したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【DIVA】ツール開発スレ Revision1【.NET】

1爆音で名前が聞こえません:2011/06/10(金) 22:03:21 ID:BHF/jpxQ0
このスレはProjectDIVA ACのツール開発スレッドです。
ツールに関する質問・意見・要望・バグ報告などはこちらのスレでどうぞ。

□ProjectDIVA_AC @ wiki
 http://www31.atwiki.jp/projectdiva_ac/

□関連スレ
 【したらば】DIVAAC Revision3【本スレ】
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51010/1296179378/
 【DIVAAC】ランク検証・考察スレ Revision1【称号】
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51010/1284708568/

開発中のツールは>>2を参照

87爆音で名前が聞こえません:2011/08/07(日) 07:08:40 ID:Q6zEINso0
表示する方はプロセス起動時にしか読まないから
そうなっちゃいますね。
なんか考えてみます。

88爆音で名前が聞こえません:2011/08/07(日) 16:49:50 ID:OKmTaVaM0
>>87
よろしくお願い致します。

89爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 21:48:17 ID:fb.RLai60
DivaNetClientの新曲理論値が取得できない・・・ボスケテ・・・

90爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 21:51:45 ID:SdsyZ8PE0
Wikiの理論値が更新されてないからじゃないか?

91爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 22:01:54 ID:fb.RLai60
てか、今wiki落ちてる? そのせいかな

92爆音で名前が聞こえません:2011/08/11(木) 22:38:04 ID:U3DdygkY0
落ちた後で修復したのか、現在のWikiは相当昔のものになっている。

93爆音で名前が聞こえません:2011/08/13(土) 22:05:09 ID:ETbyaIvM0
diva.getの方へ
diva.getでアクセスコードを保持することはできないんでしょうか?
桁数が桁数なので、覚えるのは大変なんです。

94爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 15:28:48 ID:jB8ymc9E0
辞書登録くらいしなさいよね、っと

95爆音で名前が聞こえません:2011/08/14(日) 17:42:47 ID:uBWa7gyA0
「みく」で変換して出すようにしてるわ。辞書機能って便利で、使いだすと止まらん。
自分はかんたんログインURLを保存できる、達成率/スコア取得ツールを使ってる。

96爆音で名前が聞こえません:2011/08/15(月) 20:07:49 ID:b.F3lLB60
DIVA.NET Browserの最新版はどこにありますんか?

97爆音で名前が聞こえません:2011/08/15(月) 23:10:41 ID:6nkpnfoA0
なんかメンテ中になってますね

98爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 10:29:17 ID:SuBMkncs0
一応ここだけど >>97 の言うようにメンテ中だね。
ttp://ux.getuploader.com/diva_net_browser/
再配布して良いのかな・・・幻の3.6以外は手元に保管してあるんだけど。

99爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 11:38:30 ID:TCsDfDr.0
>>98
再配布は別に構いませんよ
と、ここで言った所で本人確認のしようがない訳ですが
後、既にインストール済のをアップデートするなら
何処から落としたのでも大丈夫ですが
新規にインストールする場合は詐称出来る危険性は認識しておいて下さい

100爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 17:42:34 ID:qIXzBEJ.0
最新版(3.15)を斧に上げて>>98のページからリンクしました。

3.6ってすぐ消したやつでしたっけ?
それはともかく古いの持ってても動かないでしょうに

101爆音で名前が聞こえません:2011/08/16(火) 23:49:10 ID:n1sJ98Ls0
>>93
保持とは少し違いますが(設定ファイルを手書きする必要がありますが)、
アクセスコード自動入力できるようにしました。

diva.get 110816
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/266091
pass: divaac

プログラムと同じフォルダに setup.txt という名前で、
以下のように書いたテキストファイルを作成してください。
(数字はご自身のアクセスコードに合わせて書き換えてください)

accessCode=12345678901234567890

ログイン画面で、指定したアクセスコードが入っていれば成功です。
ついでに、出力先フォルダとエンコードも同様の方法で指定できるようにしました。詳しくはreadmeにて。

10293:2011/08/17(水) 02:51:02 ID:p2YheiWw0
>>101
対応ありがとうございます。

10324:2011/08/18(木) 14:19:40 ID:xv/my6O.0
18さん見てるかな?
新しいのうpしてあります
wikiと公式で名称違うしorz

104爆音で名前が聞こえません:2011/08/19(金) 14:48:20 ID:3eW5fJoo0
生存!報告ー!!
夏休みなので、DIVA.NET Clientの更新できるように頑張る
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/123465.png&key=miku

105爆音で名前が聞こえません:2011/08/19(金) 14:52:20 ID:EW.TGxyY0
>>104
LINK...

106爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 19:00:49 ID:HV6bQFBc0
>>104
更新なかったからミクさんの胸に埋もれて死んだのかと思ったぞ
期待して待ってる

107爆音で名前が聞こえません:2011/08/20(土) 19:30:30 ID:uPy4ipGY0
>>106
その死因ダウト!

108爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 02:38:13 ID:n3D9LFVk0
>>104
おお、生存よかった。
新しい画面かっこいいね!!

ところで不具合報告(?)です。
合計達成率28912.30%(レベル207.82)だった時、次のレベルまでが24.24%になっていました。
139.79%*207-28912.30% = 24.23%なので0.01%だけ多いです。
(自分でつくってるExcelマクロや、DIVA NET Browserでも24.23%なので計算ミスではないはず)

その後レベルのあがらない範囲で数回更新しましたが、
毎回0.01%だけ次のレベルまでの数値が多く表示されます。

細かいことで恐縮ですが確認お願い致します。

109爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 03:28:39 ID:yinDDhwg0
>>108
確認しました。
原因は28912.299999999みたいになってたのを切り捨てて28912.29にしていた。
非常に感謝です。

精度上げて表示させても28912.300000000になるとかどんな罠だ…orz

110爆音で名前が聞こえません:2011/08/21(日) 03:46:15 ID:n3D9LFVk0
>>109
早っ!w

プログラムには明るくないものでなんでそんな桁数が多くなってるのかよく分かりませんが、
原因特定できたなら何よりです。
次の更新楽しみにしてます。

111爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 20:36:53 ID:tM/A52ac0
>> DIVA.NET Browser作者様
デコ称号50個以上持ち(本スレ527)ですが、3.16で問題なく取得できました。
が、ちょっと気になる動作が。
デコ称号の一覧画面に入ると「青の、暁の・・・闇の」と並んだ後に「未設定にする、歌う、常夏の」と、購入称号あいうえお・未設定・レコード称号あいうえおの順に並んでいます。
ここで更新をかけると「未設定、青の、暁の・・・あなたの、雨のち・・・流浪の」と、未設定・全レコードあいうえおの順になります。
実害はないのですが、一応ご報告まで。

112爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 21:10:09 ID:xV23Qbho0
>>111
登録順に表示&順序を保存してないのでそうなりますね
未設定が最初にないのは以前の特定のバージョンで
デコ称号を設定していない状態で最初に更新した場合になるんだと思います

データ取得時は未設定>保有済>未購入の順になる筈ですが
うーん、せっかく50音順に並べてくれてることですし
順序も保存したほうがいいですかねぇ

113爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 22:02:07 ID:GnhL8vy60
DIVA.NET Browser 作者様

要望なんですが...ジャケ絵、モジュール、スキン、ボタン音、
称号、デコ称号の閲覧モードをお願いします!

今の状態でも見れますけど、
間違って設定してしまう可能性がある(特にボタン音)のと、
表示のグリッド/リスト切り替えができたら嬉しいなぁと

是非ご検討くださいませ〜

114爆音で名前が聞こえません:2011/08/26(金) 22:37:34 ID:sv4Cs2E20
DIVA.NET Browser、ツール設定画面辺りにバージョン出してもらえませんか?

115爆音で名前が聞こえません:2011/08/29(月) 21:41:07 ID:7/AmYxJU0
>>113
更新したり購入したりは出来るけど曲や共通として設定はしない
一覧が欲しいってことでいいでしょうか?

グリッド表示はうまくいかなかったんですよ
(revision 戻してビルドすれば動くと思いますが)

>>114
ツール設定に追加してpushしました
次のリリースに入ります

116爆音で名前が聞こえません:2011/08/30(火) 02:15:57 ID:h0d.IK0M0
>>115
あ〜購入はできれば欲しいです!

単にグリッドでだだーっと見たかったんです
各項目とも数が増えてきてスクロールが大変ですし
まぁ自己満足といわれればそれまでなんですがw

なんか手間に対する効果がいまいちですね。すいません
まずは現状でなんとかグリッド表示ができないものか、ですねぇ

117爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 00:01:33 ID:dbvF83yI0
>>115
DIVA.NET Browser 作者さま

いつも大変お世話になってます。
このツールのおかげで毎日達成率詰めが楽しいです。

私からもひとつ要望なのですが「メニュー→DIVA.NET」からトップページへも飛べるようにして頂けませんか?
ランクイン曲数の確認とか設置店舗検索とかでトップへ飛びたい時が結構多いので。
ご検討の程よろしくお願い致します。

118爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 01:47:50 ID:Ycm5nU4M0
>>117
飛べるのはいいんだけどどんなにページ辿っても
戻るボタン押すと一気にDIVA.NET Browserに戻ってきてしまうので
結局はブラウザで見るのがいい気もする

119爆音で名前が聞こえません:2011/08/31(水) 23:55:37 ID:dbvF83yI0
>>118
確かにそう言われてみるとブラウザの方がいいかもw
でもランクインリストのページへは一発で飛べるようにして頂けるとすごく嬉しいです!

