したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

The walking deadの日本語化 やり方

1サー:2013/07/20(土) 04:15:19 ID:efu8eCPw
The walking dead steam版の日本語化のやり方教えて下さい

2名無しさん:2013/09/01(日) 23:58:07 ID:MLdokqX.
ep2を何とか終わらせたかったんだが、俺の英語力じゃあ
これ以上何ともならない。あと80行ほど残っているところを、
誰かにお願いしたい。

俺はep1を進めるんで、これを読んだ人、申し訳ないがよろしく頼む。

3名無しさん:2013/09/04(水) 23:45:24 ID:xG05IqhQ
>>2
はい

4名無しさん:2013/09/05(木) 22:55:23 ID:???
>>3
ありがとう。本当に助かる。

5名無しさん:2013/10/08(火) 22:17:16 ID:xfXaW0Ss
とりあえず、ep1は完了。ただ、訳文に[pickup]などがちゃんと
入っていない部分があるので、追って修正します。

おかしな文があれば、勝手に直すか、ここにでも報告してください。

6名無しさん:2013/10/16(水) 18:35:05 ID:N0bLP7OA
EP3メモを書いたものですが、どうやら中文MODでは・(中点)が使えないようです。
get_ali.jsを見ると全角スペースに置き換わってます。
…(三点リーダ)は使えるっぽいので、こっちを使ったほうが良さそう。
後は名前とか地名で使われてる・をどうするか?
セント・ジョンとか

7名無しさん:2013/10/16(水) 22:12:21 ID:xfXaW0Ss
>>6
EP4で作業中の者です。ご指摘ありがとうございます。
三点リーダに出来る部分は全てそれに置き換えましょう。

名前、地名については=(等号)でどうでしょう?

8名無しさん:2013/10/16(水) 23:14:06 ID:N0bLP7OA
それでいいと思います。

9名無しさん:2013/10/17(木) 22:29:34 ID:7hm0F3JQ
EP1の中点の修正は完了。合わせて、>>5で挙げた[pidkup]等の補完も完了。

おそらく、EP1についてはこれで表示上の問題はないと思います。
何か気付いた方がいればここに報告をください。

10名無しさん:2013/10/17(木) 22:54:50 ID:N0bLP7OA
EP4の地名以外は終わったと思います。
地名はEP4をやってる方にお任せします。

幾つか悩んだのがありましたが、中点を抜きました。
”農場・オブ・ザ・イヤー”は”農場オブザイヤー”とか
”コントロール・パネル”を”コントロールパネル”とか

後はEP2の”セーブ・ロッツ”が何か分からなかったので”セーブ=ロッツ”にしました。

11ぃけ:2013/10/22(火) 21:26:09 ID:7hm0F3JQ
>>9です。今後はこの名前を使います。

本題です。今のところ異常の報告はありませんが、皆さんはちゃんと
日本語化できてますか? というのも、私がやったところでは正常に
日本語化をできていないからです。
以下のような不具合はないでしょうか?

利用したもの:
・the walking dead(steam版)
・日本語化キット(5.64%の方)
・The.Walking.Dead.EP1-EP5-400Days.CHS.V9.0-ALI213.exe

不具合の内容:
・一部の文字が表示されない。(頼、連、電など)
・作業所では翻訳済みにもかかわらず、一部の文章が英文で表示される。
・ゲームのメインメニューおよびゲーム内の選択肢が
 まったく判読できない(そもそも文字ですらない)

特に「選択肢がまったく判読できない」という部分がゲームを楽しむ上では
致命的かと思いますが、私自身の導入ミスかな?

一応、ご報告まで。

12名無しさん:2013/10/24(木) 18:20:46 ID:N0bLP7OA
>>11を読んで get_ali.js と ali213.d12 を調べました。
あと、EP1の最初の方しか確認してません。

・一部の文字が表示されない。(頼、連、電など)
これは調べてないのでわかりません。

・ゲームのメインメニューおよびゲーム内の選択肢が
メインメニューは特に何ともなかったですが、EP1の2度目の選択肢がちゃんと表示されません。
ali213.d12 の元の中国語と日本語化を比較したら、選択肢の日本文の最後に余計な空白がありました。
で、削除してやってみたら正常に表示はされたのですが、3番目の選択肢だけ何故か英語のままでした。
理由はわかりません。(1度目の選択肢は空白があってもちゃんと表示されてる)

・作業所では翻訳済みにもかかわらず、一部の文章が英文で表示される。
ali213.d12 は辞書みたいになってるようで、元の英文が文字化けしてるため、
作業所の原文と一致しないので無視されているっぽいです。

13名無しさん:2013/10/24(木) 18:22:43 ID:N0bLP7OA
つづき

4桁は作業所の行番号
EP1-3366
作業所原文 [Woozy, waking up after being knocked out] ’Thirsty.
ali213.d12 [Woozy, waking up after being knocked out] 匱hirsty.

EP1-3472
作業所原文 {sadB}[in pain] I need to’ drag myself out that window’
ali213.d12 {sadB}[in pain] I need to?drag myself out that window?


文字化けしてるのは'(アポストロフィ)と前後の文字で、別の文字に変わってしまってるようです。
他にもいくつか見ましたが、文字コードに詳しくないので法則がわかりませんでした。
あと何故か作業所原文は、’が全角です。


最後にもう一つ、ゲーム内では確認してませんが、
作業所の参照セル(青いセル)は ali213.d12 は辞書みたいになってると書きましたが、
同じ英文は一つにまとまってるようです(話す人状況とわず)。元の中国語の方も同じようです。
俺自身、参照セルを解除したり、青い色を消したのもあるので、戻すのは難しいかもしれません。

日本語化の製作者の方に相談した方がいいかもしれませんね。
俺にはこれ以上は分からなかったです。

14ぃけ:2013/10/24(木) 21:40:07 ID:xfXaW0Ss
>>13
詳しいご報告ありがとうございます。
私も素人なりに調べていたので、>>12>>13の結果を踏まえて報告を。

・文字化けについて
これについては、フォントの問題のようです。
日本語化キット(5.64%)で日本語化をすると表示されなかった文字が、
同キットのreadmeで紹介されているjpmod氏のフォントを適用すると表示
されます。とはいえ、これでも完全に表示されるわけではなく、"話""腕"
などが表示されません。
ただし、圧倒的にjpmod氏の方が文字化けの数が少ないです。

・メインメニューおよび選択肢の表示の異常
私の方では相変わらず全く読めません。PCの問題なのかな?
ali213.d12などのファイルの開き方が私にはわからないので、
これについてはさっぱりわかりません。
もし良ければ、ファイルの開き方を教えてください。
私も出来る限り調べてみます。           >>15に続く

15ぃけ:2013/10/24(木) 22:06:00 ID:xfXaW0Ss
>>14の続き
・翻訳済みの文章が英文で表示される
私もアポストロフィが怪しいというのには同意見です。翻訳されずに英文で
表示されている字幕を見る限り、アポストロフィ絡みの文が多いです。
ただ、ご存知のとおり、アポストロフィがあっても正常に表示される文もあり、
(EP1・COPの最初の台詞 Well, I reckon you didn't do it, then. など)
私も法則性は見出せません。

ここからはアポストロフィと関係ない異常についてです。
5.64%のものとjpmod氏のものの表示を見比べていたところ、
表示に違いのある文章がありました。
以下の文章です。

EP1-3589 作業所の原文
{normalA} Lee and those folks in the barn can help out in the morning.
{thinkingA} We gotta do it, really.

この文章が、日本語化キット(5.84%)を用いると異常な表示をされ、
jpmod氏のものを用いると正常に日本語化されていました。
この辺りが問題解決の糸口かと思いますが、私ではこれ以上どうしようもない
状況です。                     >>16に続く

16ぃけ:2013/10/24(木) 22:36:25 ID:xfXaW0Ss
>>15の続き
最後に、>>13で言及された"参照セルについて"

>>13のおかげで、一部の文章の表示がおかしかった理由がわかりました。
以下の文章です。

EP1-3754 作業所の原文 AHHH!
     作業所の訳文 わああ!

この文章は、被参照セルと話者が異なっていたため、私が書き換えた部分です。
ところが、ゲーム内の字幕は"きゃあああ!"と表示されています。

どうやら、元の被参照セルであった EP1-1686 の訳文である"きゃあああ!"が
適用されているようでした。つまり、原文の内容が同じ文章については、その中の
ひとつの訳文だけが選択され、字幕に適用されているということのようです。
場面によって訳だけ変える、というのは難しいようですね。

今後も調べてみます。                  以上

17名無しさん:2013/10/24(木) 23:36:16 ID:N0bLP7OA
ali213.d12の開き方

EmEditorでのやり方を書きます。(EmEditorは無料版ので大丈夫です)
開くと出る”一覧からエンコードを選択する”を選び、GB2312を選びます。
あるいわファイルの読み直しから。

元の中国語の方は、HZで読めます。

テキストのフォーマットは、
ttp://jpmod.blogspot.jp/2013/01/the-walking-dead-2.html
TheWalkingDead_jpmod_v0_1.zipの中のreadme.txtに書かれています。

readme.txtには”sakura editor で文字コードeuc”と書かれてるので、
俺のやり方も間違ってるかもしれませんが。

18ぃけ:2013/10/25(金) 00:28:12 ID:xfXaW0Ss
>>17
わかり易い説明で助かります。おかげでファイルを開けるようになりました。

また何かわかれば、ここに報告します。

19ぃけ:2013/10/25(金) 18:02:53 ID:xfXaW0Ss
今回は、"翻訳済みの文章が英文等で表示されること"についての報告です。

これは、すでに>>13で言及されていたことが全てのようです。ali213.d12の
原文が文字化けしていることにより作業所の原文と一致せず、そのために
バッチを実行しても作業所の訳文が反映されていません。

試しに文字化けした原文と見た目が同じ原文を作業所に作成してみましたが、
やはり同じ文章とは認識してもらえません。

また、ali213.d12の原文の方を作業所の方に合わせて書き換えてみましたが、
これも駄目でした。>>17でも話に上がったjpmod氏のreadmeによると、
"バイナリデータレベルで差異が出ると正しく変換できない"とのことなので、
こっちを書き換えても駄目なんだろうな…

なお、>>15で私が話題にした作業所の EP1-3589 の表示の違いについては、
なぜ違うのかわかっていません。二つのali213.d12を比べても違いはなし。
何なんだろうか。

もう少し調べますが、私からはあまり良い報告はできそうにないです。

20名無しさん:2013/10/25(金) 20:50:11 ID:N0bLP7OA
今まで3DM版中文MODを使っていなかったので、使ってみました。

こっちは文章が独立しているので、全く同じ文章でも別々に管理されてるっぽいです。
文字のチェックもしてないようなので、文字化けの問題も特に心配なさそうです。

両方併用したせいかメインメニューがおかしな事になりました。併用したつもりは無いんですが・・・
steamの整合性を確認でもダメで、原因探すの面倒臭かったので、
全部消して、再インストールしました。おそらく同じ症状じゃないでしょうか?

3DM版中文MODは、文章の独立と文字化け、選択肢のバグの問題を解決できそうですが、日本語化するのが面倒です。
3DM版中文MOD日本語化のget.batで作業所のデータを変換した後、作成されたtxtデータをlandbという形式に変えて、
更にlandbをエピソードごとにttarchに変換します。

あと3DM版中文MOD日本語化のfontgen.phpを、使えば足りない漢字のフォントも解決しそうです。
中点も使えそう。
ただ、fontgen.phpの中をちゃんと確認はしていません。phpは使ったこと無いので・・・

21名無しさん:2013/10/25(金) 20:54:31 ID:N0bLP7OA
以下3DM版中文MODの変換の仕方

ここからは、変換の仕方を書きたいのですが、実際やっていないので、
真逆のゲームの原文のテキストの取り出し方を書きます。日本語化への変換はこの逆をやればいいだけです。

ttp://aluigi.altervista.org/papers.htm#others-file
Telltale TTARCH files extractor/rebuilder 0.2.1 (ttarchext)をダウンロード、解凍。

これはTelltale Games社のまとまっているファイルのデータをバラすツールのようです。(その逆も出来る)
コマンドプロンプトを実行して、作業フォルダに移り、解凍したttarchext.exeを実行します。


cd C:\ttarchext
ttarchext.exe 52 "C:\ttarchext\2_WalkingDead101_english_pc_data.ttarch" "C:\ttarchext\tmp"

52はThe Walking Deadのゲーム番号、ttarchのファイル、出力するフォルダ。
自分の環境に合わせて変えて下さい。

ttp://www.mediafire.com/download/7kbgobdsw685ogn/TTG_Tools.rar
をダウンロード、解凍。ただしこれは落ちていた少し怪しものです。
landbをtxt形式に変えるソフト。(その逆も出来る)

ttarchext.exeで出来たlandbを、解凍したTTG ToolsのInputフォルダに入れます。
TTG Toolsのフォルダにconfig.txtというのがありますが、
これを開いて自分の環境に合わせて下さい。(フォルダに日本語はダメ)
config.txtがちゃんと設定されていないと、例外エラーが出ます。
TTG Toolsを起動して、Auto(De)Packerを押します。更にDecrypt, Exportを押すと、Outputフォルダにテキストが出来ます。

22名無しさん:2013/10/25(金) 20:57:18 ID:N0bLP7OA
ttarchファイルはゲームフォルダのPackフォルダのサブフォルダにあります。
defaultがEP1、WalkingDead102がEP2、WalkingDead103がEP3、という感じです。
各フォルダの2_WalkingDead101_english_pc_data.ttarchがlandbの入ったファイルです。(数字はフォルダによって違う)

出来たテキストファイルは作業所左の列にあるファイル名と同じになると思います。
日本語化への変換はこの逆をやればいいだけです。と書きましたが、実際は変換したlandbファイルだけのようです。
日本語化に関係したものだけっぽいです。

The Walking Dead 日本語化 (機械翻訳)のWalking Dead_jp.txtも参考になります。
手探りでやってるので、憶測混じりです。

23ぃけ:2013/10/25(金) 22:36:15 ID:xfXaW0Ss
なるほど、3DM版ですか。そちらの方が脈がありそうですね。
私もやってみます。

あと、私も再インストールしてみました。これで直ることを願うばかりです。

24名無しさん:2013/10/26(土) 03:11:12 ID:N0bLP7OA
3DM版中文MODを実際にやったので報告します。

EP1の最初の方とEP2の最初の方をやりましたが、特に問題はなかったです。
ただし全角の数字が表示されません。この辺のフォントの問題はまた別の時に。

で思った以上に苦戦したので、やり方を書いておきます。

get.batで作られたテキストデータをlandbに変換するさい、
TTG Toolsを使うのですが、Inputフォルダにテキストデータを入れただけでは動きません。
Inputフォルダに、変換後のlandbファイルも一緒に入れないといけません。
空のファイルでも出来そうですが、数が多いので、
ttps://sites.google.com/site/gamelocalize/home/adv#TOC-The-Walking-Dead
旧日本語化(3DM)の0_10_jptxt101.ttarchなどをttarchextでバラしたものを使ったほうが楽です。


次に上で出来たlandbファイルをエピソードごとにフォルダ分けして、

ttarchext -b -V 8 -x 52 "変換後のttarchの名前" "landbファイルの入ったフォルダ"

変換後のttarchの名前は0_10_jptxt101.ttarchなどです。(これはEP1です。旧日本語化(3DM)を参考にして下さい)
これを各エピソードごとにやります。

あとは出来たttarchファイルを旧日本語化(3DM)と同じように配置します。

上で作ったやつがこれです。
ttp://www1.axfc.net/u/3069142.zip

25ぃけ:2013/10/26(土) 12:04:18 ID:oC5aADTs
>>24
3DM版中文MODでは問題がなさそうですね。希望が見えてきました。

私の方でもやっていたのですが、作業している途中で"360安全卫士"と
いうプログラムが突然インストールされて作業どころではなくなってしまい
ました。なぜかthe walking deadもぶっ壊れて正常に動作しなくなりました。

ちなみに、これがインストールされたのは、3DM版中文MODを"the walking
dead"のフォルダ内で実行したあと、デスクトップ上に作成される中国語の
ショートカットをダブルクリックしたときです。
気をつけてください。

26名無しさん:2013/10/27(日) 11:15:49 ID:N0bLP7OA
ずっとフォントいじってたんですが、旧日本語化(3DM)通りにやれば出来ました。
でも文字を追加したりフォントを変えると、上手く表示されなくなります。
結構厳密なルールが有るらしく、俺のスキルではもう無理です。

使える文字は旧日本語化(3DM)内のchars.txtに書かれています。
全角英数字が使えません。

旧日本語化(3DM)でやるなら、
参照セルは自由に変更して、全角英数字は半角でいく事になると思います。

旧日本語化(3DM)が大丈夫なのか、結構怪しいんですが・・・
3DM入れる時に2つのチェックボックスにチェックが入ったままだと失敗したような気がします。
Telltale Games社ログイン画面が出てきました。
2つのチェックボックスの意味が未だにわかりませんw

27ぃけ:2013/10/27(日) 19:45:59 ID:oC5aADTs
>>26
色々と調べていただき、本当にありがとうございます。

これからは、3DM版中文MODで機能するよう進めていく感じになりますかね。
>>25のようなことがあったので3DM版中文MODは個人的には信用ならないの
ですが、こればっかりはどうしようもないな。

それでなんですが、今後のために必要なルールについては、はっきりと作業所に
書いておいた方が良いかと思います。
大体以下のようなところでどうでしょう?

・参照セルは必要に応じて変更してよい。
・英数字は半角のものを用いる。
・"・"中点は使わず、"…"三点リーダや"="等号を使う。
(全体的な見栄えの問題です。今更になって中点を混在させるのも何なので)

とりあえずはこんなものかと。
何か足りない事項、変えた方が良い事項があれば指摘してください。

問題がないようであれば、後日、作業所に記載しておきます。

28名無しさん:2013/10/28(月) 13:42:11 ID:N0bLP7OA
全角英数字入りのフォントファイルが作れました。
ちょっと勘違いしていたことがあって、3DMフォルダのファイルがフォントの情報だと気づかなかった・・・
で、出来たのがこれです。
ttp://www1.axfc.net/u/3071495.zip

まだちゃんと確認していませんので、後ほど。

29名無しさん:2013/10/28(月) 19:02:02 ID:N0bLP7OA
問題無さそうなので、全角英数字は使用可で大丈夫そうです。

3DM版中文MODの2つのチェックボックスの中国語も、グーグル翻訳で見てみたら、
デスクトップにショートカット作るのとhao123というポータルサイト?に飛ぶだけみたいです。

30ぃけ:2013/10/28(月) 20:32:12 ID:oC5aADTs
>>29
お疲れ様です。

では、>>27で挙げたルールの内、2番目のものを「英数字は全角のものを
用いる」に変えて作業所に書き込んでおきます。
すでにほとんどが全角のようですし、折角調べていただきましたので。
現在半角で記入されているものについては、校正する段階になって
修正すれば十分かと思います。

なお、"メモ"のシートを"作業所のルール等"という名前に変更しますので
ご了承を。

これで日本語化の手法については一段落したでしょうか。
>>29さんのお陰で本当に助かりました。私の方は翻訳の作業に戻ります。

31名無しさん:2013/10/30(水) 19:56:22 ID:N0bLP7OA
作業所に日本語化配布用のシートを追加しました。
日本語化ファイルを上げるさい、中のファイルは流用して構いません。
ただししねきゃぷしょんは著作物なので明記が必要です。
再配布は大丈夫なようです。

あと全角スペースは横幅を縮めて半角っぽく表示できるようにしました。
問題があったら書いて下さい。

32名無しさん:2013/11/06(水) 18:33:57 ID:N0bLP7OA
今更ですが、全角英数字を半角英数字に変えてもいいですか?

一応ali213版でも出来るように、選択肢を増やしておきたいのですが。
と言っても全角英字を探すのは大変そうなので、全角数字だけになると思いますが。

33ぃけ:2013/11/06(水) 19:21:34 ID:iGfJtgxI
私も気になってはいたので、半角英数字でも構いません。

他に反対の声がないようであれば、明日にでも作業所のルールを
書き換えておきます。

34ぃけ:2013/11/07(木) 22:10:08 ID:iGfJtgxI
上での話のとおり、作業所のルールを変更いたしました。
以後は、英数字は半角でお願いします。

35名無しさん:2013/11/07(木) 22:46:17 ID:N0bLP7OA
了解です。
暇な時にちょくちょく直したいと思います。

36名無しさん:2013/11/08(金) 00:23:33 ID:N0bLP7OA
意外と少なかったので数字・英字、両方とも終わりました。

37名無しさん:2013/11/10(日) 00:05:19 ID:???
日本語版より前にやったのかすごいなww

38ぃけ:2013/11/17(日) 14:05:52 ID:iGfJtgxI
EP1の校正完了。

EP1をやり込んで会話フローチャートまで作って確認したので、おかしな会話は
なくなったはずです。会話の分岐がかなり細かいので、見落としがあるかも
しれませんが。

問題点がいくつか残っているので、有志の方は次のレスも目を通して
もらえると助かります。

39ぃけ:2013/11/17(日) 14:35:16 ID:iGfJtgxI
EP1における残る問題点

・ドラッグストアの事務室から出る際の、画面左下の表示が正しくない。

通常は、「 話しかける    と表示される部分が、「 戻る
      クレメンタイン 」            戻る 」

と表示されるはずです。

これは、上下とも原文が"Exit"であることが原因です。
下の"戻る"を"通用口"に変えるべきなのですが、どの"Exit"と対応している
のかわからないため書き換えられずにいます。ゲーム上、特に問題には
ならないので、このままでも良いかとは思いますが。

・作業所に存在しない文章がゲーム内に存在する。

私が確認したのは以下の3つです。
 ドラッグストアでのラジオの台詞
 ドラッグストアでダグを助けた場合のカーリーの台詞
 次回予告でのデビッドの台詞

英語版でしか確認はしていないので、日本語化した場合に現状がどうなって
いるかは私は知りません。もしかすると、何の問題もないかもしれません。

あとは、改行位置がおかしい、文字化けしている、といった一般的な
問題がある程度だと思います。

40ぃけ:2013/11/17(日) 14:53:55 ID:iGfJtgxI
>>39で書いたことがちょっとおかしいので訂正。

ドラッグストアの事務室での表示に関する部分ですが、

本来は「 戻る     と表示させたい部分が、  「 戻る
      通用口 」                  戻る 」

になってしまっている、ということです。

41名無しさん:2013/11/17(日) 19:55:55 ID:N0bLP7OA
デバッグ版を使っても行番号が特定できませんか?

42ぃけ:2013/11/17(日) 21:19:00 ID:iGfJtgxI
>>41
実は、一通り日本語化の手法が確立した時点ですぐに中文MODは
消してしまいましたので、デバッグ版で確認できていないんです。

それに、こういった細かい問題はEP2以降も出てくるでしょうから、
最後にまとめてやったらどうかと私は思っています。
(この旨を>>39にでも書いておくべきでした。言葉足らずですみません。)

>>39-40は皆さんへの周知のための書置き、とでも思ってください。

もちろん、随時修正してくれる方がいれば、是非お願いします。

43名無しさん:2013/11/19(火) 21:16:57 ID:???
readme通りの手順を踏んでもエラーを吐いて起動できません。ちなみに3DM方式です。

44名無しさん:2013/11/19(火) 23:24:31 ID:N0bLP7OA
>>43
ゲームフォルダに
3DMフォルダ
steam_rld.iniファイル
steam_api.DLLファイル(約227KB)
の3つはありますか?

45名無しさん:2013/11/20(水) 19:01:14 ID:4.Ir01L6
ali213版と3DM版の違いってなんでしょうか?
一応ali213版で無事に日本語化出来たのですが日本語化するなら3DM版の方が良いと聞いたので
宜しくお願いします

46ぃけ:2013/11/20(水) 23:13:30 ID:iGfJtgxI
>>45
ali213版では、作業所の翻訳が適用されず、原文で表示される文章が
ちらほらとあります。
現在のところ、この不具合を解決する方法は見つかっていません。

3DM版では、今のところ、そういった不具合は見つかっていません。
また、作業所でも3DM版の使用を前提に作業を行っています。

3DM版が推奨されているのは、概ね以上のことが理由です。

47名無しさん:2013/11/21(木) 12:01:34 ID:Im2g.dXU
3DM版中文MODをダウンロードしたいのですが
ttp://dl.3dmgame.com/201211/28132.htmlのどこからダウンロードすれば良いのでしょうか?
意味不明なexeファイルが落ちてくるので怖くて触れません・・・

48名無しさん:2013/11/21(木) 12:46:53 ID:Im2g.dXU
自己解決しました
お騒がせしてしまいすみません

49名無しさん:2013/11/21(木) 17:44:43 ID:Im2g.dXU
度々すみません
3DM版で日本語化してみたのですが下記のように文字化けしてしまいます
readme通りにやってみたのですが・・・
ご指摘お願いします
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1070226-1385023368.jpg

50ぃけ:2013/11/21(木) 23:39:20 ID:iGfJtgxI
>>49
ali213版を導入したことがある場合、再インストールをしなければ
文字化けを起こすことがあるようです。
readmeにも再インストールをするよう促してあるので心配はないと思いますが。

なお、再インストールをする場合は、導入したMOD等がthe walking deadの
フォルダに残っていないことを確認してから行ってください。
もしMODの残骸等が残っていると、再インストールをしても動作が
おかしくなる原因になります。
実際、私がそうなりましたので気を付けて下さい。

この点に問題がないようであれば、日本語化の手順に間違いがあったと
いうことになると思います。ですが、私は詳しくないので、どこを
間違えたかを指摘することまではできません。

私からできるアドバイスは以上です。

51名無しさん:2013/11/22(金) 10:55:25 ID:Mp59YVME
EP2から急に文字化けしてメニューからなにから全て文字化けする
再起動するとメニューやオプションやEP1は問題なく日本語で表示されるのに
やはりEP2始めると全て文字化け
何だろこれ?

52名無しさん:2013/11/22(金) 20:05:50 ID:N0bLP7OA
>>51
フォントファイルのreadme.txtの通りにやってみて下さい。

53名無しさん:2013/11/23(土) 12:53:42 ID:WedQf0lw
>>52
読み直したらいけました
すんません

54ぃけ:2013/11/24(日) 20:44:21 ID:iGfJtgxI
私はぼちぼちとEP2の校正をしているところなのですが、
EP3・5の翻訳を手伝った方が良いでしょうか?
担当している方がいるようなので、勝手に手を出さないようにしています。

もし手伝いが必要なようであれば、気軽に声をかけてください。

55名無しさん:2013/11/24(日) 21:22:54 ID:N0bLP7OA
>>54
気にせずやっちゃって下さい。

もう少しやろうと思ってたんですけど、一通りやったらやる気が無くなってしまいました。
すいません。

気が向いたらまたやるかもしれませんが、やりたい方は気にせずやって下さい。

56名無しさん:2013/11/24(日) 21:47:01 ID:7WfEcp4.
3DM版ですがEP3の序盤から翻訳がおかしくなりますね
日本語にはなっていますが言葉が変と言うか
これは修正出来るのでしょうか?

57ぃけ:2013/11/24(日) 22:06:31 ID:iGfJtgxI
>>55
わかりました。校正と並行して進めてみます。

>>56
おそらくですが、作業所の機械翻訳が適用されているんじゃないでしょうか?
2割ほどはまだ人の手による翻訳がなされていないので。

翻訳が完了すれば自然と直ると思います。

58ぃけ:2013/11/29(金) 00:30:51 ID:iGfJtgxI
作業所に行ってみたら、他の閲覧者が二十数人もいると表示された。
作業をしているようでもなかったし、何だったんだろう?
steamのセールの影響かな?

折角なのでひとつお願いを。

3DM版でゲームをやった方の中で文字化けを見つけた方がいましたら、
報告をいただけると助かります。

59名無しさん:2013/11/29(金) 11:54:37 ID:???
まさにセールで買ってここに来ました

60ぃけ:2013/11/29(金) 19:44:24 ID:iGfJtgxI
>>59
少しでもこのゲームを楽しむ手助けになっていれば、
有志の一人として嬉しい限りです。

おかしいと思うところがあれば、遠慮なく報告をください。

61名無しさん:2013/11/30(土) 01:09:33 ID:???
すいません、無事日本語化は出来たのですが
readme.txtのsteamがstreamになっています
stream_api_ori.dllをコピーしてファイルの名前変更に使ってしまい
しばらく起動できずに悩んでいました

62名無しさん:2013/11/30(土) 12:50:38 ID:0JmwDnNM
日本語化の説明書の内容がざっくりしすぎ。
せっかく頑張って翻訳してくれてる人が居るのに導入のハードルが高いからもったいない

63名無しさん:2013/11/30(土) 13:37:36 ID:N0bLP7OA
>>61
修正ついでに新しいファイルを上げました。

>>62
細かく書くとかえって分かり難いかなと思ったので、あえてざっくりにしました。
上手い説明文があったら、ここに書いて下さい。
良さそうなら内容を差し替えます。

64名無しさん:2013/11/30(土) 14:23:21 ID:541OHK.6
自分にはDM3版は導入が難しいのでali版でやっておりますがうまく行きません。
ja0386を解凍してそこに書いてあるtxt通りにあることをやってみました。

fmodex.dllをバックアップ(コピーした)
ali213中文MODを解凍してexeファイルを英語版exeファイルがある場所に移動させてexe実行
安装・化を押してインストール
ali213フォルダが出来るのでその中にある0E687CB7h.dds、5F2CCC32h.dds、C6FDCD64h.ddsを削除

ここまでは出来ましたがここからよくわかりません。
色々試しましたが上手く行かなかったです。

このあとやった事は
「このMODをゲームフォルダに展開」とありますが
これはja0386フォルダ→ali213フォルダ→ali213.d12とali213.d13の事でしょうか?
この2つを英語版exeのあるフォルダに置いたり
ali213フォルダに2つのファイルを入れて置いたりしましたがダメでした。
workフォルダも英語版exeファイルと同じ場所におきました。

そのあとやった事は中文MODのexeから卸・・化を押してアンインストール
先ほどコピーしたfmodex.dllを戻して上書き
workフォルダの中にあるupdate.batを実行

です。もしよろしければ何が間違っているのか教えてください。

65名無しさん:2013/11/30(土) 14:47:13 ID:541OHK.6
あとやってみたことは中文MODをアンインストールするとali213フォルダが消えるので
中文MODの0E687CB7h.dds、5F2CCC32h.dds、C6FDCD64h.ddsを削除したあとに残る
2つのファイルを一時的に移動。

中文MODアンインストール後ja0386にあるali213に
一時的に移動させたその2つのファイルを入れ直す。

恥ずかしい話ですが他にも色々とやり6時間ほど試行錯誤しましたが成功しませんでした。

66名無しさん:2013/11/30(土) 15:03:22 ID:N0bLP7OA
たぶん、3DM版を入れた後にali213を入れたからじゃないかと思います。

その逆もそうなんですが、特定のファイルが残ってたりすると失敗するっぽいです。
なので一旦ゲーム自体をアンインストールして、ゲームフォルダを完全に空にしてみて下さい。
整合性の確認とかだとファイルが残ったままなので、失敗するようです。

再インストール後の「このMODをゲームフォルダに展開」は、
ゲームフォルダにali213フォルダとworkフォルダを展開して下さい。

最新の翻訳が必要ならwork\update.batを実行します。
出来たファイルをali213フォルダに展開してみて下さい。

67名無しさん:2013/11/30(土) 16:11:58 ID:541OHK.6
>>66
ありがとうございます。
アンインストール後にファイルが残ったりしていたようなので
手動でも削除してみます。

68ぃけ:2013/11/30(土) 17:19:40 ID:iGfJtgxI
>>63
お疲れ様です。いつもありがとうございます!

