したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

総合雑談・質問スレッド

1名無しさんだよもん:2003/03/25(火) 22:13
ちょっとした話題・質問などはここで済ませてしまいましょう。

101名無しさんだよもん:2003/03/29(土) 16:27
確か健太郎も2回生じゃなかったっけか。
あとWA組も2回生だったような気がする。
美咲先輩は21歳で3回生。
1回生はこみぱ組みだけと思われ。

102名無しさんだよもん:2003/03/29(土) 19:13
>>99
なんでLF97設定だと耕一が年上になるの?

103リスト製作者だよもん:2003/03/29(土) 20:21
痕が9月の話でその時点で耕一は2回生
LF97は夏休みだから翌年で3回生
雫組が受験生(高3)になってて祐介と浩之はタメ口なのでタメじゃないかと

で、けんたろに関しては今日のリストでは変更済みにしてあります

104リスト製作者だよもん:2003/03/29(土) 20:23
最も年齢関連ぐだぐだ言いだしたら浩平のエイエンの話とか出来ないし
基本は有耶無耶でよいかと。

ようはけんたろが耕一に対しては敬語を使った事での補足ってこってす

105名無しさんだよもん:2003/03/29(土) 21:32
>>103
それだと浩之達も高3になってしまうし、芹香先輩・梓が卒業していることになってしまう。
俺はLF97はサザエさん現象で全員歳も学年も変わっていないと解釈してる。

まあ、耕一だけさん付けなのは耕一の兄貴肌な人間性ゆえと思っておきます。

106名無しさんだよもん:2003/03/29(土) 21:37
あまり厳密にやっちゃうと東鳩とWAやまじアンとRoutesとかでもおかしくなっちゃうからねぇ。

107名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 11:32
質問します。
フィルスノーンのテッドを登場させてもよろしいでしょうか?

テッドの説明。
大きなニワトリ(大人三人が背中に乗れるほど)
森に流れる川の一番大きな橋の真ん中でとうせんぼしている(基本的に橋からは絶対動かない)
橋を渡ろうとする人に通行料として一人千円を要求する(このニワトリ、喋れます)
お金がない人、払いたくない人には橋をUターンしてもらう。
デッドの橋を迂回すると大きなタイムロスになる。
もしも無理矢理橋を通過しようとする、あるいはテッドを攻撃したものは容赦なく川に叩き落す(麗子、エルクゥ、少年でも勝てない)

アイテムのテッドの笛があればチョコボのように乗りこなせるようになりますが、今回それを出すのは危険でしょうね。

108書き手さんだよもん:2003/03/30(日) 11:38
これ以上変なファクターを追加するのは、どうかと思いますが……

109名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 11:42
ティリア達がテッド出さなきゃいけないほど没個性なわけではないと思うのですよ。

110名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 11:45
そうですか、了解しました。

111名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 13:12
島全体に関わることなので、ここでみなさんの確認を取りたいのです。
島の天候を「雨」にすることに関しては、いかがなものでしょうか?

いえ、今すぐに雨を降らせるわけではありませんが、
千鶴さんが昼のニュースで
「夕方から夜にかけて雨の降る可能性がある」
といいう天気予報を見るとかして、雨をいつどのくらい降らせるかは
職人さんたちの都合に応じて、ということにするのです。
一度くらいは雨が降ったほうが面白い(その分書き手は書きにくくなるかもしれないが、
雨の中限定の話なんかも書けるかもしれない)と思うんです。
さすがに独断でやっていいものではないと思ったので…。

112名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 13:57
>>111
自分もそのうち天候を変えようと思ってました。
全チームが二日目夜くらいになったらネタ振ってみようかな、と。

私的には3日目の朝〜……ぐらいがいいんじゃないかと思いますね。
「3日目は雨の日」みたいな感じで。

113名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 14:03
いいね雨。発熱しそうなのもいるし。

