[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
●バグ・動作不良・不具合の情報交換スレ●
100
:
真横
:2003/06/07(土) 16:03
ログインして「問題データ作成」→「問題から作成」を選ぶと
必ず「エラーが発生したためautologic.exeを終了します」という
アプリケーションエラーが出て強制終了します。
バージョンは0.24.2、OSはWindows2000です。
ちなみに解答から問題作成は問題ありません。
101
:
Poo
:2003/06/10(火) 19:21
現在、問題リストが取得出来ないエラーが出ています。
サーバーには、接続出来ているみたいなのですが更新をすると
また同じエラーが出てしまいます。
皆さんもエラー出ていますか?
OSは、XP-HomeEditionです。
102
:
T.S
:2003/06/10(火) 20:36
>現在、問題リストが取得出来ないエラーが出ています。
>サーバーには、接続出来ているみたいなのですが更新をすると
>また同じエラーが出てしまいます。
私も同じです。
OSは、MEです。
103
:
T.S
:2003/06/22(日) 10:32
本日(6/22) Ver0.25.0に更新されました。
新しい問題として だいすき(15x15)(20030622095652)が登録されました。
問題を得をクリックしても反応ありませんので、dataの20030622095652のサイズを見ると0kbです。
中身がないのではないですか?
OSはMEです。
104
:
UGI31529
:2003/06/22(日) 11:33
↑に同じくVer0.25.0で、問題を解いていて確定した部分の数字を
右クリックしても反転できません。私だけでしょうか?
OSはWin.98です。
105
:
プログラマ−猿
:2003/06/22(日) 12:32
本日、Ver0.25.0の不具合により、
MORIYAMA_PAPAさんが登録された問題
「だいすき」(15x15)(20030622095652)が正しく登録されませんでした。
MORIYAMA_PAPAさんには大変申し訳ないのですが、
先ほどリリースしましたVer0.25.1へのアップデートを行った後に
今回登録の失敗した問題を削除していただき、
改めまして別の問題としてご登録いただけませんでしょうか。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ごじあませんが、よろしくお願いいたします。
106
:
MAKIDON
:2003/06/22(日) 12:48
本日Ver0.25.0に更新されました。
問題作成の画面が大幅に改良され、使いやすくなったようです。
ただ、プレビューを省略してあるので、小さいサイズの仕上がり具合をチェック
するのに、画面から遠く離れて見なくてはなりません。
これを表示にて以下の様に選択する事は出来るでしょうか?
1.画面に最適のサイズ(現状のもの)
2.50x50のサイズ固定で部分使用のもの
無理でしたら、結構です。
ちなみに、完成図は5ピクセルで見ています。
107
:
MAKIDON
:2003/06/22(日) 14:00
106>に関連して、作成分の保存ファイルの登録日が1900/01/01に
なってしまいます。
108
:
プログラマ−猿
:2003/06/22(日) 17:08
>作成分の保存ファイルの登録日が1900/01/01になってしまいます。
こちらで確認している範囲では、そのような状態は確認できませんでした。
どのような手順で問題を作成すると、そのような現象になるのでしょうか。
109
:
プログラマ−猿
:2003/06/22(日) 17:34
>「解答から作成」時のプレビュー表示
この機能は今回のバージョンからは削除いたしました。
縮小表示を見たい場合には、作成画面自体を小さくすると、
その画面に合わせたマス目のサイズに調整されますので、
現状ではこの方法にて対応してください。
110
:
MAKIDON
:2003/06/22(日) 18:09
プログラマー猿様
>作成分の保存ファイルの登録日が1900/01/01になってしまいます
制作途中でタテ、ヨコのサイズを変更した場合になります。更に、先に作成した
完成ファイルに上書きされてしまいます。
111
:
MAKIDON
:2003/06/22(日) 18:21
プログラマー猿様
>「解答から作成」時のプレビュー表示
作成画面事態のサイズが変えられることに、気が付きませんでした。
有り難うございます。
112
:
MARLY
:2003/06/23(月) 01:42
自分も作成した問題の登録日が1900/01/01になってしまいました。
さらにその後作った問題で前の問題のファイルが上書きされ消えてしまいました。
113
:
<削除>
:<削除>
<削除>
114
:
プログラマ−猿
:2003/06/23(月) 12:48
>作成した問題の登録日が1900/01/01になってしまう
Ver0.25.2にて、今回の現象に対する修正を行いましたので、
当バージョンへのアップデートをお願い致します。
なお、失敗してしまった作品は申し訳ございませんが削除していただき、
今回の新しいバージョンにてもう一度作成し直してください。
ご足労をおかけしまして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
115
:
MARLY
:2003/06/23(月) 16:29
登録済みフォルダから消えてしまっていますが・・・
削除できません。
「おだててみました。」です。
どうしたらいいのか・・・
116
:
プログラマ−猿
:2003/06/23(月) 19:29
あ、すでにサーバーに登録されいるわけですね。
その場合は削除を行わずそのままの状態で構いません。
ですが、上書きされてしまった問題は、申し訳ございませんが
今となっては復元することは難しいと思います。
今後、この作品に対して削除や変更を行いたいという場合には、
個別に以下のアドレスにてご要望ください。
takao@fh.freeserve.ne.jp
その際は、こちらで別途対応させていただきます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
117
:
COZCOZ
:2003/06/24(火) 08:51
105>MORIYAMA_PAPAさんが登録された問題
「だいすき」(15x15)(20030622095652)が正しく登録されませんでした。
MORIYAMA_PAPAさんには大変申し訳ないのですが、
先ほどリリースしましたVer0.25.1へのアップデートを行った後に
今回登録の失敗した問題を削除していただき、
改めまして別の問題としてご登録いただけませんでしょうか。
こちらの問題ですが、問題のデータが取得できないのに、新しい問題として表示されてしまいます。
作者による変更削除は行われていないのでしょうか。
118
:
プログラマ−猿
:2003/06/24(火) 11:47
>MORIYAMA_PAPAさん
「だいすき」(15x15)(20030622095652)
の問題ですが、削除処理がうまくいかないのであれば、
こちらで処理を行いたいと思うのですが、よろしいでしょうか。
119
:
ZOLE
:2003/06/25(水) 03:37
「問題の色の表現方法」が「背景色」のとき、数字を右クリックすると、
色が反転して斜め文字になりますよね。
その数字を左クリックすると、色が反転したまま、普通の文字に戻ってしまいます。
バージョンアップ以前はそんなことはなかった気がするのです。
塗りつぶしたかどうかのチェックがわかりにくくて困っています。
みなさんはそんなことありませんか?
OSはWIN98SEです。
120
:
プログラマ−猿
:2003/06/25(水) 12:40
>数字を左クリックすると、色が反転したまま、普通の文字に戻ってしまいます。
こちらでも現象を確認いたしましたので、
さっそく次のバージョンにて修正したいと思います。
ご報告をいただき、ありがとうございました。
121
:
cozy
:2003/06/28(土) 09:25
初めまして。いつも楽しませていただいています。
最近、マウスの調子が悪いので、カーソルの位置移動を矢印キーで行っているのですが、
6/22のバージョンアップ以降、右側&下側に移動出来なくなってしまいました。
移動出来ない範囲は、5×5だと右一列、下一行だけですが、ロジックのサイズが大きくなるにつれて、
移動不可の範囲が広くなってしまいます。
OSはWindowsMeです。
122
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 20:14
現在サーバー停止ですか?
123
:
0725
:2003/06/29(日) 21:03
いつも楽しませていただいています。20時頃のサーバー停止から以降、
何故かログインできません!私のマシンの問題でしょうか?・・・・でも、
インターネットにはちゃんと繋がるんですけど・・・
124
:
プログラマ−猿
:2003/06/29(日) 21:18
本日17時30分ごろから、こちらで使用しているプロバイダ側が停止していたため、
接続できない状態となっておりました。
現在は復旧したようですので、ご利用いただけると思います。
どうもご迷惑をおかけしました。
125
:
0725
:2003/06/29(日) 21:30
接続できました〜!とりあえずご報告まで・・・
今から楽しませていただきます。<m(__)m>
126
:
MARLY
:2003/07/09(水) 00:46
サーバーへ登録した問題をダブルクリックすると落ちてしまいます。
削除変更等ができません。
127
:
プログラマ−猿
:2003/07/09(水) 11:36
>サーバーへ登録した問題をダブルクリックすると落ちてしまいます。
こちらでも現象を確認いたしましたので、
さっそく次のバージョンにて修正したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
128
:
MARLY
:2003/07/09(水) 20:28
>>127
すみませんもう一つ。
問題を解いた後ランキング表示の時にスペースキーを押してしまうと
操作不能になります。
129
:
プログラマ−猿
:2003/07/09(水) 22:03
>問題を解いた後ランキング表示の時にスペースキーを押してしまうと
操作不能になります。
こちらでも実際に2、3問解いた後にスペースキーを押してみましたが、
そのような現象は確認できませんでした。
もしかすると他になにか条件があるのかもしれません。
ちなみにこの現象は、どの問題を解いても同じように起きるのでしょうか。
130
:
MARLY
:2003/07/09(水) 23:40
>>129
ランキングに参加しますのメッセージの後
OKを押してその後タブキー等でOKボタンが選択された状態で
スペースキーを押すと操作不能になるようです。
131
:
MARLY
:2003/07/10(木) 00:05
>>130
うーん再度やってみましたが再現しません。
再現したとき再度報告します。
132
:
プログラマ−猿
:2003/07/10(木) 00:13
こちらでも同じ操作をしてみましたが、
その後、感想を入力する画面が表示されます。
とりあえずこちらでも同じ問題を解いてみますので、
どの問題なのかを教えてください。
133
:
プログラマ−猿
:2003/07/10(木) 00:14
>再現したとき再度報告します。
わかりました。そのときはよろしくお願いします。
134
:
T.S
:2003/07/24(木) 15:48
問題表示画面ですべての問題の書体が楷書になっています。
左側ツリー部の表示でプレイ済みが0、未プレイが2690となっている。
Clearフォルダーの230.txtファイルの中身が空になっています。
変な操作はやってないつもりです・・
OSはWINMEです。
135
:
hidehide
:2003/07/24(木) 16:21
>>134
同じ現象で
「サーバへの接続中に予期せぬエラーが発生しました」
のメッセージが出てログインも出来ません。
136
:
プログラマ−猿
:2003/07/24(木) 17:25
たぶんサーバーが落ちているものと思われます。
思われます、というのは、私自身がサーバーのある場所にいないため
確認がとれないためです。
20:00ごろまでには復旧しますので、それまでの間は
サーバーへの接続は行わないようにしてください。
どうもご迷惑をお掛けしました。
あと、T.Sさんの現象については、正常にサーバーに接続できるようになれば、
「最新の状態に更新」処理にて回復するものと思われます。
137
:
arle
:2003/07/24(木) 22:16
ここへ来るのは初めてです。
今日サーバーへログインできなくなったことについて、
回復したとありますが、私のところに限ってか分かりませんが、
「最新版バージョンがリリースされています」のメッセージが出てしまい、
しかもダウンロードしてみると昨日まで使っていたver.0261のままなのです。
なぜでしょう?ちなみに普段から自動アップデートはうまくいかないので手動です。
138
:
kimmo
:2003/07/24(木) 23:16
はじめまして
毎日のように楽しんでいます。
ときどき雑誌の問題を入力して解いたりしています。
問題から作成で、マス目サイズを26以上にした場合、
25マスまでは数字入力が可能ですが
26マス以上のエリアにカーソルが移動できず、
数字の入力が出来ません。
OSはWindows98seです。
139
:
プログラマ−猿
:2003/07/24(木) 23:50
> arleさん
遅くなりましたが、圧縮ファイル版のアップロードについても完了しましたので、
もう一度ダウンロードしてみてください。
ちなみにファイル名は al0262.lzh となります。
> kimmoさん
ご報告いただきました件につきまして、
こちらでも現象を確認いたしましたので、
次のバージョンにて修正したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
140
:
arle
:2003/07/25(金) 00:17
何度かトライした末、無事もとどおりになりました。ありがとうございました!
これからもよろしくおねがいします。
141
:
sat123
:2003/07/29(火) 15:54
既知問題のキーボード操作でカーソルずれの件はどんな感じでしょうか。
当方のPCはスティックポインタが扱いづらいのでどうしてもキーボードに頼っています。
よろしくお願い致します。
142
:
MAKIDON
:2003/07/30(水) 23:57
プログラマ−猿様、いつもお世話になってます。
さて、7/31付きバージョンアップ後、問題を作成後にサーバー登録をしますと、
問題発生となって 強制終了してしまいます。(3度続きました)
− OSは XPです。
− 1回目・以前登録した問題に背景色を付けて、再登録した際。
このとき、いつも表示される問題図は表示されませんでした。(登録時)
− 2回目・新規問題を登録した際。
このときは、いつも表示される問題図は表示されました。
− 3回目・新規問題を登録した際。
このとき、いつも表示される問題図は表示されませんでした。
143
:
MAKIDON
:2003/07/31(木) 00:03
プログラマ−猿様、すみませんが、もう一点あります。
背景色を付けて問題を作成途中でSAVEし、この後 先のトラブルで終了してしまったので、
PROGRAMを立ち上げて 中途の問題をLOADしましたら、空白の×印を記入しておいたマスが、
×印が消えて、背景色になっていて、他の部分の背景は白になってしまっていました。
144
:
MAKIDON
:2003/07/31(木) 00:29
すみませんが、また出てきました。
− 取り消された問題を読み込もうとしても、強制終了となってしまいます。
145
:
プログラマ−猿
:2003/07/31(木) 00:51
こちらで確認した限りでは、大丈夫なはずなのですが。
MAKIDONさんのこれまでの経緯を整理させていただきますと、
現状では、登録された問題の変更と削除を行うと
問題図が表示されずに終了し、
その後その問題が開けなくなるということでよろしいでしょうか。
具体的な原因はまだこちらでも分からない状態なのですが、
とりあえず心当たりが一点あるので、その点を考慮した状態のものを
もう一度リリースしてみます。
これでも直らない場合だと、ちょっと解決までに時間がかかるかもしれません。
146
:
MAKIDON
:2003/07/31(木) 01:06
早速のご返事有り難うございます。
>登録された問題の変更と削除を行うと...
142に書きましたが、新規登録時も含みます。また、強制終了されるのは
「サーバーに正常に登録されました」と表示された後です。
再起動して確認しましたら、確かに問題はしっかり登録されておりました。
以上で状況は把握していただけましたでしょうか?
147
:
プログラマ−猿
:2003/07/31(木) 01:32
すみません。ちょっと原因が分からないので
原因が判明するまでは、とりあえず以前のバージョンに戻します。
どうもご迷惑をおかけしました。
148
:
T.S
:2003/07/31(木) 06:41
プログラマー猿様、いつもお世話になっています。
「赤と白のツブツブ」{20030731000008}の問題で色の指定が出来ない色があります
別ウィンドウには黒の表示がなく、他の3色はある。
ヒントの中の黒の数字をクリックするとグレー?
画面をクリックするとグレーに指定できるが、カーソルがずれると色がなくなる
問題としてはクリアーされている方がいるが・・・
147で以前のバージョンに戻されてからではと推測しますが?
なお当方のOSはMEです
以上 報告します。
149
:
hidehide
:2003/07/31(木) 07:01
148の件ですが、クリアできたのはずっと接続しっぱなしだったからです。
バージョンアップしたら私も148の現象が出ました。
また、問題の作成に黒がなくなってしまいました。
150
:
プログラマ−猿
:2003/07/31(木) 12:35
>T.Sさん
先ほどリリースしたVer0.26.3にて修正を行いましたので、
このバージョンでも何か問題があるようでしたら再度ご報告ください。
151
:
vivivi
:2003/08/01(金) 08:34
プログラマ−猿様、 いつも AutLogic楽しんでいます。
最近(いつからかわかりません)横45の問題を読み込むと、
横50の升目に表示されています。作者がサイズを間違ったのかと
思いましたが、左上での指定サイズは「45x○○」です。
このまま解いてもよいのでしょうか?
152
:
hidehide
:2003/08/03(日) 10:01
プログラマ猿様、いつもご苦労様です。
最近のバージョンアップで「問題作成(解答から作成)」の時に
移動(アイコン・メニュー共)が出来なくなりました。
結構使っていた機能なので復活をお願いします。
153
:
プログラマ−猿
:2003/08/05(火) 09:58
>hidehideさん
返答が遅れまして申し訳ございませんでした。
先ほどリリースしたVer0.27.1にて修正を行いましたので、ご確認ください。
>viviviさん
こちらではそのような状態は確認できないのですが、
よろしければその現象が発生する作品の登録日を教えてください。
154
:
vivivi
:2003/08/05(火) 18:37
>プログラマ猿様、チェック有り難うございます。
「その現象が発生する作品の登録日」 についてですが、
現在、私が解くことが出来る 25問すべてが同じ状況です。
45x○○いままで解いたことがありませんでした。
OSは Windows NT 4.0です。
宜しくお願いします。
155
:
プログラマ−猿
:2003/08/05(火) 23:46
>viviviさん
やはりこちらでは正しく表示されています。
そもそも45マスの指定なのに、50マスまで表示されてしまうこと自体、
通常では起こりえない現象ですので。
ちょっと実際の画面を見てみたいので、できれば画面をキャプチャしたものを、
以下のアドレスまでお送りいただけませんでしょうか。
takao@fh.freeserve.ne.jp
156
:
T.S
:2003/08/06(水) 08:36
プログラマー猿様
>155の件
45X○○の問題で50マスまで表示されるのは、問題を解く画面で最近いつから
だか分からないけどあります。
これは問題を解くのにあまり関係ないので気にしないようにしていましたが
通常では起こりえないということなので書き込みます。
画面のキャプチャの方法はわかりません。
それと完成図では指定マス数で表示されるので空白は生じません。
157
:
BON
:2003/08/06(水) 10:00
>155の件
自分のとこでも起こります。40×○○でも発生しています。
158
:
vivivi
:2003/08/06(水) 10:35
プログラマー猿様、
>155の件 Exelfileでメールしてみました。
>157の件 私のところでも 40x○○で発生していました。
159
:
プログラマ−猿
:2003/08/06(水) 11:11
現象が発生する条件が分かりました。
画面のスクロールを「マス目部分のスクロール」とし、
画面解像度が1024×768以下としたとき、
つまり横スクロールバーが表示されるときに発生するようです。
なお表示はされてしまいますが、プレイ自体には影響はありませんので
(表示されてしまうマス目を塗りつぶしても無視されます)
このままの状態でも特に問題なくプレイできるとは思いますが、
なるべく早く今後のバージョンにて対応したいと思います。
ご報告をいただき、ありがとうございました。
160
:
kimmo
:2003/08/08(金) 16:23
プログアマー猿様
問題から作成で、25×25サイズのカラー問題を作成した場合、
要素の数字を入力した後、作成ボタンを押すと
「縦の○行目が規定のサイズを超えています。」
というエラーメッセージが出て作成済みに出来ません。
雑誌の問題をそのまま入力したので
数字には間違いないと思うのですがどうしてでしょう。
何度もチェックしましたが同じでした。
35×35の問題も入力してみましたが同様にエラーとなります。
OSは98です。
161
:
プログラマ−猿
:2003/08/10(日) 00:28
>kimmoさん
こちらでも現象を確認いたしました。
たしかにカラー問題を作成する際に、超えていないにもかかわらずエラーになります。
というわけでなるべく早く今後のバージョンにて対応したいと思います。
ご報告をいただき、ありがとうございました。
162
:
UGI31529
:2003/09/07(日) 11:34
バグの報告です。
問題画面で、画面をスクロールしましたらスクロールの最後で
ヒントの数字欄と作画欄の升目がずれてしまう現象があります。
問題タイプ35×50の「空蝉って知ってます?」(20030901002815)
で発見しました。他にもあるかどうかは確認していません。
163
:
TETSU
:2003/09/07(日) 15:12
縦方向が画面に入りきらない時におこるようですね。
左側の数字の一番下が必ずずれるようです。
環境:XP Pro
164
:
プログラマ−猿
:2003/09/07(日) 20:59
>ヒントの数字欄と作画欄の升目がずれてしまう
こちらでも現象を確認いたしましたので、
なるべく早く次のバージョンにて修正したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
165
:
UGI31529
:2003/09/09(火) 21:48
升目がずれるバグは早速修正してもらいました。
その修正されたバージョン(0.28.1)で、ユーザー情報を見ようとすると
『このユーザーは登録されていません。』と出てしまいます。
どのリストでも出るようです。
166
:
プログラマ−猿
:2003/09/10(水) 17:49
ユーザー情報が参照できない件につきまして、こちらでも確認致しましたので、
なるべく早く修正したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
167
:
KINPOUGE
:2003/09/15(月) 07:43
いつもありがとうございます。
前にも経験あったのですが、完成後にエラーになりランキングに参加
出来ないまま終了してしまい、再起動後は未プレイフォルダに入ったままです。
完成図もみれるのですが、解いた形にはならないようです。
接続していない状態で完成してしまうとなることが多いような。
よろしくおねがいします。
168
:
1440
:2003/09/19(金) 00:10
登録済みの問題のジャンル等を変更して、「作成」を押しても『変更されてる項目が無い為、作成されませんでした』となります。
その後その問題は作成途中のフォルダに移動してしまいます。
(登録済みから消えてしまいます)
169
:
さとる
:2003/09/19(金) 17:53
急にサーバーに接続時にエラーが出るようになったんですけど???
170
:
プログラマ−猿
:2003/09/19(金) 18:14
たぶんサーバーが落ちているものと思われます。
20:00ごろまでには復旧させますので、
しばらくお待ちください。
171
:
プログラマ−猿
:2003/09/19(金) 19:26
詳しい原因は不明ですが、
12:40〜18:30ぐらいの間、サーバーに接続できない状態となっていたようです。
サーバー自体は稼動し続けていましたので、
おそらくプロバイダ自体のなんらかの原因ではないかと思われます。
172
:
ガオ
:2003/09/19(金) 20:24
いつも楽しませてもらってます。
さて、上記168で1440さんが書かれている現象が、
サーバーが復旧したと思われる現在も起きています。
削除してしまわないとダメなんでしょうか?
173
:
プログラマ−猿
:2003/09/19(金) 20:57
登録済みの問題の変更ができない件につきましては、
こちらで現在確認中です。
原因が分かり次第、新しいバージョンにて対応する予定ですので、
削除はせず、そのままの状態で次のバージョンをお待ちください。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
174
:
kunta
:2003/09/19(金) 22:57
こんにちは、楽しく、遊ばせていただいてます。
以前のバグで、問題作成時に(作成ボタンを
押すと)「縦の○行目が規定のサイズを超えています。」
といったエラーが出るというのがありましたよね?
前々回のヴァージョンアップで消えたバグが
また復活してるようです。
時間のある時に見ていただけると嬉しいです。
175
:
h
:2003/09/21(日) 15:12
ランキングのユーザ名が表示されなくなりました。
致命的な不具合ではないのでしょうか?
176
:
175
:2003/09/21(日) 15:56
表示されるようになりました。
177
:
MAMAMA。
:2003/09/30(火) 17:21
こちらに書いていいのでしょうか??
図が完成した後にランキング表示され、OKをおすとコメント入力となりますよね。
その後、「完成図が取得できませんでした」となりコメント入力のウインドウごと
止まってしまうのはうちだけでしょうか??
178
:
MAMAMA。
:2003/09/30(火) 17:59
サーバーに不正にアクセスしたため・・・・って言うのも出ます。
179
:
名無しさん
:2003/09/30(火) 18:06
ランキングについては良く分からないけど、不正にアクセスっていうのは
プロキシ接続を止めれば出なくなるかもしれませんよ。
180
:
MAMAMA。
:2003/10/05(日) 17:30
タブンですが・・・
コメント欄でリターン(のみ)したのがダメだったようです。スペースなり文字を入れれば
再現しませんでした。名無しさん、ありがとうございます。
181
:
RAIN
:2003/10/05(日) 18:49
「月間ランキング」を表示させたまま終了すると、
次回起動時に読み込み中のウィンドウが0秒のまま
進まなくなるようです。
設定ファイルの「CURRENT_TREE」の値を変更することで
回避出来るようですが、一応報告しておきます。
182
:
プログラマ−猿
:2003/10/05(日) 19:57
こちらでも現象を確認いたしました。
「月間ランキング」を表示させたまま終了した状態で、
詳細設定の「起動時にサーバーにログインする」と
「サーバーへのログイン時に最新の状態に更新する」を指定した状態で再度起動するときに
発生するようですので、
さっそく次のバージョンにて修正したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
183
:
<削除>
:<削除>
<削除>
184
:
名無しさん
:2003/10/06(月) 16:49
問題を作って登録した分が登録済みフォルダから消えてます。
185
:
hidehide
:2003/10/06(月) 16:56
問題の作成後の解答時、及び通常の解答時に背景色が表示されず
白色表示になります。プレビューでは表示されています。
また、問題から作成した問題がサーバに登録できません。
(Windowsのエラー表示が出る)
186
:
TAKENAKA1322
:2003/10/07(火) 01:21
不具合ではないのですが,先月以前の問題読み込みは1日に1回にできませんか。
問題を解くたびに去年の問題から読み込むのでうざったいです。
187
:
名無しさん
:2003/10/07(火) 05:34
それは基本設定のランキングの参加後に最新の状態の更新するにチェックが入ってるからでしょう。
そのチェックを外せばいいだけのはず。
188
:
プログラマ−猿
:2003/10/07(火) 10:53
>hidehideさん
マス目部分の背景色が白になるのは、使用色に「白」を使用していない場合となります。
これは、なるべく「背景色」機能を導入する以前の状態を保つための配慮となりますので
どうぞご理解ください。
また、問題から作成した問題がサーバに登録する際にエラーになる件につきましては、
こちらでも現象を確認致しましたので、原因が分かり次第、対応したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
189
:
プログラマ−猿
:2003/10/07(火) 11:39
>TAKENAKA1322さん
現状では、「最新の状態に更新」処理を行うと、
すべての月の更新状態をチェックし、変更があった月のリストを
ダウンロードするという処理を行うというような動作としています。
確かに当月分の新しい問題リストだけをダウンロードできればいいという意見も
あるとは思いますが、問題作成者が変更した情報(作者から一言など)を
なるべく早くユーザーの方々に公開されるようにという配慮となりますので
どうそご理解ください。
ですので現状では、「基本設定」画面の「サーバーへのログイン時に最新の状態に更新する」
および「ランキングへの参加後に最新の状態に更新する」のチェックを外し、
手動で行うようにしてください。
なお今後の予定としまして、新しく問題が登録されたかどうかだけをチェックする
機能を追加する予定ですので、まず最初にこの機能によるチェックを行い、
新しい問題が登録されているようであれば「最新の状態に更新」処理を行う
というような作業を行うことも可能となります。
190
:
1440
:2003/10/07(火) 23:31
184の名無しさんと同様に、最近登録した問題が登録済みフォルダ等から消えてます。
自分の作ったロジックの完成図を見ることが出来ません…。
191
:
プログラマ−猿
:2003/10/08(水) 15:05
>1440さん
こちらで以下の作業の後に「登録済み」フォルダの内容を確認しましたが、
それぞれの処理の後にフォルダから消えるということはありませんでした。
・サーバーに登録直後:OK
・登録後、情報を変更して保存:OK
・変更した情報を再度サーバーに登録:OK
・サーバーから削除:OK
・削除したものを再度サーバーに登録:OK
これらの作業の他に何か思い当たるようなことがありましたらご報告ください。
また他にも同様の現象となる方がいらっしゃいましたら、できれば現象の発生原因を
特定した上でのご報告をお願いします。
192
:
1440
:2003/10/09(木) 02:57
それらの作業の中では、一番最初の「サーバーに登録」以外は何もしていません。
ただ、登録済みフォルダにあった際の「登録日」は「01/01/01 00:00:00」となっていたような気がします。
(それ以外のフォルダの登録日は「03/10/03 14:53:31」と正常に表示されています)
特に問題なかったので放置していました。
確か前回か、前々回のアップデートで消えました。
ちなみにサイズ「50×50」、ジャンル「テレビ・アニメ」、名前「ありえない」です。
さすがに50×50をもう一度解く気力はありませぬ…。
193
:
hidehide
:2003/10/09(木) 09:26
カスタムの「お気に入り」を選択するとWindowsのエラー表示が
出て強制終了します。
また、細かいことですが、登録済みフォルダのカラー問題の
アイコンが白黒アイコンになってしまいます。
194
:
TORITON
:2003/10/09(木) 09:34
完成図表示の事ですが、5x50の場合にスクロールバーの分だけ1コマ
見えなくなってしまいます。とりあえず今回は見えるように作り変えて
登録したのですが、なんとかなりませんか?
今、登録したばかりなのですぐには、この手は使いませんけどね(笑)
195
:
TORITON
:2003/10/09(木) 11:28
あの〜、たびたび5x50のことです。
スクロールさせると、何もないところまでいってしまいますよね。
わけわかんないってよく書かれるのですが・・・。
ちょっと一度やってみてもらえませんか?
「俺には無理!こえ〜!!」ってやつです。
よろしくお願いします。
196
:
1440
:2003/10/09(木) 11:58
登録済みフォルダ内にて、カラーロジックなのに、単色ロジックのアイコン(一番左の鉛筆型のアイコン)で表示されているものがあります。
197
:
プログラマ−猿
:2003/10/09(木) 14:16
最近掲示板のほうがにぎわっているようでなによりです。
バグ報告でにぎわってしまうというのはあまりいただけませんが。
というわけでこれまで皆様からご報告をいただいた中で
・サイズの大きな問題の下部分が見ない
・カスタムフォルダのお気に入りを選択すると異常終了
・登録済みフォルダのアイコンがすべてモノクロとなる
につきましては、こちらでも現象を確認致しましたので、
次のバージョンにて修正したいと思います。
ただ、1440さんの現象につきましては、やはりこちらでは原因が分かりませんので
なんらかのタイミングでファイルが壊れてしまったのかもしれません。
こちらにそのファイルをお送りいただければ、表示できる状態に修正させていただきますので、
できれば以下のメールアドレスに添付してお送りください。
takao@fh.freeserve.ne.jp
なお、お送りいただくテキストファイルは、お話を聞く限りではたぶん
\use\make
フォルダの中に
20010000000000.txt
といったようなありえない日付となっているファイルがあれば、たぶんそれだと思います。
それではよろしくお願いします。
198
:
名無しさん
:2003/10/10(金) 09:06
連日の更新作業お疲れ様です。
問題を解き終わってランキング送信しようとした時に
更新されていると先にアップデートするしかないのですが
その時に解き終わった問題が保存されておらず
消えてしまっています。
以前はこのようなことはなかったのですが…
昨日、今日と続けてありましたのでご報告します。
よろしくお願いします。
199
:
プログラマ−猿
:2003/10/10(金) 16:08
アップデート時の現象につきまして、
こちらでも現象を確認致しましたので、次のバージョンにて修正したいと思います。
なお、次のバージョンアップ時には、この現象を回避することはできませんので、
ランキングに参加する前になるべく最新バージョンのリリース状況をチェックすることを
お勧め致します。
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
200
:
xx
:2003/10/11(土) 09:42
私の環境だけかもしれませんが、作成ポイントのランキングがすべてクリアされているようです
再起動してみましたが変化ありません。ご確認お願いします。
201
:
1440
:2003/10/11(土) 12:01
問題作成時に、同じマスを何度か続けて左クリックすると、何かの確認画面(?)が出てきます。
特に問題はないのかもしれませんが、少し煩わしいもので…。
同様の現象が確認できなければ、もう少し詳しく書き込ませていただきます。
202
:
yy
:2003/10/12(日) 01:02
私も200のxxさんと同じ現象です。
203
:
POYOX
:2003/10/12(日) 01:27
>>202
>>200
さんへ
報告お疲れさまです。
作成ポイントの件は確認済みなので、近いうちに修正されるそうです。
ついでに
>>201
の件も確認済みだということなので、次回バージョンアップ時に
修正されていると思います。
204
:
miona
:2003/10/13(月) 09:19
自動アップデートすると、Out of Memory と表示され、起動しなくなりました。windows98SEを使用しています。
205
:
マイト
:2003/10/13(月) 16:12
>>204
の現象に私もなります。WindowsXPと98SEどちらでもなりますが、
XPの方は、その後に題が『autologic.exe - 致命的なアプリケーション終了』で、
Insufficient memory to continue というメッセージがでてきます。
毎回、このHPで新しくDLしなおすとうまく行くのですが、こちらの更新も随時
行われているので、毎回これが繰り返されるのかと思うと…
なかなかこの現象になっている方が書き込み具合から少なそうなので、こちらの
何か設定がダメなんでしょうか?ルータを通しているとダメだとかありましたら
お願いします。
206
:
プログラマ−猿
:2003/10/13(月) 17:51
自動アップデートがうまくいかない件につきましては、
こちらのスレッドに記載されている内容について
分かる範囲で構いませんのでご報告いただければと思います。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=5233&KEY=1060238834&LAST=100
207
:
1440
:2003/10/14(火) 04:13
ジャンルアイコン杯に登録させていただきました。
…が、カテゴリを間違えて「AutoLogicアイコン杯」で登録してしまいました。
変更しようとしてもカテゴリの変更ができません。
これはバグでしょうか?
作品タイトルは「まるでスロット」です。
ちなみに他の作品ではカテゴリの変更が可能でした。
208
:
プログラマ−猿
:2003/10/14(火) 10:55
>1440さん
分かりました。その作品につきましてはこちらで変更しておきます。
カテゴリを変更できない件についてもバグだと思いますので、
こちらで確認がとれ次第、修正したいと思います。
そういえば「AutoLogicアイコン杯」はもう募集していないので、
そもそも選択できないようにしなければいけない項目でした。
これも次のバージョンにて修正しますので、それまでは
このカテゴリを選択しないように注意してご登録ください。
ちなみに、以前1440さんからご依頼を受けていた
「登録済み」の問題が消えてしまった件につきましては、
こちらで修正したものをお送りする予定ですので、
いましばらくお待ちください。
209
:
TORITON
:2003/10/14(火) 23:19
連日のバージョンアップご苦労様でした。
実はその時に、1つ登録済みフォルダから消えてしまいました。
どの時かはわかりませんが、45x35で「左腕に神の」です。
お忙しいとは思いますが、調べてみていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
210
:
1440
:2003/10/15(水) 00:29
プログラマ−猿様、ありがとうございます。
気長に待っていますので、急がずに作業してくださいませ。
あと、またバグ(?)の報告です。
Ctrlボタンを押しながらマウスのスクロールボタンを操作すると問題画面のサイズが変わります。
ただ、縦横のカギのサイズはそのままです。
これ、縦横のカギのサイズも一緒に変わったらメチャメチャ便利なんですけど…。
今後の更新の為の布石でしょうか?
