したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Wiiハック総合 情報共有板Ⅲ

1yuks:2011/04/29(金) 21:48:58 ID:fsq4OCu2
◆Wiiハック総合 情報共有板Ⅲ◆

−前身スレ−
Wiiハック総合 情報共有板Ⅱ2nd
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51255/1283173509/

−取扱品目−
・Wiiハックに関するhomebrew、PCアプリケーションの情報交換。
・Priiloader,Sneek,Betwiinなどの特殊ツールに関しての情報交換。
・他Wiiに関する雑談などなど。

※マナーを守って書き込むのであればどんな話題でもOKかな。
※質問の際には皆に分かり易く理解してもらえるよう努力しましょう。

36sun:2011/05/24(火) 18:17:32 ID:0yy1dVmY
Wii の保守部品など
http://gametool.jp/fs/akiba/c/gametool_wii

37sun:2011/05/26(木) 09:48:16 ID:0yy1dVmY
Wii cIOSX rev21 d2x Ver5.0 Alpha 1
リリースされました
いままでMODMiiでダウンロードしてきましたがファイルネームが
前のままでどうにか変えられないか試しました所
http://www.mediafire.com/?jqnpomcnhnm928q
からダウンロード解凍して出来たフォルダを
MODMii→modules→d2x-beta(d2x-beta.bat)
DIPP.appとES.appは
MODMii→modules→d2xModulesへ
MODMii起動で
cIOS V21 d2x5 Alpha 1 になりました

38sun:2011/05/26(木) 11:32:14 ID:0yy1dVmY

訂正
DIPP.appとES.appはd2x-betaフォルダに残してください
::modules\d2x-beta\mload.app
::modules\d2x-beta\FAT.app
::modules\d2x-beta\SDHC.app
::modules\d2x-beta\EHCI.app
::modules\d2x-beta\USBS.app
::modules\d2x-beta\DIPP.app
::modules\d2x-beta\ES.app
::modules\d2x-beta\FFSP.app

39sun:2011/05/26(木) 11:47:32 ID:0yy1dVmY
早い話が解凍したd2x-betaフォルダを
MODMii→modules→d2x-betaに置けば良いみたいです
検証しながらの書き込みすみません

40sun:2011/06/02(木) 17:21:22 ID:0yy1dVmY
sysCheck v2.1.0 b9 リリースです

http://www.wii-homebrew.com/wii-homebrew/syscheck-v210-b9

検証してません

41sun:2011/06/05(日) 18:48:52 ID:0yy1dVmY
Wii チート 掲示板

http://gametaro.com/00005_wii_cheat/wii-cheat.html

42名無しさん:2011/06/05(日) 22:11:43 ID:BmzbOkUY
なぜ更新もろくにされてない転載サイトを…?
http://geckocodes.org/
チートといえばこっち

43sun:2011/06/06(月) 08:50:16 ID:0yy1dVmY
>>42 名無しさん
ありがとうございます

44sun:2011/06/08(水) 09:13:42 ID:0yy1dVmY
新型Wii
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html

45sun:2011/06/08(水) 18:06:19 ID:0yy1dVmY
何か軽いUSB-Loaderはないか検索したところ
MIGHTY_LOADERがヒットしました
http://hackmywii.net/mighty-loader-v15-0-another-usb-loader
Forwaderは↑から
V16版は
http://usuaris.tinet.cat/mark/page/mighty-loader-english
Bボタンでカバーの入れ替え
(-)キーで前のページ
(+)キーで次のページ
カバーに合わせて1ボタンでGAME_Config 各種設定
ホームボタンを押すとカバーのダウンロードなど

46sun:2011/06/09(木) 11:14:42 ID:0yy1dVmY
cIOS d2x v6 リリース
http://gbatemp.net/t277659-ciosx-rev21d2x-yet-another-hot-fix
USB-loader-CFG 69b3 にて検証しました
cIOSX249[57]-v21d2x6(推奨は[56])
メトロイド3部作(GCをWii用に)dol設定なしで起動できました
セーブデータも選択できます

47sun:2011/06/09(木) 11:19:45 ID:0yy1dVmY
MIGHTY_LOADERでカバーをダウンロードしたのに
1ページ目のカバーが表示されないですが
EXITで抜けて再起動すればOKです

48riceball:2011/06/09(木) 15:02:34 ID:v1ChCEEE
>>46 sunさん
最新の情報提供ありがとうございます。
cIOS d2x v6の導入で、WiiflowのカバーのDLは問題ありませんか?

