したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(400件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

避難所

1名無しさん:2014/09/07(日) 16:32:57 ID:Jfmqrs0M
ポでてこいお

329名無しさん:2016/01/14(木) 00:18:17 ID:wLLZFnwM
プリプリ面白かった最終決戦に向けて話が動き出したなポ
はるかはレッスンでスキルを上げていたなポ
はるかは花のプリンセスに出てくる小鳥を追いかけて花の城の中に入ったな
城の中にはいったはるかは花のプリンセスになった夢を見せられて閉じ込められたなディスピアの罠だったなポ
すぐに咲く花を見てはるかは疑問を抱き自分の力で咲く花の事を思い出して正気に戻れたなポ
クローズは小鳥に化けていたなポ
フローラはクローズに終わりのない夢を追い続けていると言われショックを受けるけど
フローラはその言葉のお蔭で強くやさしくうつくしくあり続けるプリンセスになりたいとわかったなポ
最後の城の花の城も目覚めてディスピアのアジトが消滅して
ホープキンダムの人々意外は元どうりになったなポ
ディスピアはホープキングダムは諦めて人間界にきたなポ
次回は幹部総出の総力戦になりそうだなシャットも参戦するのか気になる楽しみだポ
まほプリの番宣も入ったな変身バンクのシーンが流れていたなはやくフルで見たい楽しみだポ

330名無しさん:2016/01/20(水) 01:21:11 ID:Tu4K.fU2
プリプリ面白かった最終決戦に向けて盛り上がってきたなポ
ディスピアが学園を茨でおおったなポ
はるかたちは学園のみんなの前でプリキュアに変身したな正体がバレたなポ
ストップとフリーズはカナタとシャムールが足止めしたなポ
ロックが復活したなクローズが学園のみんなを檻に閉じ込めてロックに絶望の
エナジーを送ってロックを強化したな強化されたロックはフローラたちを圧倒したなポ
ゆいは絶望の檻の中で目が覚めてついに自分の力だけで檻から抜け出せたな
ゆいはみんなに呼びかけてゆいの声がみんなに届いてみんな檻から抜け出すことが出来たな
ゆいの見せ場だったなゆいの成長がよく描かれていたポ
絶望のエナジーが減ってロックは苦しんだな苦しんでいるロックが可愛そうだから助けることにしたなポ
影で戦いを見ていたシャットが出てきてクローズの攻撃からプリキュアを守ったな
シャットはクローズの顔面を殴ってぶっ飛ばしたなクローズには今までの恨みが溜まっていたからなシャットもけっこう強いなポ
シャットは変わっていく人間やプリキュアを見て自分も変わる決意をしてディスピアの呪縛から抜け出す決意をしたな熱いポ
シャットに指示でロックを浄化して苦しみから解放したなよかったポ
シャットとは和解確定ぽいな次の回とかでプリキュアたちを守るために攻撃を受けて殉職とかしないでほしいポ
次回はついにディスピアとの決戦だなグランプリンセスにもなるみたいだし楽しみだポ

331名無しさん:2016/01/20(水) 01:35:10 ID:Tu4K.fU2
パナソニック、2016年度中に有機ELテレビを国内投入へ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20160119_739363.html
>有機ELテレビ、フラッグシップ液晶テレビの国内投入は?
品田:ぜひ投入したいと考えています。ただ、第1号機となるCZ950は、
欧州市場においてだけの展開に留めることになります。第2号機以降で、
日本市場への展開を視野に入れています。第2弾の製品は、
今年秋のIFAで発表することになると思います。それを2016年度中に、
日本市場に投入するというのが、いま想定しているスケジュールです。

パナは有機ELを今年中に出す予定みたいだな 第二号機でどれだけ進化するのか楽しみだポ
DX900も楽しみだポ

ソニーが出した「4倍きれいなテレビ」は何がスゴいのか
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/011300106/
>同社はまず、独自の4K/HDRロゴと共にHDR対応テレビを投入し、
おそらく2016年後半にはBacklight Master Driveが製品化されるだろう。

ソニーの後半に投入されるモデルも楽しみだポ

332名無しさん:2016/01/27(水) 01:20:49 ID:1FXtWUVY
プリプリ面白かった決戦らしい王道の展開で盛り上がったポ
幹部達ははディスピアが作り出したものだと判明したなポ
一度倒されたクローズが蘇ったのはディスピアの仕業だったことが判明したなポ
ディスピアに褒められてクローズは満足してディスピアに取り込まれたな
ストップとフリーズもディスピアと一体化したなおの予想通りだったなポ
ディスピアは自分の誕生秘話を語ったなディスピアの正体は絶望そのものだったなポ
巨大化したディスピアは茨で世界を覆ったな世界規模になるの恒例だなポ
現時点での最強技のグランプランタンもディスピアには効かなかったな
ディスピアの攻撃を受けてフローラたちの変身が解けて絶体絶命のピンチになってしまったなポ
学園のみんなの夢が結晶化して夢の力をはるかたちに託したなそれにパヒュームが
反応して扉を出現させたなはるかたちは扉の鍵を開けるに扉に向かって行ったなOPも掛かって勝利フラグが立ったポ
はるかたちをディスピアの攻撃からカナタとシャムールとパフとアロマとロックとシャットが守ってくれたなポ
綺麗なロックになっていて面白かったポ
はるか達はみんなのお蔭で扉の鍵を開いてついにグランプリンセスになれたなゴールドと白のカラーリングで豪華だポ
グランリベラシオンでディスピアを倒したなディスピアはあっさり消えたけど
次回予告に真のラスボスの姿が映っていたからまだ終わりじゃないなシルエットからしてクローズぽいな
次回はついに最終回だな楽しみだポ
まほプリの予告で敵キャラが映っていたなおそらくバッティだと思うポ

333名無しさん:2016/01/31(日) 18:22:52 ID:ULcDVSdk
>>324-327
ああCESだシャープと東芝が出ていない中パナソニックが頑張っている印象だお
おおimpressとphilewebとITmediaにいっぱい記事が出ているなお
おおDX900が出たか日本では4月かかなり近いな楽しみだお
DX900はマスターモニターに近づけることを目指しているようだお
なんか画像処理チップで好き放題に味付けするようなアプローチをとっているメーカーもあるけど
やはりデバイスの素性をマスモニに近づけて画作りは素直な物を目指すのが王道だと思うお
作り手が見ているものと全く同じものを見るというのが理想だお
HCX+とハニカム構造のバックライトも確実に効果がありそうだお
ベーシックな技術をしっかり積み重ねっている印象だお
AX900は多少は価格が下がってきてるからDX900も下がってくることを期待したいお
でも個人的には有機ELまで待ちたい気がするお
あと4KBDプレーヤーも期待したいBDはパナぐらいしか継続的にやってないお
ポはレコは結構買ってるけど4Kも買うのかお?

334名無しさん:2016/01/31(日) 18:23:48 ID:ULcDVSdk
>>331
おお有機ELの日本投入も実現しそうだよかったプラズマのようにならなかったなお
秋で発表して年度内ということだから2月が3月ぐらいになる気がするお
DX900のHCX+とか階調の精密な制御とかは第二弾の有機ELにも応用してきそうだお
マスモニの技術はDX900以上に投入しやすいと思うお

335名無しさん:2016/01/31(日) 18:24:11 ID:ULcDVSdk
>>329
ああいよいよ最終決戦という展開になってきたお
ああ一年かけてやってきたティーのレッスンの成果だお
スノードロップは厳しい冬に咲くからこそ花言葉のような希望の暗示になっているようだお
レッスンとスノードロップのくだりはクローズたちが作りだした夢の世界との対比になってるお
ティーの美味しさそのものよりも夢の世界を破ったところにはるかのプリセンスへの成長が現れているお
ひまどではアロマは2コマでクローズの小鳥は3コマだって言われていた大きなお友だちの目の付け所は鋭く深いお
ああフローラは最後に理想のプリンセスを見出したようだお
ああディスピアは学園に狙いを定めていたな最終戦は人間界になるのかもしれん珍しい展開お
ニュー速では人間界に来たディスピアをゆいちゃんが返り討ちにした画像が貼られてたお

336名無しさん:2016/01/31(日) 18:24:42 ID:ULcDVSdk
>>330
いよいよ最終戦だな驚きの展開だらけの神回にふさわしい内容だったお
学園が舞台だとゆいちゃんが主人公の予感だったけど
それだけじゃなくて学園の生徒たちの底力も見せたお
これまでのシリーズにはない一般の人たちの守られるだけではない姿があって素晴らしかったお
学園の人たちは皆プリンセスを目指しているお
ゆいの目力も力強かった作画も良かったし変身シーンもフルだったな最後だから
スタッフもやりきっている感じがするお
ああゆいの成長が描かれたいたプリキュア以外での人間界のキャラでは最も力を入れて描かれたキャラだお
シャットが最後どうなるのかと思っていたけどシャットもまた呪縛を自力で抜け出したようだお
これもゆいの力かもしれないお
シャットの表情と台詞回しは実に熱かったお
ロックは確か妖精になったと思っていたけど服というか別の意識は残っていたのかなお
ある意味もう妖精にはなってるしロックはどうなるか予想つかないお
ああ次回はいよいよ決戦は楽しみだいお

