したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第三世界エル=ネイシア:ローカルスレ

1名無しさん:2010/04/24(土) 09:07:54
第三世界限定の話題はこちらへ。

431名無し魔王さん:2010/07/18(日) 22:29:21
まあ、デンドロできたとしても殲滅する為に戦ってるわけではないので
なんかコジマメは出来る子って評価に変わりつつあるな

432名無し魔王さん:2010/07/18(日) 22:33:00
「お、おでの名はロンギヌス・コジマメ…わけあって顔は見せられないが、我が剣でこの戦いに終止符をつけるだ…」
「あら、コジマメ?リニューアルしたのですね?その紙袋も素敵ですよ♪」
「あ、アンゼさま〜〜〜〜!流石にそこは気付いてくださいよ〜〜〜〜!!」

433名無し魔王さん:2010/07/20(火) 19:14:38
デンドロはマッドマンにこそ似合う

434名無し魔王さん:2010/07/21(水) 00:05:38
マッドマン4体でパーティを組むとしたら、どんな構成が考えられるだろう?

435名無し魔王さん:2010/07/21(水) 00:08:33
《光の翼》×4でFAかな
ターンAマッドマン
V2アサルトマッドマン
フリーダムマッドマン
Hi−νマッドマンってとこか

436名無し魔王さん:2010/07/22(木) 00:54:24
マッドマン4人は流石にないかな
デイフェンダー以外での安定性がなさ過ぎるし伸び代もない
姫4人とかなら普通にあり得るけど

437名無し魔王さん:2010/07/22(木) 16:24:34
聖火姫が実にアレなイメージになったのはコミック版の責任が大きいような気がする
戦隊物で言えばレッド的な立ち居地だというのに
…某子供向け変身ヒロイン集団の火星がアレなキャラだった所為もあるかもしれんが

438名無し魔王さん:2010/07/22(木) 18:23:01
聖火姫はコミック版が一番カッコよかったが?
地上を守るために遣わされた事を誇っていたり、
自分の身よりシーダやナルシスの心配をしたり、
闇天姫に人間の可能性について語ったり、とかさ

439名無し魔王さん:2010/07/22(木) 20:04:37
そう?じゃあんなもんでいいのかな
ならアレなのは概ねきくたけのせいか
高飛車キャラって割と一般受けしにくいからね

440名無し魔王さん:2010/07/22(木) 20:42:42
コミック版では内面が描写されてる関係で、とても好感の持てるキャラになってたな。
高飛車なのは、満ち溢れんばかりの誇りを持っているのが半分と、敵に弱みを見せないためのポースが半分。
自分の劣勢を冷静に受け止める理性と、下僕の身を案じる優しさも持っていた。

本編では極めて表面的な部分しか書かれていなかったが……イクスが亡くなってセフィスに八つ当たりするシーンは普通に泣けた。

441名無し魔王さん:2010/07/22(木) 21:01:02
>セフィスに八つ当たり
なんか三国志の張飛を連想した
典型的な武人タイプなのかねぇ
カッコよさで言うとウラヌスが飛びぬけてるけど
どうでもいいが、当時のコンプの絵師は大半がエロマンガ島に帰って行ったな

442名無し魔王さん:2010/07/22(木) 21:22:53
フレイム「こんな…っ、こんな奴が何の役に立つ?!」
ゴールド「やめなさい、フレイム!!」

セフィスの胸倉を掴んで揺さぶるフレイム。怯えるセフィス。

セフィス「っ!!」

フレイムの兜がガランと床に落ち、額から流血。呆然としてセフィスを見つめる聖姫たち。


だいたいこんなカンジだったな。>セフィスに八つ当たり

フレイムは古代神との戦いに備えて星王神を復活させて消えるつもりだったみたいだから、逆に超女王二人が倒れて自分たちが生き残る結果になったのはやりきれんかっただろう。
生まれた直後に八つ当たりされたセフィスも大概だが。

443名無し魔王さん:2010/07/22(木) 22:30:44
普通はセフィス=エアとか連想できんしなぁw
「まぐっ」ってやってるところだけを見るとフレイムがそう思うのはわからんでもない
なんか、今も昔もセフィスのポジションは変わってない気が