49sun:2011/06/09(木) 17:27:38 ID:0yy1dVmY
>>48 riceball さんへ
Wiiflow r304はカバーのダウンロード調子悪いです絵になりません
Wiiflow r346は相性がいいのかバッチリです
cIOS249 s2x v6 [57]での起動時

50sun:2011/06/09(木) 17:29:21 ID:0yy1dVmY
訂正 
cIOS249 d2x v6[57]です
ごめんなさい

51riceball:2011/06/09(木) 18:37:50 ID:33xS3.66
>>49-50 sunさん
r346の方が相性いいんですね。
ありがとうございました。

52sun:2011/06/09(木) 19:36:08 ID:0yy1dVmY
>>51 riceball さんへ
WiiFlow r346でカバー落としてr304を使うとかですかね
わたしはr346を使ってます
メトロイドはCFGとMIGHTY_LOADERで対応してました

53sun:2011/06/11(土) 12:17:42 ID:0yy1dVmY
MIGHTY_Loader凄いです
cIOSX r21d2x5以上ならdol設定が自動です
あとはチャンネル起動が出ればありがたいですね

54名無しさん:2011/06/15(水) 00:42:03 ID:2bs5QyQY
>>46
これ、COD OPSがチャンネル復帰しないね

55sun:2011/06/15(水) 13:00:40 ID:0yy1dVmY
>>54 名無しさんへ
次のバージョンで改善されると良いですが
MIGHTY_LOADERの不具合ですね

56Y30:2011/06/15(水) 20:09:09 ID:6kFEA3iU
sunさん
ブランクチャンネルの画像のありかが解らないので
CSM作れません!
見つけたら教えてください。

57sun:2011/06/15(水) 21:31:17 ID:0yy1dVmY
>>56 Y30 さんへ
ごめんなさい
冗談のつもりでした
出来ても肖像権などで公開は出来ないでしょう
自分だけで楽しむのはOKですが
Y30さんほんとうにごめんなさい

58Y30:2011/06/16(木) 03:27:45 ID:xoogupsc
>>57 sunさん
いいえ、趣味なので・・・
とりあえずここかな〜って場所は見つけました。
\layout\common\chanSel_ash_out\arc\timg\my_TV_c_p0.tpl〜my_TV_c_p3.tpl
あたりだと思います。
DarkWiiのmymを編集してブランクチャンネル改変に試しましたが、
うっすら裏に画像は映っているものの、砂嵐の奥になってしまいました。
う〜んもう少し探らないといけませんね〜。

59名無しさん:2011/06/16(木) 04:04:58 ID:xoogupsc
WoodenWii.mymを改変して成功!
画像はお約束ので。画像だけUPして置きます。
ブランクチャンネルはすべて同じ画像になってしまいます。
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/Wood1.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/Wood2.jpg

DarkWiigreenはcsm作成中にエラー
DarkWiiは砂嵐の後ろでうっすら
本当はDarkWiiでやりたかったのだけど、今度時間のあるときにまたTRYしてみます。

60名無しさん:2011/06/16(木) 05:05:22 ID:2bs5QyQY
>>55
MIGHTY_LOADERだけで無く、Wiiflowも同じ状態

USB Loder系が動かなかった気がするけど
cIOS249は某所でCOD発売時にUPされた
CRC:653C3D9Cの物の方が安定してて良いのかも。

61sun:2011/06/16(木) 12:10:56 ID:0yy1dVmY
>>60 名無しさんへ
cIOSX249-r21d2xv6[57]でUSB-loader-cfg(69c)・GX(1089)・Wiiflow(346)で
call of duty bopsを起動しばらく遊んでホームボタンでチャンネルに復帰しました
MIGHTY_LOADERがホームボタンでブラックアウトになります

Y30 さんへ
素材になる画像(アイドル)URL張りましょうか?
暇人なのでその内作るかもしれません

62Y30:2011/06/16(木) 16:30:34 ID:6kFEA3iU
>>61 sunさん
好きなCSMと好きな画像で作りたいですね。
アニメーションは無理だけど、画像だけならなんとか改変出来る気がします。
今度時間がある時にでも、また試してみます。
mymと画像を上げてくれれば、やってみますよ〜。

63riceball:2011/06/17(金) 10:41:25 ID:v1ChCEEE
>>58-59 Y30さん
Theme Miiでの画像差し替えの作業をずいぶん前に試した記憶があります。
よく覚えていませんが。
貼ってある画像面白いです。
また何か面白いWiiメニュー画面の試作ができたら見せて下さいね。

