したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ふぐた はじめての専スレ

1ふぐた★:2010/12/23(木) 12:35:46
マターリから引越しました><

660ほりほね:2011/03/03(木) 23:32:46
龍は駒1枚+計算です!

661ほりほね:2011/03/03(木) 23:34:39
同玉だと思う、っていうか同金だと
もう一回歩打たれて2二歩が何だったの?って話になるww

662ほりほね:2011/03/03(木) 23:38:11
先生の出番か

663ほりほね:2011/03/03(木) 23:45:36
あの手この手で迫ってくるな

664ほりほね:2011/03/03(木) 23:58:28
将棋配信から見始めたんですけど、
ふぐたさんは、ぷよぷよは24でいうところのRいくつくらいなの?

665ほりほね:2011/03/03(木) 23:59:30
もちろんR2000相当ですよね?

666ほりほね:2011/03/04(金) 00:00:12
ふぐたさんは、超絶技術である「着地キャンセル」を余裕で使いこなします

667ほりほね:2011/03/04(金) 00:01:38
だめだこりゃ

668ほりほね:2011/03/04(金) 00:01:55
うわわわわわ

669ほりほね:2011/03/04(金) 00:02:03
うさくん
ふぐちゃーん、そこは7八龍でつんでなかったかーい

670ほりほね:2011/03/04(金) 00:02:22
えっ

671ほりほね:2011/03/04(金) 00:02:53
だめだこの人、もう入玉しか考えてない

672ほりほね:2011/03/04(金) 00:03:07
NG 華麗に詰みを見逃しましたね

673ほりほね:2011/03/04(金) 00:03:10
ふぐたはまだ気づいていない
一手詰めを逃したことに

674ほりほね:2011/03/04(金) 00:03:52
いまつでただろ

675ほりほね:2011/03/04(金) 00:03:58
これはおかしくなってきた

676ほりほね:2011/03/04(金) 00:04:33
あれれえ、どうやって入るんですかあ?

677ほりほね:2011/03/04(金) 00:05:00
あーあもったいねー

678ほりほね:2011/03/04(金) 00:05:47
なんということでしょう。
これは王手飛車なんですねえ

679ほりほね:2011/03/04(金) 00:06:50
王手と同時に飛車と馬もとられるという新機軸

680ほりほね:2011/03/04(金) 00:06:50
全駒みえてきた

681ほりほね:2011/03/04(金) 00:07:31
なんでこうなった

682ほりほね:2011/03/04(金) 00:07:42
入った!入ったよ!

683ほりほね:2011/03/04(金) 00:08:22
5七銀打ったときに、「ふぐたいい手知ってるじゃん」って思った俺がバカだった

684ほりほね:2011/03/04(金) 00:09:43
大丈夫かな。K将棋先生、爆発しないかな

685ほりほね:2011/03/04(金) 00:11:21
好手57銀 悪手57同馬 ああ・・・おしい

686ほりほね:2011/03/04(金) 00:11:33
wwwwww

687ほりほね:2011/03/04(金) 00:11:49
+30000からの-30000

688ほりほね:2011/03/04(金) 00:11:58
K将棋先生ブチギレ

689ほりほね:2011/03/04(金) 00:12:12
本人以外は気づいてたろw

690ほりほね:2011/03/04(金) 00:13:43
ちなみに序盤で9五銀って出たあと8六歩から棒銀しても王手飛車くらわないよ

691ほりほね:2011/03/04(金) 00:14:31
ふぐたがエンターテナーということはわかった

692ほりほね:2011/03/04(金) 00:16:27
ふぐたさんが解いていると思っているのは
果たして本当に詰将棋なのでしょうか?

693ほりほね:2011/03/04(金) 00:20:08
R300を目指すって書いてますけど、Rって勝たないと上がらないんですよね・・・

694ほりほね:2011/03/04(金) 00:21:06
7七金戦法きた

695ほりほね:2011/03/04(金) 00:21:38
これは素人狩りできるかー?

