したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レビュー依頼スレ

1名無しのゆっくりさん:2011/03/17(木) 23:25:40 ID:KxEdOzEQ
自分の動画を晒し、それについてレビューしてもらいます
成りすまし防止のために、投稿者コメントのどこかに”穴”と入れておきましょう

酷評されても泣いてはいけません。甘んじて受け止め、動画作りに活かしましょう
レビューする側も、言葉を選んでレスしましょう

依頼テンプレ
【動画タイトル】
【動画URL】
【意見や感想が欲しいところなど】

526名無しのゆっくりさん:2013/02/11(月) 22:53:58 ID:bObxYxao
>>523
うーん、画質音質は別に問題ないと思いますが、編集がまずい
●長すぎる無言
●早すぎる新作
●動画方針の不明瞭さ
(縛りプレイ、初見プレイ、解説プレイなどの方向性が不明瞭
説明文はシリーズ未プレイの人には不十分で、既プレイの人には物足りない)

非常に厳しい評価になってしまうのですが、
ゆっくり実況プレイのタブーを網羅したような内容というのが正直な感想です
企画を続行されるのは投稿者さんの自由なのですが、このまま続けても支持や評価は得られないでしょう

動画を作る前に色々な動画を見て、
面白い動画構成のコツを考えてみるのがいいと思いますよ、頑張って

527名無しのゆっくりさん:2013/02/11(月) 22:59:45 ID:TTT4OvTo
>>526
NPCの会話中は喋らない方がよくないですかね?

528名無しのゆっくりさん:2013/02/11(月) 23:35:04 ID:tOIhpxDc
長すぎるNPCの会話を無言で流すことも含めて、「動画の趣旨が不明瞭」って言ってるんだと思います。

新作のストーリー見せるのがどうかという云々は置いといても、ストーリー会話がメインならそもそもゆっくり要らないし、プレイメインならカットするっていう選択肢もあるし、キャラがゆっくりなら合間に喋らせるとかいろいろパターンはあるでしょ?

529名無しのゆっくりさん:2013/02/11(月) 23:49:00 ID:TTT4OvTo
うーん、思ってることを文字にして書くのは難しいもんだなあ

530名無しのゆっくりさん:2013/02/11(月) 23:53:14 ID:TTT4OvTo
レビュー書いてくれた人ありがとう
次から注意して編集やらやってみます

531名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 07:20:24 ID:lxDd7vSM
初投稿ならまだフォローする気もおきるけど、8回目の投稿でこの内容は正直ひどい
しゃべらせない、ロゴがついたままなど手抜き感がすごいし、新作なら再生されんだろって考えが透けて見えるし、すでに再生数乞食なんて言われてるじゃん
ゆっくり自体向いてないだろうし、いっそ生でもやったら?生ならいくら手抜いてもトークでどうにかなるよ

532名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 07:32:58 ID:W9TMSkfg
>>531
あんたは上の流れを見てなかったのか

533名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 07:40:55 ID:lxDd7vSM
いや、上に同じようなレビューがあるのは見てたけど、
あんまりにもひどかったんでつい書き込んでしまった、交流スレにまで宣伝に来てたからさ
気を悪くしたならすまない

534名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 07:46:08 ID:W9TMSkfg
すまないとか言うなら最初からレスすんなよクズ

535名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 07:47:38 ID:lxDd7vSM
ああ、ID変わっただけの本人だったか、スルーでよかったな

536名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 08:00:24 ID:W9TMSkfg
朝からこんなスレ見てないで一緒に朝飯食おうぜ(´;ω;`)

537名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 10:54:54 ID:OsHUPeRk
↑コ レ ハ ヒ ド イ

538名無しのゆっくりさん:2013/02/12(火) 11:56:39 ID:6yP3ZDgE
今後こういうの増えると困るんで言っておくと

>>1の注意事項をよく読んでね。
親切にアドバイスしてくれたレビューにケチしかつけれないなら二度と来ないで下さい。

539名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 12:53:54 ID:5oP4aIQ.
【動画タイトル】THE YUKKURI REMNANT part2
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20111590?zeromypage_nicorepo
【意見や感想が欲しいところなど】 中々再生数やコメントが伸びません。
何か足りないところ、気になった点等教えて下さい。
お願いします。

540名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 16:23:08 ID:VKEQ7hEs
>>539
「穴」って書いてないのでレビューできません

541名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 16:54:46 ID:5oP4aIQ.
>>539
すいません、入力しました。

542名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 19:37:25 ID:hjWScRBg
>>539
part2の3分半ぐらい見たところでブラウザバックしてしまいました。
主な原因として、5つの点を挙げてみます。
・「前回までのあらすじ」の冒頭、ゲーム画面の揺れが気になりすぎて解説が全く耳に入らなかった
・言葉数が少なく実況動画を見ている気分になれなくなった
・字幕およびその背景が無駄にスペースを取りすぎていて、ゲーム画面への集中力が削がれた
・字幕が「ラッシュ」と出てきて、実況の主観がプレイヤーではなくゲームの中のキャラと初めて気付いたが
 ドラクエの主人公みたいに無言ならともかく、専用の声優がいるのに急にゆっくり声で話されても違和感を覚える
・パブでマスターと話しかけ情報を聞き出す際、「あんたタイプかも☆」的なノリをスルーしたことが残念だった

以上です。
自分が無知なだけかも分かりませんが、そもそもゲームの知名度があまり高くないと思います。
初投稿でなるべく多くの人に見てもらって、感想をもらいながら動画を作っていきたい等の願望があれば、
今からでもプレイするゲームを変えてみてはどうでしょうか。好きでやっているのなら、再生数が伸びなくても我慢しかないと思います。

543名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 20:14:17 ID:5oP4aIQ.
>>542
なるほど…アドバイスありがとうございました!
少しゲームを変えてみます。

544名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 22:06:36 ID:b38xjiBs
>>539
PART1を飛ばし飛ばし見ましたが、ごめんなさい。ギブアップです
作者的には中盤のシステム解説シーンに一番力を入れてると思うのですが
そこまで見続けてくれる視聴者はよほどこのゲームに思い入れがある方だけだと思います
とにかく解説に入るまでのストーリー垂れ流しが辛いです

ゆっくりとRPGの組み合わせは個人的には鬼門だと思っています
特に昨今のムービーゲーではゆっくりが喋る隙がなく垂れ流し動画になり気味です
やるとしたらキャラや世界観をそのままに登場人物の性格などを
大胆に変更したオリジナルストーリーをでっち上げるぐらいのことをしなければ視聴者はつかないと思います

ストーリーもシステムもどちらも紹介したいのであればゆっくりではなく字幕実況の方が向いています
うぷ主自身の声質とトーク力に自信があれば生声実況でもいいでしょう
キャラが立っていればそれなりにグダグダしてても成立します

ゆっくり実況でかつ今のままのスタイルでは、残念ですが伸びる要素はないと思います
解説動画をメインに転向しても新作ゲームでもなく知名度が低いゲームではやはり需要はなく伸びないと思います

編集技能、画質は素晴らしいと思いますのでこのゲームに特に思い入れがないのであれば
もう少し実況向きのゲームに変えたほうがよろしいかと

ああ、それから
SOFTALKの男性声は聞き取りにくいので他の声よりも音量を高くしたほうがいいですよ

545名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 23:19:12 ID:hyW/KbCE
地味に動画タイトルが良くない。
ぱっと見でラストレムナントってわかんなかった。

546名無しのゆっくりさん:2013/02/17(日) 23:49:50 ID:PyEGR.ss
【動画タイトル】【DARK SOULS】おにぎり丸の人間性なんていらないぜぃ【実況プレイ】Part25
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20104787
【意見や感想が欲しいところなど】 再生数やコメントをあまりもらえません。
何か足りないところなどが、ありましたら是非とも教えてください。

547名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 00:19:16 ID:zDFNyhoY
part25だけ見させていただきました。
ゆっくり音声が状況説明だけで、あとは加速と音楽垂れ流しとCCOネタのゴリ押し
最後の方で自分でも触れられてますが、これはもう投げやりど真ん中です。
投げやりと投稿者本人が自覚してる動画にコメントがつかないのは当然ではないでしょうか。

548名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 00:21:21 ID:.IeE3kXs
>>544,>>545
次に繋げてみせます。本当にありがとうございました。

549名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 00:28:41 ID:lqV8CKRg
最終回だけ見させていただきましたが、
最後にご自分で仰ってたことが原因のすべてではないでしょうかね?見ていて全く同じ感想を持ちました。
ご自分で認識されているなら改善の仕方はもう分かってると思うのです。

まず基本的な部分では
・ゆっくり音声少なすぎる
・カット倍速はしない人より全然良いですが、音楽を重ねるのは不快になりやすいです。
・笑いでも感動でも恐怖でも、感情の起伏が足りない。

といった感じで全体的にコメントし辛いなぁという印象です。
最終回なのに盛り上がりもなくましてや卑屈コメで締めくくってる時点でそういう動画なんだりうなぁというイメージがついてしまいます。
ダークソウルはかなり制作者の想像力や茶番を発揮できる題材だと思うので、それを生かせてないのが残念です。