114名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 14:16
あ、三日目の昼以降希望です。
って、ワガママすぎるか。
112さんの言うように「三日目は雨」でいいかもしんない。

115名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 14:16
>>111
個人的に天候みたいな人為的でないファクターは、面白そうなのでありだと思うんですが……
お話同士の時間軸が結構前後するので、書き手側がかなりの注意をしないといけませんねぇ、
現状では少し厳しいかもしれません。
かなり前もって予報されてたりすると、意外に上手くいくのかな…
ただ、御堂さんがとてもとても大変ことに(w




先の話とは別に質問なのですが
国崎等の遠隔操作能力を持ったキャラが、元々仕掛けられている罠や、植物とかを動かして
逃げ手を足止めしたりするのは、やはりルール上まずいでしょうか?

116名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 14:20
今時間軸が一番進んでるのは浩平たち?(二日目夜・夕飯食べるくらいの時間)
ということは、雨は最速でも二日目深夜以降?
個人的には天気予報は無い方がいいかな。特殊能力者やサバイバル経験者が「予測」することで特徴も出てくるし。

>>115
その位は構わないのでは。というか、すでにかなりやってる連中いるし。
(国崎トマト投げ、祐介ウサギ使いとか)
それすら制限すると耕一たちみたいな肉体派以外は事実上能力使用不可になりますし。

117名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:36
雨降らすなら、ナースコール所持者には事前連絡
または小屋、テントみたいな屋根のあるところへの誘導はしたほうが……
まあ、なんでもいい(書き手まかせ)ですけど、とりあえず事前の処置を

118編集サイト管理人:2003/03/30(日) 16:37
>>98
指摘どうもです
直しておきました

119名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:46
>>117
なるほど。それはありかも。その方法はやっぱHM-12による伝達とか?
誘導はやりすぎかなという気もしますが。
状況にもよりますが、場所を教える程度でいいかと。

あと、一書き手の希望として雨は三日目の朝にしたいんだけど、いかがでしょう。

120名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:50
午前2時、突如としてナースコール所持者の前に現れるHM-12……!
彼女らは何も言わず、一枚の手紙をつきつけると去っていった……!

おそるおそるその手紙を開くと……!

「今夜12時、誰かが死ぬ」

というのは置いといて、

「今夜半から明日の朝にかけて雨の降る恐れがあります。屋根のある場所をお探し下さい」

みたいな?

121名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:55
>>120
ワラタ
そんな感じっすかね。時間帯はともあれ。
今のとこ、ナースコールってシュン、栞、ユズハの三人?

122名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:55
>>120
あー、いいですね、それ。
HMが島中待機してるってところから見ても、あまり矛盾が無い気が。

123名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 16:59
>>121
こみパの立川郁美さんも

124名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:00
>>121
郁美も。

125名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:01
>>123 124
そうだった! ごめん、ありがと。

126名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:06
あとはしのさいか。まぁ彼女には最強お母さんが付いてるから大丈夫とは思うが。

127名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:08
御堂には連絡なしですか?
いや、雲行きを見て自分でなんとかするか。
どっちにしろ2位から転落の危機。

ところで
>>118
>編集サイト管理人さん
お手数ですが、圧縮が来る前に第1・第2スレを保存しておいていただけないでしょうか?

128名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:09
あれ?きよみ(白)はナースコールをもってないの?

129名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:10
sage忘れました。すみません。

130名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:11
ん?彼女は『廃人同然になっていた』だけであって『健康を損ねていた』わけじゃないと思ったが……
むしろ、仙命樹持ちで普通よりは強いのでは?

……いや、誰彼やったの昔だからイマイチ思いだせんのだが。もう一度やる気力も起きないし。
知ってる人、解答きぼんぬ。

131名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:24
>>130
たしか、復活後は別に病弱じゃなかったはず。

あと、通達文書はこんなんでどうですか?

