエアコン苦手なんだけど親戚のおっさんが
扇風機つけっぱなしで死んだっていう話のあったらしいんだよなぁ。(あんま関係ないけど)
あとはガリガリ君のあたり棒とかあったんだけど、さすがに代えにいく
勇気はねぇな…。あとはルナシーのポスターとかその辺が適当に。

明日先輩がゲーセンについてくるっていうんだけど
ゲームやんない人だからサムスピすすめてもダメかなぁ?
できることなら身近に対戦できる人欲しいんだけどな、まぁダメ元で
どうにかこうにか。ん、まぁ今日はこんな感じかな、特になんもねぇや。
つーか、サムスピと全然関係ねぇ…。

122 名前: 投稿日: 2004/07/04(日) 21:33
>>119
あっやっぱそうなんだ
ついつい下段もらいがちになってたかんなぁ…今度はそっちも警戒すんぜ
サンキュ。

>>120
俺はずっとぐるじおしそうだけどな
さわってみる分には面白いかもなぁ、弱点もわかんだろうし。
んと、じゃあ明日1回つかってみっかな!
一人目で負けないように頑張るよ。

123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 22:32
色んな教える系のスレが建ってますね

124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 06:32
もうなんでもありだな・・・

125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 12:56
良スレage

126 名前: 投稿日: 2004/07/05(月) 20:40
初めてミヅキまでいけた!
なぜか斬紅朗…なんか強キャラなんかな。
使いやすいかといわれればそうでもないんだけどなぁ。
大斬り>剣気消滅 飛び道具>発生遅い気がする
んー、けどこいつが1番進めた…なんでだ。

我旺>Bが長いからそれでけん制、あたったら近くなら技につなぐ
   感じで戦ってた、天草までいけた、まけたけど。
レラ>狼乗るプロセスみたいなんがイマイチわからないから
   とりあえず投げ>乗る>色々な感じでやった
   狼のんなきゃナコルルとそんな変わらない気がする(技がない以外)
   だから特に使いにくいってことはなかった。
   なんとかかんとか天草までいけた、また負けたけど。
ナコルル>相変わらずな感じ、天草までいけねぇ…なんでだ。
     鷹つかまり関係をまったくつかってないからかな…。
     今度色々やってみよう。あと、アンヌぶっぱも多少は
     必要なんかな…。

色々書き込みを参考にしたためか外道で引っかかりにくくなった
んと、色々書いてくれた人あんがと!感謝してる。
あと、炎邪つかうの忘れた、ゴメン。

色々いじるのはいいけど、やっぱナコルルがこれなのにいいのかみたいな
感じがすげーある。
やっぱメインをぞんざいに扱いすぎかもしんねぇ…。
たぶんナコルルは色々知識必須>俺知識ない>…。みたいな感じなんかなって。
暫くはナコルルだけで行こうって思うよ、今日はそんな感じで。

今日の最高プレイ時間14分くらい(過去最高だわ,斬紅朗だけどw)

127 名前: 投稿日: 2004/07/05(月) 20:44
>>123>>124
んと、なんだろ…。
ノーコメントで頼むぜ。

>>125
えっと、sageで頼むな。

128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 00:49
ここはもうサンクロ一択で

129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 08:38
>>128
ナコ萌えの1はそんなことしないと信じてます

130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 11:57
そう言えば何で1はナコ使いになったんだ?

131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 19:13
ギルティは強いの?

132 名前: 投稿日: 2004/07/06(火) 22:50
んと、ちょっと聞きたいことが。
ボタン配置
AC
BD
で、これでなれちゃってるってやっぱまずいかな
他所に行くとやっぱ痛い目みるし、どうにかなんないかな。

133 名前: 投稿日: 2004/07/06(火) 23:00
今日もずっとCPUと遊んでた、本当人いねえや…
最近ゲーセン通いしだしたせいか目がすっごい疲れる…。
ナコルル>なんかやればやるほどおかしくなっていくような。
     ただ対空頻度をJAB>JBにしたせいか
     ダメージ負けはしないようになったかな。
レラ>なんかすごい使いやすい
   ほぼ天草までいける、投げ間合いのせいなんかな。
炎邪>一応一回つかったけどすごい勢いで負けた
   なんもかくことねぇやw

今日の最高プレイ時間 12分くらい(レラ)

134 名前: 投稿日: 2004/07/06(火) 23:13
>>128
あのキャラ、動きとろくてちょっと合わないかんなぁ
もう使うこともないかも

>>129
………。

>>130
俺が初めてやった格ゲのカプエス2のAグルでロック、ナコルル、バルログで
やってた時の名残
なんとなくいるし使うかみたいな感じかな。

>>131
ミリア>投げからの拾いが安定してない
    基本コンボすらミスする
    青キャンほとんどできてない
まぁこんな感じだかんな、全然勝てない
カイならまだ少しはやれっかなって感じかな

135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 01:15
人はそれをうんこ配置と呼ぶ・・・。

136 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/07(水) 01:17
ボタン配置はやっぱり闘劇配置

BCD


がいいんじゃないかな?
大会とかあるところはみんなその配置だし。

137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 01:19
ゲッ!また消し忘れた……。

つかめんどいからコテでもいい?

138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 05:04
AロックはまだわかるとしてAバルナコってどうなのよ?

139 名前: 名無し侍 投稿日: 2004/07/07(水) 23:11
つーか、バルログ使ってたんなら水邪使おうよ。
ヒョウッ

140 名前: 投稿日: 2004/07/08(木) 00:07
本当暑いな…。なんか
暑いぜ、夏だぜっていう懐かしのフレーズを思い出した。
(俺はカマキリから抜擢)

サムスピ>今日もCPUとか…。人がいねぇのってボタン配置のせいかも
     知れないとか思う今日この頃。
     お互い死にかけで炎邪の武器飛ばし(?)すかして
     燃えて隙をさらしてる時に立ちABしいたら一方的に燃やされた
     なんだこの判定…。やっと炎邪に勝てると思ったのにな…。
     しっかし、こんなにゲームにはまってんのって久しぶりだなぁ。    

レラ>平均プレイ時間9分はできる、なんかナコルルより全然安定してる
   あー、もうよくわかんねぇ…
   あと初めて水邪を他界させた、結構嬉しい。

ナコルル>最初は余裕なんだけど4〜7人目あたりになるとゴリきつくなる。
     あと、バサラにはJABよりJB対空の方が良いかな?
     あー、あとカラー適当押しだったけど、黄色は学習能力があがる
     色とかで。関係あっかわかんないけど、一応黄色で固定すっかな。
     あとJ2Cでめくれんのな、ダウンさせられるしもうちょい使ってみよ。

#リロード>久々にやった。3回も勝てた!なんかありえねぇw
    スレイヤー相手はなんか緊張すんね
    負けたのはファウストだったかな。あと
    めずらしく青キャンがでてた。

141 名前: 投稿日: 2004/07/08(木) 00:12
>>135>>136
やっぱダメなのか…。
人いねぇのこのせいだったら店員に言うべきかなぁ。

>>137
全然OKだよ

142 名前: 投稿日: 2004/07/08(木) 00:22
>>138
んと、
Aナコルル>んー、微妙かもなぁ
      ゲージの使い所があるのがやっぱり利点
      一応崩しもダウンステップ裏周りとか(本当心持程度だけど)
      Kがベストなんだろうけど
      屈弱Kキャンセル>相手の目の前で力を(レベル3超必暴発)>祭り
      だから俺にはAがベストだった、オリコンも簡単だかんね
Aバルログ>屈弱K>立ちK>レッドインパクトがどうしてもできなかった…。
      不器用すぎる。
      バルログもオリコンが簡単だったからなんとなく、あとバルログ
      いれないとブラサガとやった時あまりにも悲惨すぎるってのもあったかな。

>>139
似てんの性格だけだろ〜。
水邪つかったけど低空円月が低空死月or低空月輪波にばけまくった
このキャラは手先がかわいそうな俺には向かないw

143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 02:09
1ってもしや・・・

144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 05:53
プリキュア?

145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 19:23
そのメンツならNグルがベストじゃない?

146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 21:21
>>143
それ言っちゃダメだよ(・∀・)

147 名前: 1 投稿日: 2004/07/08(木) 23:17
なんかやればやるほど下手になっていく気が…。
とりあえず目標でも
1、幻十郎の三回くらい突撃するやつガードできるようにする
2、半蔵とガルの上から降ってくるやつガード完璧に、ガード
  したら反撃できるようにする
3、相手の目の前でステップ踏まない
4、いい加減クリアしたい

リムルルの空中で氷にのる技はJABで落としにいってもOKなんかな?
位置によって氷くらったりするようなそうでもないような。
あと、遠距離立ちBつかうくらいならAでいいやと思ってたんけど
やっぱ使ったほうがいいね。

あとなんとなくプロレスゲームをプレイ
馬場チョップ>馬場チョップの連携が強すぎてぬけれない
割り込む>アポCH(3発入る)>4割
ガード>固められ続ける 調整ミスか…。

ギルティ>エディに1分くらいで頃された。

今日の最高 9分30くらい(レラ)

148 名前: 1 投稿日: 2004/07/08(木) 23:23
>>143
なんだ、言ってくれw

>>144
聞いたことあっけどわかんねぇや。ごめんな。

>>145
Nかぁ…そうなんだろうけど、
Nにしない理由
一、がーきゃん移動が暴発しまくる
二、その時はラン>小技>ランができなかった
三、レベル3つかう時光らなきゃいけないのがめんどい
たぶんこんなもんだったかな。文字通りノーマルグルーブだったから
ちょっと使いにくかったのかも。

>>146
まぁ、色々いわれることは覚悟してんぜw

149 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 23:56
1のナ攻略は?

150 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/09(金) 00:25
幻の三連殺はガードするより4Dで1、2段目を空中くらいになった方がいいよ。
相手が間違って3段目まで出そうものならガードした後に大斬りで反撃できる。

半蔵とガルのは目で慣れるしかないね。

リムのシラル(氷の足場)は足場が出来た後には手を出さない方がいい。
落とすなら足場が出来る前にJABで。

ナコの遠立ちBは出が遅いけど判定は強いので暴れ潰しにでも。
遠立ちAは主に牽制かな?性能は微妙だけど。

CPUはナコだとクリアは難しいかも。
これといったハメパターンがないからね。

めんどくさいのでコテで書いてみるテスト

151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 03:19
1のカプエス2使用キャラ
CナコR4 A〜K以下同文

152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 06:34
リムルルを吸収すれば1はもうセル完全体ですね

153 名前: 146 投稿日: 2004/07/09(金) 09:16
ぶっちゃけ俺は>>7辺りで既に気付いてたよw

がんばれ>>1!俺は君が全一ナコヲタになるのを暖かく見守ってるぜwwww

154 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 00:10
なんかやればやるほどナコルルが弱くなってく、やばい。
1〜3人目は余裕なんだけどなぁ…。
4人目あたりから投げれなくなるのと反応+弾きで強化されんのがきつい。
あと5Cで先読み対空になんないかな、リターン0だけどなんとなく。
Aマント>返し>大追い討ちの追い討ちがはいんねぇ…とか思ったんだけど
もしや返しまでいれてるせい?


>>149
ん…じゃあちょっとやってみっか。
眠いから明日あたりにでも。
始めて一月未満のやつに何が書けるやらわからんけどなw

155 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 00:26
>>150
成るほど
足場できる前に反応するってのは結構難しそうだなぁ…。
色々サンキュ。
あとちょっと思ったんだけど
近Bとか近間でガードされると外道とかの烙印くらうと思うんだけど
鷹捕まり>カムイムツベとかってありなんかな?やっぱ
ちょっとリスク高すぎかな。
三連殺は今日も食らいまくっちまった…あれはなんか初心者の登竜門的なもの
なんかなw

>>151
んと、マジレスすると
C=山崎、響、ナコルル
A=ナコルル、ロック、バルログ
P=無理
S=京とかテリーかな
N=ナコルル、響、バルログ、ロックとか?でもたぶんNも使えないかな。
K=無理
やっぱCA以外は俺には無理だとおもうけどな〜。
つか、もう全然やってねぇや。あと前Cとかもできないや

156 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 00:34
>>152
んと、あのキャラを使うことはないと思う。
だから完全体にはなれないね、良かった

>>153
何か多大な勘違いがうまれてんなw
別にナコルルだけが切れるのが嫌とかじゃなし
ただ最初みた時、素でびびったっつー話

いや、てか何に気づいたんだw
とりあえずそんな全1は遠慮してぇ…

157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 02:56
1さんの好きなキャラを教えてください(・∀・)ニヤニヤ

158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 13:22
たんにクリアするだけならガルフォードとかで飛び道具うちまくって
たまに適当対空とか蹴りで追い払えばできんじゃない?

159 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 23:20
白百合
撫子
立ち&屈中斬り
D行動
武器飛ばしぶっ放し

これだけで負けた…舐められてたのかな。
なんかひさびさに素で凹む。
○悪かった所
投げ狙いすぎ&D行動多すぎ
地上戦で負けすぎ(ついでに白百合貰いすぎ)

○良かったところ
対空が割りとできてた、あんま飛んでくれなかったけど
妙な動きで割りと引っ掻き回せたこと(てか、本当引っ掻き回しただけだけどな!)

白百合はたぶん弾けないにしても、中斬り系には少し狙っても良かったかも。
まぁ、なんてか…俺弱い、もっと頑張る、以上。

160 名前: 投稿日: 2004/07/10(土) 23:23
>>157
アークザラッドのトッシュ

なにか?

>>158
ん、そうかも。
でも、クリアにこだわるよりは練習しながらクリアしたいかな。
ちょっと贅沢すぎっかな。

161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 23:51
・・・W

162 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/11(日) 00:00
慶寅には逃げながら撹乱していくといいよ。
お互いに一撃の攻撃力が引低いから、大きな事故も少ないし。

一度リードを奪ったら相手はどうにかして攻めるしかないから、無理に走ってきたところにアンヌ刺し込んだり、投げに来たのを逆に投げ返したり。
逆にリードを奪われると辛いけど、牽制を弾いたりジャンプを鷹で落としたり、どうにもならないことはないから。
ただ寅には投げ間合いの面でこちらが不利なので、投げ合いは辛いかも。

163 名前: 投稿日: 2004/07/11(日) 00:20
>>161
なんだよw

>>162
あっちって飛ぶ必要ないんかな?
焦る>Dで寄る>白百合のパターンが割かし多かった気が
2本目はなんか武器飛ばしぶっぱ食らってそのまま死亡って感じ。

けん制は発生前に潰す形がいいのかな。
投げ合いはわりとお互いすかる形になった、というか双方D行動が
多かったから迂闊に投げれなかった。
今思えば屈ABだせば良かったかも…。

164 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/11(日) 01:20
6Dとかで寄って来る相手は6Dの隙を投げればいいよ。
ただ着地ポイントがこちらの投げ間合い外だったらお互いにピョンピョン跳ねちゃうけど。

白百合には大斬りで最大反撃を入れておけば相手もそう迂闊に振れないはず。
D行動狩りに2ABを使う時は弾かれキャンセルでリムセを仕込んでおくこと。
でも6Dにはスカることが多いから、画面端以外では狙わない方がいいかも。

165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 05:41
トッシュ?本当はナ(ry

166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 21:47
ナコルルのどこに惚れたんですか?

167 名前: 投稿日: 2004/07/11(日) 23:39
今日もゲーセン行った…なんかやべぇ…。
1ヶ月前までは月に3回いくかいかないかくらいだったのになぁ
とか思ったとか思わなかったとかで。

今日はなんか10回くらい対人戦やった。
1回も勝てなかったけどな!
(それでも楽しかった、けどやっぱ勝ちたいというのが本心)
でも、一応1本〜2本とれてたあたり成長があったような(3本先取ね)
居たキャラ
2人
服部半蔵 風間蒼月
1人
覇王丸 牙神幻十郎 柳生十兵衛 花諷院骸羅 炎邪 妖怪腐れ外道

みんな男好きだな。
俺はナコルル8 レラ2くらいでやってた。
空気よめてねぇw

覇王丸>飛んだら落とされるわ、地上キツイわでかなり酷いもんだった。
    アンヌは多少読みぶっぱしたほうがいいかも
    ママハハは中距離で使うとロクなことにならない(遠ABで相打ちとか)
    JABをナコルのJABで一方的に落とすのは厳しいかな。
    覇王遠AB先端じゃたぶんアンヌは無理っぽい?
    ちょっと寄ってればアンヌで反撃できそう。
がいら>コッチがキャラで有利なのは先刻承知なんけど
    やっぱ腕差と円心、蹴りがきついかな…。
    あと、地面踏んで振動起こすやつも無駄に貰いすぎた
    モーションは覚えたから今度からはJABで斬る感じで。
    円心は、ん〜、読むしかない!って感じ。
   
他>爆炎龍(?)からの攻めやら、蒼月の屈ABぶっぱに
  ひたすら悶絶してたっけ。
  あまりの弱さに笑いが…とかいうセリフをさんざ聞かされた。
  
○だめだったとこ
対策できてなかったこと、これが1番かな
相変わらず3かく飛びで逃げようとするところ
あんまアンヌをつかわなかったこと
投げ狙いすぎ

○良かったところ
1Rに2回以上はなげてるとこ

これ以外ねぇや
投げって結構リスクたけぇ!すかされて円心もらった時とか
そう思った。

あとナコルルのは論外として武器飛ばしを一点読みで
ぶっ放しって使えんのかな
あたったら結構でかく体力とられた+武器落とされた。

ん、今日はこんな感じで。

168 名前: 投稿日: 2004/07/11(日) 23:51
>>164
6Dって隙があんだなぁ…今日初めて知った。
白百合に上手く反撃できてなかったせいで調子にのせちゃったんかも。
弾かれキャンセルできねぇ…練習せんとなぁ。
あーあと、色々あんがとな、感謝。

>>165
シュウも好きだったぜ

>>166
OCが簡単なところ
めくりがうざいところ
目押しで色々つながるところ
素早いところ

対空JABの鋭さ

こんなもんかな(てかこっちの意味であってんよな…。)

169 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/12(月) 01:03
覇王○相手に飛ぶのはNG。
というかナコで飛びこむこと自体やらない方がいい。
下方向に強い技がJ2ABとかJCくらいしかないからね。

覇王○の遠ABにはBレラで反撃するのがいいよ。
それなら弧月斬以外の選択肢に勝てるから。

覇王○戦は確かに辛いかも。
近距離で6CD連打とかするだけでこちらは結構辛いからね。
でもまぁ頑張ればどうにもならないことはないよ。
外道とかよりは遥かにマシだし。

骸羅はこちらがかなり不利。
こちらの牽制が全部円心の間合い内だから下手に牽制もできないし。

骸羅相手の時は徹底的に逃げること。
逃げまわりながら隙を見つけてアンヌしたり投げたりして、絶対に捕らえられないようにすること。
ちょっとでもリードしたらその後は攻撃する必要ないから。

逃げて逃げて画面端まで追い詰められたら三角飛びか相手のジャンプの下を潜ってまた逃げる。
この繰り返しでそこいらの骸羅には勝てるかな?
とにかく近距離にいないようにするのが大事。

つかむぞーで掴まれても円心食らうよりはマシだから。

爆炎龍はママハハで相打ちにするか、バックジャンプで逃げるのがお勧め。
ただし読まれない程度に。
まず撃たせないことが大事。
ママハハで邪魔すれば大丈夫だと思うよ。

蒼月にはじりじり歩きながら近づくこと。
走ったらダメ。
攻撃をガードしながら歩いて近づいて、月光(水の柱)をガードしたら一気に近づく。
接近戦ならこちらが押していけるから問題ない。
ただし浮月のガード不能連携には気をつけて。


それとナコの武器飛ばしは結構使えるよ?
近Bから連続技になるし(キャラ限定)、中段技だし。

1番の使い道は対空だね。
予めコマンドを仕込んでおいて、相手がジャンプした瞬間に発動。
これで結構落とせる。
ただガードされると死ねるから注意。

小ネタだけど、エレルシはガードされない限り隙がかなり少ない。
これを利用してエレルシで相手の前に着地して投げたり、着地→アンヌや6Dなんかも使える。
流石に多用はできないけどね。

170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 06:15
なんか真面目なスレになっとる・・・・・

171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 19:50
トッシュとかいって攻撃力強すぎだから

172 名前: 投稿日: 2004/07/13(火) 00:03
6D投げはまじでダメだな…やりすぎるとロクなことにならねぇや。
6D投げよか、走り>投げのがいいんかなぁ。
カプエスん時にもステップ投げ乱用してたからついついやっちまう!
逆に投げ返されまくりなのは本当まずいな。
ってことで投げ考察
6D>投げ→ あんまよくないかも…
ダッシュ投げ→ 普通にみえねぇ、なんか置かれたら食らうけど
        隙がそこそこある技なら食らい投げとかできそうだし
        これがベストかな?
C系>投げ→これもあんまみえない!ていうか投げは全部みえないけどw
      でも隙もあるし先端当てじゃないと逆に投げられそう。
アンヌ下段意識させて投げ→アンヌ恐くてぶっぱできね〜!
             俺がチキンが故にちょっとこれはきついかも!
他になんかあっかな?
ママハハ>ダッシュ投げとか?
あと上に書いてもらったコネタの武器飛ばしスカ>投げかぁ。
これは面白いかも知んないな。

ていうか何でこんな書くかって、今日めっちゃ投げられたからで…。
まじでリムルルの投げが見えねぇ!みえねぇってか速すぎw
屈ABで潰すのも失敗してたし、不意打ちも出し所悪かった…。
単純に読み負けすぎたか〜って感じ。、毎回投げで5割以上とられてたなw
まぁこっちもそれに負けないくらい投げてたけど、あとあとになって
パターン化しちゃったのがいけなかったなぁ…。
やっぱり布石はおかないとダメだなと。
      
リムルル
コンルノンノガード>AB
これで安定かなぁ?中斬り>リムセも走ればいけそうだけど。
鏡ガード>?
これがさっぱりわからん、ABだしたら逆に打ち負けた。
針をださせてから反撃のがいいんかな。

近距離>足とかの差し合いは7割がた勝てた
やや近距離>投げ合いで圧倒的に負ける、ここを抑えないと勝てねぇや
中距離>トンと5分だったかな?んー、でもやっぱりちょっと負けてたかも
遠距離>飛び道具にママハハを刺すのがそこそこ上手くいってた
    あと、飛んだとこにも2回くらい刺さったかな?
    でも、あんま減ってないw
やっぱり読み負けたのは痛いか…って感じかな。
もうちょい対人戦とかしなきゃダメだーとか思った。

173 名前: 投稿日: 2004/07/13(火) 00:04
なんとなく触ったキャラ

ミヅキ>なんか>>73がいってた事を妙に納得しちまったw
    中斬り>よくわからんやつで超減ってるし、なんかびびった。
    ただ距離が離れてると繋がんないのがネックかなぁ。
    あと、飛んで獣だすやつとか爪乱舞とか使いにくいかな
    てか、よく使い時がわかんねぇや。
    んー、上級者向きっぽい?なんか俺にはきつそうだ。

風間火月>すげー、こいつもかなり減んなぁ
     3つついた時とかすごかった。
     あと、何気に速いのもいい!三角飛びもできんし
     使いやすいかも。

橘右京>開幕低空ツバメとかばっかしてたかな…。
    リーチ長いけど、遅いからちょっと無理。

今日はこんな感じで。

174 名前: 投稿日: 2004/07/13(火) 00:18
>>169
やっぱとびは厳禁かぁ…。
つか、リードされるとついつい、前Dか三角とびとかしがち
になっちゃうな。よくない癖だから直さないとダメだなぁ。
あと、勝てそうな時とかもダッシュで倒すきでいっちゃってるけど
やっぱタイムアップ勝ち上等のがいいんかな?
てか、高確率でリードとられてんのはやばい、ちょっと考えねえと…。

あーあと、あんがと、なんか聞いてばっかで悪い…。
ギブアンドテイクみたいにいきたいんだけど、俺になんか
答えられることとかあっかなぁ…。

>>170
元より真面目だっての!
まぁ、スレタイがスレタイだけにちょっとアレかw

>>171
マジで高いね、んで防御が低いと
でも、たぶん入れてた人は多いんじゃねぇかなぁ?
ほとんど敵とか1撃粉砕だったし。
技はあんま使えなかったけど。
まぁ、どうでもいいけど俺のメンバー
トッシュ、シュウ、リーザあとは適当かな。
アーク2やってたのはたしか、俺が小学生ん時かな
ありえねぇ程はまってたなw

175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 01:34
最初は1専用萌えスレかとおもったよ

176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 04:33
紋次とか一撃でシッショー>空気嫁!だったよ

177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 06:17
紋次って弟子より全然弱くてワラタよ
話が(・∀・)イイ!感じだっただけに少し萎えた

178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/13(火) 18:38
侍は待ちゲーです、タイムアップ狙い上等かと

179 名前: 投稿日: 2004/07/13(火) 21:46
はやくPSの家庭用でねぇかなぁ…。
っても、もしかしてあんま意味ないかな?