途中からゆっくりに転向したとのことですので、できればコメント数の多い他の方の動画などと見比べて、何が足りないか確認してみたりすると良いと思います。

550名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 00:52:53 ID:FN5Ej9Ek
>>546
パート1の投稿が発売して間もない
パート1だけ見られても手抜き感丸出しで続けてみようと思えません
再生数が伸びないからって生声からゆっくりに変えたのも原因でしょう
あとタイトルの「おにぎり丸」って誰なのか解らないのでタイトルからみようって気持ちにはなりません
何かのアニメのキャラならまだわかりますが投稿者名をタイトルに入れるのは自己アピール激しすぎです
それとPS3のソフトなのにも関わらず画質が酷いです
まず機材揃えてからやりましょう。
コメントする前にブラウザバックしたくなります。
あと編集も雑です、画質のせいで倍速時なにやってんのかわからない
BGMを聴きに来てるわけじゃないのに後付けBGMでかすぎ
無言時間も多すぎですし
ついでに、「ゆっくり実況プレイコミュ」と「ゆっくり実況盛り上げるコミュ」両方に登録されてますが
鬱陶しいので観ようとは思いませんでした

551名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 01:10:12 ID:EZmv7kuM
>>546
コミュの登録はパート1だけで良いです
「再生数コメント数伸びません」とか書いてますが、妥当な数字だと思います
自分で見直して面白く感じたのでしょうか?
それで再生数に不満感じてるのなら異常です
ダークソウルはやり尽くされてますし
普通プレイで何も芸もなく攻略するだけならコメなくて当然です

552名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 01:36:24 ID:.iXvNITk



>>546
最終回をレビュー対象したということは次回行う新作へのヒントが欲しいということと思いますので
次回作へ向けてへのアドバイスをさせていただきます

まずはダクソ実況の問題点から

・ゆっくりが喋らない
論外です。ゆっくり実況の意味がありません
喋ったとしても「何々をします」と状況だけを喋ってるだけ
ムービーが多くてゆっくりを喋らせる余裕がないというわけでもないのに
ゆっくりが喋らないのは手抜き以外の何者でもありません
せめて喋ってくれなければ視聴者もツッコミコメを入れられません

・無意味な倍速編集
見所がないならバッサリ切りましょう

・BGM
倍速中に流れるBGMですが、ここも選曲しだいではコメントホイホイになり得るものです
シリアスなシーンなのにコミカルなBGMを流すだけでも「ちょwwwwBGMwwww」とコメント稼げるはずです
無駄にオサレな音楽を流すのはPVのような編集をした時だけです
ただの移動シーンに使うのはナンセンスです

・自虐、愚痴
聞きたくないです

・実況者名
元は生声実況者さんなのでわからなかったかもしれませんが
ゆっくり実況では過剰なまでの実況者名アピールは嫌われます
投稿者名がタグロックされてるのを見ただけでブラウザバックする人もいますのでご注意を

ゆっくりを使えばそれだけで伸びるという時代はずいぶん前に終わっています
ゲームプレイ状況をダラダラと流すだけのスタイルであれば生声実況で十分でしょう
ゆっくり実況の利点は音声後付けな点です
ゲーム中に起こったハプニング等をどうすればより面白く伝えられるかじっくりとネームを練って
効果的に演出することで視聴者はグッとコメントしやすくなります

次回作ではトークを意識して無言部分が出ないように意識してみてください
ただし、喋るネタがなくて製作者のプライベートなんかを話だすのは大NGです
しゃべりのネタを盛り込めるようにゲーム選びから考えてください
縛りプレーなどもいいと思いますがグダグダしすぎず適度に死んでクリアーできるぐらいの難易度で
途中で縛りを緩めるのは宜しくないですし、いつまでもクリアーできないのもダメです

ゲーム選びはマイナー過ぎると再生してもらえませんが、メジャー過ぎても再生してもらえません
みんな知ってるけどエンディングは知らないあたりのゲームを狙いましょう
新作ゲームなら再生してもらえるでしょうけど…人気実況者になりたいのであればお奨めはできません
どうしても新作をやりたいのであれば、ほぼ毎日更新+グダグダしない+高画質+ほどほどにネタを詰め込むあたりが
伸びるためには必須です
ライバルも多いですからね

553名無しのゆっくりさん:2013/02/18(月) 06:26:31 ID:WkI0hctc
>>547 >>549ー>>552
ありがとうございます。
自分自信でもってなんとなく解っていたのですが、はっきりとした実態が掴めていなかったので、教えていただきありがとうございます。
次回作る動画に生かしたいと思います

554名無しのゆっくりさん:2013/02/19(火) 18:39:07 ID:g4IscbVo
恐る恐る、晒させていただきます。
一応、販促動画も兼ねており
この隠れた名作に興味を持ってもらえればなぁ…と思った次第です。
※第02回からゲームの主旨が始まりますが
 初めて見る人はパート1から視聴するかな?
 と思いましたので第01回を挙げさせていただきました

【動画タイトル】カルネージきめぇ丸 第01回
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm19957487
【動画マイリス】http://www.nicovideo.jp/mylist/35681981

【意見や感想が欲しいところなど】
⇒カルネージハートを知ってる方へお願い
 この動画で「あるある」とか「またやろうかな」というような
 感じになるかどうかお聞かせ願えればと思います。
 出来れば、既知者も再燃してほしいですねぇ。

⇒カルネージハートを知らない方へお願い
 このゲームについて興味が湧くような雰囲気になっているかどうかお聞かせください。
 「どういうゲームなんだろう?」「面白そう!」とか
 「動画を見てから考えよう」というような
 感じになるかどうかお聞かせ願えればと思います。

⇒個人的に気になる部分
 MMDを使ってショートコント的なものを入れてますが意味不明すぎてスベってないでしょうか…?
 また、ゆっくり実況動画として続きが気になるような気持ちになるかもお聞きしたいです。

555名無しのゆっくりさん:2013/02/19(火) 20:36:01 ID:81FA/ER6
>>554
ゲームを知らない者です。だいぶ前置きの長い印象が否めませんでした。
ゲームを知らないだけに早く内容を把握したい気持ちが強く、その印象を助長させているかもしれません。
動画の雰囲気はいいと思います。以下、気になった点などです。参考にされてください。
・OPがなんだかもっさりしている、悪くはないと思うのでシビアな意見かもしれない
・「チェック!」が消えるのが早い、ゲーム画面も進行しているので目が追いつかない
・「チェック!」の必要性がよく分からない、その分をきめぇ丸に言わせればもっとコントのようなやり取りができたのでは
・ショートコント的なものは、スベってはないけどその間もゲームが進んでいってる(キャラボイスが続いている)から
 あんまり集中できてないまま流れてしまっている
・動画冒頭でまず戦闘シーンを流し、「このように操作できるまでの流れを、これから学んで行きましょう」
 みたいな前置きがあれば、なかなか進まないシナリオにもひとまず我慢してついてくる視聴者がいるかもしれない

556名無しのゆっくりさん:2013/02/19(火) 20:53:24 ID:bWGU6tPo
>>554
それでは未プレイという立場から思うところを少々書きます。
あくまで一意見なので、これが全体とは思わず参考材料程度にして頂けると有りがたいです。

・OP
本当に個人的な意見になってしまい恐縮ですが、出だしのOPでブラウザバックしかけました。
もちろんOPを作る事は投稿者の貴重な楽しみでしょうし、短く纏めた辺りもかなりの努力や我慢を必要としたと思いますが
BGMと絵が流れるだけのOPというものは押しなべて飛ばしたくなる物です。

・ゲームに興味や好奇心を持てるかどうか
「ACみたいな見た目で、動きを自分で作らないといけないロボゲー」ではゲームの構造を想像し辛いため好奇心はそそられませんでした。
またゲーム自体の作りなため仕方ないかもしれませんが、ADVパートが丸々邪魔です。
早くどんなゲームか知りたいのに、画面は冗長で興味の無い物語展開でまたもブラウザバックの岐路になります。

・MMDを使用しての茶番
東方を知らない視聴者相手にゆっくりキャラ以外を出す事はそれなりに抵抗感がある可能性もあります。
ずっと「これ誰?」が頭に居座るでしょうから。
ですが、東方を知っている視聴者には難なく受け入れられますし、MMDを使っての編集そのものは非常に良いと思います
使い方によっては説明パートやら茶番に華を添えられますし、今後も活用していって欲しいですね。


1話だけで感想を出してしまうと
OPで一度篩いにかかり、どんなゲーム?という部分でも篩いがかかり
トドメのADVパートでさらに篩いにかかり、戦闘シーンまでたどり着かない人は相当数居るのではないかと感じました。
というか、私自身が実は前にゆっくり実況の新着を漁っている時に本動画をお見かけしまして、そこで篩いに掛かった一人です。

可能であれば、最初に戦闘シーンを流して視聴者に雰囲気のよさを伝えた後で
「実は操作はしていません、すべて事前に組んだプログラムによって動いているのです」と説明した方が視聴者の気を引けたと思います。
ADVパートについては、これがなければ戦闘理由が分からないため省く事は難しいと思いますが
なるべく削げる所は削いで欲しい感じではあります、ほぼ蛇足なので。

557名無しのゆっくりさん:2013/02/19(火) 21:01:03 ID:UuMsOlKo
はじめまして。
晒し系は怖いのですが、現在方向性に悩んでいるためこちらに相談に来ました