337名無しさん:2016/01/31(日) 18:43:49 ID:ULcDVSdk
>>328
ちょっと前に買うとか言ってたのは東芝の55J10になったお
おいらは別のを勧めてたけど共用だからなまあこれはこれで悪くはないとは思うお
直下型の割に分割駆動してるわけではないよくわからんけど大きさは十分だお
またほとんど使ってないけどプラズマとも比べてみたいものだお
これの他に自分用に買う予定もあるこっちは自分の好みで選ぶお
有機ELにするかもしれないパナのが高過ぎればLGのでもいいお
まあパナもLGのパネルで出すのであれば寿命はそれなりに大丈夫なんであろうと思うお

338名無しさん:2016/01/31(日) 20:15:47 ID:uER0NhA2
>>332
ああぷりぷり面白かった神回続きだごきげんよう
ああ幹部はディスピアが作ったみたいだなでもシャットとロックは生き残りそうだし
クローズは最後どうなるんか気になるお
ああストップとフリーズは吸収されたなあんまり設定は考えてなさそうだったお
ああ最後はいつも地球規模になるな毎シリーズ48-49回ぐらいで地球が丸いことを思い知らせてくれるお
今回はやはり登場人物全員の力を合わせて立ち向かっていく演出が良かったお
なんか春映画みたいな演出とスケール感だった背景のツルが黄金に輝いているのもいい雰囲気だったお
ゆいはもう貫禄が出てるな絶望的な雰囲気でディスピアの分身が襲ってきても
かなたとか妖精が割って入るんじゃなくて自分でなんとかしそうな雰囲気が出ていたお
今回は稀に見る有能キャラぞろいのシリーズだお
ゆいは本気出したら変身できそうだ白銀も本気出したらその場を余裕で収められる雰囲気があるお
ああついにグランプリンセスになれたなトワとはるかの
ついにここまでこれたっていうセリフは最終戦にふさわしい感無量なものだったお
ああ結構あっさり倒してたけどクローズが最後どう出てくるのか楽しみだお

339名無しさん:2016/02/01(月) 23:58:02 ID:mbMPE/aY
プリプリ面白かった最終回だけあって色々と気合が入っていたなまさにプリプリの集大成だポ
ディスピアはクローズにすべての力を託していたなクローズがラスボスになったな
クローズはついにラスボスにまで昇進したな初期の頃はクローズがラスボスになるなんてとても思わなかったポ
フローラはこのままクローズと戦っても何も解決しないからクローズと話すことにしたなマーメイドたちはフローラに託したな
クローズとフローラの一対一の対決になったな神戦闘だったなヌルヌル動いてスピード感やカメラワークや
エフェクトとかとても見ごたえのある凄い戦闘シーンだった作画班の本気ださすが最終回だポ
クローズの顔芸も素晴らしかったポ
フローラは絶望について考えて悲しいことも嬉しいことも全部ひっくるめて夢って答えを出したなポ
クローズとフローラは最終的に絶望と夢をお互いに認め合ってクローズがやる気をなくして今は消えてくれたな優しいポ
クローズはフローラと何度もぶつかり合って何か情が芽生えたのかもしれないなポ
ただ倒しても絶望は消えないからこの決着でよかったポ
全ての人が解放されて王国が蘇って平和が訪れたなよかったポ
トワの両親も目覚めてトワと感動の再開を果たすことができたなよかったポ
はるかのパフュームとキーは役目を終えたから眠りにつくから返すことになってそれは
お別れを意味するものだったなポ
トワとはるか達の感動のお別れの後みんながそれぞれの夢に向かって
進んでいる姿が見られたなシャットは力を失って動けなくなったロックと
一緒に生きていくことにしたみたいだな殉職しなくてよかったポ
はるかはキーをカナタに返してお別れしたな花びらが舞うと同時にカナタも去って行く演出よかったポ
はるかが走り出してOPの走りの所に繋がるって演出もよかったポ
EDのあと子供が読んでいたフローラの絵が描かれた絵本は
ゆいが描いた絵本だったなゆいが自分の夢を叶えたってことだなよかったいい演出だポ
成長したはるかとみなみときららとトワが出てたなそれぞれの手にはキーが生まれていたなポ
最後にミラクルが出てきたなフローラたちの想いを受け継いだなバトンタッチだないい演出だポ
次からはまほプリが始まるなどんな雰囲気になるのか楽しみだポ

340名無しさん:2016/02/02(火) 00:01:51 ID:6HN4x8j2
>>335-336
おの考察も鋭いポああはるかのプリンセスへの成長が表れていたなポ
前から大友の目の付け所は鋭く深いなさすがだポ
そんなコラ画像が作られたな本気出せば返り討ちにできそうな雰囲気はあるポ
ああ一般の人たちの底力はこれまでのシリーズにないものだな
おお学園の人たちもプリンセスを目指しているなポ
ああ今のゆいの強さは初期のゆいからは想像できないほどになったポ
おの言うとおりゆいはプリキュア以外の人間界のキャラではもっとも力を入れて描かれたキャラだなポ
ああシャットのくだりは熱いポ
ロックに取りつかれていたクロロが妖精に戻ってロックの本体は服だポ
ロックは最終回でシャットのマフラーになっていたなポ
>>338
ああごきげんようポ
シャットとロックは生き残ったなクローズの最後は予想外だったポ
ああストフリは無機質なキャラだったしなポ
シリーズによっては丸い地球が砕かれたりするしSSなんか地球が粉々になったポ
ああ決戦で登場人物全員の力を合わせて立ち向かっていくって演出は王道で熱い展開だよなポ
ああ黄金に輝いていたなグランプリンセスも黄金に輝いていたポ
ああゆいが本気出せば変身できそうだ今ならゆいが追加戦士でも違和感ないポ
白銀も何か底知れぬ雰囲気がある強そうだポ
確かに今回は有能キャラ揃いだなポギャグ傭員の無能系キャラも嫌いじゃないポ

341名無しさん:2016/02/02(火) 00:02:57 ID:6HN4x8j2
>>333
ああ東芝とシャープは今いろいろと大変だからながんばって復活してほしいポ
おおおの言うとおり作り手が見ているものと全く同じものを見るというのが理想だポ
ああDX900も待てば値下がりするポ
おは有機ELまで待ちたいかポ
ああ4kBDは期待している今のところ4kは様子見を考えているポ
ああプラズマのようにならないみたいで安心だなポ
ああおの言うとおりマスモ二の技術が第二弾の有機ELに応用されそうだな楽しみだポ
>>337
おお共有用に東芝の55J10を買ったかポ
公式HPによるとJ10はレグザの2Kの最上位モデルみたいだなポ
ttp://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/index_j.html
ああ直下型だけど分割駆動じゃないなまあ2kモデルはどこもコストダウンが激しいからな
大きさは十分か55でもすぐになれると思うポ
プラズマとの比較は気になるJ10はIPSだから視野角はそんなに心配ないな
明るさはダイナミックだと明るすぎるかポ?
J10は倍速機能がないみたいだけど残像感は気になるかポ?
プラズマと比べて残像感は気になるかポ?
アニメは液晶の明るさと相性がよさそうだポ
東芝は直下型モデルが多いのが特徴だなフラグシップモデルのZ20Xは店頭で見たけど
明るさと黒の沈み込みは今ある液晶の中でもトップクラスのものだと思ったポ
東芝は国内テレビはやめないみたいだよかったポ
東芝は国内テレビをやめません! 読者諸氏が気になる話題について、レグザ開発陣に直撃してみた
ttp://www.stereosound.co.jp/review/article/2015/12/14/42780.html

自分用に買うのは有機ELを考えているのかポ
パナのは100万は超えてきそうな気がする
2020年頃になれば値段もかなり手頃になっていそうな気がするポ
寿命は重要だなよなポ

今期のアニメではだがしかしが気軽に見れておすすめだ駄菓子コメディだポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1453282102