あと、どうやら3DM版の導入方法が良くわからない方もいらっしゃるよう
なので、今、詳しい説明文の草稿を作っています。

2時間以内に改めて書き込みます。

69名無しさん:2013/11/30(土) 17:59:13 ID:N0bLP7OA
>>68
グーグルドキュメントに直接説明文を書くのはどうですか?
テキストファイルより見やすくなるし、だれでも書き換えられる。
掲示板の内容もQ&Aとかで追加できる。

70ぃけ:2013/11/30(土) 18:21:07 ID:iGfJtgxI
>>69
どうやらその方が良いようです。

誰でもわかるように、ということを主眼において説明文を作ったら、
手順が18にもなってしまいました。
ここに書き込むには長すぎますね。

とりあえず、作業所の方に説明用のページを設けます。

71ぃけ:2013/11/30(土) 18:39:17 ID:iGfJtgxI
3DM版の詳しい導入方法の説明を作業所に記載しました。

72名無しさん:2013/11/30(土) 20:53:53 ID:541OHK.6
>>71
3dm版の詳しい解説ありがとうございました。
無事そちらでインストール出来ました。
助かりました。

73ぃけ:2013/11/30(土) 22:01:27 ID:iGfJtgxI
>>72
無事に日本語化できたようで良かったです。
ゆっくり楽しんでください。

74名無しさん:2013/12/01(日) 14:36:20 ID:???
3DM版中文MODがどれにあたるのかわかりません(´ω`;)
ttp://dl.3dmgame.com/201211/28132.html
立即下載ってので「setup_3134.exe」ってのがDLできましたが、これじゃない気がするので。

75ぃけ:2013/12/01(日) 15:17:36 ID:iGfJtgxI
>>74
私は以下のようにしてダウンロードしました。

>>74記載のリンク先で、ページを下へスクロールしていくと、

↓QQ旋风高速下载地址 ↓迅雷快传高速下载地址 ↓下载地址高速下载地址

こんな感じで3つリンクが貼られているはずです。

そこで、中央の"迅雷〜"をクリックすると、
ダウンロードのページに移動します。

そのページで"3DMGAME-The.Walking.Dead.EP1-5.CHS.Patch.V5.1...rar"の
部分にマウスオーバーし、右クリック。そして、「新しいタブで開く」を
クリックすればダウンロードが始まるはずです。

76名無しさん:2013/12/01(日) 17:24:51 ID:???
>>75
ありがとう!!絶対一人じゃわからなかったw

一応後世のためにリンクおいておきます。
ttp://kuai.xunlei.com/d/TSCUGZNEIWIQ

77名無しさん:2013/12/05(木) 19:57:43 ID:???
3DM版中文MODをダウンロードはできたのですが、解凍しようとすると必ずファイルが壊れてしまっています。
色々な解凍ソフトを使って見ましたがすべて駄目でした>>76のリンクでは駄目なのでしょうか

78名無しさん:2013/12/05(木) 20:17:31 ID:N0bLP7OA
>>77
たぶんダウンロードに失敗してると思います。

ttp://dl.3dmgame.com/201211/28132.html
上のURLから>>75の右2つのどっちかからダウンロードしてみて下さい。

79ぃけ:2013/12/05(木) 21:45:49 ID:iGfJtgxI
EP3の翻訳が一先ず完了。校正をするのはかなり先の話になりそうです。

あと、今更ですがひとつ報告を。

3DM版で日本語化をした場合、表示できない文字で翻訳をしていると
文字化けするのではなく、その文字が消滅するようです。

例)
"防御は完だろ。"   元の翻訳は"防御は完璧だろ。"

 ※ なお、上記の文章については他の表現に代えて修正済み

漢字が抜けていると思われる文章を見つけたら、
報告をしていただけると助かります。

80名無しさん:2013/12/06(金) 12:14:40 ID:4YdRn3GQ
>>77
回線貧弱で途中できられちゃうとみたいね。俺も何度か失敗した。
以下に保存しておいたよ。削除キーは1111。
ttp://www1.axfc.net/u/3108160
3DMGAME-The.Walking.Dead.EP1-5.CHS.Patch.V5.1-3DM.rar

81名無しさん:2013/12/06(金) 12:16:21 ID:4YdRn3GQ
俺は日本語化成功したっぽい!
作業所で詳しい説明ありがとうございました!

バルスの説明がうけたw

82名無しさん:2013/12/06(金) 18:47:47 ID:N0bLP7OA
新しいの上げました。
EP1からEP4までは100%

95.96%
ttp://www1.axfc.net/u/3108379.zip

83ぃけ:2013/12/06(金) 20:04:20 ID:iGfJtgxI
>>81
日本語化成功の報告、ありがとうございます。
しょうもないネタでしたが、クスリとでも笑ってもらえたなら幸い。

>>82
更新お疲れ様です。

残すはEP5だけなので、出来るだけ早く終わらせるつもりです。
とりあえずは、12/15(日)を目標として進めます。

84名無しさん:2013/12/08(日) 03:08:56 ID:???
皆さんお疲れ様です

origin版でも日本語化ってできますか?
ファイル構成違ったりするのかな・・・

85ぃけ:2013/12/08(日) 10:58:45 ID:iGfJtgxI
>>84
origin版については私はわからないですね。

小売業者が違うだけでゲームのファイル構成が変わっているとは
思えませんが、これは私の勝手な推測です。

お金のかかることなので、私からはあまりお勧めできません。

86名無しさん:2013/12/08(日) 14:43:24 ID:N0bLP7OA
>>84
3DM版はたぶん出来ません。
steam_api.dllを書き換えてるのでsteam専用かと。

ali213版はわかりません。

安く買いたいならsteamの年末セールを待ったほうが良いかも。
安くなるかわからないけど。

87名無しさん:2013/12/09(月) 05:11:04 ID:???
回答ありがとうございます。
お察しの通り、安く買いたかったというのが一番の理由ですw

とりあえずセールがあるのかどうか少し様子を見てみます。
ありがとうございました。

88名無しさん:2013/12/09(月) 10:51:04 ID:Gki1SdDM
3DM中国ファイルを使ったのっています。
このファイルを使うと中国語化されると思うのですが英語のままです
そして作業場の通り日本語化作業をしても文字化けして日本語化できません。
同じ状況の方はいますでしょうか?

89ぃけ:2013/12/09(月) 20:01:21 ID:iGfJtgxI
>>88
作業所の手順を確認してみたら、12番の手順がおかしくなっていたので
先ほど修正しました。

ご覧になったときに、すでに手順がおかしかった可能性があるので、
もう一度作業所で手順を確認してみてください。
まあ、文字化けとは関係がない気もしますが。


これまでのところ、文字化けの原因として報告があったのは以下の2点です。

・ali213版を導入したことがあり、ゲームを再インストールしていない。
・フォントファイルを正しく導入できていない。

作業所の記載のとおりにしていればこのようなことはないと思うので、
何か別の原因があるのかもしれません。

まずは、上記の点をじっくりと確認をしてみてください。

90名無しさん:2013/12/09(月) 22:03:27 ID:Gki1SdDM
なぜか3DMパッチをアンインストなしフォントファイルのpackと3DMファイルを直入れ
と最後に日本語化MODの最新版をpackに入れたら日本語化できました。
>>88 様
ご教授ありがとうございます。自分なりに解決できましたが教えて頂いて本当に感謝しております。

91ぃけ:2013/12/09(月) 22:58:10 ID:iGfJtgxI
>>90
解決できたようで何よりです。

92ぃけ:2013/12/10(火) 00:01:04 ID:iGfJtgxI
EP5完了。

早く校正に入りたかったので、無理やり訳した部分がちょっと多い
気がします。
後々直すので、大目に見てください。

数字的には100%ですが、まだ7合目といったところでしょうか。
12月一杯で仕上げるつもりで、続けて作業を進めます。

93名無しさん:2013/12/10(火) 01:07:01 ID:N0bLP7OA
>>92
翻訳お疲れ様です。
最後の勢いは凄かったです。

ファイルを上げました。
EP1からEP5まで100%
ttp://www1.axfc.net/u/3111615.zip

いるかわからないけどデバッグ版
ttp://www1.axfc.net/u/3111616.zip

94ぃけ:2013/12/10(火) 20:05:13 ID:iGfJtgxI
>>93
すぐに最新版を上げてもらっていたんですね。ありがとうございます。
実はデバッグ版をお願いしようかと思っていたのですが、
先に作っていただいたようで嬉しい限りです。

EP5の最後はもう気合だけで乗り切りました。8月頃から始めて
ようやくここまで来たか、という感じです。

余談ですが、>>2とか>>5とかも私なんですよ。最初は駄目元で書き込んだ
のですが、N0bLP7OAさんに協力していただいて本当に助かりました。

あともう一息、頑張ります。

95名無しさん:2013/12/11(水) 00:49:56 ID:NIWh7heU
DLCはどうするの?

96ぃけ:2013/12/11(水) 20:10:08 ID:iGfJtgxI
>>95
400daysって日本語化できるんでしょうかね?

中文MODは400daysに対応しているので出来そうな気はしますが、
どこにも調べた方がいないようなので、実際のところはどうなのか
わかりません。

おそらく年末にはSeason1の校正が終わるので、その後で
ちょっと調べてみます。

97名無しさん:2013/12/12(木) 17:14:13 ID:/0V7BNTg
お疲れ様です
実績が解除されないのですがそういう仕様なのでしょうか

98ぃけ:2013/12/12(木) 19:26:17 ID:iGfJtgxI
>>97
そのようです。
私は3DM版を使っているのですが、確認してみると実績が
解除されていませんでした。

ali213版については確認していませんが、実績を解除するには
日本語化していない状態でゲームをするしかないと思います。

この件は作業所に記載しておきます。

99うんぬぅ:2013/12/15(日) 14:30:25 ID:3EtkLtaI
誤字とか文字がおかしい文とか色々ありましたが十分楽しめました。
本当に面白いゲームでした…
DLCも是非よろしくお願いしたいです。
ありがとうございました。

100ぃけ:2013/12/15(日) 21:18:41 ID:iGfJtgxI
>>99
そういった声をいただけると、有志の一人として嬉しいです。

DLCの方は、先行きが全くの不透明なので、出来たらラッキーくらいの
気持ちでいてください。


ついでに現在の作業状況を。

EP2の校正が9割終了。ただ、今日中には完了しそうにありません。
平日は仕事なので、終わるのは木曜日くらいになるかも。

年末を目標にしていますが、かなり厳しそうです…

101名無しさん:2013/12/16(月) 22:40:16 ID:???
翻訳職人さんはやっぱり作品的な感覚で執り行われてるので、誤字なんかのミスは許さないんでしょうね
個人的な考えかもしれませんが、使わせて頂いてるこちらとしましては、もうここまで翻訳されて頂ければ十二分なんですけどね
DLCや他にも良いゲームっていっぱいあるのでそちらに時間を使って頂きたいという自己中な意見であいすみません。
バックトゥザフューチャーも2で止まってしまってるみたいだし…

102ぃけ:2013/12/17(火) 00:51:50 ID:iGfJtgxI
>>101
ご意見ありがとうございます。
私は職人と呼んでもらうような偉いもんじゃないですが、お返事を。

まず、このゲームを楽しむために、ここの日本語化が役に立ったようで
良かったです。ですが、もっとしっかり楽しめるレベルにしたい、
という思いで今も作業をしています。
私が翻訳した部分について言えば、実際のシーンを確認していないせいで、
誤訳になっている部分も多々ありますし。

まあ、いまだに作業をしている一番の理由は、私がこのゲームを好きだから、
という点に尽きます。
好きなゲームを半端な翻訳で放置することは出来ないんですよ。
確かに良いゲームは一杯あるんですけどね。

お返事としてはこんなところです。
ご希望には添えませんが、the walking deadが終わっても
他のゲームの翻訳をするつもりでいるので、ご縁があればまた。

103名無しさん:2013/12/17(火) 11:52:21 ID:buncsHdE
日本語化ありがたく使わせていただいてます。
400Daysやシーズン2の翻訳予定はあるでしょうか?
その時は是非手伝わせて下さい。

104名無しさん:2013/12/17(火) 15:18:45 ID:8A/s0vEw
この間のセールで購入しましたが、日本語化のおかげで非常に楽しむことができました。
比較するのもどうかと思いますが個人的にはドラマよりも面白かったです。
どうもありがとうございました。

105名無しさん:2013/12/17(火) 17:07:37 ID:???
私もショッキングなシーンも多かったしドラマよりも面白かったです
翻訳していただきありがとうございました。
ところでシーズン2って出るんですか???
主人公は変わるでしょうが、出るのでしたら楽しみですね
でも日本語ないと分からないですがw

106名無しさん:2013/12/17(火) 17:11:24 ID:???
あ、すみません検索したら出てきましたw
www.telltalegames.com/walkingdead/

107ぃけ:2013/12/17(火) 19:31:06 ID:6V170y2Y
>>103-105
ご感想ありがとうございます。

ドラマよりも面白かったという声があるのを見ると、伊達にGOTYは
取っていないというところでしょうか。
私は翻訳をしたに過ぎませんが、楽しんでいただけたのなら何よりです。

400daysとシーズン2の件については、私自身、翻訳しようという気持ちは
あります。
ただ、日本語化できる環境が整うかどうかが問題ですね。

今回こうして日本語化が出来たのも、中文MODを作った方がいたこと、
中文MODを利用して日本語化する方法を見つけた方がいたこと、翻訳が
進む度にPackを作ってくれる方がいること、私以外にも翻訳をしてくれた
方がいたこと、などかなり環境が整っていたので出来たことですから。

…どうも私の文章は長すぎていけませんね。

とりあえずは、シーズン2を楽しみにしつつ、シーズン1の完成を目指して
頑張ります。

108ぃけ:2013/12/19(木) 22:46:24 ID:6V170y2Y
EP2を今日までに仕上げると宣言しましたが、どうも間に合いそうにありません。
思った以上に見逃しが多かったようで、すみません。

予定を変更して、EP2の校正完了は土曜日ということでお願いします。

109名無しさん:2013/12/20(金) 20:02:13 ID:???
日本語化されたのを最近知り
楽しく遊ばせていただいてます。

翻訳していただいた方々には感謝の気持でいっぱいです。

中華パッチのことよくわかっておりませんが、
(ご存知かとは思いますが)v6がでてるようなので、
一応ファイル名をお伝えしておきます。

3DMGAME-The.Walking.Dead.CHS.Patch.v6.0-3DM

110名無しさん:2013/12/20(金) 23:16:39 ID:???
>>108
お疲れ様ですー
師走ですので、どうぞごゆっくり
体調にもお気を付け下さいませませ

111ぃけ:2013/12/21(土) 00:04:27 ID:6V170y2Y
>>109
3DM中文MODの400days対応版ですね。
これを利用してシーズン1と同様に400daysも日本語化できないものかなー、と
個人的には思っています。
思っているだけで何の根拠もありませんが。

>>110
お気遣いありがとうございます。
一気に冷え込んできているので、お互い体には気をつけましょう。

112ぃけ:2013/12/21(土) 20:27:25 ID:6V170y2Y
EP2の校正完了。我ながら時間かけすぎ。

以下は校正中に発見した不具合等の書置きです。
ネタバレになるかもしれませんので、未プレイの方はご了承を。

・不具合

1. 盗賊に襲撃され、ゲートから逃げて来た直後のアンディに対する選択肢
"安全だと思わされていたようだな!"を選択した後に字幕が表示されない。

2. ジョリーンのキャンプのテント内にて、左の寝袋に照準を合わせたとき、
"寝袋"という表示がされていない。

3. セント=ジョン家での夕食前の探索時、卒業証書などがあるところに
一緒に飾られている賞に照準を合わせたとき、"ブルーリボン賞"という
表示がされていない。

4. 食肉倉庫から脱出後、牛小屋で隠れているときのケニーとの会話における
選択肢のひとつ "俺があいつを監視する"が表示されていない。

これらの原因は、おそらく対応する原文が作業所にないことだと思います。
一応それっぽい原文を入れてみたので、直っているかもしれません。

・改善点

EP2において、試験的に <br> を用いた会話文の強制改行を採用。
文章が読みやすくなったと思います。

                              以上

113名無しさん:2013/12/21(土) 21:13:20 ID:???
お疲れ様です。
あーEP2かわからないですけど、何度か字幕でなかったことありました
言葉と言葉が被ったせいだとスルーしてましたが…

114ぃけ:2013/12/22(日) 09:32:06 ID:6V170y2Y
>>113
これまで私が字幕(日本語・英語)を見てきた感じからすると、
台詞が被ったとしても、ほとんどの場合で字幕の一部が表示されるはずです。
まったく字幕が出ない場合は、不具合の可能性がありますね。

例外として、EP1・モーテルでのラジオ放送や、EP2・食肉倉庫での
ラリーの台詞など、もともと字幕が表示されない設定になっているものも
あるようです。

115名無しさん:2013/12/22(日) 15:43:34 ID:???
DLC及びSeason 2の方の日本語化は予定されてますか?
サイバーフロントが解散してしまったのでむしろこの2つのほうが需要があるかもしれません

116名無しさん:2013/12/22(日) 17:23:03 ID:???
>>115
>>107

117名無しさん:2013/12/22(日) 17:37:34 ID:N0bLP7OA
400daysやSeason 2を希望している人は、

日本語化リクエスト募集 2013
ttp://gamelocalize.blogspot.jp/2013/12/2013-xmas.html

まずこちらで頼んだほうがいいと思いますよ。

作業所がないので。

118ぃけ:2013/12/23(月) 23:04:49 ID:6V170y2Y
さきほど作業所をのぞいてみたら、EP6のテキストデータが上がっていたので
良い意味でびっくりしました。セールのおかげでしょうかね?

ただ、シーズン1を日本語化しに来た方々に誤解を与えないよう、
勝手ながら"日本語化配布"のページに注意文を記載しておきました。

もしかして、私の知らないどこかで日本語化が確認されてますかね?
もしそうならすぐに注意文を消しますので、ご一報ください。

119名無しさん:2013/12/26(木) 21:53:51 ID:???
日本語化して遊んでます
スタッフの皆さんに感謝
本当にありがとう

120ぃけ:2013/12/28(土) 23:16:21 ID:6V170y2Y
>>119
telltale gamesのスタッフの皆さんには感謝ですね。

話は変わりますが、ふとプレイ時間を見てみたら、なんと143時間。
このゲームのプレイ時間ランキングなんかがあれば、
世界中でもダントツで一位になれそうです。

あと今後の予定なのですが、EP5まで校正が完了するのは早くて1月中旬頃に
なりそうです。目標としていた今年中に仕上げられずにすみません。
出来るだけ早く終わらせます。

121ぃけ:2014/01/03(金) 05:12:06 ID:6V170y2Y
どうやら日本語化の情報が不足していたせいでわかりにくかったようなので、
作業所の方に手を加えてみました。
これで少しはわかりやすくなっていれば良いのですが。

おかしな部分があれば、遠慮なく指摘してください。

EP3の校正の方は、オミード・クリスタと出会うちょっと前の場面まで完了。
来週中にはEP3の校正が完了します。

122名無しさん:2014/01/03(金) 18:27:03 ID:JO8bmMZs
3DMですでにあがっている翻訳データを元にpackする方法を
どなたか教えていただけませんか?

123ぃけ:2014/01/03(金) 18:58:42 ID:6V170y2Y
>>122
作り方は、>>24に記載されています。>>20-22も参考になります。

124ぃけ:2014/01/07(火) 16:46:02 ID:6V170y2Y
EP3の校正完了。

以下は例のごとく、ネタバレを含む不具合等の書置きです。
あと、今更ですが、EP2以降の校正は3DMのデバッグ版をもとにやっています。
(EP1のみ英語版)




・不具合

今回は一点のみ。
 ダックが列車内で血を吐いたシーンでのカジャの台詞が途中で切れる。

・その他

1. <br> での改行をEP3でも採用。

やっぱり読みやすさは大切ですね。EP1もその内にやっておきます。


2. 補足説明のように入れてあった、(生存者あり)などの表記を削除。

理由は、ゲーム内に登場するすべてのものをこの形で表記できないので
形式的に美しくない、進行上ほとんど意味のないものしかない、という
2点です。
EP4のクロフォードでは物語を楽しむ上で意味のある文章が出てきますが、
この形式では到底書ききれませんしね。

その辺りの翻訳は、要望があれば私がここにでも書きます。


3. 語句の解説として入れてあった、
(バットマンのロビン役、ディック=グレイソン)なども削除。

キャラクターの台詞の途中にあると、肝心の台詞の内容が
すっと頭に入りにくいかと思ったためです。
この辺りは、プレイヤーに何となく伝わる台詞回しに変えてみました。


これまでの書置き→EP1>>39-40  EP2>>112

                          以上

125名無しさん:2014/01/10(金) 03:45:56 ID:???
>>120
開発スタッフもそうですが、ぃけさんはじめ翻訳してくださった方々に感謝です^^

場面場面で自分で選択してるだけでも、これだけ没入感が違うものなんですね

126ぃけ:2014/01/11(土) 21:01:12 ID:6V170y2Y
>>125
選択をする機会が頻繁にあるお陰で、しっかり世界観に浸れたのかも
しれませんね。

このシーズン1だけでリー達の物語は完結させても良さそうな出来だったので、
シーズン2がどう着地するのか気になるところです。

127名無しさん:2014/01/12(日) 14:36:16 ID:???
思いの外売れに売れたので続編出しました的な?
海外ユーザーの評価が気になる

128ぃけ:2014/01/12(日) 20:00:50 ID:6V170y2Y
スティームでの好評価、悪評価ともに眺めてみましたが、
まともな意見はほとんどない感じですね。

好評価は「ウォーキングデッド最高!」、悪評価は「内容が短すぎるだろ!」と
大体がこんな感じで、中身についてはあまり触れられていません。
語ろうにも短すぎる、というところでしょうか。

現時点の評価はほとんど当てになりませんね。

129名無しさん:2014/01/13(月) 08:56:17 ID:???
なるほどですね
ウォーキングデッドのあの前作の世界観ならたいていのことならなんでも良い
ってな人は最高!なんでしょうね
まだEP1だけですし評価はもっと後から付いてくるのでしょうね

130ぃけ:2014/01/19(日) 23:17:24 ID:6V170y2Y
作業中に一点気付いたことがあるので報告。

>>124で不具合として挙げた「カジャの台詞が途中で切れる」ということに
関してですが、おそらくデバッグ版特有の症状です。
通常版を使っていれば、ちゃんと表示されると思います。

というわけで、EP3には不具合がないようです。

131ぃけ:2014/01/26(日) 12:51:31 ID:6V170y2Y
EP4の校正が完了。

以下、例のごとくネタバレありの書置きです。







・不具合

今回も不具合らしい不具合はないです。
一応、気になったところを報告しておきます。

1.
死体安置所でのヴァーノンの台詞の文字色が、
ブリーの色になっている部分がある。
 →翻訳とは関係のないゲーム側の不具合なので、どうしようもないです。

2.
2・3本目のテープを持って保健室に戻ったときのリーの台詞が、
英語版だと途中までしか字幕が存在していない。
 →該当の台詞を作業所の翻訳に入れたので、日本語化したら関係ないです。

その他は特に報告すべきことはありません。

ただ、クレムを探しに行くため、一緒に来てくれる仲間を募るシーンでの
ケニーの台詞は完全に押さえきれていないかもしれません。
EP4以前の選択によって分岐しそうなのですが、EP1からやり直した上、
全ての分岐を試すのは時間がかかりすぎます。

それらしい台詞は作業所で見て修正してあるので、大丈夫だと願いたい。


これまでの書置き
EP1 >>39-40
EP2 >>112
EP3 >>124 >>130
                            以上

132ぃけ:2014/01/26(日) 13:23:55 ID:6V170y2Y
大事なことを書き忘れていました。

校正作業ですが、1月中には終わりそうにありません。
分岐の量を少なく見積もりすぎていました。
再延期をしてしまい不甲斐ないばかりです。

残すはEP5だけですが、期限は2月一杯ということでお願いします。

133ぃけ:2014/02/11(火) 15:06:35 ID:7Ee93r6w
EP5の校正が完了。

以下はいつもの書置き。今回はネタバレなしです。
あと、次のレスで私からお知らせがあります。

不具合は今回もなし。
とはいえ、すべての台詞を直に確認できてはいないので、
見つかっていないだけの可能性もあります。

ほとんどの台詞はゲーム内で見たと思うのですが、いかんせん
分岐が多いので、ある程度は作業所で見ただけの翻訳もあります。

おや? と思うものがあれば、気軽にここに書き込んでください。

これまでの書置き
EP1 >>39-40
EP2 >>112
EP3 >>124 >>130
EP4 >>131
                     以上

134ぃけ:2014/02/11(火) 15:23:54 ID:7Ee93r6w
ようやくseason1の翻訳が終わりました。
ただ、EP1で<br>の改行を入れる、というのが終わっていませんが。


まだ何人か作業所をのぞきに来てくれる方がいらっしゃるようで、
言葉を交わしたわけではありませんが、励みになっています。
どうもありがとうございます。

お知らせというのは、そんな皆さんのために私からささやかなプレゼントを
といったところです。

ではでは、こちらをどうぞ。





(400days スクリーンショット)
ttp://s1.gazo.cc/up/75849.jpg


というわけで、400days始めます。
乞うご期待。

135名無しさん:2014/02/11(火) 17:31:26 ID:???
うわーいヽ(^。^)丿お待ちしてまーす

136名無しさん:2014/02/13(木) 21:43:30 ID:Jo7lgAuI
OUTLASTのパッチのリンク先が消えてます。補完可能でしょうか

137名無しさん:2014/02/15(土) 13:02:20 ID:???
スレも板も違うと思う

138ぃけ:2014/02/16(日) 18:35:02 ID:/j4Ljtiw
ヴィンス編の翻訳完了。
ヴィンス編のみでよろしければ、以下からダウンロードしてください。

ttp://www1.axfc.net/u/3173042.zip

とりあえずはこういった形で斧にアップロードしていきます。
完成したら、nihongoka uploaderにアップロードする予定。

ちゃんと日本語化できるとは思いますが、自己責任でお願いします。

139名無しさん:2014/02/18(火) 12:19:15 ID:???
お疲れ様です^^
HDDの容量が空きましたらやらせて頂きたいと思いますー楽しみー

140名無しさん:2014/02/21(金) 18:42:55 ID:yoeORSss
ありがとうございます。十分にストーリーを理解して楽しめました。
このような状態ですが、失敗したか私の環境のせいでしょうか
ttp://s1.gazo.cc/up/76614.jpg

つづきも楽しみに待っております。

141名無しさん:2014/02/21(金) 21:57:30 ID:???
>>140
すげー。自分の環境も、何をどうやったかも書かずに、
「私の環境のせいでしょうか」と尋ねる根性がすげー。

142ぃけ:2014/02/21(金) 23:47:28 ID:kz7Z7lAY
>>140
ご報告ありがとうございます。

実は、私のPCに問題があるのか、メインメニューや選択肢など、
特定の部分だけが正常に表示されず、自力では確認できない状況なんです。
原因不明で直る見込みがないので、指摘していただけると助かります。

ご報告の件ですが、画像を元に確認してみたところ、私の翻訳漏れのようです。
修正版は、2/23(日)頃にシェル編と共にアップロードする予定です。

>>141
私としては、「とりあえず報告してみよう」というスタンスで構いませんよ。
まあ、表現が乱雑であれば多少はイラっとしますが、
>>140さんはへりくだってああいった書き方をされただけでしょうし。

画像を見るとわかるんですが、明らかに私のミスなんですよね…
お二人とも、どうもすみませんでした。

それでは、今後ともどうぞごひいきに。

143140:2014/02/22(土) 00:01:09 ID:???
確かにそのとおりですね。
余計なことを書きました、2行目3行目完全に無視してください。
ただお礼が書きたかっただけなんです。
指摘に感謝です、申し訳ありませんでした。

144140:2014/02/22(土) 00:06:25 ID:???
リロードしないで書いてしまいました。
ごめんなさい。

145名無しさん:2014/02/22(土) 19:47:15 ID:???
日本語化ファイル楽しく使用させて頂いてます。
作業所ではEP5まで進捗100%になってますが、実際遊んでみると原文が表示される事が多々あります。
これは私がDLしているファイルが古いのでしょうか?体感的には90%は日本語訳が表示されています。

146ぃけ:2014/02/22(土) 21:05:56 ID:kz7Z7lAY
>>144
良くあることですから、あまり気になさらずに。

また何かあれば報告をください。
一緒により良いものにしていきましょう。

>>145
このゲームの日本語化の手法には二種類ありまして、
"3DM版"と"ali213版"とがあります。

これは、使用する中文MODを基準に区別してあるのですが、
どちらの方法で日本語化されましたか?

ここがわかれば、何が原因かお答えできます。

147名無しさん:2014/02/22(土) 21:35:55 ID:???
ありがとうございます。
ali213版で日本語化しましたが、EP4は特に原文が表示されています。

具体的にはケリーの
Well, shit. Every day’s a school day.
はそのまま表示されてしまいますし、実際にはスペースが無くなり
Well,shit.Everydaysaschoolday.
と表示され、間に漢字が混ざる事も。

何か日本語化の手順が間違ったのでしょうか?
Jpmodは導入していません。

148ぃけ:2014/02/22(土) 21:53:59 ID:kz7Z7lAY
具体例を示していただいたお陰で、原因がはっきりしました。

それはali213版特有の症状でして、日本語化自体は正しく行われています。
最近になって解決法がわかったのですが、修正するには少し時間がかかる
状況です。
出来るだけ早く修正しますので、すみませんがお待ち下さい。

修正したものをアップロードする際には、この掲示板でお知らせします。

149名無しさん:2014/02/22(土) 22:34:28 ID:???
そうでしたか。
教えていただいてありがとうございます。
現状EP5までを楽しむには3DM版が良さそうですね。

150ぃけ:2014/02/23(日) 18:04:34 ID:kz7Z7lAY
シェル編の翻訳が完了。
ダウンロードは以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3178371.zip

合わせて、ヴィンス編の不具合も修正してありますが、
本編の修正はまだです。
また、フォントにも若干の修正を入れました。

次回はワイアット編をアップロードする予定です。

151名無しさん:2014/02/23(日) 22:41:09 ID:???
お疲れ様です(*^▽^*)
私は急がないですし校正完成版まで待たせて頂きましょうかねー
楽しみー

152ぃけ:2014/02/23(日) 23:25:07 ID:kz7Z7lAY
>>151
毎度どうもです。
まだ先は長いので、のんびりお待ちください。

153名無しさん:2014/02/24(月) 00:26:17 ID:???
ほとんど読まなくなりましたが、最新話が待ち遠しい
週刊、月刊の漫画雑誌を楽しみにしている感じがよみがえって
なんかいいです、シェル編も選択が重くていい感じでした。
ありがとうございます。

154名無しさん:2014/02/24(月) 18:52:15 ID:???
ちなみにシェル編やらヴィンス編ってのはシーズン2の話なのかしら?

それとも400day?

155ぃけ:2014/02/24(月) 23:17:07 ID:kz7Z7lAY
>>153
そんな風に楽しみしていただけるとは、嬉しい限りです。
こちらこそありがとうございます。

>>154
ヴィンス編などは、400daysの話です。

ちなみに、シーズン2も中文MODが出来ているようです。

ttp://patch.ali213.net/showpatch/26872.html

シーズン1と同じ作りなら、これで日本語化できる可能性があります。
興味のある方は試してみると良いかもしれません。

156名無しさん:2014/02/26(水) 15:28:03 ID:???
無印の方なんだけど、>>133での校正完了したものを元にした
3DM版用日本語化ファイルというのはないのですか?