『明日の朝以降、雨の降る確率が90%を越えております。
 雨雲が通り過ぎるのにかかると思われる時間は分析中です。
 早急に屋根のある場所を探すことをお勧めいたします。

<ナースコール・システムの再確認>
・ナースコールは病弱者の方に至急されます。
・身体の異常を感じられた場合にはご使用ください。
 近辺に待機しているHM-12が緊急出動いたします
・ナースコールから身体がある一定以上離れ、一定時間が過ぎた場合、
 紛失の可能性が高い為、十分以内に近辺に待機しているHM-12が出動いたします。
・その際は最寄りの屋台に報告するか、その場で待機ください。

 では、引き続き<鬼ごっこ>をお楽しみ下さい』

132名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:27
修正
>・その際は最寄りの屋台に報告するか、その場で待機ください。
・ナースコール紛失を確認された際は最寄りの屋台に報告するか、その場で待機ください。

かな?

133名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 17:55
12だけでなくHM−13もいる様だけど。
細かくてすまんが。

134名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:00
>>133
なるほど。となると

> 近辺に待機しているHM-12が緊急出動いたします
→ 近辺に待機しているHM-12及びHM-13が緊急出動いたします
> 紛失の可能性が高い為、十分以内に近辺に待機しているHM-12が出動いたします。
→ 紛失の可能性が高い為、十分以内に近辺に待機しているHM-12及びHM-13が出動いたします。

って感じかな?
雨を降らすってことに関しては反対意見はないんだろうか。
そろそろ三日目の話が現れそうな気がするが。

135名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:03
個人的には
「屋根のある場所で就寝していたメンバーが目を覚ましたら雨が降っていた」か
「野宿メンバーが寝てたら夜中顔にポツポツ当たる雨水を感じた」っていうのがいいかな。

というかまだ二日目午前のメンバーも多数いるので、3日目に突入するのはいささか早いのではないかと。

136書き手さんだよもん:2003/03/30(日) 19:07
いいでしょ。先に降らしてしまえば勝ち。
まさか、雨に文句はつかないでしょう。
御堂は大変なことになりますけどね。

えー、細かいことですが。
冬也&由綺の最新作、題名が、別の作品とかぶってます。
編集サイト、275話です。
指摘しておきます。

137名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:09
二日目前半の話で降らせたらえらいことになりそうだがな(w
時間軸が最新の話なら問題ないかと。もうちょっと待ってもらいたい気もするが。

138名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:15
やったもんがちだろうけど、時間帯は前もって教えて欲しいかも。
ある程度猶予もっとかないと絶対食い違いがでてくるから。
個人的には三日目、というのはアリだと思うよ。

139名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:20
このペースで行くなら時間軸最速はDファミリーだから
アナウンスというかDのところで降れば問題ないかと。

葉鍵板リレー総合スレで中々興味深い話が出てますね

140名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:21
作者各位に感覚的にわかりやすいように、そしてある程度ぼかしが利くように

「3日目の日の出と共に降り出す」

というのはどうだろうか?

141名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:29
了解…ですが、いつもなら日が登り始めるはずの時間に雨が降るのですね?
細かい突っ込みすみません。

142名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:31
>>136
冬也&由綺の最新作書いた者です。
確認しました。

とりあえず無題扱いということにしておいてください。

143140:2003/03/30(日) 19:31
いや、あくまでも自分個人の意見でもちろん決定なわけではなく、最終判断は降らせる作者さんによるわけだけど、個人的には

「あ、東の空がぼんやりと明るくなってきた。なんか今日は雲が多いなぁ」
(ポツポツポツ)
「え……? 雨?」

みたいな。

144名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:51
なるほど、朝の時点で土砂降りと勘違いしてました。
了解です。

145名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 19:55
ナースコール所持者の話を書きたいんだが、
彼らに対する通達は有りにするか、ナシにするか。結局どうなの?
それによってちょっと展開が変わる。

146名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 20:01
ところで、雨を降らせるなら、あり地獄作戦で落とし穴の中にいる『同棲』
キャラのまなみとハウエンクアを誰か引き上げたって下さい(汗

…サポートのHMズに救出――なんて話もアリかも知れませんね。

147名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 20:15
>>145
やはり付近にいるHMに通達させるのが自然ですかね…?