120爆音で名前が聞こえません:2011/09/01(木) 19:36:44 ID:nVvZogfM0
別に進むと戻るのボタンがつけられない訳ではないのだが…
バックで履歴を戻るようにはしないと思うけど
あの動作嫌いなので

121爆音で名前が聞こえません:2011/09/01(木) 23:23:26 ID:cAYqGeQE0
>>120
バックで戻っていって、最終的にブラウザが閉じたように見せかけて
実は最後に見たページのままで後ろで起動したままっていうのが使いづらいですわ

12224:2011/09/20(火) 14:21:48 ID:3z8Mfqvg0
18さん
引き続き検証お願いします

123爆音で名前が聞こえません:2011/09/20(火) 23:25:22 ID:rgY89pUk0
>>24
いつもありがとうございます。

自分のスコアや達成率は問題なく取得できました。
ただ、wiki理論値がひっぱってこられないです。
#実行時エラー91
#オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されてません。
と出ます。確認お願い致します。

12436:2011/09/21(水) 03:00:22 ID:SQ6YM3sw0
ランク計算表のOpen Office版の新曲追加バージョン2.5をUPしました。
前回、称号の表示がジグ以上で正しく出来なかった点も修正しました。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/276638.zip

DL数が100超えていたのでまだ需要はあるようですが
そろそろこのバージョンも限界に近づいてきました。
もうしばらくはこのままで行けそうだが、本格的に
拡張も考える時期かもしれません

しかし今後も需要まだあるのかな?

125爆音で名前が聞こえません:2011/09/21(水) 03:29:44 ID:d4aE1p.U0
DIVA Arcade Scorerer ver 3.8

セガのサイトからランキング情報を取得して集計するEXCELファイルです。
縦軸が曲名、横軸が日付なので、毎日の順位・スコアの変化を表でみれるのが特徴です。
詳しくは「説明」のシートを見てください。

→ ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/276644.zip&key=DIVADIVA

・9/20の新曲5曲を追加しました

12624:2011/09/21(水) 08:20:17 ID:p86Q3mnA0
>>123
エクセルのバージョンを教えていただけますか?
それと可能ならエラーが出た状態のエクセルをセーブしてうpしていただけませんか?
パスと削除パス同一にしていただければDL後削除させていただきます
よろしくお願いいたします

127爆音で名前が聞こえません:2011/09/22(木) 03:32:11 ID:99yNK.Ns0
>>67
DIVAACランク計算表ver3.0βの作者様見ているかな。

MSのVBAをOpen Officeで動かすことができました。
ツール→オプション→読み込みと保存→VBA属性のチェックをすべて入れると、VBA動作しました。

しかしいくつかデータの種類が一致しないとエラーになるところがありましたが、
そこを修正すれば動作するようです。


手動でデータを読み書きするマクロ

RDATA Macroの変数宣言のすぐ後

If Sheet3.Cells(7, 3).Value <> "" And Sheet3.Cells(7, 3).Value <> 0 Then

And以下を削除

WDATA Macroも同じところを修正


import Macroの2つ目のDo Loopにある

If Sheet5.Cells(j, 1).Value = Sheet6.Cells(i, 1) Or Sheet5.Cells(j, 1) = "" Then



If Sheet5.Cells(j, 1).Value = Sheet6.Cells(i, 1).Value Or Sheet5.Cells(j, 1) = "" Then

に修正すれば一通り動作するようです。

最後に正式版のリリース待っています。

128爆音で名前が聞こえません:2011/09/22(木) 05:28:19 ID:99yNK.Ns0
>>127
続きです。ver3.0βの動作チェックです。

ちょっと暇だったから昔のExcel引っ張り出してチェックした。
Ecel2000は手直ししないですんなり動作した。

何かOpen Office版を作らなくてもいいかもしれない。
これで十分な気がする。

129爆音で名前が聞こえません:2011/09/22(木) 21:23:14 ID:RijrQtfw0
あ、エクセル版作者(元凶)です。
まずヴェヴェヴェ…じゃなかったver2.5 84曲版
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277113.zip

んで明日がんがってver3.0βの修正+データ追加版をうpします(吐血

遂に正式版まで仕様幻視出来ましたがそれには結構手間どりそうです。
実装出来れば…曲追加時の労力が大幅に減るけど、んー課題が多いorz

130爆音で名前が聞こえません:2011/09/22(木) 21:34:05 ID:RijrQtfw0
っと忘れてた >>127-128 がんがって反映させますわー