342名無しさん:2016/02/09(火) 00:28:49 ID:jd0ItmDY
まほプリ始まったな魔法使い感がよく出ていた面白かった
作画が綺麗で全編にわたってキャラが細かく動いていたし気合が入っていたなさすが1話だポ
1話を見た感じだとまほプリはドタバタでギャグが強めの雰囲気がなんとなくスマプリぽい
キャラデザも目の描き方とか髪の質感とかがスマプリに似ている感じだポ
みらいはとても明るくて好奇心旺盛な元気っ子って感じだ
リコは見た目からしてクール系かなと思ったけどドジッ子で面白いポ
空から落ちたのはリコだったなリコはテレビ画面の向こうの視聴者に向けて
落ちていないと言い訳したけど結局落ちたな面白かったポ
みらいとリコのコンビを前面に押し出しているOPもよかったポ
みらいのお婆さんは空から落ちてきたものが魔法使いだと当ててたなこれは何かの伏線になるかもしれないなポ
みらいはご褒美のペンダントを持って魔法使いを探しに出かけたなポ
みらいはモフルンを落としてしまってリコが教えてくれたな
ホウキに乗っていかにも魔法使いぽい恰好をしているリコを見た
みらいはテンションが上がってリコに友達になってほしいと言ったなポ
リコは急いでいるからその場から去ろうとしたけどみらいがホウキにしがみついてきて
リコが力切れをを起こして2人とも落ちそうになったとき二人のペンダントが
反応して浮いたけど結局落ちて面白かったポ
リコはご馳走のお礼に猫と話をする魔法を見せてくれようとしたけどダメダメだったな面白かったポ
リコはホウキにうまく乗れなかったりして公式の説明通り魔法はあまり得意ではないなポ
根負けしたリコはみらいに自己紹介したなポ
ペンダントの力を感じ取ったバッティが2人の前に現れたな
バッティはリンクルストーンエメラルドを探していたな
バッティはヨクバールを召還して逃げる二人を追ってきたな
リコが初めての二人乗りでうまくホウキに乗れてたのはおそらくみらいの潜在能力のおかげだと思うポ
バッティは精神攻撃が得意と見たポ
リコとみらいにヨクバールに向かってキュアップラパパ怪物よあっちに行きなさいを連呼して面白かった
息の合った2人のキュアップラパパの叫びに反応して二人のペンダントがリンクルストーンに変化したな
2人は変身したな変身バンクは手をつなぐことに拘りを感じられる気合の入ったいいバンクだと思ったポ
変身すると頭身が上がって大人ぽくなるなポ
戦闘シーンも気合が入っていたマジカルとミラクルが回転しながら無意識にキックをするシーンはかっこよかった
ホウキをうまくつかったアクションは今までにない感じで斬新でかっこよかったポ
戦闘シーンは今までどうり肉弾戦もやるみたいでよかったポ
バッティは2人が思いのほか強かったから焦って撤退したなポ
モフルンが喋ったなポ
リコが駅の改札口を通るとまほうかいの駅に繋がっていたな魔法ぽいいい演出だポ
EDのCGはまた進化していると感じた表情や動きがより滑らかになって
CGの質感もより作画に近づいたものなったと思ったポ
次回は魔法学校に行くなわくわくもんだぁポ

343名無しさん:2016/02/10(水) 10:08:18 ID:DeLRdvvg
>>339
ああプリプリ最終回面白かったああ集大成にふさわしい神回だったお
ああ最後の敵はクローズだった最初に戦った敵がラスボスになった今までで最も因縁のある最終戦だったお
ああクローズはすぐに殉職しそうで心配だったクローズもなんども敗れながら立ち上がってラスボスにまでなったお
フローラがなんども立ち上がりながら夢を追いかけてきたのと重なり合う部分がある光と影のようなものだったお
黒い羽と花びらが舞い散る戦闘や戦い終わってすれ違う構図は二人のコントラストを表すいい演出だったお
ポの言う通りクローズもフローラと戦っているうちにフローラを認めてきていたお
ああ最終ボスが大型化しなかったし一対一の戦いになった分動きの激しいダイナミックな神戦闘になったお
フローラを送り出すマーメイドはお姉さんらしい雰囲気を見せていたな二人の出会いを思い出すお
ああ今回の作画はすごい止まって良し動いて良しの見事な出来だったお
トワと別れるシーンの笑顔の作画も素晴らしい出来だったお
プリプリははっきりした形で別れが描かれていたな後半では夢の終わりと夢の続きがテーマになっていたようだお
別れのシーンとその後の歩みのシーンが交互に繰り返すのも印象的だったお
ああキーを持っていたなプリンセスになる夢がプリキュアが終わった後も生き続けていることを表していたようだったお
はるかがどうなったかははっきりしなかったなかなたとまた出会えたっていう解釈もあるらしいなお
ああシャットとロックも新たな居場所を見つけたな絵本でゆいの夢もさりげなく描かれていたな
全てのキャラを大切に扱っている感じがいい感じだお
プリプリは投げやりなところが少なくて一つ一つの場面がよく考えて作られてるいい作品だったお

344名無しさん:2016/02/11(木) 02:12:08 ID:zV2RYa8.
>>343
ああ最初の敵がラスボスになるのは因縁があって燃えるポ
おおおの言うとおりフローラとクローズは光と影のようなものだなポ
ああ黒い羽と花びらや最後にすれ違う構図は印象深かったポ
ディスピアが巨大化したからラストのクローズ戦は人間サイズを生かした神戦闘になっていたなポ
ああみなみとの出会いは懐かしなあのときからおねーさんらしさがよく出ていたポ
最終回だから作画監督はキャラデザの中谷さんだったし文句なしの神作画だったなポ
ああはっきりした形で別れが描かれたな確かにそこは印象的だったな別れてもオールスターズではまた集まっているなポ
ああはるかについてはいろんな解釈があるみたいだないろんな解釈ができるようにあえてそうしたのかなポ
おの言うとおりキャラの扱いがうまかったプリプリはあまり風呂敷を広げず回収不能消化不良なところを少なくして堅実にまとめあげた感じだポ

345名無しさん:2016/02/11(木) 02:22:39 ID:zV2RYa8.
>>333
おはBDレコ買うか迷っているかポ?

346名無しさん:2016/02/14(日) 01:40:54 ID:uUXzZ2sA
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:
「バックライトマスタードライブ」に第2世代OLED、ディスプレイの進化は止まらない (1/5)
4000nitsという輝度を達成したソニーの「バックライトマスタードライブ」、
焼き付きや暗部ノイズへの対策によって劇的な進化を遂げた「第2世代OLED」などディスプレイに関する技術革新はとどまることを知らない。CESで注目を集めた新技術を麻倉怜士氏に解説してもらおう。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1602/12/news122.html
>――OLEDの焼き付き問題はよく指摘されますね。スマホなど小型のデバイスでは、
これが原因でOLEDを避ける人も少なくありません。その焼き付き対策ですが、実際にはどういったことをやっているのですか?
麻倉氏:焼き付き対策というのは、すべての画素を常にセンシングし、
特定の画素の色がおかしくなった場合にホワイトバランス調整で周囲の出力を合わせる、
という作業です。OLEDパネルは基盤、TFT(IGZO)制御回路、有機EL(発光層)、カラーフィルターの多層構造になっていて、
従来はTFT層の異常だけを監視していましたが、今回は有機EL層の異常も見るようになり、これによって焼き付き問題をほぼ解消しました。
一口に輝度を上げたといっても、光を強めれば強めるほど焼き付きは深刻になりますから、
この対策をしないことには輝度を上げることはできないのです。順番としてはまず焼き付き対策をし、
次に材料と構造の改良でピーク輝度を伸ばし、そして色範囲を拡げるというものです。
これらを総合的に対処することで、パナソニックが使っていた第1世代と比較すると圧倒的というべき進化を遂げました。

第二世代OLEDパネルはいろいろと劇的に進化したみたいだなおも心配していた焼き付き問題はほぼ解消したみたいだな凄いポ
第二世代OLEDを採用したパナの二号機がとても楽しみだなポ
ソニーのBMDは最低でも1000単位の分割数だから液晶の画質が一気に底上げされそうだな楽しみだポ