64Y30:2011/06/18(土) 01:33:40 ID:6kFEA3iU
>>63 riceballさん
昔やりましたね。その時はヘルス画面を改変しました。
Theme MiiだとWiiメニューがうまくいかなかったので、
zip変換の方法をとりました。
他のCSMでなんとかしたいところです。
ドルフィンがPCで起動できないので、確認するのが大変です。
C++入れないとダメみたい。

65sun:2011/06/18(土) 10:04:11 ID:0yy1dVmY
空きチャンネルにAKB48を貼るですがなんとか1枚絵でできました
mymは
http://wiifuturecom.org/forum/downloads/?sa=view;down=78
Downloade
AKB画像は
http://www.akb48.co.jp/members/
128X96にリサイズ
Wii Reloaded Edition FW4.0-4.1RGBA8 ani/chaSel
リサイズした画像をmy_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngにリネーム(同じ画像で)
my_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngをSDchanselへコピー上書き
4枚の画像をつぎつぎ出したいのですがMY.iniのどれを変えればいいか
分かりません
拡張子mymをzipにリネームして解凍上の作業後またzipで圧縮のちmymにします
警告この作業はWii壊れる可能性があります

66sun:2011/06/18(土) 10:10:09 ID:0yy1dVmY

cahSel はメインチャンネルmy_TV_c_p0.png〜my_TV_c_p3.pngは削除もしくは
リネームした画像を上書き
SDchansel はSDチャンネルの表示画像です

67sun:2011/06/18(土) 11:06:55 ID:0yy1dVmY
海外ハッカーSKJmin氏の作った「New Super Mario Bros. 3 v2.0a」が公開されました
http://ninnods.blog137.fc2.com/blog-entry-982.html
要マジコン

68Y30:2011/06/18(土) 11:20:52 ID:6kFEA3iU
sunさん
全く同じ方法です。
woodはなぜかpng画像が36個もありました。
微妙にサイズも違っていたので簡易アニメーションでもしてるのかも。
DarkWii系で差し替えできたら教えてください。
tpl⇔pngはShowmiiWadで変換できます。

ThemeMiiでできれば、もっと簡単になるのに。

69riceball:2011/06/18(土) 11:33:46 ID:v1ChCEEE
>>65-66 sunさん
>>68 Y30さん
ThemMiiではできませんか?
http://oldyuks.blog41.fc2.com/blog-entry-112.html#comment
↑の通りすがりさん、yuksさんや自分のコメントが参考になるかも?

70sun:2011/06/18(土) 12:35:18 ID:0yy1dVmY
ThemeMii 0.4での作業です
appは4.3用の00000094.appを使用
FileでOpneのちmymを開く
Create csm で00000094.appを選択のち保存でcsmの出来上がり

71sun:2011/06/18(土) 12:41:07 ID:0yy1dVmY
Wiiflow r355 リリース リンネさん
http://rinne.liblo.jp/archives/3314894.html
チャンネル起動だめみたいです

72名無しさん:2011/06/18(土) 17:02:10 ID:xoogupsc
>>69 riceballさん
同じ事をやっている方もいるんですね〜。
ThemeMiiではyuksさんと同じエラーでcsm作成不可でした。sdta28を消しちゃえばいいんですね。
通りすがりさんと同じで、前にThemeMiiでmy_TV_c_p0〜p3までの画像を差し替えたけど、うっすらでした。
layout>common>chanSel_ash_out>arc>blyt>my_IplTop_b.brlytですね。今度試してみます。
http://wadder.net/wiki/index.php/Mym_Repositoryに繋がらない…
通りすがりさん、ありがとう。

73sun:2011/06/18(土) 20:36:36 ID:0yy1dVmY
テーマならこれも
Homebrew Channel/Themes
http://wiibrew.org/wiki/Homebrew_Channel/Themes

74Y30:2011/06/18(土) 22:48:55 ID:xoogupsc
>>73 sunさん
ずいぶんと増えたんですね。
K-Mさんからもらったポケモンテーマの後、win7のままずっと使ってます。
そろそろ変えよう!

