したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レビュー依頼スレ

1名無しのゆっくりさん:2011/03/17(木) 23:25:40 ID:KxEdOzEQ
自分の動画を晒し、それについてレビューしてもらいます
成りすまし防止のために、投稿者コメントのどこかに”穴”と入れておきましょう

酷評されても泣いてはいけません。甘んじて受け止め、動画作りに活かしましょう
レビューする側も、言葉を選んでレスしましょう

依頼テンプレ
【動画タイトル】
【動画URL】
【意見や感想が欲しいところなど】

326名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 11:07:34 ID:ZKpN0ets
>>324
ありがとうございます
マイナーなのはわかってたので紹介動画をあげるつもりです!

327名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 11:15:28 ID:ZKpN0ets
>>326
すいませんミスりました。
>>324
AAの件も次回で改善します!
動画はちゃんと見てますよ!
猫の件はありがとうございます・・・
アマレココのロゴの件もありがとうございます!ちゃんと調べて直します!

編集の件は私もよくわかっていました
私も今回だけムービーメーカーつかって二週間の間にAviutlを使いこなせるように
なれたらなーとおもってまして

>>325
複数の声についてありがとうございます!
やはりガチョウがわかりづらかったでしょうか・・・

ありがとうございます!
もっとちゃんと編集技術とかを磨いて伸びる動画にしたいと思います!
本当にありがとうございました!

328名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 13:17:18 ID:77eDMAQ2
動画タイトル:【ゆっくり実況】inFAMOUS2 第1話

動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15293512

意見や感想が欲しいところなど:全体のバランス・面白さ・ゆっくりたちの掛け合い具合などの意見や指摘をいただきたいです。他の投稿者さんと被ってたのは投稿後に気付きました。検索ミスをしてたようです
。既に数本の動画を投稿しましたが、このままで良いのか不安です。レビューの程、宜しくお願いします。

329名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 14:41:59 ID:9miTt.Y6
part1だけ見た感想

・ゆっくりボイスの音量バランスを合わせたほうがいい。男性1、2は他に比べて少し小さいからね
・女性1のゆっくりボイス以外の声が何言ってるかわからないレベルだった
・ゲーム中のBGMとかは鳴ってないのかな?激しいゲームのわりに静かで寂しく感じた
・実況に関しては、起きたことをただ言うだけってのと感嘆しかなかった印象。冗談やら交えたほうがいいかも?

初見じゃないならもう少し茶々入れたりしてもいいんじゃないかな
それと、ゆっくり同士の掛け合いで、少し茶番っぽい流れにしたかったのかな?茶番にしては中途半端に感じた

全体的に見てあんまり面白くなかった
ゲーム内の演出が活かせてないというか、ゆっくりのせいで死んでる気がした
もっとゲームの演出を活かすような喋りや編集を心がけたほうがいいんじゃないかと思った

あと、ゆっくりの声に字幕を付けるだけでもかなり変わると思う
ちょっと編集時間は増えることになるけど、やりようによっては見栄えが良くなるんじゃないかな
ゲーム被りは別に気にする必要ないんじゃない

330328:2011/08/23(火) 16:19:35 ID:77eDMAQ2
>>329
早速のレビューありがとうございます。

一応、音声量の差については後パートには修正を試みてみました。確かに自分でもなに言ってるかわからなかったです。
BGMについては、流れてたましたが、なぜか効果音のほうが大きくなってしまいまね。今後、音量修正してみます。

言われている通り、茶番的なノリにするつもりでした。茶番についてはお恥ずかしい限りです。なんどもプレイしてるのに・・・「ゲームを実況してる」というよりも「ゆっくりたちに喋らせてる」といった気持ちが先行してたかもしれません。うまくゲームと馴染めるようにしてみます。
確かに字幕は必要かもしれませんね。自分ではなにを言ってるかわかりますが、視聴者の方々は耳だけで観ているわけですし。ただでさえ爆発音は大きいですし。


具体的に答えて頂きありがとうございます。大変助かります。早速、現在編集中の動画の再編集をしてみます。
ありがとうございました!

331名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 17:32:35 ID:mdjMAwpI
>>328
けっこう投稿してるみたいだし、改善進んでるかなと思ってとりあえず全部見てみた。
感想ベースは最終話だけど、かなり辛口だから元気のある時に見てね。

・音量バランス
パート1に比べればかなり色々と苦慮したみたいだし良くなってきてるけど
まだゆっくりの声だけ他と比べてちょっと大きすぎる気がする
主役だし確かに大事だけれども、一番大きいゆっくりの声にあわせて音量調節すると、BGMや他の音が相対的に小さくなっちゃう。
BGMが聞こえはしても音は小さいからBGMに気分が乗ることが無い。
4話-Bの最後に「このBGMですが」といわれて音大きくしたけどほとんどBGM聞き取れなかった。

・茶番
茶番が「声だけ」でやられてるから分かりにくいかな、「**してる」って口で説明することになっちゃうし。
状況にあわせた語調や勢いで笑わせたいのなら良いけれど、セリフの内容で笑わせたいのならこれは字幕必須だと思う。

・説明不足
画面の見方がまず分からないから、動画を見ながらなんとか視聴者側が理解していく形になってる
左上の二つのゲージの意味を理解するまでゲームの内容に集中しづらかった。それで序盤の数パートもったいなくなってるかな
途中の技の説明も「前作でもありましたね」でバッサリいっちゃってるのもあって、初見だとちょっと困惑した。
なんとなく「あぁ、XP貯めて、その上で条件クリアすると消費して覚えれるのかなぁ」とは思ったけど
既成事実的に視聴者が推察しないといけないから見てて苦労してしまう。

途中ミッションでの雑魚戦闘を全て流していたけど、見所でなければ適度に削っても良かったかなと思う。
削った時間を説明や解説に当てても良いしねw
全部見て思ったのは「これゆっくりじゃなかったらもう少し再生数いったんじゃないかな?」という所。
画質や温室自体に不備はないし、ゆっくりじゃなきゃできないという感じでもないから
字幕や普通のプレイ動画なら、ゲーム自体を見たい人にとってはかなり良質だったんじゃないかなと。
「ゆっくり実況」としてみるとやや寂しくて、「プレイ動画」としてみるとゆっくりの声がノイズになる
っていう事があるだろうしね、好みの違いで。


あとは、コレは凄く個人的な好みが強くなるから話半分で聞いて欲しいんだけど
動画に「うp主は要らない」という事。
苦労して作ったんだし、いっぱい頑張ったのをわかってもらいたい、自分自身に注目してもらいたい
という気持ちは凄く分かる、本当に痛いほどに。 でもそれは見てるだけの人にとってはノイズになる事がある。
「2時間しか寝てない」とかも地獄のミサワネタならまだギリギリなんとかなったんだけど
色々と聞いてみてもうp主近況は、苦労の押し売りや自画自賛になってしまってる。
もちろん、自分が楽しみたいから作るのだけれども もし視聴者に気を使うというのであれば気をつけて欲しいかなと思う
この実況に関してはもう初めてしまったし、途中からポンと消すのは難しいだろうから仕方ないとは思うんだけれどね

かなり辛口になってしまったけど、総合的にみて画質は良いし音量にもう少し気を使ってくれれば大丈夫だと思うし
喋りも一番最初よりは良くなってきてると思う、語録の量も悪くないし字幕さえ付ければ本当にかなり変わると思うよw
あとはとにかく自分がどんな動画を作りたいか、理想系の動画を見つけたら話は早いかな
その理想の動画の雰囲気を自分の動画で再現するように作っていけば良いし、それにどんどん思いついた面白いことを付け加えていけば良いから。
”こうしたいと思う形を見つけておく” ”動画作成で妥協しない”
可能ならこのへん頑張って欲しいかな、あんまり投稿期間(納期)気にしないで自由に作ってねw