444名無し魔王さん:2010/07/22(木) 23:50:44
当時の読者にも「セフィスはエアの転生なんじゃないか?」って予想してた人はいたよ?
それとは別に「身長体重スリーサイズが一緒だからエルヴィデンスはエアなんじゃないの?」って言って人もいたっけ

445名無し魔王さん:2010/07/23(金) 08:26:09
3サイズとか流石常連ゲボクは見るところが違う
ELN上級には全員の3サイズ掲載とかあり得んかな

446名無し魔王さん:2010/07/23(金) 20:22:34
女性キャラの3サイズが伏線だとか、んな設定、作る作者も作者だが、それに気づく読者も読者だよなw

447名無し魔王さん:2010/07/24(土) 06:58:05
きくたけは伏線は思いつく限り張り巡らしてるよな
使わなかったものも多いが
ラスィとか最初に登場したときから「クラス:エレメンタルロード・職業:風の精霊王」だったしな
つか、アンゼ・エルジュ・ラスィ・ラプンツェル・セラ(?)辺りの私生活を見てると、
守護者は生真面目に仕事してる奴は意外に少ないのかもしれない
まあ、多少人間じみてたほうが使いやすいんだが

448名無し魔王さん:2010/07/24(土) 11:33:39
エルンシャは真面目に働いてる守護者だな
身体砕けてるのに、新たな神姫をスカウトしたり、下僕に任務や助言を与えたり、第一世界で倒壊するフォートレスからPCたちを救ったりと、色々頑張ってる
リプレイに出てないからイマイチ目立たないけど

449名無し魔王さん:2010/07/24(土) 11:53:18
全ての神姫は、必ず一度はエルンシャに会っているハズだが、それにしては星下僕派の姿が見えないのは何故なんだろうな?
ほとんどの神姫は年頃の娘さんたちで、エルンシャはアンゼロットが一目惚れして仕事放り出したくらい魅力的な男性なのにな

450名無し魔王さん:2010/07/24(土) 20:37:01
星王神は幻影や分身を使って神姫候補をスカウトしてるらしいからな
星の欠片は現在セルヴィの手の内にあるから、直接力を与えられる対象は限られてるんだろ
無差別に有象無象のを神姫量産するよりは、元聖姫級ぐらいの素質を持った候補を探してるんじゃないかな

451名無し魔王さん:2010/07/24(土) 21:09:06
いや、そうじゃなくて
エルンシャにスカウトされた神姫の大半が星下僕にならないのは何故なのかってこと

星精霊や星王神★軍団も見かけないけど、多分、元からいた星下僕はラース戦役でセルヴィに最前線送りにされて
今は第一世界でサバイバルしてるんだろう

452名無し魔王さん:2010/07/24(土) 21:24:00
>>451
過程の話だがそのつもりで聞いてくれ
1.エルンシャ自体が行動に制限が掛かっていて星ゲボクの絶対数が少ない
2.エルンシャが砕かれた所為で加護がなくなって弱体化している
  加えて、恐らく馬鹿ではない筈なので、各個撃破されると予測して行動を控えている
3.いつまでも星下僕とか名乗ってる歳でもないと悟ってアンゼ軍団に鞍替えした

まあ、あえて極端な言い方をすれば絶滅もしくはその寸前って事じゃないかな
もし星下僕が他勢力に負けない基本性能があるなら上級2で再登場は期待できるとは思うがな

453名無し魔王さん:2010/07/25(日) 19:51:27
超女王様伝説RPGの星下僕系クラスは陽下僕や月下僕と比べて若干パワー重視だが基本性能に大きな差はないな

星の錫杖の能力からエルンシャには瘴気の浄化が得意な印象があるんで、星下僕には、冥魔と落とし子の天敵と呼ばれるような、瘴気をパワーソースにした能力を打ち消したり無効化したりするような特殊能力が欲しいね

454名無し魔王さん:2010/07/25(日) 20:56:10
まずはエネミーデータとしての登場じゃないかなー
ELNでシーカークラスの追加はいまんとこ辛いと思うよ?
パラディンとかルーンウィザードとか使いたいけどさ