211
:
1440
:2003/10/15(水) 00:34
登録済問題変更の時に上記と同じ操作をすると、登録情報のウインドウのサイズが変わります。
212
:
1440
:2003/10/15(水) 14:39
カテゴリ「AutoLogicアイコン杯」の件の対応ありがとうございました。
ちなみに作者のコメントに「ジャンルを間違えて登録しました」と書いてしまっています。
その部分を削除したいのですが、まだ登録問題の変更画面からはカテゴリ変更ができないので、
そのまま「作成ボタン」を押すと、またカテゴリが「AutoLogicアイコン杯」になりそうで・・・。
213
:
プログラマ−猿
:2003/10/15(水) 15:08
>1440さん
明日の朝には、修正バージョンをリリースする予定ですので、
すみませんがそのバージョンへのアップデート後に行うようにしてください。
>Ctrlボタンを押しながらマウスのスクロールボタンを操作すると問題画面のサイズが変わります。
この動作は、AutoLogic!を開発しているPowerBuilderというツールの
標準的な機能となるため、開発レベルで抑制することはできないようです。
この現象はたぶん、いろんな画面のいたるところで発生すると思います。
現在もこの機能を抑制する方法を探しているのですが、
今のところまだ対応することはできていません。
とりあえず今のところは、この機能をちょっとした裏ワザとして
ご利用いただければと思います。
例えば、問題リストの項目を画面内にすべて表示させたいときなどに
効果的だと思います。
>TORITONさん
現在、TORITONさんの消えてしまった作品についても
こちらで修正したものをお送りする予定ですので
いましばらくお待ちください。
214
:
1440
:2003/10/16(木) 01:09
プログラマ−猿様、「登録済み問題消失」の件、解決しました。ありがとうございました。
このお礼は「無理のない範囲で(笑)」問題を作成していくということで還元していこうと思います。
それではスレ違いなので失礼します。
215
:
名無しさん
:2003/10/16(木) 08:59
更新作業お疲れ様です。
アップデートしましたら全ての取得済み問題が開けなくなりました。
エラーが出て、ソフト自体終了してしまいます。
環境はwinXP Homeです。
完成済みでランキング未送信の問題、解答途中の問題など
どうなってしまうのか気になります。
更新作業されたばかりで申し訳ないですがご確認をお願いします。
216
:
TORITON
:2003/10/16(木) 09:26
私も同じです。問題が出なくなりました。プレイ途中のもダメです。
ちなみに、新たにダウンロードしてゲストでやってみても同じでした。
どうやら1人だけではないようなので一応報告してみました。
217
:
プログラマ−猿
:2003/10/16(木) 10:09
すみません。こちらの修正ミスです。
いつもはアップデート前にひとつは解いて確認しているのですが、
今回はその作業を行うのを忘れてしまったため、見逃してしまいました。
現在、最新モジュールを提供できる状態ではないため、
申し訳ございませんが本日のAutoLogoc!はお休みとさせてください。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
218
:
TORITON
:2003/10/17(金) 18:56
なんだか、このスレの常連みたいで申し訳ありません。
本日18:00に問題を登録して、こちらでは登録済になってるのですが、
実際にUPされておりません。
本日は他の新作も出ていないようですが、どこかに貯金してませんか?
よろしくお願いします。
ほんとに毎日ごくろうさまです。
219
:
プログラマ−猿
:2003/10/17(金) 21:16
すみません。またミスってしまいました。
カテゴリが「ジャンルアイコン杯」以外の場合、
うまくサーバーに登録できないようです。
早急に修正バージョンをリリースいたしますので
しばらくお待ちください。
たびたびのトラブルでほんと申し訳ございません。
今後はもっと入念に動作検証をした上で
リリースするように心掛けたいと思います。
220
:
kunta
:2003/10/17(金) 21:45
218と同じ現象で、登録したけど表示されない問題は、
そのままにしておけばいいんですか?
それとも、一旦、登録を取消した方がいいですか?
221
:
プログラマ−猿
:2003/10/17(金) 21:58
サーバーに登録処理が正しく行われない件につきまして、
ただいまその修正を行いましたVer0.30.4をリリース致しました。
なお「登録済み」となってしまった問題につきましては、
もう一度「サーバーに登録」処理を行うことにより
新しく登録されるようにしておきましたので
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
222
:
名無しさん
:2003/10/17(金) 22:15
個々の問題のランキングを見ると「1」「2」と書かれた、メッセージボックス
がでます。
223
:
プログラマ−猿
:2003/10/17(金) 22:34
たびたび申し訳ございません。
修正版をリリース致しましたので、ご確認ください。
224
:
もも
:2003/10/17(金) 23:45
初めまして。
不具合とかではないのですが、質問があります。
ユーザーIDを変更したいのですが、どうやればいいのでしょうか?
試しに「新規ユーザー登録」で同じメアドを使って違うIDにしてみたのですが、ダメでした。
どうか、ご指導をよろしくお願いします。
225
:
プログラマ−猿
:2003/10/18(土) 00:39
ユーザーIDの変更については、今のところ出来ないような仕様にしています。
なお、今後の予定として、ユーザーの表示をユーザーIDではなく
指定したニックネーム(もちろん全角文字も可)にて表示できるように
することを予定そています。
226
:
もも
:2003/10/18(土) 00:58
わかりました。素早い返答に感謝いたします。
これからも末永く遊んでいきたいと思っていますので、
開発がんばってください^^
227
:
HAL
:2003/10/27(月) 23:11
作成してUPした問題が登録済みのリストに表示されません。現在2問が行方不明です。
全ての問題リストの中には存在しているのですが、
228
:
tai
:2003/10/29(水) 02:51
プレイ途中で保存し再開して、クリアし評価も入力したのにランキングエラーとゆう表示が出て、またプレイ途中に戻ってしまいます。
それから同じようにプレイ途中で保存し、クリアしたはずなのにまったく動かない問題もあります。こちらは進捗率を見て完全にクリアしていることも確認してあります。
どうしたらプレイ済みになりますか?
一応それらしい板を全部読んだつもりですが、質問がかぶってしまってたらすみません。
229
:
TORITON
:2003/10/29(水) 11:22
>taiさん
評価のコメント入力途中でスペースかenterを押しませんでしたか?
コメントをdeleteで消して入力し直してみてください。(一行で収まるように)
たぶん、長い文章だとまた同じです。
私のも同じ現象が起こるので参考になれば良いのですが。
230
:
TORITON
:2003/10/29(水) 11:33
ごめんなさい、書き方が悪かった。
意味無く改行してしまったときにこの現象は起こるようです。
231
:
tai
:2003/10/30(木) 02:16
>TORITONさん
ありがとうございます。入力しなおしたらできました。
ランキングエラーの方はそれで解決しました。
あとは進捗率100%なのにプレイ済みにならないのだけ解決できません。
ご存知の方いらっしゃったらご指導お願いします。
232
:
TORITON
:2003/11/02(日) 15:42
プログラマー猿 様
いつの間にか登録済みフォルダより1個消えました。
「近未来の夜のひととき」20x20行動・動作(10/14) です。
それでまた送っていただきたいのですが、11/5から1ヶ月近くPCがオフライン
になってしまいますので、できればそれまでにお願いします。(単身で東京に出戻り引越しなので)
ちょっとややこしいけど簡単な落書きなので大丈夫です(笑)
ただバージョンアップ作業で忙しいでしょうから、きつければ「無理」と一言書き込んでおいて
ください。
そのときはまた、ここに戻ってこれるように努力して「かえせ!」って書き込みますので
もし手が空いて気が向いたらでけっこうです。
では、お願いします。
233
:
kuntakite3378
:2003/11/02(日) 22:08
プログラマー猿さま
232のTORITONさん同様私も数件(おそらく3〜4件)ほど
登録済みフォルダからファイルが消えてます。
復活して頂くのは可能ですか?
234
:
プログラマ−猿
:2003/11/03(月) 19:04
>TORITONさん
こちらの都合で申し訳ございませんが、11/5までに対応する時間がとれないので、
お手数お掛けしますが、この作品について変更したい項目と変更内容を
メールにてお送りください。
>kuntakite3378さん
申し訳ございませんが、変更内容を以下のメールアドレスにてお送りください。
takao@fh.freeserve.ne.jp
これらの現象は、潜在的なバグである可能性も考えられますので、
何か気づいた点などありましたら、ご報告いただければと思います。
なお、今後もこのような現象が発生する可能性が考えられますが、
現在、一度登録した作品をどのPCからも変更可能にする機能を検討しておりますので、
当機能を実装することにより、今回のような現象は改善されるものと思われます。
235
:
Shino
:2003/11/04(火) 02:13
いつも楽しく遊ばせていただいています。
4月に報告されているエラーと同様のものと思われるのですが、
すでにプレイ済みのデータが未プレイとして表示されてしまいます。
(今年2月以前のデータのみです)
プレイ済みのため細字で書かれているのですが、
未プレイフォルダだけでなく、すべての問題のフォルダやサイズ別などの
フォルダでも「プレイ済みを表示しない」の選択にしているのに表示されます。
完成図を見ることも出来るし、過去の成績も存在しています。
でも、ランキングには載っていません。
普段は「新しい問題」のフォルダから実行していたため、
どのタイミングで起こったのかは不明です。
再度、プレイして完了すると、プレイ済みとして処理されて
表示はされなくなります。
バージョンは0.31.0です。
そんなに困ってはいないので、もしお時間のある時にでも
調べていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
236
:
プログラマ−猿
:2003/11/04(火) 13:33
>Shinoさん
ランキングを確認しても自分のユーザーが確認できないということですが、
Ver0.22.0にて以下のような仕様変更があり
●各ユーザーごとの問題のクリア状態を、サーバー側にて保持するようにしました。
「プレイ済」フォルダなどの表示内容は、各ユーザー単位で行われるようになりましたので、
もしかすると2月以前は別のユーザーで解いていたのではないかと思われます。
237
:
Shino
:2003/11/04(火) 23:31
>プログラマ−猿さん
早速の返答をありがとうございます。
ユーザーというのは、登録した名前で管理しているのでしょうか?
それとも他にも情報があるのでしょうか?
ユーザー名を変えたことは無いと思います。
その他の情報は、サーバーにログイン出来ないときなどに
何度かログインを繰り返したりしているのでそのあたりで付属情報が
変更になっているのかもしれませんが・・・
ランキングには私が使う可能性のある名前は見あたりませんでした。
(ころころ変えると覚えられないため全然異なるユーザー名は使わないのです)
クリア状態をサーバー側に保持する際に、落ちてしまったのでしょうか・・・・
238
:
プログラマ−猿
:2003/11/06(木) 09:52
ユーザー管理はサーバーへログインする際に使用する
ユーザーIDにて管理しております。
現在のところ、このユーザーIDを変更することはできませんので、
やはり別のユーザーIDにてクリアした完成図が残っていることによるもの
ではないかと思われます。
過去の成績には情報が残っているとのことですので
ランキングに登録されている日付と、この過去の成績を照らし合わせて
同じくらいの日時でランキングに参加したユーザーを確認することにより
以前のユーザーIDかどうかを判断することができるかもしれません。
あと考えられるのは、他のユーザーの完成図(compフォルダ内のファイル)を
自分のPCにコピーしたということもあげられますが、
とにかくランキングに参加していない以上、
完成済みにはならないということをご理解いただければと思います。
239
:
名無しさん
:2003/11/07(金) 21:35
問題の特徴「複数解・背理法」の変更で
クリア数が50以上および、報告数が全体の30%以上に達した場合は、
問題リスト内に以下のマークが表示
とありますが、マークの付き方がおかしいです。
(例)クリア数39で背理法19%なのにマークが付く
240
:
hidehide
:2003/11/08(土) 17:27
すごいくだらない内容ですが、問題を解く時の右下の各色の使用数
「XXX/XXX」ですが、4桁の際に千の位が表示されません。
また、
>>239
さんと同様に複数解と背理法のマークの出現タイミング
がよくわかりません。(更新履歴の内容と異なります)
241
:
プログラマ−猿
:2003/11/08(土) 21:33
>複数解と背理法のマークの出現タイミング
更新履歴には
「クリア数が50以上および、報告数が全体の30%以上」
と記載しておりましたが、より早く、そして正確に条件をクリアするための
条件をいろいろなパターンにより確認しているところでして、
現在はクリア数が30以上および、報告数が全体の15%以上の状態による
状況を検証中です。
今後もさまざま条件にて結果を検証し、最適な条件を模索していこうと考えておりますので、
現状ではあくまで参考程度の情報としてお考えください。
なお検証作業を終え、最適な条件が決まり次第、改めて報告させていただきます。
>問題を解く時の右下の各色の使用数
分かりました。正しく表示されるよう調整します。
ご報告ありがとうございました。
242
:
名無しさん
:2003/11/09(日) 22:13
あの〜新規登録したいのですが、メールがこないんです。
どっか、おかしいんでしょうか?
243
:
名無しさん
:2003/11/09(日) 22:35
何回やってもダメです。
ログイン画面でIDが出て、パスワードをっていわれても・・・
244
:
名無しさん
:2003/11/09(日) 22:41
メールアドレスが変更されていないので処理がされませんでしたってでます。
もう、あきらめようかな・・・
245
:
名無しさん
:2003/11/09(日) 22:59
おさわがせしました。今ごろになって、まとめていっぱいパスワードがきました
そして、できました。
246
:
名無しさん
:2003/11/10(月) 22:14
表示→非表示にする問題 で非表示に設定しても全て表示されてしまいます。
どれを非表示にしても、(全てを非表示にしても)全部表示されてしまうのですが
私だけでしょうか?一度アンインストールまでして試してみたのですが...
247
:
名無しさん
:2003/11/15(土) 09:42
いつも楽しく使わせていただいています。
WindowsXPで使用していますが、
評価画面でOKを押しても反応が無く、
サーバにアップできないというエラーが出ています。
対応よろしくお願いいたします。
248
:
名無しさん
:2003/11/15(土) 09:45
今朝バージョンアップしてから、同じく上記のエラーが出ます。
よろしくおねがいします。
249
:
GGGSENMU
:2003/11/15(土) 10:03
こちらもバージョンアップしてから問題解いた後の評価画面で
OK押しても反応がありません。
WIN98です。
250
:
GGGSENMU
:2003/11/15(土) 10:09
追伸。
今回のバージョンアップの時、ダウンロードの時間がえらく短かったような
気がしますが。。。。
251
:
名無しさん
:2003/11/15(土) 10:09
今日アップデートしてから、問題の感想・評価の入力ができなくなったようです。
問題の・感想評価を入力して、OKボタンを押しても、その先を続けられなく
なってしまいました。
ランキングの表示のOKを押しても、いつまでも「問題の感想・評価を入力し
てください」と表示されるだけです。
252
:
GGGSENMU
:2003/11/15(土) 10:09
追伸。
今回のバージョンアップの時、ダウンロードの時間がえらく短かったような
気がしますが。。。。
253
:
名無しさん
:2003/11/15(土) 10:10
すいません。↑はWIN2000でした。
254
:
プログラマ−猿
:2003/11/15(土) 12:47
評価画面のOKを押しても反応がない件につきまして
ただいま修正版(Ver 0.32.1)をリリース致しました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
255
:
UGI31529
:2003/11/16(日) 10:04
ユーザー情報を取ろうとすると固まってしまいますが?
256
:
MAKIDON
:2003/11/16(日) 11:56
私のところも、ユーザー情報が取れず、凍ります。
257
:
UGI31529
:2003/11/16(日) 17:53
231のtaiさん も言っていますが、進捗度100%になっても終わりません。
一旦問題を閉じてから再度開くと開いた時点で終了はします。
また数量に間違いなくても103%とかに表示されることもあります。
計算の手順もどこかおかしくなっているかも知れません。
いつもの事ながら作者任せにしか出来ず、申し訳ありません。
とりあえず報告します。よろしく願います。
258
:
プログラマ−猿
:2003/11/17(月) 11:53
>ユーザー情報を取ろうとすると固まってしまいます
こちらでは確認することができませんでした。
この現象はどの画面から取得したときに発生するのでしょうか。
>進捗度100%になっても終わりません
こちらで確認したかぎりでは、マス目に×をつけたときに
進捗率が正しくカウントされないという現象を確認しましたので
たぶんこのことが関係しているのではないかと思われます。
申し訳ございませんが、この不具合が修正されるまでは、
UGI31529さんも行われておりますように
一旦問題を閉じてから再度開くといった作業を行うようにしてください。
259
:
MAKIDON
:2003/11/17(月) 13:00
プログラマ−猿様、
>ユーザー情報を取ろうとすると固まってしまいます
−月間総合ランキング
−(各問題の)ランキング
等、どこから取っても凍ります。
260
:
COZCOZ
:2003/11/17(月) 16:03
私もユーザー情報を取ろうとすると固まってしまう同様の現象が出ています。
ただ、すべてのユーザー情報が見れないのではなく、中にはユーザー情報を見ることができる方もいます。
全部確認したわけではないのではっきりしたことはわかりませんが、比較的最近、問題を作り始めた方とかは見ることができるようです。
あと、自分が問題作成した登録フォルダで、問題の名前が、解答ではなくヒントで表示されるようになってしまい、完成図の確認が自分でできなくなってしまいました。
つまり、もう一度、自分で問題を解かなければ、完成図を見られない状態です。
自分の作った問題の表示なので、そんなに火急の問題ではないのですが、一応ご報告まで。
261
:
EXOR
:2003/11/19(水) 01:08
試しにユーザー情報を取ろうとすると、確かに固まりました。
ざっと確認してみたところ、
・「ただいま統計情報を集計しています」のメッセージが出る前に固まる
・特定の人のユーザー情報を見ようとした時だけ、100%固まる
具体的には、自分(EXOR)やPOYOXさんのユーザー情報取得の際に。
といった調子です。
あ、それとは関係ないんですけど、便乗で。
マウスでの仮置きモード、現在は動作していますか?
たぶん筆と消しゴムの間の●をクリックするべきなのだと思うのですが、幾ら
●をクリックしても仮置きモードに移りません。
262
:
POYOX
:2003/11/19(水) 03:17
>>261
EXORさんへ
>仮塗りモードボタン
進捗率を表示させている状態だと作動し、進捗率を隠す
ような設定にしていると作動しなくなるみたいです。
(他にも条件があるかも)
263
:
hidehide
:2003/11/19(水) 06:14
同じく、毎回ではないですがユーザ情報の表示にて固まります。
どうやらアクティブ状態のユーザ情報が何らかの原因で表示され
なく非アクティブなメイン画面が残るために固まるようです。
また、ウインドウが2つ出る時(問題のランキングを見る時など)に
2つのウインドウがアクティブ状態を取り合いフラッシングして固ま
る現象も出ることがあります。
264
:
hidehide
:2003/11/19(水) 06:17
>>ユーザ情報の表示で固まった方へ
リターンキーを押せば回避することができます。
265
:
プログラマ−猿
:2003/11/19(水) 11:40
>ユーザ情報の表示で固まる
この報告を受けてから、再三にわたり現象を確認しようとしているのですが、
こちらではまだ現象を確認できておりません。
みなさんと実行する際の環境は特に変わりはないとは思うので、
もしかするとユーザー情報の取得方法がみなさんと違うやり方なのかもしれません。
こちらでは以下の手順にてユーザー情報を表示させています。
・問題リスト内のユーザーをクリックする
・ユーザーランキング内のユーザーをクリックする
・問題別ランキング内のユーザーをクリックする
んー、ほとんどみなさんと変わらない操作だと思うんですが。
ひとつ気づいたのですが、もしかすると表示されないユーザーは
「ユーザーアイコン」を指定しているというではないでしょうか。
できれば「ユーザーアイコン」を指定しているユーザーとしていない
ユーザーとの現象の違いをご確認いただければと思います。
266
:
EXOR
:2003/11/19(水) 14:25
確認してみました。
> 進捗率を表示させている状態だと作動し、進捗率を隠す
> ような設定にしていると作動しなくなるみたいです。
進捗率を表示させると、仮置きを選択できるようになりました。
> ひとつ気づいたのですが、もしかすると表示されないユーザーは
> 「ユーザーアイコン」を指定しているというではないでしょうか。
どうやらそのようです。
ユーザーアイコンを指定しており、かつ対応しているユーザーアイコン問題を
解いたことがある人に限って、固まりました。なお、ユーザーアイコンを指定
していても、対応する問題を解いていない場合は固まりません。
267
:
MAKIDON
:2003/11/20(木) 00:45
確認してみました。
> ひとつ気づいたのですが、もしかすると表示されないユーザーは
> 「ユーザーアイコン」を指定しているというではないでしょうか。
EXORさんと同じく、ユーザーアイコンを登録してあるユーザーだけが
固まります。
268
:
プログラマ−猿
:2003/11/20(木) 10:27
>ユーザ情報の表示で固まる
みなさまがたのご協力により
修正版(Ver0.32.2)をリリースすることができました。
ご報告ありがとうございました。
ただし現在のバージョンでは、自分自身のユーザー情報の表示の際は
ユーザーアイコンが表示されませんので、
この件につきましては、次のバージョンにて対応したいと考えております。
269
:
UGI31529
:2003/11/20(木) 20:40
皆さんさすがですね。お陰さまで漸く自分のクリアサイドステータスが見れました。ありがとうございます。
情報不足のため猿さんには随分時間を割いていただき申し訳ありませんでした。
バグ報告だけで後は作者任せで申し訳ないと思っていましたが、みんながこういう形で協力出来ると知りました。
今後のバグ報告はもう少し詳しい情報を付けて報告するようにします。・・・出来るだけ・・・。
270
:
hidehide
:2003/11/23(日) 02:08
以前に登録済みフォルダからデータが消えたとの指摘があったと
思うのですが、今日作成したら何らかが原因で作成済みフォルダ内
で登録日が1900/01/01 00:00:00となってしまい、以降プレイ済みフォ
ルダに移動しても1900/01/01 00:00:00 となっています。
次に作成した時に同じ現象が出たら今日作成した問題は消えて
しまうのではないでしょうか?(ファイル名が同じなので)
とりあえず、問題は待避してますから私自身は大丈夫ですが過
去に事例の挙がっている現象はこれと同様なのではと思い報告
させて頂き、何かヒントになれば思います。
271
:
プログラマ−猿
:2003/11/26(水) 09:53
問題作成日が1900/01/01 00:00:00となってしまう件についてですが
こちらではまだ原因を特定できておりません。
つきましては、根本的な解決とまではいかないのですが、
次のバージョンにて、作成日が 1900/01/01 00:00:00 となる場合は、
問題作成処理を行わないという処理を追加してみたいと思います。
今後もこのような現象が発生することが考えられますが、
「こうすれば必ず起こる」という条件を特定しないかぎり、
修正することは大変困難となりますので、
どんな些細なことでも構いませんので、他にも何か気づいた点などありましたら
今後ともご報告のほどよろしくお願い致します。
272
:
kozue
:2003/11/28(金) 02:00
>>263
と同じと思いますが、最近作品ごとのランキングを見ようとしたら、
そのまま凍ることがよくあります。
AutoLogic!以外のものを操作したあとでランキングを見ようとしたときに
よくこうなります。
273
:
TORITON
:2003/12/09(火) 18:32
プレイ済みの問題を非表示にしていたのですが表示されるようになってしまいました。
クリヤ済みの問題が表示されるのは
・サイズ別ですべて終わってるのに100問の表示
・そのほかはところどころ混じってる
・未プレイにも
さらにクリヤサイドステータスにも影響が出ていると思います。
自分のだけではなく、他のユーザー情報を見ても100%のはずがそうではなくなっています。
ここ数日クリヤ済みの問題が、まるでウイルスのように少しずつ増殖してるような
気がするなぁなんて思っていました。
自分のPCだけかな?とも思いましたが、ユーザー情報もとなると・・・。
他の方はどーです?
274
:
-EARTH-
:2003/12/09(火) 20:06
私もまったく同じ症状です。
ただ、私は昨日から今日にかけて一気に出ました。
以前も2度ほど同じ症状が出ていたのですが、知らない間に直っていたのでサーバー側の問題だとばかり思っていました。
275
:
プログラマ−猿
:2003/12/10(水) 09:47
>クリア済みの問題の表示
これはおそらく、本日リリースしましたバージョンにおける新機能
●問題のリスト表示の項目に「最終クリア日」を追加しました。
の対応のため、サーバー側で保持している「クリア済みデータ」の
フォーマットを変更したことが影響しているものと思われます。
本日の早朝に、クリア済みデータを再構築していますので
「最新の状態に更新(強制更新)」を行った状態にて
もう一度ご確認をお願い致します。
276
:
TORITON
:2003/12/10(水) 09:49
273の補足です。
Ver.33.2になってから最終クリア日が出るようになったのですが先程の
クリアしてるのに非表示にならない問題はクリア日がでません。
どうやらクリアしたことになっていないようです。
自分のフォルダのクリア数と総合ランキングのクリア数が全然違います。
とりあえずプレイには全く影響ありません。
おっと、評価の変更について速攻での対応ありがとうございます。
277
:
TORITON
:2003/12/10(水) 10:05
うわ〜っと、すれ違ってしまった。
んじゃ強制更新!・・・症状変わらず。
あ、ひとつ変わったところが。
プレイ済みフォルダが、なんと・・・ゼロに!(T_T)
でも、プレイには支障はないので大丈夫。
278
:
-EARTH-
:2003/12/10(水) 10:49
私のほうはプレイ済みはゼロになることはなかったです。
でも、症状のほうは変わらずです。
気づかずにプレイすると「記録更新」と出ますし、プレイ時間のランキングを見ると名前はありますのでプレイには支障はないようです。
279
:
プログラマ−猿
:2003/12/10(水) 13:38
原因と思われる要因が分かりました。
クリア済みファイルをこちらで再構築した際、
32KB以上のファイル書き込み制限をこちらで考慮していなかったため、
途中でデータが切れてしまってる可能性があります。
一度clearフォルダ内のファイルをすべて削除した状態で
もう一度「最新の状態に更新(強制更新)」を行ってみてください。
そのフォルダ内にできたファイルが32KBなら、間違いなくこれが原因だと思います。
今回の件は、クリア済みファイルの再構築に失敗したことが原因であれば、
明日の朝にこちらで行うクリア済みファイルの再構築処理により
これまで通りになると思います。
私が使用しているユーザーは、あまりにもクリア数が少なく、
この32KB制限には遥かに及ばない状態でしたので、
みなさんのご報告がなければ、原因を判明することは大変困難だったと思います。
ご報告をいただき、感謝です。おかげで助かりました。
280
:
TORITON
:2003/12/10(水) 15:32
猿さんの言われたとおりに削除して更新!
で、出来たファイルは32.1KBでした。
ちなみに277のレスのときに問題を1個クリアしてプレイ済みフォルダが(1)
になっていたのですが、今立ち上げてみたらまたゼロに。
というわけですので、あとはまた明日報告します。
281
:
-EARTH-
:2003/12/10(水) 19:43
私の場合は、昼前に今までのをフォルダごと削除して新たにダウンロードしてやってみましたが、やはりだめでした。
279の書き込みのとおりにしてみますと、できたファイルは29.1KB、開けてみると最後のデータが途中で切れているようでした。
参考になりましたら幸いです。
282
:
-EARTH-
:2003/12/10(水) 20:26
今、もう一回やり直したらファイルサイズが31.9KB(32765B)で最後が切れていました。
最後はこんな感じです。
24672003/09/17 09:4
283
:
-EARTH-
:2003/12/11(木) 10:18
今朝から正常に戻っています。
早い対応ありがとうございました。
284
:
TORITON
:2003/12/11(木) 22:58
遅くなりましたがすべて元通りです。
猿さん、おつかれです。
ひーさんは直ったのかな。
285
:
TORITON
:2003/12/18(木) 08:20
どなたか教えてください。
「お気に入りに追加」を初めて使ってみたのですがダメなんです。
・問題を選択→右クリックから「お気に入りに追加」
・ →ファイルから「お気に入りに追加」
・完成図 →ファイルから「お気に入りに追加」
いずれも「お気に入りフォルダ」に何も表示されません。
プレイ済み、未プレイ、自分の作品、いずれもはいりません。
なして?・・・どーか、この簡単なはずの(笑)方法を教えてください。
286
:
名無しさん
:2003/12/19(金) 16:34
favolites.txtの内容がおかしくなってるんじゃないですか。
削除してみたら治るかも。
287
:
TORITON
:2003/12/19(金) 17:54
直りました。
名無しさんの言うとおりに削除してみたら、成功です。
ところが、お気に入りフォルダでユーザー情報をクリックするとフリーズ。
また、お気に入りフォルダをクリックするだけでも、ときどきフリーズします。
環境はXPなのでめったに固まることはないのですが・・・
あまり「お気に入りフォルダ」はさわらないほうがいいみたいですね(笑)
みなさんのは、なんともないんでしょうか
288
:
TORITON
:2003/12/19(金) 17:59
あーっ、名無しさん ありがとうございます。
289
:
VIVIVI
:2004/01/05(月) 20:02
プログラマー猿様、
新年あけましておめでとうございます。
早々で申し訳ないのですが、ユーザーアイコンを登録してみたの
ですが情報に表示されません。なにが悪いのでしょうか?教えて下さい。
自分でも解いてみたのですが...
290
:
TORITON
:2004/01/05(月) 20:55
プログラマー猿様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
VIVIVI さんの補足です。
まず、登録時の状況ですが、最初にカテゴリ指定無しで登録。で削除。
それからカテゴリをユーザーアイコンに指定して再登録、という手順でした。
現在の状況は、作品自体はユーザーアイコンのフォルダにあるのですが、
VIVIVIさんのユーザー情報を出しても「ここをクリックして・・・」という
セリフが出てきません。
それと、私の場合は新作画面からのプレイでした。
問題を解いたあとからでは「ここをクリックして・・・」というのは出ないのかなとは思いましたけどね。
ちょっと文章がバラバラですが、わかっていただけたでしょうか?
>VIVIVI さんへ
自分のユーザーアイコンをユーザー情報に表示させるには
まず、自分のIDをクリックすると「ここをクリックして問題を・・・」というのが表示されます。
で、そこをクリックするとその問題にジャンプしますのでそれから問題を解く。
という手順なのですが、やってみました?他の人のアイコン同様に自分のも解かなければなりません。
でもそれはどっかに書いてあったような気もするからわかりましたよね。
それと登録時の状況は、あってますよね。
というわけで、おじゃましました。
・・・私もあのアイコン見たいです。
291
:
TORITON
:2004/01/05(月) 21:07
>VIVIVI さんへ
ごめんなさい、表示もされないんですね。
失礼しました。
また大ボケかましてしまった(T_T)
292
:
VIVIVI
:2004/01/05(月) 21:29
TORITONさんお返事ありがとうございます。
登録時の状況はご明察ののとおりです。(まるでシャーロック・ホームズか
エルキュール・ポワロみたい!)ただ、自分のIDをクリックしても
「ここをクリックして問題を・・・」というのが表示されません。
削除・再登録が悪かったのでしょうか。
293
:
T.S
:2004/01/05(月) 22:04
>VIVIVIさんへ
今ジャンルが映画・ドラマで登録されてますがユーザーアイコンに変更してみてください。
294
:
プログラマ−猿
:2004/01/05(月) 22:17
こちらでVIVIVIさんのユーザー情報を確認しましたところ、
ユーザーアイコンが設定されていない状態となっていました。
お手数お掛けして申し訳ございませんが、一度別のカテゴリに変更した状態で再登録したあとに
もう一度カテゴリを「ユーザーアイコン」にした状態で登録し直してみてください。
295
:
VIVIVI
:2004/01/05(月) 22:43
プログラマ−猿、
T.S様、
いろいろとご面倒をおかけしております。親切な対応、どうもありがとう
こざいます。
− 一度別のカテゴリに変更した状態で再登録したあとに
もう一度カテゴリを「ユーザーアイコン」にした状態で
登録し直してみたのですが、変わりありません。
− ジャンルが映画・ドラマで登録されてますがユーザーアイコンに
変更して....みようとしましたが、ユーザーアイコンの
ジャンルがありません。
弱りました。
296
:
プログラマ−猿
:2004/01/05(月) 22:51
ユーザーアイコンは「ジャンル」ではなく「カテゴリ」にて指定する項目となります。
とりあえずこちらでアイコン設定をしておきましたので、
もう表示されるようになっていると思います。
297
:
VIVIVI
:2004/01/05(月) 23:03
プログラマ−猿、
おかげさまで、見られるようになりました。とっても嬉しいです。
いつも、A.L.にはお世話になっていて、とても感謝しています。
この場をお借りしまして、御礼申し上げます。
298
:
TORITON
:2004/01/05(月) 23:25
ちょっと出かけてる間にもう解決したんですね、すごい!
猿さん、 T.Sさんご苦労様でした。
VIVIVIさん、すごく良いアイコンですね。よかったです。
またいつか、ご主人の次回作を期待しております。(^_-)-☆
299
:
MAKIDON
:2004/01/07(水) 21:18
プログラマ−猿様、明けましておめでとうございます。
「ジャンルアイコン杯」に関しまして質問です。第1回の結果発表の
結果、
>「マーク・シンボル」部門
>タイトル「剣と盃、貨幣と棍棒」
>登録日「2003/10/18 08:21:35」(POYOXさん作)
と書かれていましたが、アイコンが表示されていません。
落としてしまったのでしょうか?