332328 ◆ZG8DjKF0tE:2011/08/23(火) 18:37:11 ID:77eDMAQ2
前レスみてなかったので酉つけしてなかったですね。すみません。


>>331

辛口レビューありがとうございます。

音量に関しましては、ゲーム基準での調整を試してみます。

「うp主」の枠については後々前レスをみてたら好ましくないようですね。仰る通り、さすがに存在の抹消は無理ですね orz
最小限の出番で抑え、要所での解説にのみ留めるようにします。


説明不足・・・返す言葉もごさいません(;ω;)
これはあまりにも不親切ですね。ゲームの良さを伝える以前の問題ですね。
次の投稿で説明の枠を設けてみます。


辛口レビューでも「指摘を頂ける」ことが一番嬉しいです。ありがとうございます。

333名無しのゆっくりさん:2011/08/23(火) 19:32:31 ID:mdjMAwpI
>>332
改善箇所書こうとするとどうしても悪い箇所探しになっちゃって、キツめでごめんね。
説明に関しては一時停止やパネルを使えばどうかな?TV番組とかの演出も参考になると思う。

比較的早い段階から声量調整入ってたり途中からエコー使ってたりで成長は凄く感じるから
個人的に応援してるよ、次のパート期待して待ってるねw

334328 ◆ZG8DjKF0tE:2011/08/23(火) 20:43:49 ID:9sEGbR5s
>>333

ありがとうございます!

まだAviUtlが使いこなせていませんが、いろいろ調べて頑張ります。
ストレートに言って頂けるのでむしろありがたい限りです。
9本目からになってしまいましたが再スタート目指してみます。

本当にありがとうございます!

335名無しのゆっくりさん:2011/08/24(水) 12:20:39 ID:tBuOyFgU
一本目と最新の数分だけ見た
・被ってる方も含めて新作アップは感心できない

336名無しのゆっくりさん:2011/08/24(水) 12:53:49 ID:1rtcJ1w.
気持ちは分かるけど、見たんならレビューくらいしてやれよ
苦言を呈したいだけならアンチスレにでも書けばいい

337名無しのゆっくりさん:2011/09/15(木) 00:31:39 ID:OG4mznj2
age

338名無しのゆっくりさん:2011/09/15(木) 00:32:20 ID:OG4mznj2
age

339名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 00:17:44 ID:yzg46FHo
【動画タイトル】【ゆっくり実況】F.3.A.R. フィアー3 Part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm15956069
【意見や感想が欲しいところなど】 動画編集、トーク、
ゲームの面白さが視聴者に伝わるか、字幕の大きさ等について
意見や指摘をいただきたいです。
特に、編集はもっときちんと動画編集の勉強などをするべきなんでしょうか?
レビューよろしくお願いします。

340名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 00:35:38 ID:pyiYjPl6
>>339
最新2Partを見た感想

音量・画質・字幕の読みやすさは良い感じだと思う。
ゆっくりもテンポよく喋ってて実況もしてるし、平均以上の出来だけども
F.3.A.R.ってゲーム自体に興味あったら見るって程度かな

路線としては編集にこだわるよりは今のゲームの魅力を引き出す路線のままでいいと思うよ
あとFPSのストーリーすすめる系のゆっくり実況は大阪さんと比べられることもあるだろうけど
それは仕方ないものとして受け入れるしかないかもしれんね

できるアドバイスとしては、アマレコTVのロゴは消そうぜ・・・
あれがあるだけでゲームの世界観結構壊れるからな
「アマレコtv ロゴ 消し huffyuv」でググればすぐ出るよ

341名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 00:44:45 ID:yzg46FHo
>>340
レビューありがとうございます。
編集にこだわるよりは魅力を引き出す……今のままでがんばってみます。
アマレコTVのロゴ消し、参考にします。

342名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 01:24:23 ID:7AuVmowo
はじめまして、作品拝見しました。
基本はうp主さんが初見でゲームを進めていきその声として
ゆっくりボイスが使われている王道スタイルの実況ですね。
1話と2話まで丸々見せて頂いて意見が欲しいという箇所を挙げさせて
頂くと

・動画編集は倍速のみ。
・トーク量はゲーム実況として成立するくらい。
・ゲーム画面が美麗画質&音質も素晴らしいのでゲーム本体の面白さは
 視聴者には充分伝わります。
・字幕の大きさは問題なく見やすいです。

と感じました。フィアー3が好きな方なら楽しく見れる動画になっていると
思います。編集の勉強が必要かどうかは今後の方針次第だと思いますが
ゲームを初見プレイしていく現在の実況スタイルでいくのであれば
特に必要ないと思います。

次にゆっくり実況プレイとして見たときにどうか?という感想ですが
まず冒頭5分近くOPムービーが入りムービーの邪魔をしないように無言、
この段階でフィアー3の動画を見たい方以外は視聴をあきらめてしまうかも
しれません。ゲームの性質上仕方ないのですがこのOPムービーがえらく
謎めいていてプレイ開始になってからもFPSだということは解るものの
一体何が起きて自分がなんなのかすらわからない状態です。

もちろんうp主さんも初見プレイですから「なんなんだ?」と思いながら
ゲームを進めてチュートリアルをこなしていってると思うのですが、
驚きや疑問などの表現が無いまま進行していますので視聴者としては
ゆっくり実況というよりゲームプレイ動画の感覚のほうが強く感じます。

現在のスタイルでゆっくり実況としての魅力を出すのであれば
普通の実況プレイと同じくオーバーなくらい喜怒哀楽を表現してみるのも
いいかもしれません。ゆっくりボイスが早口になったり小声になったり
パニックになったりスローモーになったり、トークメインの王道スタイル
ではボイスの工夫でその時の感情を表現してもらえると視聴者に伝わりやすく
なってより楽しんでもらえるかと思います。

343名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 10:24:26 ID:2B.KHKgQ
編集はこのスタイルなら別にやらなくてもいいんじゃないかな
字幕は見やすいし、画質いいし、音質もいいね。amvは消さないとね

ここから内容の感想
一番最初のタイトルのくだりは別に必要とは感じなかったな
初っぱなからムービーの方が雰囲気出ててよかったとオモタ
ムービー終わりもなんか無反応で、えっ?かなんか言わないの?ってちょっと物足りなかった

トークだけど、とにかく黙らないこと意識しすぎてただうるさいだけになってる
それによってゲームの雰囲気もへったくれもないって印象
通信中も構わず喋り散らしてて、正直だまっててって思っちゃった
これじゃゲーム好きな人も最後まで見ないんじゃないかと思う
敵が大勢襲ってきても、恐怖演出があっても、なにもない静かな廊下も喋りっぱなしで緩急がない
何があっても淡々とやるだけだからこちらも感情移入できなかった
これは私だけかもしれないけど、なんか生声実況見てるみたいだった

トークでゲームを潰してる感がかなりあった
ゲームの雰囲気を崩さない、適切なトークを心がけてほしいかな

344名無しのゆっくりさん:2011/10/27(木) 13:06:24 ID:RPqbY3ng
携帯から失礼します。

>>342
レビューありがとうございます
オーバーな表現、やってみます!

>>343
レビューありがとうございます
会話に緩急をつける……必要な場所で速度を速めたり、時には黙ったり、といったことでしょうか。
これからはそこに気をつけてやっていこうと思います!

345 ◆X37m59FOuE:2011/10/28(金) 00:06:25 ID:C74q7HtM
【動画タイトル】ゆっくりシャドウタワー 2F(穴は白文字で書いてます)
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm15870940
【意見や感想が欲しいところなど】 編集
SEやBGM、字幕の有無等、全てにおいて迷ってます。迷ったまま投稿してます。
カット、倍速にするタイミングも迷っております。

そして、動画の撮り方なのですが
私は、このゲームが初見なので普通にプレイした上での一発撮りなのですが
人によっては脚本を作ったりしているらしく、私も一度クリアしてから脚本を作った方がいいのでしょうか?