75riceball:2011/06/19(日) 16:53:10 ID:SY7jtC3.
>>72 Y30さん
resident evil 4のmymがネット上でなかなか入手できないようです。
明日まで神戸に出張しているので、帰宅したら手持ちのやつをアップ
しておきますね。

76sun:2011/06/19(日) 19:22:24 ID:0yy1dVmY
テーマ置き場4ページ分有ります(mym)
http://playground.ultimateamiga.co.uk/index.php?board=96.0
エラーが出るのもありました

77riceball:2011/06/21(火) 00:17:08 ID:33xS3.66
>>72 Y30さん
resident evil 4のmymをアップしておきます。
http://www.mediafire.com/?ckfn9cd8ayrk67t
解凍パスワードはHNです。
DLが終わったら知らせて下さい。削除しますので。

78sun:2011/06/21(火) 09:03:55 ID:0yy1dVmY
>>77 riceballさんへ
解凍パスが違うけど解凍できました
私もいただきました ありがとうございます

79riceball:2011/06/21(火) 12:08:59 ID:33xS3.66
>>78 sunさん
解凍パスワードは、HN(ハンドルネーム)です。
紛らわしくてすみませんでした。

80sun:2011/06/21(火) 12:09:49 ID:0yy1dVmY

パスですが HN です勘違いそのまま入力して馬鹿な私
テーマMiiで作成した所黒い画面のままに
MyMenuで試してみます

81sun:2011/06/21(火) 12:31:57 ID:0yy1dVmY
MyMenuで作成出来ませんでした
PCが再起動チェックDiskで元通りに

82Y30:2011/06/22(水) 00:39:45 ID:xoogupsc
riceballさん、頂きました。

83riceball:2011/06/22(水) 04:11:26 ID:33xS3.66
ThemeMiiを使って、DarkWii_greenのmymを改変してみました。
sunさんが貼ってくれていたサイトから、地元(福岡)出身の篠田さんの画像
を取り込んで作ってみました(笑
http://www.mediafire.com/i/?1nhz172666m53q4
http://www.mediafire.com/i/?9ar1khww3nva484
画像のアップのやり方がよくわからないので、いつものようにmediafireで
アップしてます。
興味のある方はDLしてみて下さい。
しばらくしたら削除します。

84riceball:2011/06/22(水) 04:20:05 ID:33xS3.66
>>83
1枚目の画像が上手くとれていなかったので、再度取り直してアップしました。
http://www.mediafire.com/i/?57ndm89cmm7uw04

85Y30:2011/06/22(水) 04:24:27 ID:xoogupsc
DarkWii_greenのブランクチャンネルは、やっぱりできません・・・
他のと違ってmymの構成の仕方が違いますから解りません。
クルクルは残したいですからね〜。
DarkWii_greenのcsmを00000094.appにリネームして
ExtractedBaseAppの中に展開させたりしたみたけど、差し替えられなかったです。

File4の展開は出来るけど、packの仕方が解らないので、詰まりました。
File29個を全てunpackして、mym.iniの編集かThemeMiiで地道にやれば・・・
流石にそこまでは無理ですね

86Y30:2011/06/22(水) 04:43:40 ID:xoogupsc
>>84 riceballさん
うまくできてますね〜。プラスして、ヘルス画面もやってしまえば完璧です。

87riceball:2011/06/22(水) 10:28:36 ID:v1ChCEEE
>>85-86 Y30さん
画像には出てませんが、ヘルス画面とプレスA画面もAKB48の篠田さんの
画像で編集しています。

アップしたcsmのmymはThemeMii 0.4で4.2J対応のものを作成しました。
残念ながらDarkWii-greenのチャンネルの外枠がくるくる回る仕様は、
なくなってしまいました。
その仕様がどのファイルに相当するのかわかりません。
その後、4.3J対応のmym,csmをThemeMii 0.4 modで作成しました。
まだUNEEKでは試していませんが、特にエラーもなくできました。
ThemeMii 0.4で4.2J対応のものを作成した時の手順と同じです。

ThemeMii 0.4 mod起動>DarkWii-green.mymを展開
>stda13を削除>stda28を削除
>Static Imageでmy_TV_c_p0〜p3までの画像を差し替え
>Static Imageでit_Has_a_JPN.tpl,it_Has_b_JPN.tplを差し替え
>Static Dataでlayout>common>chanSel_ash_out>arc>blyt
>my_IplTop_b.brlytの画像をresident 4 evilのものと差し替え
これでmymを作成

88Y30:2011/06/28(火) 04:09:38 ID:xoogupsc
riceballさん
やっぱりDarkWii_greenの改変が諦めきれず、昔のツール引張りだして
試したけど、うまくいきませんでした。
DarkWii_green.mymをzipにリネームしてfileをu8extr.exeで展開。
中身のtpl画像などは見れますが、差し替えても元のfileにpackできません。
u8pack.exeでpackできるかと思ったんですが、使い方すら解りません。