347名無しさん:2016/02/18(木) 01:13:06 ID:PySqMcZ2
まほプリ面白かったポ
みらいとリコは魔法界の魔法学校に行ったなポ
カタツムリニアとかいかにもファンタジーぽい要素だドラゴンも生息しているみたいだなポ
モフルンが喋れるようになった訳はまだ明かされそうにないな
モフルンには何か秘密があるのは間違いないと思うポ
リコは伝説の魔法使いになったから先生達に認めてもらえるはずと
目をぎらぎらさせていたな野心が感じられるポ
リコはみらいにご祝儀として冷凍ミカンをプレゼントしたな
魔法で解凍したけどちょっと固めだったなりコの魔法が苦手な様子がここでも出ていたなポ
冷凍ミカンという渋いチョイス面白かったポ
リコは先生に魔法学校の校則を破ったから処罰されることになって最悪
退学もありえると言われて落ち込んでしまったなポ
リコはみらいに魔法が苦手なこと補習を逃れたかったこととかを正直に話したなポ
話を聞いたみらいは校長に会って話をするために教室から出て言ったなポ
アジトではバッティがドクロクシーにプリキュアの事を報告しにきたけど
ヤモ―が証拠を出せと言ってきて報告できなかったなヤモーは小柄で貴族みたいな恰好だな
底知れぬ何かを感じるみるからにしてカワリーノポジションだポ
今後ヤモーの威圧がどんどん加速してきそうだ心配だポ
みらいは木の前で校長と出会ったなOPに出てたな校長は魔法の杖は杖の木から出来て生まれたときに授けれるみたいだなポ
リコはみらいが自分のために一生懸命になっている姿をみて自分も何かしたいと思って
退学になるのを覚悟してみらいを探しに出たなリコがちょっとだけ成長したポ
みらいがリコの力になりたいと強く想ってそれに役目を終えかけていた杖の木が反応して
新しい杖が実ってみらいは杖を授かったなよかったポ
魔法学校にバッティがきてみらいとリコを捕えに来たなバッティは力ずくでみらいを誘拐しようとしたな事案だポ
リコが制御不能なったホウキに乗ってバッティに体当たりしてみらいを助けたな面白かったポ
今回でみらいとリコの距離が少し縮んだと思うポ
2人の魔法の杖がリンクルステッキになったなステッキで合体魔法ダイヤモンドエターナルが出たな
ダイヤにヨクバールを閉じ込めて宇宙に飛ばして浄化したな派手な演出で気合が入っていたバンクだったポ
プリプリの技バンクはCGだったけどまほプリは手書きに戻ったみたいだなポ
リコは退学にならずにすんだなよかったポ
みらいは校長にしばらくの間学校に留まってほしいと頼まれたな
これで魔法学校に通う流れになったな楽しみだポ
校長強そうだポ

348名無しさん:2016/02/25(木) 01:30:28 ID:CGk0RbQ2
まほプリ面白かった新幹部のスパルダが出てきたな蜘蛛女はプリ5のアラクネアさんを思い出すポ
みらいのおばあさんはあっさりみらいが魔法学校に通うことをOKしてくれたな
みらいのおばあさんは魔法界について何か知っているのかもしれないポ
みらいとリコは魔法学校に通うために必要な物を揃えるために魔法商店街に行ったなポ
街のシンボルの情熱の炎が伏線だったなポ
服屋のフランソワさんがお姉キャラで面白かったポ
みらいが着る魔法学校の制服を魔法で仕立ててたな魔法使いらしいなポ
校長の水晶は喋るタイプだったなポ
冷凍ミカンのくだり面白かった校長が解凍せずに氷のままみかんを食べてて面白かったポ
ホウキ屋でみらいはリコとお揃いの初心者用のホウキを作ってもらったな
レース用のホウキもあるみたいだし今後レースをする話もあるかもしれないなポ
スパルダがみらいのリンクルストーンを奪ったなストーンが奪われたから
プリキュア変身できなかったないきなり変身アイテムを奪うとはスパルダはなかなか有能だポ
ヨクバールに街を破壊されたリコは怒ったなそれに情熱の炎が反応してルビーに変化して
ルビースタイルに変身できたなルビースタイルの変身バンクはかっこよさを前面に打ち出した感じで
炎が爆発する演出とかよく動いてて気合が入っていたなかっこよかったポ
ルビースタイルはパワーが強化されるみたいだなポ
ルビーパッショナーレは敵に勢いよく体当たりするシンプルな技だったなポ
残り二つのサファイヤスタイルとドバーズスタイルも楽しみだポ
次回から魔法学校の授業が始まるみたいだな新幹部のガメッツも出るぽいな楽しみだポ

349名無しさん:2016/03/04(金) 00:44:47 ID:V0rhvqEo
まほプリ面白かった壮大な図書館が印象的だったポ
リンクルストーンは全部で12個あることが判明したなポ
魔法の授業が始まったなリコの他にも補習の生徒がいたな個性豊かな生徒達だポ
リコは勉強が出来るって設定だけど学年一位とは思わなったポ
アイザック先生はいかにも魔法学校ぽい先生だポ
最初の補習は紙の蝶を捕まえることだったなポ
リコの落ちてないからはもう定番になっているなポ
ドクロクシーが出てきけど設定通り何も語らないな話が進めば喋るようになるのかなポ
みらいは蝶を追って知識の森の書庫に入って迷ってしまったなリコもみらいの
あとを追って入って中で再会できて変身できたなよかったポ
新幹部ガメッツが出てきたな自分のことを魔法戦士と言っていたな
戦い好きの武人って感じだいいガタイしているポ
どこからくるかわからない攻撃に対してマジカルは考えててミラクルは考えるより動いていて二人の個性が出ていたポ
マジカルはミラクルの考えるより動くのを見習って攻撃を当てることができたなよかったポ
ガメッツは外に吹き飛ばされて身体が裏返って甲羅のせいで身動き取れなくなって
ジタバタして駄々っ子のようで面白かったポ
ガメッツはギャグ要員になりそうな感じがする今後が楽しみだポ
みらいとリコも無事蝶を捕まえられてよかったポ
書庫にあった本から花が咲いてOPに出ている赤ちゃんがでてきたな
公式サイトによるとはーちゃんて言う妖精みたいだポ
OPのはーちゃんを見るとどんどん成長していくみたいだな
もしかしたら成長したはーちゃんが三人目の可能性もあるかもなポ

350名無しさん:2016/03/10(木) 01:27:59 ID:bCe7XhMc
まほプリ面白かったポ
今回の補習は氷の島ひゃっこい島でヤカンのお湯を魔法で湧かすことだったなポ
簡単そうな補習だけど寒さのせいでうまくヤカンのお湯を湧かすことができなかったなポ
みらいはみんなでおしくらまんじゅをして体を温めることにしたなポ
おしくらまんじゅうに参加したリコ以外のみんなは魔法を成功させたなポ
リコは合格に納得がいかなくてみらいと喧嘩してしまったなポ
ヤモーとバッティは口喧嘩していたなドクロクシーが怒っていたなポ
みらいはリコに謝ったなみらいの気持ちを知ったリコも反省して謝って
おしくらまんじゅうをして仲直りしたなよかったポ
バッティがリンクルストーンを奪いに来たけど結局失敗に終わったなまたヤモーにぐちぐち嫌味を言われそうだポ
今回のストーンはアクアマリンだったなポ
はーちゃんは少し成長したなポ
みらいがピンチになって初めてリコがみらいのことをみらいと名前で呼んだな
リコは名前で呼んだことを追及されてとても気恥ずかしそうにしていたな
リコが名前呼びになってデレたな2人の距離がまた縮まったよかったポ

351sage:2016/03/19(土) 02:41:03 ID:Vo5hOX2w
まほプリ面白かったポ
今回からOPに春のオールスターの映画の映像が流れ始めたな
今回のオールスターはプリキュア映画20作目の記念映画で気合が凄い入っていそうだ歴代ラスボスも出てくるみたいだポ
リコの姉のリズがかわりに補習の先生をすることになったな
リズはリコと違って魔法が得意でリコはリズに劣等感を抱いていたなポ
今回の補習は魔法の杖を使って水で好きな物を作って十秒間たもつことだったなポ
一筋縄ではいかない補習だったなポ
みらいがリコと一緒じゃなきゃ嫌だと説得するくだりがとても印象的だったポ
スパルダはリズを襲ったなリコはリズを傷つけられて怒りに燃えたなポ
マジカルの想いにアクアマリンが答えて新たな魔法が出たな氷の魔法だったなポ
リコは上級者でも難しい氷の魔法を発動せて合格したなリコの想いに
魔法のつえとペンダントが答えてくれてリコの潜在能力が少し引き出されたなポ
無事全員補習をクリアできたなよかったポ
リズが三人目でもよさそうだ姉妹でプリキュアも見て見たいポ

352名無しさん:2016/03/19(土) 16:54:03 ID:w4H3WaLg
ポまほぷりの感じは全体的にどうかお?
おいらは4月からちょっと環境変わるから
ここにもよくこれるようになると思うちょっと待ってお

353名無しさん:2016/03/19(土) 16:57:54 ID:w4H3WaLg
>>345
BDレコは買うかどうかまだわからないお
あんまりテレビ見なくなってしもうたからお
買う場合はモデルは今はパナぐらいしか真面目に作ってないから
あまり迷わずにはすみそうだお
やっぱり新しいレコの方が写りはいいかお?
ポは録画だけじゃなくて映画とかあのBDのソフトもいろいろ買っているかお?