良い作品ですので、是非、登録していただければと思います。
300
:
プログラマ−猿
:2004/01/07(水) 23:15
>MAKIDONさん
ご報告ありがとうございます。そして、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
というわけでさっそく次のバージョンにて反映させたいと思いますので
いましばらくお待ちください。
301
:
TORITON
:2004/02/10(火) 20:15
コメント欄の完成図についてです。
良くないなと思うのは完成図の枠いっぱいに色がついてしまう、ということです。
それが背景色だったり、端で使われてる色だったりまちまちです。
大きい作品ですと問題ないのですが、小さいものだとモロに影響します。
ランキング及びコメント欄はすごく良いものになったと思いますので、あとは
現行の完成図の枠を保ったまま完全に作品のマスだけを表示するように修正できれば
完成かなと思います。
302
:
名無しさん
:2004/02/11(水) 12:26
よく確認したらちょっと違ってました。
「コメント欄の完成図の枠」いっぱいに作品の背景色が広がってる、ようです。
ですからおかしく見えるのは背景をほとんど塗りつぶして、指定した背景色と違う背景
にしてある作品です。
わかりやすいのは「5x5でHIDEHIDEさんのたばこ」かな。
ただ、こういった小さな作品だと悪く見えがちだったり、x20とかx30くらいだと
逆に良くも見えたりするので一概にダメとはいいきれませんが、まあちょっと
検討してみてください。
303
:
プログラマ−猿
:2004/02/12(木) 16:08
>コメント欄の完成図について
分かりました。とりあえず次のバージョンでは
評価・感想の入力画面と同様の表示方法にしてみます。
表示方法は統一しておいたほうがいいですしね。
304
:
kennn
:2004/02/14(土) 12:19
何らかの理由により日付が取得できませんでした
のメッセージがでて、問題の途中保存ができませんでした。
機種はVAIO、WindowsXP Home Editionです
解答から作成→50×50 にして
問題を作成している途中で
やり直し→最初から にして
もう一度作成している途中で
×で 保存しようとすると
上記のメッセージがでて保存できませんでした。
今、気づいたのですが
登録日が1900/01/01の作品が
カスタム→プレイ済み フォルダから消えてなくなってます。
復活できるのでしょうか。
305
:
名無しさん
:2004/02/14(土) 15:34
その話はここに書いてありますよ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5233/1069324835/l100
306
:
kennn
:2004/02/14(土) 19:03
名無しさん ありがとうございました
カスタム→未プレイ にありました
さっそく解いて、作成済み に入れました
307
:
ゆーじ
:2004/02/15(日) 12:38
いつも楽しく遊ばせてもらっています。
最新版で、プレイ途中にセーブを行うと、経過時間が1秒にもどってしまいます。
このままだと超短時間クリアが簡単にできてしまうので、確認のほうお願いします。
308
:
プログラマ−猿
:2004/02/15(日) 13:22
>プレイ途中にセーブを行うと、経過時間が1秒にもどってしまいます。
Ver0.34.5にて修正致しました。ご報告ありがとうございました。
309
:
TORITON
:2004/02/16(月) 19:36
また、ちょっと報告!
ランキングのコメント欄です。(一番下のやつです)
コメントを書いたら書き込みをクリックしますよね、問題はそのあと。
更新をクリックしたところ、同じ文章がまた書き込まれてしまいました。
もう、怖くて更新ボタンは押せないので確認願います。
310
:
プログラマ−猿
:2004/02/16(月) 20:39
どの作品のコメントですか?
こちらで確認した限りでは、
「あしたはバレンタインデー」2004/02/16 18:27:31
の書き込みが同じものが書き込まれているみたいですが。
あと、resフォルダ内のファイルを一度削除してから
もう一度表示させてみた場合はどうでしょうか。
311
:
TORITON
:2004/02/16(月) 21:00
作品は当たりです。
resフォルダのファイルを削除してみたところ、今度はさっきと違うコメントが
ダブってます。
3回やってみましたが変わらず、です。
312
:
TORITON
:2004/02/16(月) 21:12
resフォルダのなかのコメントを削除したら、直りました。
てことで、更新ボタンをチェックしてみます
313
:
プログラマ−猿
:2004/02/16(月) 21:15
もしかすると、昨日の最新バージョンのリリースのタイミングで
「コメントの書き込み」「更新」処理を行っていませんでしょうか。
もしそうであれば、そのときにおかしくなってしまった可能性があります。
ダブってしまったコメントは、修正してしまうと、
今度は他のユーザーの表示がおかしくなってしまう可能性があありますので、
とりあえずこのままの状態にしておきます。
314
:
TORITON
:2004/02/16(月) 21:36
とりあえず更新は今度はちゃんとできました。
もしかして、自分のPCがおかしいんですかね?
で、削除の件ですが所得済みのフォルダのなか(メモ帳)を削除してもダメで
まずフォルダを削除、そして新たに所得したフォルダからメモ帳を開き、コメントを
削除する。という手順で修正できました。
MAKIDONさんはあれほど使ってて問題なさそうなのに、おかしいなぁ。
また使ってみて報告しますね、お騒がせしました。
ちょっと余談ですが見ましたよ、今後の対応予定・・・・勲章・・・。
いつか楽しみにまってます。
315
:
TORITON
:2004/02/16(月) 21:44
あれ〜しまった。更新しないでいたから、すれちがってしまった。
バージョンアップは2回やりましたよね。
コメントしたかどうかは覚えがないので、とにかくまた使ってみます。
316
:
プログラマ−猿
:2004/02/16(月) 22:27
なにぶんまだ微調整の段階のため、ご不便をお掛けしておりますが、
次に予定している「書き込み通知」機能が実装されれば、
ほぼ実用的になるのではないかと思いますので、めげずに使ってやってください。
317
:
MAKIDON
:2004/02/17(火) 01:38
プログラマ−猿様、
>301「コメント欄の完成図」から>303までのやりとりにて、2/15に
修正バージョンがアップされました。これによって、コメント欄の完成図が
額付きになり、背景色の塗りつぶしが解消されました。
ここから(出来ればの)お願いがあるのですが、「コメント欄の完成図」を
問題作成時に「額付き」か「背景色の塗りつぶし」かの指定が出来るように
するのは可能でしょうか。
私事ですが、「宇宙の天文台」はこの「背景色の塗りつぶし」状態で宇宙空間の
広がりが表現されると一人満足していたものですから。無理でしたら、結構です。
318
:
TORITON
:2004/02/17(火) 02:54
あちゃーすみませんMAKIDONさん
302も私のコメントなのですが、おわかりの通りどーしても5x5に重点をおいた要望でした。
たしかに作るとすれば、わざわざ広がってるあの空間を利用しない手はありません。
使い分けられれば作り方もも広がりますよね。もう利用していたとはさすがです。
ちなみに難易度4.5を出したものの「宇宙の天文台」好みのタイトルにつられて手を出しており、
現在60%ほどで頓挫しております。(TOT)
静かに広がる無限の宇宙・・・・・・・・・・・みたいですぅ。
319
:
MAKIDON
:2004/02/17(火) 22:56
TORITONさん、謝ることはありませんよ。
確かに連日出品される5x5の完成図を見ていると、背景色の広がりが
作品を見づらくしていましたから。
その「背景色の広がり」を利用してやろうとしたのは手前勝手のことで
すので、一般的には「完成図と同じ表示」が良いわけです。
320
:
プログラマ−猿
:2004/02/20(金) 17:04
返答が遅くなり、申し訳ございませんでした。
MAKIDONさんのご要望の件ですが、こういった表現パターンを必要とする作品が
他にもたくさんあるということであれば、ぜひとも対応を検討したいところなのですが、
もし少ないのであれば、今回は実装を見送らせていただきたいと思います。
その代わりと言っては何なんですが、
枠を画像ファイルだけではなく、色による指定も可能にすることを検討中です。
例えば、今回の「宇宙の天文台」の場合には、この機能にて枠の色を黒に
指定することにより、現在よりも多少なりとも表現の幅が広がるのではないかと思われます。
ちなみに、いよいよ「コメントの通知」機能をリリースします。
何事もなければ明日の朝にはリリースできると思いますので、
動作や使い勝手など、いろいろとご報告をいただければと思います。
321
:
MAKIDON
:2004/02/21(土) 21:26
プログラマ−猿様、ご返答ありがとうございます。背景の件は承知いたしました。
今回の「コメントの通知」はいいですよ。気が付かなかった問題に「!」マークが
ついててすぐに気が付きました。また、コメントの返事がある行がピンクなっているのも
解りやすくていいです。ありがとうございます。
気が付いた点としましては、
1.どうしたら「!」マークが消えるのですか。ランキングを見ただけでは
消えないみたいです。
2.ランキングをopenして、任意の行にコメントを書こうとしてマウスを
左クリックすると、一番上の行(ページ内ではありません)へワープ
してしまうのはバグでしょうか。
また、気が付きましたらスレします。
322
:
プログラマ−猿
:2004/02/21(土) 23:26
MAKIDONさん。いつもご報告ありがとうございます。
この機能でさすがにコメントに気づいた人も多いみたいで、
その効果からか今日はかなりコメントが書き込まれているようです。
それではご質問をいただきました件ですが、
1.すいません。説明が不足していました。
!マークは、ピンクの行がひとつでも残っていると消えないようにしています。
あ、ピンクの行は、その行を参照すると消えますので。
それでも!マークが消えないというのであれば、もしかすると
「感想のないユーザーは表示しない」をチェックしていて、その行自体が
見えていないのかもしれません。
2.そうですね。これはバグです。
これは私も前から気になってはいたんですが、まだ原因が分かっていません。
あと、問題のリスト表示で「コメント通知」の並び替えが行われないみたいなので
これも早急に直さないといけませんね。
323
:
プログラマ−猿
:2004/02/21(土) 23:29
>「感想のないユーザーは表示しない」をチェックしていて
すいません。逆ですね。
「感想のないユーザーも表示する」をチェックをはずしていて
の誤りでした。
324
:
MAKIDON
:2004/02/22(日) 02:09
プログラマ−猿様、
>>322
で「ピンクの行は、その行を参照すると消えます」とあるのですが、次のような状況が
発生します。(もちろん、全てのユーザーを表示しています。)
1.強制更新にてコメントがあることを知る。
2.「!」マークのある問題のランキングを開く。
3.スクロールしてピンクの行を探す。
4.その行をクリックして書かれたコメントを読む。
5.すぐにコメントを書いて「コメントを書き込む」ボタンをクリックする。
6.そのまま「OK」ボタンをクリックして、ランキングを閉じる。
7.当の問題には「!」マークが付いたままになっている。
8.もう一度ランキングを開けて確認するも、ピンクの行はない。
9.どれか別の行をクリックしてしまえば「!」は消えます。
以上、大した事ではありませんが報告します。
325
:
T-MAMA。
:2004/02/22(日) 14:30
あの・・・2/21の更新以降ランキングエラーとなるのですが。。。
私だけでしょうか???
ロジック自体はプレイできるのですが、回答し評価入力後「OK」押下により
かなりの時間がかかりランキングエラーとなってしまいます。
あとはどんな情報を書き込めばよいのでしょう?
書き慣れていないしパソコン自体にあまり詳しくないのでこれ以外に何を書けばよいのやら。。。
326
:
hidehide
:2004/02/22(日) 15:07
問題のランキング画面での細かい箇所ですが報告します。
1.コメントに対する返事コメントが1件だけ(他の人)付いている時に「更新」
ボタンを押すと同じ返事コメントが2件になる。
2.「!」で降順、昇順でソート出来ない。
3.コメントに対する返事コメントを見ようとマウスでクリックしても見え
ない、但し他を選択し、もう一度選択すると見えるようになる。
4.ユーザが1件だけの時にマウスでクリックしても選択できない。
5.評価を変更したい時に「ランキングが存在しないため、変更すると事が
出来ません」というメッセージが出て変更できないことがある。
5についてはたまにしか出ません。しかし、1〜4は毎回発生します。
327
:
MAKIDON
:2004/02/22(日) 16:02
先ほど、「コメントがあります。」とのことで探しましたら、なんと、
ADMINさんの第一号登録作品(2002/06/06 23:18:12)に「!」マークが
付いていました。ところがランキングを開いてもバグッて探せません。
これも新規更新後のバグでしょうか。
328
:
T-MAMA。
:2004/02/22(日) 22:22
すいません。。。昨日、今日とエラーだったのが・・・いま、ふつうにできました。
なぜだったんだろう・・・・?
329
:
T-MAMA。
:2004/02/22(日) 22:47
前言撤回です。。。再発しました。。。なんの確認もせず書き込んですいません。
インストールし直した方がよいのでしょうか??
330
:
TORITON
:2004/02/22(日) 23:34
>T-MAMA。さん
最近、別のソフトも何かインストールしませんでしたか?
私も以前、CAD系のソフトを入れたときにAL!で参考リンクが出なくなったり、その他細かいトラブルも
出てましたがそういうソフトを削除するだけで直ってました。
もしそうでなければ、とりあえずインストールし直してみて、それでもだめなら
PCの動作環境(OS、CPU、メモリ、下り実効速度など)を書き込んでみてください。
そうすれば私はイマイチですがもっと詳しい方がわかってくれるかもしれません。
331
:
プログラマ−猿
:2004/02/23(月) 12:57
>MAKIDONさん、hidehideさん
ご報告ありがとうございます。
今のところ、こちらでもほとんどの現象は確認できていますが、
その原因について解決していないものも多いため、
すぐにすべての現象を解消するのは難しい状況となるのですが、
なるべく今後のバージョンにて対処していければと思っています。
>T-MAMA。さん
このような状態は、インターネットの接続が切れているときなどに
よく起こる現象ではあるのですが、
他のユーザーからの同様の報告がないことから、
T-MAMAさんの動作環境における何らかの原因によるものと思われますので、
分かる範囲で構いませんので、以下の内容をご報告ください。
・ランキングエラーの際のメッセージの内容は?
・特定の問題を解いた場合のみ発生する現象か?
・インターネットの接続環境は?
(常時接続か?プロバイダは?)
・プロキシサーバーを経由しているか?
・同時に実行しているソフトは?(特にウィルスバスターなどのアンチウィルス系ソフトなど)
>TORITONさん
いつもフォローありがとうございます。助かります。
332
:
T-MAMA。
:2004/02/23(月) 22:07
>TORITON さん
ご返答ありがとうございます。
私の知る限りではほかのものはインストールしておりません。
プログラマー猿さんからのご返答もいただいてるのでそちらとも参照してみます。
ありがとうございました。
>プログラマー猿さん
ありがとうございます。私にできる限りの回答をしてみました。
これでわかるでしょうか。。。
・ランキングエラーの際のメッセージの内容は?
ランキングエラー 「i」(まんがの吹き出しの様な中にiの文字があります)
OK の3種類の言葉です。
・特定の問題を解いた場合のみ発生する現象か?
いままでは解いた問題数問です(特定の問題ではありません)。
解いた問題はプレイ途中にあります。
・インターネットの接続環境は?
常時接続か?→○ プロバイダは?→ケーブルです
・プロキシサーバーを経由しているか?
すいません。旦那に聞かなければわかりません(まだ帰ってないので)
・同時に実行しているソフトは?(特にウィルスバスターなどのアンチウィルス系ソフトなど)
ウイルスバスター2004が動いているようです。
333
:
プログラマ−猿
:2004/02/24(火) 10:25
>T-MAMA。さん
ご報告ありがとうございます。
エラーメッセージから察するに、評価の送信情報がサーバーまで届いておらず、
最終的にタイムアウトしているように見受けられます。
おそらくインターネットの接続が一時的に切断されているか、もしくは
ウィルスバスターが遮断しているかのどちらかではないかと考えられます。
まずはウィルスバスターが影響しているかどうかを判断するため、
一度ウィルスバスターを停止した状態にて、ランキングに参加してみてください。
もしそれでうまくいくという場合には、ウィルスバスター側のなんらかの設定によるものと思われますので
設定内容をご確認いただければと思います。
なお、こちらで使用しているアンチウィルスソフトは、McAafeeです。
334
:
hidehide
:2004/02/25(水) 02:02
またまた報告します。
今回のバージョンアップで初めて出た現象です。
新しい問題を解いたら、解いていない問題が「プレイ済み」フォルダ
に移行し、解いた問題が文字スタイルが標準になり、「新しい問題」
フォルダに居座ったままになりました。(この間ソートとかしたかも?)
仕方がないので、「プレイ済み」フォルダに移ってしまった新しい問
題を解きました。すると、そのまま「プレイ済み」フォルダで文字スタ
イルが標準になり、ランキングもされました。しかし、内部的には2回
解いたことになり、本人のクリアサイドステータスが101%になりました。
但し、「新しい問題」フォルダに居座っている問題はそのままです。
試しに再度解いてみましたが、ダメでした。
その後、そんな現象の繰り返しになりました。
clearフォルダの「4176.txt」とnoticeフォルダの「4176.txt」を削除し、
最新の状態に更新して、復活しましたが、そのまま続けていたら
めちゃくちゃになるところでした。
長文で意味が解りづらいかと思いますが報告します。
335
:
-EARTH-
:2004/02/25(水) 15:50
Ver.0.35.1になってからですが、問題別ランキングを参照するとログイン状態が切れてしまいます。
接続状態の表示になっているのですが、収得していない問題をプレイするときに「ログインしますか?」のメッセージが出て、ログイン作業をしています。
また、問題をプレイしたときに自分のプレイ時間が出ません。いったん閉じて、ランキングを参照すると時間も表示されます。
昨日からたびたびこの状態になって、接続切れの条件を探していましたが、今まで同じ状態の報告もないようですので私だけかもしれませんが、一応報告します。
336
:
TORITON
:2004/02/25(水) 19:16
>-EARTH- さんへ
私のも全く同じなのですが、これは作者からユーザーへの連絡・報告用スレ で
猿さんのコメント通り「サーバー認証」の事かなと思っております。
ログインしていられる時間が短いので、かなーり不便ですよね。
例えば各作品のランキングがログイン中でないと最新のものがみれないとか。
まさか2人だけだったりして・・・違いますよね。
337
:
プログラマ−猿
:2004/02/25(水) 19:39
>問題別ランキングを参照するとログイン状態が切れてしまいます。
すいません。これは明らかにバグです。
原因も分かりましたので、次のバージョンにて修正します。
あと、hidehideにご報告いただいた件については、
こちらでは原因が分かりませんでした。
また現象が発生するようであれば、ご報告ください。
338
:
TORITON
:2004/02/25(水) 19:55
なんだぁ、今度からって書いてるのに気が早いなあと思ってました。
でも良かった。これじゃあ、あんまりだ!と思ってました(爆)
339
:
MAKIDON
:2004/02/25(水) 21:50
>>334
と全く同じと思われる状況が発生しました。
本日、帰宅後ログインすると「新しい問題が5件登録されました。」との
表示あり。登録された順に解きましたところ(登録日・降順で上から5行目)
ランキングの感想の中に「初作品おめでとう....」と書かれているので、
作者名を見ると「3633」さん。もはや常連さんなので「おかしいな」と思いつつも
OKボタンを押しました。すると未プレイのリストに答が表示されて居残っていて、別の
問題(1行目)が消えていました。
解いた問題の実際の作者は「CHAPIN」さん。そして問題は最終クリア日が
ブランクのまま「未プレイフォルダ」のなか。進捗率100%。
消えたのは1行目にあった「3633」さんの問題。「プレイ済みフォルダ」に
移っていて最終クリア日がしっかりと記入されていました。
以上、状況報告です。
340
:
MAKIDON
:2004/02/25(水) 22:28
>>339
の続きです。
どうも問題完了時にログアウトになっていて「ログインして登録しますか」の
メッセージが出た場合に、「はい」とすると再ログインして一番上の行の問題と
混同してしまっているようです。続けて発生しています。
341
:
プログラマ−猿
:2004/02/25(水) 23:18
なるほど、そういうことでしたか。分かりました。
すべてはログアウトしてしまうところが根本的な原因のようですので、
これは早急に修正バージョンをリリースしなければいけませんね。
明日の朝にはなんとかリリースできるようにしますので、
それまでは、おかしくなったら「強制更新」で正しい状態にするようにしてください。
342
:
kabaka99
:2004/02/26(木) 10:49
いつも楽しませて頂いています。本日自動バージョンアップを行ったところ、問題の取得ができなくなってしまいました。
ひととおり操作を試しましたがよくわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
343
:
たかお
:2004/02/26(木) 10:53
Ver.0.35.2にバージョンアップしてから、プレイ済みの問題を非表示にすると
未プレイの問題まで表示されなくなってしまいます。
これはバグなんですか?教えて下さい。
344
:
kabaka99
:2004/02/26(木) 10:59
343の書き込みにもとづいて、表示しない設定をすべて解除したら問題が表示されるようになりました。
345
:
ひで
:2004/02/26(木) 11:48
プレイ済みを非表示にするとまったく表示しなくなりますね?
すっごい不便で遊びにくいです。。
早急に直してほしいですね、これは。
346
:
プログラマ−猿
:2004/02/26(木) 12:15
>プレイ済みを非表示にするとまったく表示されない
すみません。こちらの確認漏れでした。
次のバージョンにて修正しますので、それまでは
「非表示にする問題」の「プレイ済みの問題」の指定を外した状態にてご利用ください。
347
:
kazu-1
:2004/02/26(木) 12:55
2/26私もバージョンアップしたら問題が取得できなくなりました。
新しい問題、全ての問題いずれも出来ません
348
:
TORITON
:2004/02/26(木) 23:52
>326-5 評価を変更したい時に「指定したランキングが存在しないため、変更すると事が
出来ません」というメッセージが出て変更できないことがある
これ、私のもなんです。
評価を「良い」にしたつもりが、あとでみると「頑張ろう」になってる。
ほとんどの場合、評価をしていったん閉じてから、もう一度ランキングを開いて確認するので
間違いはないはずだったのですが。
実はこうして「頑張ろう」がついてしまったのは3回目でして、今までは変更できてたから
良かったのですが今回ついに変更できない事態になってしまいました。
自分の作品についた「頑張ろう」は我慢できますが、自分がつけてしまった「頑張ろう」は
我慢できません。
他の人はこうなったことないんですかね?
現状は他のプログラム修正が忙しいでしょうから、ランキングから自分のところだけ削除ってわけには
いきませんか?
よりによってランキングの上の方にあるものですから作者の方は気分悪いと思います。
くやしくて眠れないかも・・・
349
:
TORITON
:2004/02/27(金) 00:44
>くやしくて眠れないかも・・・
これ私の事ね、作者じゃなくて。
失礼しました。
350
:
-EARTH-
:2004/02/27(金) 09:21
Ver.0.35.3での現象です。
私は「プレイ済みの問題」「取り消された問題」にチェックを入れてプレイしていますが、このとき
(プレイ済み)かつ(取り消された)問題が表示されてしまいます。
未チェック
「未プレイ」かつ「取り消されていない」問題:表示
「未プレイ」かつ「取り消された」問題:表示
「プレイ済み」かつ「取り消されていない」問題:表示
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:表示
「プレイ済みの問題」チェック
「未プレイ」かつ「取り消されていない」問題:表示
「未プレイ」かつ「取り消された」問題:表示
「プレイ済み」かつ「取り消されていない」問題:非表示
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:非表示
「取り消された問題」チェック
「未プレイ」かつ「取り消されていない」問題:表示
「未プレイ」かつ「取り消された」問題:非表示
「プレイ済み」かつ「取り消されていない」問題:表示
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:非表示
「プレイ済みの問題」「取り消された問題」両方チェック
「未プレイ」かつ「取り消されていない」問題:表示
「未プレイ」かつ「取り消された」問題:非表示
「プレイ済み」かつ「取り消されていない」問題:非表示
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:表示
このようになりました。
以前のバージョンは
「プレイ済みの問題」「取り消された問題」両方チェック
のとき
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:非表示
だったので、報告します。
仕様変更でしたらごめんなさい。
351
:
-EARTH-
:2004/02/27(金) 09:35
すみません。少し間違いがありました。
「プレイ済みの問題」「取り消された問題」両方チェック
「未プレイ」かつ「取り消されていない」問題:表示
「未プレイ」かつ「取り消された」問題:表示
「プレイ済み」かつ「取り消されていない」問題:非表示
「プレイ済み」かつ「取り消された」問題:表示
です。
つまり、
「プレイ済みの問題」「取り消された問題」両方チェック
のときに、取り消された問題が表示されるようです。
352
:
プログラマ−猿
:2004/02/27(金) 13:06
>TORITON さん
現象が発生するのは、特定のものですか。それともすべて同じ状況でしょうか。
特定のものである場合は、その作品を教えてください。
バグであれば根本的な原因を調査する必要がありますので。
とりあえずデータのほうは、作品名を教えていただければこちらで対処します。
>-EARTH-さん
こちらでも確認致しました。
次のバージョンにて修正いたします。
353
:
MAKIDON
:2004/02/27(金) 20:43
これもVer.0.35.3での現象です。
ランキングでの感想へのコメント記入が出来なくなりました。
354
:
COZCOZ
:2004/02/27(金) 21:01
最近、バージョンアップが頻繁なので、そのうちに直るかな、と思っていたので報告が遅れましたが、
なかなか直りそうもないのでお知らせします。私だけの現象だったらスミマセン。
Ver.0.35.1からなった現象なのですが、更新履歴では
●問題別ランキング画面にて、マウスクリックで選択しようとすると、1行目が選択状態になってしまうのを修正しました。
●問題別ランキング画面にて「コメント」での並び替えが行われないのを修正しました。
となっていますが、
私の場合、逆にこのバージョンから上記の現象が出るようになってしまいました。
あと、本日(2月27日)Ver.0.35.3をダウンロードしたところ、「すべての問題」「新しい問題」リストで
問題作成者の欄がまったく空欄になってしまって、どなたが作った問題なのかさっぱりわからなくなってしまいました。
ランキングではユーザー名は表示されるのですが…。
355
:
COZCOZ
:2004/02/27(金) 21:13
あ、すみません。一度、終了してもう一度立ち上げたら、
問題作成者の欄は元通り表示されるようになりました。
しかし、コメント並び替えの件は、相変わらず直っている気配はありません。
クリア日などクリックしても、一行目が選択状態になったままです(T_T)。
356
:
TORITON
:2004/02/27(金) 22:10
あ〜たてこんでるとこ申し訳ありません。
とりあえず、2004/02/26 18:59:03 カエル君・・・です。
前のは-EARTH- さんの作品だったのですが忘れました。
まだ他には報告もないし、私のPCか頭がバグってるだけかもしれないので様子を
みてみます。
ついでにCOZCOZさんの報告について、私のでは「コメント」での並び替えはできますが
1行目が選択状態・・のほうは、選択状態になったままのと、まともなのと両方あります。
以上よろしくお願いします。
357
:
MAKIDON
:2004/02/27(金) 23:55
大分立て込んできていますが、これもVer.0.35.3での現象です。
「新着更新」「強制更新」とも毎回 コメント通知が表示されるのですが、
どこを探しても「!」マークが見つかりません。
358
:
名無しさん
:2004/02/28(土) 08:43
報告します。
同じ問題を2回以上解いたとき、タイムの記録更新があった場合にのみ
ランキングが複数表示されます。
359
:
TORITON
:2004/02/28(土) 13:55
>評価を「良い」にしたつもりが、あとでみると「頑張ろう」になってる。
私の頭がバグッてるわけではなかったので報告しておきます。
1.問題を解く
2.感想・評価の入力欄に評価をいれる。
3.ここでコメントを入力する前にランキングを見る。
(このときには入力欄はランキング欄の裏に隠れてます)
4.コメントを入れるために入力欄を表に。
ここで「頑張ろう」に変わってました。
症状がでたのは(2003/05/13 23:21:19)で、同じように他2問試したのですが平気。
と言うわけで通常の手順では問題はないので、とりあえず知っておくだけでいいのではないでしょうか。
コメントで悩む人は気をつけましょう(笑)
360
:
MAKIDON
:2004/02/28(土) 19:20
>>353
の続きです。
本日の7時頃にログイン(認証)したところ昨日入力できないとしていたところに
4件書き込まれていました。でもおかしい。
− 日付が2/28 11:58:○○になっている。こんな時間にはログインしていません。
− 確認のため再度書き込みましたが、表示されません。
更新しても表示されません。
ランキングを一度閉じて、再度開いても表示されません。
プログラムをいったん終了して再度executeしても表示されません。
361
:
dodon
:2004/02/29(日) 11:01
ついでの時で構わないのですが、問題選択の各リストの横幅を変更できるようにしていただけないでしょうか。
以前はできていたのですが、しばらく前から他のフォルダに行くか、問題を解いてランキングに行った後は default の幅に戻るようになってました。
で、0.35 あたりから画面上で幅を変更することすらできなくなっております。
色々機能をつけていただいて、とても便利になってきてるのですが、ウィンドウの横幅が長くなってしまい、ちょっと困ってます。
ご検討いただければ幸いです。
362
:
MAKIDON
:2004/02/29(日) 22:41
>>353
,
>>360
の続きです。
本日はコメント書き込みは普通に出来ます。サーバーの込み具合が
関係しているのでしょうか。
363
:
プログラマ−猿
:2004/03/01(月) 11:21
>COZCOZさん
>>354
,
>>355
のコメント並び替えができない件ですが、
こちらでは正常に動作しているようです。
もしかすると、自動アップデート処理が失敗している可能性がありますので、
以下のものをダウンロードして上書きした状態にて、再度ご確認ください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0353.lzh
>TORITONさん
修正が反映されたようでなによりです。
ところで
>>359
にてご報告いただきました現象ですが、
こちらで同じ操作を行っても、現象は発生しませんでした。
>MAKIDONさん
コメント書き込みができない件につきましては、
サーバー側にて「コメント通知」情報を書き込む際、
コメント書き込みを行う処理が止まってしまうことがあることが原因でした。
現在は対応済みですので、今後はこのようなことは起こらないとは思いますが、
また何かありましたらお知らせください。
あと
>>357
の件については、こちらではまだ確認できておりません。
364
:
名無しさん
:2004/03/01(月) 12:21
3月の月間ランキングが2月1日からの累計になっています
365
:
COZCOZ
:2004/03/02(火) 00:49
プログラマー猿さま。
ダウンロードして上書きしたところ、コメントの並び替えは無事に行われるようになりました。
ありがとうございました。
しかし、一行目が強制的に選択されてしまうのは変わりません。
でも、これはまぁ、スクロールすればいいだけの話なので、問題ないと思います。
ともあれ、お手数おかけして申し訳ありませんでした。
366
:
MAKIDON
:2004/03/06(土) 02:41
問題登録しようとしても「問題登録エラー」がでてしまいます。
何に起因しているか解りますでしょうか。
367
:
MAKIDON
:2004/03/06(土) 14:06
>>366
つづき。
もう一度同じ問題を作り直してみましたが、同じ状況です。
他の方は登録できているようなので、downloadし直してみます。
ちなみに問題サイズは「50x50」です。
368
:
MAKIDON
:2004/03/06(土) 19:22
>>366
つづき。
問題のサイズを「45x45」に縮めたら、登録できました。
登録エラー「50x50」30KB
登録OK 「45x45」23KB
問題のデータサイズが大きかったせいでしょうか?
369
:
MAKIDON
:2004/03/07(日) 04:53
>>366
つづき。
「50x50」でも20KBは登録出来ました。
370
:
ROSE
:2004/03/08(月) 09:06
今、立ち上げようとしたときに、アップデータがあるということで、
自動アップデータをしようとしたのですが、強制終了されてしまいます。
最新版をダウンロードしてからアップデートしようとしても
同じ結果になります。
何か対策はありますでしょうか?
371
:
プログラマ−猿
:2004/03/08(月) 10:04
>MAKIDONさん
ご報告ありがとうございます。
これはMAKIDONさんもお察しの通り、
おそらくデータのサイズが大きいことが関係してると思いますので、
こちらで原因を確認次第、早急に対応したいと思います。
作品のサイズを縮めるようなことになってしまいまして、
申し訳ございませんでした。
>ROSEさん
お使いのOSはWindowsXPでしょうか?
その場合は、お手数ですが以下の内容をご報告ください。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5233/1060238834/l100
372
:
ROSE
:2004/03/08(月) 10:19
プログラマー猿さま
早速のご対応ありがとうございます。
ご報告させていただきます。
----------------------------------
WinXP-Home Ver.2002 SP1
F:\DownloadProgram\ゲーム\al0306
現象:起動すると、最新バージョンが・・・といつものように
表示され、自動アップデートをしようとすると、強制終了されます。
最終的に起動したのは先週末金曜ですが、それまでは
起動・アップデートとも問題なくされていました。
また、最終アップデート以降、こちらのPC環境も何も変えていないため、
思い当たるフシもありません。
インストールし直した方がいいのでしょうか?
373
:
プログラマ−猿
:2004/03/08(月) 11:26
>MAKIDONさん
こちらで33KB(33,590 バイト)の大きさのものを登録してみましたが、
問題なく登録できているようですので、
単純にサイズが大きいということではなさそうです。
ここで以下の点についてお聞かせください。
・登録が失敗した際のメッセージの詳細な内容
・「サーバーに登録」処理のどこまで処理が進んでいるか
あと、できればで構わないのですが、エラーとなる問題を
こちらにお送りいただくことはできますでしょうか。
お送りいただくファイルは、
user\makeフォルダおよび、user\compフォルダ内にある
該当する日付のついたファイルです。
もしよろしければ以下のアドレスに添付してください。
takao@fh.freeserve.ne.jp
それではよろしくお願いします。
374
:
プログラマ−猿
:2004/03/08(月) 13:25
>ROSEさん
強制終了する原因のひとつが判明しました。
以下の条件の場合、AutoLogic!の実行時、エラーとなります。
・GUESTユーザーの場合
・完成図がひとつもない場合
他にも条件はあるとは思いますが、ROSEさんの件も
この現象が少なからず関係しているのではないかと思われます。
本件につきましては、本日中に修正版をリリースする予定ですので、
リリース後にもう一度動作をご確認いただければと思います。
375
:
権兵衛
:2004/03/08(月) 13:40
いつも楽しく使わせて頂いてます。
早速ですが、私もROSEさんと同じくアップデート時に強制終了される
現象が起きていたのですが、偶然にも無事アップデートできたので報告します。
(XP pro, Ver2002, SP1)
1. autologic.exe を実行します。
2.アップデートのお知らせダイアログが出ます。
3.<最新版ダウンロード>をクリックします。
4.「サーバー認証画面」が出ます。(まだアップデートお知らせダイアログも出ています)
5.アップデートお知らせダイアログの<自動アップデート>をクリックします。
以上の手順でなぜか(?)アップデートできました。
376
:
TORITON
:2004/03/08(月) 19:30
今更遅いかもしれませんが、一応書いておきます。
私のはアップデートどころか、認証もされなかったです。(朝8:30位の話です)
なのでまず、認証をキャンセルして未認証で立ち上げました。
次にツールバーのヘルプから自動アップデートをクリックしたら無事に成功しました。
何かの参考にでもなれば・・・。 あ、OSは XP home ね。
377
:
ROSE
:2004/03/08(月) 20:52
できました!
認証キャンセルで解きかけの問題で遊んでたんですが、
今TORITONさんの書き込みを拝見して、
同じようにやってみたらうまくいきました。
その後、閉じてからもちゃんと起動できます。
ありがとうございました
378
:
MAKIDON
:2004/03/10(水) 22:05
たいしたことではありませんが、一応報告します。
問題を解き終わる。→「評価入力」(前面)
「ランキング」(後面) が表示されます。
評価入力。→ポイント確認後、OKボタンをクリック。
ここで、残ったランキングを消す前に、上部の問題作成者名をクリックして
ユーザー情報を見る。→ユーザー情報を消す。
すると、再び評価入力画面が表示されてしまいます。入力してしまうと、
即、二重登録になります。(ランキングに2行表示される。)
他の方も同じように同タイムで二重登録されているのを見かけましたが、
自分で遭遇して状況がわかりました。
379
:
TORITON
:2004/03/12(金) 01:27
もしも〜し!