157ぃけ:2014/02/26(水) 21:48:36 ID:CBCxs5Jo
>>156
最終校正の終わった3DM版用日本語化ファイルはないと思われます。
以前は他の有志の方が善意で作ってくださっていましたが、
現在はいらっしゃらないようです。

私としては、"実績が獲得できる"、"導入が簡単"、"翻訳作業が楽"
という点から、修正方法が判明したali213版を直すつもりでいます。
(完了時期は未定)

自前で3DM用のファイルを作成しようという場合は、最新の3DM版用
日本語化ファイルに同梱されているテキストファイルをご覧ください。

至らぬ状況ですみませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

158ぃけ:2014/03/03(月) 21:46:02 ID:CBCxs5Jo
ワイアット編の翻訳が完了。
合わせて、本編のEP1・EP4の表示バグを修正。
特に、EP4は気合を入れて修正したので、ほぼ直ったと思います。

ダウンロードは以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3185529.zip


次回はボニー編の予定です。

159名無しさん:2014/03/04(火) 00:13:25 ID:wX0DBOH6
>>158
お疲れ様です。
さっそくワイアット編使用させて頂きました。
いつも本当に有難うございます。
感謝致します。

160名無しさん:2014/03/04(火) 03:00:58 ID:???
ぃけさん、ドモ、m(__)m アリガトォ

161ぃけ:2014/03/04(火) 20:22:10 ID:CBCxs5Jo
>>159
そういったお言葉が励みになっています。
楽しんでいただけているようで何よりです。

>>160
こちらこそ、ドモ、アリガトォ、です。


次回も月曜日あたりに上げられるよう頑張っていますので、
しばらくお待ちください。

162名無しさん:2014/03/10(月) 02:54:58 ID:???
これがシーズン2の日本語吹き替え二カ国語版か
www.youtube.com/watch?v=fJyCjEVQTN4

163ぃけ:2014/03/13(木) 23:00:28 ID:CBCxs5Jo
ボニー編の翻訳完了。お待たせしてすみません。

なお、今回は本編の修正は出来ていません。
EP4にもまだそれなりの数の表示バグが残っていますし、
近いうちに時間を作って修正します。

ダウンロードは以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3193483.zip


次回はラッセル編です。

164名無しさん:2014/03/13(木) 23:13:40 ID:sb8KzNaY
>>163
いつも有難うございます。
400dayz次で最後ですね。
楽しみにしています。

165名無しさん:2014/03/15(土) 02:07:47 ID:???
ありがたや…ありがたや…(^^)

166ぃけ:2014/03/15(土) 23:12:00 ID:CBCxs5Jo
>>164
>>165
どうもです。

実は、書こうと思っていたのに忘れたことがあったので、
ここに書いておきます。

先日とある動画で確認したのですが、
EP3の統計だけ日本語化できているようです。
(以前に書き込んだとおり、私のPCでは表示がバグっていて読めません)

調べたところ、ali213.d13に該当する原文があったので、
今回アップしたファイルではその日本語に修正を加えておきました。
おそらくちゃんと日本語表示されるはずです。
もし良かったら確認してみてください。

なぜEP3の統計だけ原文が入れ込んであるのかは謎です…

167名無しさん:2014/03/20(木) 09:13:09 ID:EdPYY4Dk
EP1〜5までプレイした、ゲームで初めて泣いちまった
これも日本語化のおかげですありがとう!
EP4の字幕が英字になることが多々あって困った(400days対応版にしたらダイブ良くなった)
なんでかEP4のクロフォード関係の話の時だけ英字幕だったりw

168ぃけ:2014/03/20(木) 21:48:11 ID:NzmORZPY
>>167
まずは楽しんでいただけたようで何よりです。

あと、EP4の件はどうもすみません。
一度修正したのですが、まだかなりの量が残っていたので目下修正中です。

EP4に関しては次回のアップロード時に、翻訳できない箇所を除いて
すべての文章を修正しておくつもりです。
気になった箇所があれば、その時にご覧になってください。

169名無しさん:2014/03/20(木) 23:01:13 ID:???
泣けるほど良かったとか期待しちゃうぞ!

170ぃけ:2014/03/22(土) 00:13:10 ID:NzmORZPY
予定より少々遅くなりましたが、ラッセル編完了です。
EP4の表示バグについても、再度修正を加えました。
ダウンロードは以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3200693.zip

これで400daysも終わりか…と言いたいところですが、
まだ終わってはいません。
何と言っても、"400days"ですから。

次回、"異変から400日目"

これが本当の最後です。

171名無しさん:2014/03/22(土) 09:29:10 ID:tDzawLz2
昨日アップデートされたali213版の最新の日本語化ファイル(ttp://www1.axfc.net/u/3200693.zip)をDLしようとしたら、
アンチウィルスソフト(マカフィー)でウィルスの可能性大と表示されました。
強制DLすることも可能ですが怖いので今のところしていません。
みなさんは大丈夫でしょうか。

172名無しさん:2014/03/22(土) 10:16:08 ID:???
ノートンは反応しませんね

173名無しさん:2014/03/22(土) 18:38:52 ID:???
>>171
バスター先生も反応しませんよ?
解凍まで済ませましたぃけさんありがとーーーー

174名無しさん:2014/03/22(土) 19:52:26 ID:tDzawLz2
>>172
>>173
了解です。たぶんマカフィーの誤検出でしょうね。

175ぃけ:2014/03/22(土) 21:36:30 ID:NzmORZPY
>>174
お騒がせしてすみません。

念のために、私のPCのウィルスチェックをしてみましたが、
問題ないとのことでした。

ちなみに、私のPCで使用しているのは、
NTT西日本のセキュリティ対策ツールです。

176名無しさん:2014/03/22(土) 23:49:00 ID:tDzawLz2
>>175
マカフィーの警告を無視して強制DLしてzipファイルをウィルスチェックしたところ、ウィルス等は検出されませんでした。
いったいなんだったんだろう??

177名無しさん:2014/03/23(日) 12:11:56 ID:EdPYY4Dk
よくある誤検出でしょ

178ぃけ:2014/03/24(月) 00:40:05 ID:Ebjlu9Jw
異変から400日目の翻訳が完了。これで 400 DAYS は終了です。

最後はエピローグとしての位置付けなので非常に短いです。
とはいえ、ここまで早く翻訳が終わるとは思いませんでした。
もったいぶらずにラッセル編と一緒にアップロードしたら良かったですね…

ダウンロードは以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3203041.zip

皆さん、是非 The Walking Dead を楽しんでください。

良かったら、私みたいに総プレイ時間500時間オーバーになってみてね!

179名無しさん:2014/03/24(月) 11:55:00 ID:???
ぃけさんお疲れ様でした&ありがとうございます。
500時間は…むりw

180名無しさん:2014/03/29(土) 11:08:18 ID:EdPYY4Dk
せっかく訳してもらったんだから
出来るだけ全会話見たいね
500時間は無理ww

181名無しさん:2014/04/10(木) 17:44:49 ID:???
ぃけさんお疲れ様でした(*^▽^*)
これからやらせて頂きますー楽しみー

182名無しさん:2014/04/10(木) 22:46:37 ID:???
終わった…
想像より遙かにボリュームがなかった…
ヴィンス以外は全員キャンプへ向かうことになったんだけど
流石に一人でキャンプに残らないだろうw
選択肢が多くて結構な運命が変わりますねw

183104:2014/04/20(日) 15:38:34 ID:8A/s0vEw
おお、久しぶりに来ましたが400daysも翻訳を終えられていたのですね!
さっそく400daysおよび日本語化を導入します。
ぃけさん、どうもありがとうございます! :-)

400daysの前に本編2周目を済ませようかな〜。

184ぃけ:2014/04/24(木) 00:24:40 ID:Se7dUChw
どうも。先日、ワンタンメンをクレメンタインと見間違えた ぃけ です。

>>179-183
ほとんど趣味で翻訳をしているのですが、こうしてお言葉をいただけると
非常に嬉しいです。
皆さん、ありがとうございます。


まだseason1の校正をやっているんですが、
ちょっとseason2の日本語化にも手を出してみました。

4/25(金)が休みなので、その日にちゃんと調べて結果を報告します。

185ぃけ:2014/04/25(金) 14:18:14 ID:Se7dUChw
とりあえず日本語化を確認。
Season2でも ali213 の中文MODのお世話になりました。多謝!

前回のアップローダはすぐに消えるようなので、
別のアップローダに変えてみました。

ttp://whitecats.dip.jp/img/s/sironeco1398402305907.jpg

フォントが統一されていないのは、
まだフォントの調整が完了していないためです。
こちらも引き続き"しねきゃぷしょん"を使用。素敵なフォントです。

今後の予定ですが、とりあえず2ヶ月後くらいの完成を目標に
EP1を翻訳しようかな、と思っています。

もしよろしければ、のんびりとお付き合いください。

186名無しさん:2014/04/26(土) 00:52:36 ID:???
すんばらしぃ

187名無しさん:2014/04/26(土) 13:57:54 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

188名無しさん:2014/04/29(火) 13:28:54 ID:rHXmOIPE
アップデートきて、日本語化出来なくなった

189ぃけ:2014/04/29(火) 16:19:45 ID:Se7dUChw
あれ? アップデートなんて来ましたっけ?
私は今日本語化できているので、何か他の問題ではないでしょうか?

190ぃけ:2014/04/29(火) 16:24:01 ID:Se7dUChw
失礼しました。Season1の方ですね。

確かにali213版では日本語化できなくなっていました。
3DM版は試していないのでわかりません。

何てこったい…

191ぃけ:2014/04/29(火) 17:10:10 ID:Se7dUChw
2chのスレの書き込みによると、3DM版も駄目なようです…

作業所の方には日本語化不可と明示しておきました。
また、私が配布していた日本語化キットも削除しました。

今後、日本語化ができると誤解して購入される方が出ないと良いのですが…

192名無しさん:2014/05/01(木) 02:11:34 ID:4ZqoNbXI
またアップデートがきて
ali213版が使えるようになってました、3DM版はわからん

もう自動アップデート切っとくぜw

193名無しさん:2014/05/01(木) 23:05:36 ID:rHXmOIPE
アップデートきてないじゃん(´・ω・`)

194名無しさん:2014/05/07(水) 22:40:18 ID:???
日本語表示もそのうち更新されるんじゃないかな?

195ぃけ:2014/05/10(土) 00:57:37 ID:Se7dUChw
進捗報告 兼 雑感(ネタバレなし)

進捗報告: EP1(全Chapter 11)の内、Chapter 6 まで完了。

数字上は半分が終わったように見えますが、会話の量はここから増えるので、
実際は4分の1が終わったかどうかというところです。


雑感:システム面について

Season 2になって、システム面での改善が色々と見られました。

・shiftキー + WASD で走る(早歩き)ができるようになった。
・会話選択中は隠れていた字幕が、ちゃんと表示されるようになった。
・ものっすごい味気なかった Chapter のタイトルが、それらしいものになった。

また折を見て進捗報告をします。

196名無しさん:2014/05/10(土) 19:53:05 ID:???
てすと

197名無しさん:2014/05/10(土) 19:54:08 ID:???
おお書き込めた
2chもしたらばもプロバイダ全規制されてたもので
したらばは書けるようになった…

ぃけさんありがとう(*^▽^*)

198名無しさん:2014/05/15(木) 21:42:59 ID:???
3DM版は入れなおしたら普通に日本語化されたよ。

199ぃけ:2014/05/16(金) 23:01:56 ID:Se7dUChw
>>198
情報ありがとうございます。

私も時間を作って確認してみます。

200名無しさん:2014/05/18(日) 00:33:04 ID:ZWGtHvl6
3DM版、日本語化確認した。
なぜali213版は駄目なんだろ(´・ω・`)

201名無しさん:2014/05/22(木) 18:48:42 ID:???
自分も3DM版で確認できました。

202名無しさん:2014/05/24(土) 00:32:25 ID:???
400daysは日本語ではできないのかな?
>>178のは消えちゃってるし・・・

203ぃけ:2014/05/24(土) 22:08:16 ID:aESQhDko
>>200-201
3DM版なら大丈夫そうですかね。
作業所等の記述を変えておきます。

>>202
3DM版では 400DAYS の日本語化キットが作成されていないので、
現状では日本語化はできません。

おそらくですが、3DM版でも作ろうと思えば作れるとは思います。
ただ、処理が面倒なので私の方でやる予定はありません。

作り方については、最新の3DM版の日本語化キットに付属している
"最新の翻訳の作り方"というテキストファイルに書いてあったと思います。
(なお、3DM版の作者は私ではありませんので悪しからず)

やる気のある方がいましたら、ここで一言ください。
その際は、ali213版で使用した訳文を作業所に上げますので。

204名無しさん:2014/06/03(火) 11:06:13 ID:kpIBsCn6
シーズン1の日本語化ありがとうございました。
無事にクリアする事が出来ました。
ちなみにですがシーズン2の日本語化は進んでいるのでしょうか?
公開の目途がわかればそろそろシーズン2を購入しようかと思っているので教えて頂けると幸いです。

205ぃけ:2014/06/04(水) 22:24:31 ID:aESQhDko
>>204
今はEP1のChapter8を翻訳している途中です。
前回の進捗報告(>>195)から驚くほど進んでいませんが、
地道に進めています。
当初の予定どおり、今月中にEP1は完成させて公開するつもりです。

今後の見通しについては、現時点では2,3ヶ月でひとつのエピソードを
翻訳している状況ですので、先日プレイ可能になったEP3の翻訳完了は
遅ければ今年の年末です。
うーん…遅すぎる…スピード上げないと。

現在の状況としては以上のとおりです。

206名無しさん:2014/06/27(金) 20:43:19 ID:???
ali213で日本語化に挑戦しているのですが400daysのみ上手く日本語化できません。
>>178があれば上手くいけそうなのですがどなたかアップお願いできないでしょうか?

207ぃけ:2014/06/27(金) 21:24:36 ID:aESQhDko
>>206
ali213で日本語化ができたのでしょうか?
そうだとしたら嬉しいな。

>>178とほぼ同内容のファイルをあげておきました。
どうぞ使ってください。

ttp://www1.axfc.net/u/3267801


もし成功できたなら、どうやったのかを教えていただけると
すごく嬉しいです。

208名無しさん:2014/06/27(金) 21:37:22 ID:???
>>207
ありがとうございます。早速400daysの日本語化チャレンジしてきます。
上手く出来たらまた報告します。

209名無しさん:2014/06/27(金) 21:48:13 ID:???
>>207
頂いたファイルで400daysも日本語化出来ました。ありがとうございました。

最新バージョンではできないとのことでしたので
取っておいた旧バージョンにali213を当てたらできました。

210ぃけ:2014/06/27(金) 22:06:46 ID:aESQhDko
>>209
ああ、なるほど。
前回のアップロード適用前の WalkingDead101.exe で
ali213版を使用したら日本語化できた、ということですね。

まだali213版に使い道があったようで何よりです。
ご報告ありがとうございました。

211ぃけ:2014/06/30(月) 21:54:54 ID:aESQhDko
今日が EP1 の公開期限ですが、まだ完成していません。
申し訳ないです。

最終期限は7/6(日)でお願いします。

212ぃけ:2014/07/07(月) 00:23:06 ID:aESQhDko
結局完成しませんでした。

ただ、期限は期限なので、作成途中ですが日本語化ファイルを
アップロードしました。

ttp://www1.axfc.net/u/3270775

おそらくチャプター8までは問題なくプレイできるはず。
とはいえ、フォントの修正が終わっていないので、
妙な漢字がいくらか出てくるとは思います。

あまりに作業が進まないので、実際にプレイしながら翻訳するスタイルは
やめます。
あと、期限を設けては破ってばかりなので、次回の期限は設けません。
出来るだけ早い内に完成させます。

213名無しさん:2014/07/07(月) 11:33:12 ID:???
乙です!
いつもありがたく使わせてもらってますが、あまり無理をしないでください!

214名無しさん:2014/07/08(火) 09:44:50 ID:???
これx360ce使えてる人居る?

215名無しさん:2014/07/15(火) 15:35:41 ID:???
ぃけさんありがとうございます。
セールで安くなってから買うつもりなのでw
気長にお待ちしておりますw

216名無しさん:2014/07/23(水) 03:26:28 ID:???
ああ、シーズン1ですかね。
失礼しました。

217名無しさん:2014/07/23(水) 03:38:03 ID:???
>>216
誤爆すまそ

218名無しさん:2014/07/23(水) 13:23:32 ID:???
The Walking Dead Season Two Episode4まで出たけど
season2は日本語化する有志いないのが残念

219名無しさん:2014/07/25(金) 00:51:11 ID:ihR/tk/Y
有志がシーズン2も翻訳やってくれるらしいぞ

220名無しさん:2014/07/28(月) 19:30:12 ID:???
少し上の書き込みぐらい嫁

221ちびこば:2014/08/08(金) 00:43:20 ID:aAq9zmi.
The Walking Deadの翻訳作業所を閲覧しようとしたら、
『権限が必要です アクセスするにはオーナーにリクエストするか、権限のあるアカウントに切り替えて下さい。』
と表示され、作業所を見ることができません。
前は作業所を閲覧できたと思うのですが…一体なぜ?
TWDの実況プレイ動画で、有志の方の翻訳文を使いたいのですが…。
とりあえず、オーナーさんにアクセス権限をリクエストしておきます。

222ぃけ:2014/08/08(金) 19:55:49 ID:eZ5SgZKk
むぅ、本当ですね。私も閲覧できません。
つい1週間ほど前は閲覧できたのですが、何があったのでしょうか。

特に荒らされていたわけでもなかったと思いますが。
うーん…

223ちびこば:2014/08/08(金) 22:59:47 ID:aAq9zmi.
いけさんがオーナーだと思っていたのですが…別の方が管理してるのかな?
他のゲームの作業所は普通に閲覧できるのに、よりによってTWDだけ作業所が見れない。

224名無しさん:2014/08/10(日) 02:06:25 ID:HuHJ4It6
閲覧できないですね。

試してないので出来るかわかりませんが、説明してるブログが有ったので貼っておきます。

平凡なPCゲーマーの日記 - The Walking Dead 3DM版日本語化
ttp://sapotato22.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

この中の①のファイルは恐らくこれだったはず。
ttp://www1.axfc.net/u/3111615.zip

225ぃけ:2014/08/10(日) 18:16:11 ID:eZ5SgZKk
やっと出来ました。

The Walking Dead Season2 日本語化キット

ttp://www1.axfc.net/u/3294004


今回からフォントを HGP創英角ゴシックUB に変えてあります。
字幕の読みやすさを重視してのことです。

欠点として、メニュー画面で文字の外縁のギザギザが目立ちますが、
他では特に問題ないはずです。

何かおかしな部分があれば、ご報告をいただけると助かります。

226ぃけ:2014/08/10(日) 18:18:09 ID:eZ5SgZKk
書き忘れましたが、日本語化できるのはEP1のみです。

続けてEP2以降も進めていきます。

227名無しさん:2014/08/12(火) 00:06:14 ID:???
>>226

日本語で遊べました^^ありがとうございます〜

ただexeから開くと、ユーザー名とpassを求められ遊べず。steamからプレイを開くと遊べました。

今から、EP1遊んできます^^EP2以降も楽しみにしております。

228ちびこば:2014/08/12(火) 19:02:46 ID:aAq9zmi.
オーナーに何度も閲覧リクエスを送っていますが、
今だに翻訳作業所を見ることができない(泣)。
LeeやClementine、Omidなどキャラの一人称はそれぞれどう設定されているのか、
Maconなどの地名を日本語でどう訳したかなど、
英語と日本語の対訳を参考にしたい。

原文と日本語訳をまとめたテキストファイルが欲しいです…。

>>225
S2Ep1の翻訳お疲れ様です。

229名無しさん:2014/08/12(火) 19:07:25 ID:???
荒らされるから仕方ない

230ぃけ:2014/08/12(火) 21:52:50 ID:eZ5SgZKk
>>226
ご報告ありがとうございます。

実は私も同じが出ていまして。
私だけの症状かと思って ReadMe には書いていませんでしたが、
次回のアップロードからは ReadMe に記載しておきます。

231ぃけ:2014/08/12(火) 22:17:42 ID:eZ5SgZKk
>>228
私のPCのデータを漁ってみたところ、
2014.02.23時点での作業所のデータをエクセル形式で保存していました。
(ただし、ある程度私が個人的に手を加えています。)

作業所のデータは順不同で並んでおり、かつ、没データも全て入っているため、
見辛いことこの上ないのですが、これでよければ以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3295608

キーワード(半角小文字) twdjp

最新の訳文ではないので、最新が見たい場合は、
ali213版の ali213.d12 のファイルをサクラエディタなどで
開いてからご覧になってください。

232ちびこば:2014/08/12(火) 22:55:19 ID:GIiisBvc
>>231
作業所のエクセルデータをダウンロードさせていただきました。

日本語化ali213版はダウンロードしていたのですが、
どのソフトでデータを開けばいいのか分からず、四苦八苦していました。
アドバイスとデータ提供、本当にありがとうございます!!

233ちびこば:2014/08/12(火) 23:52:31 ID:aAq9zmi.
>>224
①3DM用日本語化ファイルをダウンロードさせていただきました。
データ有難うございます。

『The Walking Dead』日本語化作業所の
・日本語化ali213版
・旧日本語化(3DM)
以上二つのダウンロードは可能なのに、

・3DM版(最新)
はオーナーによるアクセス制限がかけられていて
ダウンロード不可みたいです。

『The Walking Dead』の翻訳作業所の閲覧制限や、一部ファイルのダウンロード制限措置は
何か事情があってのことなのでしょうか?

234ぃけ:2014/08/13(水) 00:13:22 ID:eZ5SgZKk
>>233
アクセス制限の件は、海外ゲーム日本語化作業所の
The Walking Dead の項で 3DM版(最新) をクリックしたときの
お話ですよね?

そこのリンクは The Walking Dead の作業所にある
日本語化の案内のページにつながっているので、
作業所のアクセス制限にひっかかっているだけです。

そこでの案内先が >>224 さんがご指摘された①のファイルなので、
すでにダウンロードされているファイルが最新の3DM版です。

235ちびこば:2014/08/13(水) 11:15:19 ID:aAq9zmi.
>>233
なるほど。
作業所のアクセス制限に、3DM版がとばっちりを受けただけなんですね。

236名無しさん:2014/08/23(土) 16:40:28 ID:QhbUep2M
>>225
日本語化出来ました!
シーズン1に続きシーズン2も感謝します。
EP2以降も楽しみに待ってますので頑張って下さい!

237名無しさん:2014/08/29(金) 19:44:42 ID:???
文字が線?みたいな感じで日本語化できませんでした
TWD2CHSV2.exeを実行してからうまくいってないように見えるのですが

238ぃけ:2014/08/29(金) 20:31:30 ID:eZ5SgZKk
>>237
中国語化自体が出来ていなかったということでしょうか?
でしたら、中文MODを変えるしか方法はないと思います。

exe の名称を見る限り、Readme で紹介したものとは別の中文MODを
使用されているようなので、紹介した中文MODに変えてみては
いかがでしょうか?
今現在、私も使っているMODなので間違いないはずです。

239名無しさん:2014/08/30(土) 08:19:02 ID:???
>>238
readmeのMODでやってみたら日本語化できました
ありがとうございます

240名無しさん:2014/08/30(土) 08:46:22 ID:???
・ゲームを開始し、Season1 のデータを読み込むために
 データを選択、あるいはデータを使わない選択をした場合

 (対応策)

 バックアップしてある fmodex.dll に差し替えて進んでください。

 右上にセーブ中を示す円のようなアイコンが出て消えたら、
 そこでゲームを中断し、再度日本語化して続行してください。

fmodex.dll←具体的にどのタイミングで差し替えるのですか?
season1のセーブファイルを読み込む前に差し替えようとしてもできません

241名無しさん:2014/08/30(土) 09:28:34 ID:gnXRRciM
シーズン2の日本語化できました!ありがとうございます!
質問なのですが、Episode3,4・・・と日本語化完成していったら新たに日本語化modを入れる必要があるのでしょうか?
それとも今入れてるのから勝手に更新しれていくのでしょうか?

242名無しさん:2014/08/30(土) 10:49:41 ID:???
ali213でseason1の日本語化できないのだが
DLCの400daysやりたくて、3DMで日本語化してたからいったんアンインスコして
>>207のやつでやったけど駄目だった
最新のverだとali213は使えないってことか

243名無しさん:2014/08/30(土) 14:59:08 ID:???
セールで買ったからSeason2の日本語化手伝おうと思ったけど作業所入れない
これなにか制限かけてるの?

244ぃけ:2014/08/30(土) 18:18:50 ID:eZ5SgZKk
>>240
Readme を改めて読んでみると、何ともわかりづらい書き方をしていました。
次の手順を踏んでください。

1.日本語化を確認できたらゲームを終了し、
 バックアップしてある fmodex.dll に差し戻す。

2.ゲームを起動させ、メニュー画面で PLAY をクリックし、
 EPISODE 1 を選択して進めていく。

3.Season1 の振り返りが終わり、右上の saving の表示が消えたら
 Escキーを押し、ゲームを終了させる。

4.ali213 の fmodex.dll に再度差し替え、ゲームを起動する。
 (バックアップの fmodex.dll は忘れない場所に保存しておいてください)

5.メニュー画面で”始める”をクリックし、”続きから”をクリック。

以上です。

実際にやってみてわからない部分があれば、またお尋ねください。

245ぃけ:2014/08/30(土) 18:31:50 ID:eZ5SgZKk
>>241
おっしゃるとおり、改めて中文MODを入れ直すことになります。
しばらくしたらEpisode5 に対応した中文MODが出ると思うので、
それをダウンロードすれば Episode1〜5まで全て日本語化できるはずです。

ただ、その中文MODがちゃんと動作するかが心配なところですが…

>>242
アップデート以降、ali213版では日本語化できなくなっています。
3DM版では 400DAYS の翻訳をしていないため、
現在では 400DAYS を日本語化することができなくなってしまいました。

ただ、アップデート適用前の exe であれば ali213版が使用できる模様です。

246ぃけ:2014/08/30(土) 18:45:52 ID:eZ5SgZKk
>>243
作業所に関しては、オーナーの方がアクセス制限をかけたようで、
私も閲覧できません。
8月の初頭からこの状況で、どういう経緯で制限をすることになったのかも
私にはよくわかりません。

現在のところ Season2 の作業所はなく、その他にも理由があり
翻訳は私が個人的にやっている状況です。

協力して進めることが出来れば、もっと早く完成できるのですが…

247名無しさん:2014/08/30(土) 22:15:54 ID:gnXRRciM
>>245
241です。こんな初歩的なことまで教えていただいてありがとうございます;;

248名無しさん:2014/09/01(月) 19:16:54 ID:???
誰かに荒らされたりしたのかな?

249ちびこば:2014/09/01(月) 20:45:43 ID:aAq9zmi.
>246
>248
作業所のオーナーと思われる方に、Google+のハングアウトを通して
『TWDの作業所のアクセス制限を解除してほしい』旨を伝えたのですが(8月中旬頃)、
今だにオーナーさんから返信は来てませんね。
何か理由があってのことなのか、それともオーナーさんの個人的理由によるものなのか…。

250ぃけ:2014/09/01(月) 21:39:23 ID:eZ5SgZKk
何か一言いただけるだけですっきりすると思うのですが、
お返事なしですか。もやもやしますね。

話は変わりますが、Season2 のとある実況動画を拝見したところ、
chapter8 でかなりの翻訳漏れがありました。
選択肢や指示が翻訳されていないなど見過ごせないレベルでしたので、
見直した上で修正しました。

ttp://www1.axfc.net/u/3310550

快適にプレイできるものを作っていくつもりですので、
今後もよろしくお願いします。

251名無しさん:2014/09/03(水) 20:59:13 ID:???
まさかとは思うけどスクエニからの圧力とか……

252名無しさん:2014/09/03(水) 21:34:39 ID:???
いっそ別の翻訳作業所立ち上げちゃえば?
閉鎖解除待ってるの無駄だよねぇ

253名無しさん:2014/09/04(木) 04:16:06 ID:???
自分も今、日本語化ファイル待ちでゲームを買えない状態です

254名無しさん:2014/09/04(木) 10:43:07 ID:dwcUK/eM
Season2の翻訳を心待ちにしている者です。

>いっそ別の翻訳作業所立ち上げちゃえば?
自分もそちらの方が良いかと思います!
セールで購入してこちらの日本語化を使わせて頂いていますがEP2が気になって・・・・

255名無しさん:2014/09/04(木) 14:02:33 ID:???
ep2以降の翻訳を心待ちにしております

256名無しさん:2014/09/04(木) 14:07:05 ID:???
クレメンタイン死亡
ケニー死亡

シーズン3は新キャラで再スタート

257ぃけ:2014/09/04(木) 22:06:59 ID:eZ5SgZKk
皆さんご意見ありがとうございます。
期待していただいていることが嬉しいのとともに、
お待たせして申し訳ない気持ちです。

話題になっている作業所の開設についてですが、
以下のような問題があるので見送っている、というより開設できません。

1.原文テキストが ttarch というファイル形式であり、
 テキストを取り出すだけで色々と手間がかかる。
 (ttarch ファイルの扱い方自体、私はいまいちわかっていません。)

2.作業所の翻訳データを ali213.d12 に落とし込むためのバッチがない。
 (バッチを作る技術が私にありません。)

蛇足ですが、開設しても結局私一人で翻訳してるんじゃないかなぁ、
なんて思ったりもします。

258名無しさん:2014/09/04(木) 23:43:01 ID:???
だれか「ぃけ」を助けてやれよ!!
技術班いないのか?
先に行っておくが俺は無理だ

259なななし:2014/09/06(土) 03:32:36 ID:???
今シーズン2やってるとこなんだけど、一通りプレイしたら翻訳手伝おうと思って
覗いてみればなんかめんどくさいことになってるのねw

とりあえずttarchファイルから英語シナリオ取り出すところまでは簡単にできそうだけど、
例えば俺がep3とかざっくり翻訳してぃけさんに投げたらマージする、とかできそう?

260ぃけ:2014/09/06(土) 21:50:59 ID:eZ5SgZKk
>>259
私がやるとすると、原文を見比べつつ、一文ずつコピペしていく感じですかね。

ali213.d12 はメモ帳のような形式のファイルなので、
エクセルのように使い勝手が良くないんですよ。

他にいい方法があればどなたか教えてください。

261なななし:2014/09/07(日) 04:42:39 ID:???
今ep4まで中文化されたali213開いてみたんだけど、
xfhsm_res_No.がぃけさんが作業してるやつと違う番号割り振られてるんだけど
これって面倒くさい予感!w

262ぃけ:2014/09/07(日) 19:59:13 ID:Vo4D1XmQ
>>261
そうです。"超"面倒くさいんです。

ali213 では日本語で言う50音順のような感じで台詞を配列しているので、
新エピソードが出る→台詞が増える→台詞の並べ換えが発生する
という感じです。
まあ、番号が違っても翻訳は適用されるようなので、
どこまで意味のある番号なのかは謎なんですが。

ちなみに、中文MODのEP5対応版もすでに配布されています。(動作確認済み)

ttp://www.ali213.net/hanhua/PC/TheWalkingDeadSeason2CHSPCV10.html

やはり、バッチさえあれば…と思わずにはいられません。
Season3 が作られるという発表もすでに出ているので、
そちらの翻訳に入るまでには、自分でバッチを作れるよう
勉強しておくつもりです。

263なななし:2014/09/08(月) 04:52:24 ID:???
余計なお世話だったかもですが、とりあえずep5までのデータを
今までの翻訳とマージしたファイルを作ってみました。

ついでっちゃなんですが、未翻訳部分を英文にしたので
中文よりは未翻訳部分も意味が分かって進められるかなと。

変換の際の都合で、文中の改行を全部削ってしまったので、
場所によっては見づらくなっているかもしれません、ご容赦。

ttp://www1.axfc.net/u/3315343

※一応ざっくりチェックはしましたが、不具合等起きないとは言い切れませんので
今までのファイルもバックアップ取っとくの推奨ですw

264ぃけ:2014/09/09(火) 01:19:40 ID:eZ5SgZKk
>>263
そんなに早くマージできるとは…
私自身は言及していないのに、半角バッククォートが
半角スペースの代替としてちゃんと用いられていることにも驚きました。

ただ、本当に申し訳ないのですが、改行が飛んでいるのは辛いです…

実は、キャラクターの台詞については、英語音声・字幕の表示可能文字数・
字幕の表示時間等を考慮して、文章量と改行位置を調節してあるんです。
会話こそがこのゲームの核心なので、読みにくいのは致命的な問題かと…

中文でなく英文が表示されれば、実際のところかなり助かるのですが。

しかも、そんなことが出来るとは思わず、気合と根性のコピペで
EP5対応版に自力でデータを移してしまいました…

すっごく嬉しいのですが、何というか、本当にすみません。

265なななし:2014/09/09(火) 01:52:51 ID:zwZSCq6E
改行も<br>とか\nとかで改行コード埋め込めれば楽なんですけどね。
やりようはあると思うので、もうちょっとうまい方法で変換できたら共有します。

266ぃけ:2014/09/09(火) 12:50:43 ID:eZ5SgZKk
ありがとうございます。

鋭意翻訳を進めているので、もし最新のデータが必要になったら
声をかけてください。

267なななし:2014/09/09(火) 18:28:11 ID:zwZSCq6E
とりあえず改行埋め込む目途は立ちました。
今日までの翻訳を共有していただければ、そいつでマージして夜にでも戻します。

268ぃけ:2014/09/09(火) 19:48:25 ID:eZ5SgZKk
現状の最新版をアップロードしました。
よろしくお願いします。

ttp://www1.axfc.net/u/3316368

269なななし:2014/09/10(水) 05:12:42 ID:???
おまたせしましたー。
ttp://www1.axfc.net/u/3316859

あとttarchファイルからシナリオ抜き出したんですが、
epごと、シーンごとにテキストがわかれているので、
これを時系列順に見やすく整理したら作業所もどきがつくれるかなーと
思っています。

ep5まで一気にやって超面白かったので、モチベーションが続くうちに
そこまで進みたいと思ってますw

270なななし:2014/09/10(水) 05:30:32 ID:???
原始的で晒すの恥ずかしいんですが勇気を出して露出w

ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1J3iQCPBHUJxiV3ysEMNF4CrqBfBaiEeoF1VmdFpYODk/edit

今こんな感じでやってます。
「日本語化ファイル元シート」をテキストエディタにコピーして、
<br>を改行に全置換、適切な文字コードで保存、とすれば使えるようになってます。
参照関数がめちゃめちゃ多いんで、クソ重いですが。

271ぃけ:2014/09/10(水) 12:35:15 ID:eZ5SgZKk
作業所の方を見て、何だか興奮しました。
もちろん変な意味ではありませんが。

それにしても、本当にすごいです。私一人では到底無理でした。
あと、自分の翻訳した行数が確認できたのも興味深かったです。
まだ3300行、全体の4分の1程度なんですね。

それでは、今からいただいたファイルで私の方でも動作確認をしてみます。

272ぃけ:2014/09/10(水) 13:45:10 ID:eZ5SgZKk
動作確認しました。
問題なく使えるのですが、少々問題もありました。

今回はしっかり改行が差し込まれていましたが、
改行コードが違うため、変な改行になってしまっているんです。
(メニュー画面で”ゲームをやめる”を選択してみてください。
 不自然に一行空いているはずです。)

改行コードは CRLF ではなく、LF でないと駄目らしいんです。
私が調べたところ、改行タグを \n に変更したらいいのではないかと
思うのですが、どうでしょうか?