最後に、コメント返信はしていないのですが、初見プレイなので
参考になる、参考にしたコメントは次の動画等で”謎の人物”という形で動画内で喋らせています。
こういった編集は視聴者側にとってどう思うのか?という疑問があります。

その他、お気づきの点がありましたらレビューの方、宜しくお願いします。

346名無しのゆっくりさん:2011/10/29(土) 00:06:22 ID:uEOQ0q2k
>>345
はじめまして、作品拝見しました。
レビュー希望された2話とは別にシリーズのうち1話〜7話、とんで最新話まで
見させて頂きました。ゲームのほうは初見でしたが一人称視点のアクション
RPGみたいなものでしょうか?まず意見感想が欲しい点について挙げます。

編集SEやBGM、字幕の有無等について、パートが進むにつれひとつひとつ
技術的なものを習得し動画に組み込んでいる点に好感が持てました。
1話の頃と最新話で動画表現の幅が広がっていると感じました。

動画の撮りかたについては初見一発撮りに台詞を合わせていく現在の
方法でも特に問題はないと思います。脚本を作ってネタを仕込んでいく
作り方もありますがそこらへんは好みですね。

謎の人物とは3話から出てきた魔理沙ボイスのことですよね?
ゲームのアドバイスをする声としてあっていいと思います。

ゆっくり実況として気付いた点を挙げますと、かなり静かな作品だな
という印象です。たしかにゆっくりは喋っているんですけどゲームの
雰囲気もあってか静寂の中淡々と進んでいくんですよね。
判断が難しい所なのですが「静寂の中淡々と喋るゆっくり」という
個性も感じるのですがやはり静かすぎるかなと感じます。

喋るネタについては感性的なものなのでこれも評価が難しいのですが
個人的に3話の素数(ソース)を数えるネタには吹きました。
またゆっくりのリアクションもおおむねのんびりというか味があると
いうか、好きな人は確実に居るかと思われます。

個人的にはアクションジャンルの動画で10分を超えると構えて見てしまうので
動画の尺をもっと短くコンパクトに(倍速編集やカット使用を)することで
さらっと見やすくなるかなとは感じました。
何度死んでもあきらめずに挑戦、ジリジリとだけどプレイも上手くなり
先に進んでいくタイプの動画は僕は好きなので頑張って完走目指して
下さい、応援してます!

347 ◆X37m59FOuE:2011/10/29(土) 02:41:53 ID:E0Avzr/s
>>346
はじめまして、丁寧なレビューありがとうございます。熟読させていただきました。

ゲーム自体に一切BGMが無く、時折BGM等流しておりますが
ご指摘の通り、動画が10分を越えるため、BGMを流していない時間の方が長く
さらに、キャラ同士のかけあいも少なすぎるので
やはり、静かすぎると感じてしまうのかもしれません。
世界観を崩しすぎず、静かすぎない、静かすぎると感じさせない編集をこれからも試行錯誤していきます。
奇しくも、最新パートが10分だったので
これから編集する時は10分以内、コンパクトな動画を意識してカット、倍速編集をしていきたいと思います。

今回、指摘されて気づく事が一杯ありました。
拙い動画を見ていただき、さらにレビューまでしていただいて感謝しております。
自分でやっていて凄く楽しい作品ですし、マイリスト登録してくれている方もいらっしゃるので絶対に完走します!
本当に、ありがとうございました!

348名無しのゆっくりさん:2011/11/10(木) 08:07:12 ID:ppZoVufs
【動画タイトル】【ゆっくり実況】ゆっくりなBIOSHOCK2 Part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16071622
【意見や感想が欲しいところなど】編集などが不十分だと自分で思っています
どのような編集を入れたらいいのか
字幕は見にくくないか
ゆっくり字幕は入れたほうがいいのかというのを教えていただきたいです

よろしくお願いします

349名無しのゆっくりさん:2011/11/13(日) 20:53:20 ID:m8BiMvz.
途中から飛ばし飛ばしで見た上での感想です。
なお、自分はこのゲームを遊んだことはありません。

画質に関しては文句無し、ダウンロードして動画形式を見てみたけど、60fpsなのは驚いた。
14分の60fpsでこれだけ綺麗にできるものかと思ったよ。
ゲーム自体が暗い画面が多いから、ブロックノイズが目立たないからかもしれないけど。

ただ60fpsだと動画の読み込みが遅くなったり、ニコニコのサーバー側が負荷に耐えられずに
動画がカクついたりする事もあるので、30fpsでも見た目がほとんど変わらないなら、30fpsに変えてみるのもいいかも。

字幕に関しても文句なしです、演出の一部にもなってるし、このままの方針で良いのでは。

編集に関しても文句ありません。
不十分だと思うのは、編集技術を上げたい向上心から来ているのでは?
現状で満足しろと言うわけではないので、新しい編集を思いついた時に、少しずつ動画に入れていけばいいと思います。

字幕の有無ですが、有った方が見る方としては分かりやすいです。
作る方としても、どんな台詞だったか、すぐに確認できますし。


見ていて気になった点と言えば、ゆっくりの音声です。
長文台詞の時に、不自然に音声が途切れています。
SofTalkを使っていると推測したうえで書きますが、SofTalkの設定「その他」の、
「長文に自動で句読点をつける」にチェックが入ってるからだと思います。
これが機能していると、長文で意図しない空白時間ができてしまい、喋りの流れが不自然になることがあります。
これはチェックを外すことを推奨します。

また、これも推測ですが、文章の入力に、漢字ひらがな混じりで打ち込んでいませんか?。
音声を聞いていると、漢字で打ち込んだ場合の音程になっているな、と思ったので。
これは自分の好みなので、別に今のままでも構いませんが、喋り方を今以上に流暢にしたいと思うなら、
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5361877 の動画を見る事をおすすめします。
音声記号列を理解していけば、自分の狙った通りの音程で喋ってくれますよ。

音声記号列がよく分からない時は、こちらのデモページhttp://www.a-quest.com/demo/index.htmlがおすすめ。
AquesTalk2にも文章→音声記号列変換の機能がついているので、それで勉強してみるのもいいかも。

以上です。

350名無しのゆっくりさん:2011/11/14(月) 13:58:09 ID:5ip0.M8M
>>349
ありがとうございます

一度30fpsで動画を作ってみようかと思います
それで皆さんにどちらが見にくいか検証していただこうかと・・・

ゆっくりの音声は自分自身気になっていました
ですが直す方法がggっても分からなかったので
すばらしい動画を教えていただきありがとうございます
がんばって視聴しやすい動画を目指したいと思います

351名無しのゆっくりさん:2011/11/16(水) 19:19:50 ID:imlDm2M2
age

352名無しのゆっくりさん:2011/12/23(金) 13:52:07 ID:CD9tXhuo
ちょっと過疎っててみてくれる人いるか微妙そうですが、もしよろしればレビュー願います。

【動画タイトル】【Minecraft】wankoともょもとのマイクラ開拓史1ページ目【ゆっくり実況】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16495112
【意見や感想が欲しいところなど】 Minecraftをやっている。もしくはそこそこ知っている人に向けた動画を意識しました。
欲しい意見としては完全にマイクラを知らない人から見て少なくてもテンポよく楽しめる動画になっているかです。
その他、ゆっくりのボイスの早さなど気になった点がありましたらよろしくお願いします。

353名無しのゆっくりさん:2011/12/23(金) 17:19:52 ID:CD9tXhuo
む、ちょっと日本語がおかしかったですね。
×知っている人に向けた動画を意識→○知っている人に向いている動画となっている