354名無しさん:2016/03/19(土) 22:02:14 ID:Vo5hOX2w
>>852
まほプリは始まってから魔法界での話がずっと続いていて非日常がメインって感じで今まではにない展開で斬新に感じているワクワクもんだぁポ
おお四月からよくこれそうか楽しみにしているポ
おもあまりテレビを見なくなってしまったか
相変わらずテレビはプリキュアや深夜アニメぐらいしか見てないポ
画質はそこまで差がない感じだフラグシップモデルと比べたらかなりの違いはありそうだけどポ
レスポンスは明らかに新しいレコのほうがいいポ
前はけっこう買っていたなんか今は録画だけで満足してしまっている本当に気に入ったのは買うけどポ

355名無しさん:2016/03/24(木) 02:09:46 ID:kNCLc5to
まほプリ面白かったポ
OPに歴代ラスボスが映っていたな館長とか懐かしいポ
みらいたちは人魚の里にきたなファンタジーだポ
今回の課題は声で貝の口を開けることだったなポ
リコが果物を魔法でジュースにしようとしたら打ち上げ花火になって面白かったポ
海だからガメッツが来たなモフルンがいないと変身できないからこういうときは不便だなポ
みらいとリコの想いに反応して眠っていた大きな貝が口を開いて中から
サファイアのリンクルストーンが出てきてサファイアスタイルに変身したな
サファイアのバンクは穏やかさと幻想的な感じが出ていてとてもよかったポ
サファイアスタイルは空が飛べて便利だな空飛ぶ人魚の話が伏線になっていたなポ
サファイアスタイルの技バンクも幻想的で神秘的な感じがよく出ていてとても綺麗だったポ
青き知性と聞いてアクアを思い出すポ
貝の口が開いて合格したなよかったポ

356名無しさん:2016/03/30(水) 01:58:07 ID:2j0x1Z8I
まほプリ面白かったポ
OPの映画の映像を見ると今回の映画のテーマのミュージカルらしさがよく出ているポ
今回の課題はペガサスと一緒に記念撮影をすることだったなポ
魔法界のカメラはペンで描きだす仕組みだったな魔法つかい感がよく出ていたポ
空飛ぶペガサスを追って一緒に撮影しなきゃいけないからホウキの腕が試される補習だなポ
ホウキの制御に苦戦してたけど信じることでうまく飛べてたな今回は信じることがテーマになっていたポ
みらいとリコは弱っているペガサスの子供を見つけて傷が治る花で直したな
母ペガサスの涙が花に垂れて花が花のリンクルストーンのピンクトルマリンに変わったなポ
スパルダが母ペガサスをヨクバールにしたななかなか外道だ今のところスパルダが一番悪役らしいことをしているポ
マジカルとミラクルは母ペガサスのことが気になってヨクバールに攻撃をためらったな
ヨクバールには母ペガサスの心が残っていたから子共ペガサスには攻撃できなかったな
ピンクトルマリンの力で母ペガサスをヨクバールから救うことができたなポ
心があるものはヨクバールとしては扱いにくかったなポ
みらいとリコは親子ペガサスと記念撮影をして課題をクリアしたなよかったポ
次回は最後の補習だな楽しみだポ

357名無しさん:2016/03/30(水) 02:32:57 ID:2j0x1Z8I
>>284
やっとLGの有機ELを見てきたポ
デモ映像のコントラストの良さと黒の沈み込みは圧倒的だなポ
視野角も悪くないカーブは思ったより気にならなかったけどやっぱりフラットが一番いいなポ
本体の薄さも有機ELならではだなポ
デモ映像だけで普通のテレビ番組をチェックするのを忘れてたポ
第二世代OLEDを使ったパナの有機EL二号機がどこまで進化するのか凄く楽しみだなポ

358名無しさん:2016/04/02(土) 20:07:16 ID:XkfOKChg
ジョジョ四部の放送が始まったな相変わらず安定した面白さだったポ
ニコ動の春アニメ配信にジョジョもあって安心だポ
ttp://info.nicovideo.jp/2016spring_anime/index.html?cc_referrer=ch
春アニメは56作もある今期もいろいろと楽しめそうだポ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/newanime/20160325_748214.html

パナのDX750も見た特に赤がより鮮やかになっている印象だった新蛍光体採用のおかげだポ
上位モデルのDX900とDX800も楽しみだポ

359名無しさん:2016/04/08(金) 06:17:17 ID:QSXIldQY
まほプリ面白かったポ
最後の補習は先生との魔法対決で先生の帽子の
花を咲かせることだったなリズが先生だったなポ
リコはみらいと別れるのがつらくて元気がなかったなポ
リズはやっぱり強いなあっという間にみらいとリコだけになってしまったポ
みらいはリコの夢のために寂しい気持ちを我慢して試験のことだけを考えるようにしていたな
みらいの気持ちを知ったリコはやる気になったなポ
ホウキに2人乗りしてスピードアップしてリズのぼうしの花を咲かすことができたなポ
無事全員合格できて進級できたなよかったポ
技バンクで技を撃つ瞬間にマジカルがミラクルの手をぎゅっと握ってミラクルが反応するシーンが印象的だったポ
戦闘が終わっても手を繋いだままで2人の別れを惜しむ気持ちが表れていたいい演出だポ
リコだけ見送りにこなかった行くと悲しくなるからあえて来なかったなポ
車内の中でみらいが我慢できなくて泣いているシーンはまるで最終回での別れのようだった
でもすぐにリコが追ってきてリコも一緒にナシマホウ界に行くことになったなよかったポ
次回からナシマホウ界での話がしばらく続くのかな楽しみだポ

360名無しさん:2016/04/08(金) 06:18:10 ID:QSXIldQY
“VIERA史上最高画質”4K/HDR液晶テレビ「VIERA DX950」
「Ultara HDプレミアム」初対応の最上位機。65/58型
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_750305.html

音で攻める4K TV。ハイレゾ+4Kの最高音質VIERA「DX850」
スリムで高音質なパナソニック4K VIERA中核機
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_750553.html

高輝度LED搭載。HDRにも対応
パナソニック、エリア制御の分割数を4倍にした最上位4K液晶テレビ“VIERA”「DX950シリーズ」
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201604/07/38558.html

ビエラ史上最高画質:
鮮烈な“輝き”を再現――Ultra HD Blu-ray時代の4Kビエラ「DX950」登場
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1604/07/news105.html

奥行き37mmでエリア駆動のX9300D、ハイレゾ強化のX9350Dなど、ソニー4K BRAVIA
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_751300.html

ついに新ビエラが発表された最高画質の最上位モデルのDX950と音質に力を入れた中核モデルのDX850と
スタンダードモデルのDX770だな他にもDX750とDX600も出ているな今年の4Kのラインナップは充実しているなポ
DX950は海外のDX900と足のデザインが違うなポ
DX950の65型の予想価格は80万かAX900の65型と同じ予想値段だ
同じ値段でもAX900から格段に進化しているなエリア駆動が四倍になってバックライトの光漏れやムラ対策や
ヘキサクロマドライブとかパネルもVAになってコントラストがどこもで上がったか早く店頭で見たいポ
DX850はテク二クスの技術を生かしたハイゾレ対応スピーカーを搭載してきたなソニーのハイゾレスピーカーモデルに対抗してきた感じかポ
ソニーも新型を発表したなマイナーチェンジって感じだなソニーの本命はBMDだなポ

361名無しさん:2016/04/09(土) 20:59:05 ID:kpVPRVgQ
>>360
>>358
おおVIERAの新作が次々と出てくるお
あんまりテレビを大々的に開発できるメーカーは少なくなってるしビエラに期待が集まるところだお
4倍ということはPX900は128だったから今回は512分割になったのかお
DX950はポが前紹介してくれた>>326-327のDX900相当なのか
ちょっとだけさらに進化してそうな気もするけど+50はデザインの差かお
マスモニ画質ということで楽しみだけどここまでくると店で見ても違いはわからなそうではあるお
ああソニーのBMDはまだ先のようだお
分割数の差は2倍?だからDX950はすでに近いところまで来ていると思うお

362名無しさん:2016/04/09(土) 21:06:57 ID:kpVPRVgQ
>>358
おいらのほうだと新モデルは確認できてないお
AX900も大きな電気屋じゃないとなかなか見れない感じだお
AX900と比べてみてどうだったかお?