とりあえずのところは、変換していただく前の元のファイルで
翻訳を進めます。

273ぃけ:2014/09/10(水) 13:53:34 ID:eZ5SgZKk
あれ、何だか日本語がおかしいですね。
>>272の二行目は、”ちゃんと使えるのですが、問題点もありました”です。

274なななし:2014/09/10(水) 14:04:35 ID:???
あ了解、保存時の設定ですぐに修正できます。というかしました。
ttp://www1.axfc.net/u/3316956

新しく翻訳追加した行の、「行番号(xfhsm_res_No.00000000)」「英文」「訳文」だけ抽出しておくと
一瞬で反映できて楽なので、できましたらお願いします〜

275ぃけ:2014/09/10(水) 14:13:58 ID:eZ5SgZKk
早い対応ありがとうございます。

とりあえずダウンロードはしましたが、ちょっと出かけなければいけないので、
帰ったら詳しく確認してみます。

あと、行番号等の件も了解です。

276ぃけ:2014/09/10(水) 19:11:23 ID:eZ5SgZKk
試してみましたが、これだと動作しませんでした。
どうやら”全ての”改行コードを LF にしたことが原因のようです。

LF の改行は season1 のときから翻訳を適宜改行させるために
使っているもので、元の ali213.d12 では使用されていません。

ですので、LF の改行が使えるのは翻訳の”文章中のみ”で
他は CRLF の改行でなければ動作しないのかもしれません。

No.00000008 の翻訳を例にあげるとこういう話です。

…こう考えるとどうだ。( LF 改行)
自分がカーヴァーなら、一体どうする?( CRLF 改行)←文末は LF 不可

翻訳の文章中のみ LF にするということができるでしょうか?

277なななし:2014/09/10(水) 21:35:24 ID:???
さくらエディタが改行コード混在のテキスト作れるみたいなんで、
帰ったらやってみます。
もし待ちきれないようでしたら、スプレッドシートから日本語化シートをコピペしてきて、
<br>を正規表現で\nに置換してみてください。
そこだけ改行の記号が↓になったらオッケー。

278なななし:2014/09/11(木) 01:08:41 ID:???
改行の調整しました。出先から帰れない…
ttp://www1.axfc.net/u/3317372

279ぃけ:2014/09/11(木) 20:08:35 ID:eZ5SgZKk
お疲れ様です。

調整はこれで完璧だと思います。
お手数をおかけしました。本当にありがとうございます。

280名無しさん:2014/09/13(土) 20:58:51 ID:???
>>225の中にあるd02で>>278とかのd12は動作するんですかね
それともどこかに更新されたd02があります?

281ぃけ:2014/09/13(土) 21:54:12 ID:eZ5SgZKk
>>280
おそらく動作しません。
うろ覚えなのですが、EP5 対応版になって d02 も更新されていたはずです。
また、>>225は配布を前提としたものでもないので、
対応する d02 もありません。

一応アップロードしておきましたが、詳しい案内等は
まだ準備ができていないのでできません。
ご利用になる方は、その辺りのことは各自でお願いします。

ttp://www1.axfc.net/u/3319190

282名無しさん:2014/09/13(土) 22:12:01 ID:???
>>281
ぃけさんとなななしさんの連絡用でしたか急かすみたいなことしてしまって申し訳ない
一応確認ですがこれって>>225に入ってるd02と同じものですよね

1keyくらいで翻訳データの商売始めても文句言わないほど感謝してます頑張ってください

283ぃけ:2014/09/13(土) 22:30:42 ID:eZ5SgZKk
あ、>>281でアンカが間違ってました。
配布が前提でないのは>>278ほか、
調整うんぬんでアップされているファイルです。
とはいえ、使用するな、と言うわけではないのでご自由にどうぞ。

>>282
先ほどアップした d02 は、EP5対応版の ali213 で使用するものでして、
>>225に同梱されているものとは別物です。
確か、フォントの数も増えていると思います。

あと、応援ありがとうございます。
調子よく進めば、EP2 も近々配布できそうなので頑張ります。

284なななし:2014/09/13(土) 22:38:55 ID:???
>>280
まあ中文のep5対応入れてから突っ込んだら動くんじゃないかと思いますよw

>>ぃけさん
スプレッドシートの方に2−1の英文突っ込んで、ぃけさんの訳文の確認してみました。
ちょこちょこ抜けがあるようなのですが、これが翻訳漏れか、なななしの抽出ミスか、
中文に入っていないのか、ちょっと洗い出してみようかと思います。

#シーンごとに別れた英文を時系列順に並べるのが結構手間ですw

285名無しさん:2014/09/13(土) 22:39:13 ID:???
>>283
すみませんサイズ同じだったからそうかと

あとttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1J3iQCPBHUJxiV3ysEMNF4CrqBfBaiEeoF1VmdFpYODk/editから勝手に翻訳参加していいんですかね
アホな訳しない程度の脳みそはあるつもりなんですけど

286ぃけ:2014/09/13(土) 23:01:31 ID:eZ5SgZKk
>>284
2-1をざっと確認しました。

jp で抜けているものはおそらく以下の3種類です。
1.翻訳漏れ(私の見落としです)
2.翻訳不要(作業所145行目などの、台詞が存在しないもののこと)
3.ゲーム内で使用しない没データ

抽出ミスの可能性はまずないと思います。

対応についてですが、2.については空白のまま、または原文そのままにして
1.はもちろん、3.もすべて翻訳するという方向でどうでしょうか。
(没データかどうかをはっきりと見極める方法がないため)

#ちゃんと時系列順に整理しとこうよ、と TeltaleGames に言いたい。

287ぃけ:2014/09/13(土) 23:13:07 ID:eZ5SgZKk
>>285
現時点では、なななしさんが作業所の準備をしてくれているところです。
自由に参加できてこその作業所なので、準備が整い次第よろしくお願いします。

翻訳は、やる気さえあれば誰でもできますので。

288なななし:2014/09/14(日) 02:12:11 ID:???
おっおっ急がないとな!w
今2−2のテキストを並べてるとこなんですけど、
ウォルターの台詞が結構な範囲で女言葉です。オカマちゃんみたいw

こういうエラー訂正や上でいう1番なんかを後続のヘルプに任せて、
ぃけさんにはまずはどんどん突っ走ってもらうのがいいかなって
個人的には思いますが、どうでしょう?
一人先行していただいてた方が、新キャラの口調など統一が楽そうに
思います。

あと、日本語データは入っているけど翻訳反映できてない箇所がいくつかあり、
このスレの頭の方で起きた症状だとは思うんですが、結局これって
ali213版では回避できないということなのかなあ?

289ちびこば:2014/09/14(日) 06:52:07 ID:aAq9zmi.
>>288
WalterとMatthewはゲーム内では 『フレンド』 『パートナー』 と言及されてましたが
実際はゲイカップルのようですね。

290ぃけ:2014/09/14(日) 13:31:39 ID:eZ5SgZKk
>>288
ウォルターのオカマ口調は意図的なものです。
最初は普通に男口調にしていたのですが、どうしてもオカマにしか
思えなかったもので、後で修正するつもりで途中から変えました。

特に根拠があったわけではないのですが、ちびこばさんの情報を受けて
wikiを確認してみたところ、マシューは boyfriend だとありますね。
折角なのでウォルターはこの路線で行きたいな、と思っています。

あと、翻訳が反映できていない場所って特定できてますかね?
できれば私も確認したいのですが。

291なななし:2014/09/14(日) 13:40:35 ID:???
意図的了解。個人的にはゲイだからって女言葉じゃなくてもいいかなとは思いますが、
意図的に統一されているものならそれでいいと思います。

翻訳飛んでる場所、メモってたテキストが飛んじゃったんで、
もう一度確認してみます。

>>278>>281のセットでプレイしていたところ、
ep2ラストのタイトルロール入る瞬間にエラー落ちしたので、
たぶんどっかなんかミスってると思うのでそこのチェックもしときます。

292ぃけ:2014/09/14(日) 14:24:40 ID:eZ5SgZKk
ゲイだから、というのは後付けの理由で、
ウォルターの声音や態度がそれっぽいなぁ、というのが主な理由です。

かなり個人の感覚に依存する部分なので本当に良いんだろうか、と
ずっと悩んでいたのですが、それっぽい事情が出てきたので
もうやっちゃえって感じです。

翻訳が飛んでいる場所は、2,3箇所で構わないので、よろしくお願いします。

293なななし:2014/09/14(日) 18:18:06 ID:???
個人的にはゲイがみんなオカマちゃん口調と言うわけでもないので、
普通にしゃべっていいんじゃないかなあとは思います。

ぼくがそうだったように誤訳かなと思われることもあるでしょうし。

294ちびこば:2014/09/14(日) 19:14:21 ID:aAq9zmi.
>>290
>>291
海外の掲示板やコミュニティで、WalterとMatthewの関係について話題になっていたので
サイトのURLを貼っときます。

Introducing Gay Characters? ****SPOILERS**** (Steam Community)
ttp://steamcommunity.com/app/261030/discussions/0/540735425698563209/

Why did Telltale keep referring to M****** as W*****'s 'friend'? (Telltale Community)
ttps://www.telltalegames.com/community/discussion/61290/why-did-telltale-keep-referring-to-m-as-w039s-039friend039

was Walter? *spoilers* (GameFAQs)
ttp://www.gamefaqs.com/boards/737678-the-walking-dead-season-two-episode-2-a-house/68719558


二人の関係についてThe Walking Deadの開発者の一人がインタビューで答えていたので、一部抜粋。
Do you know if Walter and Matthew were in a relationship, or if it was just a friendship?
─ They were in a relationship.
(The Walking Dead Interviews Wiki)
ttp://the-walking-dead-interviews.wikia.com/wiki/Jessica_Brezzo_Interview


長文コメですみません。
ちなみに自分は最初にプレイした時、「WalterとMatthewは親友関係なのかな〜」 ぐらいの印象でした。
海外掲示板では、「二人は恋人関係だろ」 「いや、『パートナー』が必ずしも恋人を指すとは限らないだろう」 と意見が別れてました。
WalterがGTA4のバーニー・クレインのような、口調から仕草までどっからどう見てもオネエな人だったら、分かりやすかったんですけど…。

295ぃけ:2014/09/14(日) 20:10:10 ID:eZ5SgZKk
>>293
オカマ口調に関しては、ウォルターが実際にゲイかどうかはほとんど関係なく、
彼の雰囲気に合っているかどうかが肝だと思っています。
>>292のとおり、それっぽい事情があったか、と思っただけです。)

ただ、まさに私が悩んでいた理由が、”誤訳だと思われてしまうこと”です。
他の方はどうかと思い、二つほど個人が翻訳した動画を拝見しましたが、
オカマ口調にはしていませんでした。当然と言えば当然ですね。

挑戦的ではありますが、私はこれでやってみたいです。

296ぃけ:2014/09/14(日) 21:03:04 ID:eZ5SgZKk
>>294
非常に参考になりました。

ゲイだとはっきりしているわけではなかったんですね。
あやうくwikiの情報を鵜呑みにするところでした。

ちなみに、私はプレイ中に二人がゲイカップルだとは思いませんでした。
写真で肩を組んでいるとか、”my partner”と表現したとか、
ごく親しい友人なら不自然なことでもないんじゃないでしょうか。
翻訳の方でも、そこまで踏み込んだ表現はしていないつもりです。

この辺は、それぞれのプレイヤーに委ねる感じで、
TelltaleGames がわざとあいまいにしているんでしょうね。

297名無しさん:2014/09/14(日) 22:19:48 ID:???
ぃけさんがノッて書ける方がたぶん今んとこ何よりもいいです。このままでお願いします!

今後の段取りなんですが、基本的にぃけさんがエピソード先行して行く、
後続が漏れや間違いを埋めていく、という感じで行こうと思うのですが、
どうでしょう?ぃけさんに負担がかかるやり方ではあるので、
いやもっとこうしたいというのがあればご意見下さいませ。

298ぃけ:2014/09/14(日) 22:58:22 ID:eZ5SgZKk
そう言っていただけると心強いです。

今後の進め方に関してですが、その流れで構いません。
私にとって翻訳は趣味みたいなものなので、
量が多くても楽しい時間が長いだけですから。

話は変わりますが、ぼちぼちローカルルールも決めないといけませんね。

全角の":"や";"が、"!!"や"!?"として用いられているなど、
ちゃんと周知しておかなければいけないこともありますし。

299名無しさん:2014/09/14(日) 23:03:46 ID:???
そこでいっそのことwikiでも立てて作業所もまとめて管理ですよ
TWDシーズン1もなんやかんやで完成してないしどうせならTelltaleでまとめて作ればいい

300なななし:2014/09/14(日) 23:13:13 ID:???
そこらへんはまとめてくれたら書き出し時に
変換するようにしちゃいますよ、半角スペースみたいに。

あくまで作業時は普通に書けた方が能率も上がるでしょうし。

301ぃけ:2014/09/15(月) 00:26:01 ID:eZ5SgZKk
>>299
”海外ゲーム日本語化作業所”がある内は、他にwikiを立てたりする必要性は
感じないですね。もしなくなったら考えます。

Season1 に関しては、3DM版でいつかリベンジしたいところです。
思っているだけで、そんな時間は当分ありませんが。

>>300
助かります。

何をどう置き換えているかは、今度らくがきちょうのシートにでも
書いておきますね。

302なななし:2014/09/15(月) 06:36:32 ID:???
反映されないところですが、
英文
[pickup2] {ThinkingA}{Body-A}Yeah, well my vote counts for two.
訳文
[pickup2]{ThinkingA}{Body-A}あら、私の意見は2人分でしょ。
のように、タグ部分の\tが抜けちゃってるとか、
タグ内の半角スペースが引っ掛かってるとか、いくつか理由があるっぽいですね。

どう処理するのがスマートか、ちょっと考えてみます。

303なななし:2014/09/18(木) 01:02:20 ID:???
うーん週末からずっと

xfhsm_res_No.00005820
[pickup2] {ThinkingA}{Body-A}Omid, you can't be serious.
[pickup2] {ThinkingA}{Body-A}オミード、まさか本気じゃないわよね?

が反映されないのをいろいろいじって試してるんだけど、
とにかくなにしてもダメで、
なななしが手を出す前にぃけさんが作ったd12から該当部分を
コピペしてきたやつですら反映されないってのはどういうことだ…

304ぃけ:2014/09/18(木) 11:03:56 ID:eZ5SgZKk
d12 で見る限り、>>302>>303の原文は、
文頭の [pickup2] の直後にタブ? が共通してついていますね。
こいつが悪さをしているんでしょうか?

あと、これはただの推測ですが、問題はすべて原文にあると思います。

中文の状態を眺めてみたところ、訳文のタグの中身が漢字になっていたり、
そもそもタグがなかったりしました。
訳文に関してはどう書いてあっても良いようです。

また、ご存知のとおり Season1 でも翻訳が反映されないことがありましたが、
そのときの対処法は、私が手入力で修正する、という手段でしたので、
解決の役には立ちません。

どうしたものでしょうか…

305ぃけ:2014/09/18(木) 11:22:14 ID:eZ5SgZKk
言葉足らずでしたので、追記。

Season1 の件ですが、そちらではバッチで訳文のみを作業所のデータに
置き換えるという方式でした。

そして、d12 の原文に文字化け(おそらく全角のアポストロフィ)が
あったため、文字化けのある文はバッチで書き換えることができませんでした。

そこで、書き換えられなかった訳文を手入力して修正した、という話です。

306名無しさん:2014/09/19(金) 11:01:38 ID:gnXRRciM
Season2を開いて始めるを押すと、コンテンツの更新中とでてきて、プレイできないのですが、みなさんもなってます?

307名無しさん:2014/09/19(金) 16:09:23 ID:???
ここは何板の何スレだよ

308ぃけ:2014/09/19(金) 16:53:02 ID:eZ5SgZKk
>>306
ざっくり調べてみたところ、ゲーム自体の不具合らしいですね。
TelltaleGames の公式サイトのコミュニティで同じ話題が出ていました。

(LeeandKenny さんと公式のやりとりにて)
ttp://www.telltalegames.com/community/discussion/61867

公式による不具合解消のやり方:
steam のクライアントを立ち上げ、左上にある"steam"をクリック。
設定に入り、ダウンロードのタブからダウンロード地域を別の地域に変え、
再度アップデートが始まる前に steam を再起動する。

実際になったことがないのでこれで直るかはわかりません。

また、誤訳はしていないと思いますが、
ご自分で上記サイトを確認することをお勧めします。

309名無しさん:2014/09/19(金) 18:23:07 ID:gnXRRciM
>>308
わざわざありがとうございます。

310ぃけ:2014/09/21(日) 19:55:54 ID:eZ5SgZKk
EP2の翻訳が終了。以下からどうぞ。
なお、混乱を避けるために、
これまでに私がアップロードしたものは削除しました。

ttp://www1.axfc.net/u/3325130

>>なななしさんへ
修正を繰り返していたせいで、以前話した行番号等の件が
よくわからなくなってしまいました。本当にすみません。

次からは、チャプター区切りで翻訳データを渡せたらと考えていますので、
よろしくお願いします。

311なななし:2014/09/21(日) 20:42:29 ID:???
気にせずですです。自分は反映されない問題の究明に手一杯ですのでw

312なななし:2014/09/22(月) 01:42:00 ID:???
取り急ぎぃけさん翻訳済みデータのシートを更新しておきました。
4000行!すごい!

313名無しさん:2014/09/22(月) 11:22:47 ID:dwcUK/eM
EP2の翻訳ありがとうございます!
早速、使わせて頂きますm(_ _)m

314名無しさん:2014/09/22(月) 16:11:23 ID:???
この板で延々とスレ上げてるやつの神経を疑う

315ぃけ:2014/09/23(火) 01:13:45 ID:eZ5SgZKk
>>313
どうぞどうぞ。
変なところがあったら気軽に突っ込んでください。
ここの翻訳どうなの?等の翻訳談義も大歓迎です。

>>312
らくがきちょうにあった件ですが、作業所としての開設を目指すために、
3DM に変えることも十分にありだと思います。

ali213 は直に書き換えるには何の問題もないのですが、
作業所を開設して…となると、なかなかの難物ですね。

316ぃけ:2014/09/26(金) 22:52:41 ID:eZ5SgZKk
chapter1 が終わりました。
差分ファイルをあげておきます。

ttp://www1.axfc.net/u/3329079

317なななし:2014/09/28(日) 07:15:09 ID:???
スプレッドシートに反映しました。
マージしてちょろっと触ったところ、反映されているようなのでupします。

ttp://www1.axfc.net/u/3330092

318ぃけ:2014/10/03(金) 23:09:00 ID:8uDIZfAc
chapter2 が一応終わりました。
差分ファイルをあげます。

EP3ともなると、これまでの選択の結果が色々と響いてくるので
完全に確認することが難しくなってきました。
見落としが増えているかもしれませんがご容赦。

ttp://www1.axfc.net/u/3334267

319名無しさん:2014/10/04(土) 00:19:43 ID:???
力になれませんが、楽しみに翻訳待ってます!
有志の方々、ありがとうございます!

320ぃけ:2014/10/06(月) 23:42:20 ID:8uDIZfAc
>>319
どもども。
やっぱり応援してもらえると嬉しいものです。


あと、chapter3が終わりましたので差分ファイルをあげます。

ttp://www1.axfc.net/u/3336797

ただ、なななしさんはまだいらっしゃるんでしょうか?
ちょっと不安になってきました。

321なななし:2014/10/07(火) 00:38:26 ID:???
いるいる!w

322ぃけ:2014/10/07(火) 00:59:49 ID:8uDIZfAc
作業所の更新が止まっているのでどうしたのかな、と思いまして。

どうも失礼しました。

323なななし:2014/10/07(火) 02:20:54 ID:???
マージ完了。
可読性を考慮して、以下2箇所漢字を開きました。
過ぎりもしねえ→よぎりもしねえ
嫌いがある→きらいがある

6429
6430
1099
また、以上3箇所、データ入ってないようでしたが翻訳ありますでしょうか?

324ぃけ:2014/10/07(火) 11:06:50 ID:8uDIZfAc
お疲れ様です。
該当箇所を確認しました。

その3箇所の翻訳はあえて空白にしてあります。
今回は台詞がかぶって字幕が途中で切れるシーンがあるため
字幕がちゃんと読めるよう、優先順位の高い方を残す形で
他方の翻訳部分を空白にしました。

ですので、空白のままでお願いします。

325ぃけ:2014/10/12(日) 14:30:43 ID:8uDIZfAc
chapter4 が終了。
差分ファイルをあげます。

ttp://www1.axfc.net/u/3340348

326ぃけ:2014/10/24(金) 15:25:15 ID:497emnmI
更新が滞っていてすみません。

10月半ばから仕事が無茶苦茶に忙しい状況が続いており、
翻訳がほとんど手についていません。
年明けまでは断続的に忙しい状況となりそうなので、
更新ペースがかなり下がると思います。
今年中にEP3が終わるかどうかといったところです。

決して途中で投げ出すことはありませんが、
お待たせすることになって本当に申し訳ありません。

327なななし:2014/10/24(金) 15:47:09 ID:???
お疲れさまです、なななしも消えたりしませんのでご安心ください。
こちらも微妙に忙しく、あまり動けなくて申し訳ないです。

328名無しさん:2014/10/24(金) 16:24:19 ID:???
ふぁっくまん信者↓

329名無しさん:2014/10/25(土) 11:15:22 ID:HS2RjJBY
ぃけさん、なななしさん、サポートメンバーのみなさま
お疲れ様です。
心強い完投宣言が聞けてあんしんしました
月刊誌が隔月や季刊になっても次号が楽しみなのは間違いありません。
静かに、そしてのんびりとお待ちしております。

330名無しさん:2014/10/25(土) 23:30:10 ID:???
くっそ寒い文章で完成までの時間がかかると言ってるいるスレを上げてプレッシャーを掛けていくスタイル

331名無しさん:2014/11/03(月) 11:55:52 ID:FgZzY8ns
The Walking Dead season1の日本語化に関してですが、
3DM(最新)版の日本語化ファイルへのリンク(google document)が
権限無しでは見れないようになってました。
ファイルを入手することは難しいでしょうか?

332名無しさん:2014/11/03(月) 12:11:48 ID:???
>>331
シーズン1か懐かしいな
リーを操作して楽しもうとしてる新規さんだね

リーはウォーカーに引っかかれて最後は死ぬよ

クレメンタインって少女に撃ち抜かれて死ぬよ

333ぃけ:2014/11/03(月) 13:28:14 ID:497emnmI
>>331

>>224 にリンク先が記載されているのでご覧になってください。
下段のリンク先がそれです。

readme が付属していますが、それを読んでも難しいようなら、
一緒に紹介されているブログを参考にしてください。
画像つきなので非常にわかりやすいです。

334名無しさん:2014/11/04(火) 02:00:32 ID:???
3DM版日本語化についてですが、
ゲーム内の日本語字幕フォントをもう少し大きく表示させることは可能でしょうか?
どのファイルを修正すればいいのか教えてもらえませんか?

335ぃけ:2014/11/04(火) 22:33:21 ID:497emnmI
3DM版のファイルの変換等は
私ではない別の方が時間をかけて調べ上げてくれたものでして、
私自身 readme 等の記載以上のことはわかりません。

フォントに関することなので、The Walking Dead Font - Cinecaption に
付属している"フォントの作り方"というテキストが一番の拠り所ですが、
おそらくもうご覧になりましたよね?

全角スペースを縮小して半角スペースにする方法が書いてあるので、
縮小できるなら拡大もできるんじゃないかな、と。
素人考えですが。

ただ、フォントを拡大したというのは、
英語字幕も含めて見たことも聞いたこともありません。

私に言えることはこの程度です。
質問に対する答えになっていなくてすみません。

336334:2014/11/05(水) 00:54:31 ID:???
モニターの解像度が小さいのでフルスクリーンでも字幕が潰れていました。
フォントの作り方も読みましたが、とかく難解でしたので・・・お手数おかけしました。
丁寧なレスありがとうございました。

337ぃけ:2014/11/05(水) 23:03:11 ID:497emnmI
ちょっと気になったのであと一点だけ。

フルスクリーンで字幕が潰れているというお話ですが、
もしかすると、モニターのスペックに合った解像度を
選んでいないんじゃないでしょうか?

ゲーム内の解像度の変更は、設定 > 画像設定 からできるので
良かったらモニターに合った解像度なのかを確認してみてください。

338名無しさん:2014/11/05(水) 23:16:33 ID:???
ここでパソコン音痴の相手すらしてたら質問スレになる

339ぃけ:2014/11/06(木) 01:34:08 ID:497emnmI
ずーっと人気のないところなので心配はないと思いますよ。
1年以上経っても300程度のレスしかない過疎スレですから。
しかも大半が私のレスと来たもんだ…

話は変わりますが、ようやく chapter5 が終了しました。

ttp://www1.axfc.net/u/3354346


時間に余裕ができてきたので、今の内にできるだけ先を進めます。

340名無しさん:2014/11/06(木) 17:01:34 ID:???
ネットって338みたいなやつ多いけど正直情けなくなる
お前の発言のせいでぃけさんの助言が台無しってこと理解できないのか

341名無しさん:2014/11/06(木) 18:48:54 ID:???
いけさんありきのスレだからアホの相手しようが文句言えないけど
まともに考えて極端にありふれてないディスプレイ使ってるわけじゃないなら文字が潰れるわけない
技術面に全く関わってないいけさんの発言がそんなに素晴らしく役に立つと思ってるような奴がネットにいることのほうが僕は情けないですね
いけさんをディスってるわけではないのであしからず

342名無しさん:2014/11/06(木) 21:07:11 ID:???
>技術面に全く関わってないいけさんの発言がそんなに素晴らしく役に立つと思ってるような奴がネットにいることのほうが

www

343名無しさん:2014/11/07(金) 16:25:27 ID:???
ぃけさん
>341のようなどこかのネジが外れちゃってる子もいますが、引き続き頑張ってください。^-^

344名無しさん:2014/11/08(土) 00:18:59 ID:???
具体的なこと言わないくせにネジ外れるとか自分のネジ締めてから書き込みましょうね

345名無しさん:2014/11/08(土) 15:18:48 ID:???
>いけさんありきのスレだからアホの相手しようが文句言えないけど
>まともに考えて極端にありふれてないディスプレイ使ってるわけじゃないなら文字が潰れるわけない
>技術面に全く関わってないいけさんの発言がそんなに素晴らしく役に立つと思ってるような奴がネットにいることのほうが僕は情けないですね
>いけさんをディスってるわけではないのであしからず

こんな感じに馬鹿丸出しを具体化し、君を煽れば宜しかったのでしょうか?ww

346名無しさん:2014/11/09(日) 22:18:32 ID:gnXRRciM
レスは1回しかしてないけど、ずっと見てますよー
翻訳隊の皆様がんばってください!

347ミラ:2014/11/16(日) 02:39:29 ID:cN43RX.U
ぃけさん、season2の翻訳ありがとうございます。
ep2まで、ぃけさんのおかげで助かりました! ありがとうございますm(__)m

348名無しさん:2014/11/30(日) 15:08:01 ID:???
翻訳隊の皆様に感謝感謝大感謝ーーーーー!!

349ぃけ:2014/12/02(火) 22:04:05 ID:497emnmI
大変お待たせしています。
chapter6が終わりました。

ttp://www1.axfc.net/u/3368273

ひとまずEP3を終わらせてから校正をするつもりなので、
分岐等で若干穴があるとは思いますがご了承を。

350ぃけ:2014/12/06(土) 18:20:46 ID:L6JIZ.O6
chapter7が終わりました。

ttp://www1.axfc.net/u/3369610

なお、chapter6に明らかな誤訳があったため、
その修正分も入れてあります。

351なななし:2014/12/06(土) 18:27:35 ID:???
お疲れさまです!時間作ってデータ反映させときますー

352名無しさん:2014/12/06(土) 22:07:19 ID:???
すごいなあ…着々と進んでますね
お疲れ様です(・∀・)

353名無しさん:2014/12/06(土) 23:31:23 ID:???
ep3が待ち遠しいー!!がんばって下さい!!!

354名無しさん:2014/12/07(日) 10:44:56 ID:ADL4t2hY
はじめまして、season2の中華MODってありますか?
文字化けしてしまいます。

355ぃけ:2014/12/07(日) 19:09:15 ID:497emnmI
>>351
いつもありがとうございます。お願いします。

>>352-353
何とか今年中にEP3を仕上げられるよう頑張ります。

>>354
中華MODの入手先でしたら、readme に記載したとおりです。

356名無しさん:2014/12/07(日) 20:26:55 ID:???
いつも翻訳ありがとうございます。
season1の日本語化の際にここを参考にさせてもらっていました。

Steamでseason2がこの前セールで安くて購入し、今回もこのスレを参考にしつつ
日本語化作業を進めていたのですが、中文化MOD→うpされてるファイルを導入
という流れを踏んでも中文のままです。なにが足りていないのでしょうか?

357ぃけ:2014/12/07(日) 23:20:07 ID:497emnmI
中文化ができているなら、問題として思いついたのは以下の点です。
確認してみてください。

1. 中文MODが正しいかを確認する。
 ( readme の 日本語化手順 2. のファイル名と見比べてください)

2. 導入した日本語化ファイルが正しいかを確認する。
 (最新版は>>310のものです)

3. 日本語化ファイルを入れた場所を確認する。
 (... >The Walking Dead Season Two > ali213 のファルダ内にあればOK)

以上に問題がなければ、最後に考えられるのは
「以前に別の中文MODを使ったせい」かもしれません。
Season2 では報告がありませんが、Season1 ではそういう不具合がありました。

もしこれが原因なら、ゲームをアンインストールし、MODの残骸を
しっかり消去した上で、再インストールして始めから導入し直せば治るかも。

358名無しさん:2014/12/08(月) 01:37:11 ID:???
できました!ありがとうございました。

なぜかファイルの上書きを2回やったら成功したのが
意味不明でしたけど・・・

359名無しさん:2014/12/08(月) 09:49:37 ID:FTcaRh7I
中華MOD壊れているようです。(readme に記載)
誰か持っていませんか?