と書いたほうが正しいですねw訂正しときます

354名無しのゆっくりさん:2011/12/24(土) 13:55:47 ID:TdjFmF3M
マイクラを知ってる人をターゲットにした動画ならもっとカットを多用しても良いと思います
家を作るとかは誰もが初めにやることなので、大幅にカットして完成品を見せてこだわった所を紹介するとか

あと折角の対話式実況なので、うp主を前面に出さず「うp主=ゆっくり」とかにしても良いと思います
まあこれは個人的な好みなので無視して下さっても構いません

355名無しのゆっくりさん:2011/12/25(日) 02:04:23 ID:8yHv5kvM
>>354
レビューありがとうございます。
カット多用でも大丈夫そうですねwこういう編集には慣れてなくて四苦八苦しています。

うp主(私)がやはり全面に出過ぎですか・・・。2Part目にはもっとひどい事になっていましたね・・・
実を言うと前作の動画でエターをしてしまい、それを気にしすぎているのかもしれません。(エターの件は一応謝罪しました)

貴重な意見ありがとうございました。他の方でもまだ何か有りましたらよろしくお願いします。

356名無しのゆっくりさん:2011/12/25(日) 02:10:49 ID:8yHv5kvM
×全面→○前面 ですねw なんか変換の調子がわるいなw

357名無しのゆっくりさん:2011/12/27(火) 15:29:01 ID:9PP74NlY
age

358名無しのゆっくりさん:2012/01/08(日) 23:47:43 ID:iUjDTM52
>>348
正統派の実況プレイを目指しているのであれば、今の編集で十分だと思いますよ
字幕は見ずらい個所はありませんでしたが
説明文のところでは赤や黄色の縁取りがけばけばしい印象でした
音声だけだとどうしても聞き取りにくい場面が出てくると思いますので
字幕はあった方がいいと思いました

完走目指してがんばってください

359名無しのゆっくりさん:2012/01/09(月) 00:00:12 ID:T9r873l2
>>352
街を作るとなると膨大な時間がかかりそうですね。
カット多用でサクサク進めて発展していく様子を楽しめるといいですね。
マイクラ動画は数が多いので埋もれないように頑張ってください!

360名無しのゆっくりさん:2012/01/12(木) 03:19:23 ID:zXtfoNWc
出会いは偶然!?ゆっくり実況プレイ動画ランダム紹介
斬新な紹介動画思わぬ出会いがあるかも!?
自分が選んで紹介するなんてもう古い!
期待の紹介動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16623132

361名無しのゆっくりさん:2012/01/13(金) 16:39:19 ID:uwQDqUEo
紹介スレと間違えたのかい?

362名無しのゆっくりさん:2012/01/13(金) 18:16:32 ID:Ax8vsQ7Y
>>360
レビュースレってことでレビューするよ。

ランダムで紹介動画選ぶという、
これまでの動画紹介動画とは違った視点の動画選びは斬新だと思いました。

ですが、肝心の紹介文が動画よりゲームの紹介をしており、
「動画紹介動画」ではなく「ゲーム紹介動画」になっていると感じました。
細かいところに目を向ければ「〜は」を「〜わ」と呼ばせていたり、紹介文にアマレコのロゴが被っていたりするので、
まずはそこらへんのすぐ改善できるポイントを良くしていけばいいと思います。

363名無しのゆっくりさん:2012/01/13(金) 18:29:04 ID:TPA9cr4M
>>362
お前の優しさに全俺がないた

加えて言うなら、動画以外の茶番が意味わからん。紹介文と動画の比率がおかしい

364名無しのゆっくりさん:2012/01/13(金) 21:34:33 ID:Q44diuQ6
だいたい書かれてますが「は」と「わ」の読み間違い左下のロゴ消しは
気をつけたり調べたりすればすぐに改善できる点なのでまずはここからですね
それと細かいことですが文字は枠内に綺麗に収めて欲しいです
紹介動画ですから、そういう細かい点がそのままではまず紹介動画そのものを
見てもらえないなんてことになりかねません

動画紹介文と画面のバランスも気になります
あのくらいの文章量であればフォントをもっと小さくして
ゲーム画面を大きくしてもらいたいです

最期にランダム選択とのことですが
似たようなシステムに月ラン内のゆっくりPICKUPというコーナーがありますが
あれは31位〜100位というある程度面白さが保証されているからこそ
コーナーが成立するのだと思います
なにが選ばれても70点〜90点程の動画に出会えますが
指定された日に投稿された動画から完全ランダムでは0点〜100点と振り幅が大きすぎます
いいや、ランダムで選ぶからいいんだ!それが俺のジャスティス!ということであれば
せめて紹介本数を多くして少しでも事故の可能性を減らしてみてはどうでしょうか?
5本ともハズレだと目も当てられないありさまになってしまいますからね…

365名無しのゆっくりさん:2012/01/16(月) 22:01:02 ID:JpnXv2Wc
レビューお願いします。

【動画タイトル】【ゆっくり実況】ヒットマン:サイレントアサシン【part3】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16684841
【意見や感想が欲しいところなど】
基本的に無駄な編集過多でやっているんですが動画が見にくくなってたりしないでしょうか。
あと、part1を上げた際に「動画を見る限りどんなゲームなのかわかりにくい」と言われたのですがその点なども解消されてるでしょうか。
字幕の位置やゆっくりの音声の大きさなどもこのままで大丈夫か知りたいです。
よろしくお願いします。

366名無しのゆっくりさん:2012/01/17(火) 00:47:04 ID:VP7.Goqw
>>365
ゆっくりとゲーム音のバランスはたぶん大丈夫だと思います
どちらも普通に聞き取れました
ゲーム内容やミッションの説明も丁寧でわかりやすかったです

字幕の位置ですが、上に字幕を付けてると
コメントが流れた時に字幕とかぶって少し読みづらかったかも(part1の方でそういう場所がいくつか)

ネタ豊富な動画なだけに、ネタ同士の微妙な間が場を少し白けさせてる印象がありました
ミッション説明時のプレイヤーと解説の掛け合いなんかも、台詞同士の間をもうちょっと詰めるといいかもしれません


とまあ、なんだかんだ言ってますが、普通に面白かったですww
頑張ってください!

367名無しのゆっくりさん:2012/01/17(火) 00:53:38 ID:VP7.Goqw
あっ、あと追記
これは一視聴者としての意見なんで無視してもらっても構わないんですが
同じミッションをSAでもう一回、とかは別にいいんじゃないかな?
それよりも、新しいミッションをもっと見てみたい

368名無しのゆっくりさん:2012/01/17(火) 14:51:34 ID:Isx1CMas
>>366
レビューありがとうございます。
間は編集後に気付く事が多くて、毎回少し妥協していました。
妥協せずに行きたいと思います。
字幕などに付いても検討してみます。

とても参考になりました。
ありがとうございます。
他にもなにかありましたらよろしくお願いします。

369名無しのゆっくりさん:2012/01/26(木) 22:53:09 ID:/4HHg276
あげ

370名無しのゆっくりさん:2012/01/27(金) 17:31:13 ID:28l7Onw6
またどっちのゆっくりショーみたいなの
やってくれないかな
あれ結構面白かったし

371名無しのゆっくりさん:2012/01/27(金) 17:47:56 ID:2R.OVigg
THEスレ違い

372名無しのゆっくりさん:2012/01/27(金) 18:14:57 ID:28l7Onw6
>>371
すまん
雑談と間違えて誤爆した

373名無しのゆっくりさん:2012/02/05(日) 00:35:56 ID:WSsmOXuE
【動画タイトル】【ゆっくり実況】CRYSIS2 Part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16855923
【意見や感想が欲しいところなど】ゆっくりの声の大きさ、その他ここをこうすれば?
と言う意見がほしいです。

374373:2012/02/05(日) 21:04:21 ID:WSsmOXuE
>>373
PartじゃなくてChapterでした

375名無しのゆっくりさん:2012/02/06(月) 18:02:15 ID:5sKS5sxs
>>373
このゲームやったことない、他動画も見たことない俺が見せて頂きました。1話だけしか見てないから改善されてたらごめん

1,ストーリーの簡単な説明が欲しかった
  ムービーカットされているからかもしれないが展開がちょっとわからんかった

2,ゲーム自体の字幕が小さくて読みづらいのでそこらへんのフォローが欲しい
  画面を最大化しないと読めなかったんよ。

376名無しのゆっくりさん:2012/02/06(月) 22:26:09 ID:0jDfg/L2
>>375
なるほど、そこは盲点でした。総復習のような回を設けることにします。
2に関しては字幕をつけることにします。ご指摘ありがとうございました。おかげでいい動画が作れそうです!