>>175
んなわけねぇって!w
>>176
むしろ反撃で昇天してたしなぁ。
紋次斬りも正直微妙だったなw

>>177
たぶんメンツにいれてないとレベル低いだろうから
それを加味した弱さなんかなぁ。

>>178
やっぱそうかぁ…。
ナコルルはやっぱ逃げのがいいんかなぁ。

180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 02:52
やべー!アークⅡやりたくなってきた!

181 名前: 投稿日: 2004/07/14(水) 23:13
今日もゲーセンいけなかった…。
まぁ、しゃあないか。
ていうか投げについて>>81に書いてあるのを見る限り
D>投げってのはやっぱ危険なんだな…。

>>180
俺もやりたくなってきたよw
あんまネタもないしここでそれ関係も少しさわっていこうかなぁ
んーでもやっぱサムスピのカキコミが疎かになるのもちょっとやだし、
ほんの少しかく程度な形でやろっかな。最近家じゃゲームしてないしなぁ。

182 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/14(水) 23:57
ナコの6D投げはかなり弱いからやめた方がいい。
投げ間合いが短いからずっとピョンピョン跳ねる、なんてことになるから。
ナコならやっぱダッシュ投げ。
ナコは走るの速いから見えない人はマジで見えないから。
始めのうちはダッシュしてそのまま投げるか、小足(2C)→投げでいいと思うよ。

逆に投げられそうになった時は小足で相手のダッシュを止めるといい。
それでも無理矢理投げようとする相手には不意打ちでダウンさせるといいよ。

>あーあと、あんがと、なんか聞いてばっかで悪い…。
ギブアンドテイクみたいにいきたいんだけど、俺になんか
答えられることとかあっかなぁ…。
俺は壱が対戦でも強い一人前のナコヲタになってくれればそれでいいからw

183 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 04:32
ナコヲタ同士に熱い友情が・・・。

184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/15(木) 19:19
結局リムはつかわないのか?完全体になれないぞ

185 名前: 投稿日: 2004/07/15(木) 23:01
まじで人いねぇな…。
カテネェとかいってたのがどんだけ幸せだったやらw
今日も今日とてCPUと遊ばなきゃなんねぇのか…。

ナコルル>近B>Aリムセ>大追い討ちを練習するけど、1回もきまらない
     もうちょいダッシュしてみっか。
     なんだかんだで距離が離れてるならともかく近間でも
     B>アンヌ>小追いうちで安定しちゃうのは勿体無い気がすんし。
     相変わらず天草までいけない。
     1番やりこんでるはずなのになんか成長しねぇんだよなぁ…。
     あとダッシュ屈AB威力低いっ、隙に刺したけど勿体無い気がした。
     あと、5C
     色々なところみてると弾き対策以外あんまり使えないみたいだけど
     そうなんかな?俺は結構振ってるんだけど。
     5C>屈Cor立ちAor(投げ)>立ちBor立ちAor屈Cor5Cor(投げ)
     みたいな感じかな、図がスゲェわかりにくいけど。
     あと近B相手ガード>鷹捕>回転するやつとかやってみたけど
     う〜ん、相手人じゃないからよくわからん…。
     
ミヅキ>なんか1人目で死んだりした
    3回目でやっとこ4人あたりまでいけたかな
    ナコレラあたりなら7〜10分は安定してんだけど
    このキャラだと4分がいいとこ…難しい。
    でも中斬り>魔方陣みたいなの かなりいいっ!
    でも離れてると引っ掻きで安定しなきゃダメっぽいな。
    あと対空が結構きついかもしれない、対空はJABとJCかなぁ?

つか、CPUガルフォードと水邪、炎邪やっぱきついな…。
炎邪、水邪は倒し方はわかってんだけどなぁ…。

186 名前: 投稿日: 2004/07/15(木) 23:14
>>182
D>投げ
それやめたら事故率が割りと減ったかも!
まぁCPUだけど。
不意打ちって結構振るの恐いんだけど平気かな?

一人前は程遠いなwまぁナコルルで頑張るよ、あんがと。

>>183
普通に使えば割といい言葉だとは思うけど
最初の四文字が…。

>>184
使う気ない。
正確にはそんな余裕がないかな。
ナコルルがあんまり良くない状況だかんね
使うとしたらミヅキかな。

あと別に完全体とか目指してないから!
てか完全体ってなんのだよw

そういやアーク2あげちゃったんだった、どうしよ。

187 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/16(金) 00:15
ナコルルでCPU戦を勝ちぬくのは結構難しいよ。
これといったハメパターンないし、事故率も高いし。
俺もまだ一度しかクリアしたことない。
まぁ人がいなけりゃやらないだけだけど。

立ちCは意外と使える。
キャンセルリムセが連続技になるし、隙も小さい。
主に起き攻めの時に使える。

不意打ちは見切られやすいから相手の技を潰すように使うといいよ。
判定自体は強いから割と使える。

>>183
俺はともかく>>1はナコヲタとは違くないか?

188 名前: 投稿日: 2004/07/16(金) 00:36
>>187
>ナコヲタ説
ナコルルは嫌いじゃないから否定できないw
>立ちC
HIT確認>リムセって難しそう。
Fも-12だったから大斬りはもらわないにしても
割と決めウチも危ないかな?
あと覇王丸のモーションと似てるよね?
昔、俺がまけた覇王丸使いの人がJ防止に振ってたんだけど
こういう使い方はありかな?リーチで無理かなぁ。

189 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 05:23
アークかいんしゃい!

190 名前: 投稿日: 2004/07/16(金) 23:54
めてかれこれ一月以上か。
未だに1回も勝ってねぇのだけどっ!
そろそろ勝ちたいところだな…。


近B>Aリムセ>大追い討ち
これを今週中には習得したいかな。
人とやってる時は化けないんだけどCPUとやってるとなぜか
アンヌムツベに化けるのこともあるからちょっと警戒しないとなぁ。

今日はひさびさに対戦した!タムタムと。
タムタムブレス(飛び上がって口から火をだすやつ)
最初これにまったく対処できなかった。
みてからJABでおさえたりしてみたけど、どーもイマイチだな…。
ガードしたら反撃できんし、ちょっと弱った。
あと相手のJABもどうにもこうにも上手く対応できなかった。
みてからJABだと潰されることもあるし、地上ガ>なんかしらのほうが
いいかな。接近戦は余裕だったけど、遠距離と微妙な中距離はゴリきつかった。
てかタムタムブレスとJABの効果で負けてたな…。
勝てそうにはなるんだけどあと2割が遠い。
あと始めて弾き決めたっけ。
弾き>相手を眺める>終了だったけど。今度はマジでなんか入れなね俺。
あとママハハ威力はアレだけどやっぱ振らないと全然ダメっぽいなぁ。
上手く使えるようにしないとな。
あと5回も連コして申し訳ない限りなのだけど、何回まで許容範囲なんだろ。
てか、コイン入れんのやめた時気が付いたんだけど
毎回適当押しで色変わって4種コンプリートって何、俺。
まじで誤解されかねんのだけどw
適当押しの結果なんだといっても信じてもらえないだろうね。
まぁ別にいいけど…。
う〜ん、なんだかんだで
そろそろ勝てそうな気がするし、もうちょいサムスピ勉強して頑張ろう。
てかオートキャンセル使ってないことに気が付いた。気合確認にせよさすがに
屈Aは無理だ。あと立ちAが何気に判定強いような気がした。

あーあと、ちょっと触ったキャラ
覇王丸>なんか扱いにくい、全然動けなかった。
    攻撃力はカプエス同様かなりだったけど。
    てか怒ってる時大斬りで6割へるのはスゲェ。

191 名前: 投稿日: 2004/07/16(金) 23:56
つーか文無駄になげぇ…今度からもうちょい端折って書こっと。

>>189
OK、いいよ
たぶん千円くらいだよね?

192 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/17(土) 01:10
ナコの立ちCは覇王みたいにジャンプ防止には使えないかな?
少なくとも俺は使ったことない。

リムセの連続技はヒット確認からは無理なので決め撃ちで。
リムセはガードされても隙が少ないから大抵のキャラには反撃されない。
多用してもそんなに問題はないと思うよ。

立ちC→リムセの連続技は起き攻めの時に相手の暴れを先読みして出すといいよ。
これで相手が固まったら立ちC→投げや、立ちC→2A→Aレラとかやればいいよ。

>タムタム
タムタムのアハウ・ガブル(だっけ?火を吐くヤツ)は炎を回避さえすれば大斬りで反撃できる。
でも素早く反応できた時以外は無理に手を出さなくてもいいよ。
タムタムのしゃがみABとJABの2択は座高の関係でナコにはJABが当たらない。
だからコマンド投げと不意打ち以外は全てしゃがみガードでOK。
相手のジャンプを落とす時はなるべく真下から対空すること。

タムタムには真下に強い技が蹴りくらいしかないから、真下からなら安全に対空できる。
できなければ無理に落としにいかなくてもいいよ。

それとタムタムの立ちAにはAレラやAアンヌで反撃できる。
猶予は短いけどこれができるようになればタムタム戦はかなり楽になるよ。
ただし弾かれキャンセル必殺技には注意。

>ナコルルは嫌いじゃないから否定できないw
それじゃ、まずはナコりものから始めようかw

193 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 22:43
リムルル相手にどこで反撃したらさっぱりなんだけど
とりあえず自分なりに調べ。
近、遠距離AB(アンヌ)たぶんできる…とおもう。
3C+素手(Aアンヌ?たぶん刺せるとはおもうんだけど)
走りA、AB(大斬り)
走りC(Bアンヌ?かダッシュして大斬りかな?)
不意打ち(Aアンヌあたりいけると思いたい)
カムイシトゥキ鏡(大斬り)
ただ大斬りで割り込むと槍派生をくらうとか。
アンヌで安定らしいけど、Aアンヌ?どこでだしゃいいのかわからん…。
コンルノンノ(大斬り)
すかしたらBアンヌあたりはいっかな?てか無敵時間あったんだな…。
コンル メム 発生50F
ガード後こっち2F有利だけどなんかするのは辛い
→つまり発生前に潰せってことかな。
武器飛ばし(近間なら発生前に大斬りで潰せるとかそうじゃないとか曖昧。)

てかなんだこの脳内理論は!って感じだなw
やっぱ零のフレーム表みただけじゃわからないな…。
とりあえずリムルル1,2回つかって分からない
程度モーションを暗記すっか。
遠間の飛び道具、BJにはママハハ。
リムルルの
立ちAは気合で弾き返し?あと見た目アンヌでも潜れるようなそうでもないような。
とりあえずリムルル相手に飛んだら死ぬと思う。(つーか全部そうっぽいけど)
対リムルル
ぶっちゃけ投げあいなんかな、前やったときもそんな感じだった気が。

んで、リムルルスレを覗いたんだけど
リムセ喰らってダウン→ナコ側大追い討ち→爆発して追い討ちをスカす→大斬り
これってマジなんかな。そうなら最終Rでは追い討ち使いにくくなっかなぁ。

てか誰相手でもぶっぱアンヌ振るのまじで恐いんだけど、
読みぶっぱアンヌって必須?
ガードされるとAB確定でかなりきつい気がすんだけど
CHすればドッコイドッコイなんかなぁ。
ぶっぱアンヌが使えそうなのは
一、隙へ差し込み
二、高めの通常技にぶっぱ、
三、投げよんでぶっぱ(?)
あたり?
一は弾かれキャンセルとかいうのでアレらしいけど。
あと確定技覚えんのは気合でやるとして
手先不器用だからとっさのコマンド入力難そう。(レラにばけるとか)
二は本当にぶっぱだと思う。てか弾き返しのが良いかな?
三は2F目あたりから空中判定だから避けられると思うんだけど
やっぱ伏せのがいっかな。

つか、もう書いてて自分でもなにやらさっぱりなんだが…。 
とりあえずリムルルに一番負けてっから必死ってことだ
今日は家事やなんやでゲーセンには行けんかった…。
そういや最近露骨に人付き合いが悪くなってんなぁ、ヤベェw

194 名前: 投稿日: 2004/07/17(土) 23:13
ま〜たえらい長く書いちまった!今度から端折ろう。

>炎を回避すれば大斬り
回避方が分からん…。今、自分なりに考えたのは
一、無理やりダッシュでくぐる
二、前転(これ安定するならこれがいいんだけど、ためしてないから分からん)
しかし、どれにせよ
遠距離から中間にだされた場合は結構回避がきつい気がすんなぁ…。
そん時はガード安定かな。リムセで返せりゃ楽なんだけどなぁ。

あととびを落とす時、相手の飛びをこっちのJABで落としにいくって
危険?結構相手のJABに引っ掛けられた様な。
やっぱもぐってガード>反撃なんかな。

>A反撃確定
あの手先怪しい感じの斬りだとおもうんだけどあってっかな。
2Fじゃちょっと俺にはきついかもなぁ…。
弾かれCでだす技ってなんだろ?
俺がやった相手はそういうの使ってこなかった。
てことは刺し放題だったわけかぁ。

>リムセ決めウチ
リムセって返しが隙薄いんだよね?
とりあえず決めウチ後ガードされたら
すぐ返すかディレイで返すかって感じかな?
っつってもディレイかけすぎたらコマ投げやらでつかまれやしないか心配だ。
まぁガードされても烙印とかには掴れるだろうし一緒かな?

>ナコりものから始めよう
まぁ一応DCは持ってるけどw(母親のだが)
これやってネタになっかな…。

>2Aレラ
やっぱオートキャンセルって必須?

195 名前: 投稿日: 2004/07/17(土) 23:14
てか俺とかなにやってんだか。
お礼書き忘れ、アドバイスあんがとー。

196 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/18(日) 01:54
何だか困ってるみたいなので俺式リムルル対策でも。

遠距離では相手がクアレを投げるのを待って投げたらママハハ。
遠距離はこれでどうにかできる。
この距離ならもしクアレを投げられてもバックダッシュで逃げられるから問題ない。

中間距離では相手の前転ノンノに注意しながら適度にママハハを撃つ。
前転を先読みできたらAママハハで潰してもいい。

相手の不意打ち及び遠立ちAの間合いに入ったら立ちガード安定。
3Cは見てから反応できるし。
不意打ちをガードしたらAレラかAアンヌが確定。

遠立ちAには反撃できないけど、そればっか振ってくる相手には弾きを狙ったりするのも有効。
弾きを警戒してくるような相手なら相手が立ちAを振る瞬間にAレラで潰すといいよ。
これだと目一杯カウンターが乗るから剣気さえあれば3・4割ぐらい奪える。
ただしリスクも相当でかいので注意。

確反>
コンルノンノには大斬りでOK。
すかした時にはBアンヌかな?

鏡は最後の槍が出る瞬間にAアンヌで潜れる。

先にも書いたけど不意打ちにはAアンヌかレラ。
これだけやれればそこまで苦戦しないはず。

197 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/18(日) 02:24
Aアンヌは割とぶっ放してもいいと思うよ。
相手の反応は良ければマズイけど、普通の相手ならせいぜい投げぐらいしかもらわないし。
相手の牽制を見てからAレラとかできるとかなりのプレッシャーになると思うよ。
まぁ結局危険な選択肢なんだけどw

タムタム>
炎は下を潜って背後から2AB→Aアンヌ・レラが1番いい。
でも無理に潜ろうとして炎をくらうよりは素直にガードした方がいい。

対空する時はなるべく真下からすること。
相打ちにはなりたくないからね。
安全に対空したいならダッシュで下を潜ってダッシュAB。
画面端なら大追い討ちも決まるから結構オイシイし。

立ちA弾かれキャンセルでアンヌが潰される技はディオス(だったかな?回るヤツ)。
まぁリスク大きいからそう何度も振れる技じゃないけどね。

リムセの使い方は前に書いてある通りでいい。
俺はディレイとかかけないけど。

DC持ってるならナコりものやりんしゃいw
パソ版と違ってバグないみたいだから安心してできるよ。

2A→レラは必須だね。
……とかいっておきながら俺も微妙だけどw

198 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 04:13
ナコりもの(・∀・)やりんしゃい!

199 名前: 投稿日: 2004/07/18(日) 23:29
げっ…今日も一回も勝てなかった。
アンヌがレラに化けて大斬り貰ったりすんのが痛ぇなぁ…。
今日居たキャラ
徳川慶寅 橘右京 妖怪腐れ外道 風間蒼月 服部半蔵
首切り破沙羅 水邪 羅刹丸 ナコルル(てか俺)

ういてるようなそうでもないような…。
なんかある種アウトロー。

てか今までに人が使ってるのみたことないのが
羅将神ミヅキ ナコルル 真鏡名ミナ ガルフォード 千両狂死郎
この辺り。使い手少ないんかな。ミヅキはたまに俺は使ってるけど
人とはやったことないなぁ、ちょっとつかってみっかな。
CPUにすらあんま勝てないけど…。

○今日の駄点
①投げを6Dor4Dですかしてるのにも関わらず
 反撃がうまくできなかった、むしろ相手の隙を投げようとして
 距離たりず再度跳ねて仕切り直しとか…。
②けん制ママハハがたまにリムセに化ける、ちゃんと入力できてねー。
 キチンとやらないとダメだわ。
③アンヌがレラに化ける事が少々→てか俺の操作性能悪すぎ!自分でもびびった。
④ちょっと小技で追い返されがちになった、投げを少し狙いすぎかも。
⑤不意打ちにアンヌ刺してないこと ついつい忘れ。今度から刺そう。

○良点
ん〜、ぶっちゃけないかな。ただ今日初めて
中斬り>リムセ>大追い討ちがきまったことかな、
まさか対人戦で決まるとはおもわなんだ。
あとママハハがわりと上手く使えてたと思う。(あくまで思う)

徳川>ダッシュから斬り、投げ、必殺の択一でぼこられた
   弾き返し狙うも決まらずって感じで負ける。
   0ー3いわゆるストレート負けってやつ。
2回目>もうどうせならアンヌ刺すか…ってことで
    ブッパに近いけどアンヌを少し振るようにしてみた。
    一応読みも絡めて。
    割かし成功した感じ、ただアンヌうたないとき投げられすぎたのと
    またメチャステップしちまった…なんか乱舞技スカしたのに
    投げようとして距離足りなくてD> 自ら食らいに
    とか色々珍プレーしすぎた、救えねぇ…てか大斬りでいいじゃんな。
    というか、よくよく考えたらこれって背後とってるから
    屈AB>アンヌのチャンスだったんだな…まじもったいねぇ。
    1−3で負け。

水邪>空キャン翔月は普通に見えない。
   低空円月>JAB
   これもよくわからんけど
   ABアンヌで逃走できた、相手が甘かっただけ?
   てかABレラで落とせそうな気も
   あと6Cでわりとおとせた(なんかスゲェ危険な気もすっけど…)
   てか6Cって結構暴発すんなぁ。
   月輪波は前転くぐり?ガードしても反撃できなそう。
   1回目0−3 2回目2−3 3回目 2−3
   微妙に学習はしてる…はずなんだが。
   どっちにしろ勝てねー。あと2割〜3割が遠い…。
   てか水邪の伏せわかりにくっ!
一瞬何かと思って反撃できなかった。
   あとはアンヌわりと刺せて良しだったかな
   一回ガードされて屈AB>翔月くらった時は
   体力ゲージが祭りになったけど。
   つかアンヌめり込ませちゃダメだ!間合い警戒してだそう。
   
アンヌはカプエスじゃ飛び道具ぶっさしにしかつかってなかったから
ぶっぱに多少抵抗があったけど、かなりつかえる!はず。
てかひさびさにカプエスやったっけ。
なんかナコルル以外ルーレットでやったらザンギと響。
Aザンギって何すりゃいいんだかw
まぁCPUと遊ぶだけだからいいかぁーって感じで。
神豪鬼でねー、オリコンできない、目押しできないでかなり酷かった。
そうとう弱体化してんなぁ…。(元よりアレだったけどな!)
Aザンギオリコン 強P×2>ファイナル これしかできん…。
ナコルルは地転斬連発でOKだから楽だなぁ。
響はあきらめ。神気にゲージ使った。

今日はこんな感じで。

200 名前: 投稿日: 2004/07/18(日) 23:50
なげー…端折ったはずなんだけど。

>>196-197
OK、それでタムタム、リムルルとやってみるサンキュ。

>Aれら
やっぱ先端あてが大事なんかなぁ
今日やった感じアンヌ刺し結構使えた気がしたから
もうちょいつかってみっかなぁ。
ただみてから出すのはちょっと俺にはきついかな。

>ナコりもの
なんか2600円とか書いてあったんだけど…DCの癖にタケェ。

>>198
すっかりやる流れなのか…。
まぁちょい待ってくれw

201 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 23:08
服屋の帰りにゲーセン。
蒼月にまけまくったなぁ。
纏わりつこうにも小技で追い払われてまくったー…。
あとは単純に読み負けが多かった。

月光は最初もらいすぎた、ちゃんとガード→接近としたら
あんまだしてくんなくなった。
中距離ならABアンヌ刺せるらしいけど、今の今まですっかり忘れ。
中斬りっぽのはアンヌ刺、弾き返しはあんま上手くいかんなぁ。
小追いうちしようとしたら、怒り爆発暴発
どうしてこうも俺は焦っちまうんだ…。
あと浮月を生だしさせすぎちまったのと、だされた後も意味不明なことして
浮月>大斬りをもらったのも痛てぇなぁ…。
生だしをとめないと。
ママハハと月光は相打ちになっても近寄れるから
いいかなぁって思うんだけどどうなんだろ。
あと屈ABにアンヌ刺そうとしたら弾かれ月光刺された
あー、弾かれキャンセルってこういうことなんだと理解。

この人スゲェ上手かったからキャラは違えど参考にしたいなって思った。
てか一本もとれねぇ…。

その後駅の前で歌ってる人がいたからずっと聞いてたら1時間くらい経過。
俺暇人すぎ!
グループの一人がなんかちっちゃい太鼓みたいなのたたいてて面白かったー。
あと歌も上手かったかな。

202 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 00:37
糸冬

203 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/20(火) 01:16
対蒼月戦ではガードしながら歩でじりじり近づいて、痺れを切らして相手が月光を撃ったらガードしてダッシュで近づくといいよ。
A月光をガードしたら反撃確定だから、相手が月光を撃つまでひたすら耐える。

上手く近づいたら2A→Aレラを狙ったり、投げを狙ったりと何でもできるから焦らずじっくりと。

後気をつけるのは浮月の爆発連携くらいだから、頑張れば勝てるようになるよ。
何より焦らないことが大事。

204 名前: 投稿日: 2004/07/20(火) 23:10
中斬り>リムセ>返し>大追い討ち
慣れれば全然いける!てか自転車の要領で一回できたら割りと安定。
んで、地元のゲーセンボタン配置が
AC
BD
なんだけど、これもうダメだろってことで直談判してきた。
俺もこれで馴れちゃってるから他んトコでやりにくくて…。
んー、善処するとはいってくれたんだけど
ABCDもわりとスタンダードなんだよねーとか恐いこといってたのが
気になる…。(横列配置ってんだっけ?)
BCDのが普通にいいっていってもなんかよく分からん顔してたしw

とりあえずABCDになったら前よかひでぇな
んー、でも店長いい人そうだから平気かな!期待。
まともな配置になって人きたらいいなー。
ABCDになったら零の家庭用買ってもういかないかなw
てかいい店なんだけどなんであんま人いないんだろ。
あとCPU戦やったらなんか4人目で負けちまった!
もうちょい頑張ろう。

ギルティ>なんか凄い、屈HSが低空ヴェイパーとかになったりしてた。
     俺の暴発はナコルルだからとかじゃなくて、全格ゲー共通っぽい!
     身に覚えのないものしょっちゅうでてるしなw
     あともうちょいぶっぱしてもいいかなと思う今日この頃。

あと川本真琴のアルバム(188円)購入。
るろ剣の曲なつかしいなー。

205 名前: 投稿日: 2004/07/20(火) 23:20
>>202
再開再開!
まだ一回も勝ってないし、それは困る!