89riceball:2011/06/28(火) 10:49:47 ID:33xS3.66
>>88 Y30さん
DrakWii_greenのチャンネルの外枠がくるくる回る仕様に関連する
ファイルはどれに相当するのかわかりましたか?
ファイルを画像に変換して確認していくことになると思いますが、
とても大変な作業のようなのでやめておきます。
ファイルの展開はShowMiiWadsでもできますが、やはりパックの
仕方がわかりませんね。
アップしていた画像は削除しておきました。

90Y30:2011/06/28(火) 14:23:05 ID:6kFEA3iU
>>89 riceballさん
packの仕方さえ解れば、いろいろなところを弄れるんですがね。
CSMの中身の見方を、時間がある時に書いときます。
今度はwoodの中身を弄って遊んでみます。

91sun:2011/06/28(火) 21:54:53 ID:0yy1dVmY
3DSのゼルダにどっぷりハマってます
エンディングまで お休みします
ごめんね

92Y30:2011/07/01(金) 12:14:47 ID:6kFEA3iU
fileのパック方法解りました。
ヘルス画面のアニメーションを残したまま、画像変更も可能です。
アニメーション画像の2つも差し替えできて、反映されます。
しかし、ブランクチャンネルはうっすら影の状態です。クルクルは存在します。
詳細は後日書きますね

93sun:2011/07/01(金) 17:47:33 ID:0yy1dVmY
ゼルダはもう直ぐエンディングですが
DSiがバージョンアップ 1.4.3jになりました
起動するマジコンは?どれかな

94papa:2011/07/03(日) 13:38:38 ID:a6yjNYcI
93 :sun
スレ違いのふざけたことを抜かさないでくださいませんか。

95sun:2011/07/03(日) 20:43:37 ID:0yy1dVmY
>>94 papa様
スレ違いのふざけたことを抜かしてすみませんでした

96riceball:2011/07/04(月) 14:25:26 ID:33xS3.66
遅ればせながらUSB Loader GXをv2.2(r1100、オリジナル英語版)に更新しました。
ForwarderもUSB Loader GX-UNEO_Forwarder_3_0_AHBPROT.wadに更新して、
ゲーム起動やPriiloader forwarder dolの起動問題なしです。

97sun:2011/07/04(月) 23:40:01 ID:0yy1dVmY
>>96 riceballさんへ
検証ありがとうございます カスタマイズWiiさんとこの
USB-loader-GX r1100 でもOKでした
チートtxtについて各ローダーでの検証してみようかな
と 思ってます

98sun:2011/07/05(火) 16:23:54 ID:0yy1dVmY
Wiiのカバーならここで
http://wiitdb.com/Main/Downloads

99we:2011/07/06(水) 00:18:52 ID:mTMei/D.
ホントにAKB48のcsmに挑戦してるとは思いませんでした(^^)
Y30さん始め皆さんお疲れさまです。

100Y30:2011/07/07(木) 12:08:19 ID:xoogupsc
自作CSM作成の為の覚書
使用するツール:ThemeMii 0.4 mod  ShowMiiWads 1.4  解凍圧縮できるソフト

png⇔tpl画像の変換方法
ShowMiiWads.exe起動>ツール>TPLに画像を変換 or 画像をTPLに変換

csmの中身を見る方法(4.3Jでの説明)
ThemeMii 0.4 modフォルダの00000094.appとExtractedBaseAppフォルダは削除して置く
中身を見たいcsmを00000094.appとrenameし、ThemeMii 0.4 modを起動
新規やmym選択しするとExtractedBaseAppの中にファイルが展開され、tplの観覧可能でExtract可能

mymの中身を見る方法
mymをzipにリネームし解凍。圧縮は全てのファイルを選択してzip圧縮してmymリネーム

DarkWii_green.mymのfile展開方法
ShowMiiWadsでツール>U8アーカイブをアンパック file_ontフォルダに展開される

fileのパック方法
ShowMiiWadsでツール>U8アーカイブにパック>IMD5ヘッダ付でfile_ontフォルダ選択
エラーがでるがOK。file_OUT.binを展開した元のfile名と同じにする。

101sun:2011/07/07(木) 14:35:22 ID:0yy1dVmY
>>100 Y30さんへ
CSM作成まとめお疲れ様です
自分の顔で作りましたが 家人に笑われて即消しました(^^)
Wiiリモコンプラス バラエティパックの起動ですがリゾートと同じで
モーションプラスの動画のち起動するようです
USB-loader-CFG70b5で動画のち起動できました
Wiiflowはブラッアウトでチャンネル画面になったとの情報でした

102we:2011/07/07(木) 21:59:18 ID:mTMei/D.
>>100 Y30さんへ
ちなみに48個のチャンネルでそれぞれ違う画像を取り入れる
ことは出来るのでしょうか?