148145:2003/03/30(日) 20:19
>>147
通達が有りとするのなら、それが一番自然だと思います。
それとも、ナースコールの特権(?)はナシでもいいのかも、という気もする。
いや、あっても良いのですが。

149名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 20:23
自分もあってもいいし、無くてもいいと思う。
書くとしたら一応無しで行くけど(基本的に優遇措置は無い方がいいと思うので)他の人があるよう書いても文句はないし、それはそれで可。
通達する場合はHMを使うのが自然でしょう。

それより時間をもう少し煮詰めた方がいいのではないかな?

150名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 20:54
で、雨についての話は書いても良いんでしょうか。

雨が降る予兆みたいな話のプロットが出来てるんですが

151名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 21:10
>>150
同じく。いんじゃないかな。
ところで、いつ頃でしょうか。
私の方は日が出てからなんですが。

152151:2003/03/30(日) 21:11
すみません、あげちゃいました。

153名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 21:22
じゃあうpします。

あくまで予兆ですが一応日の出頃からと表記しました

154名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 21:42
灯台編の続きを書く人は灯台にサクヤ、舞が居る事も忘れないで下さいね、と。

155名無しさんだよもん:2003/03/30(日) 22:11
言い出しっぺの111です。
ここまで議論してもらえるとは思っていなかったので嬉しいです。
3日目の朝から、ということでだいたいよさそうですね。
いちおうナースコール所持者には通達あったほうがいいかな、と俺は思います。
やっぱり雨に当たり続けるのは体調を崩しかねませんし。
島全体に聞こえる放送もありかな、と思っていましたが、
全員に知らせちゃうとあまり意味ないですからね。(とっさの雨にどう対処するかも
勝負の分かれ道ですし)
HMズに通達させると言うのはいいアイデアだと思います。

156131:2003/03/31(月) 01:25
ナースコール所持者に通達のお話をうpしてしまいました。
先走ってたらすみませんです。

157名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:11
どうでもいいけどMOON.キャラの能力は
不可侵ではなく不可視ですよー

158名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:19
ふかしん 【不可侵】

侵害を許さないこと。

常人じゃ介入さえできそうにない対決という意味じゃ、特に間違ってはいないと言う印象を受けました。
隙を突いた祐一もたいしたもんだと。
意外とあっさり終わっちまった感はありますが。

159名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:21
あっさり終わった感は同意だけど、たぶん題名はわかってやってるんだと思う。

「不可視」と「不可侵」をかけて。

160名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:23
タイトルだけじゃなくて本文中も「不可侵の力」と書いてあるんですよね。困ったことに。

161名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:24
うぐぅ、なんだ。
上手い題名の付け方だなぁと思ったんだが。

162本スレ108:2003/03/31(月) 02:24
>少年と郁未の不可侵の力による飛び道具の応酬が続いていた。

本文にしっかりこうあるんだが。

163名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:32
22の『極悪人と呼ばれる原因?』でも同じ間違いをしているな。

164名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:32
>タイトル
『不可侵の対決』とつけてその後、つっこまれて言い訳に
『不可侵の力の対決』と付け直したんだが、どっちが良かったんだろう?

>不可視
スマソ。不可侵だと思ってました

165名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:35
>>163
言い訳にしか聞こえんがそれで『不可侵の力』だと確信してました

166名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:38
>不可侵の力の対決
また、ミスってるし・・・・『不可視の力の対決』ですね

167名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 02:39
タイトルは「不可侵」でもいいんじゃないかと。あくまで個人的な意見ですが。
本文は・・・後の書き手のためにも訂正した方がいいかも。

168不可侵の対決作者:2003/03/31(月) 02:44
改訂版投下スレで、修正したものをあげましたがあれでいいんでしょうか?