377 ◆FQMiwbAMc2:2012/02/11(土) 15:24:23 ID:sb1dKvxs
【動画タイトル】t
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16938410
【意見や感想が欲しいところなど】もうちょっとだけ手を加えてから完成品を投稿するつもりなのでタイトルと紹介文は適当です。
以下の点について1つでも教えていただけるとありがたいです。
・オープニングムービー的なものを作ってみたのですが、微妙のような気がしました。
あっても気にならないでしょうか。それとも何か工夫したほうがいいでしょうか。
・ゆっくりの声の速さは遅いでしょうか。
・他にここは直したほうがいいという点はあるでしょうか。
・編集やゆっくりのトークなど全体を通しての感想を教えてください。(少し中途半端なところで終わっているので、できればでいいです。)

378名無しのゆっくりさん:2012/02/11(土) 16:32:43 ID:830BD4Ow
テスト動画を拝見しましたので、感想・意見をいくつかあげさせていただきます。

・OP的なもの(〜3:45くらいまでの前置きのことですよね?)は必要ですか?
これは必要ないと思いました。
初投稿の人の動画を最後まで見てもらうには、動画開始1分程度の間でどれだけ視聴者の興味を引けるか(要するにツカミ)がとても重要。
なので動画の最初にだらだらとした説明を入れるよりも、開始3秒くらいでゲームオーバーして笑いを取れるような構成したほうがインパクトもあって良いと思います。

・ゆっくりの声の速さ
これは特に問題ないです(音量も含めて)。

・他にここは直したほうが良いと点はあるでしょうか?
死亡シーンが連続する時は倍速編集をしていましたが、こういった死にゲーには(面倒ではありますが)テンポの良いカット編集の方が向いているかと思います。
あと思ったのは死んだときのリアクションが薄いかな〜と。全体的にちょっと淡々してる感じがしました。
「あああああああ」「ぎゃあああああ」とか叫んでみたり、無言タイム(間)などのリアクションを取り入れてみてはいかがでしょうか?(全部ではなく要所要所で)

379名無しのゆっくりさん:2012/02/11(土) 19:16:47 ID:jTMZDdEA
死にゲーであり、有名なゲームシリーズでもあるなら
細かな仕様解説よりもいかに早く理不尽さを見せるほうがいいように思います

難易度選択はこのゲームらしいし緩やかながら悪くはない気がしますが、少し長いかなと感じたのも事実
もし私が編集するなら、解説するのはシリーズのなかでLocus固有のものに絞ります
「さっそくスタート、難易度はハードで入り口はあそこ、がんばって行ってみよう」で構わないと思いますし
セーブは本編で「これでセーブしたよ」程度で理解されるでしょう
一番削りたいのは魔理沙パート。ゲームの目標は死にながらにでも語れますし
登場させたいなら「もちろん隠しアイテムも全取りだよな!」と霊夢パートに割り込ませるもいいでしょう
一番いけないと思ったのは「難易度これで行きましょう」と言って本編がはじまらなかったこと
せっかく本編はじまってアレなんですから、そこは冷静な解説を挟まず即といきたいです

なんだか偉そうな書きようですが、あくまでも私感で正解ではありません。自分が好きだと言える物に仕上げるのが一番です

380 ◆FQMiwbAMc2:2012/02/12(日) 08:03:37 ID:QyJgExgc
>>378
ありがとうございます。

実は開始直後の十数秒間のオープニングについて聞きたかったのです。
カービィのBGMがゲームの世界観を崩しているような気がしたので・・

でも〜3:45くらいまでの前置きが必要ないことをご指摘いただけたのはありがたいです。
これのせいでテンポがかなり悪くなってしまっているんですね><

あとゆっくりが少し冷静すぎなんですね。
もう少し感情豊かになるように言葉を選んでみます。
カット編集の方もやってみようと思います。

>>379
ありがとうございます。

やはり解説がだらだらしすぎなんですね。
動画を作っているときにはテンポのことは全く考えていませんでしたorz
とりあえず早めに本編に入るようにしようと思います。
解説も分かりやすくかつ短くなるように工夫してみます。

自分では客観的に見ながら動画を作っているつもりだったのですが、他の人に見てもらって正解でした。
テンポとゆっくりの感情を考慮して作り直してみようと思います。

381 ◆FQMiwbAMc2:2012/02/12(日) 20:02:00 ID:QyJgExgc
連投申し訳ないです。
【動画タイトル】t2
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16952137
【意見や感想が欲しいところなど】377です。テスト投稿なのでタイトルは適当です。
アドバイスいただいたことを参考に作り直してみました。
自分でもだいぶ良くなったんじゃないかと思います。
ただ、編集しているうちにゆっくりのトークなどの編集はこのままでいいのかと、すこし不安になってきました。
なので、全体としての感想と、続きが見たくなるかどうかというのを聞きたいです。
ここは直したほうがいいという点もあれば、教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします。

382 ◆5tH1s7c3.Y:2012/02/15(水) 19:08:11 ID:zaTVMKvE
【動画タイトル】【ゆっくり実況】ゆっくり宇宙冒険記 Part28【マリオギャラクシー2】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16979679
【動画マイリス】http://www.nicovideo.jp/mylist/26862714
【意見や感想が欲しいところなど】
・このゲームが初見の方にも、何をやっているのかがわかりやすく説明できているでしょうか?
・ゆっくりの声が大きすぎて、ゲームのBGMが聞こえにくくはないでしょうか?
・天丼ネタが多いのですが、やはりしつこいでしょうか?
・ゆっくり達の掛け合いにわかりにくいところ、不自然なところなどはありませんか?
・途中で飽きたり、疲れたりする場面はなかったでしょうか?
他にも気になったところや、単純に面白いかどうかなどの意見を言ってくだされば幸いです。
項目が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

【補足】
動画自体は4:3サイズなのですが、映像を16:9にリサイズし、映像と字幕のスペースを隔離しています。

383名無しのゆっくりさん:2012/02/19(日) 13:05:23 ID:jebQ7qVU
>>382
そのパートだけ見た感想ですが

・自分もこのゲームは初見だったんですが「何をやってるんだろう?」と思った所はありました
 でもプレイを見てたら行動の意味が分かったんで、概ね大丈夫だと思います
・ゲームのBGMとゆっくり声のバランスは良いと思いました
 けど途中に入ったピーのSEが少し大きかったかな?
・会話の天丼は大好物ですw
 ただムービーの天丼は出落ちが笑い所だと思うので、2回目はムービーの途中でゆっくりが割り込んで途中で切った方がテンポが良くなる気がします
・お互いが良くボケるので、どちらかをツッコミに傾けてもいいかな?と思いました
 ツッコミがたまにボケるとギャップでインパクトが強くなりますからね