696ほりほね:2011/03/04(金) 00:23:09
タカミチさんのやつね

697ほりほね:2011/03/04(金) 00:24:36
あれは振り飛車側から角を交換してくるっていう
ちょっと特殊な形だったからね。

698ほりほね:2011/03/04(金) 00:28:46
普通は角交換は居飛車の有利なの。
例えば、7七角成り、同桂、8六歩でもう8筋が突破できちゃう。

699ほりほね:2011/03/04(金) 00:33:25
数々の駒をいじめられるイメージがふぐちゃんをむしばんでいる

700ほりほね:2011/03/04(金) 00:36:20
うさくん
46手目で8五歩ってあったかも。▲同歩なら同飛で十字かかる。
かといって無視すれば8六歩と進めて突破確定

701ほりほね:2011/03/04(金) 00:44:14
日本代表がんばって!

702ほりほね:2011/03/04(金) 00:46:37
これはちょっと難しいことになりまsた

703ほりほね:2011/03/04(金) 00:51:58
これ詰めろじゃないだろからのー?

704ほりほね:2011/03/04(金) 00:52:31
4八銀にしとけば、王手ラッシュいけたぽいね

705ほりほね:2011/03/04(金) 00:56:36
3九は角ですね

706ほりほね:2011/03/04(金) 01:02:27
悪マークついてますからね!

707ほりほね:2011/03/04(金) 01:03:58
おつかれ 楽しかったw

708ほりほね:2011/03/04(金) 01:04:42
おつふぐ

709ふぐた★:2011/03/05(土) 17:00:15
あーエンコテストしようとしただけなのにチャンネル情報残ってた

710ふぐた★:2011/03/05(土) 17:26:09
崩珠のフレームワークが公開されてるのでみんな遊んでみよう

2011 JAIST Cup ゲームアルゴリズム大会 @品川
ttp://www.jaist.ac.jp/jaistcup2011/

・C#は4年くらい前にちょっとLINQで遊んでみた以外触ったことがない
・ゲームアルゴリズムとか書いたことない
・ちょっと触ってみるだけ
・ノープラン
・眠いので昼寝しようと思ったらコーヒー飲んだせいで眠れなかった
・メモリが足りない
・配信がつまらなくてもがまんする

711ほりほね:2011/03/05(土) 17:44:02
プロの本気魅せて下さい^^^^

712ほりほね:2011/03/05(土) 17:44:50
/(^o^)\

713ほりほね:2011/03/05(土) 17:44:56
方針は立ててるの?

714ほりほね:2011/03/05(土) 17:48:09
eclipseでもC#の開発できるじゃん
リファクタリングできないらしいけど、VSでも名前の変更と関数の抽出ぐらいしかできないからあまり変わらんし

715ほりほね:2011/03/05(土) 17:55:34
どういうげーむ?

716ほりほね:2011/03/05(土) 18:00:20
把握した

717ほりほね:2011/03/05(土) 18:01:40
気合い入れて作りやがれ
毎週欠かさず配信で作成しろ

718ほりほね:2011/03/05(土) 18:02:27
2,3日で言語覚えてて2,3日で参加
さすがや

719ほりほね:2011/03/05(土) 18:03:10
今日の週例トナメはそのままふぐたが開けよ

720ほりほね:2011/03/05(土) 18:04:11
ぷよぷよ配信じゃなかろうが9時まで配信続けて9時に開けばいいだろうが
言い訳は許さない
ビットレートやFPSなんてその場で変えれば良い
逃げるのは許さない

721ほりほね:2011/03/05(土) 18:14:20
諦めんなよあと三時間近くあるぞ

722ほりほね:2011/03/05(土) 18:15:14
19連鎖の相殺合戦しよう

723ほりほね:2011/03/05(土) 18:15:20
あかんか

724ほりほね:2011/03/05(土) 18:21:28
何が何でも先折りにすれば後ろ伸ばしやすいんじゃないの?