追記:正式版は今の所こんな感じで変更予定。
・手動編集の機能を 削除〜"封印"
 本来divaget未対応時に各動作検証用に一時的に拵えたものであり
 使い勝手も悪く、必要性も極めて低くなったので。
 残すとしても単純な構成にサイズダウンしてデフォで非表示。

・取込完了時のメッセージ変更
 達成率、ランクP増分とか更新の有ったものを出すとか
 (更新無かった旨は連続で見ると悲しくなるので出しませんw)
 軽くダイアログで結果表示する位にする予定。

131爆音で名前が聞こえません:2011/09/23(金) 15:27:26 ID:1riWYHyE0
.NET Browserの作者様へご報告。
Android OS 2.3.4に更新しましたが、不具合無く使えてます。

132爆音で名前が聞こえません:2011/09/23(金) 23:34:01 ID:/es0AimQ0
多分これで大丈夫かな、一応今日中には出来たか。

DIVAACランク計算表3.0β2
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277445.zip

133爆音で名前が聞こえません:2011/09/24(土) 01:03:58 ID:Ds51xWuY0
>>132
EXCEL2003での動作を確認しました
ただ、曲別のシートに保護がかかっていないのと、
曲別で一番上に来る楽曲のEASY譜面が存在しないという扱いになっているのが気になりました。

134爆音で名前が聞こえません:2011/09/24(土) 04:19:38 ID:875Mxxmc0
データ確認してた時、そこだけ数式欠損させてたみたいですorz
てなわけで修正版うp

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277510.zip

135爆音で名前が聞こえません:2011/09/24(土) 19:49:26 ID:875Mxxmc0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277671.zip
wikiから報告あったんで2.5も修正、これでマズルカまでちゃんと出る筈。

2.Xのデータ追加は結構修正範囲多いの忘れてた。ほぼ月一とはいえ面倒すなぁ…
(だから3.Xであまり修正しないように弄くったんだがw)

136爆音で名前が聞こえません:2011/09/25(日) 02:20:50 ID:3SCLz/ug0
>>126
遅くなりました申し訳ない!
Excelのバージョン見てみたら2002のSP3でした。これが原因な気が…w
ちょっと今upできる状況でないので、ファイルは後日上げますね。
もう一度落としなおして再現性確認しますので、20日のファイルは残して置いてください。よろしくお願い致します。

13724:2011/09/25(日) 08:34:41 ID:a5QBaXVk0
>>136
有り難うございます
ちょっと環境作って確認してまみます
ファイルはのんびりお待ちしております

138爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 04:45:26 ID:fdfEflyA0
>>134
Open Officeで確認しました。今回のバージョンはどこも修正することなく動きました。
データのインポート、エクスポートもちゃんと動きました。

ついでにEXCEL2000でも問題なく動くことを確認しました。
もう正式版としてリリースしてもいい感じではないでしょうか。

139爆音で名前が聞こえません:2011/09/27(火) 06:07:24 ID:fdfEflyA0
>>138

追加ですが、Open Officeを使う場合、バージョンは3.3.0でないとエラーを出しますので注意。
あと前にも書きましたがVBAを使えるようにオプションをチェックしてくださいね。

これでVer3.0β2の機能を使うことが出来ます。

140爆音で名前が聞こえません:2011/09/29(木) 00:04:19 ID:qm2Cv7YI0
>>138
まだ入れたい機能があるんで、もうちょい後かな
実装出来れば新曲追加の度に新しいエクセル落とす&データ移す手間が無くなるんだけど
まぁ…初の試みなんでちょちょぃ悩んでる。

141爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 10:23:30 ID:Z0oW/nao0
本スレから誘導されたので・・・こんなスレあったのですね。

.NET Browser作者様

いつも有意義に使わせていただいてます。
少し前の本スレにも投下したのですが、
とりあえず今自分の.NET Browserで起きている不具合が、.NET BrowserからのCN変更が反映されない、といったものです。
ゲーム設定→プレイヤー名変更からCNを変更。
プレイヤー情報に戻ると、プレイヤー名は変わっているが、VP減少しておらず。
曲の更新またはプレイヤー情報で更新かけると変える前のCNに戻ります。

最新版入れなおし、旧バージョン入れなおしなどは試しましたが、いずれも同様です。
以前までは変更できていたのですが、何か原因などわかりますでしょうか。
AndroidOSは2.3.3です。

少し要望としては、スキンとボタン音の設定画面でも現在設定中のもの確認できたらな、と思ったり。

長文失礼いたしました。

142爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 10:28:43 ID:miGCMHZU0
>>141
作者なくて済まないんだけど「ブラウザ」ってアプリのことか。
確かにアプリ名「DIVA.NET Browser」だしなw
多分作者さんも「WebブラウザからのCN変更がアプリに反映されない」だと思ってると思う、あの回答見るにw

で、アプリからのCNがDIVA.NETに反映されないっての、VPが足りない、通信環境が悪い辺りだったりしない?

143爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 10:43:11 ID:Z0oW/nao0
>>142
ですね、アプリのことです。
VP十分あり、通信環境も悪くないと思います。曲更新などは問題なくできているので。
あと、称号も問題なく変更出来ます。

144爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 10:52:36 ID:miGCMHZU0
>>143
今CN変更やってみたけどちゃんとできたな。
他に考えられる要因としては・・・アプリでは処理を通るけど実は使用不可な文字で更新しようとしてるとか。
http://www31.atwiki.jp/projectdiva_ac/pages/146.html
この辺り見て確認してみると良いかも。

145爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 11:34:02 ID:Z0oW/nao0
>>144
それも多分違うかと思いますね・・・文字数内のひらがなのみでもダメだったので。

うーん、謎ですね・・・

146爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 12:12:36 ID:miGCMHZU0
>>145
ごめん、ウソついてた。
CNの変更失敗してたわ。
なのであとは作者さんに確認してもらうしかないかも。

147爆音で名前が聞こえません:2011/10/13(木) 12:16:54 ID:vWFhxSUw0
単にCNの変更が出来なくなってるのかな?
帰ったら見てみます

148145:2011/10/15(土) 02:26:55 ID:MSyxaB0.0
>>147
ありがとうございます、新しいVerインストールして改善されました!

149爆音で名前が聞こえません:2011/10/15(土) 12:55:45 ID:kCSzypZY0
>>148
それはなにより

マイリス名にも似たような変更があるのに
あっちはちゃんと動くんだよなぁ???

150爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 00:16:14 ID:LAFgLEZg0
…ふぅ。

DIVAACランク計算表ver3.0ベータ3(最終ベータ版)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/284569.zip

β2からの変更はこんな感じ。
・新しい成績を取り込んだ時にランクポイントと達成率の増分の表示
・取り込み処理の部分的な高速化
・曲、称号追加をパッチ対応化
・曲数上限を150にプチ増量
・手動編集機能の廃止
・ソート用の曲データ一部見直し

特段問題ないようなら次の新曲追加時にこのまま正式版になりますぜ。

151爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 00:22:04 ID:LAFgLEZg0
余談:
マクロやデータ追加で結構容量増えちゃってver2の約3倍845Kバイト。
みっぱい→るっぱい位のボリュームうpになってしまった。

あれ、背後からねぎn…

152爆音で名前が聞こえません:2011/10/18(火) 03:37:37 ID:KT8e.ukE0
>>150
いつもご苦労様です。早速OpenOfficeで試してみました。
前回同様問題なくデーターのインポートも、動作もちゃんとしました。

新機能の曲や称号の追加は次の新曲追加のときにでもチェックしてみます。


これでいよいよOpenOffice版の役割は終わったのかな。
OpenOfficeを手直ししていたが、もうゴールしてもいいよねwww

初代のOpenOffice版に対応してくれた人ありがとう!

153爆音で名前が聞こえません:2011/10/19(水) 22:50:42 ID:UXiLW0qw0
>>24
大変お待たせ致しました!遅くなってしまい本当申し訳ない。
ファイルアップしましたのでご確認ください。場所とパスは同じです。

こちらで行った操作は以下の通りです。
ファイルDL→起動→(個人成績いれずに)即wiki理論値取得→エラー→上書き保存→UP

15424:2011/10/20(木) 08:05:42 ID:fZ4QpjYU0
>>153
確認しました
ユニコードの問題っぽいw

環境は
WIN7
エクセル2002SP3
でしょうかね?

ちなみにIEは9?8?


どう対処するか検討しますorz

15524:2011/10/20(木) 09:54:57 ID:fZ4QpjYU0
>>153

wiki取得方法変更しましたのでさらなる人柱よろしくお願いいたします
Ver301です

156爆音で名前が聞こえません:2011/10/23(日) 23:33:46 ID:oRwIhsIY0
ここでいいかな?
Excelマクロについて質問です。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51010/1284708568/555
↑のDIVA集計マクロを愛用しているのですが(開発者様ありがとうございます)、
仕事の都合でPCとOffice買い換えたら
>実行時エラー'13' 型が一致しません
と出て取得できなくなりました。デバッグすると
>Set gid = ie.Document.getElementById(dom_id)
で詰まってるようなのですが、素人がググった程度の付け焼刃では無理でした。

他にもいろいろ素晴らしいファイルは公開されてるのですが、
自分でいろいろ数式やシート足してるのでなかなか移動に踏み切れません。
どなたか対処法教えていただけないでしょうか。
窓7(前はXP。多分SP2)、Excelは少しケチって2007(前は2000)、IEは9(前は不明)です。
何卒よろしくお願いいたします。