363名無しさん:2016/04/09(土) 21:40:57 ID:9WVAueBQ
>>360
間違ってたハイゾレじゃなくてハイレゾだポ
>>361
今年のパナは攻めてきているこの調子でいってほしいポ
ああ512分割みたいだポ
ああ海外のDX900相当がDX950だポ
パナは国ごとにデザインとかをかえるみたいだだからスタンドのデザインが違うんだポ
パナソニック、4Kテレビ地域別に開発 好みに応じ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO99417690Y6A400C1TI5000/
ああ圧倒的な明るさとかは明るい店舗でもすぐにわかりそうな感じがするはやく見たい楽しみだポ
BMDは今年中に間に合うか気になるBMDの分割数は少なく見積もっても1000以上はあるみたいだDX950も十分凄いポ
>>362
AX900と比べると明るさはAX900のほうが明るい黒の沈み込みもAX900のほうがいいポ

364名無しさん:2016/04/09(土) 23:04:49 ID:kpVPRVgQ
>>358
ああアニメの新しくなる季節になったお
>>205で前シーズンのアニメを紹介してくれたな2014年は年間191本だったけど
今季はすでに58本かペースがさらに上回ってる感じだお
シンフォギアとシャーロットと監獄学園と自衛隊は今季までは続いていないのかお?
ああついにジョジョ4部が始まったな画風がちょっと丸くなった3部ほど尖ってない気がするけど
3部のあのこだわりとテンションがどう進化していくか楽しみだお

365名無しさん:2016/04/09(土) 23:21:40 ID:kpVPRVgQ
>>363
おおまだまだAX900のほうが上回ってる部分が多いみたいだお
DX750はエリア制御してるみたいだけど図をみるとかなり荒い制御みたいだお
ttp://panasonic.jp/viera/products/dx750/picture.html
あとダイナミックレンジリマスターと暗部階調制御もAX900だけかな
このあたりが明るさと黒に影響してるぽいお

366名無しさん:2016/04/09(土) 23:44:30 ID:9WVAueBQ
>>384-385
ああこの調子で行くと今年は200作を超えそうな勢いだポ
ああシンフォギアとシャーロットと監獄学園と自衛隊は今期まで続いてないどれも1クールだったポ
やっぱり1クール作品が多いなジョジョ四部は何クールなんだろう気になるポ
今期の日常枠のパンでPeace!は三分アニメだから気軽に見れていいポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1459487346
あと日常枠では三者三葉とあんハピがよさそうだポ
迷家はホラーサスペンスって感じだったポ
ああおの言う通り四部の画風は丸くなった感じだ相変わらず動物には厳しい世界だったなポ
ああDX750はエントリークラスだから制御が荒くてもしかたないなポ
型落ちになってもAX900は最上位モデルだったからなそこらへんの表現は差がつくポ

367名無しさん:2016/04/10(日) 01:08:59 ID:lhGKCQOg
>>311
戦闘シーン比較にプリプリも入っていて安心だポ

368名無しさん:2016/04/10(日) 02:03:08 ID:lhGKCQOg
はいふりは今期のアニメの中ではかなり話題になっている
さっき1話見たけど学園日常系かなと思わせておいて本格的な戦艦ミリタリーもので驚いたかなりシリアスな展開になっていきそうな感じがするポ
ニコ動では16日から配信されるポ
ttp://ch.nicovideo.jp/hai-furi

パナ、有機ELテレビ世界展開、100万円切る新モデル日本投入
ttp://www.sankei.com/west/news/160408/wst1604080007-n1.html
> 新モデルは現行モデルと同じ65型に加え、地域に応じて50型台などを用意することを検討している。
価格は現行モデル(120万〜130万円前後)よりも安い80万〜90万円程度を想定するが、パネルの価格動向によっては販売時期などが変わる可能性もある。

パナの有機ELの第二号機は100万を切って80〜90万ぐらいで出すみたいだな100万は超えると思っていたこの調子でいけば
値段も近いうちにもっと手頃になりそうだなしかも50インチ台も用意することも検討しているみたいだなこれは嬉しいますますパナの有機ELに期待だポ

369名無しさん:2016/04/14(木) 02:08:43 ID:K0.7C.fY
まほプリ面白かったナシマホウ界編スタートって感じだったポ
ナシマホウ界にリンクルストーンの兆しが表れたから
リコはみらいと一緒にナシマホウ界にこれたなポ
ヤドネムリンのからに入っている姿がシュールで面白かったポ
いきなりストーンを見つけたけどそう簡単には手に入らなかったなポ
三幹部もナシマホウ界にきたなエメラルドを手に入れるまではもどってくるなと宣告されたなポ
エメラルドを手に入れられず追い詰められて巨大化とかしないか心配になるポ
リコはストーンを追って未来とはぐれてしまったな
リコはみらいの母に出会って世話になって仲良くなったなポ
リコにとってナシマホウ界の物とかはどれも初めて見るものばかりだったなポ
1話で出てきた苺メロンパンのお店でみらいとリコは再会できたな1話の出会いを思い出すいい演出だポ
今回のヨクバールはバイクと猫が合体して面白かった
ビルをうまく利用した二人の連携攻撃が見事だったポ
今回はストーンを逃したけど次回でトパーズスタイルになるみたいだからバンクとか楽しみだポ

LG、HDR対応の4K有機ELテレビ。Dolby Vision/Netflix認証、“有機EL普及の年”に
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160413_752960.html

LGの新型有機ELが発表された最上位モデルのE6Pの65型は90万で100万を切ってきたなポ
やっと平面パネルのモデルが出たなやはり歪曲より平面が一番だ
たぶんパナが出す予定の第二世代有機ELテレビはこのLGのパネルを使ったものになりそうだな楽しみだなポ

370名無しさん:2016/04/14(木) 02:43:17 ID:K0.7C.fY
>>364
ニコ動でぞくぞくと今期アニメの配信が始まったポ
日常系だと三者三葉はよく動いて気合入っているいい日常系萌えアニメだポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460086711
くまみこも日常系だポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460085515
ふらいんぐうぃっちも日常系でのんびりしていいポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460002658
あんハピ♪も日常萌えアニメ枠だポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460083893
迷家はキャラが異常に多いからどんどん死んでいきそうなシリアスな展開になりそうな感じがするポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1459916861

371名無しさん:2016/04/17(日) 00:08:07 ID:MISZd.uc
>>368
はいふりは今日から配信されたポ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460518351

372名無しさん:2016/04/17(日) 00:11:11 ID:MISZd.uc
>>341
J10はどうだポ?

373名無しさん:2016/04/22(金) 01:15:49 ID:7y8B62rA
まほプリ面白かったポ
教頭先生が来たのはリコをみらいと同じ学校に通わせるためだったなポ
リコはみらいの家に居候すことになってみらいと同じクラスなったな定番の展開だなポ
リコとみらいはクラスメイトにホウキで飛んでいるところを見られたなこれは伏線になりそうだポ
リコは苗字を聞かれて十六夜と名乗ったないい苗字だ
リコが初めてナシマホウ界に来た日の月が十六夜だったから思い出深いなポ
ガメッツは最初からモフルンのリンクルストーンを力ずくで奪わなくて優しいポ
とっとと力ずくで奪っていればトパーズになるのを防げたのにポ
トパーズの変身バンクも気合が入っていたなお菓子をモチーフにしていて斬新だポ
トパーズの能力は縦になったり足場になったりブーメランやハンマーになっていろんな武器にもなって凄いポ
はーちゃんがモフルンを守るためにバリアを張ったなはーちゃん有能だポ
トパーズの技バンクも気合が入っていたロッドが巨大化して最後に派手に爆発したなかっこよかったポ
はーちゃんが成長して喋れるようになったなどんどん成長して三人目のプリキュアになりそうな感じがするポ

374名無しさん:2016/04/26(火) 22:27:09 ID:aUEiNc66
>>366
おおどれも1クールで終わりなのかお
公式サイトとかキャラ設定とか全部リセットになってもったいない感じがするお
原作とかあるのかな毎回ゼロからだと大変そうだお
パンでPeace!は東京MXかちょっと今いるところだと見れないけど
himadoであった3分アニメも網羅してるさすがだ伝説のパンの回見たお
たしかに日常まったりした感じだった3分だから思う存分女子キャラで埋め尽くしてるお
3分の中でそれぞれの登場人物のキャラに一回づつスポットを当てていってる感じだお
3分アニメは結構伝統のある枠なのかお?
ポは前も3分アニメの話してたきがするお

375名無しさん:2016/04/26(火) 22:46:42 ID:aUEiNc66
>>367
ああプリプリも入っているDB超以外は選りすぐりのシーンなのかお
これは年末の動画だけどプリプリだと最後のクローズ戦が熱かったお
ここに出てるのはどれも2015年のかポが見ていたアニメもあるかお?
プリプリは結構複雑なデザインだから動かすのは難しいかと思っていたけど
色合いが複雑なだけで線は結構単純に作られてる気もするお
>>368
公式サイトのキャラクターのとこ見た感じだと
女子校みたいな感じがしたけどミリタリーものということは何処かと戦ったりするのかなお
背景の戦艦は3Dで結構作りこんでる感じはするお
こちらはtoykoMX以外でもやってるなニコ動だと有料かなポは有料見れるんだったかなお
おおパナの有機ELもだんだん具体的な話が出てくるお
LGのパネルだと曲面になるのかお50インチのが気になるお手頃な価格になりそうだお