>>203
2Aレラヒット確認気合でやったけど
やっぱキャンセル遅くてつながんねぇ!
やっぱオートキャンセル重要なんだなぁ。
浮月を遠距離で生だししてきたらダッシュ投げがいいかな?

蒼月の屈Aはガードして立ちAを刺せば良かったと今更思った。
てかアレ食らいすぎた!やっぱ焦っちゃダメだなー。
A月光ガード後はAアンヌ?でも−26だから大斬りはいっかな。

>頑張れば勝てる
まじで蒼月多いから頑張るよ、あんがと!

206 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 09:38
イチルル

207 名前: 投稿日: 2004/07/22(木) 00:04
ネオジオだからボタン無理だって、まぁ仕方ないかー。
休みだし遠くまで行って練習すっかな。

炎邪にぼこられた、空中戦はダメだなー。
対空>屈AB、JB?
反撃>六道初段→アンヌ
   天道→大斬りorマントコンボ
   てか各技反撃確定か。
   通常技はさっぱりだな…。
てか地上戦がまじでわからん!
立ちAぶん回して、屈A?
てか俺立ちC振りすぎなんだけど、炎邪にはわりといいような気がする。

あと覇王丸やガルフォードなんかの判定が強い
JABの落とし方がイマイチわからん…。
JABは危険だし、屈AB?んー、なんか相打ちも多い気もすっけど。
あと天草の長いABはガード>ダッシュ大斬りとかでOKなんかな。

あと黄色使ってるんだけど
怒ると配色が…。まーきにせずいこうか。

あー!あとCPUでナコルルで始めて斬紅郎までいった!
遅すぎだな…まぁかなり嬉しい。
間違えて飛んで屈ABで酷いことになって負けたけどw
そろそろクリアできそうだなー。

てか俺、相手飛んだのみて飛びつくくせなおさんと…。

>>206
7コルル

てか、そのコテつけろってのは無しな…。

208 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 01:52
ナコヲタかっこいいよ〜
尊敬しちゃう~(^◇^)/ ウホホホ

209 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 10:31
釣りなら釣りとメル欄に(ry

210 名前: 投稿日: 2004/07/22(木) 22:30
なんかボタン配置がきつくなってきた…。
まともなとこでやるとおかしくなる。
かといってボタン配置まともな所は高い、人いないなんだよなぁ。

一、ボタン配置ダメ 50円以下 人いない 近い
二、ボタン配置良い 100円  人いない 近い
三、ボタン配置良い 50円以下 人少しいる  チャリで1時間半以上。

どれにしたらいいんだ…。
どっちにしろ対戦するには遠くまで出張っていかなきゃいけないんけど…
まぁこればっかりはどうにもこうにも。
なんか色々考えっと疲れるなー。
まぁ人いないってとこでは練習には最適なんだけど。

あとリムセがアンヌにばける、警戒しねぇとダメだな。
アンヌ反撃もイマイチ手がおいつかん!要練習かな。

>>208->>209
なんスか、この流れはw

211 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/24(土) 01:54
遅レススマソ。
それじゃあ俺的炎邪対策を。

まず炎邪相手には絶対に飛ばない。
JABで絶対に落とされるからね。
逆に相手の飛び込みは2ABか6Cで落とす。
リターンを求めるなら2AB、お手軽の落とすなら6Cと使い分けるといいよ。
俺は基本的に2AB使ってる。

地上戦ではすぐに画面端まで下がってしゃがみガードでガン待ち。
ママハハや小足を振って近づかせないように。
ただしママハハは前転→紅蓮脚されると悲惨なことになるので相手の前転には注意して。

六道の初段をガードしたら大斬りで反撃できる。
大斬りで反撃していけば相手もそうそうぶっぱできなくなるからなるべく大斬りで反撃するといい。

追い詰められたらABレラで逃げるのもアリ。
炎邪は足が遅いから引きつけてABレラをすると反撃できない。

覇王やガルのJABはダッシュで相手の下を潜ってダッシュABで落とすといいよ。
画面端なら空中・地上ヒット問わず大追い討ちも確定。
憶えておくといい。

ゲーセン>
強くなるためにはなるべく対戦した方がいい。
……というワケで個人的には3がいいと思う。
でも片道1時間半以上ってのはキツイかもね……。
それでも50円以下なら十分元は取れるんじゃない?

つか壱は普段どこでやってるのか気になったり……。

212 名前: 投稿日: 2004/07/26(月) 00:04
ボタン配置アレなところで練習して慣れちゃうのはやっぱまずい!
家庭用でたら>配置ダメゲーセンでやる>配置まともな家庭用やる
で慣れ修正できねぇかな、とかわりと意味不明なことばっか考えてた。

てかなんで俺のナコルルが弱いか、ちょっと考える。
一、相手の隙にアンヌもろくすっぽに刺せないんじゃ話に
  なんない気がする!
なんか色々調べてみたらガード硬直中
コマンド先行予約で入力して>発動ってのができるらしいんだけど
ナコルル使いって俺以外でみたことないからわからんけど
みんなこれでやってんのかな?てかこれが下手なのが一番でかいんじゃねぇかな。
二、投げられすぎ
まんま投げられすぎ、小足振ったあととかかな?
伏せがとっさにでない、っつーかCPU相手じゃあんまいみない!
三、暴発しすぎ
遠距離で普通にマント振り出す
あとアンヌがレラに化けるのはもはや俺のトレンドになってしまった…
落ち着きがないのは良くないなっと。

あとママハハ威力すくねーとか思ってたけどカCHすっと割と減るっ!
もっと使おう。

とりあえず惰性でやってもしょうがないから今日は2回だけ。
ナコルル11分くらい、毎度天草前で引っかかる。
ミヅキ5分くらい…まじで全然進めんのだが!みんなもっと事故ってくれ。
あとナコルルが無駄に小足振って投げもらいすぎかと思った。
だってこいつらすぐ弾いてくんし…。
俺のナコルルが足癖悪いのはこのせいだw

まぁ周りのサムスピやる
環境がどうのこうのと考えてもメンドイから明日遠出しよっと。
マジで人とやらないと練習の結果が問えない気がするし。

213 名前: 投稿日: 2004/07/26(月) 00:40
>>211
>炎邪相手に飛ばない
飛ばないってのが中々難しい…。
炎邪はともかくとして蒼月とかはついつい飛びたくなっちまうなぁ…。
とくにリードとられた時とか、攻められた時とかにBJとか。
そんで着地際なげられて余計ダメになったりね。
飛ばない癖はつけた方が良いかも。

>対空とかABレラ
理解、そんでやってみる
ABレラのネタは素で為になった、サンキュ。
他の鈍足キャラにもつかえっかなぁ?

>ゲーセン
俺もマジで人とやった方がいい気がしてきた
最低限の練習はまだ足りてないかもだけど。
キャラつかってCPUと遊びたいわけじゃなくて、
やっぱ人とやりたいわけで。
ただマジで往復3Gはきつい……。値段はいいんだけどね。
普段>いっつも県内、てか市内。
   さすがに他県まで出張ってはいけん!
   ちなみにサイタマー。(言っていいのか良くわからんけど)

214 名前: 1 投稿日: 2004/07/26(月) 23:37
人いねー。
暇つぶしに色々みてたら違うゲーセンで天草降臨みっけた。
使用キャラはあえて語らない。

CPU火月強すぎ!あいつ出たら絶対終わるんだけど。
てかマント>斬り>マントがずっと繋がるんだけど……。
あと羅刹がすごい邪悪に見えんだけど…。
まぁずっと羅刹使ってたけど。火月のせいであんまし進めねー。

んで適当なゲーセン発見して適当にSP。
ガイラに乱入される、1本もとれん!
円心殺もらいすぎた…てか、C→円心とかまじみえん!
あと普通に立ちC振られるとちょっときついな。

ママハハは結構使えたけど地震丸合わせられるともしや割りにあわんかな?
あとはなにやらさっぱり、相手あんま動いてくんないし。
投げにいくのは恐いからママハハ飛ばして様子見て、結局おいつめられて
三角とび>着地の隙を投げられるってのが割りとあった気がする。
あと円心決めるたびレバー回して一体化すんのやめて欲しいかな…。
すげー台ゆれてるんだ、気が付いてくれ。

ナコルルの速いJって結局なんなんだろう。
飛ばせない為のJなのか、飛び込む為のJなのかその場その場で混乱する。
てか判定強い2JCってガード後投げられるよね?
だったら飛ばせない為のJなのか…?
空対空は強いのは重々承知なんだけど、飛び込むタイミングは
イマイチわからない。自ら飛び込むのは良くない
それは分かってるンだけど
地上で押されるとどうしてもやりたくなってしまう。
手元に選ぶ手段がないからこういうことになんだな…。
やっぱ手段は選ばないと勝てない…もうちっと勉強すべきだなと。

5回やったすえ5敗、色々解らされた、知識不足、経験不足。
やっぱりCPUじゃ事足りない
CPUとやってもCPUに勝てる戦い方が身についても
人にゃ勝てん…。マジで勝ちたいから今度っからは人居る所でやろう!
人に勝てない戦い方じゃ話になんないしね。

てか、しらべたところ電車使うと片道190円
チャリこいだ方がマシか…

ギルティ>ソルに1分くらいで(略)
     俺弱すぎ!
     触り程度しかやってなっかたけどもうちょいやろうかなぁ…。
     練習すんの面倒だからカイばっか使ってたけど
     なんか他のにしよっかな、タメキャラ以外で。

215 名前: 大自然の処罰者 (VMNqou46) 投稿日: 2004/07/27(火) 02:09
それじゃあナコのジャンプについて補足。
ナコは飛びこみに向いている空中技を持ってない。
判定の強い技がJCぐらいしかないし、そのJCもリターンが全然ないからね。

でもジャンプしちゃいけないわけじゃない。
地上戦で勝てない相手ならこちらが不利になった時はジャンプして逃げないといけないし、状況が不利になることも結構あるから。
JCはそんな時にバックジャンプしながら使える。
判定が激強だからね、落とされることはあまりないと思う。

要はJCは逃げる時専用。
ナコがジャンプするのも逃げる時だけにするべき。
逆に言うと逃げバックジャンプCはアリってこと。
読まれない程度にね。


それとママハハは中間距離なら大追い討ちも確定するよ。
ダメージアップになるから狙ってみるといい。

寝る前なので日本語おかしかったらスマソ。

216 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 05:55
イノにしんさい!キャラ被らないぞ

217 名前: いち 投稿日: 2004/07/27(火) 23:58
色々→帰宅→チャリで地元のゲーセン→到着→
金いれるか→財布忘れる(てか全てを忘れる)→帰る
なんか忘れモンとか日常茶飯事だから気をつけんと…。

人いない地元でやる→やっぱ人いない→CPU戦1回だけやる
あとギルティやる→靴下と洗剤買って帰宅。

CPU戦で何をすりゃいいか良くわかんねぇや
コンボの練習とか?なんかCPU戦には行動に正解があるから
やっぱやってもあんま意味ないのかなぁ。
まぁコンボ全然安定してねぇんだけど(2P側リムセが不安定すぎる+アンヌになる)
あとアンヌの刺し方覚えたい!切実になんかコツがないか知りたい。

あとギルティでなんか5回も勝った、正直恐くなった。
つーか侍よかギルティのが上達しだしてんし…みんな侍やってくれ。

あーあと、家庭用あと2日かぁ、
SPとどう違うか良くわからんけど、一応買おうかな。
てか急激に金がなくなってるんけど、なんでだろうね。

218 名前: いち 投稿日: 2004/07/28(水) 00:17
>>215
やっぱ飛んじゃダメなんかぁ。
地上戦、俺はあんまり強くないからついついやりがちかも。
覇王丸とか地上で勝つのが中々難しい…。
とりあえず、Jは逃げJだけを意識してやってみるな、あんがと。

>>ママハハ→追い討ち
まじで?割かし簡単だと良いんだけど。
練習すっかな、色々ありがとなー。

>>216
イノはあのモリガンダッシュがすげーに使いにくい…。
あと飛び道具(名前忘れた)コマンド難しくねぇ?
ああいうの咄嗟にでん!
>>イノ被らない説
俺ンとこイノけっこー居んぞー。
人自体少ないからそう見えるだけかも知れないけど、
3人以上は確実にいた気がすんよ。
見たことないのはザッパかな?

219 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 00:51
CPU戦はアレだからAアンヌやAレラの確反練習だと割り切っていいと思うよ。

220 名前: iti 投稿日: 2004/07/29(木) 00:43
初めて背後屈AB>Aレラが決まった。
マジで繋がんだなぁ。
やっぱ上手くアンヌさせねー…。慣れればなんとかなるもんかな?
てか 技あり〜%←これがでてる時だけちゃんと隙に刺さってるってことなん?
右京は刺しやすかったかな。あとは、んー、いまいち。
蒼月あたりに上手く刺したいかな。

CPUナコルルつえー。危うくパチモンにされるとこだった(汗)
まぁ一回されたんだけどな。投げとアンヌきつい。

ミヅキがかなり調子良い、なんか久々まともにプレイできた!
10分くらいかな?頑張れば天草いけそうで良かった!
対空はきついかなーって思うけど、連続技の減りが凄くて良いと思う。

んで、斬紅郎と対戦した。
どれが反撃確定だかさっぱりでやったからかなりきつかった。
とりあえず足が多かったから不意打ちを多めに
ローリスクではないだろうけど、その場対策じゃこれしかおもいつかなかった。
あとは大斬り最大警戒で遠距離でママハハ飛ばして、たまに投げ。
正解なのかさっぱりわからんけど、一応微妙に通じてたかな?
アンヌ刺す箇所がまったく分かんなかったのが最大敗因かなぁ。
あと、連続技くらうとかなり減る!これもちっと警戒しねぇと。
対空はJABとJBでOKだとおもう。てかJBって判定強すぎねぇ?
2回やって両方とも2−3で最終体力2割程度だったから頑張ればいける!
いい加減帰る時間になっててもっとやれなかった惜しかった。
また相手してもらいたい,マジで。
まぁ乱入あるだけで嬉しいんだがw

明日は発売日だな、一応みてくっかな。

ギルティ 侍に人がいない間の繋ぎにやってっけど
あんまかてねぇや、なんかゲージ無駄使いしすぎっぽい。
あと疾攻めぬけられん…。

221 名前: 投稿日: 2004/07/29(木) 00:48
>>219
あー、マジでそうすっと結構面白いかもなー。
つうか、まだ2P側とかでも安定してないのとかもあるし
マトモなボタン配置なら
練習でCPU戦やんのも悪くないかなって今日は思った。
てか、未だに安定して天草いけねぇ…。
確定箇所にAアンヌ刺す練習って最重要っぽいし、頑張るよ。

222 名前: 投稿日: 2004/07/29(木) 23:39
2P側でリムセだすのかなりミスる!
昇竜でんのになんでこんなミスっかなぁ…。
あと素手時の特殊リムセがあっけど、アレは使い道あっかな?
隙多大、発生遅いでちょっと使いにくい気が。

あと対空
JABは威力が高いンだけど、雲飛、火月、バサラ、炎邪とかには
使いにくいと思うような、そうでもないような。
雲飛のアグレッシブ浮遊を
如何様にして落とすかがむずい…ABレラとJBかなぁ。

てか最近B対空が多くなったかも、なんかローリスクで落としたい
んだけど、攻撃力イマイチのナコルルはJABでリターンをとった
方が良いんだろうか…。相手もポンポン飛んではくれんし。

無の境地ゲージ癖で溜めまくってるけど
んー、これで良いんだろうか。
とりあえず脅しくらいにはなっかな?
不意打ちとかにも合わせば結構ダメージとれる気がすんし。
まぁ対人戦で一閃が成功したことはないんだけどなっ。
明日あたりバシバシ狙ってみっかなー。

223 名前: 投稿日: 2004/07/30(金) 23:05
実際特殊リムセだしてみたけど発生は速そう
てか零のFで判断したんけど、なんか変更されてたんだね。
レラの絶命っぽくてちょっとアレだけどなー。
あとコマンドがちょっとメンドクセェぞー。
立ちパンキャンセルからだせる代物なのだろうか。

KOFがでてた めっちゃこんでた。
侍魂があった 誰も居なかった。
相変わらずだな……。
並ぶのめんどーだからKOFはやんないけど。
CPUとアンヌレラのみで戦ってたけどやっぱ上手く刺せない。
電波でだすとCHで刺さるンけど、隙に刺そうとすると
大斬りと隙多大な技以外は上手くいかんなぁ。
中斬りの隙とかに上手く刺したいんだがなー。
てか、ボタン配置ダメな
ゲーセンならまともにやるよかこっちの方が良い気がする!
普通にやってもやりにくくってしゃぁないし。

ミヅキは覇気陰滅陣の後の大追い討ちがむずい。
爪で安定するのは嫌だから毎度覇気陰滅陣だしてるけど
繋がらないと、とんでもない事になんな…。

終わり

224 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 00:39
特殊リムセ(アペフチカムイリムセ)は……どうだろ?
コマンドもムズイから無理して使う必要ないと思うけど……。

アンヌ確反は身体で覚えるしかないね。

無の境地は投げを回避しながら使うといいよ。
速攻で一閃すれば爆発もされないしね。

225 名前: 投稿日: 2004/08/01(日) 00:21
長かった…ようやく対人戦で一勝できたーーー!
なんか勝ったのに席を立つ怪しいムーブをかましちまったよ…。

たださ、キャラがレラだった。
でも、これはこれで良いかな。
練習してない間違えて選んだようなキャラで勝ったわけじゃなくて
微妙だけど練習したキャラで勝ったんだし。
これだけ勝てないと本当に上手くなってんのか?とか思ってたけど
ちゃんと練習になってたんだなーと分かったみたいな感じ。
これでナコルル使うのも、もっとやる気出た気がする
正直心がダウン気味だったしね。とりあえず確反アンヌ頑張ろう。

んで、初めて俺以外のナコルル使いをみた!
ちゃんとできてるとああなんのかーっみたいな。
比べると俺のナコルルは病気でもわずらってんのかと思った。

ちょっと気になったのがダッシュ大斬りと鷹捕まり
ダッシュ大斬りは判定が強いて聞いたけど、けん制潰しには使えんのかな?
結構潰してた気がする。
鷹捕まり 使い道が分からん…やはりあまり使われてなかった。
投げ避け下段避けとかならD行動で良いし、カムイムツベはガードさせると
祭り状態だし、んー、ヤトロポックで削るくらいなんかなぁ。
あれも不利だときいたけど…。

覇王丸の遠距離ABに上手くアンヌさせねー!
先端や先端気味ガードじゃ無理っぽい?
あと蒼月のA月光と屈ABにも上手く刺したい。
とりあえず、ここら辺を課題にしよっか。

覇王丸とやったけど、相手がリターン狙いだとちょっときつい?
上手く近寄るのが課題かなっと。

終わり。

226 名前: 投稿日: 2004/08/01(日) 00:28
>>224
コマンドはむずい…てか長い。
さっさと投げて武器拾った方が良いかなとおもってしまう。
アンヌ反撃は難しいー知識もないといかんっぽいし
まぁ、頑張るしかないかなぁ。

無の境地と怒り爆発は微妙に悩むんだが…。
結局いっつも境地だけど。
>>速攻で一閃すれば爆発もされないしね。
これは知らんかった!あんがと。

227 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 06:51
勝ったなら早く攻略しんさい

228 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 00:07
地元で対戦できるとは思わなかったー。
ボタン配置がきつかったけど、やっぱ面白い。

リムルルに負けた…飛び道具とシラルに対処しきれんかった…。
あとリムルルのJCも判定つえー。無理に落としに行かない方が良いかな。
ちょっと振りすぎたけど、ママハハはやっぱいい感じに使える。
あとJの隙消しに伏せをつかって投げを回避できた!
覚えといてマジで良かったー。ようやくちゃんと相手との
読み合いになってきたかなーって思う。
結局3連敗だったけど…。
あとアンヌ!リムルル相手だからなのかどうなのかはわからんけど
CHでガン減っててビックリした。
てか1Rにアンヌ一回ってすくねぇかなぁ?
あんま相手隙ないし、無理して振るのも恐いしいっかって思うんだけど。

あとJが減ったのは良いことかなーっと。

ギルティ…厨房とは俺の事だと思った

終わり。

229 名前: 投稿日: 2004/08/02(月) 00:15
>>227
俺の攻略なんぞみるよかどっかのサイトみた方が
良いのではーと思うけど一応。
対空>JAB、JB、屈AB、6C
けん制>遠B、立ちA、ママハハ、C
連撃>近Bか立ちC>AリムセかAアンヌ>追い討ち
暴発>遠距離リムセ(最大警戒)JA、屈B(なんかあたることも多い)
   6C(俺はしょっちゅうでる。)

適当すぎ…つってもこれで限界!勘弁してくれ。

230 名前: 投稿日: 2004/08/02(月) 23:41
深あてするとまじで色々はいんな…。
武器飛ばしまではいるとは思わなかった。
深あて>ダッシュ停止中斬り>リムセ
の停止がどうしてもできんかった…。
だから生で鷹につかまってカムイで安定しよっかな
いや一応練習すっけど…まじむずい。
今日もうちょいでクリアできそうだっかのに
まじで惜しいことしたなぁ…。てか対戦してぇなぁ…。

231 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 22:03
最近あんまりやってなかったから結構ヒドイことに。
cPUの天草に勝てなかったり
CPUのナコルルにマガイモンにされたり結構散々。
あいつ伏せたら大斬りしてきやがる…。
火月も強いなー、D行動に合わせての爆殺とか。
水邪、炎邪は倒し方わかると結構楽だけど、面白くない。
1〜4人目とかじゃなきゃ正面からいってやられたほうがマシ。
外道は背面コンボの練習台
といっても、屈AB>Aアンヌなんてミスるんだろうか…。
まぁ、俺はミスっけどな。

対人 相手が居ない、することない。
ナコルルでなんか面白いネタねぇかなぁーと
探したりするけど、みつからん。
ロックみたいなネタ殺しもしたいと思ったり。
なんか三角飛びを使ったやつがあるとかないとか聞いたけど
どうなんだろう?
んでもって、俺より初心者っぽい徳川に乱入されて勝つ。
ほとんどJBとJABで対空してただけたったけど…。
まぁナコルルで初勝利だけど、正直微妙すぎたぜー。
しかし、屈ABの起き攻めってガードされたら
弾かれCでリムセをだすということなのであろうか?
まぁ、これであってるとおもうんけど、どうにもこうにも
ママハハが勝手に飛んでいってしまう。
あと、ガイラ、凄ェ強い、腕の差を感じる。
けん制するとジャイアントスイングで吸われたりした。
これはエグイ。
まぁ近寄る俺が悪い。投げにいく、ダッシュしてのけん制は自爆と学ぶ。
ママハハも読まれすぎるとアレだし、もうちょい逃げのバリエーションがないと
ダメかなーっと思う。
普通にリスクリターンの擦り付け合いをするにはかなり厳しいかもって感じだし。
あと、リードしてても攻めるのは悪い癖だなー。
びびってるから攻めちゃうんだろうな。もうちょい落ち着いた行動を。