【動画タイトル】
マンションを経営して、世界征服するゲーム

【動画URL】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20121498

【意見や感想が欲しいところなど】
現在、ゲームの方向としてのんびりまったり系なため、
ある程度の解説を交えながらも、ほとんどはゲームのゆっくりとした雰囲気を重視した編集をしています。
言葉の通り、現在Part3の編集中なのですが、このままのダラダラとした流れで続けても大丈夫なのか? と悩んでおります。
(こちらのURLはPart1のものですが、ゲーム内容は多くのシーンがPart2のようにゆっくりとしたものになります)
まだ序盤というのもあり、方向性を修正するならば今のうち、だとも。

よろしくお願いします

558554:2013/02/19(火) 22:24:29 ID:g4IscbVo
554です。

>>555 さん
>>556 さん
レビューありがとうございました、参考にさせていただきます。
お二人ともご指摘が的確なので助かります。
私の勘違いからか、ゲームの流れを
そのまま実況してしまったのがネックだったかもしれませんね…。

初見の方への配慮が足りなかったようですので
その点に注意してシリーズを続けていければと思います。
まだまだ精進することが沢山ありますので
今後とも機会がありましたら宜しくお願いいたします。

559名無しのゆっくりさん:2013/02/19(火) 23:23:41 ID:81FA/ER6
>>557
Part1だけ見ました。ゲームの雰囲気にゆっくり実況がよくマッチしていると感じました。
ただカットなどの最低限の編集は欲しいです、家具を見ているシーンや終盤の村人が来るまでの間は
特に喋らないのであればカットしてよかったと思います。もっと言えば、無言になる必要がない場面ではないでしょうか。
他に、体力がうんぬんとシステムについて説明している時、どこを見ればいいか分かりませんでした。

これらの意見と、現在の指針としてある「まったり実況プレイ」は別物だと捉えられた方がいいと思います。
まったりと、ゲーム画面を垂れ流すだけとは、意味合いが異なります。
先述した通り、ゆっくり実況によく合うゲームだと感じたので、無理に過度な演出・編集はせず、
最低限の編集を施してまったり実況していけば、既存のファンは満足度が増して新規加入者も増えると思います。

560557:2013/02/20(水) 13:34:30 ID:h88blRFI
まず最初に
>>554 さん
まだレビュー募集中だったのに、流れぶった切ってしまって大変申し訳ありません。
本当は気づいた時点で謝罪するべきだったのですが、何度も書き込むのもあれかなと思ってしまい謝罪が遅れてしまいました。

>>559 さん
レビューありがとうございます。
言われて見なおしてみれば、たしかに尤もです。
じっと画面を見ているだけのシーン(その上、どこを見ればいいのか視聴者に伝えていない)が多いですね。
反省して、カットや倍速、また何をやっているのかひとつひとつの説明を多くしてみることにします。

本当はこの書き込みを見る前まで、茶番でも入れないとダメなんじゃないかと作りかけていたのですが、
最低限の編集という言葉や、ゆっくり動画自体との整合性を考え、やめる決心がつきました。


また、ここの書き込みを見て来てくださったらしい多くのコメントも励みになりました。
本当にありがとうございます。今のノリを継続しつつやって行きたいと思います。

561名無しのゆっくりさん:2013/02/28(木) 01:54:32 ID:pXEqp2m6
【動画タイトル】懐かしいフリーゲームで適当に遊んでみた part4
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20192081
【意見や感想が欲しいところなど】
動画にしたゲームを懐かしめる人も見たことない人も楽しめる動画になっているかレビューをお願いします。
また、他に気になる点等がありましたら、そちらのご指摘もよろしくお願いします。

562名無しのゆっくりさん:2013/02/28(木) 03:37:01 ID:DNk0DNa2
>>561
×音声説明のみなので、聞き逃すと戻して聞き直さなければならない
可能であれば字幕やポインタでの解説があると、一時停止してじっくり読む事もできてより分かりやすい。

×音声のみの掛け合いがある
音声のみで掛け合いをすると「あ、私の○○○返せよ〜!」「痛い!なんで叩くのよ○○○!」等
説明っぽくなってしまう点と
音声での展開と画面の内容がすれ違っていくと「バレーの映像が流れてる時に実況者が食べ物の話をしている」と言うように
映像と音声がかみ合わず、違和感が出てくる点があります。
だからと言って画面内にゆっくりが居れば問題ない、というONかOFFかの問題でもないので
「どうすればより分かりやすく・面白いか」を考える必要があります。
ちなみにpart3の最後辺りはちゃんと絵と音声がかみ合っており、あぁいう風にするとゆっくり同士の掛け合いも俄然分かりやすいです。

×タイトルでゲーム名が分からない
ゲームチョイスがマイナーながらも個性のある物ばかりでそこは良いのですが
タイトルで分からないため、良く分からないのはクリックしない、という層も居るように思います。

○ネタやゲームチョイスは良い
会話の合間にはさむちょっとしたネタのセンスは良く(孤独のグルメ等)
ゲームチョイスもマイナーでありつつ個性的な物が多いので「何これ知らないけど面白そう」という部分はしっかり出ていると思います。

○ゆっくりの画像を使いすぎていない
ゆっくりを無意味に画面に常駐させたりしていないので、ゲーム画面が見やすく気が散らない。


今回は特にゲームの展開的にもスタイル的にも少し起伏に欠けるので、もう少し編集で盛り上げてあげる必要はあったのかもしれません。
スローや一時停止、カスタムオブジェクトや単色化など、演出に必要な機能はAviutlにたくさん載っていますので
色々効果をかけてみたり、TV的な演出を試してみるなど、試行錯誤して頂ければ幸いです

563561:2013/02/28(木) 03:57:20 ID:pXEqp2m6
>>562さん
レビューありがとうございました!
たくさんご指摘いただき、しかも具体的でわかりやすく書いていただいて、大変参考になりました。
わかりやすく、かつゲームのよさを損なわず、動画として面白くなるような編集ができるようがんばろうと思います。
本当にありがとうございました!

564名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:31:00 ID:k/AOUDzw
動画いくつくらい投稿したあとだったら、晒しても宣伝だと思われない?
いや、思われてもいいんだけど、目安みたいなの知りたい。

565名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:37:04 ID:uAVZJxEg
そういうのは投稿数より内容で判断されるんじゃないか?

566名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:39:02 ID:6Ek2X37o
自分の動画をどういう方向に持っていきたくて、
どういう所を改善したらいいか、どういうところが気になってるか、どういうところを評価してほしいか、そういう明確な疑問があれば1回目だろうといいんじゃない?

「作ってみました!見てください!」じゃレビューする気もなくなるでしょ。

567名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:50:09 ID:k/AOUDzw
>>565
一通り見たときに、一本しか動画投稿してないのに晒すな
みたいなレスがあったから気になった

なるほど
もうちょい後にする。

568名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:52:53 ID:dd7lDb.M
こんばんはちょっと前に、レビューしてもらったものです。
前回、言われたことを踏まえ、改善してみましたのでまたレビューの方をお願いします。
【動画タイトル】F.E.A.R.ゆっくり実況Part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20230209
【意見や感想が欲しいところなど】
・画質
・日本語の字幕のタイミング
・しゃべっている内容

レビューよろしくお願いします。

569名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 21:57:27 ID:Fi8Jte82
説明文に穴って書いてなくね?

570名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 22:21:29 ID:.dX1KsT2
とりあえず、一通り見ての感想ですが
先行する動画が多数あるゲームで、何の特徴もなく始めたのはどうかと思います
再生数が取れるゲームを選んで実況しろということではないですが、
他との差別化を図ろうとする意気は欲しいところ

また、FPS視点のゲームで、実況の立ち位置が客観的なうp主視点というのも少々違和感(これは個人的なものですが)
ホラーゲームの醍醐味の恐怖をもっとよく表現できるようにしてほしいです

あとトークの内容も空滑りしてる印象です
ゲーム内のイベントは少し触るくらいで、あとは雑談みたいなもので
正直ゲームに移入できません

あと、なんで男性1?