登録済み作品の完成図が真っ白!
「完成図」、「ランキング」両方です。
時々、「以下のファイルを読み込むことができませんでしたので完成図を
見ることができません」だったかな?がでることもあります。
自分の完成図なので急ぐことはないと思います。
380
:
LUCE
:2004/03/12(金) 09:17
登録済み作品、作成済み作品の完成図が表示されない件に関して。
バージョンアップ以前に作成した問題の完成図が表示されないようです。
現バージョンで一度でも自分で解くと完成図が表示されるようになります。
381
:
TORITON
:2004/03/12(金) 18:10
完成図に関して追加です。
ユーザーアイコンも表示されなくなってます。
自分のも他のみんなのもです。
382
:
REIRYON
:2004/03/12(金) 22:07
あのーどうしても分からないんですけど 【PBDWE70.DLL】エラーのため認証も出来なく強制終了がかかります。一応ここで書かれていることはやってみたのですがやはりダメです。何が原因なのでしょうか?PC素人なので分かるように説明して頂けると助かります。
383
:
COZCOZ
:2004/03/12(金) 22:26
問題を解く時に、左上の一番端っこの数字が、作成者やジャンルなどの枠にかぶって、
見えなくなってしまいました。
あと、私もユーザーアイコンが表示されなくなっています。
384
:
名無しさん
:2004/03/12(金) 23:25
>REIRYONさん
そんなときは、インストラーを使ってインストールすれば
たぶん大丈夫になると思いますよ。
これ↓
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/alsetup.exe
385
:
プログラマ−猿
:2004/03/12(金) 23:35
>MAKIDONさん
>TORITONさん
>LUCEさん
>COZCOZさん
ご報告ありがとうございます。
こちらでも現象を確認しましたので
さっそく次のバージョンにて修正します。
明日の朝までにはリリースできると思いますので
いましばらくお待ちください。
386
:
UGI31529
:2004/03/14(日) 18:27
プレイ済みでは通常はリストで斜字になりますが、最近そうでないのがいくつか
(今のところ30位)あります。ポイントにはカウントされているようですが、
プレイ済みリスト移動せず未プレイに残ったままになっています。
どうって事は無いし、皆さんも承知のことと思いますが報告しておきます。
387
:
TORITON
:2004/03/16(火) 01:06
どのバージョンからか忘れましたがコメント通知機能のことです。
コメントが書き込まれて通知はされるのですが、違う作品にマークがついてコメント通知フォルダに入ります。
ただ、違う作品といっても同じ作者の違う作品です。(今回はまだ解いてない作品)
というわけですのでコメント通知フォルダに入ってる作品はチェック不能なので、
フォルダから出て行かないです(T.T)
388
:
kenji2775
:2004/03/16(火) 01:07
サーバーへの認証ができなくなりました。autologicの。
どうすればいいのでしょう?
389
:
REIRYON
:2004/03/16(火) 21:07
名無しさん>
教えていただいてありがとうございます。ですが・・・ダメでした。
前にも数回こういう事があってその時はダウンロードから全てやり直したんです。
【ログイン】【ログアウト】があった時は【ログアウト】して回線を切るようにしたら
エラーが出なくなったのですが【認証】になってからどうしてもいきなり回線を
切らなくてはならないのでそれからエラーが出るようになり今では読み込む事も
出来ません。AutoLogicが私のストレス解消の1つだったのに・・・。
390
:
プログラマ−猿
:2004/03/16(火) 23:41
>UGI31529 さん
>プレイ済みリスト移動せず未プレイに残ったままになっています。
まずは、その問題のランキングを確認して、
その中に自分自身が参加しているかをご確認ください。
もちろんお分かりのこととは思いますが、
ランキングに参加していない場合は、プレイ済みとはなりません。
また、その移動しない問題を教えてください。
>TORITONさん
問題別ランキングを表示しているときに「ユーザー情報」を表示させたことはありますでしょうか?
その場合、ランキングを閉じる際に!マークが消えない可能性があります。
現在、その原因と対策を検討中ですが、それまではなるべく
ユーザー情報を表示させないようにしてください。
>kenji2775 さん
できない状況をもう少し具体的にお願いします。
AutoLogic!を起動してからその現象になるまでの動作を
詳しくお聞かせください。
また、エラーになる際のメッセージの内容を正確にお知らせください。
>REIYONさん
もしかすると、ファイルのどれかが壊れている可能性が考えられます。
以下のページの説明にあるファイルやフォルダを削除して、
もう一度実行してみてもらえませんでしょうか。
http://usagi.tadaima.com/ichisoft/qa_al.html
#16
※赤で表示されたファイルやフォルダ内のファイルは、絶対に削除しないでください。
391
:
UGI31529
:2004/03/18(木) 17:24
>猿さんへ
早速確認してみました。確かにランキングには載っていませんでした。
という事は参加していなかったということですか。
これは私だけの問題だったようですね。
ランキングには載っていませんが過去の成績も完成図も表示出来ますし進捗率も
100%になっています。またリストの文字は斜字ではありませんが細字になっています。
参加していない場合は確か『現在ランキングに参加していません。参加しますか・・・』
といったような表示が出ていたと思いますが、最近はそういう覚えは殆どありませんでした。
こうした問題が現在30程ありますが、2,3例をあげますと、
坂本竜馬 20021113105720
生き物 20021025230024
芸術 20021116110705 等です。
サイズは偶然かどうか5〜30に限られています。
もう一度解くことになるのでしょうか。
再度解かずにランキングに参加できる方法がありますか?
392
:
プログラマ−猿
:2004/03/18(木) 20:31
>UGI31529さん
UGI31529さんご自身がランキングに参加した覚えがないということであれば、
通常は「プレイ途中」フォルダ内にその問題がある状態になります。
もしないのであれば、やはり最初からやり直していただくしかありません。
ここでもう一度ご説明しますが「プレイ済み」とは、
「完成図」がある状態ではなく、ランキングに参加した状態となります。
ある意味「完成図」がない状態でも「プレイ済み」となります。
393
:
UGI31529
:2004/03/18(木) 20:57
>猿さん
プレイ途中にも有りません。
しかたないですね。やり直します。
お手数をお掛けしました。
394
:
kenji2775
:2004/03/19(金) 07:10
不具合状況をお知らせします。
AUTOLOGICを起動
「現在インターネットに接続していません。云々」OKボタン
「サーバーがメンテナンス中 云々」OKボタン
autologicの詳細設定画面+サーバ認証画面 認証ボタン
「現在インターネット 云々」というようにループ状態です。
395
:
名無しさん
:2004/03/19(金) 13:10
そのメッセージのとおり
インターネットに接続されていないからなんじゃないですか。
こっちは普通に使えてますけど。
396
:
プログラマ−猿
:2004/03/19(金) 21:48
>kenji2775
こちらでも調べてみましたが、
ここ一週間ほど、このユーザーIDによるアクセスはありませんでした。
(この名前がユーザーIDではない場合は、改めてお知らせください)
そもそも他のユーザーは正常に接続できているようですので、
こちらのサーバー側の問題ではないものと思われます。
原因を判断するにあたり、以下の点について判る範囲で構いませんのでお知らせください。
・ローカルなプロキシサーバーを通しての接続は行われてませんでしょうか。
使用している場合は、一度使用をやめてみてください。
・最新バージョンをお使いでしょうか。また、インストールし直しても同様でしょうか。
・この現象はいつから発生しているのでしょうか。
・お使いのプロバイダはどこでしょうか。
プロバイダによっては、CGIへのアクセスを禁止しているところもあります。
・アンチウィルスソフトをお使いでしょうか。
お使いの場合は、一度動作を停止した状態でご確認ください。
それで動作するのであれば、アンチウィルスソフト側でのなんらかの設定が原因と思われます。
397
:
権兵衛
:2004/03/22(月) 10:18
いつも楽しく使わせて頂いてます。ありがとうございます。
早速ですが、Ver 0.36.3 にしましたところ、
プレイ済みの問題が、未プレイフォルダに表示されるようになりました。
プレイ済みフォルダは(0)になっています。
UGI31529 さんの書き込みを参考にしてランキングを確認しましたが、
ランキングにも参加しています。
対処法、回避策等教えて下さい。
398
:
プログラマ−猿
:2004/03/22(月) 11:11
こちらで状況を確認を行いましたところ、
こちらで用意しているサーバー側にて、
Webサーバーからアプリケーションサーバーへの参照が
できなくなっていることが原因のようです。
そのため、クリア済みファイルが正しく取得できず、
プレイ済みフォルダが0件となります。
他にもランキングの表示もできないことがあるようです。
当現象は、各サーバーの再起動により回避できるとは思いますが、
現在、その作業を行えない状況のため、
少なくとも本日20:00以降の対応となります。
当現象は、サーバー側の原因であり、
Ver 0.36.3へのバージョンアップによるものではありませんので、
サーバーの復旧作業が終了次第、これまで通り使用できるようになると思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
復旧までしばらくお待ちください。
399
:
権兵衛
:2004/03/22(月) 11:59
プログラマ−猿様
了解しました。
サーバーが復旧するまで待ちます。
ありがとうございました。
400
:
プログラマ−猿
:2004/03/22(月) 19:30
ただいま復旧致しました。
どうもご迷惑をおかけしました。
401
:
にょん
:2004/03/22(月) 22:53
こんばんは。
いつも楽しくあそばせて貰っています。
すいません、私も権兵衛さんと同じようにプレイ済みのものが
未プレイに表示されてしまっています。
ロジックの再起動とマシン自体の再起動もやりましたが
やっぱりプレイ済みはゼロになってます。
どうしたらよろしいでしょうか?
402
:
プログラマ−猿
:2004/03/22(月) 23:02
>にょんさん
説明が不足していて申し訳ございませんでした。
「サーバー認証」後に「最新の状態に更新」処理を行うと
表示されるようになります。
403
:
にょん
:2004/03/23(火) 00:14
>プログラマー猿様
素早いレスをありがとうございました。
おぉ!なるほど!!直りました。
ご丁寧にありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
404
:
hidehide
:2004/03/25(木) 16:47
間違えて複数解にチェックを入れてしまい、評価を修正したいのですが
「ランキングが存在しないため、変更すると事が出来ません」というメ
ッセージが出て変更できません。
プログラマー猿様
そちらで変更(複数解のチェックを外す)できないでしょうか?
登録日 2004/03/24 04:02:36 の MIXさんの
「ゆったり」という問題です。
405
:
プログラマ−猿
:2004/03/25(木) 23:51
>hidehideさん
こちらで原因を調査しましたところ、サーバー側での判定ミスのようでした。
明日の朝には修正できると思いますので、
修正後、もう一度変更作業を行ってみてください。
こちらで変更するのは可能なのですが、
やはりご本人が変更するという形が望ましいと思いますので。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
406
:
hidehide
:2004/03/27(土) 18:37
>プログラマー猿様
連絡が遅くなりましたが、変更することができました。
407
:
ROSE
:2004/03/30(火) 09:07
サーバー認証エラー
がでます。
今朝最初の起動は8:00頃だったのですが、
その後、数回の再起動後もエラーは解消されません。
書き込みがないところをみると、私のPCだけの現象なんでしょうか
408
:
プログラマ−猿
:2004/03/30(火) 09:47
本日(2004/03/30)午前1時〜6時までの間、
こちらで利用しているプロバイダ側による点検作業のため
AutoLogic!サーバーへの接続ができない状態となっておりました。
ですが、現時点においてもなんらかの原因により
プロバイダ側への接続ができない状況です。
よって本日はAutoLogic!サーバーの運用は停止となります。
午後8時ごろまでには開始する予定ですので、
それまではオフラインにて当ソフトをお楽しみください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
409
:
名無しさん
:2004/03/31(水) 00:52
時間がかかっているようですね。それとももしや私のパソコンだけかしら…?
410
:
名無しさん
:2004/03/31(水) 01:01
私も認証できません。まだかかるのかもしれませんね。
411
:
kazu1020
:2004/03/31(水) 23:56
なかなかサーバ認証ができませんでしたが、今ようやくログインできました!!
また楽しめます!!
412
:
貧乏人
:2004/04/03(土) 15:33
本日のバージョンアップ(ver.0.36.5)により接続できなくなりました。
操作ログをみると「InternetExplorerのバージョンが古いため、接続できません」
となっています。現在使用中のI.E.4.0では今後も接続できないのでしょうか。
ちなみにwebサイトからダウンロードできるI.E.はver.6.0のみで、
使用中のwindowsNTにあいません。(SOHOルーターが古いため、I.E.4.0でしか
セットアップできないのです。)
413
:
名無しさん
:2004/04/03(土) 18:56
現バージョン、前バージョンとも認証後
「ただいま月間ランキングを収得しています
しばらくお待ちください。」
の表示が消えません。
ランキングの収得は問題なく行なえております。
この現象、私だけでしょうか
414
:
TORITON
:2004/04/03(土) 23:00
>「ただいま月間ランキングを収得しています.しばらくお待ちください。」
の表示が消えません。
私のもです。
Ver.36.4からで、月間ランキングを表示させると出たままになりユーザー情報か
問題のランキングを開かないと消えません。
プレイ自体には支障はありません。
415
:
プログラマ−猿
:2004/04/05(月) 13:17
>貧乏人さん
確かに当バージョンより、InternetExplorerの古いバージョンでは
接続できないように変更いたしました。
これは、Ieの古いバージョンでは実装できない機能があり、
正しい動作が保証されないためです。
とりあえず次のバージョンにて接続できるように変更いたしますが、
やはり古いバージョンでは、不正な動作を引き起こすことに
変わりはありませんので、
できるだけInternetExplorerのバージョンを新しくすることをお勧めします。
>「ただいま月間ランキングを収得しています.しばらくお待ちください。」
の表示が消えません。
こちらでも現象を確認致しました。
さっそく次のバージョンにて修正しあいと思います。
ご報告ありがとうございました。
416
:
PIROKO
:2004/04/05(月) 17:14
こんにちは、猿様。早速ですが、
バージョンアップ(ver.0.36.5)したところ、サーバー認証が出来ません。
「インターネットに接続されていません」というような文章が出ます。
取得済みの問題とかは出来るのですが、ランキングに参加できません。
また、「何でも掲示板」とかをクリックしても開かず、
上にある「ヘルプ」からなら開けます。
どうしたらいいでしょうか?InternetExplorerはバージョン6.0です。
417
:
PIROKO
:2004/04/05(月) 17:39
すみません!出来ました〜〜〜(汗)
もしかしたら、と思って、ノートン2004のファイアウオールを
オフにして認証したら出来ました!今まで大丈夫だったのに
これからはオフにしないとだめなんでしょうか?
418
:
プログラマ−猿
:2004/04/05(月) 21:57
うーん、おかしいですね。その部分については、
今回のバージョンでは手をつけていないはずなんですが。
すみません。今はまだ詳しい原因はまだわかりません。
ノートン自体もこちらにはないので詳しいことはお答えすることはできないのですが、
通常のファイアーウォール製品であれば、指定したプログラムからの要求を
通過させるような設定があると思います。
それに autologic.exe を指定すれば、今回のようなエラーは出なくなると思います。
せっかくのファイアーウォールなんですし、正しく使用できるようになればいいですね。
419
:
MAKIDON
:2004/04/07(水) 13:50
プログラマ−猿様、
最近、コメントお知らせ機能が働いていないようです。自分でチェックしていて、
何点か見つけたのですが、お知らせはされませんでした。
「お絵かき掲示板」の新装開店、おめでとうございます。早速、日曜日に書き込んで
みましたが、セーブが出来ないので大変でした。
420
:
プログラマ−猿
:2004/04/09(金) 09:57
>MAKIDONさん
コメント通知機能の件ですが、現在確認している限りでは
サーバー側には通知情報は正しく保存されているようですので、
おそらく「最新の状態に更新」処理にて、サーバーから
コメント通知情報のダウンロードまではできているが、
通知状態の判断がうまくできずにメッセージが表示されないのではないかと思います。
この件についてはもう少し詳しく調べてみますので、いましばらくお待ちください。
>PIROKOさん
こちらで Zone Alarm というフリーのファイアーウォールソフトを使用して確認しましたところ、
最初の1回目の接続の際に警告メッセージが表示され、そこで
このプログラムの通信を許可するように指定すれば、
以降はメッセージも表示されずに使用できるようになり、
許可しなければ、以降も接続のたびに警告メッセージが表示されるといった感じでした。
この内容が何かの参考になれば幸いです。
421
:
NN1059
:2004/04/09(金) 22:26
はじめまして。AutoLogicを利用させて頂いております。
Ver0.36.6で、問題を解き終わった後の評価をロジック評価と完成図評価で違う評価をつけた場合、
完成図評価がロジック評価と同じものになってしまうというバグが確認されたため、報告に来ました。
OSはWindows98SE、InternetExplorerはバージョン5.0です。
422
:
MAKIDON
:2004/04/09(金) 23:41
私も
>>421
と同じ状況です。
変更での修正はちゃんと働いています。
423
:
名無しさん
:2004/04/10(土) 03:52
同じく
>>421
さんと同様のことが起こってます。
その他は問題ないです。
424
:
VIVIVI
:2004/04/10(土) 13:28
完成図の評価がおかしいです。(と書いたら、上にたくさんありました。)
>>421
と同じです。
425
:
プログラマ−猿
:2004/04/11(日) 21:09
>完成図評価がロジック評価と同じものになってしまう
すみません。これはかなり致命的なバグでした。
ただいま修正版をリリースしましたので、ご確認ください。
なお、Ver0.36.6にアップデート後にランキングに参加された方は、
できれば「評価の変更」にて、完成図評価を正しいものに変更してください。
どうもご迷惑をお掛けしました。
426
:
名無しさん
:2004/04/15(木) 00:57
はじめまして。最近このソフトを知ってはまったのですが、問題から作成をしてクリアもしたのですが、内容を変更しようとしたところ、解答から作成の画面になってしまい、なおかつ左側にいくつかの線が入ってるだけという状態になり、変更が出来ないのですが、わたしだけなのでしょうか。
427
:
sanadamushi
:2004/04/15(木) 23:16
0.37.0にアップデートしてからインターネットに接続されていません”とメッセージが出力され認証が出来なくなりました。
428
:
hidehide
:2004/04/17(土) 15:47
ニックネームを入れてから、新しい問題フォルダに自分の作成した問題が
表示されるようになりました。統計情報にも自分の作成した問題が
含まれているようです。
また、ニックネームをやめようと空白に戻し登録しようとしたが、「その
ニックネームは他のユーザが使っています」のメッセージが出て変更でき
ません。
429
:
名無しさん
:2004/04/17(土) 21:36
問題を解いている最中、左側部分、勝手にプレビューが表示されるようになりました。
以前は、詳細がデフォルトだったのですが・・・。
430
:
TORITON
:2004/04/18(日) 14:59
Ver.37.1
① 問題別ランキングでユーザー情報が見られません。
② 問題を解いて評価、コメントしてOKをクリックしてもランキングされません。
(②詳細)
進捗率100%でプレイ途中のフォルダへ移行、しかし開いてみると保存されてない。
ここで強制更新すると未プレイフォルダへ、進捗率100%のまま。
問題一覧上では解いたことになってるけど、ランキングも保存もされず、ということです。
多分解いたあと評価する前にリンクを見るとか違う操作をした時だけかもしれません。
もう一度解き直すと普通にランクアップされました。
ごめんなさい、せっかく装備してくれた操作ログは切ってました・・・(笑)
431
:
kain
:2004/04/18(日) 23:23
「サーバ認証画面」で、「自動アップデートを行う」にすると、
インターネット接続エラーで、「現在インターネットに接続されていない
ため、自動アップデートを行うことができませんでした。〜」と出るように
なってしまいました。今までは行えました。
状況は、プロバイダを変え、光になりました。家庭内LUNを組んでいるため、
TA経由で接続するようにしたら、上のような症状がでました。
TA経由でないときは光でも大丈夫でした。ちゃんとインターネットには
つながっているはずなのに、できません。
何か間違っているのでしょうか。ご教授ください。
432
:
プログラマ−猿
:2004/04/19(月) 20:32
返答が滞ってしまい申し訳ございませんでした。
これまでご報告をいただきました現象につきましては、
とりあえずVer0.37.2にて修正を行いましたが、
まだ未対応の部分についての現在の状況を返答致します。
>>426
こちらでも現象を確認いたしました。
次のバージョンにて修正いたしますので、しばらくお待ちください。
>>429
当バージョンにてデフォルトでプレビューを表示するよう変更いたしました。
プレビュー表示させたくない場合は、問題のプレイ画面にて
「表示」→「ゲーム開始時にプレビューを表示する」のチェックをはずしてください。
>>427
,
>>431
インターネットへの接続に関する動作につきましては、
みなさんそれぞれに環境が異なるため、こちらで原因を判断するために
以下のページに記載されている手順に従ったご報告をお願いします。
usagi.tadaima.com/ichisoft/qa_al.html#33
>>ニックネームの空白指定ができない
これはサーバー側での判断ミスによるものでした。
明日の朝には修正しますので、いましばらくお待ちください。
433
:
mon
:2004/04/20(火) 00:08
お世話になってます
つい先程、同じ屋内にあるネット接続されている別の端末で
新規に AutoLogic 最新場をDLしセットアップを行ったところ
---
AUTOLOGIC のページ違反です。
モジュール : PBVM70J.DLL、アドレス : 0247:10c5d36e
Registers:
EAX=00000000 CS=0247 EIP=10c5d36e EFLGS=00010246
EBX=016e3c10 SS=024f ESP=0066ef3c EBP=0066ef84
ECX=00000000 DS=024f ESI=023a1cf8 FS=118f
EDX=0066ef6c ES=024f EDI=03080d84 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
8b 51 02 8d 04 80 8a 4c 82 10 8d 04 82 80 e1 3e
Stack dump:
01c80020 016e3c10 0066f074 00000002 00000001 10d5d45f 016e3c10 0066ef84 0066ef80 0066ef6c 00000000 016e3c10 016e0000 80020019 016e3c10 10cc3134
---
とのアプリケーションエラーがポップアップされました
FAQの方のチェックを行い、該当しそうな部分の対処や
ランタイムを最新版へ更新するなど色々行ってみましたが
状況に変化が見受けられない状態です
尚、問題なく動作している端末の環境は Windows 2000 Pro になります
434
:
mon
:2004/04/20(火) 00:10
申告漏れです
実際障害が発生している端末は Windows 98 SE です
宜しくお願い致します
435
:
プログラマ−猿
:2004/04/20(火) 19:54
>monさん
原因が解決できない際には、以下の手順にてご報告をいただけると
解決できる可能性があります。
http://usagi.tadaima.com/ichisoft/qa_al.html
#33
あと、当現象はどのタイミングで起こるのでしょうか?
また、インストーラーを使用してインストールを行っていますか?
一番最初に当ソフトを導入する際は、以下のインストーラーを使用することを
強くお勧めします。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/alsetup.exe
436
:
mon
:2004/04/21(水) 04:50
発生のタイミングですが、起動しはじめのロゴが画面に表示された後すぐ
上のエラーダイアログがポップアップしてきております
現象発生している端末の方ではGUIが表示される状況まで到達できておらず
http://usagi.tadaima.com/ichisoft/qa_al.html
#33 で確認しましたFAQの
オペレーションが出来ない状況となっております
また導入方法についてですが、これは公開されておられるインストーラより
作業させていただきております
この段階で、何らかの確認操作やログの取得等行える事はありますでしょうか
度々申し訳ありませんが、宜しくお願い致します
437
:
プログラマ−猿
:2004/04/21(水) 19:44
ロゴ画面の表示が原因ということでしたら、
もしかするとロゴ画面を表示させないようにすれば回避できるかもしれません。
user.iniファイルにて、[MAIN]セクションの以下の内容を変更してみてください。
LOGO=1→LOGO=0
438
:
mon
:2004/04/21(水) 20:35
確認してみましたが、"user.ini" 内部にデータが何も書き込まれておらず
(全くの白紙の状態)編集する事ができませんでした
その後、先程まで C ドライブにインストースしていました AutoLogic を
アンインストールしまして、インストール先を D ドライブに変更してみた所
エラーが発生せずに、プレイできる所まで確認できました
インストール作業は数回、同じインストーラにて行っていたのですが
今回何故現象を回避する事が出来たのか、現時点検討がついておりません
ただ、現状エラーの発生も無く利用出来るようになりましたので
こちらで様子を見てみたいと思います
長々と対応頂いて、とても感謝しております
お忙しい所失礼致しました
439
:
名無しさん
:2004/04/22(木) 15:16
ユーザ情報を変更しようとすると
「そのニックネームは他のユーザが使っています」
のメッセージが出て変更できません。
440
:
名無しさん
:2004/04/22(木) 22:26
439さんの現象は起こりますが対処方法はあります。
いったんニックネームを変更(スペース付け加えるとか空欄でもいいと思います)して情報を変更。
そのあと使いたいニックネームにして新しい情報に変更すれば元の名前で登録できますよ
441
:
名無しさん
:2004/04/23(金) 17:42
ランキングなのですが、突然に変わってしまったような。
月間、総合ともにこれまで上位にいた人がいなくなってしまっているのですが。
442
:
名無しさん
:2004/04/23(金) 17:43
すいません。441ですが県別になっていました。
443
:
あっちょんぶりけ
:2004/04/24(土) 02:25
>440さんいい方法をありがとうございます。
ユーザー情報変更できました!
>439さん、勝手に出てきてすみません。
444
:
ミナ
:2004/04/24(土) 18:26
作者の一言が*****になってしまいます。
ネタバレもリンクを貼ったのですが、「知らない」のコメントが多くて
ひょっとして、表示されてないのかな?と思います。
445
:
MAKIDON
:2004/04/25(日) 23:33
>>444
ミナさんへ、
「パワー○○ガールズ」でしたら、ちゃんとリンクは表示されていますよ。
それよりもユーザーアイコンとして表示されていません。確認できますか?
446
:
プログラマ−猿
:2004/04/26(月) 21:55
>>444
問題作成者が「問題別ランキング」を表示すると「作者から一言」や
「参考リンク」が表示されないようです。
次のバージョンにて修正しますので、しばらくお待ちください。
>>439
この現象については修正しましたので、今はもう変更できるようになってると思います。
447
:
TORITON
:2004/04/27(火) 22:02
あの〜・・・小姑みたいで本当に嫌なのですが・・・。
練習用問題のことです、まだ解いてませんけど・・・。
問題を右クリックからコメントの表示、そこで作成者の登録情報を見ると
確実にフリーズします。しかも最前面表示で、です。
よろしくお願いします。
でもとりあえずこれが、問題作成者が増える為の起爆剤になるといいですね。
448
:
ミナ
:2004/04/28(水) 13:50
登録の取り消しがうまくできません。
「正常に〜」とメッセージが出たのですが、削除されておらず、
一旦ALを終了し、再度立ち上げましたがのこっていました。
以前簡単に作ったものを練習問題に替えたいのですがそれってできますか?
>MAKIDONさん、返事遅れてすみません。
自分で見るとユーザー情報に絵は表示されてました。今でも出てませんか?
ちっちゃくですが・・・
449
:
プログラマ−猿
:2004/04/28(水) 20:21
>TORITONさん
いつもご報告ありがとうございます。
今日リリースしたバージョンでとりあえず直ってると思います。
これからもお気遣いなく、どんどんご報告ください。
>ミナさん
確かに取り消しがうまくできないようです。
ちょっと今原因を調べてますので、わかり次第、
またここで連絡します。
ユーザーアイコンも見れなくなってますね。これも調べますのでしばらくお待ちを。
450
:
プログラマ−猿
:2004/04/28(水) 20:47
>ミナさん
「練習用問題」のカテゴリは、サーバーに登録した後は変更できないようにしています。
また、すでに登録済みのものを「練習用問題」に変更することもできません。
一応、今後のバージョンにて変更できるようにすることを検討してはいるのですが、
そうすると、その問題を「練習用」に登録するためというよりも、
他のユーザーに評価させないための機能になってしまうように思いますので
実際に変更できるようにするかどうかはまだ思案中といったところです。
451
:
ミナ
:2004/04/29(木) 17:09
>プログラマ−猿さん
たまたま私に「簡単な問題として作った」作品があったので今回練習用
というカテゴリーが出来たから変更したいなと考えたのです。
ですが登録済みのものを「練習用問題」に変更する〜というのは
多分稀なことでしょう。これからは登録する際に選べるのですしね。
たしかにプログラマ−猿さんが懸念されているようなことが起こりそうですね。
私の作品はどちらにせよ作り直さなくてはいけない代物でしたから
修正してから練習問題に登録させていただきます。(^◇^)
452
:
-EARTH-
:2004/05/03(月) 19:28
以前の書き込みにありました(問題作成時に「正しい日付が取得できませんでした」と出る)件ですが、問題作成中に「ファイル」「やり直し」「最初から」を使うと、
私の環境では、100%「正しい日付が取得できませんでした」のメッセージが出て問題作成ができません。
他の条件もあるかもしれませんが、この条件で必ず出ますのでとりあえずご報告しておきます。
参考になりましたら幸いです。
453
:
-EARTH-
:2004/05/03(月) 21:09
補足ですが、問題作成中に「ファイル」「やり直し」「最初から」を使った後で、
終了せずにそのまま絵を作り、作成ボタンを押した時に、必ず「正しい日付が取得できませんでした」と出ます。
問題作成中に「ファイル」「やり直し」「最初から」を使っても、いったん「終了」すると普通に作成できます。
454
:
TORITON
:2004/05/11(火) 23:03
突然ですが、破門されてしまいました・・・(T.T)
認証中に強制更新をして、問題データの所得をしようとしたらエラーがでて
それっきり認証不能になりました
インストールをやり直してみてもダメです
455
:
WAGON
:2004/05/11(火) 23:31
あたしも認証中にエラーがおきた・・・再起動すると解消される場合があるって書いてあったから
やってみたけど・・・認証できません・・・
この前もダメでした。
XPにもちゃんと対応できているのでしょうか?
456
:
ゆーざー
:2004/05/11(火) 23:43
認証できるようになりました。
457
:
プログラマ−猿
:2004/05/11(火) 23:43
すみません。
10時ごろから、サーバーが落ちていたようです。
今は復旧していますので、たぶんもう大丈夫だと思います。
どうもお騒がせしました。
ちなみに・・・
最近、本業の仕事のほうが忙しくて、掲示板やメールの返答ができなくて
申し訳ございません。
もうしばらくしたら落ち着きそうなので、そのときはまた
よろしくお願いします。
458
:
TORITON
:2004/05/12(水) 00:32
あ〜よかったです。
「 TORITON は破門にします 」って張り紙をさがしてしまいました。
誰も書き込んでいなかったので。
いや、ほんとに・・・あーよかった
459
:
かおす
:2004/05/21(金) 14:14
はじめまして。最近AutoLogic!をダウンロードしてハマっています。
さて、今回バージョンアップで消しゴムボタンが追加されたようですが
それに関連すると思われるエラーが発生しましたのでご報告します。
カラーで背景に色がついている問題で、色リストの黒が背景色に置き換わり、
黒を塗る事ができなくなりました。
ご確認頂けますでしょうか。
初心者ゆえ、もし見当違いな事を言っているのであればすいません。
460
:
kataybb
:2004/05/21(金) 15:58
いつも楽しませてもらってます。
本日自動更新しました。それが原因かわかりませんが、
① 10×10
ヒント:ファー!
ジャンル:スポーツ
カテゴリ:なし
で、1色(黒)だけ、選ぶと消しゴムになってしまいますので、図が完成できません。
② ランキング表示で一度クリアしても字が細くなるだけで斜字になりません。
最終クリア日順に表示してもクリアしていない問題の間に入ります。
もう一度クリアすれば解消されますが、ランキングに同じ名前が2つ出てしまうのがちょっと。。。
以上、特に①の解消法があればよろしくお願いします。
461
:
kataybb
:2004/05/21(金) 16:01
履歴をよく読まずに申し訳ありません。
おそらく かおすさん と同じ状態です。
よろしくお願いします。
462
:
たかな
:2004/05/21(金) 18:21
こんにちは。かおすさんの書き込みに似ているような状況なのですが
報告させて下さい。
私の場合はカラー問題で鉛筆ボタンを押しても鉛筆になりません。
つまり、消しゴムのままになるんです。
ただ、仮定(●)ボタンに関しては問題なく作動しています。
どうか宜しくお願いします
463
:
プログラマ−猿
:2004/05/21(金) 18:26
>かおすさん、kataybbさん
こちらでも現象を確認致しましたので、なるべく早く対応したいと思います。
ご報告ありがとうございました。
464
:
かおす
:2004/05/22(土) 09:14
最新バージョンを確認いたしました。
すばやい対応ありがとうございます。
465
:
名無しさん
:2004/05/23(日) 14:04
バグなのかどうか良く分かりませんが報告です
ロジックを解き終り絵が表示されてOKを押して
評価登録するのにさらにOK押すと止まりました
本日計3回です…
○○のランキングって画面がいつまでたっても表示されないのです…
しかも右下にアイコンは表示されているのに
タスクマネージャーのプロセスでは何もなく
強制終了できずPC再起動2回しました
3回目止まった時は諦めてインターネットしてお昼食べてたら
突然ランキング表示されました…汗
止まってた時間は1時間ぐらいでしょうか…
原因わかりますか??
466
:
名無しさん
:2004/05/23(日) 15:08
あ〜また止まってるッぽいです…
問題解いたのが14:05です
表示されるまで書き込まずにこのまま待機しておきます
…あ、表示されましたよ
15:05で調度1時間です
何故なんでしょう?
インストールミスとかですかね?