103Y30:2011/07/07(木) 23:15:00 ID:6kFEA3iU
ブランクチャンネルに個別の画像は無理だと思います。
違った方法として、何かのForwarder.wadの画像を変更すれば
48個違うチャンネルが作れそうですね。
woodのcsmにはブランクチャンネル用に大量の画像があり
少しずつ違う画像を使ってアニメーションに見せてる気がします。
パラパラまんがのような感じかな。
動画を連続キャプチャして、作成してみようと思ってます。

104we:2011/07/08(金) 06:00:23 ID:d4xfcnA.
なるほど、やはり無理ですか。
ありがとうございます。
少しだけ期待してました。
パラパラマンガ……大変ですね^^;

105riceball:2011/07/08(金) 10:27:23 ID:v1ChCEEE
>>100
>>103 Y30さん
CSMの中身の見方についての解説ありがとうございます。
早速DarkWii_greenの中身を少しだけ覗いてみました。
fileのパックのやり方もわかったのですね。
素晴らしいです。
動画を連続キャプチャ?自分にはよくわかりませんが、
地道な作業ではないかと想像します。
何か面白いのが出来上がったら、是非みせて下さいね。

106sun:2011/07/08(金) 14:24:35 ID:0yy1dVmY
cIOSX Rev21 d2x Ver7.0 Alpha 1 リリースされました
ModMiiからWiiへインストール
USB全滅HDD見つかりません
次に期待します

107Y30:2011/07/11(月) 02:37:51 ID:xoogupsc
とりあえず作ってみましたが、あんまり出来が良くありません・・・
まあ今回はテストということで・・・
http://www.megaupload.com/?d=15VX2REO
試して見たい方はどうぞ。WoodenWiiのブランクチャンネルのみ変更4.3J用CSMです。
ブランクチャンネルが全てバラバラにアニメーションしていきます。なんか変です。
UNEEKなどで、title>00000001>00000002>content>00000094.appとリネームして試してください。
まだ本体には入れていません。
mymもUPして置きます。これで中身も見れるので自分で改変することも可能です。
http://www.megaupload.com/?d=TP2GVNPZ

>>101 sunさん
自分の顔は・・・私にはできません。流石です!

108riceball:2011/07/11(月) 12:14:43 ID:33xS3.66
>>107 Y30さん
アップされた物をUNEEKで試しました。
crazy introの動画を引用したんですかね?
試作品とは言え、ブランクチャンネルのパラパラまんがのような流れが
表現されていてなかなか面白いです。

109Y30:2011/07/11(月) 14:54:38 ID:6kFEA3iU
>>108 riceballさん
ビンゴです よくわかりましたね〜
他のCSM動画見ても、バラバラに動いてますね。揃えた方がきれいなのに!
本当はもっと良い動画を探して作ろうと思いましたが、
なんにも浮かばず、手元にあったのを使用しました。

オススメ動画などあったら教えてください。tubeの動画でOKです。
今回使用したソフトは
GomPlayer 動画再生と連続キャプチャ

画像一括変換ソフト(名前忘れた) 128×96ピクセルのpngに変換
確か英語でイメージリサイザー

リネーム君 画像を連番でリネーム

すべてフリーです。一つ一つ手動でやるのは大変ですが
便利なソフトがあるもんだ〜

110名無しさん:2011/07/11(月) 22:16:20 ID:XUuM3K5Y
>>109
au携帯待ち受け作成用だったEZ携帯ピクチャーも
痒い所に手が届く感じでbmp、jpg、png形式に任意サイズに
複数、トリミング、引き伸ばし変換出来て重宝しますよ。

111we:2011/07/12(火) 01:11:09 ID:mTMei/D.
Y30さん、お疲れさまです、頂きました(^^)
早速検証用実機へインストしました。
面白いですね。アニメーションにはこの時間差が有る方が
良いかもしれません。

自分はブログ専用ですが、リサイズ超簡単!Pro使ってます。

112Y30:2011/07/12(火) 02:36:24 ID:6kFEA3iU
>>110 >>111 weさん
いろいろなツールあるんですね。
こういう情報もありがたいです。
一番大変なのが画像リサイズなので試させてもらいます。

weさん、まさか入れるとは思いませんでした。
woodはあまり、自分の中では好きではないんでこのへんで、打ち止めにします。
誰かリクあれば作りますし、需要があれば
詳しく作り方も書きます。