571名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 22:43:53 ID:6Ek2X37o
前回も見たので比較すると、
よくも悪くも無難な感じにまとまってると思います。

・上で言われた通り男性1は聞き取りづらいと思います
・字幕赤青は見づらいです。
携帯などの画面の小さい環境だと尚更。
デフォフォントが見づらさに拍車をかけています。

題材の選出は既にやってる人が多かろうと少なかろうと関係ないので今後の展開次第でしょう。
個人的にはこれだけ見て続きが見たくなるかと言われると「微妙…?」としか言えませんが、「面白くしたい」を追求していっていけばいずれ評価はついてくるので向上心を忘れずにいくといいと思います。

572名無しのゆっくりさん:2013/03/03(日) 23:17:07 ID:4JLH98Yk
>>568
・何故英語版?
もう発売されてかなりの期間が経過しており、今更動画としてあげるのに何故英語版?
英語版しか手元にないのであれば、なぜ既に流通しているであろう日本語化パッチを当てていないの?
と、そこはかとなく違和感や意図・事情を勘ぐってしまいます。

・男性ボイス1
冒頭で自分の名前を名乗っているので、おそらくリアルの自分とリンクさせるために男性ボイスにしたと思いますが
男性ボイスは音声が女性とくらべ篭りがちで聞き取り辛く、ゆっくり実況界隈では脇役・Mobというイメージが強いため
視聴者が聞きなれてなく、聞き取りに体力を使います 可能な限りメインは女性ボイス1が好ましいでしょう

・字幕と関係ないことを喋るシーンが多々ある
字幕のシーンで、所々トークが字幕内容から脱線します。
同じ内容であれば辛うじて両方理解することもできますが、内容が脱線すると二つの別々の話を同時に理解するのは困難です。

・原色の字幕
黒画面に原色の字幕というのは非常に見づらく目に悪いです。
今自身で見ていただけると分かると思いますが、赤だとにじんでしまうし青だと境目の判別が付き辛いです
もう少し色に白みを加えて、メリハリが付くように調整してみてください
またセリフとメッセージの字幕を色で区別しているようですが、フォントも別の物にするとより良いかと思われます

・今更感
F.E.A.R.は既に大量の投稿が行われていますし、有名実況者も実況済みです。
F.E.A.R.の動画を見るなら、既に完結しているそちらで良いわけです
なので「視聴者の都合」を考慮するなら、何か他の動画と違う試みを入れてくれなければ見る価値は薄くなるといわざるを得ないでしょう

前作の際も感じた事ですが、動画製作の際どういったことを考えて作られているでしょうか?
例えば、動画にしたトーク内容を友人に披露した場合果たしてお腹を抱えて笑って貰えるでしょうか
もちろん自分の作りたい動画を作りたいように作るのが趣味である動画投稿で大事な事でありますが
相手の反応が欲しければ、もっと笑わせてやろう、感心させてやろうと考える必要があります
面白い事を言ってみる、相手が笑いの反応をする、それを見てこちらも楽しくなる という良い循環を起こすためにも
相手の笑いを引き出す流れやトークを探求して頂ければと思います。

573名無しのゆっくりさん:2013/03/04(月) 02:01:25 ID:RSLUhs5M
>>568
前回のレビューでも思いましたが投稿者名がやたらでしゃばってる感じがします
動画説明文と動画出だしの「お久しぶり」とかもそこまで有名でもない上に、あとから見た人には変な気持ちになるので無くていいと思います
字幕入れたのはいいですが暗い色のゲームにに暗い色の字幕じゃ見づらすぎます
画質はそこまで問題ないですが正直TPSやFPSなどには向いてないと感じました
一度簡単なフリゲー等とか短いゲームでゆっくり実況の感覚掴んだほうがいいと思います

あと前回の動画の方自分で自分の動画に広告入れるのは悪いとは言いませんが虚しく感じるのでやめたほうがいいと思いました

574名無しのゆっくりさん:2013/03/04(月) 07:20:29 ID:34oS.RSk
>>570-573
ありがとうございます。
確かに男性1の声は他に比べて聞き取りずらいですね。
後は、トーク内容も、もうちょっと考えてやってみたいと思います。

575名無しのゆっくりさん:2013/03/04(月) 10:28:43 ID:IEeO9JVw
ひとつ
冒頭のムービー開始時に、「黙ってます」という断りはいらないと思います
そして、ムービー中は黙ってるわけですが、そのムービーは別にキャラクターが喋ってるわけではないんですよね
となれば、別に声が重なって聞き取りづらくなるわけでもないのに、
そのシチュエーションを弄りに行かないというのは、若干手抜き気味に見えました
声を使い分けてアテレコ、嘘字幕等いろいろネタはあると思います

576名無しのゆっくりさん:2013/03/04(月) 20:56:13 ID:CsTRXOAs
>>575
なるほど、ウソ字幕ですか!
それも面白そうですね、さっそく取り入れてみたいと思います。
っと言っても、中々使いどころがわかりませんが・・・
アテレコもやってみようと思います。
色々試してみて見たいと思います。
色々参考になりました、ありがとうございます。

577名無しのゆっくりさん:2013/03/06(水) 09:46:16 ID:jElQaIqE
どこまでも人を選ぶゆっくり実況だと自分でもわかっているんですが、
編集してて色々不安になったのでレビューを依頼します。
穴という単語は、投コメ欄の最下段になるべく自然な感じで入れときました。

【動画タイトル】 【FF1初見】FF知識が限りなくゼロに近いゆっくり実況part12
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm19738901
【マイリストURL】http://www.nicovideo.jp/mylist/30684759

【意見や感想が欲しいところなど】
見ていて気になった点、悪い点をとにかく教えて欲しいです。
なお、画質については次から改善できると思います。正直遅すぎですが。

578名無しのゆっくりさん:2013/03/06(水) 10:55:49 ID:Nz4zmK/6
>>577
悪い点を探すのが難しいです
テンポもいいですしネタも面白かったです
ゲームの解説もしっかりしてますし
画質に関しても問題ないと思いました
一点だけあるとしたら更新の頻度ぐらいで
3〜4ヶ月開けてしまっているのが勿体無いと思いました

579名無しのゆっくりさん:2013/03/06(水) 11:19:48 ID:2av2HRrA
>>577
個人的な意見ですので、今居るファンのことも考えてあくまで考え方の一つと受け取っていただくようお願いします。


○編集・構成が丁寧
おそらく編集に大変時間をかけられたと察します、非常に丁寧に作ってあり良い印象を受けました。
またイラストを描かれているためか、画面の使い方や構成も上手で見やすかったです。
この動画はこの構成の丁寧さ、編集の豊かさによって大きな魅力を有していると言えます。
「もっと評価されるべき」と考える視聴者も、その労力や努力を感じ取っているのでしょうね。

△ゲーム自体はさほど面白くない
編集が丁寧なのは好印象ですし、動画の造りは問題ないと思うのですが
肝心のゲーム画面が面白いか?といわれるとそこには疑問符が生じてしまいます。
ゲームの展開はボス戦くらいしか起伏がないでしょうし、FFは「アイテム収集やLvアップを楽しむゲーム」
言わばプレイしてこそ面白いゲームなので、見ているだけの視聴者はゲームそのものには楽しみは見出しにくいのではと思います。
もちろん本動画には編集や茶番などが含まれますので、そちらでの需要で補って余りあります。

△最近の傾向による「無言ネタ」と「映像無しネタ」
個人的な趣向が強くなって恐縮ですが、「音声のみでお送りします」と「無言(絶句)ネタ」は最近の動画にはよく用いられており
その際、非常に雑に使用されている事が多く「手抜き」イメージが強いネタとなっています。
本当に個人的で申し訳ないですが、そのイメージが強いため見ていてあまり素直には楽しめませんでした。

×タイトル不一致
「初見プレイ」ならでわの特徴などは一切感じません。
ですがこれに関しては、動画を開始した当初から路線が変わってきたでしょうから仕方ない部分は感じます。
実際に初見プレイでの旨みというのは「知らないからこその、予想外(に思える)イベントが起こる。だからそれに対する反応ができる」という物です
RPGなどで所謂「初見殺し」が無いゲームではただ単にゲーム知識が乏しいだけのプレイになってしまいますので
ゲームが初見プレイというスタイルに合ってなかったのではと思います。

×コカトリス
こちらの知識不足もあると思いますが、コカトリスの脅威具合が良く分からないので
動画内での怯えっぷりがオーバーリアクションに感じました、もしかして動画の内容に山場がないから無理やり騒いだのかなと。
実際その後1名石化されただけでもオーバーリアクションはまた起こり、敵自体は範囲魔法でほぼ一掃していたのもその一因です。

×動画以外の部分、投稿者の言について
少々「言い訳」が多いように感じました。
悪いというわけではないのですが、予防線は省いても問題の無い部分でもあり
また、気にする人は非常に気にする部分でもありますのでほどほどが良いかと思われます。
穿った見方をするとタイトルすらも「初見プレイで知識がゼロ=なので叩くな」という予防線と捕らえる事もできてしまいます。

数にして分けると○が少ないのですが、○がその他を十分に補って余りあります。
それにゲームを変える訳にはいかないので、今の条件下で出来ることは既に十分やっておられるように思います。
現状で更に何かクオリティアップを図るのであれば「もっと面白い事を言えるようにトークスキルを磨く」という部分でしょうか。
またこれは蛇足ではありますが、投稿が遅れた理由がリアルの事情ではなくスランプなのであれば
「失敗しても良い」という覚悟で製作される事を個人的にお勧めします。
失敗した際に学ぶ事は非常に多く、また「失敗できない圧迫感」から開放され、心のフットワークを軽くする事も動画作りに良く働く事があります。
全体的に辛口ではありますが、一つの考えとして見ていただければ幸いです。

580名無しのゆっくりさん:2013/03/06(水) 12:12:09 ID:8OPjhfvw
>>577
上の方も言っていますしタグにもある通りもっと伸びないのが不思議なぐらいの出来だと思います
単純に動画としての完成度としてはもうかなりのものではないでしょうか

強いてどうかと思った点を挙げるなら、少し茶番のネタがゲームから離れすぎているかな、と思ったところがありました
この方向性でいくならそういった茶番も含めネタを突き詰めていく形になるんじゃないでしょうか

581名無しのゆっくりさん:2013/03/06(水) 13:11:26 ID:2av2HRrA
>>579ですが、少し重要な部分が抜けて分かりにくくなっていたので補足します。