232 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 23:49
大斬り>大斬りだとダウンするらしいけど
ふかあてJAB>近AB(2段)でダウンしなってことは
近ABの初段が中斬り属性なんかなー。
だとしたら境地でイチイチB混ぜなくてもいいよなとか思った。
てか、俺とか境地ためすぎかもなー。
いつの間にか半分くらいたまってんし…。
怒り爆発のが良い気もすんだけどね、ついつい溜めてしまう。

あとはダッシュ投げはなるべく使わないようにしてんけど
こっちの方がいいかな。
結局こまって投げに行く形になると明らかに辛いと思う。
伏せられたりしたらかなりしょっぱいし。
アンヌってD行動狩れんのかな、レラは狩れそうだけど。
しかし、ファーストアタックやリードとられたら多少リスキーな行動も
混ぜるべきなんかなぁ。
読みでのブッパも少し使ってみようかと思う。
しかし、あたったら3割ゲット
外れたら自分の体力半分献上ってのは結構ワガママプレイかも。

233 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/12(木) 23:44
おっ、ナコルルで普通の人に勝ったぜー。
割と自分でもビビッタ…。ママハハやっぱ強ェ。
あと、投げでビビらせてダッシュ弾き返しとか結構良かった
(伏せられるとどうなるかは知らんけど)
まぁ、電波行動は抑えられん…。しらずしらず何かしてんし。(てか暴発)

んで、ガイラ。全然勝てねェー。
飛び>バッタしてたら放置でいいと思う。
   なんか食らったら目もあてられねぇし。
   めくり百貫くらいならみえる、ガード安定。
   ただ、めくりJAB(?)はみえぬ…。
   これくらうとやばいから後転も視野にいれておくべきかなーと思う。
地上>ママハハ読まれて地震丸食らうとたぶんダメージ負けする。
   逆に読むか、普通にモーションみてから飛べば
   深アテコンボがいけると思う、モーションわかりやすいしね。
   てか、地震丸とかガード可能だったのか…。
   てっきりガード不能技かと思ってた。
   しかもマイナス36Fとからしいからガード後
   端〜端でもABアンヌ刺せそう(推測)
   あとガイラのCは地味にウザイと思う。
コマ投げ>D行動でさけんのも読み合いのうちかなぁ…。
     ガイラにはD行動で安定ってわけじゃないと思うんだよなぁ。
     まぁ、前転円心くらいはみえるようにしたい。

とにかく時効直前かの如く逃げるのが得策なんかなぁ。
しかして、どうにもこうにも逃げ切る自信がわかんなぁ…。
んー、まずはファーストアタックをとることを考えるべきだと思う。
てか、リードとられて
ダッシュで投げにいく&飛び込むは、結構自殺志願に近い気が。
1発あててJCでもふってガン逃げしておくのが吉かな。

234 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 00:44
さんざんぼこられて帰宅ー。
風間兄弟がまじでブラサガなみにツライ…。
あまりにぼこられたんで、ギルティに逃げる。
ソルがやってきて俺のチップを食っていきました。
ゲーセンに俺の安息の地はねェ。

火月>火災付きでぶっぱくらうと体力ゲージが祭りに。
フィクションであって欲しかった…。
けん制は屈中、遠距離中がきつい、弾き返し狙うしかないか。
必殺技はしゃがんでおけば良いかなー。
火飛ばすやつも紅蓮腕もあたらんし。
てか、投げみえなすぎ!そして俺投げ体性なさすぎ!

蒼月>とりあえず、飛んでもいいことない。
とにかく近寄れん…。月光と浮月もかなりアレだー。

ガイラ>ガイラ

とにかく、こいつら相手にゃ飛ぶという
選択肢はあんまりない気がすんだけど、俺の地上戦の弱さが
半端ない…。
あと、意味不明な暴発が多すぎ!なんか色々やってたら色々でました。
投げがレラにばけたのは自分でも驚いた。ボタンちげぇよ。

あと屈A>Aレラ
これ結構減る、なんか良いなーと思った。
HIT確認は気合で…とはいかぬね。
弾かれCと普通のCの違いを利用するのがOCらしいけど
やっぱ原理がよくわかんねぇや。
普通に最速でレラいれりゃあたった時と空振り時にレラがでて
ガード時にはでないじゃダメなんかなぁ。

あと過信ママハハはよくない!
使いトコロまちがえっと、とんでもねぇや。

235 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 00:15
もしかして乱入がないのって、俺の動きが初心者臭いからなのか?とか
思い始めた今日この頃。
あとOCじゃなくてACだと今更気が付いた。

屈A>Aレラのせいで、ナコルル以外を使う気がだいぶ失せた。
ナコルル面白い。
屈Aってたしか下段だったハズ。
下段からコンスタント気味にダメージとれんのはでかい気がする。
つっても3割くらいだけどね。
てか、それ以前にその間合い(屈Aの間合い)までよれねェ!
これが一番問題だと思う。
遠距離や中距離での行動や接近手段は
歩く 走る 飛ぶ 6D 前転 ママハハでじらす しゃがんで落ち着く
コんくらい?
寄るのまじムズイ、CPUじゃ練習できんし。
寄っても跳ね返されるのもかなりの難題かな。
アンヌは寄るのにてっとりばやいけども
外すと体力ゲージが愉快な事になっから、嫌かな。
安定もしねぇし。

あと背後あて屈AB>Aレラって剣気MAXで4割くらい?
外道にやったらそんなもんだった気がする。
まぁ、4割以上へらせりゃ十二分だよなっと。

236 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 00:29
背後あてはAレラじゃなくてAアンヌだった。
小追い討ちまではいるけど、いれないほうが良いと思う。
とりあえず背後コンボ練習は外道がベストっぽい。
丸まって走ってきたら6D>ギャラすか>背後あて。
てか、他に練習できる奴いっかなぁ、明日さがしてみよ。

237 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 00:25
ナコルルで3連勝できた、自分でありえないと思った。
接近戦
無理に投げに行くのをやめて、屈Aか立ちCをあてたいスタイルに変更。
屈Aってかなり判定ツエェ気が、負けんのって弾き返しと
無敵技くらい?っつーくらい相手の技潰してた。
立ちCはリムセまで繋がんけど、決めウチだから屈Aのが良いかな。
つっても弾かれないのが利点故、使い分けりゃいい感じだと思うー。
弾かれない蹴りから3割以上ってのもなかなか良いしね。
これで大分投げやすくなった。
あと、リムセは−12Fだから中きり速いやつで連続技もってる奴にはあんまり
決めウチはよかねー気がすんだけどなぁ、どうなんだろ。
中距離〜遠距離
中距離あんますることない?なにしたらいいかわからん。
とりあえず、近寄りたい。弾き返し狙ったりくらいかな?
ママハハはアイ打ちでヤバイ気がすんし。
遠距離はママハハうったり瞑想したりかな?
ワンパにならなきゃママハハはかなり強い気がする。
あとはジャンプは危険ですと。

しかし、相変わらず2P側でリムセがでないあたりは成長してねぇ…。
あと、確定アンヌも上手くとれねぇ、コイツをなんとか習得したいトコだー。

238 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 00:59
色々と練習してたらナコルルでクリアー。
ザンクロウと我旺だけは本気勝負になっちゃうね。
まぁ、クリアとかどうでもいいから対戦してぇんだけどなぁ。

バサラの紫の玉の効能が良くわからんな…。
てか、コイツ反撃確定多そう。

屈A>リムセって繋がらないっぽいけど
これをディレイとして使えねぇかなぁとか思ったり。
ママハハは振る相手と状況を考えないとシヌということを再認識ー。
あと、背後ってAレラもつながるよな?
どっちがいいかはよくわからんけども。

239 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/19(木) 10:43
1頑張れ、超頑張れ。
ナコ使いがどんどん減ってるからマジ頑張れ!

240 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 00:19
動きは酷いモンだけど、腕は少し上がったかな。
なんとか3連勝くらいできたー、まぁ、ショボイかも知れんが
嬉しいので喜んでおく。
ただ、寄れなきゃあっさり負けるあたり甘すぎる…。とくに蒼月。
あと、ママハハ振れない相手だと主導権が握られガチになっかな
もうちょいママハハに頼らない立ち回りを構成すべきなんかも。
つっても、ママハハなしじゃさしてする事がない気がする…。
地道に寄れっつー事なんかな。
あと、たまに反撃アンヌをミスって
反撃されアンヌにしてるのは如何なモノかと思う。
まじで練習せんと…。
背後コンボは一応ミスらなくなった、でも使う日がくんのかは謎ー。
あと、アンヌがレラに化けるのも相変わらずだ、練習しても直らん…。

>>239
なんつーか、見てる人が居たことに驚いたw
俺はナコルルやめないかな
つーか、ナコルルやめたらよけい勝てなくなりそう。
マジで頑張るぜー、応援あんがとなー。

241 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/20(金) 01:09
蒼月は地道に近づくしかないからね。
何かガードしたら一瞬走ってまたガード…を繰り返すといいよ。

近づいてしまえばこちらの思うように料理できるからね。

242 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 01:00
一点読みJで読みミスったり
大斬りすかってるのにアンヌ刺せなかったのが全然ダメだった。
この辺ちょっと改変すればダメージソースがあがりそうなんだけど
技スカってるのみると、スカってるなーとか落ち着いて見て終わる。
あと、硬直が微妙な技はちょっと手をだしづらい。

JABは過信しなきゃ強いかな、メージもでかいし。
あと、屈Aにはアンヌを仕込めた方が良いと思うんだけど、どうなんかな?
なんかムズイぞ、コレ。というか、アンヌのコマンドまじ苦手…。
そんで、なんとなく今日もクリアした。
CPUは我旺が一番つよいんじゃねーかな。タイムは15分くらい?
練習しながらだったけど、まじ遅いなー。
対人は3連勝できた、俺が連勝するあたり何かがおかしい。
ダメージソースは対空と屈A連斬、投げあたりだと思う。
確定アンヌは全然できなさすぎる。
っつーか、打つタイミングをイマイチ理解してない模様。
対空は、相手も迂闊に飛んでくれないから近寄って
近距離でほどほどに粘着して、ダウンとる方向でいいのかな?
遠距離ではママハハか瞑想とか。
境地と怒りどっちがいいかわからないけど一応ためとく感じ。
んで、結局ゲージは爆発抜けに使うと…マジ無意味。

ひさびさに他のキャラ使ってみたけど
なんかみんな動き遅い…ぶっちゃけ無理。
CPU戦
天草、ミヅキ→深あての練習
外道→背後コンボの練習
シャルロットとか→弾き返しの練習
こんな感じかな、よくわからんけど私見で。
そういや、
ナコルル近間で怒り爆発>
ミヅキ武器飛ばし>無敵でミヅキ吹き飛び回避>ミヅキ隙だらけで大斬り確定
とかできた、狙ってできたら面白そうだけど、たぶん無理かなー。

リムセ後は大追い討ちは無理やりいれなくてもいい気がしてきた。
ケンキ回復とかさせて、屈Aコンボとかあてたい方向でいこうかな。
まぁ、なにやらあてても色々確定すんらしいし。
あとめくり2Cは結構いいと思った。

243 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 01:14
>>241
そうやってんけどなぁ…なかなか上手くいかなかったり。
けん制に引っかかって、また一からどうぞとか寄っても
屈Aで追い払われたり色々。
読み負け+対策、経験不足だろうから、ひたすら対戦かねぇ。
連コインして近寄れるコツ?みたいなんを得る
まで頑張るしかないかな…。アドバイスどうもッス。

244 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/21(土) 13:42
1が上手くなるとなぜかこっちまでうれしいぜ
もう近所のSPはハイーキョでやってても誰も乱入してこねえ・・・
この前ミナで入ったら捨てゲーされたし・・・
もう駄目なのかもしれんね

245 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 00:54
ナコルル使ってるからには
リターンを押し付けられる戦法をとられんのは
我慢して上手く捌かないとなのかな、ちょいと今日はきつかった…。
て感じで1勝3敗。
そいで、レラ漏らしすぎた。
屈Aに対して仕込むならAアンヌのが
まだ漏れたとき希望がある(下段であたるかも+レラより隙少ない)
気がすんし、アンヌ仕込む練習した方が良さゲかもなー。
今日ちょっと練習したけど、あんまできんかった…。

D関連がよくわからん
前転リムセ→イマイチ用途がよくわからん、2P側じゃなきゃ安定
後転ママハハ→たまに失敗すっかも(リムセ化け)
       けど簡単だしもうちょいやれば安定するっしょ
       CPUを遠距離で煽るのに使いやすい。
後転レラ→対空に使えるらしい、咄嗟には結構きつくないかな?
伏せリムセ→用途不明、1P側ならだせる
伏せママハハ→普通にいらないと思う
てか、どれ実戦でつかったらいいんかわからん…。
1Dママハハは普通に失敗してた、焦りすぎかなー。

あと、リードされた時マジでどうしていいかわからん…。
結構飛びって選択肢を打ってしまうが、あまり良くないんだろうね。
ママハハ飛ばして、しゃがんで、屈Aコンボか投げを狙うために走ったりするんが
良いんだろうか?
あと、JCの判定がマジ強い…全然負けなかった。
つっても、結局つかうのはABとBなんだよなぁ。

とにかく、アンヌを屈Aにが目標か。

246 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 01:04
>>244
どうもッスw
>捨てゲー
これ勿体無いよなー、俺は貧乏性だからしたことない。

乱入は普通にこっちもねぇぞー、
ただ俺の旧ホームでちらほらやってる人が居るかな。
俺より少し強いくらいの人がやってて、結構レベル的にもイイ感じだから
結構面白い。ただやっぱ誰も居ない事もあんけどね。

ダメって事はない…と思う。
ただやっぱプレイヤーは少ないかなとは感じる。

247 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/22(日) 22:42
伏せリムセって結構引っかかる人多いよ。
伏せを見て反撃しようとする人って多いから、それを潰す感じで。
後転レラは対空に使うより、相手に6Dを暴発させてそれを落とすようにも使える。

2Aからはできるだけレラを入れた方がいいよ。
レラの方が威力デカイからね。

1が立派なナコ使いになってくれるのを楽しみにしてるよ。
そのうち大会で結果出してねw

248 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:13
今日は4勝0敗 4勝とかいってナコルルの様子がおかしいんけど…。

今日はレラが漏れなかったし、投げも避けられない範囲で狙えたかな。
ただ、弾き返しが上手くいかない(咄嗟にでない)
境地好きが祟ってか怒り状態になれない(攻撃力低下?)
そんで対人じゃ結局、境地使わないってのが頭わりぃな…。
瞑想中は剣気回復しないし、硬い相手には怒り爆発のがいいかも。

ママハハにやや頼り気味なスネカジリ戦法は相変わらず。
ママハハ飛ばすのを読ませて、飛ばさない→対応
割りとつかえっかなぁ、今日微妙にやったけど、やり難かった。
慣れりゃつかえっかな、どうだろ。
○対空事情
JCはまじで強い、色々ありえない落とし方してたし
これ負ける技あんのかよ!って思うくらいすげぇ。
これと横にJB,真上気味はJABで制空権は大概頂けっからまじ助かる。

体力リードして相手が近寄ってくれば接近戦強いし旨い!かも。
寄ってこなきゃノンベンダラリでOKかな。

てか、ダッシュとかにアンヌ刺した方がいいんかな、一回くらい。
今日1回だけやったら当たったけど、ぶっちゃけブッパした感しかねぇや。
シャルとかの遠距離Bもアンヌでくぐれそうだけど
これなら弾き返しのが良いしね(たぶん)やっぱ、ぶっぱは苦手。

屈A→下段でレラ仕込めるとか、かなり強い。
これでグッとダメ効率が上がった。
不意打ち→ガード後投げられっけど、投げや下段避けれっし一応中段ー。
あんまつかわんけど、時たまやるとわりかし効果あった。
これでなんとかめくれねぇかな…。

今日も事故狙いされんのが多かったかな…。
そんで、上手く捌けてるとは言えなかったかも。
危なっかしいとこがあったしな、正直。
たぶん今日良かったのは空中対空と逃げJ以外は地上に張り付いてたことだと思う。
あんま飛ばなくてもいいって状況が作れたのが良かった!そんだけ。

249 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 01:29
>>247
>>伏せリムセ
なーる、じゃあ、ちょっと使ってみっかー。
>>後転レラ
D潰しか、なるほど。
色々為になった!どうもッス。
そういや、屈Aでレラもれた時もDにたまにあたったりすんよなー。
>>大会
マジでそういうの、でたこともみたこともないからどんなもんなのやら…。
まぁ、あんま期待はせんでくれw

250 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/23(月) 14:32
ナコで大会にでる人ってあんま居ないよ

251 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 00:35
4勝2敗くらい、レラがちょっと漏れたけど
Dにわりかしあたったりしてごまかせたり。
つか
>>アムベ ヤトロ 214+斬り
これってまじ?
ずっと63214+斬りだと思ってた…。

あと、ダッシュAとダッシュBとかって何に使うんだろう。
あんま、使ったことねェや。

弾キャンアンヌも結構悪くはないかな?リスク高いけど…。

>>250
そうなん?
守備力が低いっつう
ウイークポイントが大会向きじゃないとかなんかな。

252 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/24(火) 01:52
ダッシュAは相手の目の前で空振って、そこから投げに行ったりするのに使える。
まぁ読まれたら終わりだから程ほどに、だけどね。

ダッシュBは残念ながらこれといった使い道はないかな?

ナコで大会に出る人が少ないのは……やっぱりキャラ性能のせいかな?
攻撃力も低いから事故り勝ちもあまり狙えないし。
防御力の問題もあると思うけどね。

253 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 01:04
大アンヌって22F発生だっけ?
距離が遠目の時にこれで反撃したほうが良さげ(できそう)な技って
天草の遠距離屈AB
徳川の遠距離AB
斬紅郎の武器飛ばし、遠距離立ち大?
緋雨の狂落斬
炎滅、地震丸、スプラッシュファーント、絶 水月刀、ダブルメガストライクヘッズ
レラの逃げ分離攻撃
大レラムツベ?(ダッシュしてABでもいい気がするけど)
こんなもん?ぶっちゃけ大アンヌじゃもったいなさげなのもあっけど。
なんかすんげー脳内なんスけどね…。
あと大アンヌの使い道はなんだろうかなー。
シャルやガルの飛び道具ぬけとか?
とりあえずAアンヌ限定箇所の反撃がむずいから
簡単そうな大アンヌ確定から練習したいわけなんだけども。
あと屈Cが微妙な気がしてならない、リターンねぇしなぁ。

今日は地元でやって、買い物先で対戦して全部で8勝8敗。
なんか最近Jすんのが極端に減った。
つーか、前がやりすぎだっただけなんだけどなw
地上に張り付き気味の方が楽かもしんねぇー。

>>252
>ダッシュA
なるほど、どうもッス。
空キャンアンヌだせばよまれた時の行動を潰せるかな?(空キャンできっか知らんけど)
>性能
どうなんだろうね、でも俺はナコルルしかつかえないかんなー。(一番マシの意)
まぁ、特に不満に思ったことはねぇや。
鷹捕まりから、カプエス2の鷹飛ばしができなかった事以外はw

254 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 07:27
キャラ対策すればナコでもある程度の所まではいけそうだけどね

255 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 23:41
屈Aにアンヌが仕込めねぇ…。
コレの為に5クレくらいやったけど、全然できねー。
レラ仕込みがあまりにも簡単すぎたっつーことか。
つか、なんかレラに化けたりするんスけど…。
つまるところ、4が上手くはいってねぇって事なんかな?
とりあえず、確定アンヌとか色々やんなきゃいけない事あって
CPU戦でも結構面白いかなーとか思う。
CPU我旺やっぱうぜー。
境地タメとか面倒なんで、けん制合わせの絶命狙いでいいッスよ。
全然あたらんけどね。

>>254
キャラ対策なー。あんましてねぇや…。
一日一キャラくらいでやっていこうかな?(半ば脳内)
>ある程度まで
ある程度…。
それは一体なんぞや。

256 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 00:39
自分がヘタレなのが今日重々理解できた
事故りやすいナコルル使いなんて本当ダメだな…。
事故らないためにはどうするか…。
リスクを抑えながら戦ってはいるけども
相手のリターンとれる作戦やぶっぱ、ダッシュからの強引な2択それらに対処できない
→リスクを抑えてる行動も正直無駄としか言いようがないと思う。
この構図をどうしよればええんかーー。読み勝ちしかねぇっすかね…。

257 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 16:20
ナコは常に読み勝たないとゴハンが食えないキャラ

258 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 20:58
俺はナコルル使いには向いてないかもな。
負けて自分の不甲斐なさ、無能さを棚にあげて
漠然と理由なくキャラ差だと思ってしまった。
6CDにひよったり、無敵技や大斬りくらったり
蒲田戦法だっけ?あれで投げられまくったり
それでキャラ差とか思うとかマジでふざけてるっしょ。
下手なりに一番やりこんで一番面白かったキャラ、そんで
最近ちょくちょく勝てるようになって、結構嬉しかった。
それで少し調子にのってた節もあったかも。
それで、こんなふざけたことを寸分でも思ったのかも知れない。
こんな粉のついた状態でナコルルを使うのはどうなん。
あまりにも自分の思考が情けなさ過ぎるっつーか…。
戦法は俺にあってるキャラ、俺が一番使ってて強いキャラ。
でも、未熟、ヘタレな今の状態で
こういう考えがでるってのは合ってないからなのかもしんねェ。
俺はナコルルやめてキャラを変えた方がいいのかも、そう思った。

>>257
よみあい…難しいよなぁ。
やっぱ俺は経験値が薄いから、投げとかにはマジで疎い。
改善するにはやっぱ対戦しかねぇかなー。

259 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 01:21
自分が弱いと思える間はまだ大丈夫。
俺の知り合いなんて自分の弱さを認めないですぐにキャラ差を口にするから。
自分のことを振り返れば問題の解決方法も見つかるはず。
人はそうやって強くなっていくんだから。

使ってて楽しい、戦法が自分に合ってると思うなら十分使うに値すると思うよ。
少なくとも自分に満足できない間はキャラ変えなんて必要ない。
ナコルルは決して強いキャラじゃないから、そのうち限界が見えて来るかもしれない。
キャラ変えするのは限界が見えた時でいいんじゃないかな?