467
:
MAKIDON
:2004/05/23(日) 22:20
名無しさんへ<465<466
状況がはっきりとは解りませんが、私もたまにやってしまうのことに、
(特に会社でISDN回線などの場合)
評価の画面が表示されている。
ランキングの画面は読み込み途中で表示されていない。
という状況で、評価を入力して「OK」とするとフリーズしてしまいます。
ランキング画面が表示されてからの評価入力では全く問題ありません。
468
:
1440
:2004/05/23(日) 23:35
AutoLogic!へのアイデアBOXに書き込んでいた「アイコンが35×35で表示される?」件ですが、私のPC環境はOSはXP、モニタはアイオーデータ製(1024×768)です。解像度は800×600の際も同様の現象があります。
ちなみに数週間前まではOSはwin98でしたが、同様の現象がありました。
尚、会社のPCでも同様の現象がありました・・・。環境はwin2000、モニタはDEL(1024×768)でした。
どんな感じになっているかというと、
人物アイコン「モンタージュ」は上中下の3枚のパネルで構成されています。
パネルとパネルの間は1ドット分の灰色の線で分かれているのですが、中と下の間は2ドットになってしまっています。
その様な部分が縦横3箇所づつくらいあります。
でも他の方が問題なければ、私は特にこだわりません。一応ご報告まで。
469
:
1440
:2004/05/23(日) 23:42
以前は白色を使用していない(背景色含む)問題を解く際は背景が白色になっていましたが、今は背景色が表示されています。
これは仕様でしょうか?
背景色が白色に表示されるのを利用して同系色対策としていた問題もあるので、できれば前の状態に戻していただきたいと思っております。
470
:
MAKIDON
:2004/05/24(月) 00:33
>>469
に関連して、
私の問題にも
背景色がドギツイので、
同系色となって見づらいので、
等の理由で、問題解答時には意図的に背景色を白にしていたので、
1440さんと同じく、できれば前の状態に戻していただきたいと
思っております。
471
:
プログラマ−猿
:2004/05/24(月) 22:29
>>465
,
>>466
すみません。この現象についてはこちらでも分かりませんでした。
サーバー側の原因ということであれば、他のユーザーからも同じような報告が
たくさんあるのではないかと思いますので、
おそらくインターネットの接続状態が関係しているものと思われます。
まず、インターネットの接続でプロキシサーバーを指定している場合は
一度指定を外してみてください。
あと、この現象はどの問題を解いても発生するのでしょうか。
また、もし確認できるのであれば、別のパソコンによる動作もご確認ください。
>MAKIDONさん
上記の件についてのコメントありがとうございます。
ただ、MAKIDONさんがおっしゃるように
> 評価の画面が表示されている。
> ランキングの画面は読み込み途中で表示されていない。
>という状況で、評価を入力して「OK」とするとフリーズしてしまいます。
とのことですが、こちらでこの状況によりランキングに参加してみましたが、
フリーズすることなく、正常にランキングに参加することができました。
もしかすると、単純に読み込み途中ということではく、別の要因も考えられますので、
今後もいろいろなタイミングで確認作業を続けていきたいと思います。
472
:
プログラマ−猿
:2004/05/24(月) 22:30
>1440さん、MAKIDONさん
>使用色に白がない場合に背景色が表示されてしまう
こちらでも確認致しました。
さっそく次のバージョンにて修正します。
>同系色の対応
そうですね。塗る色と完成図の色は
必ずしも一致する必要はないですしね。
始めは違和感があるかもしれませんが、
色が見づらくなることに比べれば、格段に解きやすくなると思います。
というわけで今後のバージョンにてぜひとも対応したいと思います。
まだどんな風に実装するのかは決まっていませんが、
ただ、内部的な仕様にかなりの変更が発生してしまうと思いますので、
すぐには実現できないかもしれません。
473
:
名無しさん
:2004/05/28(金) 11:16
登録エラーと出て登録ができないのですが、どうしたらいいんですか?
474
:
-EARTH-
:2004/05/29(土) 11:57
Ver0.39.3より、「ユーザー情報の表示」欄の「クリア数」の表示がおかしくなっているようです。
私のデータは、プレイ済みの問題がいくつか未プレイになっており、「未プレイ」フォルダにも反映されています。
(プレイ済みの問題が「未プレイ」フォルダにある)
また、未プレイの問題が「プレイ済み」になっていたりもします。
他の人の情報でも、達成率が100%を超えていたり、たくさん解いているはずの人でも達成率が低かったりします。
475
:
名無しさん
:2004/05/29(土) 12:51
他のマシンでプレイした問題が未プレイ扱いになっている(強調表示されている)のと、
未プレイ問題を非表示にする機能自体がうまく動いてないみたいです。
476
:
プログラマ−猿
:2004/05/29(土) 13:23
>プレイ済みの問題が未プレイになる
原因は、サーバー側のクリア済みファイルの生成ミスのようでした。
「最新の状態に更新」処理にて元の状態に戻ると思いますので、
ご確認をお願いします。
477
:
プログラマ−猿
:2004/05/29(土) 13:28
>>473
この現象は、おそらくインターネットへの接続状態が
関係しているものと思われますので、まずは
以下のページに記載されている手順に従ったご報告をお願いします。
http://usagi.tadaima.com/ichisoft/qa_al.html
#33
478
:
-EARTH-
:2004/05/29(土) 13:35
ただいまもとに戻りました。迅速な対応ありがとうございました。
479
:
kataybb
:2004/05/31(月) 09:05
プレイ中に背景色を変更すると、選択した色と違う色が背景色になります。
Ver0.39.3です。よろしくお願いします。
480
:
465
:2004/05/31(月) 10:35
遅くなりました…
>>467
さんの言う通り評価が表示されていてランキングが表示されていないと
止まる確立が高いように思います
が、上記状態でもちゃんといける場合もあります
当方の環境を。
CPU Pen4 1.6G
メモリ 256M
OS XP HOME
回線 ADSL24M
ダウンロード 推定転送速度: 5122.033kbps(5.122Mbps) 639.35kB/sec
アップロード データ転送速度: 648.30kbps (81.03kB/sec)
串は使ってません
HDD結構ぎっちり入ってます
どの問題を解いてもこの現象は起きると思います(法則があれば知りたいですわ。汗)
PC2台ないので他の環境で試せませんが…
481
:
名無しさん
:2004/05/31(月) 16:43
総合ランキングの表示がおかしいですね。
「すべて」を選択しないと表示されません。
482
:
プログラマ−猿
:2004/06/01(火) 10:27
>kataybbさん
Ver.0.39.4 にて修正いたしました。
ご報告ありがとうございました。
>465さん
Ver.0.39.4 にて、以下の対応を行ってみました。
●問題を解いてランキングに参加する際、ランキング画面が表示されていない場合は「問題の感想・評価の入力」画面を閉じれないようにしました。
この対応でも改善されないようでしたら、またご連絡ください。
>>481
確認しましたが、こちらでは正しく表示されているようです。
483
:
UGI
:2004/06/01(火) 19:35
バグの報告です。
ランキングを表示すると『関数の引用が不適切です。』というエラーメッセージが出ます。
『OK』をクリックすればランキングは表示しますが、どのランキングでも出るようですし
またランキングの並べ替え操作でも同様です。
484
:
プログラマ−猿
:2004/06/02(水) 09:48
>>483
ランキングというのは、ユーザーランキングでしょうか?
それとも問題別ランキングのほうになるのでしょうか。
>>481
の現象もそうなのですが、こちらではいずれにしてもそのような現象の
確認がとれませんでしたので、おそらく最新バージョンへのバージョンアップに
失敗しているのではないかと思います。
まずは以下はファイルをダウンロードして解凍し、上書きした状態にて
もう一度動作をご確認いただけませんでしょうか。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0394.lzh
485
:
UGI
:2004/06/02(水) 18:49
ランキング表示でエラーメッセージが出る件ですが、今日は問題無く表示出来ています。
ダウンロードのやり直しも無く正常になりました。パソコンの機嫌が悪かったようです。
お騒がせ致しました。
486
:
465
:2004/06/05(土) 04:49
また固まってしまったようです…
ランキング画面がいつまでたっても出てこないという状況です…
何故なんでしょうか…(T_T)
そういえば年末のYAHOOの本に入っていたCD-ROMからインストールして、
ごく最近やり始めたのですがそれが原因とかないです?
6/1のアップデート後にも起こっております…
PC再起動かなっと…
487
:
プログラマ−猿
:2004/06/11(金) 21:32
こちらでもあれからいろいろなパターンでランキングに参加してみてはいるのですが、
現在も465さんのおっしゃるようにランキング画面が表示されないという現象は
確認できておりません。
対応するにあたり、まずはこちら側でも現象が確認する必要がありますので、
今後もこのような現象が発生することがありましたら、
気づいた点などをご報告いただければと思います。
488
:
EXOR
:2004/06/11(金) 22:59
単色(黒一色)で問題を作ったところ、何故かカラー問題として作成済みフォルダ
内に表示される…という症状が出ていることをご報告します。
それにしてもページ応答しないんでどうしたかと思ったら、いきなり止められ
てたんですねえ。のんびり復活待たせて頂きます。
489
:
YOU0007JP
:2004/06/14(月) 20:25
私は1024*768でプレイしていますが、完成図が縦35以上のパズルは、完成図を表示させる時に下が切れてしまいます。
以前は画面の大きさにあわせて表示されていましたが、以前の状態に戻らないのでしょうか?
現在は下側が切れてスクロールバーが表示されていますが、スクロールさせても下側が表示されず、全体が見えない状態です。
もう大分前からこうなっています。修正を宜しくお願いします。
口述により、-EARTH-代筆。
490
:
-EARTH-
:2004/06/14(月) 22:15
私のPCでも、解像度を1024×768にすれば縦35で確かに完成図の下が欠けます。
800×600なら縦25で下が欠けるようです。
私が思うには、些細なことですので後回しでもいいと思います。
491
:
TORITON
:2004/06/15(火) 13:05
>YOU0007JPさんへ
完成図を表示させた時に左上のファイルから基本設定をクリックすると画面サイズを
変更させられます。
たしか15インチモニターくらいだとサイズを12くらいで50x50も表示させられるはずです。
それとも、ファイル自体がないんでしょうか?
とりあえず見てみてください。
なるべく小さく表示したほうが完成図は良く見えますよ
492
:
YOU0007JP
:2004/06/16(水) 08:57
=TOUITONさんへ=
・土佐弁・すまん わかったぞ! ありがとう!
493
:
<削除>
:<削除>
<削除>
494
:
プログラマ−猿
:2004/06/16(水) 16:32
>解像度を1024×768にすれば縦35で確かに完成図の下が欠けます。
こちらでも確認致しました。
確かに下部分の何ドットかが見えない状態になりますね。
というわけでさっそく次のバージョンにて修正を行いたいと思います。
が、現在、ランキングの内部仕様の大幅な見直し作業を行っておりますので、
こちらの対応が完了してからということになると思います。
それまではとりあえず、TORITONさんもおっしゃられますように、
完成図のマス目のサイズを調整することで対応してください。
495
:
ゆうまパパ
:2004/06/25(金) 14:18
本日、いつものように自動アップデートを実行したら「インターネット接続エラー」のウインドウが表示されてOKを押下するとPRGが終了されているようです。皆さんは自動アップデート出来ていますか?
496
:
名無しさん
:2004/06/25(金) 14:33
>>494
なんかバージョンが上がるたびにこういう話が出てくるけど
だったら手動でアップデートすればいいだけなんじゃないかな。
別に自動アップデートじゃないとアップデートできないわけじゃないんだから。
そもそもこういう話は作者さんに伝えないと根本的な解決にはならないと思うんだけど。
497
:
名無しさん
:2004/06/25(金) 14:37
間違った。
>>495
でした。
あと、この手の話は
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5233/1060238834/l100
で報告してくれって作者さんは言ってますね。
498
:
名無しさん
:2004/06/25(金) 21:13
前回バージョンから異常に起動に時間が掛かります(3分以上)
また、更新後も表示するまでに異常に時間が掛かります(3分以上)
共にCPUの使用率100%です。どうなっているのでしょうか?
499
:
TORITON
:2004/06/25(金) 22:36
現在、私の問題一覧には、MIXさんの新作が20個以上ズラリと並んでいます。
更新のたびに、ざわざわっと増殖していきます。
どーしましょ・・・
他のかたはどうですか?同じ現象は出てるのでしょうか?
500
:
ひでひで
:2004/06/25(金) 22:55
>>TORITONさん
私も同じ現象出てますよ。問題を解いていいものか悩んでます。
今回、サーバの内部処理を大幅に変えたみたいなのでその影響ではないでしょうか?
長い目で見守りましょう。
>>498
さん
私も現状そんな状態です。
(5分以上タイトルが表示されその間CPU使用率100%)。
ディスクのアクセス・データの通信はないので、内部処理の問題
ではないでしょうか?
501
:
T.S
:2004/06/25(金) 22:56
>499
私も同じです。listフォルダにも同じように増殖してます。
502
:
okonomiyaki
:2004/06/25(金) 22:58
現在25件。どこまで増えるのか、鳥肌ものです。
503
:
憂爺哀
:2004/06/25(金) 23:32
この『ざわ・・ざわ・・』を解いた後ランキングに表示された後、もう25件の一つを
クリックしましたらそのまま再ランキングされました。
即ち問題のランキングに私の名前が2個載っています。どうしたんでしょう。
再度やってみましたがその後はそういう現象は出ません。
クリアポイントも100点×2だと儲けものですが・・・。
504
:
wagon
:2004/06/26(土) 00:16
あたしも30件もMIXさんの問題が・・・
管理人さんどうにかしてください・・ペコリ(o_ _)o))
505
:
プログラマ−猿
:2004/06/26(土) 00:43
>新作が20個以上ズラリと並んでいます。
対応が遅くなりまして申し訳ございません。
確認しましたところ、サーバー側による問題登録の際のミスでした。
ただいまサーバー側の修正が完了致しましたので、
「最新の状態に更新」処理を行っていただくことにより、
正しく表示されるようになります。
どうもご迷惑をおかけしました。
なお、この現象により、この問題の一部のクリア済みの情報が上書きされてしまい、
元に戻すことができない状態となるため、
申し訳ございませんが、問題別ランキングに表示されない場合は
もう一度問題を解いていただくことになります。
重ね重ね申し訳ございませんでした。
506
:
chocolat
:2004/06/27(日) 03:24
問題を解き終わって、ランキング画面にいくと既にコメントが入っています。
こんな現象のある方いらっしゃいますか?
私だけ??
507
:
-EARTH-
:2004/06/27(日) 09:31
私も解くとコメントが入っていることがあります。
その後、問題別ランキングを見ると、コメントがなくなっています。
508
:
プログラマ−猿
:2004/06/27(日) 12:19
>問題を解き終わって、ランキング画面にいくと既にコメントが入っています。
確認しましたところ、ランキングに参加する際、自分のところに
コメントが書き込めるようになっており、そのため
この不具合にてコメントを書き込んでしまった方のコメントが
表示されているものと思われます。
これについては、次のバージョンにて修正しますが、
すでに書き込まれてしまったコメントは、こちらで削除しておきますので、
対応後は表示されることはなくなると思います。
509
:
TORITON
:2004/06/27(日) 22:14
「 問題別ランキング 」について
1つ気が付いたことを書いておきます。
感想に対するコメントの部分です。
コメントが2つ以上ある場合、クリックするたびに順序が入れ替わってしまいます。
更に3つ以上ならランダムに順序が入れ替わってしまうようです。
とり急ぐ問題ではありませんが振り向けば忘れる私なので、その前に報告しておきます。
510
:
プログラマ−猿
:2004/06/27(日) 23:18
>TORITONさん
こちらでも確認しました。
さっそく次のバージョンにて修正したいと思います。
PS:そういえば、遅ればせながらハンゲーム登録してみました。
まだ本格的に遊んではいないのですが、見た感じなかなかおもしろそうですね。
もし ichisoft のIDが出てきたら、声をかけてやってください。
(本当はプログラマー猿に変えたいんですけど、変更方法が分からない・・・)
511
:
1440
:2004/06/28(月) 22:25
問題作成時に、色なし部分に色を塗る為に一発変換をしても ただ単に背景色が変わるだけになってしまいます。お暇なときに確認してみて下さい。
512
:
名無しさん
:2004/06/29(火) 17:38
455さんと同様の現象が起きました。
最新版にアップデートしたら「認証中にエラーが起きました」となり、再起動しても
解決しませんでした。
OSはXPです。
513
:
プログラマ−猿
:2004/06/29(火) 18:05
現在サーバーが落ちているようです。
19:00ごろまでには復旧いたしますので、しばらくお待ちください。
514
:
プログラマ−猿
:2004/06/29(火) 19:17
ただいま復旧致しました。19:18
どうもご迷惑をお掛けしました。
515
:
プログラマ−猿
:2004/06/29(火) 19:41
すみません。ただいまサーバー側でトラブルが発生しているため、
一時的にサーバーを停止しています。
原因が判明するまでの間、しばらくお待ちください。
516
:
プログラマ−猿
:2004/06/29(火) 20:26
ただいま復旧致しました。20:25
517
:
プログラマ−猿
:2004/06/29(火) 22:52
>>511
確認いたしました。
さっそく次のバージョンにて修正したいと思います。
518
:
512
:2004/06/30(水) 12:38
今日やってみたら何の問題もなく作動しました。
ご報告まで
519
:
名無しさん
:2004/07/01(木) 23:21
認証中に予期せぬエラーが起きました となってしまいます
これもサーバーのせいでしょうか?
520
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 14:06
早速ですが・・・
このバージョンになってから(Ver.0.40.2)
満足度が-200%〜200%に変更になったそうですが、満足度が数千%のものやマイナス数千%のものがあります。
ご確認をお願いします。
521
:
sun
:2004/07/03(土) 17:41
Ver 0.40.2ですが、
満足度が表示されません。
すべて、空白になっています。
522
:
プログラマ−猿
:2004/07/03(土) 18:00
>>520
,
>>521
「最新の状態に更新」処理は行われておりますでしょうか。
また、バージョンアップが正しく行われていない可能性もありますので、
以下のファイルを上書きした状態にて動作をご確認ください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0402.lzh
523
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 19:46
「最新の状態に更新」は、書き込み以来何回も行っています。
先ほどファイルを上書きしましたが変わりません。
私の問題では、2003.08.29.12.12.42や2003.09.11.16.48.12などが
マイナス数千パーセントです。こうなっています。
524
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 19:49
考えながら打ち込んだら、途中で送信してしまいました。
すべての問題がこうなっているわけではないようです。
2003年9月前後の問題に多いようです。
525
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 20:02
2003年10月以降の問題はこの現象は起こっていないようです。
それ以前の問題は起こっているものといないものがあります。
これは私だけに起こっているのでしょうか?
また、新しいファイルをDL、解凍して新たなフォルダでログインしても同現象は起こっています。
526
:
プログラマ−猿
:2004/07/03(土) 21:09
こちらでも確認できました。
ほとんどが取り消された問題のようで
取り消された問題を非表示にしていたため
確認ができておりませんでした。
さっそく原因を調査して、分かり次第修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
527
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 21:16
確認ありがとうございました。
でも、もうひとつだけ気になることが。
「表示」から「ユーザーID一覧」で、「登録ユーザーID一覧」が0人になって表示されなくなっています。
これも新しいファイルをDL、解凍して新たなフォルダでログインしても同現象は起こっています。
528
:
TORITON
:2004/07/03(土) 21:18
-EARTH-さん、たしかに私も同様ですよ。
ケタ違いなのは取り消した問題だけみたいですね。
また、取り消した問題を表示させないで(消して)満足度をソートすると
+、−ともに200%超えるものがけっこうありますね。
数も数だし、もともとデータも少しずつ欠損してるのもあるし(古い作品で解いてコメント入れてるはずが
IDごと消えてたり)、大変そうですが、要調整でしょうね。
< P.S. 猿さん、ハンゲですが、たまにはログインだけでもしてみてくださいね (^_-)-☆ >
529
:
TORITON
:2004/07/03(土) 21:26
ありゃりゃ、すれ違ってますね、ごめんなさい・・・
530
:
-EARTH-
:2004/07/03(土) 21:39
TORITONさん、確認ありがとうございました。
データが消えているものもありますか。私はそこまではわかりませんでした。
ランキングを確認するときに注意してみてみます。
作者様、これほど大事なら、調整は大変でしょうね。
いつも感謝しております。
531
:
プログラマ−猿
:2004/07/03(土) 22:00
>-EARTH-さん
どうもお気遣いありがとうございます。
「満足度」の部分については、原因さえ特定できれば
再調整は比較的簡単に行えると思います。
修正部分もサーバー側だけで済みますので、
バージョンアップの必要もありませんし。
>TORITONさん
ランキングが消えてるんですか。
それはちょっとマズイですね。
もしよかったら実際に消えている問題のランキングを
教えてもらえませんでしょうか。
一応バックアップは毎日してあるので、
どの時点で消えてしまったのかは確認することができます。
というわけでハングに今ログインしたらミニメールが・・・
みなさんありがとう。急いで返事します。
532
:
プログラマ−猿
:2004/07/06(火) 03:50
「満足度」の表示がおかしい件につきまして
原因が判明致しましたので、ただいま対応致しました。
今回の件では、いろんな方々からご協力をいただき、
たいへん感謝しております。ありがとうございました。
また何かありましたら、どんな些細なことでも構いませんので
お気軽にご報告ください。
533
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 13:48
久々に描いてみようと思ったら、絵を描く掲示板がリンク切れになっていました。
本体の不具合というわけではないけれど、一応このスレッドで報告しておきますね。
534
:
名無しさん
:2004/07/14(水) 21:04
1.完成図の表示でドット数を小さくするとメニューバーが2段になりますが、
その際に完成図の下がかけます。
また、升目のサイズを入力すると強制終了します。
2.問題のランキング表示の複数解・背理法の%表示0%のまま変わりません。
3.前の方のレスにも書いてありましたが、立ち上がるのに5分位かかるように
なりました。
535
:
プログラマ−猿
:2004/07/16(金) 19:25
>>533
ご報告ありがとうございます。
「おえかきーず」の利用規約を確認したところ、
・50日間イラストまたはコメントの投稿が1度もない場合
というものがありましたので、おそらくこの規定により削除されてしまったのではないかと思います。
これまで描いてくださった方には申し訳ございませんが、
あまり使用頻度も多くなかったので、次のバージョンからは
「お絵かき掲示板」は廃止したいと思います。
>>534
1.2.
こちらでも確認いたしました。さっそく次のバージョンにて修正致します。
3.
この現象についてはこちらでは確認できませんでした。
おそらくバージョンアップが正常に行われていない可能性がありますので、
以下のファイルを上書きした状態にてもう一度動作をご確認ください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0402.lzh
536
:
534
:2004/07/18(日) 04:35
3.の件ですが、バージョンアップしても駄目でした。
Autologicフォルダのユーザフォルダ以下のフォルダを消して
再度設定し直したら直りました。
(しかし、完成図等は消えましたが・・・)
537
:
chocolat
:2004/07/24(土) 15:56
起動もするし、この掲示板も見られるのに認証されません・・・
この時間も昨日の夜も駄目でした。
なにか対処法はあるのでしょうか・・・。
538
:
あのね・・
:2004/07/24(土) 16:15
掲示板に書き込むなら、その前にちゃんと掲示板を読んでください…
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/5233/1053329509/
539
:
chocolat
:2004/07/24(土) 20:22
ご指摘有難うございました。
すみません・・・納得いたしました。
540
:
kunibou
:2004/07/31(土) 01:58
>>487
【ランキング画面が消える】
ランキング画面が出る前に、満足度の子画面が出、
このとき窓をいくつも開けた状態で、尚且つ通信速度が非常に遅くなっているとき
にランキング画面が出ると、評価画面が後に隠れてしまい。ALT+TABで評価画面を探し
評価画面を出すと、今度はランキング画面が消えてしまい、何時までたっても
出てきません。
環境はWIN2K-Pro P3-800MHZ メモリ 128で通信は一応LANですがMAX360Kpps
で遅いです。
541
:
-EARTH-
:2004/08/02(月) 13:41
先ほど、2004.08.02.13.12.03をプレイしました。
いったん解いて複数解だと思いましたのでランキング参加後、複数解だと思われる部分のみを解いてそれを確認しました。
その後、左上のドアのアイコンをクリックして問題を閉じようとしたらランキング参加画面が出ました。
そして、「OK」を押したら異常終了しました。
ALを再起動後同じ動作を行いましたが、現象は再現はしませんでした。
再現しないということは私側の問題かもしれませんが、一応報告します。
542
:
名無しさん
:2004/08/03(火) 19:07
初心者用掲示板と雑談用掲示板をクリックするとCPU使用率が100%になって動作が
非常に遅くなります。時間をおいても改善されないので再起動しています。なんで
も掲示板の場合はなんともないのですが、こんな症状の方いらしゃいます?
環境 Xp P4-3.4G メモリ2Gです。
543
:
TORITON
:2004/08/05(木) 18:48
AL階級制度についてのリンクが掲示版、更新履歴ともにレンタルサーバーの案内になってます。
544
:
プログラマ−猿
:2004/08/05(木) 19:24
>TORITONさん
ご報告ありがとうございます。さっそく修正致します。
545
:
mm
:2004/08/10(火) 02:56
問題を解いて、評価を書き込む欄が出て、うしろにランキング画面が
表示されますよね?その時に、以前までは自分の名前の欄にカーソルが
あって、その場でランキングが確認できていたのですが、今はランキング
には自分の名前はなく、一番上にカーソルがきています。自分が何位で
解けたのか確認できない状態です。解き終わった問題を見るとランキングに
自分の名前はあります。・・・なんだか分かりにくい文章でごめんなさい。
要するに、解き終わった直後のランキングに自分の名前がないよ〜という
事です。他にもいらっしゃいますか?
546
:
TORITON
:2004/08/10(火) 03:13
>mmさん
私のもまったく同じ状況ですよ。
現在、初心者掲示版で出てる話と関連性が高いようなので修正バージョンを
待ってみようと思います。
私らのは入力できるだけ、まだマシみたいですね^^
547
:
mm
:2004/08/10(火) 04:39
>TORITON様
レス、ありがとうございます。
なるほど。入力できない方もいらっしゃるのですね。
修正版を待ちます。ありがとうございました。
548
:
UGI
:2004/08/12(木) 19:11
2箇所で議論するのは面倒なのでこのスレは猿さんが提案した
『AutoLogic!階級制度の導入について』に纏めたらどうですか。
意見する人は一度雑談掲示板の『称号募集』を参照してみたらどうでしょう。
人が違うので意見もいろいろあるのは分かります。でも猿さんはこうした議論を
踏まえて導入したものなんです。
とりあえず暫くやってみましょうよ。
549
:
ひでひで
:2004/08/17(火) 07:15
問題別ランキングの表示にて感想にコメントが付くと
評価の変更が出来ません。
どうしても変更した所があります。よろしくお願いします。
550
:
名無しさん
:2004/08/17(火) 10:54
>>549
これはバグではなく仕様ですね。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/5233/1050078145/l100
の
107
のレスに詳しい理由が書いてあります。
551
:
-EARTH-
:2004/08/17(火) 14:47
「行方不明」の人を「お友達」に追加して以来、
「ログイン」または「最新の情報に更新(強制更新)」するたびに「○○さんは『行方不明』になりました」
とメッセージが出ます。
一回出たら次からは階級変更のない限り出ないようにはならないでしょうか?
552
:
Mazurka
:2004/08/20(金) 19:43
「お気に入りフォルダに追加」を選択すると、一応そのときにはお気に入りフォルダに追加されるのですが、
一度終了してまた再起動すると、フォルダの中身が全て消えてしまっています。
以前書かれた「favolites.txtの削除」もやってみましたが、直りませんでした。
始めて使ったときからこうなのですが、直し方は無いでしょうか。
ちなみに Windwos XP、PentiumⅣ、メモリは256MBで
F-Secureというセキュリティソフトを導入しています。
553
:
プログラマ−猿
:2004/08/20(金) 20:20
>>551
ご報告をいただいてからしばらくこちらでもいろいろと確認してみてはいたのですが、
-EARTH-さんのおっしゃるような現象は確認できませんでした。
現象を再現するにあたり、何か条件があるのかもしれませんので、
今後気づいた点などありましたら改めてご報告ください。
>>552
こちらでは正常に動作しております。
ひとつお聞きしたいのですが、お気に入りの追加を行った後の
favolites.txtが更新されていないということでよろしいでしょうか。
ちなみにセキュリティソフトには、ファイルへの保存に対して監視している場合もありますので、
まずは一時的にセキュリティを無効にするか、
autologic.exeに対して適切な設定を行うなどの措置を行ってみてください。
554
:
-EARTH-
:2004/08/21(土) 08:32
新バージョンになって、先ほどの現象は解消しました。
ありがとうございました。
555
:
名無しさん
:2004/08/24(火) 16:36
自動アップデートをしてから起動させたら「有効なWin32アプリケーション
ではありません」とのメッセージが表示され、起動できません。
何故でしょう?
556
:
名無しさん
:2004/08/24(火) 16:54
なにかトラブったらまずここを読んで!
http://ichisoft.nobody.jp/qa_al.html
たぶんダウンロードし直せば解決するとは思うんだけど。
557
:
☆ゆき☆
:2004/08/25(水) 19:47
いくら問題を解いても、ポイントが変わらず、最終クリア日も更新されません。
どうしてでしょう?
558
:
☆ゆき☆
:2004/08/25(水) 19:47
いくら問題を解いても、ポイントが変わらず、最終クリア日も更新されません。
どうしてでしょう?
559
:
名無しさん
:2004/08/25(水) 20:09
私もさっきまでそうでしたが、いつのまにか直ってました。
560
:
名無しさん
:2004/09/08(水) 08:05
表示→次の階級までに必要なポイント を選択しても何も起こらないのですが、
これは階級がまだ訓練生だからでしょうか?
それならばそれで、なんらかのリアクションが欲しいのですが・・・
(「訓練生なので表示できません」と表示されるとか)
561
:
名無しさん
:2004/09/09(木) 00:05
1.サイズ別の5x5のフォルダをクリックして、問題の一覧を表示させます。
(問題一覧が表示されれば、どこでもかまいません)
2.「ジャンル」をクリックして、ジャンル順でソートをします。
(問題の並び順が変われば、どの項目でもかまいません)
3.リストの一番上をクリックしても、問題が選択できません。
補足:いったんリストの上から2番目以下をクリックして(これは選択できる)、
再度一番上をクリックすれば、今度は選択することが出来ます。
些細な点ですが、ときどき問題が選択できなくて困るので、修正して欲しいです。
562
:
1943
:2004/09/09(木) 15:21
おんなじ問題は登録できんということで試してみたんやけど、登録できるわ取り消しできんわ、もう大変なんやけど。
どうにかしてください。
563
:
お願い
:2004/09/09(木) 17:11
バグを報告するのはとてもいいことですが、
もう少し文章を考えて書きましょうね。
(さきほど登録された1943さんの作品の作成者のコメントも含めて)
※以下は1943さん個人に対してのコメントではありません。
基本的にユーザーは全て、このソフトを
「無償で使用させてもらっている」のです。
作品を公開する場と、その作品を解く機会を無償で与えられているのです。
自分の思い通りにならないのが我慢ならないのであれば、お金を出して、
製品として売られているソフトを購入することをお勧めします。
掲示板やメールで意見される方はそこの所をもう一度よく考えてから
文章を書いてください。
私達はあくまで命令する立場ではなくてお願いする立場なのです。
564
:
HAL2003
:2004/09/10(金) 10:43
またもや複数解を作ってしまって、修正版を作り直したのですが、複数解の方が削除できません。
お忙しいとは思いますが、削除できるように直して下さい。
565
:
名無しさん
:2004/09/10(金) 13:45
>>560-561
の対応ありがとうございました。
なお
>>560
の件で、表示されるメッセージの「訓練生」の部分が「練習生」になっております。
細かくてスイマセン(汗)
566
:
1943
:2004/09/10(金) 16:40
それは悪かったです。でも、登録できてしまって消そうにも消せんし、どうしたらええかわからんしあせってたんで。
ほんま悪かったけど、こっちの気持ちも少しはわかってくれたらうれしい。
567
:
1943
:2004/09/10(金) 16:45
読み返してみたけど、やっぱり書き方悪いな。その使わせてもらってるゆうのはほんとに良く分かリます。
反省してます。でも、俺もあせってたからあんなんやったし、あんまり責めんといてな。ごめん。
ところで、登録した問題が消えないのはまだ直ってないです。取り消せん人もまだおる見たいやし、取り消せるようにしてくれたらいいと思う。
568
:
563
:2004/09/10(金) 18:15
私の生意気なコメントに耳を傾けて頂いて本当にありがとうございます。
文章の下半分は1943さんに対してではなく、あくまで一般論としてのコメントですので
あまり気にしないでくださいね。
ランキングコメントの中に、「何故わざわざ確かめたのか?」という意見も出ていましたが、
その行動のおかげで今回のバグがこんなに速く発見できたのだし、新機能を試してみてあげる行為は
意義のある事だと私は思います。
これからも作品の解答・作成がんばってくださいね。
569
:
563
:2004/09/10(金) 18:19
(↑少し言葉が足りなかったので付け足します。
>>568
の「文章の下半分」っていうのは
>>563
の文章の後半のことです。)
570
:
名無しさん
:2004/09/10(金) 18:20
確かに今は取り消しできなくなってるみたいだけどたぶんバグなんだろうね。
でも1943さんの問題は取り消し状態になってたよ。
最新の状態に更新してから確かめてみてください。
571
:
1943
:2004/09/11(土) 16:39
管理人さんかな?パズル取り消ししてくれてありがとう、最初のでかいやつの登録も反省しとります。またなんかやるかも知れんけど長い目で見てください。
572
:
名無しさん
:2004/09/21(火) 15:07
サーバ休止中に読み込んだ問題をやってまして、再開後軍曹に階級が上がりました。
しかし次の階級までの表示が「曹長まで-1595です」とマイナス表示されます。
バグですか?