360ぃけ:2014/12/08(月) 10:41:14 ID:497emnmI
readme に記載したページを確認したところ、
大きく「立即下载」と表示されいてる部分のリンク先は、
危険なサイトとか何とかで弾かれますね。

壊れているというのがどういう意味なのか良くわかりませんが、
別のリンク先から入手したら大丈夫だと思います。

大きな「立即下载」の少し左下の方に、「▽汉化下载」と
小さく書かれたところがあると思います。
続けてリンク先が5つほど表示されていますので、
その辺りから入手してください。

現時点で一番上にある「由迅雷快传提供」のものは、
ダウンロード、解凍までちゃんとできました。

361ぃけ:2014/12/08(月) 10:55:04 ID:497emnmI
chapter8 と chapter9 が終わりました。
ここに来て一区切りが突然短くなっていて、
ひとつ終わったかな、と思ったらふたつ終わってました。

ttp://www1.axfc.net/u/3370199

362名無しさん:2014/12/08(月) 13:11:01 ID:FTcaRh7I
そのファイルが動作しないみたいです。
どこかないですかね・・・。

363ぃけ:2014/12/08(月) 14:07:42 ID:497emnmI
私の方でやってみましたが、>>360のもので日本語化まで出来たましたよ。

もしかしてダウンロードに失敗しているんじゃないでしょうか?

回線が重いことがあるようで、見かけ上はダウンロードが完了していても
実際はちゃんとできておらず壊れている、ということがあります。

とりあえず、ダウンロードし直してみてください。

364名無しさん:2014/12/08(月) 15:23:31 ID:FTcaRh7I
感謝します。できました。ありがとうございます!!

365ぃけ:2014/12/09(火) 23:52:41 ID:497emnmI
chapter10 が終了。

ttp://www1.axfc.net/u/3370624

ちらほらと原文が存在していないものがあり、
翻訳できない部分が出てきています。
Walkie Talkies などの物の名称だけなので、
大きな問題ではないのがせめてもの救いですが。

366名無しさん:2014/12/11(木) 20:42:27 ID:BFmxjnPM
おつです!

367ぃけ:2014/12/12(金) 23:40:34 ID:497emnmI
chapter11 が終わりました。

ttp://www1.axfc.net/u/3372041

368ぃけ:2014/12/14(日) 02:11:27 ID:L6JIZ.O6
cahpter12 が終了。

ttp://www1.axfc.net/u/3372734


これでEP3が終わりましたので、日本語化キットを更新します。
以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3372737

369名無しさん:2014/12/14(日) 02:52:25 ID:???
いつもありがとう

370名無しさん:2014/12/14(日) 17:50:23 ID:???
まってましたああああああーーありがとうございます!!!

371名無しさん:2014/12/14(日) 21:17:06 ID:???
多謝!!!

372ぃけ:2014/12/15(月) 16:16:37 ID:497emnmI
>>369-371
みなさんどうも。励みになります。

あと、>>365で見つかった問題ですが、
ali213.d12 への文章の追加方法がわかったため解決しました。
ali213 独特の50音配列に従って文章を差し込めば良いだけでした。

ついでにざっくり校正も済ませましたので、
日本語化キットの微調整版として上げ直します。(前のは削除済み)

ttp://www1.axfc.net/u/3373608


以下は EP4;chapter1 とEP3の修正版のいつものやつ。

ttp://www1.axfc.net/u/3373612

373ぃけ:2014/12/15(月) 16:39:02 ID:497emnmI
こちらは余談。

今GamersGate でSeason2 が75%offで販売されていますが、
どうもSteam ではなくTelltale からの直接ダウンロードのようです。
(ちなみに、Season1 はSteam からのダウンロード)

おそらく日本語化できないのでご注意を。

というのも、先日 The Wolf Among Us をGG で購入したら、
こちらも直接ダウンロードで中国語化の時点でダメでした…
Steam で買い直すか…

374ちびこば:2014/12/15(月) 17:50:34 ID:aAq9zmi.
おお、The Wolf Among Us を購入されたんですか。買い直しドンマイです。
Telltale から直接ダウンロードということは、Steam上で The Wolf Among Us の実績は反映されないのかな?

今は円安なので、Steam のセールを狙ったほうが安上がりなんですよね。
確か、前回の Steam オータムセールだと TWAU は845円ほどだったと思います。

375ちびこば:2014/12/15(月) 21:39:02 ID:aAq9zmi.
Steam のほうが安上がりだと思ったら、GG だと The Wolf Among Us は75%OFFになっていた。安いな。

376ぃけ:2014/12/15(月) 23:03:51 ID:497emnmI
そうなんですよ。
それで特に買う予定もなかったのに買ってしまいました。
とあるブログで日本語化の確認がされていた、というのもありますが。

あと、Steam 上での実績の反映はされません。

次に翻訳をしようかと思っているので、また今度にでも買い直します。

377名無しさん:2014/12/20(土) 23:16:43 ID:???
シーズン1の日本語化キットはまだ健在ですか?
この度のセールで購入したのですが、日本語不対応とは・・・不覚でした。

378名無しさん:2014/12/21(日) 03:24:42 ID:FftbNF0o
>>337
私も18日からのセールで購入しました。
中華サイトからのダウンロードが出来なかったので以下から落としました
ttp://oysters.axfc.net/uploader/l/521438883364009/3108160.rar
なんどかやり直しつつ上の書き込みを参考に中華MODを入れたまま日本語化ファイルを
入れたりしてたらそのうち出来ました。

379名無しさん:2014/12/21(日) 03:30:49 ID:FftbNF0o
>>378
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3108160.rar
こちらでした失礼しました

380ぃけ:2014/12/21(日) 21:39:25 ID:497emnmI
>>377

>>224も参考にどうぞ。

381名無しさん:2014/12/24(水) 19:19:19 ID:???
今回のホリデーセールでエピソード1・2を購入したのでとりあえずEP1の日本語化を試みているのですが、
今のバージョンで使える日本語化MODはありますか?
ALI213-The.Walking.Dead.EP1-EP5-400Days.CHS.V9.0-ALI213

3DMGAME-The.Walking.Dead.EP1-5.CHS.Patch.V5.1-3DM
>>224の日本語化MODを試してみても文字化けしてうまく動作しません。
これ以上はどうしたらいいのか自分の力量では解決できませんでした...。

382ぃけ:2014/12/24(水) 23:38:12 ID:497emnmI
現在使えるのは3DM版のみです。ali213版は使えません。

3DM版のバージョンはそれであっているので、
ゲームをアンインストールしてからもう一度試してください。

なお、その際に、Steam>>SteamApps>>common のフォルダを見て、
The Walking Dead のフォルダがなくなっていることを確認してください。
もし残っているなら、そのフォルダに入っているのは日本語化の残骸なので、
フォルダごと削除するように。

また、再度readme等をしっかり確認しつつ日本語化を実行してください。

それでも文字化けした場合は、その文字化けしている場面の
スクリーンショットを何枚かアップロードしてください。

383名無しさん:2014/12/25(木) 13:27:29 ID:aFaWriSk
俺も今回のセールで1・2を買いました。
シーズン1は>>224
ttp://diy-or-die.ldblog.jp/archives/51944108.html
を参考にしました。

知識は、無いのであっているかはわかりませんが
旧日本語化の3DMフォルダを
The Walking Deadフォルダに入れたら日本語で表示されました。

>>382
まだep2終わった所ですけどすごく面白いです。
ありがとうございます!!!

384名無しさん:2014/12/26(金) 10:29:52 ID:HuHJ4It6
久しぶりにシーズン1を起動してみました。

3DM版はまだ日本語化は出来ますね。
めんどくさかったので、中文化したままでやりました。

平凡なPCゲーマーの日記 - The Walking Dead 3DM版日本語化
ttp://sapotato22.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

具体的には上のサイトの、
そして、ここがややこしいのですが
から
ここで第2段階はおわりです。あともう少しです!
までを飛ばしてやりました。

もしかすると中文化を一回解除するところで、問題が起きてるのかもしれません。

入れなおすときは、The Walking Deadフォルダを空にしてからインストールして下さい。

385名無しさん:2014/12/26(金) 11:45:30 ID:HuHJ4It6
1年ぶりにフォントを作ったので失敗してたらごめんなさい。

ttp://www1.axfc.net/u/3380187

自家製 Rounded M+ に変えてみました。
ttp://jikasei.me/
少し文字が小さいかもしれません。
うちのHDDでやったら、フォントの読み込み時に結構重かったです。
SSDならいけるかも・・・

初選択肢の時に選択肢用のフォントを読み込むんですが、
HDDだと選択する時間が減りますw

386ぃけ:2014/12/26(金) 16:43:35 ID:497emnmI
>>383-384
情報ありがとうございます。非常に助かります。

私も3DM版を改めて入れなおしてみましたが、
従来のやり方だと文字化けしてしまいました。
何とか正常に表示するようになりましたが、
なぜ解決したのかいまいち良くわかりません。

>>384のとおり手順を省略した上で、フォントファイルの内容物である
0_90.jpfont.ttarch と fontdesc.fnt を何度か上書きしていると
直った気がします。

387ぃけ:2014/12/26(金) 17:03:23 ID:497emnmI
>>385
フォントを使ってみました。きれいで読みやすいですね。
Season1はもともと表示される文字が小さいので、これはありがたいです。

確かに最初の選択時がとっても重いですが、
しねきゃぷしょんと合わせて皆さんにお勧めしたいです。

388名無しさん:2014/12/27(土) 16:54:00 ID:gnXRRciM
すごく今更な質問ですが、
以下は EP4;chapter1 とEP3の修正版のいつものやつ。

ttp://www1.axfc.net/u/3373612

これはDL後、どこのフォルダに入れたらようですか?

389ぃけ:2014/12/27(土) 20:35:28 ID:497emnmI
そのテキストファイルは通常のプレイでは使い道がありません。

仮の作業所のデータを更新するためのものですので。

390名無しさん:2014/12/27(土) 21:55:07 ID:gUhbUv1Y
やはり400daysはもう日本語化出来ないのでしょうか

391名無しさん:2014/12/28(日) 01:07:58 ID:HuHJ4It6
wiki作りました。
ttp://seesaawiki.jp/twd/

最小限しか書いてません。
誰でも編集できるので自由に使って下さい。

シーズン2はまだやったこと無いので書いてません。
誰かお願いします。

392ぃけ:2014/12/28(日) 20:18:08 ID:497emnmI
>>390
3DM版ではできません。
400DAYSに対応できる日本語化キットが作られていないので。

>>391
乙です。
Season2 は私が最低限の記述のみしておきました。

393ぃけ:2014/12/28(日) 20:24:52 ID:497emnmI
EP4:chapter2が終わりました。

chapter1は勢い余ってアップロードしましたが、
よくよく考えてみれば現時点では作業所に反映できないんですよね。
使えないものを細かくばら撒いても仕方がないので、
EP4の更新ができるようになるまでアップロードは控えます。

394名無しさん:2014/12/29(月) 21:21:27 ID:???
ありがたやありがたや

395名無しさん:2015/01/03(土) 11:29:37 ID:lZj8zSG.
3DM版、ali版両方での日本語化を確認しましたー
400DAYZまでやるならali版が良さそうですね。
セールだったのでS2買ったぜー!400DAYS内容が反映されるって聞いたので楽しみ

396名無しさん:2015/01/03(土) 14:33:47 ID:HuHJ4It6
>>395
たぶんSeason1の本編は3DM版の方がいいですよ。


Season1は3DM版の方が完成度が高く、400daysはali213版しか無い。
Season1、400days、Season2は日本語化すると実績が解除されない。

上の認識であってますか?
あってたらwikiに追記しときます。
誰か知ってたら、教えてください。

397名無しさん:2015/01/03(土) 14:51:24 ID:???
>>396
あってるよ

398名無しさん:2015/01/03(土) 18:02:59 ID:HuHJ4It6
>>397
情報有難うございます。
追記しました。

399ぃけ:2015/01/03(土) 18:18:39 ID:497emnmI
あ、ちょっと遅かったか。
翻訳の完成度自体はali213版の方がかなり高いです。

ただ、ali213版には一部の選択肢が英語のままという不具合があります。
この点を先ほど確認したところ、Season2と同じ手法で修正できそうなので、
今からさくっと直します。

実績については、ali213版なら解除されます。3DM版は不可。
Season2は未確認ですが、たぶん解除されると思います。

400DAYSはali213版でのみ日本語化できる、で合っています。

と、大体こんなところです。

400名無しさん:2015/01/03(土) 19:50:53 ID:HuHJ4It6
とりあえずwikiは変える前のに戻しておきました。
修正版が出来たらwikiのSeason1の部分は全部消しちゃって構わないので
書き換えてもらえると助かります。

あと400DAYSはali213版でやったんですが、実績は解除されなかったですね。
本編はわからないです。

401ぃけ:2015/01/03(土) 21:05:37 ID:497emnmI
>>400
ご報告ありがとうございます。
もしかすると、旧exeを使うようになった影響で
実績の解除がされなくなったのかもしれません。

あと、Season1の修正が終わりました。

ttp://www1.axfc.net/u/3385427

修正はしましたが、ゲーム内での確認はできていません。
私がali213版を使用すると通常の会話文を除く文章が
こうなってしまってどうにもならないもので。

ttp://uploda.cc/img/img54a7d6ee947a2.jp

もし何かあれば報告をください。

402ぃけ:2015/01/03(土) 21:08:45 ID:497emnmI
>>401
二つ目のリンク先を間違えました。
正しくはこちらです。

ttp://uploda.cc/img/img54a7d6ee947a2.jpg

403ぃけ:2015/01/10(土) 20:48:31 ID:???
別のスレでもそれなりに動きが出始めたので、以後はsageます。

なななしさんにお聞きするのですが、
仮の作業所で生じている諸々の問題が解決するめどは立っているのでしょうか?

開設から3ヶ月が経ったこともあり、非常に気になっています。
今後の見通しを教えてください。

404ぃけ:2015/01/13(火) 21:35:20 ID:???
EP4の翻訳が終了。正月休みのおかげで1ヶ月で仕上げることができました。

ttp://www1.axfc.net/u/3391733

フォントの処理方法を変えたら格段にきれいになったので、
d02もしっかり差し替えてください。

あとはEP5を残すのみとなりました。
さすがに1ヶ月では終わるはずがないので、気長にお待ちください。

405名無しさん:2015/01/13(火) 22:44:10 ID:???
お疲れ様でございますm(__)m

406名無しさん:2015/01/14(水) 13:02:41 ID:???
お疲れ様です!!さっそく遊んで来ますw

407名無しさん:2015/01/15(木) 20:44:52 ID:aFaWriSk
キテター!!! ありがとうございます

408名無しさん:2015/01/15(木) 21:15:08 ID:???
お疲れ様です

409ぃけ:2015/01/15(木) 21:38:32 ID:???
>>405-408
皆さんどうもです。

EP5もできるだけ早く終わるよう頑張ります。

410ちびこば:2015/01/17(土) 21:10:25 ID:aAq9zmi.
The Walking Dead Season 2 Episode 4 の翻訳で気になった点があったので外野から失礼します。

Lee 2.0 こと Mike のセリフ
"I'd eat the shit out of that raccoon."

「骨までしゃぶり尽くしてやりたいぜ。」 と訳されていたのですが、「あのアライグマから出た糞を食ってやる」 と直訳したほうがよいのではないでしょうか。

というのも、⇓のような感じで Mike のセリフはネタ扱いされているので…。
ttp://www.telltalegames.com/community/discussion/77220/i-d-eat-the-shit-out-of-that-raccoon
ttp://www.reddit.com/r/TheWalkingDeadGame/comments/2bfd0r/id_eat_the_shit_out_of_that_raccoon/
ttp://dinofyre.tumblr.com/post/94158040219/most-anticipated-dlc-of-2014
ttp://dinofyre.tumblr.com/post/97731550124/why-do-i-make-these-things
ttp://thewalkingliability.tumblr.com/post/92698912460
ttp://hightechzombie.tumblr.com/post/92621691049/id-eat-the-shit-out-of-that-raccoon

411ぃけ:2015/01/17(土) 23:57:49 ID:???
ここまでネタにされるほどインパクトの強い台詞だったとは。

正直に言って「骨まで〜」はイマイチな翻訳だなぁと
自分でも思っていたのですが、イマイチどころかダメですね。
Season2で一番印象に残った台詞と言えばこのマイクの台詞だ、
と言われるくらいのものに変えなければ。

指摘してもらえなければ絶対に気付きませんでした。
ウォルターの件に続き、本当にありがとうございます。

また何かあれば、ぜひ。

412ちびこば:2015/01/18(日) 21:19:55 ID:aAq9zmi.
「あのアライグマをしゃぶり尽くしてやる」 ともとれるし、文字通り 「アライグマの糞を食ってやる」 ともとれるセリフなんですよね。
私は初見プレイ時このセリフの可笑しさがわかりませんでした
海外の人の実況プレイをざっと見たところ、"I'd eat the shit~" のダイアログが出た瞬間、ほぼ全員のプレイヤーが吹き出していました。
ここらへんのネイティブの感覚が自分にもほしい…。英文の意味を正確に理解して、適当な日本語に組み替える作業は本当に難しいと感じます。

シーズン2のエピソードも残るところあと一つ。翻訳応援しています。

413ぃけ:2015/01/22(木) 00:31:31 ID:???
TTG TOOLSではSeason2のlandbファイルをtextファイルに変換できないため、
この方法では会話データを閲覧できませんでした。
別の方法を調べたところ、割と手軽なものを見つけたので
以下で紹介しておきます。

なお、この方法はtelltaleの製品のすべてで使えそうです。

1.Telltale Explorer をダウンロード(適宜最新のものを探してください)
  ttp://quickandeasysoftware.net/software/telltale-explorer
2.解凍し、TelltaleExplorer.exeを実行。
3.左上の"Open"から"Open Folder"をクリック。
4.会話データを含むttarchファイルを選択し、"開く"をクリック。
 (Season2のEP1であれば、Packフォルダ内にある
  WalkingDead_pc_WalkingDead201_data.ttarch2を選択)
5.*.english.landbをクリック。

以上です。

あと、興味があればこちらもどうぞ。

Telltale Speech Extractor(ゲーム内の好きなボイスを聞けるツール)
ttp://quickandeasysoftware.net/software/telltale-speech-extractor

414名無しさん:2015/01/29(木) 06:29:51 ID:???
メモがてらに>>404のZIPを
・複数のブラウザで何度試す
・複数の解凍ソフト
で何度も解凍試すが破損してファイルが開けないで困っていたんだが
Win7のアップデートしたら治ったわ

同じ症状の人いたらお試しあれ

415名無しさん:2015/01/29(木) 16:20:09 ID:???
翻訳どうもありがとうございます。
steamで75%セールが来ていたのでSeason2をダウンロードして、日本語化作業をしていたのですが、
>>404の圧縮ファイルがどうにも解凍できません。
ファイル自体がダウンロード途中だというわけではなく全てダウンロードできている状態(5.3MB)だと思います。
Windows8、Windows7などでいろいろな解凍ソフトで試してみたのですが、破損ファイルもしくはCRCエラーと
表示されて解凍できません。
過去ログを読み返してみたのですが、何か解凍するための条件のようなものがあるのでしょうか?

416ぃけ:2015/01/29(木) 17:02:45 ID:???
>>414-415
ご報告ありがとうございます。
今しがた私もダウンロードしてみましたが、解凍不能でした。

とりあえず、別で上げておきました。こちらで試してみてください。

ttp://www1.axfc.net/u/3401365

417名無しさん:2015/01/29(木) 19:57:37 ID:c5G/zlwU
翻訳乙です。
The Walking Dead 日本語化(100%)3DM版も解凍不能みたいなので誰か検証お願い。

418名無しさん:2015/01/29(木) 21:10:11 ID:???
>>416
無事、解凍できて日本語化できました!
素晴らしい翻訳ありがとうございます。
これからたっぷり楽しみたいと思います!

419名無しさん:2015/01/30(金) 13:54:36 ID:???
>>417
チェックサムエラーにより解凍出来ない状態でしたが
WinRARを使ってファイル上で右クリック→解凍
その他の壊れたファイルを残すにチェックを入れて
解凍すればいけました。

420sage:2015/01/30(金) 20:05:16 ID:c5G/zlwU
強引に解凍できましたがUIが空白になってます

421ぃけ:2015/01/30(金) 21:42:36 ID:???
Season2の日本語化キットについてですが、
>>414のとおりwin7をアップデートすると私も解凍できるようになりました。
>>414さん、ありがとう。

Season1の日本語化キット(3DM版)については、
Lhaplusであれば正常に解凍できるようです。エラー表示は出ますが。
再インストールが面倒なので、ゲーム上での確認はしていません。

422Ta:2015/01/31(土) 21:24:12 ID:Ojt/JN1I
>>419さん
のようなエラーが出ますが強引に続行。
エピソード1は問題なかったのですが、
エピソード2
になると、キャラクターは終始無言。会話してるしぐさはありますが、口はパクパクしてない。選択場面ではタイムバーが出るだけ。ESCで抜ける時も文字が表示されない選択肢から選ぶ感じです。

いろいろ調べたけど、お手上げです。どなたかヘルプです(*_*)

423Ta:2015/01/31(土) 21:27:39 ID:Ojt/JN1I
連投すみません。
シーズン1です。
ちなみに、英語の音声も一切出ません。

424ぃけ:2015/02/01(日) 00:08:49 ID:???
日本語化キット(3DM版)解凍時の異常の件ですが、
こちらもwin7のアップデートに関する問題のように思われます。

>>421ではそれでもエラー表示が出ると報告しましたが、
それはアップデート"前"にダウンロードしたものを解凍していたためで、
アップデート"後"にダウンロードしたものならエラーなしで解凍できました。

他の要因も考えられますが、アップデートした途端に直っているので、
これが原因の可能性は高いかと。

解凍時に異常がある方は、まず手動できちんとアップデートしてみてください。
それから改めて日本語化キットをダウンロードし、解凍してください。

425ぃけ:2015/02/01(日) 00:21:37 ID:???
>>422-423
今までに聞いたことがない症状です。

"EP2以降になると字幕が日本語になっていない"という話でしたら、
良くある失敗なのですが。
(ちなみに、これはフォントファイルをちゃんと入れていないのが原因です)

ひとつ確認したいのですが、
日本語化していない状態だと正常に動くんでしょうか?
英語の状態でもおかしいなら、ゲームまたはご使用のPCの問題になってきます。

何の問題にせよ、
一旦ゲームをアンインストールするぐらいしか方法が浮かびません。
再度インストールする前に、MODの残骸も削除することをお忘れなく。

426Ta:2015/02/01(日) 01:08:50 ID:9mzodcKQ
ぃけさん、ありがとうございます。
3DMフォルダの中身を旧日本語化キットの3DMフォルダに書き換える作業だけで

英語の音声と文字化けの文字が出ましたー。
よくわからないですが、
とにかくWin7のアップデートと、0からの設定をしてみます。

427ぃけ:2015/02/01(日) 15:47:10 ID:???
突然ですが、中国語に詳しい方っていらっしゃいますかね?

中文MODの配布先の記述を英訳で読むと"再配布可"と書いてあるようなのですが、
実際のところどうなのかをお聞きしたいです。(google翻訳を使用)
中国語の原文は以下のとおり。

本补丁欢迎转载,但请务必保留以下信息,谢谢合作!

記述元:
ttp://www.ali213.net/hanhua/PC/TheWalkingDeadSeason2CHSPCV10.html


本当に再配布可なら
中文MODもまとめて日本語化キットとして配布しようと思っています。

よろしくお願いします。

428名無しさん:2015/02/01(日) 16:01:13 ID:???
配布は歓迎するけど、転載元を記載してね♪と書いてます。

429名無しさん:2015/02/01(日) 16:06:32 ID:???
あー、以下と書いてあるから自己紹介欄の事かな
MODに携わった人たちの情報も入れてねって事ですな

430ぃけ:2015/02/01(日) 16:12:37 ID:???
ありがとうございます。
まさかこんなに早くレスをいただけるとは。

EP5の翻訳が完了したら、中文MOD込みでアップロードします。

431Ta:2015/02/02(月) 19:59:04 ID:xpPhWMJ6
やっと解決しました。
The walking dead.zipの
解凍時にエラーが出ると
やはりダメみたいです。
エピソード1は問題無いですが…

原因は不明ですが、
ダウンロード時にダウンロード先を
名前を付けて保存でデスクトップに置く事で解決しました。今までは鍵マークの付いてるフォルダにダウンロードしてました。解凍時にセキュリティが働いてダメだったのだと認識しました…
しかし、一度成功後、
どこにダウンロードしても成功で、失敗の検証が出来なくなりました…今までは何十回と解凍出来なかったのに…
もしかすると、Windowsのアップデートが良かったのか…変化点はそれくらいですが、アップデート後に数回失敗してます…。曖昧ですが、同じ症状の方がいますので書きました。

432ぃけ:2015/02/02(月) 21:05:09 ID:???
>>431
詳しいご報告ありがとうございます。
そして、無事にプレイできたようで何よりです。

原因ははっきりしませんが、
これまでのやりとりで解決の方向性は十分に示せたと思いますので、
簡単にまとめたものをwikiに記載しておきます。

433ぃけ:2015/02/02(月) 21:17:56 ID:???
EP5もあとはエンディング分岐を潰すだけのところまで来ました。

順調に進めば明日、明後日にはアップロードできます。
もう少々お待ちください。

434名無しさん:2015/02/03(火) 20:52:05 ID:l2S/5VNw
ありがとうございます!

435ぃけ:2015/02/04(水) 02:29:16 ID:???
EP5が終わりました。ついに出来上がり。

ttp://www1.axfc.net/u/3405168

若干動作に不安があるので、何かあれば報告をください。
私のPCが限界に近いこともあって、MODのせいなのか良くわかりません。
英語でやっても特定の箇所で落ちます。データが壊れただけかも。

あとは、良いところで翻訳漏れが出ないことを願うばかりです。

436名無しさん:2015/02/04(水) 12:31:53 ID:???
ありがとうございます 翻訳お疲れ様でした!

導入してEP5を開始しようとするとWD2の動作が停止しますね

437名無しさん:2015/02/04(水) 13:01:49 ID:???
翻訳お疲れ様でした!!さっそく試したのですが、

私も導入してEP5を開始しようとするとWD2の動作が停止しました。

438名無しさん:2015/02/04(水) 14:12:46 ID:LKu0KHmM
たぶんEP1開始の時と同じデータ引き継ぎの問題だと思うよ。
EP5の最初のセーブまで前の状態でやってから適用したらできたよ。

439名無しさん:2015/02/04(水) 16:15:26 ID:???
>>438の通りにセーブ後に和訳するとEDまでに普通にプレイは可能ですが、
EDに入る際にも動作停止を確認

440名無しさん:2015/02/04(水) 17:58:29 ID:4pyH5vFA
翻訳お疲れ様でした!!私もセーブ後に導入する方法でクリアまでいけました。
おかげさまでseason1に引きつ好きseason2も楽しくプレイできました。
これを気に、日本でもThe Walking Deadをプレイする人が増えてほしいですね。

441ちびこば:2015/02/04(水) 18:36:00 ID:aAq9zmi.
完走おめでとうございます!

442名無しさん:2015/02/04(水) 23:12:00 ID:???
感謝
お疲れ様です。

443名無しさん:2015/02/04(水) 23:18:36 ID:aFaWriSk
season1、season2、共にお世話になりました。
ありがとうございました

444ぃけ:2015/02/05(木) 16:56:45 ID:???
皆さん、ありがとうございます。

そして、動作停止の件はすみません。
PCを新調するので、そちらで検証してみたいと思います。
エンディングの前でバグ落ちするようでは気持ちよく終われませんし、
できるだけ早い内に修正したいところです。
合わせて最終校正もします。

そして、以前に予告したとおり、次は"The Wolf Among Us"の翻訳をします。

実は"Life is Strange"もすっごく気になっているので
途中で乗り換えるかも…

445名無しさん:2015/02/06(金) 20:41:53 ID:???
お疲れさまです。
日本語化MODが無ければ、このゲームの面白さも
知ることが出来なかったし、感動も出来なかった。
本当に感謝しています。
有り難う!!

そして、The Wolf Among UsやLife Is Strangeは、
本当に以前からプレイしたかったから、凄く楽しみです!
頑張って下さい!応援しています!

446名無しさん:2015/02/06(金) 22:05:42 ID:IJFzboBw
>>439
me tooです。
ああこんなに何度も泣かされるゲームってあるのかな!
ありがとう! いけ氏

447名無しさん:2015/02/11(水) 10:31:18 ID:Ihl38ACo
泣いたわ。これ。
レオンみたく感動した。
ぃけ氏、マジ感謝。ありがとう。

448名無しさん:2015/02/12(木) 00:56:18 ID:d6B8Wno.
撃っちゃたよ…しかもこれでいいんだよとか慰めやめてよ…マジ泣きしたわ…

ep5翻訳本当にありがとうございました

449名無しさん:2015/02/12(木) 21:19:04 ID:M8uD/t.Y
シーズン1の日本語化について質問なんですが、1回日本語化3DMの方法で日本語化できて、次の日に起動したらゲームが文字化けしていて3DMの方法でやり直したら起動すらしなくなりました。どなたか原因がわかる方いないでしょうか?

450ぃけ:2015/02/12(木) 23:23:36 ID:???
>>445-448
楽しんでいただけたのなら何よりです。

ちなみに、私も最初のプレイでは撃ちました。
一言目にそれか…と作業する手が止まりましたよ。

話は変わりますが、
今、The Wolf Among Usのフォントだけいじっています。
こんな感じ。(5日で消えます)

ttp://free.5pb.org/p/s/150212225224.png
上がMS明朝で、下がしねきゃぷしょん。

明朝系でないとこのゲームには合わないかな、という印象です。

"刻明朝フォント"というフリーフォントを使いたくて色々やっていますが、
ゲーム画面で見ると、かなカナの文字幅が狭すぎてぱっとしません。
こういう硬いフォントが合うと思うのですが。

もし何かお勧めのものがあれば教えてください。

451ぃけ:2015/02/12(木) 23:57:35 ID:???
>>449
日本語化した状態で3DM版を再度導入したことで
おかしくなったんでしょうかね。
何がどうなったのかわからないので、
ゲームを再インストールするしかないと思います。

それと、色々調べていたらこんなブログを見つけました。

ttp://ak41.blog.jp/archives/52670761.html

どうせ再インストールするなら
ここを参考にali213版でやり直す方が楽かもしれません。
400DAYSもできますし。

452名無しさん:2015/02/13(金) 16:39:40 ID:???
横からごめんなさい
ぃけさんが出していただいたEP.5ファイルを導入した所、チャプターを選んだ時黒く塗りつぶされるアニメーションがありますが、その時に応答停止してしまいます
EP.4までは通常に動作していました。
どうにかできないものでしょうか(・ω・)

453名無しさん:2015/02/13(金) 16:43:05 ID:???
ごめんなさい過去レスで自己解決しました
セーブ後に導入するのですね...なるほど

454ぃけ:2015/02/13(金) 22:12:39 ID:???
>>453
面倒をかけてすみません。

遅くなりましたが、バグの修正ができたと思います。

ttp://www1.axfc.net/u/3411378

まだ確証がないため、修正したali213.d12のみを入れてあります。
どなたか確認のうえ報告をいただけないでしょうか?