対戦でひよるのは経験が少ないから。
始めはみんなそうなんだからそこまで悲観することはないよ。

読み合いの基本は相手のことを考えること。
自分が相手だったら何をするか?何をしたくなるかを考えればわかるようになるよ。

最後に、大切なのはやっぱり基本。
某氏の受け売りだけど、対空、反撃ポイントを逃さない、牽制には弾き、弾きには投げ、投げには牽制ということを実戦すること。
読み合いというものはそれができた上で発生するものだからね。

260 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 04:46
とりあえずナコがどういうキャラかいってみ、わかってれば平気

261 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 01:10
帰りにゲーセン寄るのがもはや日課に…。
見た目で気に入ったガイラを使ってみたけど
無理どこの話じゃねー!こいつ遅すぎる。
俺が使いやすいと思えるのは結局ナコルルとレラくらいなもん。
んで、比べて面白いのは結局ナコルルと…。
最近少し、確反アンヌと確反レラ覚えたしな。
まぁ、細かいのまだとれないけど…。
合わないキャラ、やるきないキャラ、面白くないキャラ
とか使ってもしゃあないしやっぱナコルルで。
結局かよって感じだども…。

とりあえず一日1キャラだったっけか、じゃあ自分なりに一応。
覇王丸>>遠距離ABの先端の間合いは危険だと思う。
できればBレラ、Bアンヌを刺せる間合いまで潜るのが良いか。
遠距離は読まれない程度にママハハか様子見。
中距離でも読まれないようにだせば使っていいかな。
てか使わないときついべー。読まれたらばっさりだけども…。
旋風はママハハだして相殺…?
ただ、打ち合うとママハハが戻るまで出せないから回転率で負けるかも。
やっぱ奥偽警戒のうえで、モーションみてからJが良いかな。
対空は相手の先読みJABが恐いから使い分け重要かねぇ。
よほど読まれてなきゃJBで落ちっかなー。
でも空対空はやっぱ恐い。
あとスライディング食らうとめんどい、ガードして反撃。
相手の怒り時は、うーん、どうしよっか。
武器飛ばし連続技になるし、AB食らったら祭り事だし、
不意打ち、スライディング、烈震警戒で待ち安定?
投げは…うーんって感じ。ぶっちゃけよくわからん!
とりあえずこっちは何時どおりぶっぱすんなよと。
あってるかどうかはわからん…。

262 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 01:35
>>259
キャラ差とかは、なんつーか、とんでもない言い訳じゃん。
同じクラスのキャラ使ってれば勝てるとか
キャラへの自虐、自分への過信みたいな感じ。
>>変えるとか限界とか
変えるのは無理…。
結局、自分に合ってるキャラにカーソルあててしまう。
限界っつーか、システムを全部把握してねェー!
これで限界はないなw
>>基本
俺が負けたとき完璧にどれか2つくらい欠落してたと思う。
戒めの意味で頭ン中いれとく、ありがとう。

>>260
んー…なんとなく難しいな…。一応私見で。
アンヌとレラで反撃したい。てか、そこも重要だけど
相手もそんな技ポンポン振らないっしょ、たぶん。
如何に振らせるかが、結構重要な気がする。
まず、体力リードをとって……とか。
ママハハは過信しない限りはやっぱ強いと思うからそれで削るとか。
相手が飛びそうなところ、走りそうなところ
飛び道具だしそうなところに置いておくといいかも。
そんで、あたりゃ起き攻めって感じで。
ママハハ読みで飛んできた相手、前転してきた相手を
追撃すんのもかなりいいと思う。

投げが強い
つってもそれは全キャラ共通、避けられるとナコルルはキツイっぽいんで
確定状況であるか&狙い済ましが重要かなぁ。
特に体力リードされたから走って投げる、これはダメだと思う
ダッシュ攻撃がアレだし、ハイリスクミドルリターンじゃないかな。
外したら死にます、当てても相手は生きてますみたいな。
ただやっぱ速いから見えにくいのもたしかじゃないかな。
CPUの凄すぎるし。
とりあえず6CDとかの隙は届くなら投げときたい。

困ったら、アンヌぶっぱもいいかもしんないけど、やっぱ俺はだせない。
だって、2回あてても1回ガードされりゃ5分かそれ以上じゃんかー。
リードされたらどうするか…それはよくわからん。
いつも以上に相手の動きを見るしかねェかなぁ…動かなかったらどうしよw
ママハハ飛ばしてみるか、少し踏み込んで様子をみる…とか。
兎に角、あんまり楽ができないから色々動けて面白いかな。とか。

263 名前: 投稿日: 2004/08/29(日) 20:06
そういや、ナコルルのJABってめくれるキャラいんよね?
外道、天草あたりにできたような…。うーん、俺のきのせいかどうなのか。
今日ゲーセンいけんから分からん。
あと、中距離でママハハあて>大追い討ちの練習してェ。

264 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/29(日) 23:30
ナコルルのJABめくりなんて聞いたことないけど……。

265 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 21:50
ミヅキの大斬り弾かれC>爪って何気にアンヌ安定?
爪だされても普通にCHとれそう。

関係ない話、CPUミヅキに最近引っ掛かってたけど
起き攻めで立ちC>リムセ>返しをガードさせると
屈ABだしてくるからガードして、レラで返すと楽に勝てる!
やっぱキモは我旺かな…我旺自体は大したことないけど
絶命ガードとたまに一閃もガードされんのはやっぱめんどくせェッスよー。
てか、対戦相手がいないからこんな事ばっかしてるのが物悲しい。

スプラッシュファーントとか我旺の連打突きとか結構削られるけど
ナコルルはキチンと反撃取れるのが良いっ!
結構ミスるあたりおわってっけどなwどこで技が終わるかが微妙にわかりいくい。

蒼月にあまりも勝てない事を思い出してちょっと使ってみたけど
中斬りをどうこうされると蒼月は結構厳しい?
やっぱガード後、頑張ってレラで反撃とったほうが良いかも。
弾き返しはミスって屈ABもらったら嫌だし、やめといた方がいいかな。

>>264
俺の気のせいだったか…。
じゃあ、めくれんのJ2Cだけだね。
まぁ、勘違いして生きていかずにすんでよかったwあんがと。

266 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 22:34
ミヅキの爪は反応が早ければ大斬りで反撃できるよ。
ただし先端をガードした時はレラで妥協した方がいいかも。
ちなみに反撃できるのはA爪かB爪だけ。
AB爪は発生が遅いけど隙がほとんどないから反撃できない。

267 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 10:21
クリアタイムどれくらいなの?

268 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 22:45
レラ>立ち技への反撃
アンヌ>しゃがみ技への反撃
ってな感じでわけりゃいいのかな?

カムイムツベはなかなか判定が強い!
徳川のJAB一方的に潰せた。狙ってやれんのかは知らんけどw

接近戦で使えそうな技
屈A(レラ仕込み)近A(アンヌ仕込み)屈C(いらんかも)
立ちC、不意打ち(中段、下段ぬけ)、投げ
近Aの発生がかなり速いから暴れる人にはいいかも。
ただ、遠Aに化けるか化けないかが問題かな。
あと、伏せ対策に遠B(アンヌ仕込)をだすのはどうだろう。
6CDされたらアンヌ漏れそだけど…んー、やっぱ微妙か?
リムセでも伏せ潰せるらしいからこっちでもいっか。

269 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/31(火) 23:08
>>266
おっ、マジで?どうもッス!
レラでもカウンターHITなら
そこそこ減るし、どっちでもリターンとれて良いね。

>>267
レラとナコルルでしかクリアできたことないぞー。
ナコルルが13〜15くらいかな、練習メインだから最速クリアとかは狙ってない。
レラが12分くらい。
徳川とか使うと5人目くらいで氏ぬ…。

270 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:02
ナコルルまじ強い(CPUに)
てか、俺境地溜めすぎかも。
なんか他のキャラ使ってても意図せずにやって、普通に半分くらいたまってたりすんだけど。
境地とか相手のゲージがありゃ爆発ぬけされっから2回崩す手段が欲しいところ。
即一閃は投げさけた時だけな方向で。
相手の体力がすくなきゃ投げでもいいかな。
てか、境地って結構発動遅い気がする、混戦向きなのかどうなのかよくわからんぞ。
怒り爆発はどうなんだろうなー攻撃力低いからコッチのが良いのかも。

271 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/08(水) 00:30
アムベヤトロ(だっけ?)
相手の行動を読んで抑圧するように置くのが良いかな。
あとは後転からだしてみたり。打ち合いにはあんまむかないと思う。
前書いたとおりの使い方
(ママハハ打つの読んで行動をおこした相手の行動をママハハをださずに潰す)
これは割かし使える!アホみたいに打たないのが重要(あたりまえだけども)

あと遠B(アンヌ/レラ仕込)を上手く使いたい
これそんな使えん技とも思えないんでちょっと思案してみっかな。
とかおもってたけど、実際使うと以外と短くてきつい
遠距離Aのが強ェ、ただ遠距離Aは相手が微妙に固まると足止め以外リターンなしって感じかな。
あとはいかに反撃以外に屈ABを使うかってことだけど
D行動つぶしと起き攻め重ね(弾Cはリムセ)が無難かな。
すかると死ぬんで慎重にやらないといけないッスね。

あー、レラの狼不意打ち+その後の派生2択
大アンヌで逃走できないかなー。レラ使いが人っ子一人いません。
てか、むしろ誰もいねぇ。
暇だから真面目にサブキャラでも作るかーとか思ったけど
ほとんどのキャラが難しくて全部使いにくい 完。

ぶっぱもみにつけるべきなのか、どうなのか…んー。
期待値とリスクがやっぱあってない気がすんけどなぁ…。
アンヌは極論からいえばアイコでもかてるかもしんない
けど、2回勝っても1回負けたら採算があわないっつーか。

272 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 00:04
サブは静丸がよさげかな。
なんか挙動不審な動きできるし、面白いっ。
やっぱ、レラってのはちょっと安直すぎだしなー。

マイブームは後転ママハハ
取り入れようと思うのは対空とか読み屈ABかな。
屈ABは結構たよりになると思うンだけど。
やっぱ6CDに対してリスクつけておきたいし…。

273 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/09(木) 14:01
レラの狼不意打ちはガードしても割り込めないよ。
ただAみたいに早い技なら相手の次の行動を潰せる。

レラに狼に乗られたら不意打ちの択を仕掛けられる前に遠Aとかで落とすのがいいかと。

274 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 00:23
安定行動を本当に安定させるのはムズイっつーか、なんつーか…。
俗称アイヌを使用キャラとする人って
中距離より近距離で近距離よりは遠い距離っていう微妙な距離で
睨み合うとダッシュ投げを仕掛けてきやすい
ような、そうでもないような(曖昧)
とりあえず、ダッシュ投げやダッシュは我慢は大事じゃねかなぁ
やっぱ後手の方が良いと思う!とか思うのは俺だけかなぁ…。
結局対応できてねぇのがダメッスね、わかってるなら避ける!
これ目標。

レラつまんないとか思ってたけどそうでもないな。
不意打ち>不意打ちとか良いっ。
あとは投げ狩りの低空イメルとか。
弱円月も狩れたけど、CPUのだかんなぁ、対人じゃどうなんだろ。

つーか、最近思うのは
ナコルルの丸い性能をさらに丸く使ってるあたりダメかもなー。
まー、個性なんてうまくなりゃ
後々ついてくんだろっ!とかごまかしながら安定行動。




対戦相手欲しいとか思ったり…。

275 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/10(金) 00:43
>>273
Aで叩き落とすのが安定ッスか。
レラ使いがいたらそうしておくぜ、どうもな。

276 名前: 投稿日: 2004/09/10(金) 20:14
今日はゲーセンいかないとして
とりあえず、CPU相手なら確定以外は投げ封印で立ち回ったほうがまだ練習になっかな?
cPUってそもそもJして
隙をフォローしないから投げ安定みたいなとこあんし。
隙にレラいれんのとママハハ飛ばしだけで戦うとかもどうかな
んー、微妙かもしんねぇけど。
あと狂落斬に前転リムセが確定だとかで、ちょっとためしてみたいトコ。

277 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/11(土) 23:44
投げみえねー。そもそも投げみるとかありえねぇ!
当たり前っぽいけど、読みで避けたほうが堅実ってやつか…。
投げは鬼門っぽいぜー。
これを全部くらうんと3割程度避けて反撃できるんじゃ
かなり違うっしょ、たぶん。
とりあえず、3割避けるの目標にやっていこうと思う!
ただ、CPUのナコルルのはまじアレなんで無理ッスね。
伏せるとABかアンヌが飛んでくるしな!あれ羨ましい。
とりあえず対人で3割!いや、2割かな…。

静丸は難しいな…狂落は放棄気味で
傘使ってかく乱することだけ考える方向でいいかな
まだ絶対に対人は無理だろうなー。

278 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/12(日) 23:07
ぶっぱする覇王丸より
堅実な覇王丸より
陽気に跳ねてくる覇王丸が恐い…。

279 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 02:12
>>278
ワロタ。たしかになw

280 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/13(月) 09:27
アイヌは大変ですね( ´,_ゝ`)

281 名前: 投稿日: 2004/09/14(火) 00:35
外道と骸羅はJCでめくれるっぽい。
あたればもれなく遠大連続HITでダウン!って感じで
結構良いかも(色々やりにくい以外は)

最近遠Aと屈Aばっか振ってる気がすんなぁ、こりゃぁマズイか。
まぁ弾かれたら氏ぬかんなぁ、露骨にはやんないッス。
あと、対空が結構ヘタクソかもしんない
JBとJAB好きが祟ってか結構ミスる!
要使い分けで、安くても落とすことのが大事かな?と思った。

>>279
そっちなに使いかはわからんけど、まぁ頑張ろうw

>>280
アイヌじゃなくてもキツイんじゃねぇかなぁ?
とりあえず、俺の対策がなさすぎんから、もうちょい対策とりたいトコ。

282 名前: 投稿日: 2004/09/14(火) 22:21
前転弾き返しや後転弾き返しは使い道あっかなー。
後転ヤトロよみの相打ち大を読んで〜とか、リスク高いか…。
あと望んでない技が暴発するってケースが大分減った気がする
そんかわし、真髄怒り爆発が増えた…。1R目でやっちゃうとかダメっすね。

283 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/14(火) 23:41
6DはAやBで突くのが最良策なんかな?
正直良くわからんー。隙を投げるにも間合いが足りない事があんしなぁ。
後転レラとかもどうかな、仕込んで相手が浮いたらだすとか…無茶だな…。
あと屈Aレラでその間合いで浮く不意打ちとかちあうと
勝手にレラが漏れて不意打ち潰せる事があるっ!
正直あちらさん次第だからあんま良くない…。(書くこと無いから書いた)
てか最近、書くことねぇからメチャクチャな事ばっか書いてる気がすんぞ…。
投げ避けの練習したいなーでも人居ねぇや…CPUで我慢。

284 名前: 投稿日: 2004/09/16(木) 23:17
人いねぇ!
仕方ないんでCPUと遊ぶ…ってまたかって感じだ!
あー、対戦したいっスね。
とか思ったんだけど、CPUのナコルルとは結構面白いかも!
まじあいつすごいな…羨ましい。てか、なげ間合いさば読んでねぇか…?
伏せたりしても仕方ないから、ダッシュAとカムイ、アンヌに反撃すんのが楽。
まぁ、作業なら楽勝!って事で。
ナコルルなら割とクリアできるかな、あとは全然ダメ!
今日は色々使ってみたけどせいぜい、いけて斬紅郎まで…まじ俺弱い。
水邪は実はあんまり強くない、柳生が案外曲者な感じかなCPU。
閑丸は面倒になってきた…速くていいキャラいねぇかなぁ。

285 名前: 投稿日: 2004/09/18(土) 00:27
ひさびさに対人戦やってきた!
俺弱ッ…弱いというか、むしろ酷ェな…。
レラ漏れと、意味不明なトコでママハハ飛ばしたり
着地の隙をキャンセルし忘れたり…。
逆に、相手が着地の隙を6Dor4Dなど等でフォローするとして
これはどうしたらいいんだろうな、まじわからん!
6Dには後転レラだしといた、見事当たったのはいいんだけど、やっぱ恐い…。
単純に腕差、経験差で負けた気がする、ちょっと色んなトコに行きたいなって思った。
てか、勝つためにはどうしたらいいんだろうなー。とかで2勝3敗くらいだったか。
てかママハハ封印した方が腕あがるかも。

286 名前: 投稿日: 2004/09/19(日) 00:20
覇王丸にDループされました(完)

287 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 20:01
帰りにちょっとゲーセン寄る。
初心者の人がミナでやってて
あんまりみんのも悪いからすぐ帰った。
つーか、ナコルルって初心者向きなんかなー、どうだろ。
あと、弾き返しがあんま上手くでない事を思い出したんで
後日、とっさにだせるように練習しよう!って思った。

288 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/23(木) 07:58
1もじゃんじゃんブッパしんさい(・∀・)

289 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/25(土) 21:32
ひさびさに帰りがけゲーセンいったけど始めた人が増えてる気がする。

>>288
ぶっぱ…ぶっぱできる技ってあっかな。
大アンヌは遅いけど読みでタイムングあえば投げやら避けれる。(発生前に投げ無敵もきえるらしいけど)
カムイムツベも同上だけど、ガード後はやっぱ痛いかんなぁ…。
CPUはカムイでたまに下段避けてくっけど人間技じゃねー!
弱中アンヌはぶっぱしてもリスクリターンがつりあわないって感じな気がする。
レラムツベはたぶん後転レラムツベだけど、これも投げ避けかな、読みぶっぱな感じ。
ぶっぱでイニシアチブとんのも安定しないっしょ、ってことでしないと思う。
けど、リードされたらするしかねぇのかな…?
投げにいってもジリ貧だし、ママハハ飛ばしてもちょいとなぁ…とかは思う。
なんかでこかせて起き攻めで崩せりゃ万々歳なんだけどね。
てか凄く適当な事書いてるきがする…。
まぁ語れるほどのモノがないのと眠いっつーことで許せ!

290 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/27(月) 23:21
今日、久々に会った前俺に声かけてくれた徳川使いの人が
サムスピはもうやめたよーっって笑いながらいってんし!
いや、マジで残念だ…。なんでも時代は3rdだとかで。

反撃に屈ABいれんのと、近B>Aリムセ>返し>大追い討ちはどっちが良いんかな。
単純計算だとリムセコンボのが威力高ェっぽいけど。
とりあえず大追い討ち危険キャラには屈ABって感じで。
つか、すごい今更感。なんか2Pリムセがちゃんとでまくったからなんとなく気になった!てことで。

291 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:50
最近ナコ動画が出てきたみたいだから1もそれを見て勉強してみたら?(・∀・)

292 名前: 投稿日: 2004/10/01(金) 22:22
有名?っぽいゲーセンまでいったのに誰もやってなかった…。マジで落胆した。
あーでも
シャルロットの強グラデーションで対空するのが結構面白かったからいいや。
つか、シャルロットは面白い気がする。

>>291
んー、動画ってどういうとこ気をつけてみりゃいいのかね?
正直見てもイマイチわからん…。

293 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 01:00
マジで勝てない………。
勝てない時ってどうしたらいいかわかんね。

294 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/03(日) 21:54
勝てない時はまず落ち着くこと。
落ちついて考えれば敗因もわかるからね。

頑張れ>>1
明日はきっと勝てるさ!

295 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 00:45
つか、蒼月と覇王がマジで辛い…。
とりあえず課題的な事は近距離でどんだけまくるか
中距離でいかにまくられないか(これが絶対的に不足してるきがする)

立ちC重ねてから色々
遠距離、近距離A(気分で、暴れ潰しになると嬉しい)
不意打ち(中段、しかし投げ確定)
屈A(下段)
投げ(ガード不能、避けられると死)
様子見、後転ヤトロ(様子を見る)
武器が少ない…なんか新ワザが欲しいなー。
てか屈Cはあんまいらんきがする。

ちなみにナコルルは1勝4敗、なんてザマだ。
勝率と使って納得いく戦いができるキャラ、どっちをとればいいのかね…。

>>294
どうも!
知識脳内にいれて色々考えるようにすんね。

296 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/04(月) 06:46
好きなの使ったらええねん

297 名前: 名無しさん@ナナシエリア代表 投稿日: 2004/10/04(月) 21:34
失礼しました、97の女の子の間違いでした。現状97−1の女の子などはSS
皆無に近いので寂しく思ってます。

298 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 23:47
レラで12連勝…こんなに勝ったの産まれて初めてだ…。
素で喜べる。なんでレラつかってたかって
CPUに狼乗り封印で、ヤトロなしのナコルルでいかに立ち回るか練習したかった。
俺はヤトロに頼りすぎてるかんね…傍目からみたら鷹頼り
自分で客観的に見ても鷹頼り、これって不味くないかなぁ…と。
飛ばせない&飛ばしづらい相手には極端に弱くなるのはこのためだよなぁ…。
近距離以外俺って得意じゃねぇし…。
ウイークポイントが見つかったから、そこをどう改善していくか!
これが重要、反省するだけなら猿でもできんし。
ついでに境地の使い方が下手、怒り放棄気味で貯めてんだからなんとかあてたい
ポック崩しとかいうのよくわからんけど
めくりと正ガードの2択ってことだよな?ならちょっとつかってみっか…。
つっても投げか6CD一点読みとかのほうがいいのかな?よくわからん。
あとはいかに踏み込むか、ここらを意識すりゃもっとイケそうかな。

299 名前: 投稿日: 2004/10/04(月) 23:52
>>296
好きなのというと多少語弊はあっけどw
悪いトコが色々見つかったんで、もうちょい頑張ってみる。

>>297
>>97……俺か!
てか何処の誤爆ッスか…。

300 名前: 1 投稿日: 2004/10/06(水) 00:57
なんか挑発後>捨てゲーされちゃった…。
やっぱ、ぶっぱ以外なんでもやっちゃうから不愉快なのかなー…。
勝とうと必死になるとガン逃げ、ガン待ち
やっぱこうなっちゃうんだよね、なんかいい方法ねぇかなー。
2勝1敗なわけだけど、やっぱ3回やんなら3回勝ちたい。

つか今じゃ強い人には絶対勝てねェ
だってヘタクソだし、マジで。

誰か課題とかくんねぇ?なんか漠然とやってても
どうしたら実になるかわからん。
なんかあんま成長してない気がすんし…。
つか、見てる人いんのか微妙だけど。
なんか武器(得意技)が欲しいよなーとかも思うからちょっと探してみよ。

301 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/06(水) 01:09
一度鷹メインでやってみたら?
鷹でダメージ奪うみたいな。

302 名前: 1 投稿日: 2004/10/06(水) 01:20
>>301
んと、ヤトロ>大追い討ちってこと?
あー、大追い討ちあんま狙ってないからなぁ
ちょっとやってみるわ、どうも!

つか、踏み込み確認アンヌってだしたほうがいいのか?
どうも恐くてだせないんだが…。
ナコルル使いの人ってアンヌを生でどんくらいだすのか
なんかナコルル使いが周りにいねぇし、こういうことが全然わかんない。
センスないから基本的に俺にこういうのは必要ないかなって思ってたんだけど
勝率あがるならやっぱ取り入れたい。

303 名前: 投稿日: 2004/10/07(木) 00:11
本当に勝ててない。
なにが悪いって、対人で明らかに温室育ちな動きしてんだよな…。
CPU戦なれしすぎで、中距離とかまじザル。
あと対処法わかってねーこと多すぎ。
つか、対人のエンカウント100いってんのかな、微妙。
起き攻めと確定反撃ABばっかでまくってる、
なんつーか、現状打破したい。

とりあえず、半蔵の爆炎龍をださせないためにヤトロをだすのはわかんだけど
遅れてしまったり、出させてしまった場合どうすりゃいいのか
半蔵にカムイムツベはだしたほうがいいのか(不意打ちのがいいのか)
あとはバサラの小足連打は放置でいいのか
バサラの頭踏む奴、これもわからん
とりあえず、短絡思考なりに考えてためしたこと
JAB、屈AB、あとなぜか屈B、全然だめだった、
これってくぐるしかないんかな?
中距離の紫玉にアンヌは刺してださせないようにしたけど
遠距離はどうしよ、とりあえず、ヤトロだすかださないかで
相手にあの飛び上がる奴(名前わかんね)で読みあうべきなのか?

あーあと、キッチリ実戦で鷹>大追い討ち決められたよ。
あとは屈Aの仕込みを5回に1回くらいミスる。
対人戦ばっかになって、状況確認もいれなきゃいけなくなっちゃたかんね。
ちゃんと100パーにあげてきたい、漏れるよかマシだけど
やっぱとれるとこ逃すのは痛い。

ついでに0勝6敗
おしい試合ばっかといえばそうなんだけど、負けたら惜しいもクソもないなと。

304 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 01:57
>ナコルル使いの人ってアンヌを生でどんくらいだすのか
そこを動画で見るんだ!