169書き手さんだよもん:2003/03/31(月) 03:15
うい。オッケーでしょう。

170名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 12:32
時に。
ジョン・オークランドの容姿を知っている方はおらんかえ?

171名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 13:35
…ん?
灯台攻防戦、クーヤが出てきてるが…
サクヤでしたよね?灯台にいるのって…?

172名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 13:40
灯台攻防戦作者です。
素で間違えてますた…。
クーヤ→サクヤです。
逝ってきます。

173名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 14:14
今海岸にいるキャラの具体的な場所(西とか南とか)、時間とかって誰かわかる?

174新たな出会い…のシチュエーション作者:2003/03/31(月) 16:50
本スレに書き損ねた謝罪文。
無意味にグレーゾーンに特攻するような真似をして、すいませんでした。
あと、お騒がせしました。
反省。

175名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 17:58
ちょっと質問。
佐祐理さんってPS2版におまけシナリオがあるの?
PC版に最初からあった一弥の話以外に…

176名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 18:02
香里達は誰が誰を捕まえたことになってるの?

177鬼戦績ランキングを作っている暇人:2003/03/31(月) 18:21
>>176に同じく疑問。
もし智子の一人称を訂正するのでしたら、
その時に一緒に書いていただけるとありがたいです。

わからないままでも問題ないですが…

178名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 18:27
フィールドのひとつに鶴来屋支店を出そうかと考えてますが、どうでしょうかね?
島内いち広い屋内スペースって感じで。

179名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 18:38
屋台じゃダメなわけ?

180名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 18:43
>>178
そりゃ鶴来屋グループのリゾートアイランド予定地である以上は
宿泊施設になる予定の建物くらいあってもおかしくはないが、
そこに参加者から金を取って泊まらせるのだとしたら反対。

基本的にここは外の経済システムから隔離された場所であるべきだ。
例外は屋台だけでいい。

181名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 18:50
あ、いや、ただ単に島に点在する施設の一つとしてです。
デカイ建物で室内鬼ごっこってのもいいかなーって思いまして。

182名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 19:01
住北コンビの罠設置に期待する半面
そんな簡単に雨宿り設備を設けていいのだろうかと思う疑問もある。

個人的には、あった方が面白いと思うけどね。

183名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:26
漏れの記憶だと皆瀬まなみが落とし穴の底で獲物を待ち構えたままだけど
雨が降る&室内メイン化ですごく悲惨な事に成りそうw

184名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:33
>>183
それもまた一興。

185名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:35
建ったね、ホテル。
住北コンビが一番乗りというのが実にわざとらしい(失礼)けど、楽しくなりそう。
ただ他の参加者をどうやって集めるか…2日目の夜まで誰も気づかなかったのに、
3日目になると同時に人がわらわら集まるのは不自然だし。

186名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:36
結局2人以外だれも行かなかったとか(w

187名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:37
>>186
あからさまに怪しいからねぇ。

188名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 20:41
8階建てってでかすぎ。島の全域から見えそう。

>>187
なるほど。今まで怪しくて誰も近寄らなかったけど、
雨が降りだしてから避難してくるって寸法か。

189名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 21:09
ハクオロ達のいる線路の出口は このホテルの近くにするのが、
一番自然かな?

190名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 21:14
これまで動きの見えなかったキャラをここに辿り着かせてみても
良いかも知れませんね。
瑞希・大志ペアとか、ひかりママとか。

191名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 21:17
つまりはこれから北川たちがダンジョンで会う連中が「結構早くホテルに来たけど落とされたメンバー」というわけか。

192名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 21:22
地雷原ズの前にホテルに来てそうなキャラ(これまで長い時間動きが
見えなかったキャラ)って、何人くらい居そうです?