正常に動作することの確認が取れ次第、
修正版の日本語化キットをアップロードします。

455名無しさん:2015/02/14(土) 17:18:08 ID:???
シーズン3とかの予定はあるのかな
面白いから続きやりたいね

456ぃけ:2015/02/14(土) 23:28:49 ID:???
シーズン3は「2015年に出します」とだけ言及があったようです。
中文MODが出るなら、また翻訳するつもりでいます。

シーズン2のバグの件ですが、おそらく原因がつかめました。
ざっくり言うと、半角文字を使ってはいけない部分で使っていたために
落ちていたようです。
>>454のものだとゲームオーバー時に落ちます。

明日のうちに修正して日本語化キットを上げ直します。

457名無しさん:2015/02/15(日) 01:12:06 ID:???
センキューサー

458名無しさん:2015/02/15(日) 17:34:38 ID:MpIs0As.
ありがてぇありがてぇ…

459ぃけ:2015/02/15(日) 18:59:46 ID:???
バグ修正版をアップロードしました。

ttp://www1.axfc.net/u/3412759

460名無しさん:2015/02/18(水) 12:27:53 ID:???
ありがとうございます。

次は wolf among us やっていただけないでしょうかね

461ぃけ:2015/02/18(水) 22:07:26 ID:???
少し前のレスで触れましたが、
すでにThe Wolf Among Usに取り掛かっています。

別スレを立ててもどうせ閑散とするでしょうし、
エピソード単位での「アップロードしました」の報告ぐらいなので、
続けてここのスレでやります。

よろしくどうぞ。

462名無しさん:2015/02/19(木) 00:28:39 ID:???
おお素晴らしい 期待してます

463名無しさん:2015/02/21(土) 21:34:42 ID:igI7SNOA
翻訳ありがとうございます!これからSeason2やらせてもらいます!
wolf among usも買ったので楽しみにしております!!
(エピソード1途中で英語がわからずに投げ出してしまった・・・)

464ぃけ:2015/02/24(火) 00:28:46 ID:???
強制終了バグが直ってなかったよ…

ttp://www1.axfc.net/u/3418588

今度こそ大丈夫なはず。

465名無しさん:2015/02/26(木) 16:31:36 ID:???
ありがたや

466ぃけ:2015/03/01(日) 15:03:33 ID:???
Season1(ali213版)ですが、表示バグを直したはずなのに
なぜいまだに表示のおかしいものがあるのかを調べたところ、
中文MODに搭載された原文に記載が誤っているものがありました。
EP1に多数ある模様。

そのため、翻訳していてもそれが反映されず
あいかわらず英文が表示されているようです。
(漢字だらけのものは翻訳漏れです)

原文さえ修正すれば日本語表示されることも確認しました。

3月中を目途に、修正したものをアップロードします。

467名無しさん:2015/03/01(日) 16:36:09 ID:???
>>466
そうそう、今Season1やりはじめたんだけどたまに英文でてきますね。
修正超期待してます!

468名無しさん:2015/03/12(木) 18:14:09 ID:???
修正版が降臨してからプレイしようっと
超楽しみにしております!!

469名無しさん:2015/03/15(日) 01:34:44 ID:???
色々調べてよく考えたら。
400DAYS日本語化出来ました。
ぃけさんとなななしさんに感謝!

↓以下解説

>>451
のリンクのブログ説明をよく読み。
現在そのブログないのDLするEXEファイルがタートル認証必要分に
なっていますが、DLページをwalkingdead101で検索するとSteam版exeが
存在してます。
そこからali仕様可能Steam版exeを使用することで日本語化可能です。

それでは400DAYS遊んできます!

470名無しさん:2015/03/18(水) 01:09:15 ID:???
The Wolf Among Us の進捗はどんな感じですかね

471ぃけ:2015/03/18(水) 23:24:29 ID:???
まだEP1のチャプター2です。

Season2が終わってから気が抜けていて、あまり手がついていません。
Season1の表示バグを直しているところでもあるので、
4月に入ってから本格的に作業を始めようかと思っています。

472名無しさん:2015/03/19(木) 15:42:16 ID:???
首をながーくしてお待ちしております(^_^)

473名無しさん:2015/03/19(木) 15:45:03 ID:???
じゃなかったThe Wolf Among Usの話しですか?
Season 2に表示バグなどはありますか?

474名無しさん:2015/03/19(木) 15:45:40 ID:???
>>473
このSeason 2はウォーキングデッドの話しです。
連投すみません。

475名無しさん:2015/03/19(木) 17:04:25 ID:???
つい先日Season 2終わらせたけど表記バグは無かったような
翻訳漏れ?英語の文も1箇所しか見つからなかったし
ほぼ完璧でしたよ

476名無しさん:2015/03/19(木) 19:01:08 ID:???
おお、ありがとうございます。

477ぃけ:2015/03/19(木) 21:12:55 ID:???
>>475さんがすでに答えてくださっていますが
Season2では表示バグは確認していません。
その他にもバグらしいものはないはずです。

"あなたの選択"が英文のままですが、
MODの仕様上、日本語表示はできませんのであしからず。

478名無しさん:2015/03/20(金) 18:22:06 ID:???
>>477
度々ありがとうございます。
今やらせて頂いています。
Season2EP1ですが、一部英語のままでした。
英単語に近い文章量で簡単だったので問題ありませんですが。
それとクレメンタインがEP2で橋を渡った小屋の中で仲間の黒人と話す所で中国語のままの部分がありました。
"あなたの選択"ではなくゲーム中です。
今のところ確認出来たのはここだけですが、ご報告いたします。

479ぃけ:2015/03/20(金) 22:16:28 ID:???
ご報告ありがとうございます。早速調べてみました。

まず一つ目の台詞ですが、クレムが犬と一緒にいるシーンですよね?
把握はしていたのですが、
私も大きな問題とは感じなかったので修正版を出すのを見送っていました。

二つ目のものは初耳でしたのでテキストデータを調べてみたところ、
確かに未翻訳の台詞が残っていたので修正しました。

ゲーム内で表示を確認する時間が今はないので、
明日か明後日のうちに確認してから修正版としてアップロードします。

完全に見落としていた部分でしたので助かりました。
また何かあれば、よろしくお願いします。

480名無しさん:2015/03/20(金) 22:33:58 ID:???
>>479
すみません。
その後のEP2で基地に連れられて(中庭?の就寝エリア)逃げる場所を探すところで、選択肢が中文であり、それを選択しても中文で会話が進みました…

481名無しさん:2015/03/20(金) 22:44:32 ID:???
>>480
EP2ではなくEP3の初めです。
失礼しました。

482名無しさん:2015/03/21(土) 20:21:11 ID:???
終わりましたー。
ネタばれになるのでぼかして書きます。
初めに銃を撃ち、一人を選んでなんて重たいんだと
ゲームをしたこと自体を後悔するような内容でした。
そして次はなにもせずに傍観、そして最期まで分かれない。
個人的にはこれが一番救われました。
そして傍観したあと最後の最後に分かれました。
Season3は、ここからの話しでしょうか?
是非作ってもらいたい。勿論ぃけさんの字幕がなければ楽しめることは出来ませんし、
Season1.2共に縁がなかったです。
海外でもこんな素晴らしいストーリーを作れるんだと知りました。
最期に初めに銃を撃ち、一人を選ばなければこちらもGoodEndingなんでしょうが、
なんともすっきりしませんでした。
先に進まず戻るっていうのが自分に合わないのかもしれません。

EDはこの4つですかね?
ちなみに1や400Daysのセーブは使ってません。
多少選択肢によっては死ぬ人間の寿命が延びる程度の変化はあるようですが、北へ行くことも、仲間割れすることも
steinsgateの選択のようですw

しかしSeason1に続き2も素晴らしかったです。
1からだいぶ時間が経ったため、途中固有名詞が誰なのか分からなくことがありましたがw
ぃけさん初め翻訳に関わって頂けた全ての方に感謝。
ありがとうございました。

season3も楽しみにしてます!!
www.gamespark.jp/article/2014/07/28/50332.html
主役は勿論クレメンタインで
www.videogamesblogger.com/2014/08/25/the-walking-dead-game-season-3-release-date.htm

483ぃけ:2015/03/21(土) 22:48:20 ID:???
報告のあった>>478 >>480を修正したキットをあげました。

ttp://www1.axfc.net/u/3435071

合わせて以下の修正も加えてあります。
・一部の台詞の修正
・!や?の直後に適宜スペースを挿入

なお、EP1のクレムの台詞は修正不可でした。
中文MODがアクサンのついたeに対応していないようです。
聞き取りやすく、意味も明解な台詞だったのは不幸中の幸い。

484ぃけ:2015/03/21(土) 23:13:20 ID:???
>>482
私も最初は銃を撃って一緒に戻ることを選択しました。
相手自身がクレムに撃たれることを望んでいたようにも思えるので、
こちらのエンディングの方に一応の納得をしています。
銃を撃たない方がその後の展開が素敵ですけどね。

あと、エンディングは5種類です。
銃を撃って一緒に戻ったあとにさらに分岐があります。

Season3は私も楽しみですね。
次は銃をバンバン撃ちまくるドタバタ劇ではなく、
Season1のように一発に重みのある展開になってくれると嬉しいんですが。

485名無しさん:2015/03/21(土) 23:34:41 ID:???
>>484
お疲れ様です&ありがとうございます。(^_^)
>銃を撃って一緒に戻ったあとにさらに分岐があります。
分岐は中に入れるか入れないか
ですか?

確かに銃撃ちまくりでしたね。
私はパーフェクトワールドのケビンコスナーのように撃たれて「なんてことするんだ…」
みたいな台詞を吐くのかと思いました。
自分の為だけではありませんが、生き抜くのに必死としか最期の言葉を聞くまでは思えなかったので。
個人的には最期の奉仕精神がこのゲームで一番良かったです。
新しい命を自分の子供と重ねたのでしょうか?
銃を撃たなかった場合の最期のシーンを見たから言うのではありませんが、彼にとって最重要なものになっていたように思います。
道中の言動でも子供第一に考えてましたから。

さすがに一人で立ち去っては再再度の復活は希望薄。season3では生きて出てこられないでしょうね。
でも三人なら数ヶ月後に力を合わせて、ここに戻って来られるのでは、と思ったり。

486ぃけ:2015/03/22(日) 01:00:22 ID:???
分岐の件はそのとおりです。

それで、撃たれた相手の話ですが、
奉仕の面もあったでしょうが個人的には執着に近かったように思います。
愛する人間をことごとく守ってあげられなかったので、
ただ誰かを守ることこそが最後の生きる理由になってしまったんじゃないかと。

自分が守ってやるんだという強すぎる思いが、
一連の行動を引き起こしたように私は感じました。
こうして色々と考えてしまうのも、長い付き合いだからでしょうかね。

もし三人で立ち去ったあとからSeason3が始まるのなら、
必ず三人で戻ってきてほしいものです。

487名無しさん:2015/03/28(土) 12:42:32 ID:???
The Wolf Among Usも翻訳されているんですね
ずっと気になっていたゲームで自分の微妙な英語力でやろうか悩んでいたところでした
楽しみに待たせてもらいます

488名無しさん:2015/03/28(土) 14:52:35 ID:???
シーズン1のali版日本語化、どう足掻いても動作は停止しましたのエラー吐いて落ちる
少なからず一緒の問題起きてる人いるっぽいけどあんまりいないし環境依存ですかね
誰か同条件で切り抜けた人いたら解決策教えていただけないでしょうか

489名無しさん:2015/03/29(日) 00:42:03 ID:???
>>488
最近ali版でシーズン1クリアしたけど不具合なんにもなかったな

490ぃけ:2015/03/29(日) 02:06:28 ID:???
気になったところを調整していたらこんな時間に…
Season1の表示バグの再修正がとりあえず終了。
見つかる範囲ですべて潰しました。
とはいえ、分岐が多いので完璧とまでは言い切れませんが。

ttp://www1.axfc.net/u/3439722

合わせて、相当数の台詞を修正しました。
内容としては、誤訳の訂正、口調の統一、文字数の削減、
自然な会話表現への変更などです。

なお、今回のキットからSeason2と同様に中文MODを同梱しました。

491ぃけ:2015/03/29(日) 02:10:51 ID:???
>>488
一番気になる可能性としては、
ウイルス対策ソフトが悪さをしているというところですね。
一度、オフにした状態で試してみたらどうでしょうか?
もう試したあとかもしれませんが。

492名無しさん:2015/03/29(日) 02:52:43 ID:???
>>491
むしろいろいろダウンロードするときから悪さ(というか半ば正常動作)してたんでそういった類のものは最初からオフでした
まあ400daysだけやり残してたのをプレイしたかっただけなので諦めます、わざわざありがとうございました

493名無しさん:2015/04/01(水) 00:38:41 ID:???
Season 2を日本語化させていただき、途中まで遊ばせていただいてました。
1日ほど間をあけて、今日続きをプレイしようとしたら、日本語字幕が英語に戻っていました。
Steamからゲームをアンインストールして、インストールしなおしてみたり、
バックアップのfmodex.dll、TheWalkingDead2.exeを戻して、
再度中文化からやり直しても、英語字幕のままなのですが、
同じような状況の方はいらっしゃいますか?

494名無しさん:2015/04/01(水) 00:43:37 ID:???
すみません! ウイルス対策ソフトを悪さをしていました。
ウイルスソフトをオフにした状態で再度、日本語化を試したところ字幕表示されました。
お騒がせしてすみません。

495名無しさん:2015/04/01(水) 19:57:40 ID:???
>>494
なんのウィルス対策ソフトよ?

496名無しさん:2015/04/01(水) 20:26:58 ID:???
>>495
avastでした。

497名無しさん:2015/04/04(土) 16:10:31 ID:gnXRRciM
この前まで普通だったのに、久々に起動させたら英語になってました

498名無しさん:2015/04/04(土) 19:45:46 ID:???
もう一度日本語化してごらん

499名無しさん:2015/04/04(土) 19:50:45 ID:gnXRRciM
>>497です
解決しました

500ぃけ:2015/04/05(日) 13:37:46 ID:???
日本語化したのに英語に戻っている、という報告が続いていますね。

再度日本語化をすることで解決しているようですので、
wikiの方に一言書いておきます。

501名無しさん:2015/04/05(日) 13:49:39 ID:???
なんかアプデでも流れたのかね

502ぃけ:2015/04/05(日) 15:23:20 ID:???
何らかの変化があったんでしょうね。
それがゲームに関するものか他のものなのかはわかりませんが。

念のためにTheWalkingDead2.exeのバックアップをしておいた方が
いいかもしれません。
Season1と同様にアップデートで日本語化不可になるかも。

503名無しさん:2015/04/10(金) 08:20:48 ID:SCoMQBn2
workingdead season2のMODにTrojan.Genが混入して日本語化出来ない…

504名無しさん:2015/04/10(金) 08:27:15 ID:SCoMQBn2
当然、セキュリティ切った状態だと、日本語化出来るけど、怖くてウィルスを放置出来ない…

505ぃけ:2015/04/10(金) 14:48:38 ID:???
私の方ではスキャンしても見つかりません。
セキュリティソフトによっては発見すること自体が
できない可能性もありますが。

もうご覧になったでしょうが、
周知も兼ねてSymantecのウィルス評価等を貼っておきます。

ttp://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2010-022501-5526-99

他にも参考になるサイトがあればよかったのですが、
信頼性のあるものが見つからなかったもので。

使用するか否かはご自分で決めてください。
私にはそれ以上のことは言えません。

506名無しさん:2015/04/22(水) 08:52:41 ID:???
てす

507ぃけ:2015/04/23(木) 01:17:32 ID:???
中文MODを旧バージョンのものに差し戻しました。

ttp://www1.axfc.net/u/3454240

508名無しさん:2015/04/26(日) 15:32:30 ID:LxTs7K1k
>>507
できました。ありがとうございます!

509名無しさん:2015/05/08(金) 02:55:53 ID:lx4TVzD.
WDseason2ですが、序盤ロッジでクレムが眼鏡の子にどこで傷を縫ったらいい?と尋ねる所、
眼鏡の子の回答が中文のままになっています。
最初に会って約束の指切りをした後、洗面台で針をとって隠れた後に
再び眼鏡の子の部屋のドアを開けて話しかける流れでした。

510ぃけ:2015/05/09(土) 17:41:47 ID:???
ご報告ありがとうございます。
詳しく状況を説明していただいたので
すぐに翻訳漏れの箇所を発見できました。

以下が修正版です。

ttp://www1.axfc.net/u/3464233

前後の台詞もおかしかったので、合わせて修正しました。

511名無しさん:2015/05/09(土) 21:13:50 ID:sZWm7HBM
The Wolf Among Usはどんな感じですかね?

512ぃけ:2015/05/09(土) 21:50:40 ID:???
EP1がChapter6まであるんですが、
Chapter5が半分終わったくらいです。

5月中にEP1を配布できたらな、と思っています。

513名無しさん:2015/05/10(日) 00:55:19 ID:sZWm7HBM
素晴らしいです 待ってます

514名無しさん:2015/05/26(火) 00:19:41 ID:E4hs69Ic
Season 1と400DAYSは日本語化できましたがSeason2を手順通り行っても
どうしても文字化けします、中文化の時点で文字化けしています

515ぃけ:2015/05/26(火) 21:46:08 ID:37bCYn6g
その文字化けの状態がわかるスクリーンショットを
この辺にでもアップしてもらえませんか?
メニュー画面の一枚でいいです。

ttp://free.5pb.org/p/

もちろん他のサイトでも構いませんので。

516名無しさん:2015/05/27(水) 00:40:49 ID:E4hs69Ic
タイトル画面
ttp://free.5pb.org/p/s/150527002441.jpg
メインメニュー画面
ttp://free.5pb.org/p/s/150527002819.jpg

と このような状態になってしまいます、
起動直後の一番最初の会社ロゴの下の(C)〜〜〜〜のフォントに至っては(C)以外の文字が何も表示されなくなります
The.Walking.Dead.Season.2.CHS.V2.0-ALI213.exeを実行しただけ(ali213.d02等の上書き無し)の状態でもこのような状態になります。

購入先はHumblebundleのSALEでSteamKeyとして購入し、Steamから起動している物です。
Season 1と400DAYSも同様です、こちらは正常に日本語化、最後までストーリークリアできています

TWDs2.jp.v1.01.zipとTWDs2.jp.v1.0.zip両方で試してみましたが同じでした。

517514:2015/05/27(水) 01:04:28 ID:E4hs69Ic
シーズン1をインストールしていない別PCにてシーズン2をインストールし、
試しに同様の手順で日本語化を試した所、なぜかこちらでは日本語化に成功、普通にプレイできるようになりました
シーズン1をインストールして日本語化したりシーズン1で3DM版やしねきゃぷしょんを使用したりすると
何か影響がある…などということがありえるのでしょうか?

どちらもWindows7、ほぼ同スペック、同セキュリティソフトでした。

518ぃけ:2015/05/28(木) 00:17:40 ID:???
あぁ、私もSeason1でこの文字化けになっていました。
ちなみに、こちらにも報告があがっています。
ttp://diy-or-die.ldblog.jp/archives/51970599.html

結局自分では何が原因かわからず、ここで報告があがってくることも
なかったので放置していましたが、Season2でも発生するとは。

Season1の日本語化が影響するということはないはずです。
それならばもっと報告があがってくると思いますので。

ともかく私には解決法がわからないので、
プレイできるようになって何よりです。

519514:2015/05/28(木) 02:15:48 ID:E4hs69Ic
Season1のほうも実はこの状態になりましたが
しねきゃぷしょんを入れると治りました。
Season2を一気に最後までクリアしました。
素敵な翻訳をありがとうございます

520名無しさん:2015/05/30(土) 18:16:51 ID:???
The Wolf Among Us待ってますぅぅぅぅぅぅ

521名無しさん:2015/05/30(土) 20:07:57 ID:???
>>490
Ali版はWalkingDead101.exeの旧バージョン(2012.4.23.11289)が必要なんですよね?
それっぽいの見つけたんですがMD5かCRC教えていただいてもいいですか?

522521:2015/05/30(土) 20:36:08 ID:???
失礼
>>451のリンク先にあるのでできました
一応書いておきます
MD5 (WalkingDead101.exe) = 4d0b69cbdf6bc94c89d8d18afcc5bb49

523ぃけ:2015/05/31(日) 20:37:36 ID:???
>>520
5月中を目標でやってきましたが、
あと少しのところで終わっていません。
できるだけ早く上げます。

524名無しさん:2015/06/05(金) 02:42:02 ID:B6Gn11bU
質問させてください。
エピソード1なのですが、人物のセリフのフォントサイズを大きくしたいです。
このような場合どういった方法をとればよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

525ぃけ:2015/06/05(金) 21:18:21 ID:???
フォントのサイズに関するデータが
どこで管理されているのかわからないので
残念ですが、サイズを変更する方法は私にはわかりません。

これまでに拡大表示できたという報告もありません。

本当に小さいですよね…大きくできたら良いんですが

526ぃけ:2015/06/07(日) 22:55:41 ID:37bCYn6g
The Wolf Among UsのEpisode1の日本語化キットが完成。
以下からどうぞ。

ttp://www1.axfc.net/u/3481479

これも字幕の文字が小さいですが、仕様ですので悪しからず。
翻訳漏れ等あれば報告をください。

527名無しさん:2015/06/08(月) 01:10:48 ID:???
待ってました!ありがとう!

528名無しさん:2015/06/10(水) 12:04:26 ID:???
The Among Us翻訳ありがとうございます
早速質問ですみませんが、この日本語化はGOG版でも可能でしょうか?
ReadMeにはSteamとあるので恐らくSteamなのでしょうが…すみません
ちなみに今GOGで75%オフになってます

529ぃけ:2015/06/10(水) 19:39:39 ID:???
日本語化できるのはsteam版のみですね。
中国語化MODがそういう仕様ですので。

私もうっかり購入して失敗した口です。
お気をつけください。

530名無しさん:2015/06/11(木) 22:33:20 ID:???
そうなんですね。Steam版を購入しようと思います
お返事どうもありがとうございました

531名無しさん:2015/06/12(金) 17:52:47 ID:???
今Steamでサマーセール中だから、待ってれば多分値引きくるよ

532名無しさん:2015/06/14(日) 15:33:22 ID:???
>>526
セール来てたので購入して楽しんでいます
ありがとうございます!

533名無しさん:2015/06/14(日) 15:35:25 ID:???
現在EP1のみとのことですが、今後の展開はどうなるんすかね?

534ぃけ:2015/06/14(日) 16:12:45 ID:???
鋭意翻訳中です。
私が死なない限りは必ず完成させますが、完成時期は未定です。
telltalegamesの原文テキストは会話順に並んでいないため
翻訳に非常に時間がかかりまして…

しばらくお待ちくださいとしか言えません。
申し訳ない。

535名無しさん:2015/06/14(日) 16:20:13 ID:???
返信はやっ
申し訳ないとか、逆にこっちが申し訳ないです。
ゆっくりでOKですよ、気長に待ちます。
なんか図々しくて本当にすいません・・・

536ぃけ:2015/06/14(日) 17:51:23 ID:???
あっと、すみません。
Season2からお待たせしてばかりなので
少し卑屈になってしまっていました。

むしろ期待していただけると力になります。
頑張って進めますね。

537ぃけ:2015/06/15(月) 15:57:51 ID:???
昨日の今日で申し訳ないのですが、
以前から日本語化したかったThe Banner Sagaの
日本語化方法がわかったので、
1ヶ月ほどそちらの翻訳に当たります。

我侭なのは重々承知していますが、
こればかりはどうしてもやりたいんです。

向こうが終わり次第、これまでの倍頑張りますので
どうかご理解のほどを。

538名無しさん:2015/06/16(火) 00:24:44 ID:???
>>537
どちらも楽しみにしています
頑張ってください

539名無しさん:2015/06/17(水) 07:01:20 ID:OdIDalvs
The Banner Sagaうれしいです!!

540名無しさん:2015/06/17(水) 20:15:34 ID:???
ぃけさんそんなに頑張らなくても翻訳シート作ってくれれば管理、支援しますよ。
まぁ一人でやったほうが逆に効率がよい場合もあるのは重々承知してますが。

541ぃけ:2015/06/17(水) 22:38:27 ID:???
>>540
ありがとうございます。
趣味でやっているため頑張ること自体は苦ではないので、ご心配なく。

それよりも作業所開設には重大な問題がありまして、
The wolf among usはThe walking deadと同様の
技術的な問題を抱えているんです。
十中八九、作業所の翻訳データが反映されない部分が出るはずです。
Season2でもそれを克服できずに作業所の話が流れてしまったので、
作業所を作って云々というのは現時点では難しいかなと思っています。

The banner sagaについては1ヶ月で終わらせる気でやっているので
作るまでもないかなと。

542名無しさん:2015/06/18(木) 06:46:41 ID:???
了解っす。
積みゲーだらけなので気長に待ちます!

543名無しさん:2015/06/20(土) 15:02:16 ID:???
The Walking Deadも日本語化利用させてもらいました
セールきたことでSeason 2も購入して利用させてもらっています。
楽しくプレイできて感謝しております。

Season2のEPISODE2で5/9版で中文がでてきたので一応連絡しておきます。
でる箇所はロッジを自由に動き回れる時に
プレイヤーを見たあとに
CDを拾ってプレイヤーを利用したあとに
プレイヤーをみるを行った部分に出現しました。
最初は問題なかったけどCDをセットしたあとに発生するようです。

以上参考になればかと思います。

544ぃけ:2015/06/20(土) 22:33:21 ID:???
>>543
詳しいご報告ありがとうございます。
こちらでも翻訳漏れを確認しました。

他にも修正を後回しにしていたものがあるので、
今度の休みにでも合わせて手直ししてアップロードします。

ちなみに、あのクレムの台詞は
「もっといい曲があればなぁ」です。
あの曲はクレムの趣味には合わなかったみたいですね。

545名無しさん:2015/06/20(土) 23:48:08 ID:???
早速の対応ありがとうございます。
先ほどクリアしました(w
最後の流れはわからなくもないけど何があってそうなったかは正直よくわからん..
なにがあって彼が怒った部分とかが..
まあいろいろ限界だったということでしょうか?
なにか仕掛けをした雰囲気はあったとは思うけど..

その他気になったところでも..
1.EPISODE4の集合場所に戻ってケニーのテントに行くまでに英語表示がでてきました
これはそもそも中華MODが対応してないのかな?
2.その後移動するときに▲没データと表示された
最初にジェーンを追った選択した辺りかな?
もしかして博物館に移動するときだったかも..
3.原因はどこかうちの環境だけなのかわからないですがスタッフロールがでる部分で必ず落ちます。
ただし、その後起動するとスタッフロールから始まります。

条件等はよくわからないです。

前作の最後の流れと比較するとちょっとあっさり感が...

546名無しさん:2015/06/21(日) 19:01:33 ID:???
エピソード2セールやってたから買って日本語化出来たけど
ウォーカーとかに殺された直後に「やり直す」押すと強制終了されるけど対策あります?

547ぃけ:2015/06/21(日) 20:15:39 ID:???
>>545 >>546
むう、修正したはずのバグがまた出ているのか。
間違えて何か変なところをいじったかな。

ちょっと確認してみます。

548名無しさん:2015/06/21(日) 20:29:36 ID:5XVFgIS6
ぃけさんがThe Banner Sagaを日本語化してくれるということなのでsteamセールでさっそく買いました。
期待してますので是非よろしくお願いします。

549ぃけ:2015/06/22(月) 19:28:57 ID:???
バグ修正版(確認用)

ttp://www1.axfc.net/u/3490616

確認用なのでali213.d12のみです。
修正されたかの確認にご協力ください。

あと>>545の翻訳漏れも修正しました。
データ上でしか確認していないので若干不安ですが。

550ぃけ:2015/06/23(火) 00:21:44 ID:???
何を修正したか書くのを忘れていました。
以下のバグの修正を行いました。

・ゲームオーバーになってクリックしたあとの強制終了
・エピソード終了後、クレジットに入る前の強制終了

551546:2015/06/23(火) 07:45:55 ID:???
>>550
ありがとう御座います
ゲームオーバーになってクリックしたあとの強制終了は今の所無いようです
エピソード終了後、クレジットに入る前の強制終了は治ってない感じです
ゲーム途中でやめようとメニューに戻る所では強制終了は一度ありました

あと、うろおぼえでですが
エピソード?犬にフリスビーを投げた二度目「good boy」と英語になってた、後は何処かで誰かが「i'msorry」という会話もありました
エピソード3のどこかのセリフで誰かが「えぴ3」と話して誰かが「えぴ3」と会話してて吹きましたw
エピソード4のクレメンタインが博物館で清潔な水を取りに行ってゾンビを処理したあとボニーが「没データ」と表示されていました

なんにせよクリアしましたが
日本語化のおかげで楽しめました、ありがとうございます。

>>545
>前作の最後の流れと比較するとちょっとあっさり感が

あっさりですよね
なんとなくシーズン2は端折り過ぎた感があるかんじ
これが1.5倍程でも中身が増えればラストの重みも違う気がする
1はリーとクレメンタインの日々があってこそのラストの悲しみだったし

552ぃけ:2015/06/23(火) 21:53:27 ID:???
ご報告ありがとうございます。

昨日のものはバグが起きないことを確認してから
アップロードしたのですが、今日使ってみるとまたバグ落ちしました。
どうなっているんだろうか。
もう少し調べてみます。

あと、「good boy」のところは翻訳不可の台詞ですが、
他は翻訳漏れなので修正しました。

553ぃけ:2015/06/24(水) 00:17:50 ID:???
うーん、原因がわからない。
とりあえず、翻訳を修正したものを今までどおりアップロードしました。
またその内に時間を作って調べてみます。

ttp://ux.getuploader.com/somelike/

なお、アップロード先を斧から変えました。
毎回wikiのリンク先を変えるのが面倒になってきたので。

554名無しさん:2015/06/27(土) 05:08:43 ID:???
>>526

最初の事件の後副市長室でさんざん嫌味を言われ
「ちょっとまて」を選んだ後
スノウにたしなめられた後英文になりました

ttp://gazo.shitao.info/r/i/20150627050548_000.jpg

555ぃけ:2015/06/27(土) 19:51:31 ID:???
>>554
ご報告ありがとうございます。

改めてプレイしてみましたが何がフラグなのかわからず
同じ台詞が出てきませんでした。
データだけ見て修正はしましたので、
次回のキット更新時に反映させます。

556名無しさん:2015/06/28(日) 01:56:09 ID:???
ぃけさんへThe Wolf Among Usのご報告です
スレを汚してしまうのでテキストで失礼致します。
ttp://www1.axfc.net/u/3493730

557名無しさん:2015/06/28(日) 09:51:09 ID:???
>>556
それならブログにコメントしたほうがいいんじゃない?

558名無しさん:2015/06/28(日) 10:19:22 ID:???
汚すって言い方好きじゃないな

まぁネタバレ含んでしまう報告しに来る人と
これから日本語化しようと来る人混在してしまうからねぇ

559ぃけ:2015/06/28(日) 13:08:17 ID:???
>>556のキーワードがわからないのでダウンロードできませんでした。
キーワードを教えてください。

日本語化に資するレスですので、汚してしまうということはないですよね。
むしろ、見つけた場合はどんどん報告して欲しいです。

ネタバレが気になるならブログでも構いませんし、
ある程度説明を割愛していただいても構いません。
>>554のようにスクショをアップロードしてもらえれば、
100%特定できます。
スペースキーでポーズできるので、
これを活用すればスクショもとりやすいと思います。

560名無しさん:2015/06/28(日) 13:58:41 ID:???
>>559
ヒント、メアド欄

561ぃけ:2015/06/28(日) 14:06:44 ID:???
ああ、そういうことでしたか。
了解です。

562ぃけ:2015/06/28(日) 17:03:18 ID:???
修正点がかなり多かったのでVer0.21としてアップロードしました。

ttp://ux.getuploader.com/somelike/

>>556
非常に詳しい報告をありがとうございました。
ここまで報告すべきことが多いと、
テキストをアップロードするという方法が一番適切かもしれませんね。
レスやコメントでは収まりそうにありません。

報告の中にあった『翻訳されているのに英語で表示される』部分ですが、
私の方で確認すると日本語で表示されていました。
翻訳の読み込みに失敗することがあるのかもしれません。

長すぎるので次レスへ。

563ぃけ:2015/06/28(日) 17:25:29 ID:???
報告の仕方についてですが、Readmeに簡単に追加しておきました。

今回のようにテキストで詳細を報告してもらえれば
これ以上望むことはありません。
ですが、これを基本とすると報告がかなり大変になるので
>>554の形を基本とさせてもらいました。

なお、詳細な報告をしていただける場合は、
以下の点を押さえてもらえると非常に助かります。

・直前の台詞
・翻訳漏れの台詞表示とその話者
・直後の台詞(連続した会話でなければ不要)
・直近の会話選択で何を選んだか(多いほど良)

今作は、The walking deadよりもフラグ管理が細かいようで、
会話のバリエーションが非常に多く翻訳漏れが多発しそうです。

今後もご報告をいただければ非常に助かります。

564名無しさん:2015/06/29(月) 01:01:52 ID:???
「翻訳されているのに英語で表示される」3箇所の件ですが
他の選択肢のルートも試して、ゲームの再起動をしても再現したので完全に思い込みです。
こちらでも確かにPCの再起動で現在は直ってしまいました、読み込みに失敗していたみたいです
お手を煩わせて申し訳ありません。
その他、いろいろと伝わって何よりです、ありがとうございました。

565名無しさん:2015/07/01(水) 22:09:40 ID:mc4aRszE
>>553
WD2パックのCHSAli213.exeにトロジャンが含まれているようですが大丈夫でしょうか?
Auto it genが検出されたのでご報告です

566名無しさん:2015/07/01(水) 22:28:07 ID:???
すごく今更ですが、一作目は400daysも含め、3DM版でも
既存のツールで日本語化できるみたいだったので
ぃけ様をはじめ翻訳して下さった方々、
ツールを作って下さった方々、詳しく情報提供して下さった方々に
深く感謝しながら、TWD一作目の3DM版日本語化キットを
更新してみました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3495923

567名無しさん:2015/07/02(木) 16:42:34 ID:mc4aRszE
>>565
調べてみましたが
ttp://diy-or-die.ldblog.jp/archives/cat_50046241.html
ここでも紹介されているようにTW2の中文modにウィルスが仕込まれているようです
カスペルスキーやaviraでも調査しましたが同様の結果が出ました
TWDs2.jp.ver1.02.zipの中に含まれている中文modは絶対実行しないでください

568名無しさん:2015/07/02(木) 16:46:13 ID:???
検査結果は同様にDR/AutoIt.Genです

569ぃけ:2015/07/02(木) 19:00:54 ID:???
うーん、またか。
下記のVer1.01のをそのまま使っているんですが。

ttp://www1.axfc.net/u/3464233

もしかして、もともと反応ありだったんでしょうか?
Avastとカスペルスキーの体験版だと反応はないようですが。
wikiに一筆入れておこうかなぁ。

>>566
更新お疲れ様です。
wikiで紹介させてもらってもよろしいでしょうか?