次は容量の少ないwadの画像差し換えでもしてみようかと
yuksさんが作ってくれたものを使ってみたいと思います。

113K-M:2011/07/13(水) 21:36:16 ID:nb.ZnSmI
http://www.wii-info.fr/news-2577-wii-javascript-plugin-emulator.htm
システムメニューは一部HTMLとCSSで作られていたんですね…。
このプログラムが配布されたらCSMが簡単に作れそうです。

115y:2011/07/14(木) 00:38:31 ID:pCzQfsI6
MyMenuifyMOD v1.0公開です。
http://www.wii-homebrew.com/wii-homebrew/mymenuifymod-v10

116y:2011/07/16(土) 13:20:55 ID:tfzxEmqg
postLoader 2.0 Beta20公開です。
http://gbatemp.net/t299384-postloader2
こんなものがあったのですか・・・

117Y30:2011/07/17(日) 02:57:25 ID:J.q8BgZo
>>115 yさん 情報ありがとうございます。できれば試して報告してくれるとありがたいです。
>>113 K-Mさん お久しぶりです!いつも日本語化ありがとうございます。
私はツールを使う以外は、何も出来ないのでHTMLもさっぱりです。

K-Mさんが日本語化された『CustomizeMii 3.11』を使って、Forwarderチャンネルの画像置換えをしてみました。
やり方は…
http://wiijpn.blog69.fc2.com/blog-entry-7.html
で、K-Mさんが書いてくれている通りです。
今回は画像のリサイズを行ってから置換えを行いました。

元WADは、[MP80]MPCE_forwarder.wadを使用
バナー・アイコン・ロゴの3つを置換え
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/201107170228091e3.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/20110717022809546.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/j/o/ajoong/20110717022809b8e.jpg
音楽はそのままで、もちろん『はじめる』を押せば、MPlayerが起動します。
チャンネルブロックも10位だったと思います。これで48個作れるか・・・やめよう
以前からチャンネルWADの画像差し替えをしてみたかったので、とりあえず満足です。

もちろん承知の事だと思いますが・・・
1.IDの重複には気をつけましょう (ShowMiiWadsなどでIDを確認)
2.チャンネルの残りブロックにも気をつけましょう (空ブロック数の確認)

118Y30:2011/07/17(日) 02:58:41 ID:J.q8BgZo
http://www.megaupload.com/?d=VCPTVDRLにUPしておきます。
IDはSSSSです。本体にインストール確認済み

119riceball:2011/07/17(日) 09:16:51 ID:33xS3.66
>115-116 yさん
情報ありがとうございます。
MyMenuify MODの方だけ試してみました。
csmファイルをSD:/modthemes/***.csmと配置して、
HBCから起動することで、UNEEKのnandにcsmがインストール
できます。
ShowMiiWadsでUNEEKのnandにcsmをappにリネームして
インストールする方法よりも簡便ですね。
SDに自作のcsmを配置して、UNEEK 4.2J nandでthemeを
入れ替えてみました。
試してませんが、real NANDへのインストールも問題ないと思います。

120riceball:2011/07/17(日) 09:24:30 ID:33xS3.66
>>113 K-Mさん
いつも便利なツールの日本語化ありがとうございます。
システムメニューの仕組みについてはよくわかりませんが、
そのプログラムが配布されたら、是非とも日本語化して紹介して下さいね。

このところWiiflowの動きが活発になっているようですね。
安定版が出てくれるのを期待したいですね。

>>117-118 Y30さん
Forwarderチャンネルを使う方法ですね。なるほど。
アップされたwad後ほど試してみますね。

121yuks:2011/07/17(日) 17:10:28 ID:qFIoxI7g
postLoaderについてです。

postloader.dolをpriiloaderにインストールしてオートブートに設定しておくと、
wiiを起動したらすぐにこんな画面になり、システムメニューの代わりとして使えるようです。
http://yuks.zouri.jp/20110717163001.jpg
http://yuks.zouri.jp/20110717163038.jpg
出来ることは、
SD/USBのappsフォルダ以下のhomebrewを読み、表示・起動
realNAND上のチャンネルを読み、表示・起動(要リスト更新)
チャンネルを隠したり解除したり
systemmenu・bootmiiに移動
オートブート設定・解除(起動したときAを押したらオートブート無効化)
themeの変更
ソート
のようです。

とりあえず自分は起動したらすぐにcfgが起動するのが気に入りました(笑)

122yuks:2011/07/17(日) 17:20:32 ID:qFIoxI7g
あと、フォルダの中にフォルダを作ってカテゴリ分けしたり、
遅くなりますが起動したときの画面も変更できるみたいです。
さらにUNEEK上でも動くようです。どんな時に使うのかな・・・?