長々と書きましかがこんな感じです
あくまでも個人的な意見ですのでm(_ _)m

384 ◆5tH1s7c3.Y:2012/02/19(日) 20:50:40 ID:FBo1QaYI
レビューありがとうございます。

・どうしてもプレイ内容に関する説明が「さっき〜をやったから○○」のような事後の説明になりがちな気がしていたのですが、
 やっぱり視聴者から見ると、それだとわかりづらいところがあるんですね。
 今後は「何をしたのか」よりも「何をするのか、何をしているのか」に重点を置いていきたいと思います。
・音量バランスに関しては毎回ビクビクしながら調整していたので、そう言ってもらえて非常にありがたいです。
 ただ、突然うるさいSEが入ると耳が痛くなりますよね、申し訳ありませんでした…。
 今後はSEやムービーの音量にもしっかりと気をつけていきたいと思います。
・私も天丼ネタが大好きで、思わず使ってしまうんですよねw 使いすぎてうざったい、というわけではなさそうなので安心しましたw
 ムービーに関してはご指摘の通りです…。長めのムービーだったので、途中で「それはもういい!」と割り込ませたほうが良かったですね。
 今後も天丼ネタは使っていく予定ですので、これからはテンポの良さも意識して天丼していきたいと思います!
・ボケ、ツッコミに関してはずっと悩んでいるところでした。二人とも「ボケ&ツッコミ」で、はっきりしてないんですよね。
 いつもボケてるのがたまにツッコミ、もしくはその反対。たしかにそちらの方がインパクトもあって面白くなりそうです。
 これはキャラ付けにも大きく関わってくるところだと思うので、慎重に、少しずつ、ボケとツッコミの立場を明確にしていきたいと思います。

動画の視聴、そしてレビューをしてくださって本当にありがとうございます。
自分の動画を見つめなおし、今後に生かす良い機会にもなりました。
今回の反省点・改善点をしっかりと考えて、これからも頑張りながら楽しく動画を作成していきたいと思います!

385名無しのゆっくりさん:2012/03/02(金) 13:57:58 ID:dQSAH9cg
あげ

386名無しのゆっくりさん:2012/03/12(月) 01:25:51 ID:GVnXYBu6
【動画タイトル】【MHP3rd】 ゆっくりハンターが行く最短実況 3狩り目 【新天地】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17195199
【意見や感想が欲しいところなど】
二人の掛け合いや、小ネタなどがうざったくなってないか。
途中で飽きてしまわないか
他にも、ここが(or全体的に)つまんないとかおもしろいとかありましたら、指摘よろしくお願いします

あと、第一回で縛り説明『キークエストと緊急クエストを1回ずつしかやってはいけない。という条件でジンオウガを倒す』
をしているのですが、この説明は毎回した方がいいでしょうか?

387名無しのゆっくりさん:2012/03/12(月) 01:27:33 ID:GVnXYBu6
>>386
もしよろしければ、第一回と比べて良いor悪い。とかもあれば教えてほしいです
m(_ _)m

388名無しのゆっくりさん:2012/03/12(月) 09:44:47 ID:P5AUpSZk
>>386
個人的にすごい好きな実況だったのでウォチさせていただきました。

掛け合いのテンポがよくて楽しめました。字幕も見やすくてよかったです。
ただ採取のシーンは取った素材を見せる程度でもいいかなと思いました。
縛り説明は主コメに書くだけでいいかと思います。

ただ主コメを読まない人は結構いるので、心配なら動画の最初に一瞬だけだして
一時停止推奨とかでもいいかと思います。

これからもがんばってください!面白かったです。

389名無しのゆっくりさん:2012/03/12(月) 21:59:59 ID:FuHVGn9c
ついにできた!!
エキサイトバイク64です
ゲームの音量をつぎでかいぜんする予定でス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17232456

390名無しのゆっくりさん:2012/03/13(火) 01:44:31 ID:NxnMiUog
修正版だしたので音がうるさいとかは勘弁ね^^;

391名無しのゆっくりさん:2012/03/13(火) 04:02:07 ID:Q.E6I4bQ
>>388
レビューありがとうございました

やっぱり縛り説明はいちおう入れといた方がいいですかねー
駄菓子菓子!主コメは、文字色変えでフォントタグを盛大に使っているため
毎回投コメの文字数制限ギリギリだったりするのだ!

というわけで、次回から動画の最初に説明を入れたいと思います
ありがとうございました!

392名無しのゆっくりさん:2012/03/13(火) 06:50:24 ID:DzZOYoGA
>>389
何を見てほしいのかくらいかいたら?
漠然と丸投げされても誰も構えないよ

393名無しのゆっくりさん:2012/03/13(火) 07:07:53 ID:vMVmKIwY
まあこれだけだとあれなので一応書くと
画質、音質はこんなもんでいいと思う

それ以上に、動画のウリが分からない
別にプレイがうまいわけでもなく、ゲーム自体にこだわっているわけでもない。加えてコメでもあったけどそもそもしゃべらない
レースゲーの性質上、周回中にどうしてもだらけてしまう部分はあるから、そこをカバーするために小ネタを入れるなりレースゲーについて雑談するなりしないと見ていて退屈な動画になる

394名無しのゆっくりさん:2012/03/13(火) 15:32:58 ID:NxnMiUog
レビューありがとうございます!
作ってるときはここだ!ッてとこいがいはあまり入れなくてもいいかなって思いました
でも視聴者側にたつと寂しい感じですね;;
次回はもうちょっとしゃべる場所増やしてがんばるので
そのときはよろしくお願いします!!

395yukkuri ◆9QBZMJ2bwA:2012/03/13(火) 17:36:39 ID:KVOKIPF6
【動画タイトル】DQM2イルの冒険 ゆっくり実況 part1
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17224835
【意見や感想が欲しいところなど】
初めての実況動画投稿です。
投稿したあとにここの存在に気づいてしまい、少し後悔しています。
先に他の意見などを見ておきたかったorz

本題。自分はテンポ良く、少しでもいいので笑ってもらえるような場面を作れるような
動画を目指したいと思っています。
その中でひとつの要因となってくるのがセリフの選び方かな。と思っています。(実際には選べずグダグダですが><)
まだ編集も雀の涙程度しかできませんが、動画全体として「ここはこうしたほうがいいよ」
というような意見がありましたら、ぜひお願いします。
編集の面についてでも結構です!それではよろしくおねがいします。

396名無しのゆっくりさん:2012/03/14(水) 21:58:12 ID:QsEMUdEQ
>>395
ときどき間が長くてさみしいと感じるところがあった
例えば6:50くらいの母との話を終えてからわるぼうのところに戻る移動時間
視聴者側としては何をしようとしているのかが分かりにくいかも
母との会話を終えた後に、「仕方ない、一旦わるぼうのところに戻るか」みたいなセリフを入れるとよさげ
母の会話に対してもう少し何かコメントして間を短くできればよりいいかも

まとめると
・長すぎる間をなるべく作らない
・何をしようとしているところなのかを言うようにする

編集に関してはカットや倍速だけでも十分かと思った
特にパート3の編集はサクサクでよかった

トークセンスはなかなかあるように感じた
処女作にしては発言やネタがほぼ自然な流れに乗っていて違和感がないと思った
既プレイの自分としてはかなり楽しめた

ここに書いたのは自分が感じたことであり、正解というわけではないので参考程度に
今後が楽しみ、だけど無理せず趣味程度にゆっくりやってほしい

397名無しのゆっくりさん:2012/03/14(水) 22:03:12 ID:QsEMUdEQ
見返してみるとまとまりのない長文だな、申し訳ない
まあ参考になれば

398yukkuri ◆9QBZMJ2bwA:2012/03/14(水) 22:30:22 ID:jLikbqnc
>>396 >>397
レビューありがとうございます。
確かに見返してみると間が長い部分は物寂しい感じがしました・・・。
セリフ思いつかないと妥協しちゃうので、妥協せずしっかりと埋めていきます。

・何をしようとしているところなのかを言うようにする
これは盲点でした。自分が既プレイであるのをいいことに未プレイの方のことを考えていませんでした・・。
もっと場面ごとに分かりやすい説明などを付け加えていきます。

楽しんでもらえて嬉しい限りです。
精進していくので、またよろしくおねがいします。
ありがとうございました!