動画についての感想を纏めると
「作者のイラストや編集努力・その他演出を楽しむ動画」であり、その魅力が強くありますが
「ゲームのプレイ動画」として楽しむ要素はかなり薄いです。
視聴者によって前者を重視する人であれば継続視聴しますが
後者が目的の場合、視聴の選択肢に入るのは難しいと思います、コレばかりはゲーム選びやコンセプトの問題でしょうか。
万人に好まれるかどうかの問題は難しいですが、趣向の二通りのうち片方の要求はしっかりと満たせているので
今後のご活躍をお祈りしております。

582577:2013/03/06(水) 18:43:46 ID:jElQaIqE
>>578〜581
レビューありがとうございます。

トークの下手さは自分でも悩みの種でして、編集で誤魔化してる感が強いです。
言い訳も愚痴が多くなりがちな自分の悪い癖です。今後は言わないよう心がけます。
タイトルについては変えるかどうか踏ん切りがつかないところでして…

ともかく多数の貴重なご意見、ありがとうございました。
現状で改善可能な点は反映できるよう気を付けます。

583 ◆54IFbEzowU:2013/03/07(木) 14:36:45 ID:RrBr4c8c
こんにちは。レビューお願いします。
part3から画質の向上を図り、字幕の仕様を変更しました。

【動画タイトル】【ゆっくり実況】Call of Duty 4: Modern Warfare Act-0.1.
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20222620

【意見や感想が欲しいところなど】
一番気になることは、やはり面白いか否かです。
その他細かいところで気になることは、

○メインのゆっくりの音声を、女性1より少し高めに設定しているのですが、
 これはゆっくり好きの目にはどう映るのでしょうか。

○路線として、茶番や下ネタ、茶化し等はあまり使用したくないのですが、
 やはり見る人にとっては物足りないでしょうか。

○このスタンスで実況するとなると、トークの面白さが要になってくると思うのですが、
 ちゃんと面白いことを話させることに成功しているでしょうか。

○今後、ゲームそのものの1チャプターが長くなり、
中々10分前後に収めることが難しくなるのですが、
そうなる場合、最初から最後まで垂れ流すよりも、
 編集でできるだけコンパクトにまとめた方がいいと思われますか?

○その他、なんでも気になることがあれば教えてください。
 よろしくお願いします。

584名無しのゆっくりさん:2013/03/07(木) 18:34:21 ID:D81g9VME
>>583
1話〜3話まで拝見しました。
視聴者意見になりますので、勝手な都合が多いですが
たくさんあるうちの一意見として受け取っていただけると嬉しいです。

・字幕
元から付いてる日本語字幕をわざわざ上から塗りつぶして字幕を出す必要はあったか?
という点が少し気になりました、
エコノミー視聴で文字が潰れる可能性への配慮、というのも考えたのですが
それなら元の字幕の下に余白がありますのでそこへ配置してみたり、投稿者コメントで書いたり、といった方法もあります。
また字幕に原色の赤を使うとやはり少し汚い滲み方をしてしまいます、可能であれば少し白みを加えてみてください。

→字幕と喋り
主に字幕と喋りが同時に出る場面の多かった1話基準での話しになりますが
喋るタイミングが同時であり、別々の内容の音声と字幕を同時に把握するのには体力を使いました。
また性質は雑談に近く、字幕内容の補助としての役割は果たしていないように感じました。

・ゆっくりの音声
やはり基本女性1音程100以外はMobキャラとしてのイメージが強く、トークの雰囲気もかなり違ってきます
今作では無理かと思いますが可能な限りデフォルトの女性1が良いと思います。

・CODというゲーム事情
COD4の動画は既に非常に大量の動画が投稿されており、ストーリーの需要は終わっているかもしれません。
またストーリーを追うのが目的であれば、COD4はゲームの方で演出が満たされており、余分に手を加えるのが難しいので
むしろ余計な味付けのない「プレイ動画」や「字幕プレイ動画」の方が向いています。
この動画特有の需要、というのは少し難しいかもしれません。

またゲーム自体が大真面目な物なので、もし笑いの方に昇華していくとするならシュール系などでしょうか。
私の掲示する物以外、多くの道が有ると思うのでこれについては他の方を参考にされてください。

・カットするかどうか
これは動画の方針を決めると自ずと出てくると思います。
もしストーリーを追うのが主体の「ムービー動画」であれば、カットは出来る物ではありません、入れるしかないでしょう
しかしゆっくりを喋らせる余地を探すのが難しい部分ですし、長丁場になりつつもゆっくり実況としては少し微妙になるかもしれません。

それとは逆に、あくまでキャンペーンモードのステージをクリアしていくという「プレイ動画」であれば
ストーリー部分は蛇足にできますので、ゆっくりにあらすじでも言わせておけばそれでバッサリカットすることも可能になります。

------------------------------
僭越ながら、ココから少し蛇足間の強い補足になります。
まず「ゆっくり音声の印象」は上で書いた以上に人によって趣向が変わるのですが、これは人間の第一印象が深く絡んでいます。
掻い摘んで言いますと「最初に聞いた物を好きになる」という事です。
ゆっくり実況初期の頃はみんなデフォルト音声が多かったので、「デフォルト音声で面白い動画」を見てきた人はデフォ音声が好きです。
ですが最近はデフォ以外の音程を使って個性を出す趣向も多いので、最近知った人の中には「女性1音程120が主体の面白い動画」でゆっくりが好きになった人も居るわけです。
最初に好きになった所が基準になりますので、音声はどれが良いの?といわれると「昔からの人はデフォ、最近なら音程高め」が好きなのではないかと思いますので
視聴者層にどちらが多いのか、によるのではないかなと。

次に「面白いコトを話させることに成功しているか?」という部分についてですが、私はなんとも思わない部分でも他視聴者がコメントでは楽しんでいる箇所がありました
つまり、笑いのツボというのは非常に個人差が出るんです。
なのでここでは投稿者さん自身が「面白いと感じるか」が重要になってきます。
動画を製作し、ネタを入れる時自分で自分のネタに大笑いできるのならそれを最大限盛り込んでいくのが良いのではないでしょうか
「自分では良く分からないけど、面白いと言ってくれる人が居るネタ」より「自分が面白いと確信でき、視聴者の中にも同調してくれる人が居るネタ」の方が
作る際の負荷にもならないし、ネタを練り上げ質を高めていく上でも大きくプラスに働きます。

こう言うと明確な指針が出されず不安になるかもしれませんが
ご自分が「面白い・笑える」と思われる動画作りをしていってください。
その上で、それが見やすく聞きやすくなるような「調整」については取り入れていくのが良いかと思われます。
個人的な趣向の強い意見で恐縮ですが、参考になれば幸いです。

585名無しのゆっくりさん:2013/03/07(木) 19:43:08 ID:tz8EqQRk
>>582
ネタが若干わかりづらいかな
もうちょっとテンプレっぽいネタいれてもいいかもね

トークの内容とか悪くはないと思う
初回投稿にしてはいいんじゃない
これは俺の趣味の問題もあるけど嫌いじゃないよ

ただゲームはもうちょっと考えた方がよかったかな

586 ◆54IFbEzowU:2013/03/07(木) 23:24:43 ID:RrBr4c8c
>>584
大変細かい返答ありがとうございます。熟読させて頂きました。

字幕に関しては、携帯からの視聴にも耐え得る動画にしようという試みです。
しかし例え携帯からだとしても、必要かと言われたら、
仰る通り余計な配慮だったかもしれません。

ゲームについては、少し安直に決め過ぎたと反省しております。
動画における扱うタイトルの重みが身にしみてわかりました。
次回があったら、絶対に繋げたいところです。

音声が少し高いのは、
話にあるように他の動画との差異をできるだけひねりだそうと足掻いた結果なのですが、
裏目にでてしまったようですね。
ですが困ったことに少し愛着が湧いてしまったので、これは変えないかもしれません。

面白さについては、やはりそうですね。
言われてみると、至極単純なことでした。
自分で編集し、視聴を重ねていくうちに、
本当に面白いのか自分でもよくわからなくなってしまうのですが、
勢いに任せず、熟考を重ねるようにします。
とりあえず現在のシリーズを精一杯やろうと思います。

貴重な意見、とても参考になりました。
多くの時間をこのために割いて頂き、本当にありがとうございました。

>>585
テンプレっぽいネタですか……
なんか、どうしても無難な感じがして、
飽きた内容になってしまうのではないかと不安になるのですが、杞憂ですかね。
もう少し分かりやすくした方がいいというのは、もっともだと思いました。

こういう場で、そのような言葉が頂けると素直に嬉しいうえに、安心します。
素敵な感想、ありがとうございます。

587名無しのゆっくりさん:2013/03/10(日) 23:59:57 ID:moO98B02
【動画タイトル】【ゆっくり】金の力で競馬界を制覇する【ダビスタ3】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20131276
【意見や感想が欲しいところなど】
○画質の具合はどうか
○ネタの質はどうか
○その他気になる点があれば

後で見返したら自分でもネタが寒かったり感じたので・・・
とりあえず今後のためにもレビューお願いします

588名無しのゆっくりさん:2013/03/11(月) 01:58:23 ID:bk/rOVvY
>>587
画質とネタの質自体は問題なかったと思います
実際話題のゲームとかでやってるわけでもないのにこんだけ再生数マイリス数コメント数ついてりゃ充分立派かと