157爆音で名前が聞こえません:2011/10/24(月) 03:08:36 ID:jg0kviko0
>>155
開発者じゃないけど同じExcel2007環境なんで試したら同様のエラーにはなった。
Excel2003までと2007以降では若干VBA互換がない部分あるのでそれっぽい予感

158157:2011/10/24(月) 20:50:58 ID:jg0kviko0
…間違えたw
>>155ではなく>>156だね、うん。

159爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 00:06:14 ID:PE4gFSxc0
>>157
確認して頂きありがとうございます。
VBA互換性の問題とすると、その部分のマクロを組み直さないと無理かー。
もうちょっと調べてみます。


もしどなたか解決策分かった方がいらしたら是非教えて下さい。

160爆音で名前が聞こえません:2011/10/25(火) 20:34:48 ID:gudEpE7I0
該当部分だけそれぞれの表記で記述して
起動してるエクセルのverチェックして分岐かな?

161爆音で名前が聞こえません:2011/10/26(水) 23:41:12 ID:ErhsjZQo0
>>155
毎度即レスできず申し訳ないです。
実行してみましたが、取得できない状況です(0.00%と表示される)
ファイルはうpしてあります。
WinXP SP2、Excel2002SP3、IE8です。

dl→起動→wiki理論値取得→「END」表示は出る→でも全譜面0.00%→up

16224:2011/10/27(木) 08:17:47 ID:MZy3DIPw0
>>161
動作環境提示及び検証ファイルうpありがとうございます

現在の個人的な私用だと
wiki理論値取得->GetDataで表示エクセルに反映の仕様になっておりますw
GetDataしてみてください
これで表示されないなら環境でさらなる検証いたします
現在WinXP SP2・IE8までは環境整備完了
Excel2002SP3は未インストールなので・・・
数日あれば環境は整いそうですが先行的にお試ししていただけるとありがたいです


次回はwiki理論値取得で表示できるようにする方向も検討します
(色が醜くてやめてしまったのかもしれないですorz)

163DIVAAC計算表作者(元凶):2011/10/27(木) 14:22:52 ID:oC42dxkoO
ちょっと外から、毎度元凶です。
Rev3で曲名順変更があったので
ver3のテストも兼ねて夕方以降に、まぁ遅くとも今日中に
曲データ変更用パッチを上げますぇ

不具合なければ来週に正式版を
まあ、新曲データ入れて名前だけ変更するくらいですがw

164DIVAAC計算表作者(元凶):2011/10/27(木) 22:19:16 ID:1N3Eg1RE0
うん、多分これで大丈夫(自分のファイルで実験済み)

■Project DIVA Arcadeランク計算表ver3.0β3用Rev3対応パッチ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/287351.zip

使い方はdiva.getから取得データをインポートするのと全く一緒です。
指定のシートに貼りつけてインポートボタンを押すだけ。
一手間忘れてたのでちょっと処理が遅いですが正式版で修正しておきます。

165爆音で名前が聞こえません:2011/10/30(日) 22:46:46 ID:0o8yyYTo0
>>160
遅くなりましたがありがとうございます。
マクロ組んだことない人間なんでExcelのverチェックなんてむずかしいことわからない…orz


方向性だけ質問。
>Set gid = ie.Document.getElementById(dom_id)
これを2007用に書き換える方法を見つければOKですか?

166爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 03:13:55 ID:oYt8L2BM0
Diva.Net Browserの要望ってここでOKですか?

どうもRevision 3になってランキング更新時間が12:27〜30くらいになってるようなので、
何らかの対応をお願いしたいです。
自動更新時間をずらすか、自分で設定出来るようにするか、
自動更新のチェック外して再度入れるとまた見に行くとか。

それとも自分でソース読んでビルドしろって言われるんでしょうか?

167爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 03:26:02 ID:bn0leGN20
>>165
ExcelのバージョンチェックはApplication.Versionでできます。
ググればすぐ見つかりますので調べてみてください。

ただ、エラー該当部分を見るとIEにも原因があるかもしれませんね。
グーグル先生によるとIE8ではgetElementByIdが参照するのはid属性だけとかなんとか。
その場合は代わりにgetElementsByNameを使えば解決できそうな気もしますが、
当方の環境(Excel2000, IE8)では元から動作していたので原因の切り分けができませんでした…

とりあえず、上記場合の書き換え例を書いてみます↓
 Set gid = ie.Document.getElementsByName(dom_id)(0)
(配列のインデックスは確認してませんので問題あれば適切な値を入れてください)

168爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 05:25:15 ID:./bsvprg0
>>166
確認して対応します

169爆音で名前が聞こえません:2011/11/01(火) 23:40:12 ID:ixr3kXps0
>>167
丁寧なレスありがとうございます。

ExcelのバージョンだけじゃなくIEのバージョンが原因かもしれないとは…。
教えていただかなかったら泥沼にはまってたかもしれません、ありがとうございます。

がんばる!!