570名無しさん:2015/07/02(木) 21:11:59 ID:???
>>569
選択肢でハラハラしたり、ショックを受けたりしながら
2周、日本語化のチェックを行いましたが
ぃけ様の環境でも問題なく日本語化されているようでしたら、
よろしくお願い致します。

571名無しさん:2015/07/03(金) 00:32:14 ID:???
どうしてぃけさんしか答えてくれないのですが?
私はこの掲示板にとって不都合な人間ということでしょうか?
ウィルスを入れたがっている人がいる...?

572名無しさん:2015/07/03(金) 00:43:33 ID:???
アンチウィルスソフトに反応するのはだいぶ前から言われてる
その結果をどう判断するのかは各個人の自由ですよ
昔から言われてるけど日本語化MODは自己責任で使用すること

573名無しさん:2015/07/03(金) 00:48:23 ID:???
中文化modなんてどれも怪しいのばかりでしょ。
そんなに気になるならやめたらいいのに。

574名無しさん:2015/07/03(金) 04:19:42 ID:???
>>571
絶対実行するなって具体的にどのファイルに、そして何をするトロイが入っていたの?
まさかセキュリティソフトに反応したからって理由だけ?

まぁココでウィルスを入れたがっている人が居るとか疑うのなら
入れなくてもいいよ

575名無しさん:2015/07/03(金) 07:29:55 ID:???
>>571
統合失調症とか脅迫性障害とかそっち系のお薬飲みでしょ?
お前はここに不必要な人間だし、ここにいる全員がお前に対してだけ悪意持ってるから二度と来ない方がよいよ

576ぃけ:2015/07/03(金) 22:32:32 ID:???
>>570
了解です。
この日曜日に試してみてからwikiで紹介させてもらいます。

>>571
これまでの流れを見てもらえればわかりますが、
基本的に私くらいしかレスしてないですよ。

ウィルスの件ですが、現時点では前回のもののように
明らかになっていないので、とりあえず対応を見送ります。
また何かあれば願いします。

577ぃけ:2015/07/03(金) 22:58:07 ID:???
あっと、書き忘れた。

>>571
上記のとおり、私の方で異常が確認できないので
対応のしようがありません。

解決法としては、Readmeに中文MODを配布している
ali213のサイトを記載しているので、そこで安全なもの
(安全だと思えるもの)を探すくらいしかないと思います。
探して回るくらいなら今のものを使った方が
良いんじゃないかと個人的には思いますが、
ご自分の判断でお願いします。

578ぃけ:2015/07/05(日) 16:15:11 ID:???
あれ、>>566のファイルって削除されたんでしょうか?

確認しようと思ったら、すでになかったでござる。

579名無しさん:2015/07/05(日) 19:47:41 ID:???
>>578
お手を煩わせてしまいすみません。
不備があった時のために公開期限を4日に
設定していましたが短すぎでしたね…
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3497580

580ぃけ:2015/07/05(日) 21:21:48 ID:???
ありがとうございます。
ダウンロードが完了するまでしばらくかかりそうなので、
ご指摘のあった翻訳漏れの部分をざっと翻訳してみました。

該当の台詞の前後までは確認していませんが、以下で大丈夫かと。

Balls. Balls balls BALLS! Okay. You and your damn rock.
テメェッ、このっ、くそっ、ちくしょう!
へっ、グーなんか出しやがってよ。

Yeah, that's probably not helping. Sorry.
へっ、それでどうなるってんだよ。悪いな。

Whatever happens, I won't let you turn into one of them things, man. Trust me, I'll...
何があったとしても、オマエをバケモノにはしねえ。
オレを信じろ。いいか…

Damn it, man, are you gonna be all right? Fucking help me out!
何だよ、おい。大丈夫なのか?
早く助けに来いよっ!

I was right there with you when we jumped that woman and
her boyfriend for their boat. That was wrong.
あのカップルのボートを奪いに行ったとき、
私だって一緒だった。あれは間違いだったんだ。

581名無しさん:2015/07/05(日) 23:11:39 ID:???
>>580
すばらしい翻訳感謝です! また修正させて頂きます。
>該当の台詞の前後
台詞の前後や、エディーのジャンケンシーンはキャプチャできていないのですが
該当シーンはこんな感じです。

*ネタバレ注意です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401984.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401988.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401990.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org401991.jpg

582ぃけ:2015/07/05(日) 23:22:23 ID:???
再インストールもちゃんとやったんですが、
中文化自体ができませんでした。
MODのダウンロードに失敗したかな…

MODがV6.0に変わり、>>579さんが作られたキットをさらに導入する
という点を除けば特に日本語化の方法が変わったわけでもなさそうなので、
申し訳ありませんが、このまま紹介させていただいてもよろしいでしょうか?

583ぃけ:2015/07/05(日) 23:33:58 ID:???
>>581
ああ、久しぶりだったのでワイアットとエディを逆だと勘違いしてました。
口調がおかしいですし、意味もずいぶんずれてますね。
4枚目のスクショの分も話者を勘違いしていました。
以下でお願いします。

Damn it, man, are you gonna be all right? Fucking help me out!
嘘だろ、おい。大丈夫なんだろ?
頼むからそうだと言ってくれよ!

Whatever happens, I won't let you turn into one of them things, man.
Trust me, I'll...
どうにせよ、あんたをこのままバケモノにはさせない。
俺を信じてくれ、俺が…

Yeah, that's probably not helping. Sorry.
いや、こんな言葉を並べて何になるんだ。許してくれ。

I was right there with you when we jumped that woman and
her boyfriend for their boat. That was wrong.
あのカップルのボートを奪いに行ったとき、
ワシもあの場におった。あれは間違いだったのだ。

584名無しさん:2015/07/06(月) 00:54:24 ID:???
>>582-583
修正、感謝いたします。

日本語化手順ですが、もしかしたらMODのV6.0に問題があるのかもしれません。
なるべく最新の方が良いのかとV6.0を紹介させて頂きましたがV5.1でも日本語化可能で
3DM版で既に本編を日本語化している場合、[1]〜[3]の手順は要らず
>>579のファイルを導入するだけで日本語化の更新ができる、はずなのですが…

585ぃけ:2015/07/06(月) 13:08:50 ID:???
V5.1で400DAYSの日本語化を確認しました。
ばっちりですね。

おっしゃるとおり、V6.0は駄目なのかもしれません。
一般的に駄目なのか、私の環境では駄目なのかは不明ですが、
お勧めしない方が無難だと思います。
MOD起動後の画面も変わっていますし。

いつでも構いませんので、wikiで紹介すべきリンク先を教えてください。

586名無しさん:2015/07/06(月) 17:03:45 ID:???
毎度翻訳と修正乙です

ぃけ氏のやってるBannerSagaの誤字を報告しようと思ったけど
ブログコメント欄にログインできるサービスをどれも使ってないぜ……

587ぃけ:2015/07/06(月) 17:29:05 ID:???
コメント欄の設定を変更しました。
初期設定だと、特定のユーザーしかコメントできない状態だったとは。

この設定でコメントできるようでしたら、よろしくお願いします。

588通りすがり:2015/07/06(月) 22:06:42 ID:???
横からすみません。>579氏のテキストファイル内容ですが、

>日本語化の手順

>[1] 最新の3DM版中文MOD (ttp://dl.3dmgame.com/201307/35082.html) をインストール。

>[2] Packフォルダ下の階層に作成された xxx_chinese_3dm.ttarchを全て削除。

>[3] 本編の翻訳ファイル (ttp://www1.axfc.net/u/3111615) を導入。

>[4] このファイルに同梱されているPackフォルダをゲームフォルダに展開。
>   ファイル名が同じものは上書きして下さい。
-----------------------------------------------------------------

1. [1] V5.1 (ttp://dl.3dmgame.com/201211/28132.html)に修正
 ぃけさん同様? V6.0ではプログラムが強制終了してしまいます。

2. [3]の操作は必要ですか?
steam版をアンインストールしてから再ダウンロードした後、[3]の工程を飛ばしましたが正常に動作しています。
ファイル名を一見したところ[3]の修正版が[4]ということではないのでしょうか?

589通りすがり:2015/07/06(月) 22:28:34 ID:???
[3]の修正版が[4]ってことはないですね 見間違えましたすみません
しかし[3]の内容物を入れなくても日本語化できてるのですが(400days含む)どういったことでしょうね

590ぃけ:2015/07/06(月) 23:02:58 ID:???
V6.0は駄目でしたか。
私の方でも同じく強制終了でした。

[3]なしで日本語化できたというお話ですが、
"ローカルのゲームコンテンツを削除する"を選択しただけでは、
MOD関連のファイルは残ったままになるんです。
手動で削除していないなら、その前のファイルが残っていたので
[4]だけで日本語化できたのではないかと思いますが、どうでしょうか?

591通りすがり:2015/07/06(月) 23:54:37 ID:???
はい。ローカルのゲームコンテンツ削除だけでは以下場所にフォルダが残っていました
C:\Programfiles\Steam\SteamApps\common\TheWalkingDead
よってアンインストール後、このフォルダ自体を手動で削除してから再インストールしましたが[3]を省いて日本語化できました
逆に言えば現状、上記場所のフォルダには[3]の内容物は入っていません
(セーブのフォルダは残したままです)

592ぃけ:2015/07/07(火) 00:14:58 ID:???
再インストールは完全になされているということですね。

では、EPISODE2〜5のどこかをプレイされたでしょうか?

手順[4]だけなら、対応する0_10_jptxt10X.ttarchが入っていないので
EPISODE1と400DAYS以外だと英語で表示されるはずですが…

もし日本語化されているなら、本当に謎ですね。

593通りすがり:2015/07/07(火) 00:26:14 ID:???
大変失礼しました。EP1と400daysのみで試行していました。
仰るようにEP3をプレイした所英文でしたので[3]の手順を行ったところ日文化されました。
ご面倒おかけしました。

594ぃけ:2015/07/07(火) 00:32:38 ID:???
いえいえ、疑問が解決できて良かったです。

595名無しさん:2015/07/08(水) 06:43:27 ID:???
The.Walking.Dead.EP1-EP5-400Days.CHS.V9.0-ALI213.exe
ttps://www.virustotal.com/ja/file/78cf7600a25aa229a2af7fdde224d289d57e499065826572c32375cb83ced2a2/analysis/1436305223/

596ぃけ:2015/07/08(水) 20:24:44 ID:???
中文MODというものはやはりそういうものなんだ、ということですね。

597名無しさん:2015/07/09(木) 00:01:28 ID:???
>>588-594
わざわざ検証して下さり、申し訳ありません。感謝致します。
想像以上に時間がかかってしまいましたが更新させて頂きました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3498254


余談ですが、私の環境だとTTG Toolsで変換する際
改行コード<LF>が、問答無用で<CR><LF>に変換されて出力されます。
ttp://www1.axfc.net/u/3111615 ではキチンと<LF>で作成されているので
設定が悪いのかしら…と試行錯誤したものの
結局原因は分からず、バイナリエディタでコツコツ修正する事になりました。

598ぃけ:2015/07/09(木) 00:31:09 ID:???
それはかなりきつい作業ですね。
私もずーっとバイナリエディタでひとつずつ翻訳してきたので
大変さが身に染みます。
本当にお疲れ様でした。

それでは、そちらをリンク先としてwikiで紹介させていただきます。

599名無しさん:2015/07/09(木) 21:30:33 ID:???
>>598
wikiの更新お疲れ様です
日本語化の手順(要約)ですが>>597のファイルには
翻訳ファイル(本編)とフォントも含まれているようなので
②-2で日本語化する場合は

1.中国語化MODを起動し、中国語化する。
2.②-2のファイルをゲームのフォルダ内に移す。

だけでいいみたいです

600ぃけ:2015/07/09(木) 22:58:19 ID:???
本当ですね。中身を勘違いしてたようです。

wikiの記述を修正しておきます。

601名無しさん:2015/07/09(木) 23:23:31 ID:???
翻訳作業に修正作業、感謝致します。

602名無しさん:2015/07/25(土) 20:42:28 ID:GxNCPGUw
「The.Walking.Dead.2.CHS.PATCH-ALI213.exe」を実行するとトロイ系のウィルスが仕込まれてます。

603名無しさん:2015/07/25(土) 20:44:52 ID:GxNCPGUw
マカフィーで検出されますね

604名無しさん:2015/07/25(土) 21:01:23 ID:GxNCPGUw
RDN/Generic.dx!d2a が出ます

605名無しさん:2015/07/25(土) 21:35:50 ID:GxNCPGUw
TWD2でTelltale版と表示されてタイトルから進まないんですが回避方法はあるんでしょうか
ちなみに再起動するというのは試してみましたが無理でした

606ぃけ:2015/07/25(土) 23:14:34 ID:???
>>602
使っているセキュリティソフトにもよるでしょうが、ウィルス反応は出ます。
正直に言って打つ手なしです。

>>605
私の勘違いでしたらすみませんが、
起動後にログインを要求されているんですよね?
Readmeにも書いておきましたが、ショートカットなどから
起動するのではなく、Steamのクライアントを立ち上げ、
ライブラリから >プレイ をクリックして起動してください。

607名無しさん:2015/07/29(水) 15:35:21 ID:???
WD2でTelltale版、中分MODはあるのでしょうか?
間違って購入してしまったので・・・
それとWD1はsteam版で遊びました、翻訳ありがとうございました

608ぃけ:2015/07/30(木) 21:53:10 ID:???
残念ですが、Telltale版のMODはありません。
本当に残念ですが。

609名無しさん:2015/08/15(土) 11:12:54 ID:???
>>602
普通セキュリティソフトが「仕込まれている」等と断言はしないんだよな
定義ファイルに引っかかったよ!ウィルスの可能性が高いよ!って言ってるだけ

そして被害も狙いが明確であるトロイじゃない限りそこら辺のトロイじゃ実際の被害率は少ないし
誤認の可能性もある

610名無しさん:2015/09/11(金) 13:53:28 ID:hhEqkuj.
wikiにある
The Walking Dead Season2 日本語化キット ver1.02
のリンク切れてませんか?

611名無しさん:2015/09/11(金) 14:42:45 ID:???
The Walking Dead: Season Two 日本語化キット v1.01だけど
>>510は生きてるね

612ぃけ:2015/09/11(金) 18:57:44 ID:???
>>610
確認してみましたが、リンクは切れていないようです。
ロダが落ちていたか何かだと思います。

613610:2015/09/14(月) 01:04:52 ID:hhEqkuj.
ダウンロード出来ました
仰る通り落ちてたみたいです

614名無しさん:2015/09/28(月) 09:18:43 ID:Vh.wbmx2
シーズン2のSteam版を購入し日本語化してプレイしたいのですが、
これはWindows10(64bit、Home又はPro)には対応しているのでしょうか

というのも以前シーズン1を購入したのですが互換モードをすべて試しても
英語版すら起動できなかったもので・・・

どなたかWindows10上でプレイできている方はいらっしゃいますか?

615名無しさん:2015/09/28(月) 19:38:24 ID:???
>>614
win10 proで普通にどっちも日本語で出来るよ?

616名無しさん:2015/09/29(火) 13:25:49 ID:eK6PObxM
ジェーン生存とケニー生存両方あるけどSeason 3ではどんな風に変わっていくんだろう・・・
2つに分かれるんだろうけどね

617614:2015/09/29(火) 16:58:12 ID:Vh.wbmx2
>>615
返信ありがとうございます。
先ほどやってみたところ無事にシーズン2を起動&日本語化できました。
シーズン1は結局諦めてVitaでプレイしてしまっていたので
無事に動いただけで感激しました。

なぜシーズン1が起動できなかったのかはっきりしませんが、
インストール完了後一度も起動せずに日本語化の手順を実行してしまったためかもしれません。

シーズン2を初めて起動した際にDirectXのインストールから始まったのですが、
シーズン1を起動しようとしていた時にはそのようなことはなく、
ゲーム本体をすぐに実行しようとしてエラー落ちしている感じでした。

最後になりましたがこの場を借りて、
このような素晴らしい翻訳を提供してくださった
ぃけ様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

618ぃけ:2015/09/29(火) 21:15:06 ID:???
何だかすでに解決したみたいですね。ちゃんと遊べたようで良かったです。

>>616
Season3はどうなりますかね。主人公変更も考えられますが。
あと、もうご存知かもしれませんがSeason2のDLCが出るそうです。
記事:
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/the-walking-dead-michonne-announced/

こちらも楽しみです。

619名無しさん:2015/10/11(日) 01:41:41 ID:???
シーズン2がセールになっていたので購入し、日本語化を試みたのですが、
所定の手順を踏んでも日本語はおろか起動すら出来なくなり困っています。

The.Walking.Dead.Season.2.CHS.V2.0-ALI213.exeを実行した時点で同フォルダ内の
fmodex.dllが無くなるため、Steamクライアントからプレイボタンを押下しても無反応、
直接exeをからの起動をしてもfmodex.dllが無いと言われ起動出来ず…

何か見落としがあるのかもしれませんが、原因がお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?

620ぃけ:2015/10/11(日) 10:58:10 ID:???
おそらくfmodex.dllがウィルスチェックにひっかかって削除されています。
セキュリティソフトの設定を変更して特別に認めさせてください。
一時的にセキュリティソフトをオフにして入れるだけだと、
オンにした瞬間にまた削除されると思います。

一応決まり文句なので言っておきますが、自己責任でお願いします。

621名無しさん:2015/10/11(日) 14:53:36 ID:???
>ぃけ様

ご教示頂いた通り、使用しているESETの除外対象にThe Walking Dead Season Twoフォルダを
追加した所、正常に日本語化する事が出来ました。有難うございました。

622名無しさん:2015/10/12(月) 12:15:42 ID:uitn/xzM
1の日本語化ですが、Wikiには3DM版とAli版が両方紹介されています。

3DM版では実績解除ができない、ということでAli版を利用させていただこうかとおもいますが、Ali版に何か問題はありますでしょうか?
3DM版のほうが先に紹介されていることと、Ali版では古い実行ファイルに戻すところが気になりまして…

実績にはそれほどこだわっていないものの、進行の目安になるので、取れるなら取りたいな、と思っています。

623ぃけ:2015/10/12(月) 13:12:12 ID:???
3DM版の方が先に完成したので紹介が先になっているだけで、
その点に特に意味はないと思います。
ただ、3DM版は少し前に更新された際に、10文ほど翻訳漏れ・誤訳が
修正されています。

あと、ali版で旧exeを使用するのは、ゲームのアップデートにより
中国語化MODが最新のexeでは使えなくなったためです。

もう久しくやっていませんが、大きな問題はなかったと思います。

624名無しさん:2015/10/12(月) 13:27:19 ID:uitn/xzM
ぃけさん、翻訳だけでなく、ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます!
ali版でトライしてみます。

625名無しさん:2015/10/15(木) 23:06:00 ID:uitn/xzM
622,624 ですが、Ali版で問題なくプレイできています。
選択の時間が短めなので、日本語化できて本当に助かってます。
きっと英語ではまともにプレイできなかった… 感謝です。

ただバージョンを戻す関係からか、ali版でも実績はつかないようです。

626ぃけ:2015/10/16(金) 20:15:11 ID:???
実績が解除されませんでしたか。
解除されたという話も聞きましたし、何か問題があるのかもしれませんね。

とりあえず、wikiの記述を微妙な言い回しに変えておきます。

627名無しさん:2015/10/16(金) 22:29:49 ID:???
アップデート後も実績解除できた方はいるのでしょうか?
>>396 , >>400 で記述されてるように
ali213版でもsteamの実績解除不可になったはずですが…

628ぃけ:2015/10/16(金) 23:07:40 ID:???
あれ、確かにここのスレにはないですね。
どこで見たのかを調べてみたら、steamのレビューでした。
"wikiには解除不可とあったのに解除された"そうです。

3DM版が更新された頃に色々調べる中でこれを見て、
wikiの記述を変更したような気がします。

何とも良くわかりませんが、wikiの記述は変えておきました。

629名無しさん:2015/10/17(土) 16:17:38 ID:bVpiRFBE
ali213版でゲームを始めた所ですが
たった今最初の警官にショットガンを撃ったら実績解除されました

630ぃけ:2015/10/17(土) 21:13:48 ID:???
やっぱり解除される方は解除されるんですね。

とりあえず、wikiの記述は今の形にしておきます。

631名無しさん:2015/10/24(土) 13:28:01 ID:???
中国の怪しいexe実行したくないので日本語化済みのexeうpきぼんぬ

632名無しさん:2015/10/24(土) 16:18:15 ID:???
盗っ人猛々しいとはこの事か

633ぃけ:2015/10/24(土) 22:03:17 ID:???
>>631
一応私宛かもしれないので答えておきますが、
日本語化済みのexeを上げることはありません。

634631:2015/10/25(日) 18:13:45 ID:???
うるせーハゲ

635名無しさん:2015/10/31(土) 09:51:27 ID:???
>>621
おいおい・・・それESETがウイルスとし正式登録されてるTrojanだぞ

誤検じゃなくウイルス確定してるのに、なかなかのチャレンジャーだな〜
まあ自己責任だからど〜でもいいけどw

636名無しさん:2015/12/25(金) 11:53:14 ID:???
中華MODを使用するならTrojanに感染するくらい覚悟しないとな
ちな脅しじゃなくて>>635の言ってることは紛れも無く本当のことだからな
ゲームやり終わったらちゃんとしたソフトでメンテなり駆除したほうがいいぞ

637名無しさん:2015/12/25(金) 13:11:59 ID:???
はいはい(笑)

638名無しさん:2015/12/25(金) 17:04:15 ID:???
ttp://diy-or-die.ldblog.jp/archives/51966485.html

おぉ怖い怖い(笑)

639名無しさん:2016/01/16(土) 15:41:36 ID:???
ぃけさん元気?
面白い洋ゲー(日本語化可)あったら教えてくだしあ

640名無しさん:2016/01/17(日) 17:48:27 ID:???
久しぶりに覗いてみたのですが
The Wolf Among Usの進捗如何でしょうか。

641ぃけ:2016/01/17(日) 23:26:05 ID:???
>>639
相変わらず元気にしてます。
お勧めの洋ゲーですが、The Banner Sagaはどうですかね。
思わず自分で日本語化するくらい面白かったです。

あと、こちらに情報が集まっているので中には面白いものがあるかも。
ttp://steamcommunity.com/groups/japanization/discussions/0/490121928344539137/

>>640
The wolf among usは、EP2が70%終わったくらいです。
EP2完了が早くて1月末くらいかな、という感じです。

642名無しさん:2016/02/26(金) 15:03:38 ID:???
The Walking Dead Michonneとかいうのリリースされたんですね

643名無しさん:2016/02/26(金) 15:42:04 ID:???
ミショーン、中国語正式対応みたいだね。ストアページみると、7ヶ国語対応になってる。
中文mod使えないから、
中身をextractorなどでバラして、他言語を日本語に書き換えて、リパックして差し替える形になるのかな?

644名無しさん:2016/02/26(金) 17:57:54 ID:???
>>643
雑用さんの所でアンパック、英文抽出まで出来てるみたいですよ。

ttp://zatuyoutantou.techblog.jp

645名無しさん:2016/02/26(金) 19:16:18 ID:???
>644
情報どうもです。
ただ、この方、わざわざタイトルとかはぐらかしてるから、url張らない方がいいかもしれません。
MCSMってのが、なんなのかはわかりませんが、flame in the floodが日本語化出来るのだけは、よくわかりました。

646名無しさん:2016/02/26(金) 20:04:28 ID:???
>>645
MCSMは同じエンジンということからTelltaleが出した
マインクラフトストーリーモードってやつかと思いますよ。

647ぃけ:2016/02/26(金) 21:50:04 ID:???
確かに中国語に正式に対応していますね。
こういう形で中文MODを使えなくなるとは思っていませんでした。

とはいえ、中国語に対応したのなら日本語表示もできるはずなので、
原文テキストを差し替えただけで日本語化できるかも。
フォントをいじらないと駄目かもしれませんが。

648名無しさん:2016/02/26(金) 23:36:56 ID:???
ミショーン翻訳プロジェクト待ち…

649名無しさん:2016/02/27(土) 14:02:57 ID:???
TTG Toolsのミショーン対応版来てた
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=35&t=3254&start=450

650名無しさん:2016/03/02(水) 05:07:43 ID:???
シーズン2買ったんですけどfmodex.dllというのが無くて日本語化が出来ません
どうすれば良いんでしょうか?

651名無しさん:2016/03/02(水) 05:29:47 ID:???
fmodex.dllを入れるか
日本語化諦めるしかありません

652ぃけ:2016/03/02(水) 21:20:38 ID:???
>>650
>>619-621のレスを参照してください。

653名無しさん:2016/03/27(日) 22:36:27 ID:InlPsipA
長文失礼します。
ミショーンや他の作品の字幕ファイル作成にチャレンジしたい者ですが、作り方は3DM版と同じですか?
s1のフォントファイルに作り方が書いてあったのですが、

1.extractorでttarchファイルをバラして、.fontを取り出す。
2.BitmapFontジェネで、初期設定で旧日本語化(3DM)のfontgen.bmfcを読み込むとあるのですが、
「fontgen.bmfc」の設定ってWDs1用ですよね?bmfcの中身は同編集すればよいのですか?

654ぃけ:2016/03/28(月) 20:08:52 ID:???
できれば私がお答えしたいところなのですが、
ALI213版のフォントしか触ったことがないため
残念ながらわかりません。

何名かは知っていらっしゃる方がいるはずなので
もし>>653のレスが目に入ればお返事があるかも。

655名無しさん:2016/03/28(月) 23:39:10 ID:???
653ですが、自分で調べてみたら、fontgen.bmfcの中身はテキストエディタで編集可能みたいです。
例:# font settings
fontName=MS UI Gothic
fontFile=
charSet=0
fontSize=48
aa=1
scaleH=100
useSmoothing=1
isBold=0

656名無しさん:2016/03/29(火) 19:38:29 ID:???
ttp://aluigi.altervista.org/papers.htm#others-file から
Telltale TTARCH files extractor/rebuilder 0.2.9 (ミショーン対応版)
をDLしたんですが、使い方がわかりません。
適当なフォルダを作って、extractorを解凍して、適当な.ttarch2ファイルを
同じフォルダに入れてttarchext.exeを実行しても、コマンドプロントが一瞬
表示されるだけで、何も起きません。
直接コマンドプロントから起動させるのかな?
誰か教えて下さい!

657ぃけ:2016/03/29(火) 22:24:13 ID:???
それなら一度使用したので、そのときのやり方を。

1.変換前のttarch2ファイルを任意のフォルダ(A)にコピー。
 (ファイル名から推測して必要なものだけを選択してください)
2.変換後のファイルを出力する任意のフォルダ(B)を作成。
3.新規にメモ帳を作成し、以下の2行の記述をして保存。
 保存先はttarchext.exeと同じ階層。名前は任意。

ttarchext.exe
pause

4.今作成したメモ帳の拡張子を.batに変更し、バッチファイルを
 ダブルクリックして起動。
5.一瞬で消えていたコマンドプロンプトが表示された状態で停止し、
 ゲームに対応する2桁のコードが列記されているのでミショーンの
 コードをメモする。
(Walking dead: Season2であれば"55")

6.作成したバッチファイルを右クリックして「編集」を選択し、
 3.の記述の次の行に以下の1行を追加。

ttarchext.exe_XX_"(変換前のファイルのパス(上述のA))"_"(変換後のファイルの出力先のパス(上述のB))"

・XXには5.でメモしたゲームに対応する2桁のコードを記述します。
・アンダーバーはすべて半角スペースのことです。
 見落としやすいのでアンダーバーで表記しているだけです。
・ファイルのパスは保存先がCドライブであれば「C:」から始まる
 記述になります。右クリックのプロパティから「場所」をコピペ
 するだけで良いです。変換前のファイルの名前が最後に必要なので
 「〜.ttarch2」は自分で入れてください。出力先のフォルダも同様
 ですが、こちらは出力先のフォルダ名が最後です。
・長い記述になると思いますが絶対に途中で改行しないでください。
 バッチが動きません。
・複数のファイルを同時に処理できるかもしれませんが、私には
 必要がなかったため調べていません。
・Walking dead: Season2でひとつのファイルを変換したら数十
 (百を越えていたかも)のファイルが作成されました。
 おそらく大量のファイルが作成されます。

7.コマンドプロンプトが閉じたら処理完了です(たぶん)。
 Bのフォルダに変換後のデータが作成されているので必要なものを
 ピックアップしてください。

自分の記録を確認する限りでは以上です。仕様が変更されていたら
動かないかも。そのときはまた連絡してください。

658名無しさん:2016/03/29(火) 23:37:38 ID:???
今さっき試してみたんですが、工程6の「変換前のファイルの名前が最後に必要なので
 「〜.ttarch2」は自分で入れてください。出力先のフォルダも同様
 ですが、こちらは出力先のフォルダ名が最後です。」のところががよくわかりません。
一応

ttarchext.exe
pause
ttarchext.exe 24 "D:\3DM字幕作成\before" "GameOfThrones_pc_DT_101_P_all.ttarch2" "D:\3DM字幕作成\after"

でbat実行したのですが、何も出力されないですね。

659名無しさん:2016/03/29(火) 23:49:49 ID:???
>>653,>>655
BMFontで作成したファイルをtwd s1形式(と、3DM独自のcharsetファイル)に変換するスクリプトを
製作して下さった方のブログも数年前から更新をストップされている様なので
s1と同じくs2やミショーンのファイルを解析して変換するスクリプトを組める方、
ツールを自作できる方が現れない限り、日本語化の道は険しそうです

660ぃけ:2016/03/30(水) 00:06:01 ID:???
>>658
""で区切った部分が三つになっていますが、二つが正しいです。

ttarchext.exe 24 "変換前" "変換後"

の形にしてください。
おそらく"D:\3DM字幕作成\before\GameOfThrones_pc_DT_101_P_all.ttarch2"
ではないかと思いますが。

661名無しさん:2016/03/30(水) 00:29:44 ID:???
>ぃけさん
修正後
ttarchext.exe 24 "D:\3DM字幕作成\before\GameOfThrones_pc_DT_101_P_all.ttarch2" "D:\3DM字幕作成\after"
でもダメでした。

>659のスクリプトってfontgen.phpのことですかね?
PHPは全くわからないのですが、extractorで解答したフォントデータの中身から
サイズなどのを調べて、テキストエディタで数値だけイジれば行けるかもって思ったんですけど・・・

662名無しさん:2016/03/30(水) 01:13:51 ID:???
>>661
24 は Tales of Monkey Island 101 用ですよ
Game of Thrones は 57 のはず

663名無しさん:2016/03/30(水) 01:22:22 ID:???
>>661
ちなみに 58 の Mincraft story mode を前に解析していたものですが
フォントフォーマット変更されているので想定されているやり方では駄目かも

フォントグリフ抜きだし大体のグリフ座標フォーマットは判明したのですが
その他不明な部分がちょっと多いなと思ったので中断しています。

664名無しさん:2016/03/30(水) 01:38:03 ID:???
TTG Toolが参考になるかも

665名無しさん:2016/04/07(木) 20:08:23 ID:???
ご指摘通り、GoTは57でした。Michonneは59です。
それで、一応解凍できたのですが、フォントファイルを判別する方法はありますか?
解凍して出てきたファイルの拡張子が、

.dlog、.landb、.lua、.preloadpackagetd の3種類で

前の3つは、テキストファイルなのは、なんとなくわかるのですが、
preloadpackagetdをgimpやpaint.netにぶっ込んでも、読み取ってくれません。
解凍する,ttarch2ファイル間違えたのかな?