573
:
572
:2004/09/22(水) 10:31
なんか直りました
変な表示はレベルアップ後だけなのかもしれません
574
:
1440
:2004/09/30(木) 00:57
作成済みフォルダについて
・まだ解いてない問題の「解答」をクリックするとエラーになります。
・問題を解いても解答欄が空白です(クリックすると完成図は表示されます)。
・問題を解いても達成率が空白です。
以上、ご報告いたします。
575
:
HAL2003
:2004/09/30(木) 11:46
プレイ済みフォルダについて
・プレイ済みの数字が100ぐらい減ってしまいました。総合ランキングでは、正しく表示されています。
ユーザー情報について
・総合ランキングでユーザー情報を見ると「エラー」になります。
ご報告します。
576
:
プログラマ−猿
:2004/10/01(金) 01:18
>>574
>>まだ解いてない問題の「解答」をクリックするとエラーになります。
こちらではエラーにはなりませんでした。
>>問題を解いても解答欄が空白です(クリックすると完成図は表示されます)。
確認いたしました。
>>問題を解いても達成率が空白です。
確認いたしました。
>>575
>>プレイ済みの数字が100ぐらい減ってしまいました。
こちらでは確認できませんでした。
>>総合ランキングでユーザー情報を見ると「エラー」になります。
こちらではエラーにはなりませんでした。
以上こちらでも確認できたものにつきましては、次のバージョンにて修正致します。
確認できない現象につきましては、引き続きこちらでも確認を続けますが、
今後、現象の発生する要因など他に気づいた点などありましたらご報告ください。
577
:
HAL2003
:2004/10/01(金) 18:09
プログラマー猿 様
プレイ済みの数字が減ってしまった現象は、ちょうど最新の状態に更新の途中で
サーバーがダウンして9/1移行にクリアした分のデータが抜けたようでした。
現在は、復旧しています。
ユーザー情報をみた時のエラーは、サーバーダウンの影響のようです。こちらも
現在は、復旧しています。
ありがとうございました。
578
:
1440
:2004/10/01(金) 19:48
>>・まだ解いてない問題の「解答」をクリックするとエラーになります。
「以下のファイルの読み込みに失敗したため、完成図を表示することができませんでした。」
と出ます。
579
:
1440
:2004/10/01(金) 23:51
カスタムの「プレイ済み」フォルダ内にて
・ヒントが最初に登録されたもの(途中で変更していても反映されていない)です。
・解答が空白です。
以上、ご報告いたします。
580
:
Hellow
:2004/10/02(土) 17:49
10/1の終了データがポイントに加算されていません。ほかの方はいかがですか?
581
:
Stane
:2004/10/02(土) 22:24
私も同じような状況の様です。10月月間ランキングだけがおかしく、総合ランキングの方は正しい様です
582
:
JJB
:2004/10/03(日) 10:32
上等兵 -> 兵長にランクアップしたのですが、
・ランクアップのダイアログが出なかった。
・「次の階級までのポイント」が「現在:兵長
次の階級:伍長 必要なポイント -xxxx」とマイナス表示になり、
その後問題を解くとマイナス値が増えていく。(=値が小さくなる)
ランクアップ時にはサーバは稼動しており、また、ランキング表示は兵長
になっています。何かわかりましたら宜しくお願いします。
583
:
-ExA-
:2004/10/04(月) 07:56
今まで上等兵だったのが、今日ログインしたら上等兵から[]にランクアップしました。
と表示されました。何かおかしいと思い、一旦落ち、もう一度ログインすると階級が訓練生になってしまいました。
以上報告させていただきます。
584
:
-ExA-
:2004/10/05(火) 15:02
一日置いて再度ログインしたところ、上等兵に戻る事ができました。
585
:
きょんちょこ
:2004/10/07(木) 22:14
>>582
私も同じ状態です!
どうしたらいいんでしょう…
586
:
572
:2004/10/07(木) 22:31
>>585
そのうち直ります。
私も
>>583
と同様[]ランクアップ表示されました。
何回か起動したら直りましたが…
587
:
JJB(=582)
:2004/10/09(土) 06:59
>>586
こちらは直らないですねー。
もう「あと-4,495ポイント」になっちゃってます (´・ω・`)ショボンヌ
588
:
きょんちょこ=585
:2004/10/09(土) 16:06
>>587
私も直らないです。
どんどん減って…このままランクアップしないのかなぁ;
589
:
JJB(=582)
:2004/10/11(月) 07:17
今朝ログインすると直ってました。
ありがとうございました。
590
:
ポジー
:2004/10/12(火) 22:05
先日(10月4日)初めて問題を登録しました。
多くの方が解いて下さり、作成ポイントが470ポイント加算されていました。
ところが、昨日ログインした所、作成ポイントが表示されなくなっており、総合ポイントも、470ポイント分減っていました。
問題は削除しておりません。
他にも、削除していないのに作成ポイントが加算されていない方もいるようです。
この事について、ご存知の方がおられたら、教えてください。
591
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 00:19
>>590
私もまったく同じ現象が発生しました。
思うに、問題の評価がある程度悪くなるとポイントが入らなくなるんじゃないでしょうか?
ただ、このことはどこにも書かれていないので、私の推測でしか無いのですが・・・
私もこの現象に気づいたとき、この板で質問しようかと思ったのですが、まだバグとは
断定できないし、どこのスレで質問していいのかわからなくて、今まで放置していました。
質問スレが一つあれば便利だと思うんですけどね・・・
592
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 00:30
ここに書いてありますよ。
http://ichisoft.nobody.jp/use_entry.html
あとこういった質問は初心者掲示板で聞くといいでしょう。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/5847/
593
:
591
:2004/10/13(水) 00:45
>>592
やはりちゃんと書いてありましたか。
書いてないのはおかしいなぁと思いつつも、私は作成ポイントの説明を
FAQの「ユーザー別ランキング」の説明のところで確認していたので、
そちらには気づきませんでした。
FAQの方にも作成ポイントが無効になる条件について書いておいたほうが
親切かと思います。
594
:
ポジー
:2004/10/13(水) 00:57
>>592
教えていただきありがとうございます。これは気付きませんでした。
作成ポイントを獲得するのは大変なんですね。
次こそ、ポイント獲得できるよう精進します。
595
:
ひでひで
:2004/10/13(水) 05:11
>>プログラマー猿様
メールアドレスが失効になったために登録メールアドレスの
変更を行ったところ、大佐から訓練生に大降格してしまいました。
まあ気分は訓練生ということで良いのですが、一応参考までに・・・
596
:
& </b><font color=#FF0000>(vddQhUWU)</font><b>
:2004/10/13(水) 05:13
失礼しました。再度ログインしたら直りました。
板を汚してすみません。
597
:
ひでひで
:2004/10/13(水) 05:15
>>596
は私です。恥ずかしい・・・
598
:
JJB
:2004/10/14(木) 08:24
バージョン0.44.0 ですが、一時停止状態から再開すると
エラーが出てアプリケーション終了となるようです。(Windows XP SP2)
599
:
598
:2004/10/14(木) 09:51
早々のご対応、ありがとうございました。
600
:
名無しさん
:2004/10/14(木) 15:10
バージョン0.44.1を使用しています。
問題データを取得して問題の回答を始めた直後、
どこもクリックせずにウィンドウを閉じるようとすると
一度目は何も反応が無く、二度目はエラー表示とともにAutoLogic!が以上終了してしまいます。
すでに問題データを取得済みの場合は起こらないようです。
この現象を始めに確認したのはいつ頃からか覚えていませんが、
一応、XP-SP1,2ともに発生します(しました)
同様のエラーが起こる方はいらっしゃいますでしょうか?
601
:
minami
:2004/10/16(土) 21:58
昨日気づいたのですが、
問題を解いた後再度その問題を見ると、解いたようになっていませんでした。
「右クリック」→「ランキング表示」には自分の入れた評価が記載されていますが、
解いたことになっていません。
もう一度問題を解いて見ましたが状況は変わりません。
そのころから問題リストの取得に失敗するようになりました
602
:
名無しさん
:2004/10/18(月) 01:38
バージョン0.44.1を使っています。
今日ログインしたのですが、階級の欄が空白になりました。
一度ログオフしてからまた起動してログインしたところ、
今度は訓練生に降格されました。
なんどか再起動しましたが、直らないようでした。
603
:
minami
:2004/10/18(月) 12:39
最新の情報に更新をすると問題リストの取得が出来ませんでした。
更新をあきらめると、新しい問題が」登録されましたと表示されるのですが、
新しい問題は変化がなく、新しい問題は、プレー済みに登録されていました。
604
:
名無しさん
:2004/10/18(月) 19:44
ユーザ情報の達成率っておかしくないですか?
また、練習問題を全部解いたはずなのに新しい問題フォルダに全部残っています。
605
:
名無しさん
:2004/10/19(火) 18:45
Autologicを起動するとAutologicが原因でpbvm70j.dllにエラーが発生しましたという
画面が出ます対処法を教えてください
606
:
KAZU
:2004/11/02(火) 23:46
自分も「pbvm70j.dllにエラーが・・・」と表示されてしまいます。
前は、何度か起動を繰り返していくと、そのうち正常に起動しますが、
ここのところ、全く起動しなくなりました。
ユーザ名、もしくはコンピュータ名配下のフォルダを削除し、GEUST
で一旦は起動できるのですが、登録したユーザ名でログインすると、
上記の現象が出てきてしまいます。
OSはWinME、関係ないかも知れませんが、ウィルスバスター2004も
使用しています。どこかのスレにあるのかも知れませんが、対処方法
を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
607
:
名無しさん
:2004/11/02(火) 23:55
ここの内容は確認した?
http://ichisoft.nobody.jp/qa_al.html
それでも直らないのなら、作者にメールしたほうがいいんじゃないかな。
608
:
名無しさん
:2004/11/05(金) 22:44
自分も「pbvm70j.dllにエラーが・・・」と表示されて使えません。
winMeでウイルスバスター2004使用です。何か関係あるかもしれないですね。
609
:
sgijohny
:2004/11/12(金) 20:19
最新版に更新してからなんですが、ログイン時(起動時)に
ダウンロードに失敗するようになり、新しい問題が表示されなくなりました。
一度インストールし直してみても同じだったので、今度はアンインストール後に
program file 内のフォルダまで消して再インストールしたところ、
全く問題が出て来なくなりました。
お気に入りのソフトだったのでショックです。
なんとかなりませんか?
610
:
sgijohny
:2004/11/12(金) 20:21
すみません。違うところで書き込んでしまいました・・・。
611
:
KAZU
:2004/11/14(日) 01:48
こちらのWebでのスレッドをくまなく見て、上記Webもすでに見ていて
あらゆる方法で、削除・インストールを繰り返して確認したがNG。。。
いろいろ試した結果、どうもウィルスバスターにあるようです。
とりあえず、AutoLogicを起動する時だけ、リアルタイム検索を停止す
ると起動してきました。その後、リアルタイム検索を実行しておいて
も問題なさそうです。お試しください。
また、何か他の正規な方法などありましたら、教えてください。
ではよろしくお願いします。
612
:
名無しさん
:2004/11/14(日) 02:31
>>611
そこまで分かってるんだったら、ウィルスバスターのサポートに聞いてみるのもいいかもね。
会員登録さえしておけば誰でも質問できるようです。
http://www.trendmicro.co.jp/support/
あと原因が分かったら内容をここに書き込んでもらえるとありがたいですね。
私はウィルスバスターは使ってませんが、他にも困ってる人がいるようですので。
613
:
ゆーじ
:2004/11/15(月) 18:08
問題を解いた直後に、メニューの「表示」から「最新の情報に更新」を行うと、
今解いたはずの問題が、未回答の状態に戻ってしまいます。
設定としては、「起動時にサーバーにログインする」にチェックが付いていて、
「サーバーにログイン後に「最新の状態に更新」処理を行う」には、
チェックが付いていない状態です。
同じような症状になった方はいますでしょうか。
ちなみに確認されるときは、5×5ぐらいの問題でやってください。
けして、50×50などではやられませんように。
614
:
名無しさん
:2004/11/15(月) 18:25
>>613
ゆーじさんへ
私の環境でもよくなりますが、その状態からもう一度
更新か強制更新すると、きちんとクリア済みの状態に
戻るので今まで気にしていませんでした。
ゆーじさんの場合はどうですか?
615
:
名無しさん
:2004/11/15(月) 20:26
これはランキングに参加した状態がサーバーに反映されるのが10分後だからです。
616
:
ゆーじ
:2004/11/15(月) 23:04
そうだったんですね。
これまでは同じ問題を解きなおしていたので、その必要がないというのが
分かってよかったです。
ありがとうございました。
617
:
名無しさん
:2004/11/19(金) 10:06
ログイン後、ランキング(総合・月間)を見ようとすると、Windowsのエラーで
落ちるようになりました。色々なデータを手動で削除したりして、確認したと
ころ、友達の追加に友達が追加されると起こるようです。
友達をすべて削除後、ランキング(総合・月間)を見て、ランキングを更新し、
友達を追加するとエラーにはなりません。
但し、また更新するとWindowsのエラーになります。
618
:
ひでひで
:2004/11/20(土) 09:59
>>617
さんと同じ現象が起きています。
私の場合は強制更新しても「総合ランキングをダウンロード中です」で停止
したままになります。
ユーザ名フォルダ内のファイルを全て消して、強制更新をすることで直ります。
619
:
hidehide
:2004/11/20(土) 18:58
>>617-618
きちんとALsetup.exeでインストールすると直ると思います。
私もその現象を確認しています。
あと、前から気になってたのですが「ひでひで」を名乗っている方、
Autologic上で私のニックネームなので紛らわしいので他の名前を
名乗っていただけますか?
620
:
1943
:2004/11/21(日) 10:25
消した問題を再登録するときに一度は自分で問題を解くように言われます。
もう一度解いてもおんなじです。
再登録できるようにしてください。
621
:
1943
:2004/11/29(月) 11:01
再公開できまいた。ありがとうございます。
622
:
名無しさん
:2004/12/26(日) 14:01
「問題リストの取得に失敗しました。もう一度取得処理を行いますか?」
というエラーがログイン時、強制更新時に必ず出てきます。
問題を解いたりするのは、特に問題ないです。
操作ログに「ファイルサイズが0バイトです。−ファイル名:200412.txt」と
あるんですが、自分のPCの中の「200412.txt」は0バイトではありません。
同じ現象が出ている人はいませんか?
何か分かれば、対処方法をお願いします。
623
:
名無しさん
:2004/12/26(日) 17:36
>>622
同じ状態です。ちなみに、2日前の状態から、問題が増えません。
たまたま問題製作された方がいらっしゃらないだけかもしれませんが。
今まで2日も一問も問題増えなかったことってなかった気がするので・・・。
624
:
623
:2004/12/26(日) 18:21
今更新しなおしたら14問ほど問題が増えました。直ったみたいです。
でも新しい問題が1問増えました、と表示されていました。
625
:
名無しさん
:2005/01/01(土) 11:58
あけおめ
2005になってから解いた直後のランキングが、2005に解いた方のものだけしか
表示されないんですが・・・
私だけでしょうか?
626
:
623
:2005/01/01(土) 22:47
>>625
私もです。
627
:
EXOR
:2005/01/01(土) 23:40
あけましておめでとうございます。
>>622-623
と同様の症状が出ているので報告します。
どうやら最新月のリストを読めていないようです。
(今日、数ヶ月ぶりに立ち上げてオートアップデートを行った直後は、普通に
最新の問題を読んでいましたが)
しばらく様子を見て、また報告したいと思います。
>>625-626
それはそういう仕様です。過去のランキングも、右上のほうのリストボックス
で選択すれば見られるはずです
628
:
こあ(EXOR)
:2005/01/02(日) 01:02
今試してみると、問題なく取得できました。
なんだったんだろうなあ。
629
:
名無しさん
:2005/01/14(金) 16:54
久しぶりにやろうとしたら、
>>605
>>606
>>608
と同様に
「pbvm70j.dllにエラーが・・・」と表示され強制終了されます。
OSはMEですがウイルスバスターは使用していません。
630
:
1440
:2005/01/20(木) 02:37
あれ?皆さんは大丈夫なのでしょうか?
本日実行しようとすると、
「致命的なエラーが発生しました」
と出ます。それども無視して何かしようとすると、
「Power Builder アプリケーションの実行エラー(R0002)
アプリケーションは中断されました。
エラー:Nullオブジェクトの参照が行われました イベント ue_open_before の45行目(w_logic_playのオブジェクト)」
と出ます。
631
:
URU
:2005/01/22(土) 14:49
カラーの問題を作成した時に色が付けられません...
何でですかね?問題を解くときは色が付くのですが。
632
:
kei
:2005/02/04(金) 04:04:46
新しいバージョンをダウンロードして問題を解いていた時に、いきなりエラーメッセージが出ました。
致命的なエラーがおきました。。。。。と今までエラーは何度もでましたが
致命的なエラーは見たことがありませんでした。何度ログインしても同じ結果です。
どうすればまたautologicをすることができるんでしょうか?
お願いします。誰か教えてくださいペコリ(o_ _)o))
633
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 07:46:51
最新版を自動更新してからだと思うのですが、一時停止が選択できない状態になってしまいました。
こういう仕様に変わったのでしょうか??
とても便利な機能だったのですが・・。
634
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 08:24:06
Esc キーでもできるよ
635
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 19:17:16
あ、ほんとだ〜!
634の方、ありがとうございます!
from 633
636
:
名無しさん
:2005/02/04(金) 20:02:42
ユーザー情報を見ようと思ったら不適切なウインドウの・・・とか何とか書いてあって、
致命的なエラーと出たんですけど、皆さんは大丈夫ですか?
637
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 01:12:14
一時停止が出来なくなったのですが、自分だけでしょうか?
もしできるのならどうしたらいいのか教えてください。
638
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 01:17:27
書き込まれてたの読まなかったぁ! ごめんね(^_^;
でも一応報告として…
639
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 02:03:27
ログインして更新した際、「新しい問題が-6323件登録されました。」というような表示がされました。
マイナスって??数値自体は正確ではありませんがマイナスの4桁でした。
640
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 07:28:22
今度はマイナスはついてないのですが、全ての問題数と同じ数字が表示されました。
「新しい問題が6427件登録されました。」だったような・・。
メニュー等も更新されているようで、素早い対応、いつもお疲れ様です。いつもありがとうございます。
641
:
名無しさん
:2005/02/06(日) 20:05:52
問題を解いた後、評価画面の「参考リンク」をクリックしてからOKボタンを押したところ、「評価感想一覧が開いてからOKボタンを押して下さい」という趣旨のポップアップが出てきたのですが、OKボタンを押した後で、評価画面自体はもう消えていたため、時間差か・・と思って評価一覧画面のOKボタンを押して問題リスト画面に戻りました。
が、たった今評価選択してOKボタンを押した問題が解いていないことになっており、しかも何も塗りつぶされていない状態になってしまっていました。
たくさんの問題を解いていて初めて起こったことなので、タイミングの問題だけなのかもしれませんが、いちおう報告させていただきました。
642
:
名無しさん
:2005/02/11(金) 08:32:14
639,640と全く同じ現象が起きました。
何なんでしょうか?
643
:
名無しさん
:2005/02/11(金) 17:40:14
サーバとPCの通信エラーじゃないかと思います。
私も時々同じ現象になりますが、問題ないようです。
644
:
名無しさん
:2005/02/16(水) 21:41:10
「カスタム」の「作成途中」フォルダ内の問題で削除を選択すると、一度リストから消えるのですが、違うフォルダへ移動した後再度「作成途中」フォルダをクリックすると、全く削除されていません。
また、削除を選択した際のメッセージが;
『選択した問題を「プレイ途中」から削除します。よろしいですか?』
となっています。「作成途中」フォルダにいるはずなのですが・・。
645
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 06:00:26
何だか小うるさいユーザーで申し訳ない気が・・。
早速自動更新しましたが、最初の画面の左側のフレームのサイズを小さくしたところ、リストが表示される部分が見えなくなってしまいました〜・・。
サーバーに接続しない分には、広告部分がないためか、何も起きないようですが。
646
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 17:32:36
広告はいりません!!
647
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 17:35:17
左の画面幅を広くしたら、問題が表示されないです。
648
:
名無しさん
:2005/02/19(土) 21:21:03
今後のバージョンアップ等、開発に必要な環境を確保できるように
シェアウエア版を提供してください。フリー版は広告付として使用
して、開発費をみんなで分担しさらに発展させていきましょう。
649
:
ラーメン丸
:2005/02/20(日) 16:11:02
AutoLogic!を起動させようとした瞬間、
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」
とでて、何回やっても起動できません…。
最近ずっと開いてなかったのが原因なんでしょうか?
どなたかお返事お願いします…。
650
:
名無しさん
:2005/02/20(日) 16:34:34
インストールしなおしてみたら?
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0484.lzh
651
:
たかな
:2005/02/23(水) 16:21:10
こんにちは。昨日プレイした後、他の方にコメントを書き込んだ後に
更新ボタンを押してみたところ、自分が書いたコメントが重複してしまう
現象が起こりました。
環境としては
OS:XP ProSP2(最新バッチ導入済み)
CPU:せれろん2.0G
メモリ:512MB
AutoLogicのバージョン:0.48.5
となっています。
それだけですが報告という形で書き込みさせて頂きました。
それでは失礼します。
652
:
名無しさん
:2005/03/04(金) 00:15:23
今回アップデートしたら、なぜかプレイ済みの問題が表示されるようになってしまいました。
確認しましたが、非表示にする問題にプレイ済みの問題、は入っていました。
とりあえず、報告に・・・。
653
:
1440
:2005/03/04(金) 01:21:59
項目の幅を変更したり、表示非表示の設定が出来ますが、
「カスタム」では設定が保存されず、すぐデフォルトに戻ってしまいます。
広告もあるので見づらいです。
654
:
たかな
:2005/03/04(金) 22:39:58
>652
私の場合はアップデート後に一度プレイした後、
「表示」>「非表示にする問題}>「プレイ済み」に
チェックを入れたときに別の問題をプレイしたら非表示されない
状況になりました。
それだけですが失礼します(・_・)(._.)
655
:
名無しさん
:2005/03/04(金) 23:08:51
>>654
私は昨日から状況は変化なしです。
問題を解くことはできるのですが。
656
:
くり
:2005/03/05(土) 00:23:23
今回のアップデートは、変ですよね。
プレイ済みでも表示が消えなかったり、順番が変わったり、
表示されている文字が太字から標準になったり、
広告が入って見づらかったりと。(広告はしかたないのかな?)
657
:
655=652
:2005/03/05(土) 00:58:39
>>くりさん
そうですよね!私も勝手に順番が変わったりしてしまいます。(ついさっき気づきました)
問題解くたびにプレイ済みの問題をチェックしなおして解くのは正直かなり面倒です・・・。
でも広告は今回のバージョンより前にも入ってたし、広告は関係ない気はしますが・・・。
658
:
名無しさん
:2005/03/05(土) 20:16:14
今から30分ぐらい前にログインしようとして、
アップデート処理の表示がされたので、自動アップデートを選択したのですが、
ログインしようとする度にアップデートを促す表示が出てきて、
何度「自動アップデート」をやってもサーバーに接続できないのです。
どうしたらいいのでしょうか??
「最新版をダウンロード」というのを選択すれば解決するのでしょうか??
659
:
658
:2005/03/05(土) 20:24:09
Windowsを再起動してやってみましたが同じでした・・。
「アップデートが終了しました」でAutoLogic!を立ち上げると、
またアップデートを促す表示がされて・・の繰り返しです・・。
660
:
名無しさん
:2005/03/06(日) 16:17:30
はじめまして、いつも楽しくあそばせて頂いています。
今日の更新から(ver.0.49.2)、プレイ途中で保存をした際に
エラーメッセージが表示されるようになりました。
『致命的なエラーが発生しました
原因:Nullオブジェクトの参照が行われました
オブジェクト名:w_logic_main
イベント:wf_set_list_user
エラー発生行:5』
というものです。
メッセージは出ますが途中データの保存はきちんとされていました。
ダウンロードに失敗したのかと思い、何度か最新版を落としなおして
手動で上書きしたのですが変わりませんでした。
これはどうしたら良いのでしょうか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
661
:
名無しさん
:2005/03/06(日) 17:44:42
私も同様の現象が起き、強制終了してしまいます。
662
:
658,659
:2005/03/07(月) 06:19:59
「最新版をダウンロード」を選択してやってみたところ、うまく行きました。
一応報告してみました。ありがとうございました。
663
:
660
:2005/03/07(月) 18:13:19
最新版を入れたらエラーが出なくなりました。
対応ありがとうございました!
664
:
たかな
:2005/03/07(月) 22:37:21
こんばんは。先日最新盤を入れてプレイして、きちんと終了して
コメントも書き込んだのですが「プレイ途中」フォルダを開くと
クリアした問題が残っていました。
それでその問題を開くとまた終了画面が出たのですが、
一つはコメントをもう一度書き込み、もう一つはコメントがあったものに
さらに書き込むという形になってしまいました。
今のところ、プレイしていないので再現することはできませんが
宜しくお願いします。
それでは失礼します(・_・)(._.)
665
:
名無しさん
:2005/03/09(水) 11:40:29
はじめまして、いつも楽しくあそばせて頂いています。
ver4.9xにバージョンアップしてから起動させると
「問題リストが正常にダウンロードされていないため、
問題リストを表示することができませんでした。
「最新の状態に更新(強制更新)」処理を行い、正しい状態にしてください」
というエラー?が表示されるようになりました。
強制更新を行っても
「問題リストの失敗しました。もう一度行いますか?」
と出ます。
他のスレを見ると同じような現象が起きたが改善されましたと言うのを
見つけましたがどうなんでしょうか?
何か改善策がありましたら教えてください。
666
:
名無しさん
:2005/03/09(水) 17:35:13
起動画面で表示される完成図のユーザ名が「<登録取消>さん」になってました。
問題ないのでしょうか?
667
:
JUNJI
:2005/03/09(水) 19:36:52
V0.49.4です。”すべての問題”タブが正しく件数表示されていません。"未プレイ”と同じフィルターのようです。
668
:
名無しさん
:2005/03/17(木) 00:30:14
問題を登録しようとすると、「最新の状態ではないため・・・」というやつがでるのですが、
最新の状態に更新しても、まだでてしまいます。
何度かやってみましたが同じでした。
669
:
CHINARU
:2005/03/17(木) 19:10:18
6726の問題をやろうとしたのですが、Ctrlキーを押しながら、スクロールすると、
升目状の部分が縮小されたようになったり、拡大されたようになったりします。
終了しても同様の操作をすると同じ状態です。
プログラムは最新版にアップデートした状態です。
670
:
名無しさん
:2005/03/17(木) 19:59:03
>>669
それは初期バージョンからの仕様なので気にしない方向でお願いします
671
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 06:36:14
バージョン0500アップした所、問題番号6049〜6370の2005年1月分の取得に
失敗します。
672
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 06:54:05
671 です。
現在正常になりました。
お騒がせしました。
673
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 10:16:03
0.05.0に自動アップデートをしたのですが、起動するたびに
アップデートを促すメッセージが出て
サーバーにログインできないのですが
674
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 11:54:38
>>673
さんと同様の症状が出ます。
675
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 12:01:19
674です。自動アップデートではバージョンが4.XXのままでした。
一旦プログラムを削除して、改めて最新版をダウンロードしたら
うまくいきました。
676
:
名無しさん
:2005/03/20(日) 16:30:56
FireFoxを使っているのですが下記の変更に伴い
画面いっぱいの未表示ウインドウが表示されるようになりました。
広告はそれ以外でちゃんと表示されます。
●「広告」の表示方法を変更しました。
AutoLogic!内に表示するのはやめて、ブラウザに表示するようにしました。
677
:
名無しさん
:2005/03/21(月) 17:07:34
更新履歴の掲示板リンクが間違っている・・・
678
:
MAKIDON
:2005/03/21(月) 19:43:10
いつも楽しませていただいています。
今回の更新で、登録済みの自作品の完成図が見られなくなって
しまいました。次回の更新での修正をお願いします。
679
:
1440
:2005/03/22(火) 02:37:41
今回の更新で起動すらしません・・・。
(まったくの新規だと起動するのですが、個人データフォルダを入れるとそうなります。)
のでしばらくお休みです。
(_ _)...zzzZZZ乙乙乙
680
:
よっくん
:2005/03/22(火) 12:04:32
私もそうだと思っていましたが、ログイン後問題リストタブの新しい問題画面(問題リストが表示されずフレームだけで真っ白の状態でした)で強制更新をかけると問題が表示されました。今回の更新で操作方法が変更になったみたいですね。一度試してみてはいかがですか?
681
:
名無しさん
:2005/03/22(火) 23:44:31
カスタム、で自分の登録した問題の最終クリア日を見ると、
すべて1900/01/01 00:00:00になってます。
682
:
たかな
:2005/03/23(水) 17:05:06
こんにちは。新しいバージョンに更新して問題を解いて
コメントを書いた後少し経過してログをみると
「ランキングのURLが無効でした」と赤字で表記されていました。
サーバーにはきちんと接続されていましたが、一度AutoLogic!を
終了させてから再起動させると赤字のログは自動的に削除されている
状況です。
致命的なバグではありませんが念のため報告しておきます。
それでは
683
:
名無しさん
:2005/03/25(金) 01:00:20
バグ報告はこのスレッドへお願いします。
684
:
名無しさん
:2005/03/27(日) 00:02:05
総合ランキングを見ると、ユーザー名、順位、階級、状態、が表示されません。
685
:
コウイチ
:2005/03/29(火) 23:13:04
アップデートが繰り返されるばかりでログインできません。
686
:
名無しさん
:2005/03/30(水) 21:37:54
コウイチさん
私もそういった現象を経験したことがありますが、最新版をダウンロードしたところ、うまくいきました。
参考までに書かせていただきました。
687
:
まる
:2005/03/31(木) 20:20:42
最新バージョンにアップデートしてから、ログインする際に
「クリア済みファイルをダウンロード中」から進まなくなりました。
接続環境がPHSの為かと思い、1時間程放置したのですが、
結局ログイン出来ませんでした。何か解決案がありましたら教えて下さい。
688
:
いつまでも訓練生
:2005/04/01(金) 16:52:29
コウイチさん
私もそういった現象に悩まされています。そこで al****.lzh をダウンロードし、
解凍時上書きして解決しています。
それにしても、バージョンアップが頻繁すぎると思うのですが・・・・・
689
:
名無しさん
:2005/04/01(金) 16:58:47
初めてインストールしましたが
GUESTユーザーでログインのボタンを押してもログインできず、
なのでユーザー登録しようとするとアップデート画面になって、
アップデート後も同じことの繰り返し・・・
690
:
名無しさん
:2005/04/01(金) 17:15:56
それってバージョンが古いからですよ。
これをダウンロードして上書きインストールしてみてください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0505.lzh
691
:
689
:2005/04/01(金) 23:26:05
>>690
ログインできました。有難うございます。
692
:
コウイチ
:2005/04/04(月) 23:05:08
ありがとうございました。
693
:
たかな
:2005/04/19(火) 16:50:59
こんにちは。いつもお世話になっています。
今日最新版をインストールした後にプレイしていたら不具合が
発生しましたので報告します。
1、問題がクリアされても非表示にならない
私の場合は表示>非表示にする問題で
「クリア済み」にチェックを入れているのですが
前のバージョンではきちんと消えていたのに
今回は消えておりません。
2、問題を中断した後、プレイ途中フォルダを開くと
問題リストが真っ白になっている。但し、問題数は表示されている。
これは問題リストタブの方で発生しました。
2に関してはかなり致命的な問題だと思いますが・・(..;)
それでは失礼します(・_・)(._.)
694
:
Shino
:2005/04/20(水) 22:39:47
いつも楽しませていただいてます。
>>693
たかなさん の発言の1番と同様だと思いますが
報告させていただきます。
非表示にする項目に、「プレイ済みの問題」にチェックを入れている
のですが、問題を解き終わっても、非表示になりません。
(表示としてはプレイ済みになっています。)
非表示の設定をはずし、再度、非表示設定すると、
その時点で非表示となります。
ただし、非表示にするという作業をしないで完了してしまうと、
次回起動時には、プレイ済みの問題が、再度、未プレイでダウンロード済み
として復活してしまいます。
今のところは、忘れないように、表示→非表示を行うことで
対応しています。
よろしくお願い致します。
695
:
Shino
:2005/04/21(木) 01:04:28
すみません、訂正です。
表示→非表示にしても、
次回起動時に、解いた記録が残っていないようです。
未プレイでダウンロード済み。
進捗率は無しとなってしまいます。
おかしいな・・・前は大丈夫だったのに。
696
:
名無しさん
:2005/04/21(木) 01:37:54
こんばんわ。
いつもありがとうございます。
ログイン後、カスタムの「登録済み」リストを表示させた後、違うタブ(問題リスト)をクリックして、またカスタムに戻ってみたところ、「登録済み」フォルダをいくらクリックしてもリストが表示されなくなってしまいました。
報告させていただきました。
697
:
名無しさん
:2005/04/21(木) 01:44:48
696です。
他のタブをクリックしたり、いろいろ移動した後、カスタムタブをクリックしたところ、「登録済み」リストが表示されました。
どういうタイミングで表示されなくなるのか、まだよくわかっていません・・。
698
:
名無しさん
:2005/04/21(木) 12:09:17
起動すると自動アップデートが始まり、V0.51.4をインストールするが、
バージョン情報を見ると0.51.3から変わらず、エンドレスで自動アップデート
を繰り返しログインできません。自分のPCが悪いのでしょうか?
699
:
名無しさん
:2005/04/21(木) 13:06:05
>>698
せめて環境ぐらいは書かないと。
こんなふうに状況だけ書かれたって返答のしようがないよ。
たぶんファイアーウォールで弾かれてるせいだとは思うけどね。
700
:
名無しさん
:2005/04/28(木) 22:58:38
ユーザー情報のみんなからのメッセージの削除の仕方がわかりません。
達成率の状況やユーザーアイコンなど頻繁に自分のユーザー情報を見ますが
変なメッセージを残されているので気になってしょうがありません。
消し方を教えてください。
701
:
たかな
:2005/05/07(土) 22:12:18
こんばんは
先ほどプレイしていて不具合を発見しましたので報告を。
1、「問題リスト」タブのプレイ途中フォルダのところで
進捗率の%表示が消えている
ちなみに私は表示設定のカスタマイズで進捗率にチェックを入れています。
2、問題を解いている最中に中断をするとプレイ途中の問題が非表示にならない
これは表示>非表示にする問題で「プレイ途中」を選んだ状態です。
>700
これは・・質問掲示板の方に書くべきではないでしょうか?
横レスすいません(・_・)(._.)
それでは失礼します。
702
:
海ンちゅー
:2005/06/05(日) 18:42:29
ユーザー登録しているのにユーザー登録されません
メルアドも間違っていないのに・・・
703
:
名無しさん
:2005/06/06(月) 17:13:44
>>702
http://ichisoft.nobody.jp/qa_al.html
#29
704
:
名無しさん
:2005/06/07(火) 20:18:04
>>703
何日も待っても登録できない状況になってしまった
705
:
名無しさん
:2005/06/15(水) 08:01:07
6月の月間ランキングを見たら、ポイントが明らかにおかしいんですけど
先週あたりで0ポイントにされてしまったのでしょうか。
706
:
名無しさん
:2005/06/15(水) 11:22:49
もう少し内容を具体的に書かないと、誰からも返答してもらえませんよ。
せめてユーザー名ぐらいは教えてもらえないと確認すらできません。
707
:
名無しさん
:2005/06/15(水) 12:09:07
ほんとだ。
上位の人間だけ見ても月半ばとは思えないほどのポイント/クリア数だね。
ニ・三日前にクリアされたのではないかな?