399名無しのゆっくりさん:2012/03/15(木) 04:17:02 ID:HW43Ty6Q
>>395
レビューしようと思ったら既に先を越されていただと!?

うちも思ったことは、やっぱり間があいてる時間が長いなー、って思う部分がいくつかあった
かといって、とにかく何でもいいから間を埋めようとすると、それはそれで視聴者側にも伝わっちゃうわけで…
話のネタなんかは悪くはないと思うので、間を埋めるときは、なるべくトークの質を落とさないように注意した方がいいかも

あとはまぁ、>>396さんも言ってるけど
人の意見は正解じゃないし、あくまで一人の意見。大事なのは自分の味を出すことだと思う
それと仕事じゃないんだし、無理したら続かないからね
ω・)ノがんばれー!

400 ◆HsptrkZmYk:2012/03/16(金) 00:48:55 ID:ry5R.fDo
【動画タイトル】【Terraria】 ゆっくり解説しつつ楽しむ実況 Part.1 【ゆっくり実況】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17260251
【意見や感想が欲しいところなど】
面白く、楽しくを心がけて作成にあたってますがどうでしょうか?
評価のほど一つお願いします!
音声や画質 編集 細かいところも厳しく追求していただけるとありがたいです
それではよろしくおねがいします!

401yukkuri ◆9QBZMJ2bwA:2012/03/16(金) 12:54:45 ID:R/srFRdo
>>399
レビューありがとうございます!
返事が遅れてしまって申し訳ないー・・。

今もPart4を編集中ですが、やはり間を埋めるのは難しいデス・・。
埋めるだけならいいのですけど、何でもいいってわけじゃないですからねえ・・。
トークの質を落とさずに、尚且つ無駄な間を作らないようにします。

>>それと仕事じゃないんだし、無理したら続かないからね
趣味として楽しくやっていけたらと思います!

がんばります!この度は、ありがとうございました!

402名無しのゆっくりさん:2012/03/17(土) 02:01:02 ID:NWZyUZb2
>>400
最後まで見た。
最初の字幕が冗長だと思った

このスレにあったから
気まぐれにじゃあ俺が評価してやるか!しょ↑うがねえなー
と思って見たんだけど
Terrariaなりで検索した人がどんなもんかとクリックして
いざゲーム始まるのが3分過ぎってのはだれる
俺なら戻る押す

音声・画質はとても良かった
早送りやらカットやらの編集・黒板も初見にも分かりやすくとても良かった
ボスもこんなのがいるんだなーと分かりやすかった

403 ◆HsptrkZmYk:2012/03/17(土) 16:28:00 ID:nHw4OLYU
>>402
なるほど、確かに初めて見る方に対する編集じゃなかったですね・・・
今後は初見の人にも見やすいような動画作りしていこうと思います!

レビューありがとうございました! がんばらせていただきます!

404名無しのゆっくりさん:2012/03/17(土) 23:59:22 ID:9bT/S3d.
レビュー依頼してもおk?

405名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 01:30:29 ID:xVavsbds
ダメ
といったらこのスレの意義否定しちゃうし

406mio:2012/03/18(日) 11:34:18 ID:i.EXt4a2
【動画タイトル】:【ゆっくり実況】Minecraft無人島開拓日記
【動画URL】:http://www.nicovideo.jp/watch/sm17284184
【意見や感想が欲しいところなど】:
編集スキルがない分、喋りやテンポでカバーしてるので
全体的なおもしろさという視点で意見等くれたら
嬉しいです。忙しい中レビュー依頼すいません

407名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 11:34:57 ID:i.EXt4a2
スマソ。これからマジで専ブラ使うようにする(´・ω・`)

408名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 16:43:02 ID:PT5kAT/g
【動画タイトル】【ゆっくり実況】ネコとゆっくりで大冒険 #1【ネコかん】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17282968
【意見や感想がほしい所など】
音量が大丈夫なのか、会話のテンポが悪くないか、
あと字幕が邪魔になってないか、などなど、
その他気になる点がありましたら教えてもらえるとうれしいです

409名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 18:07:23 ID:i.EXt4a2
>>408
編集スキル高くて見やすいしいいんだけど
もっと分かりやすいネタが欲しいかな
あと敵に攻撃されてからなんか入れてその後
同じ台詞言い直さないでそのまま続けた方がいいかも
上からっぽくてすません文かくのへたくそなんです(´・ω・`)

410名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 20:26:16 ID:PT5kAT/g
>>409
レビューありがとうございます。
やっぱりネタですかね。
編集褒められることあんまりなかったのでよかったです。
セリフはおっしゃる通りにしたほうがよさそうですね。

411名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 20:27:54 ID:micp4o8w
>>406
とりあえずパート1と最新パートだけ見た感想を。
喋りやテンポで気になる所は無いし、限られたやり方で編集やOPも頑張ってるように見えた。
でもこの動画を見て思ったのは全体的に「普通のブログ型動画」かなといった感じ
目的がぼんやりしてて、普通の事しかしてないからちょっと没個性かな。
Minecraftの動画って本当にたくさん投稿されてるから、変わった事でもしないとどうしても眼に留まらない。
やるならやっぱり最初からキッチリと見る人を意識して「誰もやってないことをしよう」って意識が無ければ厳しいかな。

それと、編集スキルについて悩んでるならググればたいていのものは見つかるから
難しく考えずにググって見ると良いと思う、「画像を分割スライドさせたい」とかそのまんまググればそこそこ出るしねw
あとこれは持論になっちゃうけど
編集は頭もスキルも要らないよ、必要なのは根気だけ。
だから色んなTVや動画を見て、気に入った演出を自分なりに出来る範囲で再現してみて感触を掴むのが近道だと思うよ

かなり辛口になったけど会話のテンポもそうだらしないわけじゃないし、頑張ってね。

412名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 20:46:04 ID:micp4o8w
>>408
まず序盤のストーリー導入部分
どうしても画面が文字だけになるからゆっくりを入れたと思うけれどそれでも寂しい感じ
それにただゆっくりが動き回っているだけだと気が散る分ちょっと邪魔に感じた
出来れば話の内容に関係のある画像を流したりすると、ストーリーの理解がより深まると思う。
ゆっくりに合いの手で補足や言い直しなんかを挟んで理解を促すのも手ではあるかも

ストーリー導入の後半を読むのが間に合ってなかった部分も、不快ではないけど少し気になった。
常に動いてる画面じゃなかったみたいだから、動画を一時停止させたり、BGMは個別に置いたりして調整すると良いかも
元のBGMが手に入らないなら、雰囲気にあった別のBGMを当てても良いしね、それで雰囲気がもっと出る場合もあるし。

本編途中の食べ物の奪い合いがビジュアル的に表現がなくて、会話だけで取った取られたを展開してるのがちょっと分かりにくかった
例えば2Pのゲームで2体のキャラが食べ物奪い合いをしてたらそういった会話も納得いくけど
1体のキャラが全部とっていってるのに奪い合いっていうのがしっくりこないかな。
目で見えない所の動きを会話だけで表現するっていうのが少し敷居が高いのかも。
ただ例えば何かを食べる効果音なんかを追加で入れれば少しは説得力が付くし、伝わるかもしれない
「(物を食べる効果音)」→「さくらんぼ美味しいです」って感じで。