725ほりほね:2011/03/05(土) 18:23:55
総当りいけます

726ほりほね:2011/03/05(土) 18:25:14
たばはちょっとしか配信しないから主催がふぐたなのは揺るがない

727ほりほね:2011/03/05(土) 18:26:05
5連鎖

728ほりほね:2011/03/05(土) 18:33:32
立川杯あるならあるって宣伝しないと誰も来ないぞ

729ほりほね:2011/03/05(土) 18:34:01
乱数を解析するとか妄想した

730ほりほね:2011/03/05(土) 18:34:59
打開策を呼べ

731ほりほね:2011/03/05(土) 18:39:09
c(n-4) 個のボーナス

732ほりほね:2011/03/05(土) 18:44:28
トナメ主催すんの?

733ほりほね:2011/03/05(土) 18:45:53
主催を特定の誰かに任せ続けるのは結構な負担なので是非やりましょう

734ほりほね:2011/03/05(土) 19:07:39
七列なのは仕様?

735ほりほね:2011/03/05(土) 19:23:23
私関係者じゃないけど
これ参加者少なくてマジ困ってるらしいからなんでもいいから出来たら適当にどっか上げてほしい
私関係者じゃないけど

736ほりほね:2011/03/05(土) 19:24:31
大事なことなので

737ほりほね:2011/03/05(土) 19:25:59
じゃいすとらしいです

738ほりほね:2011/03/05(土) 19:33:22
なにこれぷよぷよAIでも作ろうとしてんのか

739ほりほね:2011/03/05(土) 19:35:19
おれはぷよぷよはそんなに詳しくないけど、
きょうびのぷよぷよする連中は、階段とかじゃなくて、もうわけわかんない積み方するよな

そういうのはプログラミングしないのか

740ほりほね:2011/03/05(土) 19:36:02
人間の思考(の一部)を模倣してるなら全部AIじゃね
ゲームを自動でやるプログラムは全部(ゲーム)AIって呼ばれている気が

741ほりほね:2011/03/05(土) 19:37:23
ぷよぷよの敵AIを作るAIを作れば解決

742ほりほね:2011/03/05(土) 19:37:36
人間の定石っぽいものはあるけど,それを上手くアルゴリズムで書けるどうかが…難しそう

743ほりほね:2011/03/05(土) 19:39:01
これといったスッキリした方法がないなら
結局大量の if文 で埋め尽くすしか

744ほりほね:2011/03/05(土) 19:39:20
わかった、初手天元に固定すれば万事解決だ

745ほりほね:2011/03/05(土) 19:39:24
敵AIを作るAIを作るAIを作るAIを(以下略

746ほりほね:2011/03/05(土) 19:40:59
人間はミスしかしない不完全な失敗作だよ

747ほりほね:2011/03/05(土) 19:41:18
もう面倒だから人間作ろうぜ

748ほりほね:2011/03/05(土) 19:41:18
人工知能の分厚本買って勉強しよう

749ほりほね:2011/03/05(土) 19:41:40
モンテカルロ法で1000手読みしましょう

750ほりほね:2011/03/05(土) 19:57:26
コメント書きにそんな時間費やすなwww

751ほりほね:2011/03/05(土) 19:58:09
今北 プログラミングは趣味でやってるの?

752ほりほね:2011/03/05(土) 19:58:53
プロプログラマーか

753ほりほね:2011/03/05(土) 19:58:56
javaプログラマーならc#なんか使わないでくれよ

754ほりほね:2011/03/05(土) 19:59:23
DirectX使ってもっと華やかにしましょう

755ほりほね:2011/03/05(土) 19:59:57
プロはコメントいっぱい書くのかー勉強になるなぁ

756ほりほね:2011/03/05(土) 20:00:11
ああ、ぷよぷよAIの、いわばホスト側動かす側がC#なのか

じゃあやむをえんな

757ほりほね:2011/03/05(土) 20:00:41
プロは余分なコメント書かない

758ほりほね:2011/03/05(土) 20:02:27
javadoc なんかほとんど書かないよ・・・まじで

あんなのまったく役に立たない

759ほりほね:2011/03/05(土) 20:02:44
ttp://tsukijihongwanji.jp/
ここの寺のサイトのHTMLソース見て見て これはあり?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板