あんまりやりたくない選択肢ではあるけどね。

鷹は近距離で斬り合ってる時に相討ち狙いで出すといいよ!(・∀・)

305 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 10:03
困ったら大アンヌだ!

306 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 12:00
ナコで簡単に勝ちまくりたいなら、天草が良いよ!
秋葉に台があったし

307 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/07(木) 17:04
>>306
天草のナコはマズイってw

308 名前: 投稿日: 2004/10/07(木) 23:39
今日一回も勝てなかったらナコルルやめようかと思ってたけど
普通に頑張ったら勝てて良かった、ちゃんとへたなりに仕事こなせました。
やっぱナコルルが一番勝てる!マジ確定。
あーあとナコルル使いの人が他に2人も居たけど
乱入されてもキッチリ勝てたんで良かった。
同キャラは運ゲーらしいんだけど、まーいっか。

あと投げ避ける後転レラムツベってどうやってだすん?
読みで後転して投げさけてスカリでてたらレラコマンドいれんの?
イマイチわからん。

ついでにレラと柳生にどう立ち回っていいかわからんのだが
レラ相手には地味に投げあうのか、接近戦で屈Aあてにいくのか
ヤトロだして待つのがいいのか(狼乗られちゃうしこれはキツイよね?)
ぶっちゃけよくわからんー。つか狼屈大もらいすぎたな…。
柳生の武器飛ばしはBレラ、アンヌで反撃でおk?
あと中距離ヤトロはひかえた方がいいかなーって思うんだけど。
立ち回り全般がわからないんで負けてしまった、つか不意打ちもらいすぎたな…。
右京は燕スカせば一緒に飛んで深アテはいるのな、これはおいしい。
まぁこんなことありえないんだけどw
起き攻めのセットプレイのいつくかパターンつけてもやっぱ
見切られちゃうかな、もうちょいなんか欲しい。
最近は相手次第だけど屈AB重ねもやってみてっけど
本当たまになら結構イイっすね。
強い人にやったら一回弾かれちゃったけどなー。

レラムツベ漏れちゃった時
あとレラに狼AB>ダッシュ停止屈斬り>メルシキテ>分離とかされてびびった。
あとでやってみたらこれ俺ですらできる、結構簡単。
つまりミスったり隙みせたら死ぬね、マジで。

今日は上手く動けたー、こういう時勝てるとまじ嬉しい。
けどやっぱキャラ対策がたりねぇかなー、経験地差は仕方ない、これから埋めてく。
ちゃんと対戦できる環境も得たしな!これ本当やる気でるよ。
あとサブがいないからちょっと寒いかも
プレイヤー性能あげるのに一番いいキャラって誰だろ、そいつサブにしたい。

309 名前: 投稿日: 2004/10/07(木) 23:53
>>304
あーそっか、そういうとこみんのね。
落としてもボーッとみちゃうからよくわかんなかった。
てか、今日も確定以外生だしアンヌやらなかったなー…。
明日はちゃんとやってみんな。
>>相打ち
中斬り小斬りと相打ちなら大追い討ちでリターン勝ちできるってこと?

>>305
んー、やっぱ困んないのがベストだよな(あたりまえだけど)
でも、コッチ困ってるときって
大抵相手動かないしガードされちゃうんじゃねーかなぁ…。

>>306
>>ナコで勝ちまくりたいなら
なんつーか、あんまちゃんと練習したことってなかったから
ちゃんと練習したコレで勝ちたいと思ったって話。

天草降臨は何回かやったけど、修羅羅刹ガルフォードと羅刹の方のナコルル使ってたよ。
投げからなにしたらいいかわからん…。
あと大斬りボタンがあってやりにくいかなって思う、CPUもなんか強ェーし…。

>>307
永久があんだっけ?

310 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:32
プレイヤー性能あげたいならシャルがいいよ
反撃、牽制、対空、基本要素が詰まってる

311 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 00:47
いや、プレイヤー性能挙げるならナコでしょ。
攻撃力と守備力が低いとこ以外はかなりスタンダードなキャラだし。

飛び道具、突進技、飛び道具返しもあるし投げも対空もできる。
弱いのが難点だけどさ。

312 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 20:02
>>1さん、天草のナコは本当最強ですよ?
よく、天草のダイヤとか分からないが、漏れ的には揺るがない最強キャラたと思うよ
まぁ、あれでナコやりすぎると、零SPでびっくりするよw

313 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 21:02
蒼月とかお奨めかも。
基本がしっかり出来てないと勝てないキャラだし。
問題はナコとやることが違いすぎるってことだ。

レバー操作を正確にしたいなら、水邪とか雲飛がお奨め。

314 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/08(金) 21:12
スレタイどおりにリム使えばいいのに

315 名前: 投稿日: 2004/10/09(土) 00:49
投げが上手く避けられねーッ。落ち着いてしゃがみすぎた…。
やっぱ後転レラ使ったほうがいいのか?外した時恐くてだせん。
とかで4勝2敗だったかな、調子良かったけどやっぱ続かない。
レラに2回も負けちまった…。
ダメージとられるパターンが投げかなぁ、やっぱ。
不意打ちも結構もらっちゃうかな?
レラの狼不意打ちには後転レラムツベか生レラムツベで結構いいかもしんない。(だめかもしんない)
ヤトロもちょっと多めだったからダメだったのかも
避けられても狼乗ってなきゃ平気か、けど待ってると狼に乗られる事を考えると
ヤトロ待ちはダメか…?ならどうする、性能が大体同じだから打ち合うのもいいけど相手のがちょっと固いとか。
リターン勝ちできるのは屈Aレラかな?イマイチわからん。
狼乗らせないようにガンガン攻めるべきなのか、乗られたらしゃがみガードでおkかな。
あとは地上にいすぎか、JCならだしてもいいとのことだけど、右京とかにはどうなんだろう。
ついでに6C暴れって使えんのかなぁ、ハイリスクだけど、止めとか見切り割り込みには良いかな?

つーか台風とかうぜェ…どうせならなんかいいもん飛んでこねぇかな。
あと関係ないけどPS2が逝った、DQ5買ったのに。攻略本があんだけにマジで生殺しッスよ…どうしよ。

316 名前: 投稿日: 2004/10/09(土) 01:12
>>310
シャルロットはめくりにたよっちゃうんだよなぁ、なんか。
変な癖ついちゃってだめかもしんない。
めくり封印なら結構いいかも。

>>311
スゲ、こうしてみんとナコルル駒揃いすぎだね。
やっぱ俺全然使いこなせてねーなと思う。

>>312
天草プレイ回数1ケタだからイマイチわからんのだけど
怒り状態でHIT数増えてスゲー減んよね、イメルとか。
あとリムセ>通常技でループできたりとかだったかな?

>>313
蒼月か…やること逆ってのもいいかも。
つーか蒼月苦手だかんなぁ…使ってみるのはスゲーありか。
>>水邪
最初の日使ってたんだけどね。低空円月でねぇ…。
>>雲飛
まったく触ったことすらない、ちょっと使ってみんね。

>>314
なんでリムルルをスレタイにいれたのか自分でもよくわからん…。
投げをうまくなるにはいいかな?とかは思う。

317 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/09(土) 09:31
天草はアンヌ緊急停止も意味不明で強い、やってみるといいよ

318 名前: 投稿日: 2004/10/09(土) 22:18
台風で動けんかったのでネタがねーです。
なんかカプエスだけ動いたから久々にカプエス2。(なんでこれだけ動くのかまじ謎)
つか、ナコルルよかバルログのがいいって!攻撃力とコンボ少ない感があっけど。
しかしナコルルはコンボ多い。
レラムツベのが威力が高いけど座高とかであたり難かったり
受身から反撃確定だった気がする(たしか)ダメージ補正なしで。
めくり弱JK>近立弱P>屈強K 威力1800
めくり弱JK>近弱P>屈強P>強アンヌ 威力3000
屈弱K>屈中P>中アンヌ 威力2300(屈Pをはさむと2500)
屈弱K>屈強P>強アンヌ 威力2500
屈中P>屈中P>強アンヌ 威力2800
屈中K>屈中P>強アンヌ 威力2800
地転斬>屈中P>強アンヌ 威力3100(地転斬&屈中KはCHすると足払いが繋がる)
つか、久々すぎて足払い>強化ヤトロ(名前わかんねぇ)がでなくなってる、ダメージソースが…。
誰かコツ教えてくれー、まぁ…前キャンとかできねんし
Kとかじゃないと、もしゲーセンでやるとしたらきついだろうなー。Kのバルログとか微妙そう…。

>>317
それすんと隙が0になるとか?
つーか、それって無印の零にもあったとか聞いたんけど…。

319 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/10(日) 21:16
カプエスはあんまというか全然やりこんでないから、分からないケド、カプエスのナコは相当強く感じたが、2になってめちゃ弱く感じたんだが、実際はどうなのかな?
前は、キム、ナコだったが、2になって響、ナコに変えたよ
天草ナコは、本当鬼
穴がなさすぎです…バグ使わなくても全然負ける事はないよ

320 名前: 投稿日: 2004/10/11(月) 01:15
低空円月でねぇ…。
なんかレラと右京がたくさんいた、レラ右京オフでもあったんだろうか…。
やっぱレラにはどーもうまくいかない事が多い。

ヤトロはそこそこ使えるけど、戻り際に乗られるかもしれないのでやっぱ
あんまり使えないかも、中距離では気をつけながら打つのはアリかな?
生レラの時は
近距離で相手が繋がる技がない(単発)なんで
リターン狙いで屈Aあてにいくのもありか?
(生レラはたぶん本命は投げだから接近戦は屈Aをさしやすいかも)
とりあえず投げ、不意打ち、AB警戒、ダッシュCもかな。
全部反撃確定のはずなんで多少粘着しつつ、ガードも選択肢としてありなはず。
投げられたら狼に乗られる、様子見。

遠距離まで離れてヤトロをだす、不意打ちに割り込む、投げにいく
投げは不意打ちがとんでくるから微妙か?(ガードすれば近A暴れでいけるハズ)
とりあえず待って対応するしかないか…。
相手のターンなんで守ることを考える方向でいいんじゃないかなと思う。
下手に動いて半分ってのは目もあてられないし。
めくりイメルガードしたらなんかはいるかな…わからん。
とりあえずしゃがみABは食らうなって方向で良いかな?
んー、やっぱ全然わからん…。
右京はかなりリードとったら最低スライディングはもらっていいかも。
小足はリーチないし。

321 名前: 投稿日: 2004/10/11(月) 01:35
>>319
カプエスはしたことないな、つか、カプエス2が格ゲ初だからね。
ナコルルは目押しでかなり繋がるから使ってた
なんかこれしか俺の得意科目がなかったしw
響は強いかな?バルログとかきつそうだけど。
>>天草
あー、そういや台みっけた。
ガルフォードしか使わなかったから明日使ってみる。

322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 16:27
6239でちゃんと入力しんさい

323 名前: 投稿日: 2004/10/11(月) 23:08
勝てない、いやこれまずいっしょ。
なにがだめか、攻め方をしならなすぎ。
待ったあげく屈Aからぶってレラ漏れるとか目もあてらんねぇ…。
攻めるにせよ、ダッシュ攻撃で使えそうなのはって考えっと…わからん。
ダッシュA・・・目の前で空ぶって投げるのに使えるとの事、ためす価値はアリ
ダッシュB・・・いらなくない?
ダッシュC・・・下段、一番まともかもしんない、けどぶっちゃけほとんど使ってない
ダッシュAB・・相手が飛んだらだすくらいじゃないかな。
ダッシュそのものを使うよりヤトロをだしてつめる方がいいと思うんだけど
どーなのかな、やっぱそれはスタイルとかなのか?
あともうちょいJしてもいいか、JCとか全然使ってねぇし。
つーか、張り付きすぎはよくないのか?
飛ばざるが基本ってのを頭に置きすぎてるせいでJは対空専用に近くなってる。
なんかこうして書いてると本当雑魚だな…。

なんか運良く2回くらい勝ってもちゃんと負かしてくれる人がいんから助かる。
とりあえず勝手だけど、勝ちたい人が2人いんだよね。
勝つためにつづける意味があることなら何かしたい、とりあえず課題はなんだろかと考えっと
やっぱ防御かなぁ、ちょっと下段をもらいすぎ感がある。
投げを避けるコツはやっぱ読み?

>>322
入力してんだけど(つもり)本気で出ない。
人いねーときもうチョイ練習してみんよ。

324 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/11(月) 23:52
そこでダッシュ→ママハハですよ

325 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 01:15
いっそのことナコルルまとめページ全部読んできたら?
結構参考になるよ。

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/12(火) 18:37
炎邪リムルル対策キボンヌ

327 名前: 投稿日: 2004/10/12(火) 22:03
CPU戦なんて久々にやったな…。
蒼月の練習、中斬りが重くてキツイかも。
近B>A月光>大追い討ちは背後限定かな?
15分かかったすえCPU斬紅郎に負け!
蒼月での倒し方がイマイチわかんねーなぁ。
あと屈ABは案外判定弱いかもしんない。

天草降臨メモ
近B>Aリムセ>(ちょい歩き近B>Aリムセ)×n(これで端まで運ぶ)
(端)近B>Aリムセ>Aヤトロ>深あてJAB>近BリムセorAヤトロ…以下ループ。
なんつーか…なんでこいつだけAグルなんだ。

>>324
あー、それ使ってなかった、ちょっと使ってみんね。
どうもッス。

>>325
もう一回読み直したけどなんつーか、なんだろ。
最近固まりすぎかもしんない。

>>326
キャラスレで聞いた方がいいような気もすんけど(というか誤爆ともつかない)
一応書いてみっけど。

328 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/13(水) 05:38
25日まで休みだー。
つーか、やべ、繋がんねーし!
HIT数はでてても繋がらない仕様かよ!
Aリムセ>ダッシュA>ダッシュAで安定かな。
Aリムセ連打は酷すぎるぞ、色々と。
つーか、天草はガルフォード使いっすな。
いちいち試合開始前にフリーズすんのはなんなんだ…。

寝ちゃってたんで遅レス
炎邪のJの関係上、対空JAB等はダメ。つーか飛ぶって選択肢はほぼないと思う。
対空は反応できた場合のみリターンの屈AB
面倒なら6C、斜めなら遠距離Aでも落ちたはず。
垂直JにはAレラムツベ。

とりあえずしゃがみガード。
ヤトロ、後転ヤトロを使って待ち、接近戦をさせないのがいいらしい。
押し返すには屈A、屈Cが使える、遠距離Aも使えるかな。
微妙な距離でヤトロを読まれると前転愚連脚、六道烈火をもらう。
愚脚ガード>6D背面コンボ 六道>大斬りでもなんでもどうぞって感じなんで
読ませてスカすのもありかな?
何もださなきゃ前転の隙に余裕で屈Aレラはいる。
炎滅は−24だからABレラムツベで反撃できる。
あとは発生遅い+投げ無敵ないから気合いいれれば投げる事も可能かな。
不意打ちはいつもどおりアンヌ確定、投げでもいいや、間違ってもしゃがみで食らわないようにする。
六道失敗にはJAB>エレルシor遠距離ABで。たしか炎邪は武器がないと愚連脚しかだせなくなる。
だから怒ってたら武器飛ばしにいっていいんじゃねぇかな、怒り短いし。
あと、ナコルルがもう死にそうとか
端とか微妙なとこだとバクチせず初段止め>投げとかってのもありうるので注意。
ダッシュCは気をつける、大追い討ちで投げ分くらい減る。
あと炎邪の屈Aウザイな感じだと思う。
このスレのどっかに書いてあったけど、炎者に追い詰められたら引き付けてABレラも
やってみるといいんじゃないかな。俺はしたことないからこれに関してはなんとも。

んー…誰か突っ込みとか補足とかしてくれ。

329 名前: 投稿日: 2004/10/14(木) 00:52
投げが避けられん…。
サブに逃げないくらいしか意地を張れないのが現状。
誰かサムスピ教えてくれ…。

330 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/14(木) 09:52
相手が走るの見たら一点読みで伏せるんだ!

331 名前: 投稿日: 2004/10/14(木) 23:31
やっぱリスクの中に活路も見つけるのも大事かもなぁ。
リスクを気にしすぎて動きを自分自身で抑圧してるのもどうかって思う。
とかで対戦してねぇや、つーか人いなかったなぁ、やっぱ元ホームじゃだめっぽい。

今日の成果はこれだっ!
JAB>Aヤトロ>大追い討ち 
いらねぇ…。

あとJ2cあてたあと裏に回ってるって事はめくれてるってこと?
だとしたら右京、シャルロット、タムタムあたりにはできたかと思う。
開幕よりちょい進んだあたりで真上に落ちる感じで。
実戦的じゃないからいらんとは思うけど(こいつらには対空されんだろうし、普通ににめくりにくい)
まーたまたまできた程度だし、めくれてんのかどうかも謎だし微妙。

理想は1Dで投げスカリがでてたらレラムツベ、でてなかったらヤトロなんだけど
これってできんのかなぁ…。猶予がきになるところ。

>>330
4Dのがよくない?

332 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/15(金) 00:56
4Dは読まれると着地を投げられます。
伏せなら仮に読まれても必殺技でのキャンセルでごまかしたりできる。
リターンは4Dの方がでかいけどね。

333 名前: 投稿日: 2004/10/16(土) 23:32
クーリッシュのライム味ってどこいったんだろうな…。
なんか全部バニラだ。
ナコルル3勝0敗
レラ1勝1敗
蒼月0勝5敗
俺の蒼月弱すぎだろっ!

レラ密着不意打ち>JC>めくりイメルとかできた。でかキャラ以外。
つーか、空中でもう一回飛べるとかギルティ仕様だよなー。
あとは狼走りぬけからの分離めくりとか適当に。
ネタ殺しだからぜんぜん持たない。

蒼月 弾かれ浮月ありえねぇ。
あと月光うちすぎか、よくわからん。
中斬りもだしすぎかもしれん。

ナコルル いたっていつも通り。
がしかし、もうちょいリムセつかってもいいか?
とはいっても連続技と屈ABのフォロー、立ちCからだしてみるくらいしか
思い当たらない、あとは伏せキャンくらい?
あと踏み込みにアンヌをだすのをやらないからやるよーに。

>>332
下段避けれるし混ぜても良くない?
といってもどっちもだせてねぇんだけど。
とりあえず投げ読めたらかならず
どっちかだせるようにすんのが課題かな。

334 名前: 投稿日: 2004/10/16(土) 23:48
あぁそうか…。
4Dとかだとラッキーで避けとかあるから伏せのほうがいいのかも。
免疫薄いうちは伏せる方向で。

335 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/17(日) 00:37
蒼月とかいって弱キャラだから勝てないのは仕方ない。
まして使い始めたばっかじゃねぇ…。

投げ回避には4Dでも6Dでもいいと思うけど、重要なのは選択肢をバラけさせることだと思う。
どっちも読まれると不利になることに変わりはないからね。
回避するだけじゃなくて逆に投げ返したりすることも重要だと思うよ。
まぁ今回のナコじゃ厳しいだろうけど。

336 名前: 投稿日: 2004/10/17(日) 23:59
人宅でゲームとか。
三国無双…なんつーか、呂布いい加減にしろ。

そのあとゲーセン。地元は人いねーな、マジで。
今更ながら三角飛び覚えた…何かにつかえっかな?
すかし投げは普通に投げ返されそうだし。
レラ
不意打ち>空中JC>めくりイメルシキテ
         >裏回り着地屈AB>バクステ
         >裏周り着地低空イメルor不意打ち
         >裏周り>分離>裏周りJAB
使えないかも、つーかナコルルにこれといったネタがないなぁ…。
技相性を調べるのなんて不可能だし(弾き返しとかで)どうしたもんか。
とりあえずひたすらヤトロ>大追い討ちの練習でもするしかないかなー。
あと確定反撃のレラムツベとか。
つーか蒼月の中斬りが−13で
右京のダッシュABが4F、まさか反撃確定ってことはないよな…?
とりあえず蒼月練習すんのはいいとして
これCPUでやることあんのかなぁ…。ぶっちゃけあんまない予感がする。
とりあえず爆発連携でも練習しておこう。

カプエス2とかやってみたけど、かてねェ…。
京が案外多くい、結構強いかも。
カプジャムもやったけど、早速寂れてた。
ステップないからやりづれぇ…とりあえず忍者っぽいのとライオンでいいや。
忍者ステップあんし。

337 名前: 投稿日: 2004/10/18(月) 00:09
>>335
蒼月はなんつーか、弱いというより、重いっ!って感じがスゲーすんよー。
>>投げ返し
これ狙うと一方的にポイ捨てなケースが多い…押すのが遅いんかなぁ。
>>ばらけ
一択にならないようにってことか、どうもッス。
気をつけるようにする。

338 名前: 投稿日: 2004/10/18(月) 01:00
三角飛びなわけない!三角降りだった。

339 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 06:09
1の百人組み手はいつですか?

340 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/18(月) 07:27
百人組み手(・∀・)イイ!

341 名前: 投稿日: 2004/10/19(火) 00:07
相手のダメージ源が6割以上投げとか俺は馬鹿か?
わかってるなら避けろ、見えなくてもわかんだろ。
対人に関しちゃ本気の初心者としかいえねぇなぁ…。
投げ避けれなきゃ絶対勝てない、とりあえず投げ避けて1勝が目標。
目先の一勝といわれよーと、やっぱまずは1勝。
10連勝したいとかはその次でいいと思う。…たぶん。
徒花じゃ絶対嫌だって、明日は本気で避けにいくっ!
ちゃんと練習の成果はだしていかないと。屈Aの仕込みミスりすぎた馬鹿ッ!
ヤトロ>大追い討ちはわりと狙っていける感じかな。
あとはなんだろ、とりあえず「待ち型」じゃなくて「対応型」に
なりたいとか思う。対応できなさすぎだからな。

そういえば、エレルシでめくれるとかどっかでみたけど
今日の暴発エレルシでめくれたっぽい、これめくりイメルより全然見えねーと思う。
狙ってできたらかなりいいかもなぁ。
しかしまー、調べるとしたらめんどくさそうだ…。

蒼月>ご臨終。
呂布>いい加減にしろ

>>339>>340
めんどくせー!
まぁ、3人くらいならなんとか(適当)

342 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/19(火) 22:07
三国無双やらせてもらって上野行って、ホームで侍。
ハンバーグわざわざ買ったけど
アメ横でネギってなんか買ったほうが良かったなと。

んでホームとかやっぱ人いねぇ、マジで。
まぁ仕込みの精度が落ちてたかんなぁ、CPU戦も全然ありかな?
しかし、どっかいいゲーセンねぇかな…。
火月の屈AB強くない?
あとスプラッシュにうまくレラムツベが刺さらん…猶予はかなりあるはずなのに。

あー、つーかさ
リムセって投げ確定らしいけど、返しが先端あてみたいになってりゃ
炎邪あたりには確定しなくないかな、どーだろ。
あとは三角降りの使い方でも考えてみっかなぁ…そんくらいしかできんし。

343 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/22(金) 00:03
うまく動けないというかうまく動かせてもらえないっつーか…。
こういう時どうしたらいいんだかわからん…。

344 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 00:46
1ですが
色々思うトコあって、ナコルル使いやめます。
レスくれた方、ありがとう御座いました。

345 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 10:55
喧嘩でもしたのか?