666名無しさん:2016/05/08(日) 22:52:01 ID:19I3pPyk
>>635
ほんこれ
そもそも非公式に改造してること自体、盗人同然だし、
ウィルス感染を他人に勧めてること自体問題だと思わない馬鹿が多すぎ

>>636みたいなアホがテメエだけの問題ですむならいいけど、
こういうやつがいるせいで踏み台になるPCが増えて暗黙裏に他人のPCに攻撃してるんだからシャレにならん

通報

667名無しさん:2016/05/09(月) 12:52:45 ID:RLYWE6Ls
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

668名無しさん:2016/05/11(水) 21:04:19 ID:c30Rd3bY
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

669名無しさん:2016/07/01(金) 20:32:43 ID:nzOUUPdU
Macで日本語化は出来ないみたいですね
WineBottlerでexeをappに変換してやってもうまく行かなかった…。
Macで日本語出来ないのかな

670名無しさん:2016/07/29(金) 00:55:16 ID:RSHoVWz2
サマセで値下げしてたから買ったけど日本語化きつそうだな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/c774019eb1c4cc1586c72e173f9e0321bf6e453c4c8d9e4863909dfdfae0cad5/analysis/
大手アンチウイルスが全部アウト判定だったわ
現状これ以外日本語化の手はないものか

671名無しさん:2016/08/03(水) 12:42:46 ID:???
 ウイルスなんてどうせ眉唾だろってことで日本語化したが、
ノートン先生がいつの間にか終了するようになった
マジてウイルスじゃねぇか!

672名無しさん:2016/08/13(土) 01:09:31 ID:VClwuong
まったく、シーズン2の日本語化方法がどっこにも書かれてない。どこ調べてもバラバラな情報ばかり。
方法を手順ごとにただただ書けばいいのに、wikiにも記載されてない、という現実。情報量の少なさにあきれるわ

673名無しさん:2016/08/13(土) 12:39:03 ID:???
>>672
これかな
ttp://seesaawiki.jp/twd/
もちろんウイルス入りなので、カード情報やパスは入れていないパソコンを使い、遊び終わったらウインドウズ入れなおす位の覚悟が必要

674673:2016/08/13(土) 12:44:25 ID:???
>>672
スマン
673をダウンロードして下記の②以外をやればいいはずだ。
ウイルスは自己責任な
ttp://diy-or-die.ldblog.jp/archives/51953579.html

675名無しさん:2016/10/25(火) 15:17:05 ID:???
久しぶりに来たのですが
今、Walking Dead Michonneとか何か日本語化プロジェクトは行われているのでしょうか?

676ぃけ:2016/10/25(火) 21:23:40 ID:mvOQq.sA
Walking dead: michonneについては、本作から中国語対応になったことで
中文MOD自体がないと思われるため(未調査)、これまでとは違う方法での
日本語化が必要な状態です。某所で解析してあるのを見ましたが、
日本語化の可否は私にはわかりません。

私個人の話になりますが、現在のところ、同じtelltalegamesの作品である
The wolf among usの日本語化を進めています。現在EP3を翻訳中で、
EP2までの日本語化キットを配布しています。
これが終わったらWalking deadの日本語化をしっかり調べてみるつもりです。

677名無しさん:2016/10/26(水) 07:15:37 ID:???
ぃけさん、相変わらず精力的ですね。。。
楽しみにしていますー

678名無しさん:2016/12/04(日) 18:06:04 ID:UcJIDeOc
wiki The walking dead2 The Wolf Among Us に飛ぶんですがこれじゃないですよね?

679ぃけ:2016/12/04(日) 23:55:53 ID:mvOQq.sA
一覧の一番下の方にあるTWDs2.jpで始まるものが
The walking daed season2の日本語化キットです。

680名無しさん:2016/12/05(月) 01:08:37 ID:UcJIDeOc
ありがとうございます

681名無しさん:2016/12/26(月) 03:17:16 ID:SyYABhww
ぃけさん A New Frontier でちゃったね
またウィルス入りだけど作っちゃうの?

682名無しさん:2016/12/26(月) 22:48:17 ID:???
中文は最初から入ってますよ

683ぃけ:2016/12/27(火) 19:59:18 ID:???
>>681
すでにレスがある通り中文が最初から入っているため
中文MOD自体が存在しません。

韓国語のMODがあればそれを流用できるかもしれませんが、
存在の有無を調べていません。
また、中文入りということで元々マルチバイト文字に対応
しているので、そういったMODを用いずとも日本語化できるかも
しれません。

日本語化する方法さえあれば作る気はあります。TWD:Michonneは
買ったので、たっぷり時間があるときに色々やってみようかとは
思っています。

684名無しさん:2016/12/28(水) 03:08:01 ID:???
TWD:Michonne、steamで安いね
503円w

685名無しさん:2017/01/08(日) 00:02:07 ID:ORyH6ftg
A New Frontierの日本語化待ってます

686名無しさん:2017/01/15(日) 13:53:21 ID:5AwZSxIk
>>683
韓国語MODは既に存在し、現在ep2まで翻訳されています。
ttp://team-sm.tistory.com/90
このページの下の方にある圧縮アイコンをクリックしてダウンロードできます。
もし、解析できないのであれば、韓国語MOD作者とコンタクトを取ることも出来ます。

687ぃけ:2017/01/15(日) 17:51:53 ID:???
>>686
貴重な情報をありがとうございます。
ダウンロードして内容を確認してみました。

どうやらTWD:Season1の3DM版中文MODと同じ手法のようで
フォントが何とかできるなら日本語化できそうな気がします。
ただ、私自身がまだNew frontierを持っていないのと、TTG Toolsを
使用したことがないのではっきりしたことはわかりません。

michonneの方でちょっと調べてみます。

688ぃけ:2017/01/15(日) 23:25:02 ID:???
調べてみましたが、どうやら公式中国語のフォントに
ひらがなは含まれていないようです。
ひらがなに書き換えると「□」で表示されてしまいました。
ttp://img.2chan.tv/s/yccp170115230344.jpg
(画面下部、"にほ日本"に書き換えた場合。なお、5日で消えます)

michonneのフォントを変えられるTTG toolsをXentaxのフォーラムで
配布していたのでダウンロードしましたが、使い方がわかりませんでした。
読み進めるとnew frontier対応版の話も出ていますし、韓国語MOD作成者の
方もいました。
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=35&t=3254&start=450

これで日本語フォントを作成できる方がいれば日本語化キットを作れると
思います。

689名無しさん:2017/01/16(月) 02:09:52 ID:???
日本語フォントってよくみる、フリーで配布してるのじゃ駄目なんでしょうかね?

690名無しさん:2017/02/01(水) 20:08:57 ID:???
BTTF The Game エピソード1の翻訳パッチにTTG toolsを使った作業手順が載っているので、それと同じ手順でフォントを編集できるかもしれません。
私はmichonneを持っていませんので、どなたか
ttps://sites.google.com/site/gamelocalize/system/app/pages/admin/revisions?wuid=wuid:gx:287f47300a07f07d
のバージョン 4をダウンロードし、同梱の参考情報.txtを読んで試してみてください。

691名無しさん:2017/02/27(月) 23:44:07 ID:???
権限が必要です

アクセス権限のリクエストを送信しました。

となって落とせませんでした…

692名無しさん:2017/02/28(火) 00:14:30 ID:???
>>691
>>690の参考情報.txtのみをアップしました。
ttps://www.axfc.net/u/3780997?key=bttf

693名無しさん:2017/03/01(水) 06:13:56 ID:???
>>692
ありがとうございます。
ちょっと私では理解出来ませんでした。
申し訳ないです。

694名無しさん:2017/03/06(月) 13:16:45 ID:EjbouvjU
ちょっとうろ覚えですが

ali版: 文字表示コードを完全に置き換え
フォント形式は独自で、別に用意

3dm版: telltale の 元の文字表示が 1byte なので、マルチバイト拡張
フォント形式はオリジナル準拠で、アーカイブに入れる

だったと思いますが

最近の telltale は 元々 マルチバイト(utf-8)対応 なので フォント用意すれば行けそうですが
旧日本語化(3DM) に フォント生成ソフトが入ってたはずなので多少の改造で行けそうですが、clan.vc が 落ちてるようで
誰か持ってませんか?

695名無しさん:2017/03/11(土) 02:15:58 ID:EjbouvjU
しょうがないのでフォント生成作りました

EP1フリーのbatman で日本語化に成功したので new frontier もいけるはず

696名無しさん:2017/03/14(火) 00:17:34 ID:EjbouvjU
minecraft story mode
ttp://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/88223231237533323/B0361F9ABE7AD78973B715355DBF78D5686735F1/
ttps://drive.google.com/uc?export=view&id=0ByAtt-u9ddI8TDVtMVRvaXJwZUk
理論上 The Walking Dead: Michonne も同様に日本語化できるはず

batman
ttp://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/88223231236611416/19A3E348505A603CBABE405356BCD566DFB9CB32/
ttps://drive.google.com/uc?export=view&id=0ByAtt-u9ddI8dllMbk1ZYmpCZE0
理論上 The Walking Dead: A New Frontier も同様に日本語化できるはず

697名無しさん:2017/03/14(火) 01:00:31 ID:EjbouvjU
The Walking Dead: A New Frontier 日本語化テスト

※ 動作未確認!!!

Batman - The Telltale Seriesが日本語化できたので
理論上 The Walking Dead: A New Frontier も同様に日本語化できるはずだが持ってないので知らん
フォントファイル名を合わせてttarchextでrepackしてみたが動くかどうか知らん
報告くれ

ttps://drive.google.com/uc?export=view&id=0ByAtt-u9ddI8bzlxZkdOSTlXUzg

698名無しさん:2017/03/14(火) 03:04:28 ID:???
New Frontierしか持ってないけどメニュー画面は日本語表示されてたよ
ttp://i.imgur.com/kb5B7NF.jpg

古いのも中華mod無しでいけたりするの?

699名無しさん:2017/03/14(火) 09:22:11 ID:EjbouvjU
動作報告ありがとうございます
古いのは中華mod無しだと かな+α 文字しか出せません

700名無しさん:2017/03/14(火) 14:02:41 ID:???
漢字もいければGame of Thronesの翻訳したいけどねぇ

701名無しさん:2017/03/14(火) 20:55:21 ID:ex9B2drQ
The Walking Dead: Michonne
ttp://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/88223650654909064/2C30D2BBBD4DB535E4BF017628113F717095071E/
ttps://drive.google.com/uc?export=view&id=0ByAtt-u9ddI8ejdHUDlNbTQ2TTQ

humbleでセール中なので買い

Minecraft Story Modeが日本語化できたので
理論上 The Walking Dead: Michonn も同様に日本語化できるはずだと思ったがヘッダが微妙に違った

702名無しさん:2017/03/15(水) 04:09:36 ID:???
日本語化は全部スタートメニューだけですか?

703sage:2017/03/15(水) 07:39:26 ID:ex9B2drQ
だけです
訳は任せた

704sage:2017/03/15(水) 07:44:10 ID:ex9B2drQ
Game of Thrones - A Telltale Games Series
ttp://images.akamai.steamusercontent.com/ugc/88223650657758959/85953EF30E978EB11D21E1C9BA1B8943AB99C58F/
いけました

705名無しさん:2017/03/15(水) 19:14:13 ID:???
これはすごいですね

>>699
twd1作目はともかく2作目もマルチバイト文字非対応なのでしょうか?
勘違いかもしれませんが3dm版はフォント,テキストの
置き換えのみで中国語化していたような気がしたので

706ぃけ:2017/03/15(水) 20:24:42 ID:???
>>697
>>701

おおおおお、これは本当にすごい!
有り難く頂戴しました。

このところめっきり翻訳作業はしていなかったのですが
必ず形にしたいと思います。

707sage:2017/03/15(水) 22:58:33 ID:ex9B2drQ
>>705
非対応のようですね
3DM版はfmodex.dllを差し替えて拡張してるようです(1と同じく)

708名無しさん:2017/03/15(水) 23:55:47 ID:???
このへんとかに訳してる人がいるみたいです

ttps://www.youtube.com/user/NickStriffer101/playlists?shelf_id=72&sort=dd&view=50

ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLsnlH4xa7gHCmpRB-SLAqPrd8U47FdOo6
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLsnlH4xa7gHBFdOQ1hDgWckHjBv6qDl-f

709名無しさん:2017/03/16(木) 00:14:01 ID:???
>>707
わざわざ検証して下さりありがとうございます
そうなると技師様作のフォント、テキストで
twd2日本語化ali版の不具合は概ね解消できるけれど
やはり1,2は中華mod(aliか3dm)頼りになるのですね

710名無しさん:2017/03/16(木) 01:02:38 ID:???
そうですね
twd2日本語化3DM版、みたいなのはできると思うけど

ところで 旧日本語化(3DM) のフォント変換バッチってありませんか?

711名無しさん:2017/03/16(木) 07:07:49 ID:???
>>710
知らなかったのですが先月からサーバーが落ちていたのですね
2以降のシリーズと大なり小なり仕様が異なるかと思いますが
実験所作者様のフォント変換バッチは手元に残っていました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1186867.zip.html

712名無しさん:2017/03/17(金) 09:44:15 ID:???
ありがとうございます

google -> テキスト変換もあったので 作業シートとか整備しました

ttps://sites.google.com/site/gamelocalize/home/adv?pli=1#TOC-The-Walking-Dead:-Michonne

713名無しさん:2017/03/17(金) 20:22:37 ID:???
The Walking Dead: A New Frontier 翻訳キット
ttps://drive.google.com/uc?export=view&id=0ByAtt-u9ddI8N0tuOGFydUNWckU

動作確認お願いします
(メニューでなく)本編で文に行番号が入ってればOKです

714名無しさん:2017/03/18(土) 05:47:03 ID:???
>>713
なんかダウンロードできないですね

715名無しさん:2017/03/18(土) 18:56:51 ID:???
ウィルスとしてブロックされてる

716名無しさん:2017/03/18(土) 23:56:34 ID:OmNxjqr.
「落とした人が少ないファイル」かつ「cscript(JAVASCTIPTのバッチファイル)」がふくまれてると
FirefoxとChromeは警告出すようですね

今はでてないようですね

717名無しさん:2017/03/18(土) 23:58:06 ID:OmNxjqr.
ttps://drive.google.com/file/d/0ByAtt-u9ddI8N0tuOGFydUNWckU/view

718名無しさん:2017/06/19(月) 23:06:43 ID:SQ5DE9As
今更ながらにseason1を購入したのですが、日本語化ができなくて困っております。
wiki行って3DM版を試そうとしたのですが、日本語化キットのリンクが切れているようで。
最近のは過去ログ読んでるとseason2用?なのか、使用してよいのか分からず・・・
どなたか再UPして頂けないでしょうか。

719名無しさん:2017/07/06(木) 21:22:18 ID:???
>>718
亀レスですが消えてない・・・と思いきや保存サーバー落ちてて
一時的になのか完全になのか不明ですが、消失してるみたいですね
↓とりあえずミラーです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299678.7z.html

720718:2017/07/11(火) 00:01:18 ID:???
>>719
ありがとうございます!
早速プレイだ!
と意気込んだら今度は中国文体への変換が出来ず…
ver5.1見つけ、ver6.0見つけどっち試しても中国文体にならないし…

721名無しさん:2017/07/11(火) 20:25:54 ID:???
ver5.1で中国語化し、中国語化に成功していたら
日本語化キットでファイル上書き&追加で日本語化、できるはずですが
中国語化に失敗しているという事は中文MODがウイルス対策ソフトに引っかかっているか
WindowsのUACに引っかかっているのかもしれません

722名無しさん:2017/07/15(土) 16:27:00 ID:W/BqYyWM
すみません私も日本語化キットのリンクが見つからなくて困っています....どなたか再アップしていただけないでしょうか...

723名無しさん:2017/07/15(土) 20:15:21 ID:???
wikiのリンクからダウンロードできるけどどういう事なの

724名無しさん:2017/07/19(水) 09:55:05 ID:???
3時間かけてやっと日本語化できた。できない人もいるようなので報告。
まずver5.1で中国語化。
その後日本語化キットのファイルで上書き。これでおk。
再度英語に戻す手順はいりません。
キットのリンクは確かにダウンロードできなくなっていますね。
海外ゲーム日本語化作業所で検索したら幸せになります。
これ見ても分からないなら諦めようね!

725名無しさん:2017/07/20(木) 13:46:06 ID:???
>>724のやり方だとEP1はいいんだけどEP2から文字化けしてちゃんと字幕が表示されない!
原因分かる方いますか?

726名無しさん:2017/07/20(木) 17:53:17 ID:???
探し方が悪いのか日本語化キット、古いverしか見つかりませんね…

>>725
3DM版で日本語化しているのなら、最新ので全部上書きすれば
EP2以降も文字化けしなかったと思います

TWD1日本語化キットv1.0.1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313513.7z.html

727名無しさん:2017/07/21(金) 23:21:39 ID:???
WD Season1を動画を参考に日本語化しようとしたんですが
3DM中文化rarがどのリンク押してもDL出来ません 今はもう無理なんでしょうか
まだ所持してる方いましたらアップしていただけませんか?かなり参ってます

728名無しさん:2017/07/21(金) 23:52:58 ID:???
>>727
海外ゲーム日本語化作業所の一番右のシート
あるいは The walking dead 日本語化wiki
コメント欄 上の方のミラーは試されたんでしょうか?

729名無しさん:2017/07/22(土) 00:12:48 ID:???
>>729
日本語化Wikiコメント欄のミラーからDL出来ました ありがとうございます
一番上にダウンロードできないってコメントがあったのでてっきりリンク切れURLだと思い込んで試してませんでした すいません

730名無しさん:2017/07/27(木) 11:47:46 ID:???
s1、s2共に遊んでみたけどポイントクリック系ゲームの中でも本当に素晴らしいゲームだね
new frontierも早くスクエニ辺りからローカライズ版が出てくれればsteam版翻訳者も楽になりそうなのに

731名無しさん:2017/09/19(火) 20:40:01 ID:d.C0kiHU
googleスプレッドシートからttp://www1.axfc.net/u/3111615.zipで日本語ファイル落として
3DMGAME-The.Walking.Dead.EP1-5.CHS.Patch.V5.1-3DMいれて上のファイル突っ込んだらEP1だけ日本語化されたけどEP2から文字化けだ
これは>>726が言ってる古いからってことなのだろうか?

732名無しさん:2017/09/19(火) 23:53:25 ID:???
事故解決
TWD1日本語化キットv1.0.1でググったらでてきたブログの突っ込んでEP2からも正常に表示されますた

733名無しさん:2017/09/29(金) 12:30:27 ID:W0yAeCGM
いまseason 2の日本語化できる方法知ってる方
教えてください

734名無しさん:2017/12/15(金) 08:54:22 ID:???
>>733
ググれ

735名無しさん:2018/01/20(土) 13:44:26 ID:dKcHG9S6
a new frontierの日本語化ってできるんですか?

736名無しさん:2018/01/20(土) 14:25:51 ID:???
日本語化はできるけど翻訳はされてない

737名無しさん:2018/02/04(日) 11:14:03 ID:m7M5bfIw
このまま一生翻訳されずに終わるのか・・・

738名無しさん:2018/03/16(金) 23:01:03 ID:???
翻訳できる人が他人のために翻訳してやろうと思うほど人口が多くないしこのスレの知名度も高くない
翻訳できる人は日本語化なくてもプレイできるから...

739名無しさん:2018/03/24(土) 16:37:43 ID:???
残念ながらニューフロンティアは未プレイで終わりそうだ

740名無しさん:2018/05/25(金) 23:47:26 ID:ePsuHHjo
telltaleのゲームが英語でできる様になるにはどんな勉強したら出来るようになるかわかる人がいらっしゃいましたら、教えてください。

741名無しさん:2018/06/02(土) 00:57:10 ID:???
再うp求む
TWD1日本語化キットv1.0.1.7z

742名無しさん:2018/06/02(土) 04:10:54 ID:???
wikiのやつ落とせるけど

743名無しさん:2018/07/10(火) 23:22:27 ID:nQwyRK5o
日本語化キットのリンク先は404でファイル存在していないね。リンク先保存してもhtmlだけ。
その下の翻訳ファイル(旧リンク)の方はまだある。

744名無しさん:2018/07/10(火) 23:36:45 ID:???
404とかならずアップローダーに繋がるよ?

745名無しさん:2018/07/10(火) 23:40:55 ID:nQwyRK5o
あと旧リンクの方は日本語フォントが入ってなかったから、下にある「しねきゃぷしょん」等もDLして
リードミー通りに全フォルダにフォントファイルをコピー作業してから、ゲームインスト先のフォルダに上書きコピー。
これで日本語化できた。
セールで入手した人は参考にしてくれにょ

日本語化手順としては中文化を挟むから面倒な少し手間が掛かる部類ね。

746名無しさん:2018/07/10(火) 23:57:12 ID:nQwyRK5o
>>744
いや複数ブラウザで試したけど、実際DLしようとしてもファイルが存在しない(404)になってる。
seesaawiki.jp/twd/のサイトの
1. The Walking Dead 3DM版日本語化(本編および400DAYS)のリンク先ね。


ブログ記事のblogs.yahoo.co.jp/verysmilegratitude/47535551.htmlの方は、ちゃんとリンクが生きてる。
こっちのが分かりやすいしファイルもあるし、日本語化するならお勧めだね。

747名無しさん:2018/12/11(火) 04:16:17 ID:IZ00Q9KI
ちょこちょこ翻訳してるけど時間掛かるなぁ・・・自分以外に翻訳してる人いるんだろうか

748名無しさん:2018/12/11(火) 10:01:57 ID:???
翻訳してくれる人は尊敬しています
頑張って下さい!

749名無しさん:2018/12/13(木) 01:48:43 ID:IZ00Q9KI
>>748
英語なんて全然出来ないけどニューフロンティアどうしてもやりたいから、google翻訳しつつわからない単語があれば調べて翻訳してるよ
翻訳なんて適当でいいから一日一行だけでもいいから皆が翻訳したらsteam版を日本語でプレイできる日が来るかもね

750名無しさん:2018/12/21(金) 12:42:29 ID:???
>The Walking Dead: The Final Season PC版をEpic Gameストア専売タイトルに変更

もういろいろ終わってるな

751名無しさん:2019/03/06(水) 22:32:10 ID:3LlC7Chg
悪いけどニューフロンティアの作業場の訳をかなり書き換えさせてもらったぞ。

752名無しさん:2019/03/07(木) 09:30:59 ID:b9tPJ6Pc
なんかもうプレイできそうな気もするんですがどうなんでしょ?
翻訳者さんお疲れ様です

753名無しさん:2019/03/08(金) 21:02:47 ID:3LlC7Chg
作業場のテキストは未訳部分が多いけど、大部分は終わってるはず。

754名無しさん:2019/03/09(土) 22:15:21 ID:3LlC7Chg
ちょっと配慮に欠けてたんでもう一回書き込んどくぞ。
自分も同じような経験して嫌な思いをしてるし、
辞書を頼りまくってようやく訳す程度の英語力しかないからあまり偉そうなことは言えんのだが、
それでもゲーム内の実際のシーンとのずれが大きかったから書き換えさせてもらったぞ。
せっかく訳してあったけど許してくれ。

755名無しさん:2019/03/10(日) 21:47:10 ID:???
ニューフロンティア止まってたかと思ったんだけど
もうできるの?
お疲れ様です。

756名無しさん:2019/03/16(土) 16:37:18 ID:3LlC7Chg
ニューフロンティアの翻訳はやめるつもりだから
ここまで訳した分の日本語化ファイルを配布しとく。
ttps://www.axfc.net/u/3966060.zip

757名無しさん:2019/03/17(日) 02:19:30 ID:???
>>756
ありがとうございます。
どこまでかわからないですけど、やっとやれるんですね。
楽しませていただきます。

758名無しさん:2019/03/20(水) 00:53:49 ID:???
The Walking Dead: Michonneの日本語化は完全に止まっちゃってるのかあ

759名無しさん:2019/03/26(火) 22:33:12 ID:???
>>756
おかげで楽しめたよ、本当にありがとう!
4作目もゆっくりと期待してるよ!

760名無しさん:2019/03/27(水) 13:32:44 ID:???
The Walking Dead:Final Season
4作目ってこれか
出てたんだな。日本語化は…

761名無しさん:2019/04/30(火) 23:02:26 ID:???
Game of Thronesは全然進んでないのかな

762名無しさん:2019/05/25(土) 19:47:48 ID:3LlC7Chg
756はリンク切れになってる
ttps://seesaawiki.jp/twd/
に新しいリンクが張ってある

763名無しさん:2019/05/26(日) 22:23:15 ID:???
ありがとう助かります

764名無しさん:2019/09/06(金) 21:04:05 ID:CYU/ZV02
シーズン3の日本語化ファイルはEpic Games版でも使えますか?

765名無しさん:2019/09/08(日) 19:31:14 ID:CYU/ZV02
セールなので買ってみましたが普通に日本語化できました。ずっと日本語版やりたかったので感謝です。

766名無しさん:2019/09/13(金) 19:47:12 ID:3LlC7Chg
>>765
それはよかった。
wikiにもEpic Games版でも使えるって追記しておこう。

767名無しさん:2019/11/21(木) 15:36:56 ID:???
PS4版やって続きがずっと気になっていたのですが、今3を日本語化してやらせてもらってます!
わざわざ訳してくださって本当にありがとうございました!

768名無しさん:2019/12/25(水) 01:14:11 ID:JsZovo3o
Epicで全部入り?買ったんですがEpic版の1.2は日本語化不可ですか?

769名無しさん:2020/02/20(木) 02:28:46 ID:.TW.EWWM
シーズン3の日本語化、字幕が文字化けするんですがもしかして独自フォント?

770名無しさん:2020/03/11(水) 11:23:51 ID:???
日本語がないのはFinal Seasonのみなのかぁ
最後のストーリーが訳されてないなんてちょっともったいないね

771名無しさん:2020/03/22(日) 12:51:00 ID:???
3の翻訳してくださった方、大感謝です!

772名無しさん:2020/03/29(日) 00:41:33 ID:???
>>770
番外編のミショーンのやつもされてないね

773名無しさん:2020/04/05(日) 17:54:42 ID:6cdhzV0s
インストールフォルダに上書きしてみたがメニューとか諸々翻訳されてなかったんだけど仕様変更とかで日本語化の仕方変わってんの?

774名無しさん:2020/05/07(木) 15:01:02 ID:nFDw2rHA
ファイナルシーズンの日本語化待ってます!

775名無しさん:2020/06/13(土) 20:41:35 ID:GpryHsiI
>>773
New Frontierの話やろ?
メニューとか翻訳されてないのは元からやね。
翻訳されてるのは主に字幕のみ。

776名無しさん:2020/10/09(金) 18:17:13 ID:J6NxKCo2
ファイナルシーズン通訳お願いします

777名無しさん:2020/12/17(木) 03:28:27 ID:7gIqw8oQ
he Walking Dead: The Telltale Definitive Series日本語化きぼんぬ

778名無しさん:2021/01/05(火) 00:17:31 ID:xAuoJxZo
それって全部入りの完全版だっけ?

779名無しさん:2021/01/05(火) 00:18:10 ID:xAuoJxZo
それって全部入りの完全版だっけ?

780名無しさん:2021/01/21(木) 10:02:12 ID:K3KcHXSQ
MODとかよくわからないので
Capture2Text使ってリアルタイムにちまちま機械翻訳しながら遊ぼうと思うんですが、
会話シーンというかほぼ全編を占めるイベントシーンてポーズかけたらメニューが表示されて
英文字幕をドラッグできませんよね?なんとかして強制的に画面固める方法って無いですかね?

781名無しさん:2021/01/21(木) 23:16:46 ID:DO4qXdSo
PCOTで検索してみたら?目的に合う物見つかるかもよ

782名無しさん:2021/01/21(木) 23:25:55 ID:???
このシリーズは時間制限の選択肢とかあるから厳しいだろうね

783名無しさん:2021/01/22(金) 09:23:12 ID:???
>>781
ありがとうございます。調べ上げてみます
>>782
時限選択シーンや勝手に会話が進んでいくムービーシーンが多いですもんね・・・

784名無しさん:2022/11/03(木) 10:22:05 ID:???
game pass版でも日本語多分ないよねこれ

785名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:04 ID:???
ちょっとミショーンを訳してみてるけど、結構めんどくさいな

786名無しさん:2022/11/27(日) 09:46:12 ID:???
ファイナルシーズン買ったから
ミショーン止めてそっちの翻訳始めたわ

787名無しさん:2022/12/09(金) 10:45:36 ID:???
ファイナルシーズンだけど
ちょっとだけ翻訳してみたが
steam版で動作確認出来たわ!

788名無しさん:2022/12/19(月) 19:30:33 ID:???
>>787
ゆっくりと期待してます!

789名無しさん:2022/12/26(月) 13:53:28 ID:f3MlLNhA
エピソード1は翻訳できたぞ!

一応、スプレットシートを自作して
作業場所としてURLを追加しておいた

海外ゲーム日本語化作業所は権限なくて追加できなかったので
The walking dead 日本語化の方だけだけどね

790名無しさん:2023/01/17(火) 10:45:31 ID:f3MlLNhA
エピソード1の翻訳が終わったあたりで神が現れて
エピソード4まで翻訳してもらいました!

他に何かできないかなと思って、メニューとかUI周りを翻訳してたよ

これから全体的に微修正を入れてくれるみたいなので
それが終わったら日本語用ファイルに変換します!マジで感謝!

791名無しさん:2023/01/19(木) 20:01:59 ID:???
>>790
感謝です!

792名無しさん:2023/03/06(月) 15:48:57 ID:???
ファイナルシーズンの翻訳、終わりました!
マジで感謝!
ttps://www.axfc.net/u/4063147.zip

793名無しさん:2023/03/06(月) 21:06:41 ID:???
いただきましたありがとうございます。
S1S2はツール対応してないのかな

794名無しさん:2023/05/07(日) 11:49:45 ID:H.vK7KxQ
EPIC版でもだいじょうぶですか?

795名無しさん:2023/05/07(日) 12:31:20 ID:H.vK7KxQ
EPIC版は対応してますか?

796名無しさん:2023/05/07(日) 12:49:46 ID:H.vK7KxQ
EPICのファイナルシーズン通訳確認できました。ファイナルシーズンのフォルダーに通訳ソフト置いてください。

797名無しさん:2023/11/24(金) 09:10:38 ID:7TYgo7sY
steam版でwaliking dead season1は無事日本語化できましたが、season2が案内通りに実行し、ゲームを立ち上げようとしても立ち上がらないです。何か思い当たる原因分かりますでしょうか。MODを入れない状態では問題なくゲーム立ち上がります。

798名無しさん:2023/11/28(火) 18:27:13 ID:2B6xUFIc
どなたかDefinitive Seriesでも適用できるようにお願い致します!(T人T)

799名無しさん:2024/02/08(木) 15:14:38 ID:???
ミショーンだけはまだ日本語化されてないのですか?

800名無しさん:2024/02/09(金) 12:02:55 ID:vsQ3WZmI
The Wolf Among UsってEP3以降は翻訳ストップしてるん?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板