気になった点を挙げると
・立ち絵がゲームの文字にかぶさっていたこと。その分ゆっくりで説明するなら問題ないですが
・おっさんが最初以外しゃべらなかったこと。わざわざ立ち絵つけるならもっと絡ませてもよかったのでは
・ゲーム内容についての説明がほとんどなかったこと。裏技使ってることも含めて動画内でいろいろ説明してもよかったかと
・後半に無編集で何もしゃべらないところがあること。おそらくあえてそうしているのでしょうが、よほど劇的な展開でもない限りあれは飛ばされてしまうと思います

ネタとしては面白いんですが、そのネタをもう少しゲームと絡ませてもいいんじゃないでしょうか

589名無しのゆっくりさん:2013/03/11(月) 05:11:57 ID:0zu0rUwA
>>587
拝見しました、ダービースタリオン系は未プレイですので
そのあたりも加味しつつ受け取って下さると有り難いです。

・トーク
会話内容がゲームからブレることなく展開していたのでとても好印象でした。
また「ゆっくり」のセリフにはスベっている感じなどはなくとても面白いです、主軸はこの路線で良いと思います。

ただ個人的に気になったのは、序盤の牧場長との会話部分です。
最初の牧場長のセリフが「なに言ってだこいつ」と聞こえますので、もしかすると入力時に脱字があったのかもしれません。
そして次に、ゆっくりと牧場長の掛け合いです。
ゆっくりが無茶を言い、それに対して牧場長が必死に怒りながら突っ込む形になっていましたが
動画の方でノリ・ツッコミが完結しすぎていて少し茶番っぽさを感じてしまいました。
ツッコミの余地を視聴者に残してあげるというのも一つの手かもしれません。
ただ後半馬とゆっくりの掛け合いは馬が振り回されて、ツッコミの余地が残された良い形だと感じました。

・画像の白いゴミ
牧場での馬二頭の会話などのシーンは、ゲーム画面だけでは出せない雰囲気もあり個人的に好きな部分です。
また新聞記事を模した画像を間に挟むのもとても良いと思います、雰囲気のよさを感じますしネタとしても面白いです。
画像も頑張って作ったのだなと思います。
ただ文字周りの白いゴミが多く、そこが気になってしまいました。
画像を白背景でJPG保存して、更に加工したりするとゴミは出てきやすかった記憶がありますので
色が単純な字幕画像などはPNGで保存すると良いかもしれません、ただ私もこの辺りは門外漢で疎いので
それでもダメな場合は別の方法を調べて頂けると助かります。

・音の問題
スピーカーで視聴しているのですが、ゲーム音声が小さく全体的にトーク以外の音が寂しく感じました。
ゲーム音を大きくしたり、それでもゲーム自体の音が寂しいときは別途BGMの挿入なども視野に入れると良いかもしれません。

また、登場人物の声についてですが
女性1やロボ声はそのままの音量でも問題ない音量なのですが、男性1や男性2は声が篭もりがちな上に音量の数値よりも実際の音声が小さく聞こえる仕様なので
手間は掛かるのですが、男性1・男性2を使う場合個別に少しだけ音量を上げてやると良いかもしれません。

・ダイジェストシーン
私個人がゲームを知らないからこその感覚だとは思うのですが、ココは個人的に少し手抜きを感じてしまいました。
流れるシーンとBGMだけの組み合わせは笑えるトークも感心する情報も無いので、変化がないアニメOPなどと同じで30秒以上は飽きてしまいます。
最後のオチにつなげる場合でも、順位発表だけをポンポンとテンポ良く出して勢い良く最後のセリフになだれ込む方が中だるみが無かったかもしれません。

・AMVロゴ
やはりどうしても気になってしまいます
http://blogs.yahoo.co.jp/mhp2gggggggdosugianosu/27574963.html
これで解決するかは分かりませんが、御一考ください。


やはりAMVロゴや音量・ダイジェストシーンなど小さな気になる所は多いですし、金に物を言わせるプレイングの味というのもあまり感じないのですが
それでも主軸であるゆっくりの傍若無人なトークがそれを補って余りあるほどで、新聞画像等の意欲的な編集もありとても面白いと思いました。
動画の着地点や方針などは今の所分かりませんので、これ以上は特に意見が出てこないのですが
好きなタイプの動画ですので、これからも初心の通りの勢いと気持ちで続けて行かれることを期待しています。

また最後になりますが、視聴者の好みなどは千差万別ですので私のコレも一意見に過ぎませんし視聴者層とズレた意見かもしれません
「そういう考え方もあるな」と思ったら考慮してみる、という程度の判断材料に留めていただけると幸いです。

590名無しのゆっくりさん:2013/03/11(月) 15:11:18 ID:prQOjlgE
>>588-589
丁寧なレビューありがとうございます!とても参考になりました
音声のバランスですか・・・エンコ前だとわかりにくいから慣れていくしかありませんね・・・
白いゴミに関しては、これからはGB素材にしてから保存すれば大丈夫ですかね
ネタが面白いと言っていただけてとても嬉しいです!これからの励みになります!

P.S.「なにいってだ」は誤字じゃなくてネットスラングです・・・ スラングを使うときはもっとわかりやすいものを使うようにします

591名無しのゆっくりさん:2013/03/11(月) 15:16:54 ID:prQOjlgE
>>587 >>590
トリップ付け忘れました・・・

それと今はゆっくり4人のマシンガントーク系の動画を作っています
頑張ります!

592h:2013/03/11(月) 15:57:21 ID:JeD5EooE
美少エロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

593名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 21:54:42 ID:kvK.yFdE
現在制作途上の動画をエンコード中で今日中に終わりそうです
投稿するのでレビューよろしくおねがいします
(制作途上といってもオープニングがないだけなので動画としては見れると思います)

594名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 21:56:16 ID:dGYym/x6
焦らずまずは上げて
投コメに穴と打ち込んでから書き込んでください
エンコード中とかの情報はマジいらないんで

595名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 22:20:54 ID:kvK.yFdE
すみません、過去ログに似たようななのがあったのでエンコード中に書き込んで良いのかなーって思ってしまいました
【動画タイトル】ゆっくり実況】物理攻撃なんて使わない!魔術だけのSkyrim【魔法縛り】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20370906
【意見や感想が欲しいところなど】
・画質や音質の良し悪し
・構成に違和感があるか否か
・その他気になった点などあれば教えてください

596名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 22:44:49 ID:dGYym/x6
>>595
まず、skyrimということで、茶番も交えた創作成分ありで作られてるように感じましたが、
初っ端の状況説明が不十分だと思います
魔法縛りということでですが、それを説明したり、
それが必然と思えるような(多少強引であったとしても)展開を入れないと
視聴者がおいてけぼりになると思いますが・・・

あと、これだけ
未完成品をアップして、評価して欲しいというのはやめたほうがいいと思います

597名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 22:51:40 ID:kvK.yFdE
ありがとうございます
制作途上の動画はダメですよね 気をつけます
ゲームの世界観とあらすじをわかりやすくしてどのようにして魔法で縛るにいたったか
それらに気をつけて作り直してみます

598名無しのゆっくりさん:2013/03/18(月) 23:15:26 ID:82c2tx3c
>>595
縛りプレーはわかりましたが、縛った上での最終目的が不明です
ゴールを定めてないと見る方もそうですが何より作る方もモチベーションの維持が難しいのでは?
もしも茶番がメインなら、そもそも縛る意味なんかないです

それとありがちですが無言部分が多すぎです
ほぼ布袋寅泰のスリルを聞くだけの動画になってますので
もう少し喋らせる内容を考えてください

数少ないネタ部分ですが、正直どれもこれもどこかで見た感じがします
この作者ならではというオリジナルな部分が見えてこないです
ただでさえスカイリムのゆっくり実況は腐る程でているので
ここはもう少しオリジナリティを出してもらいたいところです

最後に
せめて動画を完成させてからレビューを依頼してください

599名無しのゆっくりさん:2013/03/19(火) 00:18:33 ID:IFa/A7EM
>>595
題材のゲームを未プレイからのレビューになります。

・予防線と言い訳について
やはり言い訳というのは厳禁です、視聴者にとっても投稿者にとってもよくありません。
説明文を見て「なんで作りかけであげたの?」と思う人も多いでしょうし
それを承知で投稿したのならば、やはり言い訳よりもそれを行ったことへの謝罪と理由説明の方が視聴者にとってソフトに目に付くと思います。

・音量、音質
開幕のゆっくり音声とゲームキャラの音声に一回りくらいの音量の差を考えました
ゆっくり高音程の音は少しキンキンしてるので耳に障りやすいというのもあります。
また、ゆっくり女性1デフォルトを使っていない部分についてはやはり他の動画との差別化を計ったのだと察しますが
それは同時に、皆が慣れ親しんだ物を放棄するということにも繋がります
ゆっくり女性1の声が好きな視聴者は離れてしまうかもしれません。

・序盤のニュース風シーン
→時刻と天気予報
TV的な演出で非常に良いと思います。ですが文字が全て同じフォントだったりしませんか?
フォントでの変化が無いため、それぞれの情報が文字での区別が付きにくいと感じました。
また各地域の気温の文字ですが、切り替わるたびに位置がズレていたのでテキストは「中央寄せ」にして
中心線が一致するようにすると少しはガタ付きが減ると思います。