346 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/23(土) 14:02
(´・ω・`)ショボーン

347 名前: 投稿日: 2004/10/24(日) 00:21
>>345
モンスターボールにいれてなかったから逃げられた。

>>346
(`・ω・´) シャキーン

まぁなんつーか…。
自虐してとりかえせんならいいけど、取り返す事ができないような自虐しちまうなら終わりだなと。
みんなが弱いっていってて、それを真に受けすぎた。
理由かいてたら40行超えたし、とりあえず張らないでいいや。
ナコルルより面白いのいねーし、サムスピ自体終了っぽい。

348 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 09:47
いや、厳密にはサムゼロに「勝てない」組み合わせはないんだけどね。
無理に引きとめはしないけど、見どころがあっただけにとても残念だ。

349 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/24(日) 21:40
自虐なんて誰でもやるもんだよ

350 名前: 投稿日: 2004/10/24(日) 23:58
終わりっつーことで今日ちょこっとやってきた。
投げに対しては不意打ちなら割と反応でいけっかもなぁ。
ただ、投げに対してリスクがあんましつけらんないし
不意打ちの利点は簡単なのとスライディング潰せるくらいなもんで
ダメージ的にBよりちょい高ェくらいだし、−14だから
下手したらでかいのもらっちゃうし、やっぱ伏せか4D推薦っぽいなぁ。
リムセコンボならごっそり逝くし。
つーか、これってこういう時のためにあんだよな…。
近B、立ちCなんてはいることなんて中々ないだろうし。
投げ避け後転レラムツベとかカッコいいし、やりてぇー!とかは思うけど
変に色気出して5割、6割の反撃もらいましたとかはアホくせぇし、いいや。
リターンも伏せのが高いし。

あと遠距離ABあてるなら別にレラムツベでもいいかも、威力の違いもA一発分くらいだし。
ダウン+剣気少し回復+立ちc重ねで期待値もあるかな?とか思う。
屈ABがはいるならこっちで良いとは思うけど。
あと屈Aは刻まない限り(仕込みミスとか)は強いはず…。
けど屈A狂いだからなぁ…もうちょい使用頻度さげた方がいいっぽい。
まぁ、スラとかの反撃にはもってこいだし
下段だし、判定もなかなか?で、ついつい多めにつかっちゃうな。

てことで、これにて終了。

>>348>>349
勝てないのは俺の所為なんで仕方ねーんスよ。
けど、そこで弱キャラっていう先入観から、くちに出さずとはいえ
言い訳するようになったのが嫌なんだよね。
キャラ差はキャラ差でも、筐体を挟んで向こう側のプレイヤーと
俺とのプレイヤ性能っていうキャラ差みたいなもんだってわかってるけど
それを棚にあげてチラッと思う時点でだめっぽくないか?
だったらキャラ変えろっていわれりゃ反論できねーしみたいな。
そういうのなんかスゲー嫌じゃん。と思ったわけッス。

351 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/25(月) 01:06
全然ダメじゃないって。
負けた時点でプレイヤー性能の差は確かにあるけど、やっぱりキャラ差ってのも実際に存在するものだよ。
誰だって負けた時はキャラ差とか考えちゃうものだよ。

でもそのことを素直に反省できる>>1はスゴイと思うしまだまだ伸びると思う。
だからやめるなんて言うなよ。
折角見所があるんだから勿体無いじゃん。

やめるやめないは本人次第だけどさ。

352 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/26(火) 21:22
諦めたらそこで試合終了だよ

353 名前: 1 投稿日: 2004/10/27(水) 22:40
風邪引いて頭いたいっスわ…。
色々書きたいけど、それは明日っつー事で。
あとちょっと疑問なんだけど、屈Aからリムセって繋がんの?

アーク2買ったのにできそうもねぇ…。

354 名前: 1 投稿日: 2004/10/27(水) 22:57

なんか、いい加減な感じでスマン。
ちょっと体調がヤバイうえ、明日休めないイベント的なモンもあんし
書くことができないんスよ、ごめんさい。

355 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 08:21
ナコ使いは絶滅しかけてる1超頑張れ

356 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/28(木) 22:05
屈Aリムセは繋がりますよ。
安定させようと思ったらものすごい練習しなきゃ出来ないだろうけど。

まぁあれだ。
俺もナコ使いだし、他のキャラ使った方が明らかに強いかもって思ったことはある。
でも、それでもナコ使いをやめようとは思わなかった。


だって、まだ天井が見えてませんからね。
少なくともそれが見えるまで、ナコ使いはやめませんよ。


     以上、めくりエレルシとかいろいろ研究中の人より

357 名前: 投稿日: 2004/10/29(金) 21:31
うあー。
頭痛いやらせき止らんやら、アーク2面白いやらでちょっとキツイ。
熱が38、5…微妙すぎ、絶対病院はいかねぇ。
まぁ2度あがったくらいじゃあなぁ…北極ならえらいことだが。
アメリカじゃ風邪の時は風呂にはいるらしー、どっちがいいんだろうね。

とりあえず
学校休む>クスリのむ>アーク2>クスリ飲む>アーク2な感じ。
とりあえずトッシュ酷ェ。毎ターンチャージアイテムをつけるとひどすぎ。
攻撃>相手即死 相手のターン>反撃>相手瀕死
なんつーか…かっこいいジャイアンにしかみえん。
横暴すぎる。
つーか、このゲームってこんなナルシストな感じだったっけ…。
素で、さわると火傷するぜとか言ってんしなぁ…まぁ、嫌いじゃないからいいんけど。
しかし、やっぱイイっすねー。ストーリ抜きにしても、仕事あんし面白いよ、これ。

どっかのタイトルで書いてあったけど、利き腕を人に預けられるほど俺は自信家じゃないってやつ。
なんかそんな感じ。
キャラ差とか言うのは、まず相手に追いついてからだね…。
とりあえず課題であろう、投げ避けとか頑張って鍛えたい。
待つだけじゃなんもならん、対応しきれてねーのが痛い。
なんか変わり身はやい感じですまん…。とりあえず寝るから今日はここまでで。

358 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 00:17
ッシュもうだめ、攻撃力高すぎて話しになんねー。
動くと必ず、敵が氏ぬのがちょっと頂けない。
アークも特殊強すぎだねー、この2人は外したほうがいいかも。
リーザはモンスタ仲間にすんのに強制参加かな。
キュアがつかえっから別に良いけど、武器はサラマンダーくらい欲しいなぁ。
とりあえずポコ、ゴーゲン、エルク、リーザ、シュウで
サブにサニア、トッシュ、アークの方向で。
サニアが案外使えるから、ゴーゲン外すのは全然アリかな。
まぁどうでもいいか。

サムスピはやれてないんだけど、とりあえず
ぶっぱすんのが苦手っつーか、なんつーか…。
アンヌが漏れたにせよ、読んでだしたにせよ、何も考えずにだしたにせよ
結果、あたればいいんだろうけど
当たんないと氏ぬしみたいなんがあって、どうもだせない。
大アンヌは投げ無効もついてんし、読めてんならだした方がいいのかもとか。
ぶっぱメインになんのは締りがないけども、しないのもちょっと違うのかなぁと。
つーか、ぶっぱすんならABがいいかなぁ、リムセ、ヤトロ、弾きで誤魔化せる様な
そうでもないような…うーん…。

>>351
買いかぶり過ぎな気が…。
色々どもっす、自虐できるほど腕があがるまで頑張るよ。

>>352
安西先生…。俺…(ry

>>355
少ないか…?
なんかむしろ多いような。

>>356
おっ、繋がるんスか、どうも!
要練習っぽいっすね、キャラにもよんけど
リムセ>大追い討ちいれて平気なキャラには、あってもいいかも。
俺は天井以前の問題なんでとりあえず、使いやすいので頑張んよー。

359 名前: 投稿日: 2004/10/31(日) 23:08
ッシュってなんだ…。トが抜けてんのな。

侍やる>人いねーよ!な感じ。
なんか最近、本格的に居ねーのな。
CPU戦は、まぁそこそこ好き+やることある。
感じだからまだいいものの…んー。
とりあえずクリア狙う。
ナコルル、レラ、シャルロット、蒼月、ミヅキ、水邪はできた。
レラとナコルルはCPUに強すぎだね。
たぶんクリアすんのは、一ちゃん簡単なんじゃないかな。
つーか、タムタム、やぎゅう、外道とかはなぁ…本当使いにくい。

アーク2は、シュウが…。
トッシュは何も考えなくてもジャイアンできちゃうから
完全に抜く方向かな。

360 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 23:57
>>1よ、今度漏れの地元で大会があるからそれに出るのだ!

361 名前: 1 投稿日: 2004/11/01(月) 00:35
遠くなきゃ行くよ。新大久保とかがいいなーとかw

そういや、大会なんて中学の時の部活以外でたことねーな…。

362 名前: 投稿日: 2004/11/01(月) 22:10
スーパーの店員のやる気。
パートの人>7時あたりの店員>>夜中の店員

なんか飲む杏仁豆腐みたいなもんが売ってたな…。
しかし、138円は高ェ、100まで落ちたら買ってみよう。
アーク2が面白いので、色々な事がオマケになりがちかなぁ。
サムスピは、んー、人いないのがあたりまえって感じなのが痛い。
シャルロットとナコルルと蒼月使って帰る。とりあえず、明日は別のとこ行こうかな。

部屋の掃除してたらポケモンみつけたー、学校までの電車でやろうかな。
まー、恥ずかしいっすけどね。とりあえずフシギダネでいいや。

363 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/01(月) 23:14
開催日時:11/7(日)
エントリー受付:14:30まで
大会開始:15:00
人数制限:なし

場所は本八幡宝島
宝島への詳しい行き方はしたらばの千葉スレ参照

364 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/02(火) 23:03
うわー、ホームとうとうサムスピ撤去じゃん!
まー、誰もやってなかったかんな…。
俺も別んトコばっか行ってたし、まぁ、しゃぁないよ。
別のとこでランダムで1回だけ、ミナがでたんだけど
このキャラは……なんだろ、なんかがきつい。
Bでもかなり減んのが…。あと対空がよくわからんっスな。
リスクは最小限、立ち回りは最大限って感じかなぁ。
難しすぎだよこのキャラ。

ギルティは…全然勝てない。
コンボ下手だから最近カイかな、家庭用ないし。
ランブルもいつも人いねーのな、まぁやるなら今っつーことで。
しかし、タイフォンってやつアレに似てんなぁ…。

今日は洗剤が安かったから良かったなとか、そんな感じ。
つーか、マジでシュウ渋すぎだな…あとスピード速いし、銃あるし、いい感じ。

>>363
やることあんから、その時間じゃ無理っぽい。ごめん。
つーか千葉じゃ遠すぎw
まー、別の日なら行けそうなんだけどね。

365 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:33
明日はさすがに対戦したい。
学校終わったら速攻で遠場まで行くかーって感じ。
はじき返しが咄嗟にでねぇ…。

366 名前: 投稿日: 2004/11/04(木) 21:50
久しぶりに行ったらαからサムスピがーーー!なんてこった…。
仕方ないから別んトコへ。

久々とはいえ、自分のプレイヤー性能の低さに愕然…。
俺は下手というよりも、本当弱いって感じ。
考えてるだけじゃ勝てん…理由付けしたんなら、ぶっぱしてもいいのか?
リスクを毛嫌いしてもしょうがねぇんじゃねーの?
って気にもなってきたんだけど
腕が五分んない限り、こういうのに頼るのは良くないかなって思うし…。
かといって、読めてても出せないのもどうかと思うし、よくわかんね…。
手元に残ったのは、不安材料とやる気だけって感じかな。
とりあえず、弱いなら倍こなすしかない…。

たぶんリスクが嫌いなのは作業好きなせいかな、毛並み的にはRPG向きなんだろうけど
格ゲも面白いし、勝ちたいよね。

つーか、ギルティはカイに変えて、勝率はまだマシになった感じ。
面白さと勝率はある種、同じかもしんない。
つーか楽しくやって勝てんのが一番っすな。まぁ、勝率3割あるか?くらいなんだけど。

367 名前: 投稿日: 2004/11/04(木) 22:10
つーか、ぶっぱって適当にだしたかどうかなんて、本人にしかわかんねーかな。
やっぱ、自己満でも理由付けはいる気がする。
あと、腕に差があるとあたんないかな?そういう時は結局ばれる気がする。
とか、そんな感じに思う…よくわからんけど。

368 名前: 投稿日: 2004/11/05(金) 22:49
金曜は冷凍食品の日。
アークザラッド飽きたし、なんか書こう。
昨日の対戦について。(一回しかできなかったけど)
○屈Aレラムツベがあたらないと、ダメージソースに乏しい。
○負けそうになんと、無の境地ぶっぱなす。
○リムセをあんまり使ってない。
ディレイ返しとか色々あんし、もうちょい使っていいんだろうけど
他の人はどんくらい使ってんのかな?気になる。
○投げられまくる(あて投げ、走り投げ)
○対空が飛び対空ばっか。
こんくらいか…。ちょっと内容が酷いかもな。
実戦経験なさすぎだし、ひよりやすい…。そんな感じ。

観戦してて思ったのが
ギルティで厨カイって呼ばれてる人は、なんか相手をイラつかせた所に
ぶっぱをうまくあててる気が…w
だけど冷静に対処されると弱い、やっぱひよらん事は大事なんだなぁとか思った。

369 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/09(火) 03:29
私、弾かれキャンセルはリムセとヤトロが半々ぐらいです。アンヌ・レラはほとんど使いません。

370 名前: 投稿日: 2004/11/10(水) 23:56
>>369
たぶん俺もそんくらいかな?
屈ABフォロにリムセ使うくらい。
ダッシュAは弾き返しとかかなぁ。
つっても、ダッシュA俺は使わないし…。
弾キャン自体あんまり使ってないかも。
たぶんだけど、弾キャンのレラムツベはいらないと思う。
アンヌはわからん…。俺は使ってないかなぁって感じ。

371 名前: 投稿日: 2004/11/11(木) 00:06
大雑把に。
○土曜日
なんか学校まで呼ばれて、ワケ分からん手伝いに付き合わされた
ちょっとむかついたけど、ご飯おごって貰ったから直った。
○日曜
ばあさん家に行った、やたら何かを食わせてくるので油断ならない。
○月曜と火曜
学校行って即帰って
アークザラッドやって、スーパーのタイムサービスいって終わり。
○今日
ひさびさにサムスピ。つーか、対戦なんてマジで久しぶりだ…。
なんか、わけわかんねー動きかましまくってた。
対空が
JB 50㌫ JAB30㌫ その他20㌫ くらいかな?
JBは安定度高いけど、ちょっと安いよね。
ナコルル相手にそもそもあんま飛ばねーし
折角飛んでくれたんだから、リターンのJAB多量でいいかなとか思う。
あとなんか、後転しないとヤトロがでなくなってるんすけど…。
なんか変なクセついちゃったなぁ…直るといいんだけどね、平気かな。
閑丸も使ってたけど、露骨に狂落斬狙ってただけかな、こいつも色々難しい。
よくわからんけど、今日は8連勝できたし良かった、んな感じ。

372 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/12(金) 23:08
月華の剣士…よくわからんけどたぶん面白い。
つーか、SNKの近距離ラッシュキャラは、どうしてロリ系なんすかね…。
正直なんかなぁって感じだから、小次郎でいいや、それか翁。
あと、隠しキャラの仕様がなんか面白い、人形の奴。
全キャラ使えなきゃ無理ってのが難だと思う。
ランブルはもっさりした動きが結構イイ!ちょっと真面目にやってみようかな。
サムスピはちょっとやる気でなかった。
まぁそういう日もあんよと、明日はやる気でてると思う。

373 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/18(木) 00:41
久々にサムスピ対戦。
俺はキャラ性能に頼りすぎ!もうちっとなんとかならんのか。
とりあえず8…また8かよ、もうちっと勝てないかなぁ…。
なんか、15連勝までなら誰でもできるとかいう話を聞いたんだけど
んな勝てる気しねぇ…。あとダッシュC大追い討ちが素でムズイ…。
なんかこれブームらしいね、できる人コツ教えてくれー。

374 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 01:02
フィーリングファイトとか嫌ってたはずなのに、いつのまにか…。
キャラ対策が、その場その場でしのぐ様に考えてるせいかも知れん。
つーか、タムタムとかマジいねーし!レラ、右京はかなり居るな…。
後転レラは後転リムセでもいいんだろうかという疑問が。
リムセとヤトロが増えて、不意打ちが減ったのが近況かな。

つーか順調にプレイヤー減ってんね。

375 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/19(金) 16:53
ダッシュC大追い打ちですか、私の場合はダッシュCを、先端ギリギリで当てるのを心掛けるようにしてます。深くめり込むように入ってしまったら小追い打ちか起き攻めに移行します。追い打ちの入力は、ダッシュCヒット確認後、最速でレバーを上に入れっぱなしにして、同時にボタンをタタンという感じで2回押すようにしてます。入りにくい、もしくは入らないキャラもいるそうなので注意してください。 私のマイブームはダッシュBです。

376 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/22(月) 13:08
皆さんは本当にヤリまくれる出会い系サイトに出会った事はありますか。
サクラ(サイトが雇って文章打ち込んでるヤツラ)に
振り回されるのはもうたくさんですよね。
出会い系サイトも1つのサイトに男女が集中しつつあります。
ココはその代表格なんですが、無料でヤれてしかも参加者の4割が女性です。
フリーメールで登録できる = 匿名での参加ができるので周囲の人間に
ばれる心配は全く無いです。完全な無料なので試しに遊んでみて下さい。

出会い系サイトに対する価値観は間違いなく変わります。

http://www.cyber-ad01.com/sharanra/?ip=0004&id=B959

377 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/26(金) 17:02
1さんやる気ないですね

378 名前: 投稿日: 2004/11/27(土) 23:39
>>375
ダッシュBは使わないかなぁ。判定強いとかあんのかな?
ダッシュC大追い討ちもちょっと頑張ってみるね、どうも!

>>377
やるきっツーか環境かな?ホームからなくなったし。
ぶっちゃけ最近あんまやってないよw

379 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 01:38
久々に対戦してきた。
屈ABで対空は結構使えるような気がする、大抵落ちるし。
あとは屈A振りすぎかな。
レラムツベ繋がるし下段だしでちょっと過信しすぎたっぽい。
ヤトロ主軸な戦い方なんだけど、俺のやり方えらい地味だな…。
後はダッシュ停止とか適当に使って投げ返し狙ったりとか。
あとはリムルルの人に延々と連コされたりとかで楽しかった。
対戦相手がいれば面白いっすな。

380 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/29(月) 01:59
てーか、ランブルが撤去されとった!
久々にやりたかった…なんとなくだけどタイホンがオススメ。
JAMやってみたけど、凄い勢いで頃されたからよくわからんかったな…。
あとドラクエは平積み状態なのな…それとハウルの動く城はマジこみすぎ。

381 名前: 投稿日: 2004/11/30(火) 00:27
俺みたいな低性能プレイヤーを勝たせてくれるナコルルはマジ神ってるぜ!
ってことで蒼月頑張ろう。あと右京もちょっといいかも。
つーかリハビリ必要ありっぽいな…不意打ちくらってるとかマジありえんて。
あとは屈Aは10回振ったらレラムツベ10回仕込めないとダメだなぁと。
空中くらいとかアレなのは要状況確認か。

382 名前: 投稿日: 2004/11/30(火) 01:04
あぁ、あとちょっと思ったのが
相手の弱点に付け込むことが多いっつーか、その方が簡単というかなんというか。
弱点みつける>
対応されるまでor対応されそうになるまでやるor別のものを探る
>次手など色々混ぜる>n
どんな厨だよ…。
強い人相手にするなら今のままじゃかなり厳しそうだね。
とりあえず1つをしてるとその一つはあたらなくなるけど
あたらなかったハズのもう一つの手が決まりやすくなる、とか…んな感じかなぁ…。
よくわかんないけど…とりあえず俺は投げを避けろ!
それとJ2Cって剣気関係なくダメージ固定だったけ?誰か教えてくれ。

383 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/11/30(火) 09:00
剣気に依存してもしなくても大してダメージないからw
多分依存すると思うけどね

384 名前: 投稿日: 2004/12/01(水) 01:06
後転レラムツベのかわりに後転>鷹>カムイムツベはだめだろうか?
いや、どっちにしろリスク高いけどなんとなく。

右京と蒼月→蒼0勝2敗 右0勝1敗
いかん、こいつらで勝てるきがしねェ、特に蒼月は相当ダメ。
後転月光使いすぎだな…つか、意味ねぇだろコレ。
右京は小足ツバメが1P限定でしかできん…。
2Pだと残像でて、ヤベ氏ぬ!て終了なケースが…。
とりあえず確定反撃や投げ、スラでダメージをとんのが良いのかな。
ナコルルで1回勝ったら余裕で放置食らう、音量でかいゲーセンで放置は
体に悪い…いろんな意味で。

最近俺の歳が1ケタの時にでた曲ばかり買いあさってる、なんかいいんすよー。
マイリトルラバーとか。

>>383
そうだったっけ、どうも!
いやまー、あんまり意味ないけどなんとなくね。
威力の程はよく知らん…F本ほしいとこ。

385 名前: 投稿日: 2004/12/01(水) 01:13
しかし、ホームで誰もやってないのに何故未だに残っているんだろう…。
昔店員の炎邪と対戦した記憶があるし、店員の趣味なんだろうかw
あと今日は上手い右京にナコルルで3回ほどぼこられた事を忘れていた。
ああいう上手くて堅実な動きをしたいっすね。投げみえん…。

ランブルはなんか初心者向きなのはアラン、カヤらしい。
まぁ、どうでもいいか…。

386 名前: 1 投稿日: 2004/12/01(水) 23:22
俺のホームは終わっとる…。
サムスピどころかギルティとかにも人いねぇ!
品揃えはいいけど立地とあの五月蠅さがいけないんだろうなー。
つっても色んなゲーム練習し放題なのはお得と言える…か?
やんないんすけどね。
JAMと鉄拳もすきまくりだしちょっとやってみようかな。

387 名前: 1 投稿日: 2004/12/02(木) 00:00
カプエス2ってカプエス2が面白いのかバルログが面白いのか……。
目押しが難しすぎてかなりキツイ。
その点ナコルルはえらい優遇されてんなとか思った。
Nのナコルル、ロレント、バルログ2でFAかな?
でもまぁ、対戦相手いないしそんなやんないだろうなぁ。
つーか、俺とか初心者まるだしムーブだし。
3rdとJAMにバルログがいないのはなんでだろう…。
そういえばJAMはケンも居ないらしいが…。
詳しくやってないからよくはわからんが、とりあえず忍者つかっときゃいっかな。
ギルティはもうチップでいいや。

サムスピは今日少しリハビったけど、どうもCPUに上手く勝てんな…。
水邪はやっぱパターンでやらないときついか。
つーか3回やってクリアできなかったし、おわっとる…。
弾き返しミスって6Dでる様はなんとも切ない。

388 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 04:03
ナコルルで勝ったら放置ですか、いいですね私も放置されるぐらい強くなりたいです。 えーと質問です。1さんは境地派・怒り派どっちですか、またナコルルはどっちがいいと思いますか、その根拠も教えてください。ナコルルで強くなるための参考にしたいのでよろしくお願いします。

389 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/03(金) 11:09
なんか対策してください

390 名前: 投稿日: 2004/12/05(日) 23:35
>>388
境地派、理由は
一、怒り効率の悪さ。
二、ナコルルが崩し微妙で、待ちキャラ(俺が思ってるだけ?)だから。
境地はポックで多少ゆさぶれるし、待ちが強くなるから。
デメリットは絶命されるのと武器飛ばし(怒り状態になれにくいから)使いにくいとかあるけど
使いたかったら、調整すればOK。
怒り爆発は攻めに自信があるならいいと思うけど
リードとられてたら、相手はしゃがみガード安定な気がする…。
弾かれたりとかしたり、やむ終えないときはしょうがないとは思うけど。
てか、これじゃどっちにしろリードとってるのが前提になっちゃうね。
俺も、もうよくわからんから誰か意見くれw
とりあえず崩しやすいのは、境地じゃないっすかねって感じ。
なんか適当っつーか、意味不明でごめん。

>>389
なんかの対策>中距離で出の遅いのとかみてから前転リムセorレラムツベ。
前転いいよ前転!