170DIVAAC計算表作者(元凶):2011/11/02(水) 14:56:18 ID:ayQ3ACcQ0
最終パッチテストよろしく的な。
11月追加曲&称号パッチ
 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/288891.zip
適用成功すれば89曲仕様+称号パヴァーヌが追加される筈。

で、最終βから正式版への修正はこんな感じ。
・パッチ取り込み時の負荷軽減
・全パフェ称号が出なかった問題の解消
・平均達成率が常に小数第3位まで表示
特に互換性で問題報告なければ夜にでもうpします。

171DIVAAC計算表作者(元凶):2011/11/03(木) 00:27:12 ID:7f/hj3ZU0
とりあえず不具合報告なかったぽいので予定通りうpっと。
正式版なのでwiki掲載OKです。てかver2.Xは終了的なw

Project DIVA Arcadeランク計算表ver3.0(正式版)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/289028.zip
※既に89曲版になっているので>>164,170のパッチは落とさなくていいです。

今後は不具合修正ない場合このファイルと曲追加のパッチを落とす感じになりますぜ

172爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 02:01:56 ID:KMxHnicA0
本家の人がOpenOfficeにも対応するバージョンを作ってくれたので
需要はそろそろなくなると思いますが、簡易バージョンとしてしばらく
更新します。

Project DIVA Arcadeランク計算表ver2.6 for OpenOffice
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/289049.zip

173爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 03:33:57 ID:5BJGUnlo0
DIVA Arcade Scorerer ver 3.9

セガのサイトからランキング情報を取得して集計するEXCELファイルです。
縦軸が曲名、横軸が日付なので、毎日の順位・スコアの変化を表でみれるのが特徴です。
詳しくは「説明」のシートを見てください。

いつもご利用ありがとうございます。いまだ30名ほどの方にご利用いただいているようで
大変嬉しいことではございますが、しかし、自分でもあまり使わなくなってきており、
更新がちょっと面倒になったのでこの場で更新しちゃいます!(ぇ

その前に、持って無い方はまず ver 3.8 をダウンロード
→ ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/276644.zip&key=DIVADIVA

・11/2の新曲5曲の追加方法

EXTREMEシートとHARDシートの89行〜93行に以下の5行をコピペしてください

[B列]
85
86
87
88
89

[E列]
gemi
soun
bigg
find
yelw

[F列]
ジェミニ
サウンド
巨大少女
ファインダー(DSLR remix-re: edit)
Yellow

追加方法は以上です。とりあえずこれだけで情報は取得できます。

ついでに、説明シートの ver を 3.8 -> 3.9 にw
あと履歴に「v3.9 2011/11/3」「新曲5曲(No.85〜89)を追加しました。」と書けば完璧です。

なにが面倒かというと、A列 C列 D列を埋めるのが手間がかかるのです。
今回の手順なら新しいシートに古いシートからスコアをコピペしなくていいという利点があります
まぁどっちもどっちですが...というわけで、以上でゆるして!

174爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 04:33:48 ID:r1nP.S8w0
>>173
自分でA列C列D列やったけど確かに面倒ですよね
今回も今までも更新ありがとうございました
できるだけ多くのデータを記録しておきたい自分のような人には必須のツールなのでこれからも利用させていただきます

175爆音で名前が聞こえません:2011/11/03(木) 21:26:06 ID:5BJGUnlo0
>>174
こちらこそありがとうございます。
自分の作ったものが役に立っているのはうれしいです。

ホントは同じ機能を単体のアプリで実現したかったのですが
表くらいは出せてもネットへのアクセス方法がわからなかったので断念しました。
Excel持ってない人にも使ってもらえるかなと思ったのですけど。

今後の新曲追加でも>>173のような情報は出していくつもりですので今後も
よろしくです。(簡単に調べられるような情報ですが)

176OpenOffice版を修正している人:2011/11/04(金) 04:03:45 ID:.4TSmjik0
>>171
毎回ありがとうございます。
今回もOpenOfficeとEXCEL2000でチェックしてみました。
どちらとも不具合出ずに動作しました。

Ver3になっていろいろと機能アップして見栄えもよくなり羨ましい。
しかし記録更新した曲の修正が出来なくなったのはちょっと残念。
1曲だけ更新したときの修正が手軽に出来るといいのだが。