376名無しさん:2016/04/26(火) 22:53:27 ID:aUEiNc66
迷家はたしかにキャラが多いお
とりあえず村での生活を描くみたいだけど
公式サイトはかなり不気味な色合いになっていて
日常系とは一線を画すしてるお
キャラの多さだとはいふりも多いなこっちは死にそうにないサイトのデザインだけど
ミリタリーものだとこっちもだいぶ減るのかもしれないなお

377名無しさん:2016/04/26(火) 23:34:45 ID:p/BP/a16
>>375
今のところはいふりは3話まで放送されたけど専用用語とかかなりマニアックで本格的な戦艦ミリタリー物だ戦うポ
ああ3Dは気合が入っているポ
はいふりニコ動で無料で見れる2話以降は1週間たつと無料で見れなくなってしまうから注意してポ
1話ttp://www.nicovideo.jp/watch/1460518351
2話ttp://www.nicovideo.jp/watch/1461033750
おと同じくプレミアム会員じゃないから有料動画は見れないポ

378名無しさん:2016/04/27(水) 00:13:52 ID:EHkbbgdE
>>374
深夜枠は原作があるものが多いオリジナルのほうが少ないポ
確かにもったいないなアニメ屋は数だけ増えて大変そうだポ
おおパンでPeace!見たかああおの言う通りそんな感じだ王道の萌え枠って感じだ
ああ3分アニメは伝統ある枠だ他にも5分枠や2分枠や8分枠や13分枠とかがあるポ
ああ3分アニメの話していた3分アニメは時間がない時とかでもすぐに見れるのが魅力だポ
>>370のアニメは全部30分枠だポ
>>376
迷家は3話で一人死んでだんだんと不気味な展開になってきた
この調子で行くとまだ死者は出そうだ村の謎もどんどん明かされていきそうだ楽しみだポ
ああはいふりもだれか死ぬかもしれないポ
>>375
はいふりBS11でもやっている一番高画質で見れるのはBS11だポ
曲面はやめてほしいなフラットがいいな50インチ台の値段はお手軽なものになるといいなポ
東芝も有機ELを開発中みたいだポ
東芝が「8Kレグザ」を参考展示――有機ELテレビも「開発している」 (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1604/19/news162.html

379名無しさん:2016/04/27(水) 00:34:19 ID:EHkbbgdE
>>375
ああプリプリの最後のクローズ戦は最終決戦にふさわしい熱さと作画だったポ
ああその動画のアニメは2015年のだああその中で見ていたアニメは学園都市アスタリスクと落第騎士の英雄譚とワンパンマンとFate/stay night [Unlimited Blade Works]だポ
ああおの言う通りプリプリは色合いは複雑だけど線はそこまで多くない線の多さでいったらスイプリだと思うポ

380名無しさん:2016/04/27(水) 22:39:39 ID:p5nP50qc
>>342
まほぷり一話ようやく落ち着いて観れたおもしろかったお
導入は花びらが舞い散るシーンだったプリプリとのつながりを感じさせるお
プリプリの一話の戦闘シーンも花びらが舞い散る色鮮やかさを思い出す一年は短いものだお
最初のシーンはプリプリの鮮やかなイメージとは逆に
夜の暗闇を基調に月と桜の輝きが映えてる音楽も神秘的で良かったお
風の音とか葉の音とか聞こえるようだ静かだけど物語を予感させる雰囲気がよく出てたお
あとリコと一緒に歩いてた昼の桜並木のシーンの雰囲気も良かったお
ああポのいうとおりリコはクール系ではなさそうだでもクール系を目指してそうだお
ああおばあさんは只者じゃなさそうだホウキも持っていたし魔法使いかもしれん
それどころか久しぶりの真キュアババアの予感すら感じさせるお

381名無しさん:2016/04/27(水) 23:01:27 ID:p5nP50qc
>>342
ああリコはまだ魔法は苦手そうだふたりが力を合わせることで魔法の力も開花していきそうだお
戦闘シーンもプリプリとはうって変わって都会での空中戦だったな大胆なカメラワークだったお
ああポのいうとおりだ手をつなぐことが転換点になっていた今回のテーマだったなお
ああ魔法使いだけど最後ヨクバールを殴り飛ばしていた相変わらずの肉弾ぶりだお
リコも実際魔法なのかっていう疑問があったみたいだおもしろかったお
モフルンは外からきた妖精じゃなくて魔法で喋れるようになったぬいぐるみったか新しいお
単なる妖精よりも縁が深そうだ妖精との別れは喋れないぬいぐるみにもどることで表現されるのかもしれないお
成長したみらいがぬいぐるみのいる日常に戻る味わい深いシーンになるかもしれないお

382名無しさん:2016/04/27(水) 23:23:34 ID:p5nP50qc
>>377
一話は無料のまま観れるみたいだちょっと後で見てみるお
キャラはパンでPeace!と似てる感じだお
おお2分枠とか5分枠とかもあるのか色々伝統があるのだなお
今期もそういう枠で新作が出てるのかお?

383名無しさん:2016/04/27(水) 23:50:33 ID:EHkbbgdE
>>382
ああ見てみてポ
ああパンでPeaceと似ているなポ
>>370のアニメも1話は迷家以外は無料だから暇があったら見てみてポ
ああもちろん出ている今期自分が見ているのは3分枠が多いうさかめとワガママハイスペックと鬼斬だポ

384名無しさん:2016/04/28(木) 02:16:15 ID:GGxB8IeU
>>380-381
おおまほプリ1話落ち着いて見れたかポ
ああ花びら舞い散るのはプリプリを髣髴とさせるプリプリ1話を思い出すなあああっという間の一年だったなポ
おの言うとおり神秘的な始まりだったポ桜は画面に映えるポ
ああリコ自身はクール系を目指していそうだポ
みらいのおばあさんの秘密早く知りたいおの言うとおりキュアフラワー以来の真キュアババアの予感がするなポ
おの言うとおりこの先二人が力を合わせることで魔法の力を開花させていっているポ
この先の回でも手をつなぐことでピンチを乗り越えていくポ
プリキュアの伝統の肉弾戦を残してくれてよかったポ
ああモフルンは今までの妖精と違って別れもおの言うような感じのシーンになるかもしれないな
元がぬいぐるだからこそできる別れだなポ

次スレだポ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/5163/1461100606/l50

385名無しさん:2016/04/29(金) 01:58:53 ID:AzVjPVPE
まほプリ面白かったポ
リコは魔法界代表としてとても学校生活を張り切っていたな張り切りしすぎて
空回りしていたなポ
リコは星の名前を魔法界の呼び方で言って面白かったポ
みらいとリコホウキにって乗って星を見に行くシーンと星の夜空が印象的だったポ
スパルダは糸を空に張ってストーンを待ち構えていたみたいだな蜘蛛らしいポ
みらいのアドバイスでリコは見方が変わって気が楽になったなよかったポ
戦闘でも見方をかえることによって勝利したなポ
星を見ていたらストーンがやってきて宇宙の
リンクルストーンが手に入ったなどんな効果があるか気になるポ
リコはクラスメイトと名前呼びになって打ち解けてきたなポ
次回はBBQ回みたいだなリズもくるみたいだな楽しみだポ

386名無しさん:2016/04/30(土) 13:01:18 ID:KkJ.Zo.M
>>382
はいふりは防衛相と海自が協力しているポ
艦長の発音に違和感があったけど知らべたらあれが海自式の正しい発音みたいだ本格的だポ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/e/8ed76076.jpg

387名無しさん:2016/05/07(土) 01:33:04 ID:/9fyHAi2
まほプリ面白かったポ
みらい達はBBQにきたな飯テロ回だ美味しそうだったポ
今回リコは魔法や便利な家電とか使わないからこそ味わえるものがあると知ったなポ
またホウキで飛んでいるところを見られたないつかバレそうだなポ
四葉のクローバーが出てきてフレプリを思い出すポ
草のリンクルストーンを手入れたなどんな効果があるのか気になるポ
スピード感がある空中戦がよかった空中戦で負けたバッティはショックを受けていたけど
バッティ自身が戦ったわけじゃないから今度はバッティ自ら戦えばいいと思うポ

388名無しさん:2016/05/07(土) 23:15:19 ID:/9fyHAi2
DX950を見てきた気合の入った本気のモデルはやっぱり違う4kデモの映像は息をのむ美しさだったポ
とにかく色彩美が素晴らしいヘキサクロマドライブの進化が表れていたプラズマの技術がしっかりと受け継がれている
光のまぶしさや表現がとてもリアルでコントラストが素晴らしいVAパネルの直下型だからできる表現だポ
DX950の画質は日本初のUltraHDプレミアム認証を取得しただけはあるポ
DX850はまだ展示してなかったっこっちも早く見たいポ