391 名前: 投稿日: 2004/12/05(日) 23:57
つーか右京って難しいな…。

カプエス2で先輩と遊んだけど、俺のバルログがえらく弱い…。
2にしている意味がまったくねぇッスわ。
先輩いわく俺はナコルル、響、サガットのがいいらしい。
でもまぁ、バルログは2固定で頑張りたいなぁ。ロレントも。
あー、あとギースとかいいかも。てか、一回しか勝ってないし。
KOF2003もやってみたけど、ぼこられて氏。
ランダムでやったら、山崎、まりん、K´とか
どっかにありそうなチームになったからこれでいいや。
アドバイスが小J使えだけじゃかてねーってのッ。
AWの方は、なんかカードのやつスゲェ長いね、なんかやる気でねス。

サムスピは待ち時間がひどい、長すぎるっつーか、アテがないっつーか。
待ち合わせにせよ、五時間遅れるとか前提があんなら安心して待てるけど、
例えば、これずっとやってたとして、乱入あんのか?って気分になんよー。
まぁ、右京でも練習しときゃいいのかなぁ…。

392 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 01:14
右京よりまだナコのほうがむずいよ

393 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/06(月) 13:09
カプエスのナコってムズくない?

394 名前: 1 投稿日: 2004/12/06(月) 20:17
>>392
ナコルルは初心者向きだと思う。

>>393
んー、どうだろ。初心者だからよくわからん。
屈弱K>屈中Pとかの目押しは猶予あるから簡単だし、
鷹捕まりからヤトロさせるのはいい。起点が増えるし。
ただリーチが少ないのと、ゲージある山崎とかに
接近戦を仕掛けると、逆二択になったりとかはちょっとキツイかも知れん。
あとは前キャンとかが…。っても使う人こっちには居ないけど。
操作とコンボ事態は楽だけど、立ち回りが難しいかなぁ…。
とりあえずKがいい気がする、よくわからんけどw
あとは、レラムツベは受身から反撃されるから
しゃがみからアンヌだす練習はしたっけかな。
つーか、なんだかんだで飛ばなきゃダメかも…。

395 名前: 投稿日: 2004/12/07(火) 00:52
さらば蒼月…俺には無理だ。
ガルフォードいいかもなぁ、っても、使い手多いからかぶりそう。
今まで生きてきて、みた感じ。

ガルフォード、右京、炎邪、徳川、覇王丸、レラ、ナコルル、リムルル
いない
狂四郎、シャルロット、ミナ、閑丸、火月
普通
ほか沢山

いない中から使ってみるかー。

あとランブルはかなり面白い…初心者同士でも適当に楽しめた。
タイフォンより、カヤかヴィレンかアラン使ったほうが良さげかなぁ。

ストツーは結構難しいような…っつーか硬直中投げれるのか?

396 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/07(火) 12:29
カプエスの攻略よろ

397 名前: 投稿日: 2004/12/08(水) 02:06
帰ってきた、眠い。桃鉄は時間を忘れるからやべーね。
つーか、バカモンカードと冬眠カードまじで調整してくれ…うざすぎる。
グッスリンだかなんだかに、サイコロで負けまくって、ずっと寝てるしウゼェ…。
そんで神にとりつかれまくって氏んだし。
オメーラ人の邪魔ばっかしないでマジでリーマンプレイしろやッ!
俺が神の身元引受人みたいになって、他はのうのうと駅目指すとかやめてほしいんですが。

ランブルと月華とストツーやりたかったな。まぁいいか。

>>396
無理だと思うけどなぁwぶっちゃけほとんど初心者だし。
まぁ、適当に書いてみんけど、タブンアテにならないと思うぞ!

398 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/08(水) 10:22
ナコってあんまり攻めないほうがいいんですか?せめるとしたらどうしてますか?

399 名前: 投稿日: 2004/12/08(水) 23:58
投げだけで1Rとりたいんだけど。

>>398
せめてもいいんじゃないっすか?自信があれば。
仕掛けるよりも仕掛けさせたほうが楽だと思うけど、んー。
しゃがみ状態を崩すのはかなりきついと思うし、
俺は面倒だから攻めないよw
>>攻めるとしたら
攻めるとしたら攻める振りをして、色々相手に強要させるとかかなぁ。
ダッシュからはCや投げより、停止とかほとんど様子見。
アクションをおこすときは、崩すアクションより相手に
アクションを起こさせるアクションとか…。
それで対応して、対空とか、ダウンとって起き攻めとか。
なんのこっちゃわかんないね…まぁキャラスレで聞いたほうがいいって!マジで。
俺のよがった意見聞いても腹のタシにはなるまい。

400 名前: 1 投稿日: 2004/12/09(木) 00:25
400get!しっかしこのスレおちねーなぁ…。
対人戦全然してない、交通費が高いのでむり気味。
CPUでタイムアタックでもすんべか、普通にやると11分くらいしかでないけど
型にはめてやるとどうなんだろう。
クリア簡単
ナコルル、レラ、シャルロット
斬紅郎でひっかかる
右京、ガルフォード、火月、蒼月、羅刹丸、閑丸、炎邪
使ったことない
沢山
ランダムでよくでる
幻十郎、天草、ミナ、レラ

特に意味なし。

401 名前: 投稿日: 2004/12/11(土) 00:40
ナコルルとろうとしたらミスってレラにしてしまった。
どうもネタ殺しの域をでないからあんまり使いたくない…。
2回ほど勝てた、のち放置、てかサムライで連続対戦するのは無理だと思った。
とりあえず俺もレラは怒り爆発でいいと思うぞ!なんとなくだけど…。
右京を使う>ぼこられる
蒼月を使う>浮月ぶっぱ
なんか蒼月面白くないし、使いにくいんだけどなぜか選んでしまう、不思議なキャラだ。
てーか、マジで蒼いので忍者と覇王丸きつい…誰か対策教えてくれ…。

閑丸と火月クリアできた、16分くらいかかったけど。

ところで蒲田戦法ってダッシュの触りからのN択ってことだよな?
ウザイにゃウザイんだけど、イケナイ事なのか?

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 09:51
ぜんぜん

403 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 10:35
蒲田は強いのでガンガン使ってくださいね

404 名前: 投稿日: 2004/12/12(日) 12:51
蒼い人って蒲田できんのかな?
つーか、このスレ資源の無駄だし、落としたほうがいいな。

405 名前: 1 投稿日: 2004/12/15(水) 18:03
対空
余裕でしたな時  JAB、2AB
面倒な時  JC、2AB
集中力がない時 JB、JC
踏み込み
遠A、屈C、ダッシュC、投げ返し、置きヤトロ。
面倒な時 アンヌでひく、不意打ち、JCで全て放棄。
起き攻め
立ちC,屈AB(リムセ仕)、ヤトロ1ドット削り、三角降り。
右京
受身、ミス待ち。

総括
2AB!2AB!

406 名前: 1 投稿日: 2004/12/15(水) 19:00
適当なことかいたかも知れんがしったことではない!
とりあえず、蒼い人の2Bやら5Bやらは判定があんまり強くないような…。

407 名前: 投稿日: 2004/12/15(水) 23:59
先輩とカプエスやる>ぼこされる(3タテ)
バルログはリーチがあるけど、判定が弱いような。
でもダルシムみたいに
リーチが自分も食らうリーチってほどでもないから、たぶん強キャラだと思う。
ロレントはさすがにもうちょっと粘って欲しい、つーか俺が下手すぎ。
ナコルルはわけわからんアンヌですぎて氏んでた。
サムスピさそう>ナコルル>
先輩「このキャラ女子高生チームより恥ずかしくね?狙いすぎだろ」>終了
ランブル>アランにぼこられて終了、カヤ使ったときだけ勝てた、俺のタイフォンは弱かった。
GG>ダスト連発しまくって勝つ、ガードされたらRCしてもう一回。
   こいつ厨すぎ、俺だけど。
鉄拳>俺のホームやべーよ、やり放題、人いなさすぎ。
   まぁやんないから関係ないけどw
KOF>ボコ、まりんいらねー。山崎は良キャラ。

てか、面白いこと書かないのに日記かくいみってあんのかなーと。
てかSPって何気に結構あんのかな?近場に置いてある所が3箇所程あんだけど。
(ただし誰もやってない)

408 名前: 1 投稿日: 2004/12/16(木) 00:28
対空
落とすより飛ばせない方がいいんでないか?
何かとやりにくい相手が居るので、先だしがいいかも。あと空中投げ。
J中KorP、強K,空中投げ、スカーレットテラー、レッドインパクト(たぶん)
めんどきゃバクテン技で逃げもあるけど、どうなんだろ。
けん制
中足とか好き(判定強そうな予感)
つーか中系は全部つかえるんじゃねーかな。
あとは適当に小技を混ぜたり強(スラとか)をつかってみたりかなー。あとは小J。
ぶっちゃけフィーリングくさい。
バルセロナとハイクローはどうなんだろ…対処されて終了な予感。
ハイクロはあててもひどいし。

つーかやっぱコンボが難しい…レッドインパクトが小技からでねーぞ!
2弱K>5弱K>レッドインパクトは頑張れそうだけど、入力必死すぎで確認追いつくかな
OF目押しのやつはきつい…。相手の座高も覚えておかなきゃいけないのが面倒…。
ミラージュは威力低いしなぁ…どうなんだろう。

409 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/18(土) 09:10
カプナコまだ?

410 名前: 投稿日: 2004/12/22(水) 00:25
小ネタはあるけど小細工がない。
胡散臭い勝ち方ができない。
事故を狙われる立場になることが多い。
なんかこの辺があんま面白くなくなってきた。

>>409
俺のじゃあんまり参考にならないよ。

411 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/22(水) 13:38
1ってまでやってるの?

412 名前: 投稿日: 2004/12/22(水) 23:40
とりあえず、カプエスのナコルルも操作は簡単。

覚えること、やるとこ。
○目押しで通常技を繋ぐ
これができないとさらに弱い。
小足が7F有利とかだったり、色々あるから、他キャラより明らかに簡単。
○足>SCorオリコン
確実にできないときつい。近弱P>足ならヒット確認は容易だから、
めくりから。オリコンもありえんくらい簡単。
○波動みてアンヌとか。
打たせない。
○対空
屈強PでOK。
先だしで空対空は安いけど弱Kとか色々あるから結構落ちる。

レシオは1推薦、てか2は無理!
グルはよくわかんないけど、とりあえずAかNかKでいいんじゃね。
あとはレラムツベを連続技に使わない、サガットがきたら謝る。
これで初歩はできる…ハズ。

413 名前: 投稿日: 2004/12/23(木) 02:39
サムスピは対戦相手が居ないから、一人用と割り切るしかないのかッ!
CPUの我王がなかなかウザイ。CPU柳生は技が振れない。
てーかよ、低空円月が相変わらず安定してでねーんだけど、どうにかなんないのか。
不器用な奴に水邪は向かないのか…。低空円月だそうとすると別の技にばけるんだよなー。

天草降臨とかいってヤトロ一回あたったら勝ちなのでとても気楽。
糞すぎるから羅刹にしよう…。

414 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/23(木) 11:13
目押しってそんなできた方がいいの?

415 名前: 投稿日: 2004/12/23(木) 23:25
ロックのオリコンミスりまくり…。

416 名前: 投稿日: 2004/12/23(木) 23:37
>>414
ん、できた方が良いよ。
小足×3=600 小足×2>中P=1200
あとは、ゲージの増加量とかあった気がする。
あと、足単発確認からSC入力とか無理だかんね。(コマンドが複雑ゆえ)
かといって小足>大足は猶予少ないから無理くせぇ。
暴れつぶしのディレイ中PがCHすれば、9有利だからつなげやすいけど
CH確認が無理くさいwCHする予感がしたら大足ぶっぱで。(ゲージ満タンのガイル以外)

417 名前: 1 投稿日: 2004/12/24(金) 00:19
サムスピ零SPでは対戦できない(一人用に近い、円月でない
天草降臨は台がある所では大体対戦できる、様な気もする…。
(やり込んでる人には勝てる要素が薄い)
天草降臨は修羅ナコルルがジェイソンに見える、本当キツイ…。

ガルフォードの修羅はヘッズがねーし、羅刹の技よくわからんし
どっちにしようか…。

418 名前: 1 投稿日: 2004/12/24(金) 00:47
一日4レスづつで地道に埋め立てっか。

ロックは弱からハードエッジがつながらないから
小足>屈中Kor小足>近距離強Pで目押ししなきゃイカン。
でもナコルルって、小足からアンヌつながるンだよな…。
でもやっぱできた方がいいよなぁ。
京とロックはできなきゃ確実にだめだけど。

サムスピはなんか…んー。
やる気はあるけど、やることがあんまないっつーか。
明日は遠出するかぁ。

ランブル面白いな、こっちも誰もやってねーけど。
なんか、盛り下がり始めた時に大抵ハマルのが良くない。

419 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/25(土) 12:56
カプエスのなこはレアな希ガス

420 名前: 投稿日: 2004/12/27(月) 00:07
ナコルルスレの465氏のいいたいことがよくわからん…。

421 名前: 投稿日: 2004/12/27(月) 00:38
天草の修羅ナコルルって一回投げたら勝ちみたいなんだけど、いいんかな…。

>>419
こっちは土地柄?かわからんけど、結構いんよー。
みんなKみたい。

422 名前: 投稿日: 2004/12/28(火) 23:56
なんか、響レシオ4じゃないとまったくかてないんすけど…。

423 名前: 1 投稿日: 2004/12/29(水) 00:01
ギルティで地上対空ヘタだから空中投げばっかしてたけど、
サムスピも空中投げって結構狙えば決まるっぽいね。
勝手がちがうっちゃ、違うけど。ミスってもJCだし、んな危険じゃないかな?
まぁ対人じゃやってねーから、わからんけどな…つか、人いね。

424 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/12/29(水) 19:24
響って難しくないですか?

425 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/03(月) 00:11
響は厨キャラ。

426 名前: 投稿日: 2005/01/05(水) 02:51
サムスピとかっ、全然やってねぇ。
ナコルルはなんつーか、やることが地味じゃねーか、とか今頃。
反復練習必須で、実戦必須で、正直対戦環境がない俺が使うモンじゃねーなと思う。
CPUは煽れば煽っただけ動いてくれる(超反応で)、人はそうはいかねー。
CPU相手に安定行動とったら、本当安定で正解だし、デキレース。
あと、立ちC重ね起き攻めってジャンケンなのかね、よくわからん。

もうたぶん俺は終わってるだろーな。
リムルルの不意打ちにアンヌくらいはできんだろうーが、他はどーなってるやら。
大追い討ちがどーのとかも、あんまりどうとも思わんかったなぁ。なんか丸投げじゃね。
まー、こいつしか使えないし、やるとしたらコイツだろうけど、なんかな。
ナコルル使いって多いしな。
けど俺は、ヤトロとレラムツベに依存してるから、変えるのが厳しいだろか。

てとこで、ランブルの家庭用に期待ッ!
そういやぁ、サムスピの板は面白いネタスレとかあったっけ…。

427 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/06(木) 17:46
1ガンガレ

428 名前: 投稿日: 2005/01/07(金) 01:05
>>424
有利な間合いに陣取って、間合いを荒らされないように動く。
相手を牽制で操作して、リスクのある行動やら技やら誘う。
めんどくなったら、投げてオリコンして終了。
これで厨な俺には勝てるぜ!

>>425
強いよな、なんか華がないから俺はやめちゃったけど。
今はAの山崎、京、バルログでやってる。

>>427
水邪に走ればやる気でんかなぁ。
でもナコルル以外つかうのめんでーし、微妙。

つーかカオスブレイカーが思いのほか意味わからんかったぜ…。
ジャムはザンギにモリモリ減らされて一回でやるきなくしたし。
ランブル安定っつっても、人以前に台がねェ。
カプエスは割りと人がいんのが不思議、あと3rdも。台も大体あんしな。
サムスピはよくわからん。
一回勝てばいいだけなら、ナコルルじゃなくてもいいような気がすんだよな。

429 名前: 投稿日: 2005/01/09(日) 00:29
レラスレは、なんか祭りでもやってんのか?
対策とかようわからんけど
生レラの時の投げを、伏せリムセってたら結構辛そうだったか。
全キャラ共通くせーけど、生レラは投げれないとキツイ気がするから。
俺は1Dレラムツベが恐ろしくて、できねーんだ。

久々に対戦したら声かけられたなぁ。
不意打ち上手いですねとか言って微妙すぎ、1Dレラならともかくなぁ。

Aのアテナ、バルログ、ギースにキャラチェンジ。
バルログは足をひっぱりまくり、もう外すしかねー予感がすんよ、まいり。

俺が水邪を使わない理由
空キャンがでない
低空円月がでない
ダメージのとり方がよくわかんない
使わないんじゃない、俺は使えないんだ。

430 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/10(月) 12:45
6CD!6CD!
もうアレは、投げ仕込みステップってことでいいでないか。
2本先取制だと、事故、実力無視で勝てる事もあんから、投げシケ6CD連発は全然アリだろ。
奇襲、奇策だから、3本先取制だと負けちゃうと思うけど。
外道より、右京より、俺はキョウシロウが苦手だ!以上ー。

それと削り一家(A庵京桜)の削りが辛いぜー。
Nなら抜けれそうなもんだが。あと響がオリコン確定状況が多くてまいり。

431 名前: 投稿日: 2005/01/12(水) 00:32
サムスピもうだめっぽいな…。

432 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/12(水) 12:53
最高何連勝くらいしましたか?

433 名前: 1 投稿日: 2005/01/16(日) 15:38
>>432
17とか。

なんか、ナコルルの小足1〜2>大足>SCは頑張れば、結構安定すんらしいのよ。
実際やられたけど、大分安定しててビビった。
やりゃできんのか!?とか思ってしまうw
でもアテナの屈K>屈デヨはわりとできるし、コマンド意識さえ排除すればできんのかなぁ。
これがあるとかなり違うんだろうけど、俺は近距離Pからしか安定しない…。
これだと、座高61以下にゃあたらないし(響とか春麗とか)微妙か。
Aロック2、アテナ、ケン安定かなぁ。ロック、アテナははまれば強くていい!

サムスピはよくわからん、人いねーし。
一人でやんのも好きだけど、使えるキャラが増えても中身が変わらないんじゃ
やってもしょうがないかなと思って…。
仕込とか反撃とかは、やっぱやってないと落ちんのかな、まぁ明日やってみるっつーことで。
てか8BCってナニ。
不意打ちキャンセルしてジャンプ斬りとかかな?マジわからんのよ…。

ランブルのロケテらしいけど、雨だからやめよう。
タイフォンの存在が消されてなきゃいいんだが…。


てかこのスレの存在もよく消えんな…とか、素で思った。

434 名前: 投稿日: 2005/01/18(火) 00:57
侍はなんかもう、本当ひどかった。
コンボや反撃、投げとか、そういうのもあったけど、
間合いの取り方が一番ダメだった。
前にでてこられると、なんか下がっちゃうんだよな、本当終わってた。
これなら適当にアンヌだして暴れたほうがマシだったかも…(気持ち的に)
ヤトロで下がらない立ち回りをしねーと、本当マズイわ。
てか1Dヤトロみすってるあたりがありえねっつーの!
なんか待ちすぎて+下がりすぎてで、おかしくなってたとか、んな感じ。

435 名前: 1 投稿日: 2005/01/18(火) 01:28
戒めがてらに書いてよう。
侍   2勝3敗(ナコルル)
カプエス 1勝8敗('A`)  (Aのロック、アテナ、ロレント)
ギルティ 9勝1敗 (ミリア)
KOF 1勝1敗 (K´、チョイ、アテナ)
なんつーか、やりすぎだな…。
全体的に前にでた時は勝ってるとか、んな感じかなぁ…。

つーか、弱キャラいねーし。

とりあえずネタがあると、それに走る。
それをやると色々疎かになるみたい、これを気をつけねーとダメっぽいなぁ。
特にロックの真空投げだわな、マジ無法なほどネタに走ってたかんな…。

とりあえず、サムスピのナコルル練習しよう、遠くまで行かないと相手はいないけど、
やるとして、これじゃぁどうしようもないから、マジで。
復習内容
反撃(アンヌ、レラ、AB)
仕込み
鷹>大追い討ち
てか、他になんかあったっけ…。つーか、やっぱ実戦をした方がいいのかな?

まー、とりあえずこんな感じでー。

436 名前: 投稿日: 2005/01/18(火) 01:40
俺は雑魚だから良くわからんけど
待つけど、下がるゲームじゃないってことなんかな…。
とりあえず日々の練習は重要らしい。(自信に繋がる)

437 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/18(火) 21:56
1さん頑張れ。応援してるよ。
ちなみに8BCてのはナコじゃなくてレラのテクニック。
狼ダッシュ中にレバー上要素+BCで停止モーションなしで即不意打ちが出せる。
もちろん不意打ちじゃなくて立ち斬り、立ち強斬りもできる。
でも猶予は1Fらしいから相当難しいと思われ。
まあナコルルには関係ないんだけどね。

438 名前: 1 投稿日: 2005/01/19(水) 00:35
時間一杯、悩みに悩んだ末、ブラサガ響。 

オマエは何を悩んでたの。
携帯いじってたんだろうな…。

>>437
ナコルル関係ねーのなw
なるほど、知らんかった!
詳しい説明でわかりやすいし、マジあんがと!



なんか投げみえねーってより、CPUの突発的なABをポンポン食らってた気が…。
仕込みは手癖ついてんから、平気かな。
同時押しは普通にミスるw

439 名前: 1 投稿日: 2005/01/19(水) 00:52
戒めの戦績

侍 放置(クリア時間は15分くらい)
  とりあえずヤトロ>追い討ちはいつも通りな感じでできてた。
  てか、大追い討ちスカ>弾き返しor必殺技とかって、ナコルルのは全然意味なくね?
  なんかおせーしさ。外道のリバサ烙印避けくらいにしか使えないのかな。

カプエス 1勝7敗 ('A`)
3rd  0勝1敗 ('A`)
ギルティ 6勝1敗 
カプジャム 0勝2敗(ザンギ吸いすぎ)

真サムはよくわからんかった。
天草はどーだろ
対人とか面白いんかなぁ…まぁ投げから即死とかは見てみぬふりで。

440 名前: 1 投稿日: 2005/01/20(木) 00:00
レラスレの241にかなり笑った。
やっぱそういうイメージなんだなぁと思ってw

441 名前: 投稿日: 2005/01/20(木) 00:32
庵と響とブランカがキツイ。
ブランカにはロレントでいいんだろか。
あとダルシム面白いから、アテナぬいてダルシム入れた。
けどなんか、ダルシムのリーチは食らうリーチくさくて微妙なんだけど…。
あと、ナコルルの強アンヌから拾うオリコンは結構かっこいいんでない?
また使おうかな。

カプコンジャムはつまんなくはないと思った。
ただ、リュウはマジしょぼくねーかなぁ…使っててイマイチなんだよなぁ。
今日もザンギにぼこられたぜ!ちゃんと波動で操作せんと…。

サムスピは、特にないかな。
つか、めくりむずい。
正ガードになったら死だから、やるならちゃんとやんねーとな…。

とりあえず同時押しはもう平気っぽい。

442 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/01/20(木) 01:45
ザンギならジェダかガイ使えば勝てるよ

443 名前: 投稿日: 2005/01/24(月) 23:21
なんかサムスピやってる人って、いつも同じ事いってねぇか…。

444 名前: 1 投稿日: 2005/01/25(火) 22:13:44
蒲田戦法とやらは、そんなにダメなもんなのかな。
文句言ってる人は、読み合いがしたいのか
思い通りにならないのが気に食わないのか、よくわからん。
つーか、そんな事よか今は鉄拳5っつー感じ。

まーもう、サムスピやんないだろーと思う…。

445 名前: 1 投稿日: 2005/01/25(火) 22:35:18
>>442
そうなのかー。あんがと!
なんかジェダって難しそうだよな。
まー、とりあえず、練習でもやってみんかねェ…。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■