123Y30:2011/07/17(日) 18:35:22 ID:6kFEA3iU
>>122 yuksさん
電源ONでHBCが起動するようなものですかね。
Crazy Introみたいな機能もあるのかな〜
今度試してみます。

それと、wadの差換えbatを使わせてもらったけど、
画像が真っ暗になってしまいます。
アンパックして、画像を差換えてからパックしてwad作成です。
たぶんやり方はあっていると思うのですが
時間がある時にでも確認してみてください。

124sun:2011/07/21(木) 10:35:06 ID:0yy1dVmY
Wii みんなのリズム天国 起動に問題ありません
WBFSマネージャーで0.45Gでした

125sage:2011/08/03(水) 22:02:38 ID:6lwsFkVA
みんなのリズム天国の起動が成功した方にお聞きします。
Wiiのバージョン及び、起動条件等を教えて下さい。

126uso:2011/08/06(土) 01:14:03 ID:Ez8TBnkU
自分も起動されません。
最初の画面でエラーが発生しました。ってでます。
どなたかご教授願います

127sun:2011/08/06(土) 12:48:24 ID:0yy1dVmY
Wii の環境は
白 Wii 神機 本体FW 4.31j
使用HDD HDPS-U320 WBFSマネージャでWBFSフォーマット済
cIOS249 d2x v6 ベース56
USB-loader等の設定はデフォルトで起動しました

128tra:2011/08/13(土) 23:06:46 ID:IN/mxhXg
以前BootMii beta2を使用してboot2にインストールしました。
bootmiiはv0.9でnandのバックアップは3.3j 4.0j 4.1jまで作っています。
bootmii v0.9にはkeys.binがないのですが、
BootMii public beta 6を入れたら
v0.9で作ったnandではレストア出来なくなるのでしょうか。

129riceball:2011/08/14(日) 11:43:40 ID:33xS3.66
>>128 traさん
BootMii beta3(bootmii_v1.0)は、リストアの際にバックアップデータをバイナリ編集
しないといけない不具合がありました。
bootmii_v0.9と BootMii beta6(bootmii_v1.3)は互換性があるはずなので、
大丈夫と思います。
詳しいことは↓のブログで質問すると、管理人さんが回答してくれると思います。
http://wiihackcustom.blog86.fc2.com/

130tra:2011/08/14(日) 22:41:33 ID:IN/mxhXg
>>129 riceballさん 教えていただきありがとうございます。
ご紹介いただいたblogの管理人さんに相談してみたいと思います。
bootmiiv0.9以降はkey.binを作るようになっているので、
bootmii1.3を入れてしまうと以前作っていたnandが、
もう使えなくなるのではないかと心配をしていました。

131sun:2011/08/27(土) 12:12:23 ID:0yy1dVmY
久しぶりにWiiMcバージョンアップです (1.1.9)
http://www.wiimc.org/downloads/
検証は各自でお願いします

132Y30:2011/08/27(土) 14:02:41 ID:6kFEA3iU
>>131 sunさん
試したら、結果お願いします!

133名無しさん:2011/08/29(月) 09:07:24 ID:0yy1dVmY
>>132 Y30さん
WiiMC1.1.9 使ってみました
字幕サイトから頂いた字幕に動画を合わせて洋画を見ているのですが
途中でフリーズしてます
1.1.8では字幕がずれて行くようですので1.1.7にしてます
DVD再生では日本語吹き替えに出来ませんでした(1.1.9)
自作のDVD-R(アニメ)が1.1.8では再生できなかったのが1.1.9では見れました
PS3での高画質動画再生は綺麗ですが未対応のファイルとかこのファイルは
壊れてますとかなかなかデリケートなPS3です
Wiiでは再生できたりします
Wii中古7,000円台にPS3は80Gで17,000円PSPは8,000円台3DSは13,000円当たり
そういえばWiiは復活されたのでしょうか?
検証報告ではなくおやじの呟きですみません(^^)

134sun:2011/08/29(月) 10:53:24 ID:0yy1dVmY

ハンドルが名無しさんになってますがsunです

135we:2011/08/30(火) 13:21:11 ID:1tF2egbw
>>133 sunさん
Y30さんのWiiはザオラルで運良く復活したようです(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板