193書き手さんだよもん:2003/03/31(月) 21:30
>>173 基本的に、どこの海岸かは不明。灯台組のみ、詳細に分かっています。
港の位置って決まってました? とにかく、こんな面子。

クロウ 郁美 海岸沿いを、ウォプタルに乗って、何かの建物に向かって移動中。昼前。
観鈴 海岸そばの林にて、D一家を眺めていると、佐祐理出現。さて? 夕暮れ。
佐祐理 観鈴発見。夕暮れ。
柳也 裏葉 海岸へ向かう。昼すぎ。柳也には、対神奈の秘策があるようだが?
霧島姉妹 巳間を撃沈。港から、当てなく歩き出す。昼頃。聖は睡眠薬メス大量所持。
巳間 たれぱんだスタイルで強制居眠り中。海岸近く。昼頃。けっこうぼろぼろ。
D一家 ただいま海岸にてお休み中。パラソル立てたりして、かなり目立っている。夕暮れ。

 灯台 島の西側にある小さな岬。

あゆ 舞 ただいま灯台で拘束されている。午後。
おた縦 おた横 灯台から投棄された詠美の生原稿を追って、どこかへ消える。昼。
詠美 由宇 浩之 志保 琴音 サクヤ 灯台から去る。午後。
南 みどり 鈴香 南側から灯台に接近中、危険と判断してどこかへ。昼。

瑞希 大志 港へ向け移動中。朝。

194名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 21:41
>>192
 城戸芳晴
【緒方理奈】
【広瀬真希】
【エリア&リアン】
 クーヤ&マルチ
 ベナウィ&神尾晴子
 高瀬瑞希&久品仏大志
 緒方英二&長谷部彩&白きよみ
【垣本】
 神岸ひかり 
【新城沙織】 
 ハクオロ&遠野美凪&みちる
【エルルゥ】 
たぶん、この辺り

195書き手さんだよもん:2003/03/31(月) 21:51
瑞希と大志は港に向かって行動中。朝。
芳晴は、由美子と一号屋台で歓談。昼。
エリア&リアンは、芹香を魔法で捜索してる。八時。
あそこに行かせるとしても、事前にフォローが必要かと思います。(事前の行動・目標が明白なため)
で、メンバーに追加して、
健太郎&なつみ クロウ&郁美 すばる&高子 ユンナ&黒きよみ 芹香&綾香 
【ゲンジマル】【ニウェ】 
で、
広瀬は時間的に無理。理奈はあさひと同行中。です。

196名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 22:48
「三つ巴」の状況がよくわからないのだが、誰か説明してくれ。

栞への一撃とは? 智子一行はどこから出てきたのか?

要は今誰がどういう状態で立ち位置はどうなんだ?

197名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 23:03
確かにあれはちと分かりにくいな・・・

198名無しさんだよもん:2003/03/31(月) 23:06
>>196
香里の攻撃だし武器云々言ってるから唐辛子攻撃。
智子一行は普通に祐一一行とエンカウント。
っていうのが妥当かと。
立ち位置は次の書き手さんが適当に決めればいいのでは?
鬼同士で戦う場合でもいくみんがみんなまとめて吹き飛ばすわけだから
たいした問題はないだろうし。

199名無しさんだよもん:2003/04/01(火) 02:28
というかずーっと気になっていたのだが、もし撃墜数1位が千鶴さんだったら優勝は彼女のものになるわけ?
俺は主催者だから、てっきり50人くらい落としてもスコアランキングでは除外(というか例外)扱いされると思っていたのだが。

200名無しさんだよもん:2003/04/01(火) 02:40
今更なんだけど、屋台の側にいていいのってどんくらいの時間だっけ?

>>199
私もそう思ってた。一番最初の鬼にして、実力的な意味でも本当に鬼だし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板