389名無しさん:2016/05/15(日) 01:22:10 ID:UCcqb4aI
まほプリ面白かったポ
みらいは数学だけが苦手みたいだな数学はワクワクしないからみたいだなポ
みらいはリコが凄い努力してることを知ってやる気になったなポ
リコのおかげでみらいは再テストを合格できてよかったポ
またクラスメイトに空を飛んでいるところ見られたないつかバレるフラグだポ
ガメッツはヤモーが作った報告書を破らずちゃんと読んでいれば勝てたかもしれないのに
リンクルストーンをうまく使った戦闘よかったどんどんストーンを活用していってほしいポ
ガメッツは予習復習の大切さを知ったなポ
月のリンクルストーンを手に入れたなどんな効果があるのか気になるポ
リコが魔法でテレビを消したけどうやら消したテレビは戻ってこなくて
エンドカードでリコが自腹で新しいテレビを購入して泣いていて面白かったポ

390名無しさん:2016/05/22(日) 07:32:51 ID:d9fOBWL2
まほプリ面白かったポ
はーちゃんがいろんなリンクルストーンの能力を取り込んで
七変化して学校中混乱したな結果的に騒ぎはうまいぐあいにおさまっていたな
ガキ使の七変化を思い出したポ
野球のくだり面白かったポ
トパーズスタイルの足場を作る能力は便利だポ
幹部は全員ドククロクシーが作り出したことが判明したなポ
スパルダは失敗続きでそろそろやばそうだな心配だポ
はーちゃんと本のことを聞いたヤモーは何かに気づいたみたいだな
はーちゃんには大きな秘密があるぽいなはーちゃん自体がエメラルドの可能性があるかもポ

391名無しさん:2016/05/27(金) 03:17:38 ID:Xnx2mFMA
パンでPeace!おもしろいお

392名無しさん:2016/05/27(金) 03:28:44 ID:xKJgpfm.
>>391
ああ面白い最新話の8話では新キャラが出てきて話がさらに広がりそうだポ
毎回パンがおいしそうだ飯テロアニメでもあるポ

393名無しさん:2016/05/29(日) 05:34:27 ID:xI9OqMiU
まほプリ面白かったポ
二つの世界の友達が出会うってテーマだったポ
補習メイトたちがナシ魔法界にきたな補習メイトたちは成長していたな
魔法界の人間が正体を隠してナシ魔法界に住んでいることが判明したなポ
みらいのおばあさんが魔法界の人間って可能性がありそうだなポ
今回からエメラルドよりスマホンを奪うことが優先されるぽいなポ
スパルダが本気出して自らヨクバール化したななんとか自我は保っていたな
スパルダはがんばったけどはーちゃんの力によって敗れたなはーちゃんに大きな力があることは間違いなさそうだポ
スパルダは本来の姿に戻ったなバッティが持ち帰ったけど蘇るフラグかなポ
次回はおばあさんの過去が楽しみだポ

394名無しさん:2016/06/08(水) 02:43:33 ID:l7v7xZZk
まほプリ面白かったポ
おばあさんの若い頃はなかなかかわいいポ
おばあさんの思いでの人は校長だったなせんべいで繋がっていたポ
校長が魔法を自ら禁じている理由は重要な伏線になりそうだポ
バッティがドクロクシー自体がヤモーの作った物かもと疑っていたな今後ひと波乱ありそうな感じがするポ
ガメッツはとにかく戦えればいいって感じで疑ってないなポ
トパーズの戦い方は面白い飛び道具が凶悪な形の物になったりしてポ
ガメッツもスパルダと同じく闇に拘っていたな闇に拘るのは初代の敵を思い出すポ
ガメッツにリンクルストーンを奪われたな次回は取り返すために再び魔法界に行くみたいだなポ
次回でガメッツも退場ぽいポ

395名無しさん:2016/06/08(水) 03:20:45 ID:l7v7xZZk
まほプリ面白かったポ
さいはて島に行くのに前に助けた人魚とペガサスが今度は手助けしてくれて行けたなポ
ガメッツはみらいとリコが来るのが遅いからさいはて島にしたことを後悔した瞬間に来たな二人がきたな面白かったポ
ガメッツは甲羅を壊して力を解放して本気になったなさすがに強かったポ
はーちゃんのがんばりのおかげで勝てたはーちゃんはただ者じゃない
はーちゃんが三人目のプリキュアで確定みたいだ公式でネタバレしているポ
新しいプリキュア“キュアフェリーチェ”7月3日(日)放送第22話より登場決定!
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/news/2016060101.php
はーちゃんには重要な秘密が隠されているみたいだ徐々に明かされていくみたいだ楽しみだポ
ガメッツはプリキュアの力も認めて満足して散っていったな本来の姿の亀に戻ったなポ
次回はバッティが退場してしまうみたいだな今回は後半に入る前に三幹部総入れ替えの流れなのかなポ

396名無しさん:2016/06/08(水) 03:36:48 ID:l7v7xZZk
パナソニックTV用液晶パネル生産撤退も「TV事業に影響ない。世界4強へ」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003293.html

パナがTV用液晶パネルから生産撤退をするみたいだこれでTV用国産液晶パネルはシャープだけになってしまったな
IPSαパネル採用の液晶テレビはDT5とWT5が最後だったなそれ以降のモデルは他社からパネルを仕入れたものになったなポ
パナが世界4強に入れてよかったポ
有機ELはできればパナ製のパネルを使ってほしかったけどコスト面とかで無理なんだろうなポ

397名無しさん:2016/06/12(日) 02:31:26 ID:2lJd1FDw
>>347
ああまほプリ面白かったごきげんよう動画まだ生き残っていてよかったお
ああ今回は魔法界の紹介回だおファンタジーぽさが前面に出ているお
おもちゃの国とか秋映画っぽい感じがするお
ああモフルンは魔法の力を超えた存在だみらいの想いの強さの表れのようだけど
ポの言う通りストーリ上の大きな存在になっていきそうだお
ああリコの冷凍みかんっていうチョイス渋い今の小さなお友達とは縁がなさそうな食べ物だお
リコはおばあちゃん子な感じがするお
ああバッティの今後も気になるプリキュアの新シリーズが始まるたびに職場のブラックぶりが心配になるお
クローズのときはいきなり殉職してプリ5時代の殺伐さが復活するかと思ったけど
出世して帰ってきたな今回どうなるか予断を許さないお
ああヤモーは幹部キャラだ帽子からして魔法界と因縁がありそうだお
魔法回は自然が多くてなんか天空の城ラピュタのようだおポはジブリ映画見るかおバルス祭り参加してるかお?
ああリコとみらいの距離が少しづつ近づいているみらいがリコの力になりたいと思ったときに魔法の杖を授かったなお
モフルンとか杖とか色々異例なことが起きてるなふたりの絆が魔法の力の限界を超えていくようだお
ああ魔法学校通いが決定したなしばらくは魔法界メインだお
校長や岡田やブルーの流れを汲んでるデザインだ悲劇は避けてほしい有能であってほしいお

398名無しさん:2016/06/12(日) 02:51:24 ID:2lJd1FDw
>>392
おいらが見たときはライバル店の人が出てたお
カバンにパンをぶち込まれてた回だお
あの話限定キャラじゃなくてその人が継続して登場してる感じかお?
>>388
ああDX950はプラズマぽさがあるなちょっと奥に引っ込んだ感じで色に深みが出てるお
普通の液晶はプラズマに比べると色が鮮やかで前に飛び出してくる感じがあるお
ソニーのX9350とかもプラズマぽい雰囲気がある上位機種ではそういうトレンドがあるのかもしれないお
DX850も見たおポも見たかお?デザインが結構インパクトあったお
まあ全体的に進歩してるからAX900とかのときみたいにすぐわかるほど違いがない気もしたけど
ちゃんと見ると色々さはあると思うお
ポは最近は量販店で見るのが多いかおアバックとか行くのかお?

399名無しさん:2016/06/12(日) 03:01:58 ID:0kmYKXl2
>>398
ああその回かああその回以降もライバル店のキャラのまいは出てきて
毎回のようにまいとふゆみはのあの取り合いをしているけどなんだかんだで仲良くなってきている感じだポ

400名無しさん:2016/06/12(日) 03:03:20 ID:2lJd1FDw
>>396
パナの姫路工場は割と大きいし車載向けとかで使いきれるのかお
あんまりスマホとかタブレット向けというわけではなさそうだお
シャープはあれだけ大きいと産業向けだけでは使い切れないお
テレビはコストを割いてチャレンジする分野ではないというのは他メーカーもそうなんだろうお
もう液晶パネルのスペックの大きな進化はでてこなくなってるお
有機ELも量産しようとすると液晶パネルと同じような
大きなマザーガラスとかTFT基盤を扱う工場がいるから
国内メーカーは要素開発はできてもそこまで投資できなさそうだお
あとLGは出光との提携が大きい感じだ出光の素材とか独占できるのかなお




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板