したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

『Fate/stay night』ネタバレ感想スレ

1YU-SHOW:2004/02/06(金) 10:50
『Fate/stay night』の感想は、こちらで書くことにします。
ネタバレ大全開なので大注意。
YU-SHOW専用スレというわけではないので、
Fateネタならば、みなさまもどんどん書き込んでくださいませー。
ぜひぜひ熱く語らいましょう。セイバーの美尻について。

2YU-SHOW:2004/02/06(金) 11:03
一応、関連スレ。

TYPE-MOON オフィシャルサイト
http://www.typemoon.com/

Fate/stay night 公式ページ
http://www.typemoon.com/fate/

3YU-SHOW:2004/02/06(金) 11:15
一番好きなルートは、やっぱご多分に漏れず凛ルート。
凛ルートというよりは、アーチャールートといった方がいいかも。
さらに言えば、士郎ルートとも。

Fateの3ルートはどれも、士郎の「正義の味方になりたい」という願いに対し、
どういう答えを導くかという点が、シナリオとしての主題なのでしょう。

その導きとしては、
セイバールートでは、士郎と似た誓いに縛られたセイバーを通して、
凛ルートでは、自分の将来の姿の一つである、英霊エミヤの悔恨を通して、
桜ルートでは、自分と表裏一体の存在である、言峰神父と通して行われます。

どれも見応えのあるシナリオでしたけれど、
やっぱりこの手の悩み的なものは、自分自身が答えを出すしかないわけで。
そのへん、未来の姿であるアーチャーを通じて答えを出させるというのが、
一番面白く、かつこれだと思える導き方に思えるのは、ある意味当然というべきか。

4YU-SHOW:2004/02/06(金) 11:19
とにかく、アーチャーの背中がかっこいいわけです。
それは、いつか自分が追いつかなければならない背中。
超えていかなければならない背中。
アーチャーに、背中姿の絵が多いのは、そのへんを意識しているわけで。

桜ルートで、黒バーサーカーと決着をつける寸前のシーン。
アーチャー腕の外套衣を外し、自分の意識が吹き飛びそうになったとき。
アーチャーの背中が、「俺に追いつけるか――?」とばかりに、視界に飛び込んできて。

そして――ナインライブス・ブレイドワークス。
壮絶なまでに、カッコよかったです。
その瞬間、バーサーカーが一瞬、イリヤを見て理性を取り戻しているのがまた。

5YU-SHOW:2004/02/06(金) 11:32
もちろんその後に出る、士郎の背中も。
アーチャーの外套を腕にたなびかせてたその姿は、非常に印象的でした。
凛トゥルーエンドでの、アーチャーの笑顔と並ぶ、名シーンではないかと思います。

話はちと飛びますが、英霊エミヤとなったのは、どのルートの士郎なのかをちと考えます。
もちろん、どのルートの士郎でも、その直後は満ち足りていても、その将来において
悲劇的な末路を辿り、100人を救うために英霊と成り果てるという未来はありえるでしょう。
でも、あくまでゲーム中で語られてる中では、桜ルートの中盤で、
桜を殺して正義の味方を貫き通すENDの士郎なんかは、英霊エミヤに直結してそうです。

でもアーチャーは、セイバーの抱える葛藤についても熟知しているようだったから、
あるいはセイバールートの士郎であっても、説得力はありそうです。

とにかく、英霊エミヤが未来の存在という点で、
SF的な解釈がかなり幅広く出てきてしまうわけです。
そのへん、色々妄想していると楽しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板