実況プレイ動画の肝になる会話は良かったと思う
会話テンポが良いし、ノリで言ってるネタも勢いに乗ってるからこの路線で良いんじゃないかな
悪い所を数多めに揚げたけど、会話テンポが良いから個人的にはけっこう好きかな。

それと個人的にちょくちょくパッとゆっくりが出てくるのが少し気になったから
あくまで方法の一つだけど、ゆっくりを邪魔にならない場所(比較的開いてる左上等)に置いておくとかもどうかな
ライブ中継のあれみたいに、小さい四角窓でねw
yukkutalkも使ってるように見受けられたから、目玉機能の口パクを最大限活用できるし
状況でころころ表情変えたり動きを加えたりもしやすい。

ただ実際にその手法を試したわけじゃないし、パッと見た「感想と想像」で言ってるから
あまり鵜呑みにせず、あくまで「そういう考え方もあるんだな」っていう参考程度に留めておいてね
仮にコレで失敗しちゃっても責任取れないしさw

413名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 20:48:40 ID:micp4o8w
失礼、大事な部分忘れてたので補足

音量:ほんの少しザ・ワールドがうるさかった程度で他は問題なし。
字幕:邪魔になってない、手間はかかるかもしれないけどやはりあった方が断然聞き取りやすい。

414名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 21:40:38 ID:PT5kAT/g
≫412、413
レビューありがとうございます。いろいろと参考になりました。
ゆっくりを常に表示させるかどうかは、プレイの邪魔にならないかを
確認しつつ試していこうかなと思います。
あとついでですが、yukktalkは使ってないです。なんか使い方わからなかった(´・ω・`)

415名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 22:16:22 ID:i.EXt4a2
>>411
ありがとうございますm(_ _)m
縛りとかで動画つくるときはレビュー通り
目標をはっきりさせますね
ほんとレビューありがとうございましたw

416名無しのゆっくりさん:2012/03/18(日) 23:16:53 ID:orNcR/M.
>>408
ちょっと気になったとこだけ。
ダメージを受けた時の反応とか、操作に対するツッコミを、
ゆっくりがやる時と猫がやる時があって、ちょっと違和感があった。
後、二人同時に喋る時はちょっとだけ音量下げるといいかな。

417名無しのゆっくりさん:2012/03/22(木) 16:44:43 ID:qUWEq5j.
【動画タイトル】DarkSouls 成長を重ねつつゆっくりまったり対人実況プレイ その3
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17281661
【意見や感想が欲しいところなど】
初めて利用させていただきます.よろしくお願いします.
ゆっくりの喋る間隔について,もっと減らしたほうがいいのだろうかについてお聞きしたいです.
またその他の点,全体のBGMなどの大きさ,良い処と悪い処,気づいた点を
挙げていただけますと嬉しいです.ご多忙の中では存じますがよろしくお願いします.

418名無しのゆっくりさん:2012/03/22(木) 21:32:00 ID:9sNwviM2
>>417
ゆっくりの喋る間隔はやや早いかなと感じるが、
自分は変えなくていいと思う。

ダークソウルはほとんど初見で、
画面を見てどっちが優勢かもよくわからなかったが
ゆっくりがちゃんと状況を喋ってくれるし、
SE、字幕が丁寧に入れられていて面白かった。
間合いが遠くて睨み合ってるような時でも、
ちゃんと喋ってくれているので飽きずに見られた。

BGMの大きさは問題ないと思う。
悪い処は、「凄まじい」が「すさままじい」になってるかなぁとか
「はずして」が「わずして」に聞こえるかなぁとか。

なんか、ちゃんとレビューできてない気がするけど、ごめんね。

419名無しのゆっくりさん:2012/03/23(金) 08:52:00 ID:.ePj4HA.
>>418さん
ありがとうございます.変えるとしたら気持ち間隔を広めにするぐらいでしょうか.

あと良かった点悪かった点も分かって,ほっとしています.
客観的に自分の動画を見ることがまだまだできないので,
ご意見は大変参考になりました.

棒読みちゃんの動かすのは難しいですね…今後も頑張ります

420名無しのゆっくりさん:2012/03/28(水) 01:52:11 ID:yhBtKz7w
【動画タイトル】【ゆっくり実況3】エキサイトバイク64【テンプレからの本気】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17380309
【意見や感想が欲しいところなど】
パート1があわてて作ってしまったために
ゆっくりの声が少なくて寂しい感じでした
今回はのんびりじっくり作ったのでゆっくりがほど良く入ってると思います

421名無しのゆっくりさん:2012/03/29(木) 06:57:04 ID:1rj5oPSc
>>420
"意見や感想がほしい所"をちゃんと書いてくれると書きやすいんだけどな・・・

>今回はのんびりじっくり作ったのでゆっくりがほど良く入ってると思います
パート1に比べれば増えてはいるかな
個人的にはレースゲームのゆっくり実況ならレース中はもっと喋ってほしい

話す内容についてはまだ試行錯誤の段階かなと思う
自分のスタイルが見つかるよう頑張ってほしい

後、10:30ぐらいの別企画?は
レース中にいきなり別の内容入れるのはレースに集中できない

大体個人的な感想だから投稿者が面白いと思うように作ってね

422名無しのゆっくりさん:2012/03/30(金) 23:51:44 ID:mZ0JjbWs
>>420
ありがとうございます!
もうちょっとしゃべらせるほうがいいのか・・・。

423名無しのゆっくりさん:2012/04/21(土) 10:58:07 ID:bgp6qnQU
age

424名無しのゆっくりさん:2012/05/05(土) 18:06:06 ID:AdRUfdEI
最近になって、この掲示板の存在を知りました。
自分の動画がどういう風に見られているのか知りたいため、活用させていただきます。

【動画タイトル】ドラゴンクエストモンスターズ1・2 テリー編【ゆっくり実況01】
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm17741044
【意見や感想が欲しいところなど】
1.間が短い
”ボケて、ツッコんで”をひとつの流れとするなら、次にその流れが生まれるまでは
消化するためにある程度の間が必要だと思うんですが、それが足りない気がします。
だから視聴者は、れいむとまりさのノリについていきにくいのではないかと感じています。
裏を返せば、その原因が「まりさがボケすぎている」ようにも思えます。

2.そもそもボケのチョイスが面白くない
致命的のようですが、たぶんそんな気がします。
だから、この動画については「ゲーム内のやり取りに対して」ツッコむ場面が多くなりました。
自らのボケだと、どうにもセンスが感じられません。
これは改善しようにも難しい問題なので、その通りかどうかだけでも助言いただければと思います。


本来、ゆっくりではない実況動画を目指していた身として、動画で最も魅せたい部分を
「トーク」と自負しておりますが、あまりに力足らずで情けなく感じています。
些細なことでもかまいませんので、アドバイスをお願いします。

425名無しのゆっくりさん:2012/05/06(日) 03:48:09 ID:JGvPsMZ.
>>424
前作はあんまり視聴してません、まぁそういう人の意見ということで

>1.間が短い
とりあえず間に関しては短いとは感じなかった
ボケが多いかなとはちょっと思うけど、そういうのは持ち味のうちなんだから うp主の匙加減ですればいいよ

結構コメントする間が無いことを気にされてるようだけど・・・
コメントしやすくする方法はとりあえず思いつかない
正直、再生数とコメント数が10:1ぐらいだったら少なくは無いと思うんだがな

>2.そもそもボケのチョイスが面白くない
馬鹿め!面白いわ!
と一応答えたけど、視聴者によって好みは違うと思うのでトーク内容についてどうこう言うつもりはないです
というかそんだけ再生数あるんだから、そんなに卑下せんでも・・・
後、「ゲーム内のやり取りに対して」ツッコむっていうのはゲーム実況なんだから別に悪くないと思うよ

ちょっと気になったとこは大臣のボイスが音割れしてるかな?ってとこぐらい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板