[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AutoLogic!作者からユーザーへの連絡・報告用スレ
115
:
プログラマー猿
:2013/12/18(水) 05:03:38
また、ここ数年の問題登録数の減少について、
その対応として問題登録を促進するための仕組みを検討しております。
もちろん皆様からのご意見・ご要望も積極的に取り入れていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
116
:
優爺哀
:2013/12/18(水) 15:06:39
ランキンング機能が廃止されるのは寂しいですね。確かにサーバーの負担を考えると止むを得ないのでしょう。ただ、いわれるようにプレーヤー側のモチベーションはランキングや階級制度によるものが大だと思います。紹介ポイントや自動生成ポイント等は別にしても、クリヤーポイントだけでも残すことはできないものでしょうか。それでもサーバーの負担は同じですかね。なにか方法はないものですかねえ。
117
:
名無しさん
:2013/12/18(水) 15:34:51
ランキングが無くなるわけではないでしょう。
今後は解答率でランキングされるように変わるだけだと理解しましたが違うのでしょうか。
118
:
名無しさん
:2013/12/18(水) 15:48:34
今は全クリ目的がほとんどなんだから、☆5つを目標にするのは分かりやすくていいと思う
119
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 23:20:02
ランキング再開してください。モチベーションが上がりません。
120
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 18:00:56
新しい問題が表示されません。プレイ済かプレイ途中の問題が表示されています。
私だけでしょうか?
121
:
名無しさん
:2014/01/25(土) 18:09:29
過去のお気に入りの登録がリセットされているようです。
122
:
名無しさん
:2014/01/27(月) 17:00:55
練習問題を解くと、ポイント制が無いのに『何ポイントが加算されます』と表示されます。
123
:
名無しさん
:2014/01/28(火) 13:57:57
サーバーの負担ってことは解るんですが、私も階級制度やランキング復活希望。
ランキングがあるときは、あと何ポイントと必死になっていましたが
今は、行方不明にならない程度に小問だけやってます。
問題作成者も張り合いがないんじゃないですか?
紹介者ポイントや自動作成、場合によっては長期行方不明者や10×以下の小問を外してもサーバーの負担は変わりませんか?
124
:
名無しさん
:2014/01/29(水) 18:47:13
これからは解答率100%を目指すことになるんだろうけど、
せめて順位づけはしてほしいです。
あと問題作成者のモチベーションはこれまでのポイント制では上がらないでしょう。
今の登録状況をみればそれは明らか。
昔は少なくとも日に10個は登録されてたのに、どうしてこうなったのやら。
125
:
名無しさん
:2014/01/30(木) 14:54:05
回答率の分母分子がよくわかりません。
126
:
名無しさん
:2014/02/04(火) 22:50:45
階級制度、復活してください。ランキングも。
問題を作る気力が出ません。
解く気も起きなくなりました。
このゲーム好きだったのに、残念です。
127
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 14:35:56
いい問題を作成して、皆さんに喜んで貰う・・・
というのが本筋でしょうが、そこまで人間が出来てませんので
今までのように階級制度やランキングがなければ、気力減退です。
それに変わる何か張り合いのものでもあればと思いますが
新しい制度を作れば、またサーバの問題があるんでしょうね。
128
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 15:29:20
みなさん文句ばかりですが、作者さんの
>>155
の書き込みを読んでないのでしょうか。
今私たちがすべきことは、システム廃止の不平・不満を書き込むことではなく、
よりよいシステムの提案をすることではないのでしょうか。
私は昨日、この掲示板の、どうすれば問題を作ってくれるんだろう
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/5233/1048741059/
を頭からじっくり読んでみました。
ここ最近のやりとりはありませんが、作者さんやその当時の問題作成者さんの熱い想いが伝わってくるものですので、
みなさんもこれを機に、問題登録促進のためにどうすればいいのかを考えてみたらどうでしょう。
私がここを読んでいて思ったのは、おそらく作者さんも感じられているように、
ポイントを目的としたモチベーションは限界があるように思いました。
それよりも不当評価・無反応・悪意のあるコメントなどで
作成をやめた方がいかに多いかということと、今の評価システムの必要性まで考えさせられました。
でも評価がないとそれこそやりがいも出ないですし、一部の人たちのためだけに廃止というのも悔しいし。
結局、何の提案もできずすみません。これからもいろいろと考えてみます。
129
:
名無しさん
:2014/02/05(水) 15:33:53
>
>>155
の書き込みを読んでないのでしょうか。
>>115
の間違いでした。すみません。
130
:
名無しさん
:2014/02/23(日) 15:35:05
「非表示にする問題」の復活希望
ジャンル・カテゴリフォルダから解きに行く場合等不便さを感じます
131
:
名無しさん
:2014/09/24(水) 16:49:37
楽しいなぁ
132
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 16:03:03
test
133
:
名無しさん
:2016/08/16(火) 11:40:18
test
134
:
名無しさん
:2018/04/30(月) 19:47:41
もう無理なのかな・・・?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板