708
:
705
:2005/06/15(水) 14:21:59
>>706
すみません。特定の個人のポイントではなく、月間ランキング全体のポイントがおかしいのです。
>>707
そうです。全員のポイントがクリアされてしまったのかな、と思って書き込みました。
709
:
名無しさん
:2005/06/24(金) 10:17:06
新機能面白いですね。
既にパスワードの掛かっている問題がありますが、パスワードがわからないと
解けないので、達成率に響いてきます。せっかく100%いかなくなるのではないでしょうか?
710
:
リーチ
:2005/06/24(金) 12:37:18
登録日の指定で少し気になったことを書き込みます。今日の12時に時間を指定し時間どおりに無事登録されました。
(すごいです)ですが、問題をサーバーにアップして本登録されるまでの間はカスタムタブ内に作成した問題が表示されないのが気になります。
この間には問題修正ができないことと、本当に問題が仮登録されているのかどうか少し心配になりました。
些細なことですが報告まで、ありがとうございました。
711
:
MASHBURN
:2005/07/01(金) 17:01:27
2005/7/1 10:15以降、ランキングに更新できていないようですがなにかトラブルがあったのでしょうか?
712
:
MASHBURN
:2005/07/01(金) 17:30:47
直ったのかわかんないけど ランキングが更新されるようになってました
713
:
たかな
:2005/07/05(火) 17:20:15
えと、先日「logic_rsc.pbd」のバグらしきことを
書きましたがその後アップデートファイルを解凍して
logic_rsc.pbdをAutoLogic!をインストールしたフォルダに
上書きコピーしましたら無事に直りました。
お礼だけで申し訳ないですがありがとうございました(・_・)(._.)
714
:
名無しさん
:2005/07/05(火) 17:21:55
いつも楽しく遊ばせていただいてます。
update後ソフトが起動できなくなりました。
最新版を再ダウンロード→インストールしましたが、
症状変わらずです。
有効なwin32アプリケーションではありません、と出るんですが。
osはxpです。
どうしたら良いでしょうか。
715
:
714
:2005/07/05(火) 17:37:52
自己レス。
何回も714を繰り返してると何故か解決しました。
アプリケーションの追加と削除の中に、Autologic!が
増殖してしまいましたが・・・
お騒がせしました。
716
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 20:36:59
いつも楽しく遊ばせていただいております
先日から2問の問題を登録したのですが、
全く作成ポイントが増加していません。
評価は悪い、大変悪いは全くありませんので
無効になっているわけでもないと思われます。
一定数以上クリア者が出ないと駄目、であるとか
登録後一定期間以上経過しなければ駄目、などのルールがあるのでしょうか
717
:
名無しさん
:2005/07/10(日) 21:05:52
>>716
ここに説明があります
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5233/1053329509/39
718
:
716
:2005/07/10(日) 21:48:58
>>717
ご丁寧にありがとうございます。
更新履歴を遡れば書いてあったんですね。申し訳ありませんでした。
自分のミスではありますが、若干気づきにくいように思われますので、
サーバーへの問題アップロードの文章に追記していただければ
今後私のような間違いを犯す方が減ると思われます。
719
:
名無しさん
:2005/07/31(日) 14:47:59
現Verで問題を解き終わってランキング登録後、問題画面表示するためにOKボタンを
押下するとソフトからの応答がなくなります。
次回起動すると解いた問題はランキング登録されているようです。
OSは98SEです。
同様の現象の方はいらっしゃいますか?
720
:
719
:2005/07/31(日) 15:35:25
言い忘れました。
それと
1.新しい問題(100)フォルダの中身が表示されない場合がある。
2.プレイ済みが5000件位の筈が0件表示
未プレイが1,000件位な筈なのに6000件表示
プレイ途中が500件ほど(はっきり覚えていませんが1000件以上あったと思います)
以上のことが発生しております。
メモリも200Mほどですのでスペック不足なのでしょうか・・・
721
:
名無しさん
:2005/08/17(水) 12:29:16
禁断の壷使ってるんですがこのソフトが使っているアドレスを教えてください
proxyを使わないアドレスに設定したいので
722
:
名無しさん
:2005/08/24(水) 12:05:14
感想を書こうとしたら間違ってコメントに書いてしまいました。
すると、評価の変更ボタンがONにならなくなってしまったです。
723
:
名無しさん
:2005/09/02(金) 10:54:25
前VerからCtrl塗りつぶしがデグレているようです。
バツ(右クリック)はできるが、塗りつぶし(左クリック)時が出来ない。
724
:
masaathome
:2005/09/04(日) 16:47:11
問題作成時に、背景色をいれ変えられなくなりました。色は変わるのですが使用している色と背景色(塗りつぶしなし)を入れ替えができません。
725
:
みー
:2005/09/05(月) 23:46:06
>>724
ん?できますけど。
これって色の置き換え機能のことですよね。
もしかしてこっちとやり方が違うのかな。
726
:
masaathome
:2005/09/10(土) 01:13:24
多分伝わっていないと思います。例えば、白と黒で絵を作ったとします。
そのとき①白=塗りつぶしの色②黒=背景色=塗りつぶしなしでまず作ります。
次に難易度調整や15色制限のために次のように
①白=背景色=塗りつぶしなし②黒=塗りつぶし色ににしたいのです。
以前は例えば次の手順でできました。
1)背景色を白、黒以外の色例えば緑にする。すると今まで黒かったところが緑(背景色)になります。
2)色の置換機能を使って塗りつぶしなしを黒色にする。
すると①白=塗りつぶし色の白②黒=塗りつぶし色の黒③緑=背景色(見えない)
になります。
3)次に色の置換機能を使って白を塗りつぶしなしに置換します。すると
白かったところが背景色の緑になります。
4)最後に背景色を白にします
すると絵はそのままで背景色が入れ替わって①白=背景色=塗りつぶしなし②黒=塗りつぶし色
になります。
この機能が使えなくなりました。多分色の置換のときに塗りつぶしなしの色を置換すると背景色も一緒に置換されてしまうようになったからと思います。
727
:
sixburst
:2005/09/17(土) 03:01:26
初めて投稿します、sixburstです。楽しく遊ばせてもらっています。
登録No.7611の問題なんですが、背景色を黒に指定したのですが問題中では白に表示されてしまいます。
プレビューでは黒になってるのですが…
また、枠の色を変更しようとしても、変更した状態を保存できなくなっていました。
この現象は私のパソコンでのみ起こっているのでしょうか?
もし私のパソコンでのみならばいいのですが、他の方々の画面でも問題の背景色が白になっているのならば
私のほうで何か対応策はないでしょうか?思いつく限りのことはしたのですが…
728
:
1440
:2005/09/17(土) 04:10:31
背景色が白以外で設定されていて、ヒントの色に白が含まれない場合、
解答中の背景が白になるのは仕様です。
その方が問題は解きやすいと思いますし。
枠の色に関しては私も同じ症状です。
あと、問題作成中に「保存」→「絵の変更」→「続きからやり直し」をしても保存状態からのやり直しができません。
一度ウインドウを閉じて再び開けば、ちゃんと保存されています。
729
:
sixburst
:2005/09/17(土) 12:25:27
教えていただきありがとうございます。
仕様でそうなるとは知りませんでした(^^;
使用している色に黄色が含まれているので背景が白よりも黒のほうがよかったんですが…
問題を解く方のほうで問題中の背景色を変えてもらうしかないみたいですね(^^;
730
:
名無しさん
:2005/10/03(月) 21:13:44
バグ報告ではなく要望です。
Ver0.56から問題の数字のチェックが斜線に変更されましたが
これって非常に見にくくないですか?
特に50×50とかの大きい問題だと、
どこがチェックされているのかチェックされてないのかがさっぱりわかりません。
以前のように反転して表示される方が、判断しやすかったので
次回のバージョンアップの時に、チェック方法をユーザー側で
選択出来るようになるとありがたいのですが。。。
731
:
名無しさん
:2005/10/06(木) 21:06:59
>>730
同意ー。
732
:
名無しさん
:2005/10/07(金) 00:25:46
「やり直し」→「最初から」を行っても、数字のチェックが外れません。
733
:
705
:2005/10/10(月) 06:06:27
10月10日午前0時頃?また全員の月間ランキングが0にクリアされてしまったようですが、
こういう現象は結構頻繁に起こるのでしょうか。
734
:
ビンゴ☆
:2005/10/17(月) 20:20:18
今日アップデート?したんですが、問題作成途中にプレビューの方が作成のマス目とは違うところに色が表示されました。
とりあえず報告しときます。
735
:
ビンゴ☆
:2005/10/17(月) 20:26:00
↑の発生原因がわかりました。
作成途中で絵を動かす(上下左右)とプレビューのほうは動かずそこから書き足す形になってました。
読み込みなおすと直りましたけど。
736
:
名無しさん
:2005/10/21(金) 08:37:34
問題番号7726ですが、「問題データのダウンロード」又は 「問題を解く」 を
クリックすると「サーバに不正アクセスしたため処理は実行されませんでした」と
表示され OK又はXをクリックするとALが終了します。
私だけでしょうか。
737
:
名無しさん
:2005/10/21(金) 11:22:00
>>736
私もです。
なぜでしょう?
738
:
名無しさん
:2005/10/21(金) 12:01:26
>>737
736です。
私だけで無いと知り、少々安心しました。
何かの不具合なのでしょうね。
じっと待つ事にします。
739
:
名無しさん
:2005/10/21(金) 13:40:00
おお、皆様もそうでしたか・・・
安心しました。
740
:
名無しさん
:2005/11/28(月) 22:27:10
昨日から、問題を完成させランキング画面が出てこないで、
エラーがでて、強制終了してしまいます。
クリアした問題もなくなってしまいました。
どうしたら、直りますか?
741
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 20:21:27
問題を完成させた後の評価画面とランキング画面になるとき、
ランキング画面が出てこないで強制終了してしまいます。
再起動させた後でやり直しはできますが、次に問題を完成させたときには
また、同じタイミングで強制終了となります。
742
:
名無しさん
:2005/12/13(火) 14:27:37
起動時に、 alrefresh.exe が強制終了してしまい、新しい問題など
取得できていないようなのですが・・・
743
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 06:11:04
問題番号7943:ダウンロード又はプレイしようとすると
WINDOWS(XP)のエラーが発生し al0582が終了してしまいます。
744
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 09:56:59
743です。
現在、御二人クリアされた方が居られます。私だけの問題かと思いal0581の
自動アップデートと再度al0582をダウンロードの両方を試みましたが
いずれも同様の結果ALが終了してしまいます。
何方か同じ症状の方はいらっしゃいませんか。
終了してしまうのでログも見られません。
745
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 12:49:01
自分も同じ症状です。。。
746
:
名無しさん
:2005/12/15(木) 13:06:07
再度743です。
問題7943は現在クリア数13と成りました。
何度もal0582のインストールをやり直していますが、未だにプレイできていません。
他の機能は問題ないのですが何故か問題のプレイ又はダウンロードが出来ません。
747
:
マギー
:2005/12/15(木) 19:16:03
わたしの環境ではダウンロードもプレイも普通にできていますので、
おそらくuser.iniなどの設定ファイルの内容が原因かもしれません。
その原因を踏まえて、まずは以下の方法を試してみてください。
1.まず新しいフォルダを作成してそこにal0582.lzhを解凍したものをコピーします。
2.コピーしたautologic.exeを実行します。その際GUESTでのログインは行う必要はありません。
3.autologicを終了し、autologic.exeと同じ場所にできたフォルダの中に
以前使用していたprofile.txtをコピーします。
4.再度autologic.exeを実行します。ここでもGUESTでのログインは行いません。
5.画面が表示されたら、ログインボタンでログイン画面を表示させます。
すると以前にログインしていたメールアドレスがプルダウンから選択できるようになるので、
それでログインします。
6.ログイン後、最新の状態に更新処理が終了したら、7943番の問題をプレイしてみてください。
あとは他の設定ファイルをひとつづつコピーして実行していけば
原因となるファイルが分かると思いますので、それを作者さんにメールで送るなどして
調査してもらえばいいと思いますよ。
748
:
名無しさん
:2005/12/16(金) 02:18:34
747 マギー様
743です。 ご指導有難う御座います。色々試した中でal0581は自動更新で
0582に更新されており既に旧ファイルは存在していません。Windowsを復元して
旧ファイルを探してみます。
本日3問登録されましたが、内2問の7944と7946はダウンロードに成功しました。
新しくALを作成して試して見ましたがどうやら20x20以下の問題は
ダウン出来るようです。
al0582の変更点は問題データのダウンロードサイズの変更となっており
これが原因かとも思われますが、多くの方に問題が出ていないので私個人の
環境とおもわれます。
749
:
し〜さん
:2005/12/16(金) 03:31:39
>748さん
私も同じ状況です
・WindowsXP SP2
・Autologic0582
・20×20を超えるサイズのダウンロードができない(Autologic強制終了)
WinXP以外の動作条件はクリアしています
750
:
名無しさん
:2005/12/16(金) 04:08:33
>749 し〜さん様 743/748です。
ご報告有難う御座います。
何か共通点は無いでしょうか。
当方は
WinXPSP2
al0582
IE6.029
NortonInternetSecurity2004(ファイアーウォール常駐ですが0581時代も同様です。
設定の変更はありません。)
DSLルーター使用のLAN端末
し〜さんは様は0581からの自動更新ですか、それともal0582.lzhからの更新でしょか。
ひょっとして海外からのアクセスでしょうか。
751
:
し〜さん
:2005/12/16(金) 06:19:45
>750さん
ほぼ同じような環境のようです…
・WinXP SP2
・al0582
・IE6.0.29002180
・NIS2005
・フレッツADSL用NV3(ルータ機能付ADSLモデム)
自動更新に関してはなぜか毎回失敗してしまうので、いつも更新ファイルを
ダウンロードして前ヴァージョンのディレクトリに上書きしています
症状としては、20×20以上のファイルをダウンロードしようとすると強制終了
WinXPからのメッセージは、
AppName: autologic.exe AppVer: 7.0.3.10135 ModName: pbvm70j.dll
ModVer: 7.0.3.10135 Offset: 00252f25
となっています
752
:
名無しさん
:2005/12/16(金) 06:46:04
>しーさん様 750です。
NIS以外同じですね。更新も同じ方法でした。今回は自動更新も試しましたが
やはり失敗でした。
他の皆様と何処が違うか判ればと思いますが、問題のない方の意見を伺えればと
思います。
有難う御座いました。
753
:
マギー
:2005/12/16(金) 07:41:50
関係ないかもしれませんが、
わたしは基本設定のインターネットの接続方法を
直接接続にしているのですが、
プロキシサーバーを指定してみたところ、
強制終了はしませんでしたが、
大きなサイズの問題が中途半端な状態でダウンロードされるようになりました。
754
:
名無しさん
:2005/12/16(金) 10:09:25
>753マギー様 752です。
プロキシサーバーは使用しておりません。
ブラウザの設定にして有ります。直接接続を試しましたが、やはり駄目でした。
755
:
<削除>
:<削除>
<削除>
756
:
プログラマ−猿
:2005/12/16(金) 20:24:10
>>752
さん
どうもはじめまして。
当ソフトの開発を行っておりますプログラマー猿と申します。
さて、今回の現象につきましてこちらでもいろいろと調べてみましたが、
こちらの環境では現象を確認できていないということもあり、
まだ原因の特定はできておりません。
これまでの状況から察するに、やはり環境面の相違を把握する必要がありますので、
早期解決のためにも、以下の手順にて確認した内容の確認およびご報告をお願いします。
・ブラウザのキャッシュをクリアする
大きなサイズのダウンロードが行われない場合の一番の原因としてよく挙げられています。
・WindowsUpdateにて最新の状態にする
当ソフトでは、wininet.dllというモジュールを利用して
インターネット接続を実現しているのですが、
このモジュールが古いと、ダウンロードがうまくいかない場合があるようです。
こちらの環境ではこのモジュールのバージョンが
6.0.2900.2753
と
6.0.2900.2781
となる状態で動作確認を行いました。
このモジュールは通常、C:\WINDOWS\system32 内にあります。
バージョンの確認方法は、wininet.dllを右クリックしてプロパティから参照できます。
あとこれはかなり確立の低い状況ですが、
wininet.dllに感染するタイプのウィルスが存在するようですので、
一応念のためウィルスチェックを行ってください。
それではよろしくお願いします。
なお、
>>753
の件につきましては、こちらでも現象を確認しましたので、
次のバージョンにて修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
757
:
名無しさん
:2005/12/17(土) 00:14:13
>>756
プログラマー猿様
ご指摘有難う御座います。
752です。
キャシュのクリアで改善しませんでした。
wininet.dllは6.0.2900.2781で感染は発見されませんでした。
問題7947はプレイできました、やはり15x20と言う
小型サイズであるためと思われます。
ログが取得できないため役に立つ情報も無く、
御手を煩せ申訳ありません。
宜しくお願い申し上げます。
758
:
し〜さん
:2005/12/17(土) 01:26:50
>>756
プログラマ−猿さま
いつも楽しませていただいております。ありがとうございます
当方の環境でも確認いたしました
・ブラウザの一時ファイルは、すべてのオフラインコンテンツを削除するにチェックして削除
→現象変わらず
・Cookieも削除
→現象変わらず
・wininet.dllは6.0.2900.2781
・NortonAntiVirus(ウイルス定義最新版)でウイルス発見されず
・ISPにプロクシの設定がないので指定していません
ここで、ふと思いついてNISを一瞬無効にしてみたところ、何事もなく
ダウンロードできてしまいました…
NISの動作がどおようになっているのか判らないのですが、もしかしたらPC内
にプロクシを置いて、そこを通して監視しているのかもしれません。となると、
もしかしたらプロクシ絡みのヴァージョンアップで改善されるのでは? と
期待しております
759
:
名無しさん
:2005/12/17(土) 03:12:36
757です。
NISをオフにする事でダウンロードできました。
ファイアーウオールのみオフは試みましたがNIS
自体をオフにする事に気が付きませんでした。
し〜さん様、有難う御座います。
猿様、次回更新で解決できるようなら宜しくお願いいたします。
760
:
プログラマ−猿
:2005/12/17(土) 08:21:44
本日、バージョンアップを行いましたのでご確認のほどよろしくお願いします。
なお自動アップデートを行う際、今回分の修正は
次回のアップデートから有効となりますので、
今回のバージョンアップに限り、NISをオフにするか、
以下のモジュールをダウンロードして手動で上書き保存してください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0583.lzh
それではよろしくお願いします。
761
:
名無しさん
:2005/12/17(土) 09:59:31
>>760
猿様 更新有難う御座います。
問題7952 20x20 ダウンロード成功
7953 25x25 失敗(NISオフで成功)
7954 15x15 成功
7955 15x10 成功
でした。
症状に変化内容です。
又別の問題ダウンロード数ゼロのフォルダーを作成し試したところ、
RAMは160Mの空きが有りましたが
「INSUFFICIENT MEMORY」とエラーが表示され強制終了と成りました。
以上ご報告申し上げます。
762
:
名無しさん
:2005/12/17(土) 10:01:22
>>761
症状に変化内容です。→症状に変化無いようです。
失礼しました。
763
:
し〜さん
:2005/12/17(土) 11:05:49
プログラマー猿さま
更新お疲れさまです
少し状況に変化がありましたが、やはりあるサイズ以上のダウンロードはできないようです
20×20サイズ==>ダウンロード成功
25×25サイズ==>前回同様ダウンロード不可。WinXPのメッセージは以下の通り
AppName: autologic.exe AppVer: 7.0.3.10135 ModName: pbvm70j.dll
ModVer: 7.0.3.10135 Offset: 000abec6
最後のOffsetの値が変わっています
35×35サイズ==>ダウンロード不可。症状が変わっています
・エラーというダイアログボックスが出現
メッセージは"Out of Memory"
「再試行」ボタンと「キャンセル」ボタンがあります
「再試行」ボタンは何回押しても同じダイアログに戻ります
「キャンセル」ボタンを押すと↓
致命的なアプリケーション終了というボックスが開き、
メッセージは"Insufficient memory to continue."
「OK」ボタンしかなく、クリックすると強制終了
ワトソン先生がMSにエラー報告をして強制終了
という状態です
最後の症状が今回の更新で新たに発現したものですので、ご報告いたします
764
:
プログラマ−猿
:2005/12/17(土) 11:35:15
ご確認いただき、ありがとうございます。
ということは原因はプロキシ関連ということではなく、
NIS側のなんらかの機能で通信が遮断されているということかもしれませんが、
こちらにNISがないため、確認がとれず手探りな対応で申し訳ございません。
うーん、これはもう買うしかないのかな。
あとこれはできればで構わないのですが、
シマンテックのサポートに今回の症状を伝えることにより
何らかの回答を得られるかもしれません。
おそらくソフト側が悪いということになるとは思うのですが。
なお原因が判明するまでの間は、ダウンロード方法を以前の状態に戻した
モジュールを用意しましたので、こちらをご利用ください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al.lzh
(autologic.exeファイルのみの差し替え版です。最新版に上書きしてください。)
それではよろしくお願いします。
765
:
プログラマ−猿
:2005/12/17(土) 14:44:52
シマンテックのホームページにNIS2006の体験版がありましたので
こちらの環境にインストールを行い動作を確認してみました。
その結果、デフォルトのままではエラーは発生しませんでしたが、
「プライバシー制御」機能を有効にすると、
し〜さんにご報告いただいた状況と同様になりました。
当現象を確認できたことにより、プログラム内での原因となる箇所についても特定できましたので、
近日中には対応できると思います。
なお今回の件では、みなさまに多大なる迷惑をお掛けしましたことを
お詫び申し上げるとともに、
みなさんのご協力のおかげで、無事解決することができましたことを
心より感謝致します。
それでは今後ともAutoLogic!をよろしくお願いいたします。
766
:
し〜さん
:2005/12/24(土) 18:02:46
バージョンアップ作業お疲れさまです
今回の更新で、大きなサイズのダウンロードができなかった不具合は解消されているようです
ありがとうございます
767
:
MASAATHOME
:2005/12/31(土) 00:18:58
8031番の問題ですか、作ったものとまったく違うものが表示されているようです。何かバグがありませんか?自分のIDで取り出すと正常ですが。息子のIDで見るとまるで違うものが出てきます。。。。とりあせず取り消しておきますが。。。。
768
:
名無しさん
:2005/12/31(土) 01:47:42
>>767
8031と8032のヒントが入れ違ってます。
769
:
名無しさん
:2005/12/31(土) 05:51:51
>>767
8031と8032のヒントと中身が入れ替わってます。
8031の問題は解けますが,8032の問題は解けません。
770
:
HELLOW
:2005/12/31(土) 09:30:32
8032は私が12月30日に作成し、12月31日に公開するように登録した問題で、今作成通りに解くことができましたが、他のユーザーにはどのように表示されているのかわかりません。8032の問題を50×50の問題として別の人が作成したように登録されています。???
771
:
MASAATHOME
:2005/12/31(土) 10:26:30
違うパソコンで自分のIDでログオンすると以下の現象になります。
8031の問題は、ヒントも回答の文章も自分の作成したものと同じです。
回答の絵は、ダウンロードできませんでした。
問題の枠も私が設定したものと同じです。
問題の中身が、私が設定したものと違うものが表示されます。
772
:
MASAATHOME
:2005/12/31(土) 10:36:06
追伸:取り消しもできません。。。。
773
:
kennn
:2005/12/31(土) 11:13:19
私の職場にオンラインでデータを登録するシステムがあります。
これもどういうタイミングでかわからないのですが、
他の人が登録したデータに入れ替わってしまうことがありました。
現在は、とりあえずの対策として、
こういう現象のときは、登録できないようになっています。
あらためて、最初から登録し直すことになります。
原因がわかれば、教えていただけないでしょうか。
職場のシステムも直してもらえるように言いたいのですが。
(同じシステムかどうかわかりませんが)
774
:
プログラマ−猿
:2005/12/31(土) 12:49:24
とりあえず8031と8032に関しましては、
一時的に登録を取り消しました。
ですが、こちらの都合で申し訳ございませんが、
現在実家へ帰省中でして、原因の調査および対応を行うことができません。
早くても1月5日以降となると思いますので
ランキングの参加についてもこの日以降に対応いたします。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
775
:
名無しさん
:2005/12/31(土) 12:49:37
サーバメンテナンスウィンドウの「Autologic!」サーバ稼動状況リンクが404です。
/~ichihara/←ここが違うようです。
776
:
MASAATHOME
:2006/01/05(木) 10:16:02
プログラマー猿様
8031の問題を8072に不良を改善し再登録していただいたようですね。
迅速な対応大変ありがとうございます。
これからも、たくさん問題作って、解いて、楽しませていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
777
:
HELLOW
:2006/01/05(木) 22:10:43
プログラマー猿 殿
私からもお礼を言わせていただきます。ありがとうございました。
初めて作成した問題だったのでトラブルの原因は私にあったのかもしれません。
これに懲りずに時間があれば解くだけではなく、問題の作成にもチャレンジしていきたいと思います。
MASAATHOME様にもご迷惑をかけたみたいですみませんでした。
778
:
MASAATHOME
:2006/01/10(火) 22:51:22
HELLOW 様
全然気にしてません。全く貴兄のせいではないと思います。
お互い、楽しんでいきましょう。
779
:
名無しさん
:2006/01/22(日) 18:19:28
新しく解いた問題のランキングが自分のものしか表示されません。
常に1位というのは気持ちがいいのですが、他の皆さんの批評も見たいのです。
780
:
名無しさん
:2006/01/23(月) 21:06:50
いつも楽しく遊ばせてもらっています。
10*10で現行だと12.0ポイントになると思うのですが、
10*15、10*20でも同じく「12.0ポイント加算」と評価後の表示に
出てきます。バグでしょうか?
それ以外のサイズの10*XXの問題はすでに解いてしまっているので確認してません。
781
:
名無しさん
:2006/02/26(日) 09:31:34
ログインしてないでプレイ途中の問題を解こうとしたら
ダウンロードできませんという表示が出るようになり遊べなくなりました
782
:
さーし
:2006/03/06(月) 01:35:31
サイズ別表示で問題を解いてから問題一覧に戻ると、
毎回、サイズ別ではなくプレイ済みを含む全ての問題が表示されるように
なってしまいました。非表示にする問題「プレイ済み」にチェックは
いれてあります。3/5に更新するまではそのようなことはありませんでした。
783
:
名無しさん
:2006/03/09(木) 22:22:56
サイズ別で、解き終えてからリストに戻ると、プログラマー猿さんの問題一覧表になってしまいます。
先日更新してから、こうなるようになりました。
784
:
プログラマ−猿
:2006/03/10(金) 12:35:13
>>782
,
>>783
申し訳ございません。
今週末ごろには新しいバージョンをリリースする予定ですので
ご不便をお掛けしますがいましばらくお待ちください。
785
:
名無しさん
:2006/03/15(水) 01:53:53
ランキングで「紹介ポイント順」を表示した時に何の順に並んでいるのかわかりません。
その他のポイント順は正常に表示されています。以前は見れていたような気がするのですが。
786
:
名無しさん
:2006/05/02(火) 14:46:12
突然過去にプレイした問題が未プレイフォルダに現れました。
ランキングを表示すると過去の記録が含まれておりプレイ済みである事は確かです。
クリア数も現在数人と表示されますがランキングには数千人の記録が有ります。
またランキング日時でソートすると直近の記録は表示されません。
787
:
MI
:2006/05/03(水) 21:38:46
>突然過去にプレイした問題が未プレイフォルダに現れました。
同じくです。No.64,65など、幾つかあります。
788
:
名無しさん
:2006/05/04(木) 01:41:33
>>787
私は 64,65,69,138です。
ランキングを見てみると常連の方々の再度プレイの記録が有りますので、
サーバー側で何か問題発生と思われます。
789
:
プログラマ−猿
:2006/05/07(日) 23:25:13
>>786
-
>>788
返答が遅くなり申し訳ございません。
こちらでご報告をいただいている問題のランキングデータを確認しましたところ、
データが一部壊れている部分がありましたので
おそらくこれが原因だと思われます。
明日の朝に64,65,69,138についての修正を行いますが、
この他にもあるようでしたらご報告ください。
790
:
名無しさん
:2006/05/08(月) 07:36:23
>>789
プログラマー猿様
788です。
今朝ほどのメンテナンス明けに#64をプレイしてみました。
再度プレイする事により未プレイリストから一度消えましたが、
その後完全更新を掛けました所また未プレイリストに表示されています。
ランキングリストでは初回と今回の2度表示されます。
前回のプレイは表示されていません。
現在の所65,69,138は今回まだ再プレイいたしておりません。
791
:
プログラマ−猿
:2006/05/08(月) 09:45:59
申し訳ございません。
本日早朝に対応したのは、ランキングデータの修正のみとなりますので、
クリア済みにならない件につきましては、
本日中に調査・対応を行います。
よって本日中にNo.64,65,69, 138 の問題を解いても
クリア済みにならない可能性がありますのでご注意ください。
792
:
名無しさん
:2006/05/08(月) 10:01:05
>>791
790です。
ご説明頂き有難う御座います。
解決される事をお待ちしています。
793
:
名無しさん
:2006/05/10(水) 08:06:15
>>791
プログラマー猿様
790です。
対応有難う御座います。
未プレイに該当の4問は表示され無くなりました。
794
:
名無しさん
:2006/05/11(木) 12:10:58
最近になってリプレイ機能の存在を知り、それを利用しているのですが、
気になった点がありまして。。。
リプレイ画面の背景色が、問題の背景色に関係なく、全て白になってしまいます。
この設定を変更できる箇所はどこかにあるのでしょうか?
795
:
名無しさん
:2006/05/11(木) 12:40:40
>>794
確かに白のままですね。
おそらくバグでしょうから直るのを待ちましょう。
796
:
名無しさん
:2006/05/22(月) 18:29:45
794です。
早速の対応有難うございます。
ですが。。。
おそらくバグだと思いますので報告させて頂きます。
カラー問題をリプレイする場合、問題で選択する一番下の色が
背景色のままで表示されてしまいます。
例えば、登録№8792のMASAATHOMEさんの作品の場合、
シルバー(銀?)が、背景色の黒になってしまいます。
ちなみに、モノクロの場合は問題なく表示されます。
797
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 01:58:26
結構前のバージョンからなのですが、問題リストの「満足度」の項目ボタンがなくなってしまっています。
(クリックすると並べ替えが出来るボタンです)
798
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 02:00:37
↑追記
上部のボタンだけがない状態で、
○○%という各問題の度数は表示されています。
799
:
797
:2006/06/09(金) 01:49:49
解決しました。
800
:
1440
:2006/06/21(水) 16:40:20
新たに問題を登録すると、「ロジックを解く時の背景色」と「完成図の背景色」が入れ替わっています。
{例}作成時 ロジック背景「白」
完成図背景 「黒」
登録時 ロジック背景「白」、プレビュー背景「黒」
完成図背景 「白」
同系色対策として、この機能を使いたかったのですが…、ちょっとアレなので
今回は登録した問題を削除しました。
これはバグなのでしょうか?
それとも、私のやり方がおかしかったのでしょうか?
801
:
プログラマ−猿
:2006/06/21(水) 22:56:37
登録No.8990の問題において、
サーバに残っているログを確認したところ、このようになっていました。
15:35:56 問題登録(ロジックの背景を白、完成図の背景を紺で登録)
16:00:58 問題修正(変更箇所なし)
16:15:41 問題修正(作者から一言修正)
16:18:00 問題修正(ロジックの背景を紺、完成図の背景を白に修正)
16:28:51 登録取り消し
よって現在は、
16:18:00 問題修正(ロジックの背景を紺、完成図の背景を白に修正)
の変更が適用されている状態となります。
なお、問題の変更を行ってからサーバに変更が反映されるまでは
10分程度の時間がかかりますので、10分経過後に「最新の状態に更新(完全更新)」
を行う必要があります。
(新着更新の場合、新しい問題が登録されていない場合は更新されません)
802
:
1440
:2006/06/21(水) 23:15:45
う〜ん、どうなんでしょう…。
とりあえず、私の手元にあるNo.8990を見てみると、
プログラマ−猿様の言っている「ロジックの背景→紺、完成図の背景→白」
ではなく、
「ロジックの背景→紺、完成図の背景→紺、プレビューの背景→白」
なのですが…。
まあ、また多分そのうち登録します。
803
:
プログラマ−猿
:2006/06/21(水) 23:30:47
今回の原因を調査しておりましたところ、
完成図の背景色が「ロジックの背景色」で表示されていることが分かりました。
よって今回の現象は、問題を解くときというよりも
完成図側の背景色のほうに原因があるということになると思います。
これまではあまりロジックと完成図の色を別の色で指定する人が少なかったので
あまり大事になっていなかったのかもしれません。
というわけでさっそく次のバージョンにて修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
804
:
<削除>
:<削除>
<削除>
805
:
<削除>
:<削除>
<削除>
806
:
minami
:2006/06/25(日) 01:44:22
プログラマ−猿様
23日から以下のエラーが出て問題の取得ができなくなってしまいました。
PowerBuilderアプリケーションの実行エラー(R0023)
アプリケーションは中断されました。
エラー:w_connetc_err型のオブジェクトを_initscr型の変数に代入できません
PowerBuilder7のランタイムを入れ直しましたが変わりません。
直す方法を知っておられたらご教授ください。
807
:
名無しさん
:2006/06/25(日) 11:26:44
そういうときは再インストールしてみたら?
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0601.lzh
808
:
minami
:2006/06/25(日) 23:09:21
そういうときは再インストールしてみましたが変わりません。
この場合の原因は何が考えられますか?
809
:
プログラマ−猿
:2006/06/26(月) 12:13:28
>>808
ご迷惑をおかけしております。
他のユーザーの方からもこういったエラーが出るという報告は受けてはいるのですが、
こちらでは現象を確認できておらず、対応が難しい状況です。
つきましては、以下のひとつ前の古いバージョンをダウンロード・解凍し、
alrefersh.exe
のみを上書き保存した状態にてもう一度動作をご確認ください。
http://www.icnet.ne.jp/~ichihara/IchiSoft/exe/al0600.lzh
また、autologic.exeのあるフォルダを丸ごと別のフォルダに移動した場合も
同様にご確認ください。
例:C:\Program Files\IchiSoft\AutoLogic\
→C:\work\
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
810
:
minami
:2006/06/26(月) 21:39:56
プログラマー猿様
対応ありがとうございます。
状況が好転しないので、パソコンに詳しい人に頼んで見てもらったら
すぐにわかりましたので顛末報告します。
オートロジック起動中、タスクトレイに出るリサイクルのようなアイコンの
『alrefresh』を、名前が違うのでオートロジックの部品?とは気づかずに
インターネットセキュリティで通信不可にしていたためでした。
おさわがせしました。
811
:
MASAATHOME
:2006/07/15(土) 19:28:43
問題が登録できません。接続エラーになります。もちろんIE7ではなくIE6です。
812
:
MASAATHOME
:2006/07/16(日) 17:17:55
回答の文章とジャンルを変えたら登録できました。。。
813
:
通りすがる人
:2006/10/09(月) 17:07:51
起動or完全更新しようとすると、
「致命的なエラーが発生しました。
原因:配列を参照する添字が不適切です
オブジェクト名:w_logic_main
イベント:content_color
エラー発生行:13」
とでるのですが、どうすれば直るでしょうか……?