→インタビューされている人物のシーン
最初のインタビューしているシーンが、動画ではなく1枚の画像になっていることに少し違和感を感じました
ネットにあげられるインタビュー画像のようで、それでいて一枚絵なのに音声が付いているので何か噛み合わないなと。
またSkyrimの動画は普段あまり見ないのでもしかするとこれがスタンダードなのかもしれませんが
ドラゴン研究専門家のインタビューシーンもキャラクターが口を閉じたままずーっとこちらを見ているだけの動画なので、画面に変化がなく冗長に感じてしまいました。

・ストーリー
オリジナルストーリーを展開されているように感じましたが
そのストーリーに「魔法しか使わない」という縛りプレイ内容への説明や理由付けが無いのが気になりました。
縛りプレイ自体は良いのですが、縛ったことでの高難易度攻略やDieジェストといったエンターテイメント性も特になく
かといってストーリーにも紐付けされないとなると、縛り内容がほぼ蛇足になってしまっている印象を受けます。

また、「お金が無いから働くか」→「山賊狩りだ」というのでもまた少し違和感がありました
山賊を狩って所持品を強奪するのは果たして仕事や労働でしょうか?
リアルな世界としての物なのかゲーム的な作業の物なのか、その線引きができていないように感じました。

・その他
→字幕が凄く早く消えてしまい、一時停止しなければ読めませんでした
→キルムーブなどの専門用語も出てくるので、未プレイだと何が起きているのか把握しきれません。
→無言タイムがちょっと多かったように感じます。

・実況内容について
まず山賊狩りの光景についてなのですが、延々狩りをしている「ゲームのプレイ動画」に見えました
特に内容に起伏もなくストーリーとしてに必須であると思われる描写もなく
内容としても無言の時間が多く、一つのBGMを流し続けての倍速動画でしたので
バッサリカットして事後報告的に「山賊を倒して金を稼いだ」として、早く次のシーンへ行ったほうが良かったかもしれません。


全体的に、投稿者さんの目的が明確になっていないのかな?というのを感じました。
戦闘シーンについても、とりあえず必要そうだからという理由からであり
ここが見せたい、ここをストーリーとして「見て」もらわないといけない、という物は無かったかなと。
可能であれば、視聴者に何を伝えて何を見て欲しいのか明確にした方が良いかもしれません

それと、動画の骨組みに「起承転結」を用いるのはどうでしょうか。
今回の動画については
起:ニュースで旨い話を見つけた
承:お金が無い、お金稼ぎをしよう
転:
結:
という前半二つだけで動画が終わっているので、続きを作るのでしたら
その後「見せ場となるようなシーン・物語が大きく動く展開」と、今回の話についての小さなひと段落としての「話の決着」
を意識して入れることで、全体として形が整うかもしれません。


本レビューは主観の物となりますので、参考という範囲に留めてくだされば幸いです。

600 ◆mkajoj7xbY:2013/03/29(金) 18:57:38 ID:WNpvsm7E
【動画タイトル】【ゆっくり実況プレイ】SFCの隠れた名作ライブアライブpart1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20457539
【意見や感想が欲しいところなど】
○画質はいい感じか。
○掛け合いは不自然ではないか。
○その他に気になる点はないか。

今後の為にも厳しいレビューをよろしくお願いします。

601名無しのゆっくりさん:2013/03/29(金) 19:34:44 ID:HH5uDZ7U
・画面
画質は問題ありませんが、肝心のゲーム画面が小さいです
画面にゆっくりを配置しているのは、このキャラが喋っている
背景の部屋は、二人が揃ってプレイしている雰囲気のアピールからだと思いますが
正直これを無くして画面をいっぱいにまで引き伸ばして欲しいです

・掛け合い
最低限の掛け合いをしている印象をもちました
未プレイ視聴者を引き込むには杓子定規すぎて
既プレイ視聴者に対してはつまらないような内容

・動画構成
上の掛け合いと絡むことですが
前置きが長いです
視聴者に興味を持ってもらおうという気概は伝わりますが、
ここまで冗長に説明で詰められると、大抵の初見視聴者はブラウザバック
本編に残るのは、気が長い既プレイ視聴者だけになってしまうと思います

・その他
失礼とは思いましたが、ユーザーページから過去に投稿された動画を拝見しました
全シリーズを、part1あげただけで約二年
まずはそちらを完結もしくは一区切りさせてから、新シリーズに移行すべきではなかったでしょうか

602 ◆mkajoj7xbY:2013/03/29(金) 20:06:50 ID:WNpvsm7E
>>601
>画質は問題ありませんが、肝心のゲーム画面が小さいです
改めて見ると画面が小さいですね……
次回から大きくしてみます!

>最低限の掛け合いをしている印象をもちました
 未プレイ視聴者を引き込むには杓子定規すぎて
 既プレイ視聴者に対してはつまらないような内容
確かに最低限の掛け合いしかしてないですね。
未プレイの人も既プレイの人にも楽しめるような動画にするように心掛けます。

>前置きが長いです
 視聴者に興味を持ってもらおうという気概は伝わりますが、
 ここまで冗長に説明で詰められると、大抵の初見視聴者はブラウザバック
 本編に残るのは、気が長い既プレイ視聴者だけになってしまうと思います
最初に説明しておいて初めての人にも分かりやすくしたかったんですが、
それが逆に冗長になってしましましたね……
次からは適度なタイミングで説明を入れるようにします。

>失礼とは思いましたが、ユーザーページから過去に投稿された動画を拝見しました
 前シリーズを、part1あげただけで約二年
 まずはそちらを完結もしくは一区切りさせてから、新シリーズに移行すべきではなかったでしょうか
これは録画ファイルが壊れてしまい、状況を再現させるのが困難になってしまって更新を止めていました。
しかし投稿者コメントにその事を明記していませんでした……

最後に厳しいレビューありがとうございました!

603名無しのゆっくりさん:2013/03/29(金) 21:56:33 ID:EGWcpNUc
>>600
◆画面
ボヤけて見えないという事も無かったので、画質は問題ないと思います。
ただ画面の使い方についてはいくつか気になった所がありました。
- ゆっくり魔理沙が口パクを途中からやめてしまった(YMMの不具合?)
- 部屋でプレイしているという雰囲気は伝わる物の、ゲーム画面以外の背景(ゆっくりと部屋)は変化が無いので
 ゲーム画面を縮小してまで見せ続ける意味が薄い

◆音声
掛け合いにも違和感は感じませんでした、二人のやり取りの流れ自体はこれで問題ないかと思います。
ですが「他の」を「たの」と読んでいる部分が個人的に気になりましたし
動画の中盤以降、特にゲームが盛り上がりを見せる場面でもないのに無言になる間がかなりありました。
またゲーム音声についてはご自身で既に確認されているようなので、次回からの修正を期待しています。

◆全体の流れ
まずOPをじっくり流したのは不味かったと思います。
視聴者はみんな早くゲーム画面を見たいと思っています、料理が出される前にコックの話を長々と聞くのは辛い物です。
また序盤で一気にゲーム要素を説明してしまったのも、よくないと思います。
仕事の説明などでもそうですが、最初に全てを話されても把握しきれる人はめったに居ません
なので各要素はそれが出てきたタイミングで説明した方が飲み込みも早いと思います。

現代編をクリアして、次の時代をプレイする時に「各時代のシナリオがあるオムニバスであること」
通打を受けたタイミングで「ステータスの説明」
隠し要素や隠しアイテムに遭遇したタイミングで「隠し要素の説明」

といった具合に、説明した内容がどういう意味かを把握できるタイミングというのがあると思います。
また現代編で技を取得していっていますが、通打以外の技の説明が特になかったので
今の覚えた意味は?と若干視聴者を置いてけぼりにしてしまう感じがありました
既プレイだと他の技は弱いというのが使ってみてわかっているかもしれませんが、視聴者はまだ未体験です。
このあたりも埋めていけば無言の間というのも埋まっていくかと思います。


ここからとても個人的な感想ですが
ゆっくりの画像が見慣れた物ではないのでどうしても違和感がぬぐえませんでした。
また冒頭であえてのフルネームでの自己紹介も必要なかったと思います、二つの要素が合わさってどうしても
ゆっくり実況というよりも東方実況のような印象を受けてしまいました。
またLIVE A LIVEはコアなファンも非常に多く、動画もかなりの数投稿が行われています。
やりこみプレイなども非常に錬度が高いので、普通のプレイでは物足りない人も多いと思います
ゆっくり実況ではありませんが、こういった動画を投稿する人たちも居ます。
http://www.nicovideo.jp/user/1003892/video?page=3

全体的に辛口に書きましたが、実況に自分語りも一切無くゲーム内容に終始していて
語り口にもゲームへの好意を感じましたので、動画としては好印象を受けました。
今後も丁寧に造って行けば良い形に仕上がっていくと思うので、応援しています。
最後になりますが、提案した方法が確実に最善とは限りませんので
そういう考え・やり方があるのか、という程度の参考に留めていただけると幸いです。

604名無しのゆっくりさん:2013/04/13(土) 22:38:33 ID:C/tQZgpc
このスレで今つくりかけの動画と前に作っていた動画の比較(ゲームと編集内容はほぼ同じ)のレビューを依頼することはできるでしょうか?
トークの内容が大分変わってしまったので他の人に比較してもらいたいと思いました

605名無しのゆっくりさん:2013/04/13(土) 22:48:00 ID:rKjMpQJ6
作りかけは以前にもあったけどあまり歓迎されてなかったかも

606名無しのゆっくりさん:2013/04/13(土) 22:51:56 ID:C/tQZgpc
>>605
了解しました
たぶんその作りかけも自分だった気がします
完成させてからまた依頼をお願いしようと思います

607名無しのゆっくりさん:2013/04/14(日) 06:45:31 ID:iag5tUQA
気がするって、同スレ内の自分のことなんだからさ…

608名無しのゆっくりさん:2013/04/14(日) 21:34:34 ID:XjI06wy6
なんとも自分勝手な印象を受ける方ですね
こんなこと続けてるとレビュー拒否されますよ?