17724:2011/11/04(金) 08:30:30 ID:LDzOzVlA0
>>161
最新曲対応バージョン始めました
さらなる人柱お願いします

もし、きとくな方がいて人柱してくれるかたいらっしゃったら
メール欄のあっとを@に変えてメールください
DLのURLとパスワードお送りいたします

178爆音で名前が聞こえません:2011/11/04(金) 21:08:33 ID:7cNVABIA0
>>176
実データを直接並び替え、編集してたのからデータベース化して
表示順を変えて"並び替え"したように見せることに切り替えたんで
非マクロ化とか実データの損壊の可能性の低下とか良くなったけども
その反面、更にデータも増えたこともあって手動入力が煩雑になっちゃったのね

手動でもある程度マシに入力できるフォームが浮かべば
次verに復活という可能性も考慮しておきます。
次ver(4.X)はやりたい機能全部実装して最終verにするつもりなんでっ

179爆音で名前が聞こえません:2011/11/04(金) 21:13:28 ID:7cNVABIA0
おっと、一番大事な所を書き忘れていたな。
これまでOpenOffice対応版、2003以前対応版をリリースして頂いた方、
本当にありがとうございました&お疲れさまでした。

180爆音で名前が聞こえません:2011/11/07(月) 00:06:08 ID:mzQ4ayfwO
>>171
自分はOOではエラーでしたが、Libre office(Open Officeの姉妹版というか分家?)で動作確認出来ました。
因みにLibre〜はOO版も動作確認出来ました。一応ご報告までに。

181OpenOffice版を修正している人:2011/11/08(火) 06:00:09 ID:dMaQ.le.0
>>180
前にも書いたが再度

>MSのVBAをOpen Officeで動かすことができました。
>ツール→オプション→読み込みと保存→VBA属性のチェックをすべて入れると、VBA動作しました。

これでOpenOfficeでもVer3が動かすこと出来るようになります。

あとLibre officeでの動作報告ありがとう!

こちらはMS版に近くなるように作られているようで、
MSのVBAがOpenOfficeよりも修正少なく動くようですね。

182180:2011/11/08(火) 11:41:20 ID:czFOG4pkO
>>181
有り難う御座います。
勿論そこも弄ったんですが駄目でした…orz
最新の.NET Framework、unicode出力(コンマ区切り)も実行したのですが読み込み動作はするものの反映されなかったです。
素人目で気付いた点といえば、OOを3.3にしてからOO版、Excel版共にcsvインポートした時にラスナイの「,」が区切り扱いになってた事くらいでしょうか。(3.2では正しく読み込まれてました。書きそびれてましたが当方winXP使用です。)

ツールとは関係無いですが…3.3は印刷面でバグが出ている事もあり、進んで導入はしていなかったのですが結局libre導入で問題なく動作出来る事が分かって一安心です。
どちらもまだまだお世話になります<(_ _)>

183OpenOffice版を修正している人:2011/11/09(水) 03:33:36 ID:CQa.KP8I0
>>182
私も環境的にはほとんど同じなのですね。
OpenOffice3.3.0でcvs読み込み(unicodeで出力&入力)しても曲名は正しく認識されます。
あとWindowsはWinXPとWin7で両方確かめてみました。

diva.getで情報を取得するのはWin7でやっていますが、そこが問題になっているとは
思えませんが・・・。

不思議ですね。OpenOfficeでのチェック報告があまりないから原因分からない。

184爆音で名前が聞こえません:2011/11/09(水) 14:45:08 ID:3QBqBerY0
んーもう少し突っ込んで書いてもらえると
ある程度原因分かるかもってところだけど
ラスナイの,が原因でていうことならその前の曲までは取り込めたかとか
ラスナイの行を抜いてインポートしたら読みこめたとか

曲名が原因なら完全一致させなきゃいけない部分なので弄くれないけどね…

185爆音で名前が聞こえません:2011/11/10(木) 17:07:35 ID:I28FI5bo0
DIVA.net Browser作者様
横フリックでのタブ移動、設定でOn/Offできるようにしてもらえませんか?
楽曲リストをスクロールするときに意図せずタブが切り替わってしまいます・・・
あとリスト表示のスクロールタブ(って言うんですかね、スクロールバーがつまみになる奴です)のOn/Offも欲しいです。

186爆音で名前が聞こえません:2011/11/10(木) 21:59:53 ID:lKq43ZPo0
>>185
> 横フリックでのタブ移動
ベースになっているタブの切り替えを管理している部分を丸々もう1つ作らない
と出来そうにないので、当面は難しいと思います。

> あとリスト表示のスクロールタブ
多分 Fast Scroll のことだと思いますが、こっちはフラグ切り替えだけで済む
ので、次のリリースで対応します。(中旬のDIVA.NETの新機能合わせになる予定
ですが、Extendで忙しいのでどうなるか…)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板