814
:
ごうごう
:2006/10/10(火) 08:14:44
>813
私も昨日から致命的なエラーうんたらかんたらでログインできません
815
:
名無しさん
:2006/10/10(火) 09:59:10
これ見ましたか?
AutoLogic!作者からユーザーへの連絡・報告用スレ
46 名前:プログラマ−猿 投稿日: 2006/10/09(月) 12:09:10
現在、サーバへのログインが非常に遅くなっております。
原因は、サーバにログインしたことをお友達に知らせる機能が正常に動作しないことにより、
チャットの書き込みが大量に行われておりました。
対応としましては、エクスプローラにてchatフォルダ内の20061009.txtフォルダを削除してから
もう一度起動しなおしてください。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
816
:
名無しさん
:2006/10/10(火) 10:09:17
↑あれ〜!一部欠落
813、814様の問題/エラーは815の手順で回復します。
817
:
通りすがる人
:2006/10/14(土) 19:55:18
前と同じものです。返事億れてすみません;
思い切ってchatフォルダごと削除したのですが、出てしまいます。
一応内容には問題ないのでまあ良いといえばそうですが、気になるので再インストールしようと思います。
818
:
ビンゴ☆
:2006/10/18(水) 02:06:58
かごめかごめさんからのリクエストで2問作ったんですが、とりあえず本人(かごめ2さん)のみ限定公開にしてみようと思って登録時に設定したのに2人めの解答者が出てきました。どうなってるんでしょうか?使い方間違ってます?
819
:
名無しさん
:2006/10/18(水) 23:30:16
>818
この2人目の回答者さんは他のユーザー指定の問題にも解答なさってますね。
ただの偶然でしょうか?
820
:
プログラマ−猿
:2006/10/19(木) 20:00:53
ビンゴさん。どうもご迷惑をお掛けしております。
そして返答が遅れまして申し訳ございませんでした。
現在、状況および原因を調査中なのですが、実はある方法によりファイルをダウンロードすることが可能であることは
私も以前から認識しておりました。(やり方はここには書けませんが)
認識していながら対策を施していなかった理由としましては、その対策を行うことによるサーバ側の負荷の増大や、
みなさんが問題をダウンロードする際のレスポンスの低下を考え、
これまではみなさんの良識ある行動におまかせしておりました。
ですがもし今回の件が不正な取得方法によるものであるとすれば、
やはり対策を施さなければなりません。
対策されるまではご不便をお掛けすることになるとは思いますが、
いましばらくお待ちください。
821
:
ビンゴ☆
:2006/10/19(木) 20:17:13
猿さん、回答読みました。個人的見解ですがこの機能を使う頻度はみなさんも私も少ないと思います。
ですのでサーバーに負担が掛かるような対策は全体のためかと思います。
もし、ソフトを不正改造して使用してる又は良識がない方なら退会してもらうべきかとも思います。
忙しいでしょうので、できるだけ猿さんのお手を煩わさない方法を検討してみてください。
822
:
ビンゴ☆
:2006/10/19(木) 21:02:12
ちょっと訂正
>対策は全体のためかと思われます。←×
対策はみんなの願うところでないと思います。←○
多分意味はわかってもらえてると思うんですが念のため訂正しておきます。
823
:
プログラマ−猿
:2006/10/20(金) 11:02:20
ビンゴさん。ご返答ありがとうございます。
今回の件は、問題登録の際のユーザー指定機能に限らず、パスワードの設定や、取り消された問題など
すべてがダウンロードできてしまうおそれがあることから、管理者として対策は必要と感じております。
というわけで、できる限りサーバ側の負荷を抑え、ダウンロードのレスポンスも
さほど影響のないレベルでの対応を行いました。
ただもしかすると、他にも抜け道があるかもしれないので、今後の対応として
サーバ側にて各ユーザー単位でのダウンロードのログをとることを検討しています。
824
:
名無しさん
:2006/10/20(金) 15:03:41
このロジックはユーザ指定の問題では無いように思えます。
ユーザ指定の場合
「この問題は以下のユーザのみダウンロード可能です」
の標記が出て他の方はD/Lできません。(例:問題7586)
それとも以前と仕様が変わったのでしょうか
825
:
ビンゴ☆
:2006/10/20(金) 21:03:50
>823
猿さん、迅速な対応ありがとうございます。
ついでといっては何ですが板違いですがこの流れで質問を・・・
①限定公開の場合、対称ユーザーにしか表示されないのでしょうか?
②限定相手を複数設けることは現状では不可能なのでしょうか?
またお暇なときに回答をお願いします。
>824
おっしゃるとおり現在は一般公開とPASS付きに変更しました。
事情はチャットの雑談を読んでいただけばわかるかと思います。
826
:
名無しさん
:2006/10/20(金) 22:16:26
①リストには表示されるようですね。でも解こうとすると○○さんのみダウンロード可能です。というメセージが表示されます。
②複数は今は無理みたいですね。やっぱりPASSをつけてそれを教えるしかないようです。
827
:
ビンゴ☆
:2006/10/20(金) 23:40:04
>826
どなたかわかりませんが板違いなのに回答ありがとうございます。すっきりしました!
828
:
名無しさん
:2006/10/23(月) 10:32:45
不具合報告です。
何バージョンか前からCtrlを押しながらの塗りつぶし機能がデグレているようです
すでに塗りつぶし済みのマスをCtrlを押しながらドラッグすると塗りつぶしが
解除されてしまいます。
829
:
名無しさん
:2006/10/23(月) 16:08:39
10/15の更新履歴に書いてあります。
●キーボード操作にて、すでに塗りつぶされたマス目をもう一度同じ色で塗りつぶす際、
マス目がクリアされないのを修正しました。
今まで塗りつぶしが解除できなかったのが不具合だったようです。
830
:
名無しさん
:2006/10/24(火) 12:49:07
828さんとかぶるのですが、やっぱり仕様なんでしょうか?
×はCtrl+左クリックドラッグで、解除されずに重ね塗りできるんですよね。
マウス操作だと、塗りつぶされてるところに
右クリックドラッグで重なった部分が解除、
Ctrl+ドラッグで重なった部分が解除されずに塗れてたので、
少々使いにくくなった気がします。
仕様なのでしたら、解除されずに重ね塗りできるキーを
別に割り当ててもらうことはできないでしょうか。
831
:
名無しさん
:2006/10/25(水) 10:16:14
828です。
829さんのご指摘通り、更新履歴に書いてありますね...
ただ、「キーボード操作にて・・・」とありますが。
結局、現在Verの動作が仕様だとすると「Ctrlを押しながらの塗りつぶし」機能
って何のためにあるの?(Ctrlを押そうが押すまいが同じ動作になるのでは?)
832
:
kennn
:2006/10/29(日) 18:23:50
問題を作成するとき、気がつきました。
1.「色の置換」で 銀色がオレンジと重なっています。
2.作成した問題を解いている途中で
色を変更して、再度つづきを解くとき
以前の色が残ったままで更新されません。
”×”で一度消さないと変更した色にできません。
以前は色が更新されていたように思うのですが・・
833
:
ビンゴ☆
:2006/11/03(金) 01:31:44
チャットにもかいてあるんですが11/3の0:00に登録した7問に問題があるようで、
どうしたらいいものか。登録を取り消しても関係ないと勿体無いので
猿さんが気付いてくれるのを待ってます。
こちらで直すべきことがあるのでしたら教えてくださいm(_ _)m
834
:
プログラマ−猿
:2006/11/03(金) 02:50:29
たびたび申し訳ございません。こちら側の処理ミスでした。
現在は原因も判明し、対応も完了しております。
対応が遅れまして申し訳ございませんでした。
835
:
ビンゴ☆
:2006/11/03(金) 18:53:41
夜遅くに直していただいたみたいでありがとうございますm(_ _)m
ついでといっては何ですが、もう数点不具合報告を・・・
1、今回登録した問題の⑥をユーザーアイコンに登録したんですが、表示される背景がロジックの背景です。完成の図背景にすることは出来ますか?
2、AL起動時にでる完成図のプレビューもロジックの背景だったはず(間違ってたらすみません^^;)
3、これは元々の仕様かもしれないのですが、お気に入りフォルダに1問しか登録できません
&本来このフォルダに入ってる完成図が2で書いたプレビューで出るのではないのでしょうか?
以上 お暇なときにでも確認してください。
836
:
名無しさん
:2006/11/05(日) 00:35:47
人のユーザー情報を見たら配列の境界を越えるバグ発生
837
:
ビンゴ☆
:2006/11/05(日) 15:44:43
>836
出来れば細かい状況を書くほうが対応しやすいはずですよ^^b
あと、私も昨日同じ報告を猿さんにしたんですが、しばらくするとエラーが出なくなりました。
通信状態に関係してるかもしれませんね。
それとエラーが出てログ記録の画面に移りますがユーザー情報は表示されますよね^^
しばらくはそのまま我慢しないと仕方が無いとおもいますよ^^b
838
:
ビンゴ☆
:2006/12/04(月) 22:43:12
昨日問題を登録したんですが複数解なのがわかり削除しようとしたけれど「不正なアクセスで・・・」と出て強制終了しました。
問題は「№9895 12/4 0:00登録」です。
とりあえず消したかったので公開期限を12/4にしました。
そのあと修正版を登録(本日20:31)したんですがそれは表示されません。
私の「全ての問題」の中には0:00登録の問題は残ってるのですが20:32登録の問題はまだ表示されません。
対応のほどよろしくお願いします。
839
:
名無しさん
:2006/12/05(火) 17:32:45
バグかどうかわからないけど・・・
「総問題数」は9991なのに問題リストには9895
どちらが正しいのでしょうか?
840
:
839
:2006/12/06(水) 18:32:24
直ったようです。PCの問題でしょうか。
お騒がせ致しました
841
:
名無しさん
:2006/12/29(金) 20:13:30
今、登録No.8572の問題をプレイしようとしたところ、
”この問題をプレイするには、登録No.8572 をクリアする必要があります。”
と、確認のダイアログが表示されてプレイできませんでした。
この状態を解決する方法を、どなたか教えていただけませんか。
842
:
名無しさん
:2007/01/06(土) 10:08:29
8572の作者です。設定間違えまてした。修正しましたのでよろしくお願いします。
843
:
名無しさん
:2007/01/08(月) 01:35:16
対応、有難うございました。
844
:
名無しさん
:2007/01/21(日) 18:30:41
問題登録の際、西暦が2005年と2006年しかないため時間指定が出来ないです。
2007年も対応お願いします。
845
:
名無しさん
:2007/01/30(火) 22:15:24
コメントの通知があると「Nullオブジェクトの参照が行われました」というエラーが出てログ画面になります。
使用する上では問題ないですが機会があれば直してもらえますか。
846
:
有紀那
:2007/02/12(月) 07:48:32
おはようございます。問題のランキング画面がおかしいです。
抜粋して表示されたような感じになっています。
あと、この件をチャットに書き込んだのですが、
チャットも送信したはずの文字が表示されません。
(私だけかもしれませんが・・・)
847
:
有紀那
:2007/02/12(月) 10:24:51
>問題のランキング画面がおかしいです。
直りました。こちらの問題だったようです。
チャットは連続3回ほど送信したのですが私には見えません。
他の方には見えているのでしょうか。。
848
:
有紀那
:2007/02/12(月) 18:12:55
直りました。
849
:
kennn
:2007/05/04(金) 10:02:03
ちょっと気がついたことがあります。
問題を登録する際の承諾書の中で
作成ポイントの計算方法が古いままになっています。
850
:
名無しさん
:2007/05/13(日) 10:06:33
今回の更新後、問題作成時に作成ボタンを押すと「完成図がありません。ダウンロードしますか?」とのメッセージが出ます。
「はい」を押しても登録前なので「完成図データがありません」と出る。
「いいえ」を押せば以前と同様に画面が切り替わり通常通り作業ができるので致命的な問題はないのですが、チャットで上がっていた不具合を直すときにでも修正お願いします。
851
:
名無しさん
:2007/05/25(金) 21:06:41
今回のバージョンアップの際に50マスになるようになったんですが、以前に作成途中だった問題で45マス以上(50×45や50×50)の問題が正常に表示されなくなりました。
開くと読み込みに時間がかかり、開いても右の作成画面は30?マス。左の完成図の表示は20?マスで表示されます。
それを閉じても再度オートロジックの画面にならず(下のバーからも消えます)チャットウィンドウだけが残りフリーズします。
これはバージョンアップ以前に作成した問題だけなのですが、これらの問題は廃棄するしかないのでしょうか?
回答お待ちしております。
852
:
imbe
:2007/12/29(土) 23:41:23
達成率の表示を行うと「問題リストが正しくダウンロードされていないため、達成率を表示できません」という
ダイアログが出て達成率表示が失敗します。
最新の状態に更新の新着更新や完全更新を行っても状況が変わりません。
何か原因になるようなことをご存知の方がいたら教えてください。
853
:
MAKIDON
:2008/04/07(月) 21:41:40
4/6のバージョンアップ後ですが、新問題をDLしようとすると、「不正なアクセス....」と
表示されてALが終了してしまいます。
854
:
名無しさん
:2008/04/07(月) 22:48:23
チャットで最新の3件を削除したって書いてあるから、その3件は実際にない問題だからじゃない?
855
:
MAKIDON
:2008/04/07(月) 23:18:08
回答ありがとうございます。チャットをみたところ、すでに猿さんが対応していてくれているようです。
856
:
Procyon
:2008/06/10(火) 12:44:46
WinXPですが、高DPI設定(150%拡大, 144dpi)では数字がマスからはみ出して判読できなくなります。
気が向いたときにでも対応していただければありがたいです・・・
857
:
名無しさん
:2009/08/12(水) 11:19:53
バージョン0.70.0です。
回答途中で保存して再開すると、色別数字が変になりました。
例)10/10→20/10
858
:
はんチュー
:2009/10/17(土) 23:55:21
10月16日の夜、「プレイ済み」のフォルダの中身がすべて消えてしまいました。
一週間ほど前にバックアップを取っていたので、それを起動しても何かの操作をすると「プレイ済み」が「未プレイ」になってしまいます。
直し方分かる人教えてください。お願いします。
860
:
名無しさん
:2009/10/19(月) 23:08:05
>>858
確認したところ、はんチューさんのクリア済みファイルが、サーバー側で壊れていました。
他にも壊れているユーザーがいるため、これよりサーバーメンテナンスを行います。
明日の朝には復旧いたしますので、しばらくお待ちください。
861
:
プログラマー猿
:2009/10/19(月) 23:11:34
>>858
確認したところ、はんチューさんのクリア済みファイルが、サーバー側で壊れていました。
他にも壊れているユーザーがいるため、これよりサーバーメンテナンスを行います。
明日の朝には復旧いたしますので、しばらくお待ちください。
862
:
まっきい
:2010/01/24(日) 18:20:47
本日遊ぼうと思ったら、順位等はそのままですが、プレイ済み情報などが
消えてしまっており、達成率などは全て0%になっていました。
作成問題へのコメント等も全て空白…
何か障害があったのでしょうか?
863
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 08:08:17
問題を解いた後の「感想・評価」と同時に出てくるランキングですが、
自分以外のユーザーが表示されません。
その下にあるロジック評価や完成図評価も白いままです。
864
:
名無しさん
:2010/03/08(月) 13:48:28
update後AUTOLOGICの起動が出来ません。
エラーメッセージは
ReadProcessMemory要求又はWriteProcessMemory要求の一部だけを完了しました。
が出ます。
OSはWINXP IE6です。
865
:
名無しさん
:2010/03/17(水) 19:05:26
人生オワタのネット対戦ゲーム
人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/
866
:
名無しさん
:2010/05/12(水) 00:34:18
以前もあったようですが、
「横一列目の塗りつぶされたマス目が15を超えています。
超えないように調整してください。」
とのエラーメッセージが出て問題が作成できません。
作った問題は35×35です。
確認していただけますか?よろしくお願いします。
867
:
ヒロ
:2010/06/19(土) 11:21:52
再ログインすると、
左ツリーの「プレイ済み」が(0)と表示されます。一覧は表示されません。
「すべての問題」を選択すると、進捗率は正しく表示されますが、
「最終クリア日」はすべて空白です。
868
:
優爺哀
:2010/09/06(月) 10:54:59
サーバー休止中でログイン出来ないため、プレイ途中のフォルダーに解き終えた問題がどんどん増えてきました。ところでこのフォルダーにはプレイ済みの問題もプレイ途中の問題も混在して入っているため、プレイ途中の問題を探し出すのが大変です。そんな訳でプレイ済みの問題を何回か開いたりしていましたが、解き終えたカラー問題の白色部分が全て無くなるというバグが次々と繁殖し破壊されていくようです。解き終えた50×50のカラー問題の数個が破壊され泣きたくなります。この問題は過去にもあり、他の人も確認している問題です。猿さんは確認しているかどうか不明ですがぜ解決策検討お願いします。また同じくプレイ途中フォルダーに入っているプレイ済のモノクロ問題でもプレイ画面の右上の塗りつぶしたマスの数量を示す数字が誤っていたりエラーチェックが全く効かないなどのバグが幾つか見られます。プレイを再度やり直しても一度プレー途中フォルダーに入るとまた同様に破壊されてしまいます。確認できるでしょうか。
869
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 09:48:57
進捗率100%状態で保管していたプレイ途中データ…
サーバ復旧で登録しようとしてクリックしたら、、
全部では無いですが、データが破壊されて、白マスが
×になったような形でやり直しになりました。
前にも何度か経験があります。大きなマス目の問題だけにつらいなぁ
870
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 10:01:39
やりなおしてサーバ接続した際にエラー(評価画面がかなり遅れて表示した
あと登録時エラー)が発生して、また保存データの白マスが×に化けてしまいました。
3946番の問題です。なお、評価の数が、白紙状態になっていました。
871
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 22:59:32
私も白→×のみですが10223番の問題で発生しました
今はまだそのまま手をつけていませんが進捗率は100%のままです
872
:
HiromiA
:2010/09/19(日) 14:57:19
「すべての問題」でプレイ済みの問題を非表示に設定していますが、今回のサーバー移設後以前のプレイ済みの問題がかなりの数表示されてしまっています。何とかならないものでしょうか。
873
:
名無しさん
:2011/01/29(土) 22:16:18
プレイ途中の問題を再開する時、
ダイアログのOKを押す前からプレイ時間のカウントが始まっているんだけど
前からこうだったっけ?
もしかしてWindows7に乗り換えたのが原因だったりするんだろうか
874
:
ぽじー
:2011/02/05(土) 17:32:45
ログインすると、プレイ済みフォルダが空になる事があります。
未プレイ扱いになるようで、その都度達成率も0に戻りますし、完成図を見れなくなります。
再プレイすると、またポイントが加算されます。
月間および総合ランキングには影響がなく、正しい数字が反映されています。
影響は少ないのですが、もし出来れば正しいデータに戻れば嬉しいです。
875
:
box
:2011/03/06(日) 21:04:16
総合ランキング−総合ポイント順を表示させると順位の数字が倍になり表示されます。これは不具合でしょうか?
876
:
名無しさん
:2011/05/04(水) 18:28:47
13729の問題を解こうとすると
サーバーに不正アクセスしたため、この処理は実行できませんでした
と表示され強制終了します
877
:
AYUPI
:2011/05/05(木) 01:16:22
↑13729以降の問題がどれも、不正アクセスになるみたいです。
878
:
ひで爺
:2011/05/22(日) 23:53:35
メンテナンスご苦労様です。
今までも何回も発生しているのですが、メンテナンス前は何ともなかったのに
メンテナンス後に3問ほど大昔に解いた問題が未プレイ扱いになってしまいました。
この現象はこれまでに十数回発生しています。
問題は1361,9947,10762です。
879
:
プログラマー猿
:2011/05/26(木) 18:04:34
本日(5/26)のバージョンアップにて、インストーラを起動する仕様に変更となりましたが、
インストーラが起動しない方は、下記インストーラによる上書きインストールをお願いします。
http://www.maroon.dti.ne.jp/ichisoft/exe/alsetup.exe
ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願いします。
880
:
SHINO
:2011/06/01(水) 21:36:30
いつも楽しく遊ばせて貰っています。
ところで、現行バージョン(Ver.0.73.3)ですが、ゲームの音を消すことが出来ません。
サウンドをONにしてもOFFにしても現象は同じです。
Ver.0.73.1までは大丈夫でした。
確認をお願いいたします。
881
:
名無しさん
:2011/06/01(水) 21:52:05
問題を解く画面のほうのサウンドをOFFにしてください。
882
:
SHINO
:2011/06/02(木) 00:07:35
>>881
そっちの画面の方にもサウンド設定があったんですね。
気づいていませんでした。
ありがとうございました!
883
:
名無しさん
:2011/07/17(日) 23:59:36
ゲーム起動→ログイン成功→ゲームダウンロード→
ゲームクリア→評価入力→このあとの画面が真っ白で出てきてしまい、
その後ログイン画面が出てきてからログインできません。
ゲーム終了し再度起動しましたがだめでした。
PCも再起動後ゲームを起動してもだめ。
先ほど解いた問題も普通にでてきていて進捗率0%でした。
何かありましたか?
884
:
名無しさん
:2011/08/25(木) 13:26:19
問題を解いても階級ポイントが更新されなくなってしまいました。
何が原因でしょうか?
885
:
shopie3
:2011/11/02(水) 18:22:15
①右上のランキング表示欄が総合ランキングから、何故か月間ランキングに
変わってしまいました。総合ランキングに直す方法を教えてください。
②また、総合ランキングが、何故か11位から300台に急落しました。
過去のランキングを開くと11位になっています。
886
:
ひでひで
:2013/12/10(火) 21:22:22
メールでもお知らせしましたが、全問解いているにも関わらず3問ずつ未プレイが
増えていく件ですがバックアップ・メンテナンス後に起きているようです。
今回は、No.1456,1458,1512の問題が増えました。
887
:
稲荷餡
:2013/12/21(土) 00:11:49
完成したのに完了扱いになりません><
進捗率は1738/1738、
エラーチェックボタンを押して「横9行目が未完成」と出ますが
何度見てもあってます。似たような色があるわけでもないので
勘違いというわけでもありません。
その行を一度消して塗りなおしてもだめです。
こんなことってよくあるのでしょうか?
888
:
名無しさん
:2014/01/24(金) 22:31:18
ランキング再開してください。モチベーションが上がりません。
889
:
たつのおとしご
:2014/01/31(金) 16:23:20
猿さんの復活を喜びつつ、先日、久し振りにアプリを起動したら
バージョンアップを促すメッセージが。バージョンアップボタンを
クリックすると「このページにはスクロールが使用されていない」の
エラーメッセージが出てバージョンアップ失敗。
そのままではサーバに繋がらないのでアプリを削除して0.75.1を
インストールしたら次のような不具合が...
(1)履歴がきれいに消えた。どのファイルを消してはいけなかったのでしょう?
(2)作品が、2002年6月登録の物しか表示されません。
新しい作品がプレイできないです。
どなたかアドバイス頂きたく。OSはXP-PROです。もうXPには対応していない?
890
:
名無しさん
:2014/01/31(金) 17:22:59
XPなら autologic.exeのあるフォルダにある setting フォルダをマイドキュメントに移動すればOK
詳しくはここを見てください。
http://ichisoft.nobody.jp/history_al13.html
891
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 22:28:03
ソフトを起動させるとエラー「Out of Memory」と出て、再試行を何度選んでも
同じ画面しか出ないので仕方なくキャンセルを選ぶと致命的なアプリケーション終了
「Insufficient memory to continue.」と出て終了してしまい、起動しません。
数時間前まで普通に動いてましたしパソコンの容量は問題ありません。Windows7です。
パソコンの再起動もソフトの再インストールも試しましたが変わりませんでした。
他に何か試せることはあるでしょうか。
892
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 22:35:04
私もxpで891さんと同じ症状が出ています
どうしたらいいのでしょう?
893
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 22:52:36
私もxpメモリ1Gで891さん892さんと同じようになりました。
894
:
名無しさん
:2014/02/02(日) 22:58:07
何をしても駄目みたいですね。
アンインストール&データを全部削除しても、再インストールして立ち上がるけど
更新すると同じ現象になります。
きっとサーバのデータがおかしいのでしょうね。
895
:
プログラマー猿
:2014/02/02(日) 22:59:20
取り急ぎ現象を確認しました。
対応としては、バージョンアップされるまでは、listフォルダの201402.txtファイルを削除して再起動してください。
よろしくお願いします。
896
:
891
:2014/02/02(日) 23:05:56
201402.txtを削除して、まだサーバにログインは出来ていませんがソフトは起動しました。
素早い対応ありがとうございます。
897
:
893投稿者
:2014/02/03(月) 21:46:46
バージョンアップすることで起動できました。
ありがとうございました。
これからも楽しませていただきます。
898
:
名無しさん
:2014/02/03(月) 22:44:17
ちょっと前にデータの更新したら
致命的なエラーが発生しましたと表示が出て起動できなくなりました。
原因:ゼロによる除算が行われました
オブジェクト名:vo_play_dtl
イベント:uf_view_reach_rank
エラー発生行:50
の表示です。
899
:
ひでひで
:2014/02/04(火) 14:46:02
>>898
の現象後、データ消去で新規で起動したら全問解いているのに
161問しか解いていないことになってしまいました。
900
:
プログラマー猿
:2014/02/04(火) 20:14:43
データ消去とは何を消したのでしょうか。
ちなみにプレイ済のファイル(clearフォルダ内)は、最新の情報に更新を行うとダウンロードされます。
901
:
ひでひで
:2014/02/05(水) 01:25:26
MyDocumentの\IchiSoft\AutoLogicのフォルダを全て消して
ログインしました。
902
:
ひでひで
:2014/02/05(水) 01:31:26
データを全て元に戻して、Clearフォルダ内のファイルを全て削除して
最新の情報に更新(完全更新)を行いましたが、899と同様です。
903
:
プログラマー猿
:2014/02/06(木) 10:26:20
>>898
の件ですが、
問題リストが1件もない状態で起動した場合に同様の現象を確認いたしましたので、
Ver.0.75.3にて対応いたしました。
改善されない場合はお手数ですがご報告ください。
>>899
の件は、問題リスト(listフォルダ)とクリア済ファイル(clearフォルダ)が正常にダウンロードされていれば表示されると思います。
よろしくお願いします。
904
:
ひでひで
:2014/02/06(木) 11:08:00
>>903
素早い対応ありがとうございます。
何をしてもクリア済ファイル(clearフォルダ)がダウンロードされませんが、
クリア済ファイルを保管していたのでコピーして復活しました。
905
:
旧二等兵
:2014/02/06(木) 11:40:25
Ver.0.75.3 ですが、
セキュリティーソフト(ウィルスバスタークラウド)の警告が出て
インストール出来ません。
ちなみに Ver.0.75.2 までは問題ありませんでした。
皆さんはどうでしょうか?
906
:
旧二等兵
:2014/02/06(木) 12:43:08
再度試したところ、無事インストール出来ました。
作者さんにはご心配をお掛けして、申し訳ありません。
私の投稿は、削除を願います。
907
:
名無しさん
:2014/02/07(金) 19:46:33
今回のバージョンアップから
・上位者の数人の回答率が100%を超えて表示されているようです。
・自作の問題が未回答状態に変化しました。
・ネタバレにチェックしてある作者コメントが問題を解いた直後(評価をしてOKを押した後)に出るコメントを書き込む画面では「****」になって表示されなくなってしまいました。
メイン画面の「作者から一言」欄や、右クリックの「コメント表示」では問題なく表示されています。
908
:
名無しさん
:2014/02/11(火) 15:42:28
一昨日復帰を知ってから何度起動しようとしてもサーバに接続されない
みんなできてるの?
909
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 00:46:54
>>908
ソフトのバージョンは最新になっているかなどを確認してみては如何でしょうか?
910
:
yuelyi
:2014/02/12(水) 06:41:19
昨夜まで普通に動いてたのですがVer0.75.4に更新後、ソフトが使用できません。
ユーザー情報が初期化されたのかゲストのスタート画面→
「新しいバージョンがリリースされてます」→
アップデートは見つかりませんでした→
ログイン入力画面(ゲストログインと自IDの両方試した)→
「新しいバージョンが…」
とループして先に進まなくなりました。
911
:
yuelyi
:2014/02/12(水) 06:51:57
↑
setup.exeをHPからダウンロードして手動でインストールし直したら
原因は不明ですが自己解決致しました。すみません。
912
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 22:51:07
昨日か一昨日から、ソフトを起動させると以下のようなエラーが出て接続できません。
致命的なエラー
原因:Nullオブジェクトの参照が行われました
オブジェクト名:w_logic_main
イベント:wf_get_list_auto
エラー発生行:10
今日バージョンアップされたようなので再インストールしてみましたがダメでした。
何のことかさっぱりです。わかる方いますか?
913
:
名無しさん
:2014/02/12(水) 23:13:02
これはプログラムのことなのでしょうから、
作者さんにメールで相談したらどうでしょ。
914
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 10:03:56
私もメッセージはちょっと違いますけど似た感じです。
PowerBuilderアプリケーションの実行エラー(R0002)
「アプリケーションは中断されました。
エラー:Nullオブジェクトの参照が行われました 関数
wf_get_list_autoの12行目(w_logic_mainのオブジェクト)」
と出て起動しません。OSはWindows7で昨晩からです。
915
:
名無しさん
:2014/02/13(木) 17:31:58
昨日のバージョンアップ以降、起動時間が異常に掛かります。
フリーズしたのかと思い始めた頃にやっと起動。
起動後もデータ読み込み中にエラーになったりと不安定です。
ウチだけでしょうか?
916
:
プログラマー猿
:2014/02/14(金) 00:57:12
現象を確認いたしました。次のバージョンにて対応しますので、
それまでは以下の対処方法を実行してください。
1.user.iniファイルの[MAIN]セクション内のCURRENT_TREEを0にする。
なお、終了時は自動生成問題のフォルダを選択した状態で終了すると、再度同じ状況になりますので、
別のフォルダを選択してから終了させるようにしてください。
起動時間が遅い件につきましても、次のバージョンにて修正します。
よろしくお願いします。
917
:
名無しさん
:2014/02/14(金) 12:16:13
>>916
対応ありがとうございます。
指示された対処法は実行できなかったのですが(私が疎いのだと思いますが)、
新バージョンを再インストールしてソフトが起動するようになりました。
918
:
名無しさん
:2014/03/14(金) 10:40:25
以前ありました「解答済みの問題は非表示にする」というのはなくなりましたか?
なくなったのなら復活をお願いしたいです。
919
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 22:02:56
問題を解き終わっても回答済みにならず、プレイ途中のフォルダーに進捗率100%で残っったままです。確認の為プレイ途中フォルダーでこの問題をクリックしたらクリックすると全てリセットされた状態(ゼロからのスタート)
です。それでも進捗率100%のまま残っています。(問題登録 №6942)
920
:
名無しさん
:2014/03/17(月) 22:08:46
919で不具合を提起しましたが、再起動したらこんどはちゃんと回答済フォルダーに入っていました。
921
:
名無しさん
:2014/04/14(月) 13:31:45
以前は「ここをクリックして問題を解くと表示されます」をクリックして問題を解いていたのですが、
バージョンアップ後から上記項目が反応しなくなりました。
ほかの方法で問題を解くことで実害を回避できているのですが、ご報告まで。
922
:
maho
:2015/01/31(土) 11:36:19
この1週間ほど問題を解いて評価の入力を済ませても
ダウンロード済マークが付いた状態で「未回答」に残ったままで消えません。
再びその問題を開いても、新規画面が表示されてしまいます。
923
:
名無しさん
:2015/04/19(日) 04:04:45
久しぶりにautologicを起動したところ、自動アップデートも、最新版へのダウンロードもできません。
OSはvistaで、以前はこのパソコンで、起動していました。
「管理者として実行」もしています。
サーバーへログインできないため、問題の取得ができません。
なんとかまたプレイしたいので、よろしくお願いします。
924
:
martian
:2015/08/28(金) 17:10:32
順位が100位になってから「次の順位まで○○ポイント」の表示が
"0"のままです。我慢して続けていると、99位になったので表示上の
問題なのかも知れませんが、バグだと思います。修正をお願いします。
925
:
名無しさん
:2015/12/08(火) 02:24:44
プロフィール変更から「現在の登録メールアドレスの変更」を行おうとすると
ダイヤログが画面中央に表示されたまま、keyを一切受け付けなくなります。
・ダイアログを動かせる(画面中央にしない)ようにできませんか?
・他のダイアログ(回答など)を、中央以外に固定することはできませんか?
以上
926
:
ひでひで
:2016/05/25(水) 13:18:30
プログラマー猿さま
6316,6586の超難しい複数解問題が未解答フォルダに復活しました。
さすがにもう一度解くのは面倒くさいです。
何とかなりませんか?
927
:
稲垣 善弘
:2016/09/05(月) 09:25:44
毎日楽しませて戴いてます。数日前からログインできないのですが、いつごろまでメンテナンス中なのでしょうか?例え1日でも可能でしたら大量にプレイ途中に登録しますので、日時をお知らせくだされば助かります。
928
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 17:56:46
まさかと思うけど、サーバー止めた?
929
:
名無しさん
:2016/10/18(火) 07:23:44
また長期入院ですか?
930
:
名無しさん
:2016/11/02(水) 21:50:49
IDを削除したいんで早くサーバーを動かしてください。
でも流れを見るともう作者はいないみたいだけど。
931
:
名無しさん
:2017/01/12(木) 15:11:05
やはりもう終了みたいだね
932
:
名無しさん
:2017/06/08(木) 11:05:31
代替サーバーとか有れば良かったのになぁ
933
:
名無しさん
:2018/12/07(金) 18:02:44
復活を願って止まない
934
:
名無しさん
:2019/06/17(月) 10:56:39
書き込み出来るの?
935
:
名無しさん
:2019/06/17(月) 10:57:49
サーバーは生きているってこと?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板