609名無しのゆっくりさん:2013/04/15(月) 16:03:59 ID:H2I2UMpU
この方のレビューをする必要はなさそうですね
次の方どうぞ

610名無しのゆっくりさん:2013/04/15(月) 16:42:16 ID:WvLCXpDs
前に貼った作りかけの動画って、魔法だけでskyrimのあれかな
完成したら何故か「短剣縛り」に変わってて、しかもしばらくしたら動画削除

・・・飽き性を直すのが先決かな、動画の内容よりもまず

611606:2013/04/15(月) 17:09:50 ID:nGuldlXM
>>610
この方とは別人ですが、レビューの依頼は今後自重しようと思います
言い訳をさせていただくと、「気がする」と言ったのは前にレビューを依頼したのが1年以上前だったため記憶があやふやだったのです
いい加減な表現をしてしまい申し訳ありませんでした

612名無しのゆっくりさん:2013/04/15(月) 21:16:04 ID:MHC9bYvw
作りかけ動画をレビュー依頼した人が直前にいましたからね
勘違いされそうな言動をとったのはまずかったですね
まぁなんにしても作りかけとか比較レビューとかイレギュラーなことはやめたほうが無難です
きちんと完成させた動画単独のレビューを依頼したほうがいいですよ

613名無しのゆっくりさん:2013/04/20(土) 09:57:43 ID:eIDuYx8A
そもそも、「前と違ってて大丈夫かな?」と不安になってる時点で多分それは大丈夫じゃない。

「前とかなり変わってるけど大丈夫だ!俺が面白いんだから違うなんて意見は知らん!投稿してまえ!」って自信持てるようなトークになってないなら多分面白くないんじゃないかな。
それなら納得いくもの完成させてからの意見を聞いた方が建設的

本物見ずに言ってるから俺の考えより高次レベルで悩んでる人だったら何も言えんけど

614SlessquassE:2013/04/20(土) 18:42:40 ID:Jl2CuwV.
・サソWwA k wtNP http://lvbagsplaza-hisa-hide.webnode.jp/ - http://lvbagsplaza-hisa-hide.webnode.jp/ EqY q oxAJ http://lvbagsplaza-hisa-hide.webnode.jp/ - LOUIS VUITTON 財布 OwD w kdAS http://mallscoachjapans.webnode.jp/ - http://mallscoachjapans.webnode.jp/ NzG l wlYC http://mallscoachjapans.webnode.jp/ - coach 財布 KfY o bsJE http://mcmbagrakuten2013jp.webnode.jp/ - http://mcmbagrakuten2013jp.webnode.jp/ DmW p ujYY http://mcmbagrakuten2013jp.webnode.jp/ - エムシーエムバック CrP g ruYW SxN w ciSD http://miumiuoutlet-japan.webnode.jp/ - http://miumiuoutlet-japan.webnode.jp/ UcY h vrJG http://miumiuoutlet-japan.webnode.jp/ - ミュウミュウ 公式 IgO a tkHT BzJ t wpCD
nuli2013

615名無しのゆっくりさん:2013/04/20(土) 18:51:02 ID:SBo9O6D.
【動画タイトル】【新桃太郎伝説】ゆっくり新桃妄想記Part1前編【ゆっくり実況】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20572995?group_id=36670815
【意見や感想が欲しいところなど】
・未プレイの人への配慮ができているか
・一応注意にも書いておいたけどうp主がうざすぎないか
・その他気になったこと、アドバイスなど

他Partもチェックしてくれると嬉しいです

616名無しのゆっくりさん:2013/04/20(土) 19:15:17 ID:1HP1Htvg
>>615

簡単なレビューですが
文字見づらいです。白抜きより黒抜きの方が良いかと。
投稿理由とかの動画メタネタも含め、いかにも初投稿って感じのよろしくない部分は多々ありますが、投稿重ねてくうちに改善してくと思います。

個人的好みの話では、タイトルにある妄想分が弱いかなと思うけど、銀次いじりとかタグについてるような単語の発想力にすごいセンスを感じるので、今の方向で改善、発展してけばいいと思いますよ。

617名無しのゆっくりさん:2013/04/20(土) 20:26:56 ID:KxqnMsbU
>>615
このパートと最新パート少しを見てきた
普段10万再生越えのゆっくり実況ばかり見てる俺の感想

上の人も言ってるけど、字幕の大きさと色合い(薄い色+白抜き)が悪くてすごく見にくい
最新パートでも同じフォントだったし、とにかくこれを一刻も早く直すべき

未プレイでも全く問題なく動画についていくことはできた
ただトークのテンポや流れがあまりよくないので少し退屈かも
でも時々面白いと感じる部分もあるから投稿を続けて慣れていけばいいと思う

うp主のキャラは俺は気にならなかったけど、少なからず気にする人はいるんじゃないかな
ゆっくりが実況しているっていう設定にするのが無難だけど、これはこれでありだと思う

俺は編集とかそんなに詳しくないし、一人の視聴者の感想なので参考程度にね

618名無しのゆっくりさん:2013/04/21(日) 03:15:59 ID:FCm3Mk1s
>>615
字幕に関してはもう言われてるので割愛
初見でも、って気にしてるけど、RPG系ならカットしすぎたりしない限りは
よほどのことがない限りなにしてんだかわかんねぇってことにはならないんじゃないかな

あと気になったのが「一応注意にも書いておいたけどうp主がうざすぎないか」ってとこなんだけど
パート1前編の最初のアレルギー成分表っての、あれあんまり書かないほうがいいと思う
時間にしてみたら数秒だけど、あれ見て初見バイバイが絶対に出てくるから
動画荒れたりしないために注意文いれるのはよくあるけど
その部分にネタ仕込むとか簡潔に一言二言にしとくとかにしといたほうがいい
マイナスの言葉つらつらと並べてもいいことないよ

619名無しのゆっくりさん:2013/04/25(木) 21:30:26 ID:lw82SoA2
【動画タイトル】【ゆっくり実況】ACT音痴のギガンティックドライブ 1打撃
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm20536578
【意見や感想が欲しいところなど】
会話パートでは逐一合いの手を入れつつ実況していますが、少々しつこいかもしれないと感じました
視聴者の方が見た際にどう感じるかをご教示賜りたいです
他にも改善点等がありましたらお願いします

620名無しのゆっくりさん:2013/04/25(木) 22:37:15 ID:vy3ATFE.
>>619
好みの問題になりますが、自分はこれくらい喋ってくれたほうが好みです。問題ないかと

あとは動画自体の評価とはまったく関係ないのですが、大手の方が2名ほど同ゲームをやられてるので、再生数などの評価を気にするなら前2つとの差別化は必要になるのかなと。
重ねて言うと動画自体の評価には全く関係ないので後はご本人の目指すところによると思います。

621名無しのゆっくりさん:2013/04/25(木) 22:45:43 ID:08r/VI4I
>>619
無駄な前置きも無くサッと本編に行ったのが好印象。
合いの手に関してはツッコミのようで面白くみれた
全体的に見てとても「ゆっくりのゲーム実況動画」らしい作りだと思ったし、適当な性格のゆっくりもあって個人的に好きな作風。
特にここを直すべき、というのは感じなかったからこのまま作者の感性で作って大丈夫な気がする。

再生数に関しては、今の時期ってただでさえ動画が伸びにくいようにも感じるし
ギガンティックドライブは再生数が伸びた実況がすでにあるから、そこで見終わってしまってる視聴者の関係もあるのかも。

622名無しのゆっくりさん:2013/04/25(木) 23:36:15 ID:lw82SoA2
>>620
>>621
お二方とも丁寧なレビューありがとうございます
特に問題ないとのことなので、このままやっていこうかと思います
まぁ再生数よりも、見てくれた人が面白いと思っていただければそちらの方が嬉しいですから
視聴者が不快感を抱かないのであれば、この路線でやっていこうかと
ありがとうございました

623>>615:2013/05/05(日) 17:28:35 ID:vaSYcY8o
>>616-618
お礼遅くなってすいません。
丁寧なレビューありがとうございます!参考にさせてもらいました!

624MCM バッグ:2013/05/07(火) 18:43:32 ID:FFewhbts
ボッテガ・ヴェネタは愛美しい編集で2012年、新しい夕食のハンドバッグをフォール、再現し、ソースを明記してください!(Www.imeee.cn) MCM バッグ http://mcmbag85.webnode.jp/

625クロエ 財布:2013/05/07(火) 19:37:55 ID:FFewhbts
証券市場では、LVMH株価は6回になって、エルメス株価は35倍に倍増した。 クロエ 財布 http://chloeebuyahoo.masa-mune.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板