455名無し魔王さん:2010/07/25(日) 21:58:06
確かに、もうこれ以上クラスの追加は無理だろうから、汎用特殊能力《星下僕》でいいよ

456名無し魔王さん:2010/07/25(日) 23:04:42
<星>属性追加しようぜ
>>2みたいな属性解析表と一緒にさ
<星>魔法さえ追加されれば星下僕はあと2年は戦える!
多分、<皇>属性=<星>属性で問題ないような気がするんだが…

457名無し魔王さん:2010/07/26(月) 21:04:06
<星>属性と<星>魔法の傾向はどんな風になるんだろ?
今までに出た情報から推測すると、僅かに戦士よりの能力値で、魔法には「対象の体内の瘴気を浄化することにより〜」みたいなフレーバーがつくのかな?

458名無し魔王さん:2010/07/26(月) 21:37:23
<幻>とか<虚>とかが星系の魔法が多いな
たしか<虚>属性は第八以外では存在できないとか言ってアンゼが………ん?なんか忘れてるような?
<虚>は戦士系としても強いからそのまま流用してもいいかもね
闇皇姫も星系の魔法は得意な気がする

459名無し魔王さん:2010/07/27(火) 21:22:04
<星>属性の象徴武器は錫杖で決まりだよな?

460名無し魔王さん:2010/07/27(火) 21:29:05
だといいんだけどねぇ…
象徴武器は世界ごとに分類が違うし
そもそも錫杖の種別って棍だし
棍って陽の象徴武器だし

461名無し魔王さん:2010/07/28(水) 14:41:10
パワードでは<皇>も棍だったな
<星>は意図的にハブってるっぽいし<皇>と同じでいいんじゃね?

462名無し魔王さん:2010/07/28(水) 19:03:27
いや、ここは「種別:下僕」で

463名無し魔王さん:2010/07/28(水) 21:04:43
「種別:下僕」の武器データが必要だな
「武器種別:その他」は最近あんまり強くないように思えてきたからどうでもいいんだが

464名無し魔王さん:2010/07/28(水) 21:39:21
「種別:下僕」の武器は江原とか江原とか江原とか、オウキ・スデンドロが使ってたメタルマッドマンで出来たブロードソードとかだな
売る虎マンとかのマイナー・モンスターも「装備部位:その他」の武器扱いでデータ化して欲しいね
特殊能力扱いでもいいけど

465名無し魔王さん:2010/07/28(水) 21:59:22
特殊能力扱いなら《下僕召喚》があるからそれに合わせて下僕の種類を増やせば問題ないな
確かあのスキルはSL1だと呼び出せる下僕が殆どなかったような気が…
まあ、下手にプリンセス★モンスターのプレイヤー比率が増えるよりはアイテム化して、
姫の再現度向上に勤めたほうがプレイバビリティはよくなる気がする

466名無し魔王さん:2010/07/28(水) 22:07:40
アンゼ「それでは「装備部位:右腕」に「下僕:コジマメ」を装備しますわよ」
コジマメ「ア、アンゼロットさま…私は別にゲボクと言う訳では…」
アンゼ「ついでに《超巨大武器》と《超長大武器》と《超奇怪武器》も付けちゃいましょう」
コジマメ「そ、それは流石にあんまりです〜〜〜〜〜!!」

467名無し魔王さん:2010/07/29(木) 18:16:07
「装備部位:その他」で「種別:下僕」の武器なら戦力になる部下を引き連れてるってことなんだろうけど
「装備部位:右腕」で「種別:下僕」の武器って・・・

468名無し魔王さん:2010/07/29(木) 20:14:14
コジマメは自称アンゼロットの右腕だからね
アンゼロットに装備されてこそ役に立つというものだよ
アンゼ「ちなみに今度忍者にクラスチェンジしようと思ってます」
コジマメ「それはどんな《投射術》フラグですか!?」

469名無し魔王さん:2010/07/29(木) 20:33:12
聖木姫「あ、あのー…アンゼロット様? コジマメさんが右腕なら、私たち聖姫の立場はどういったものになるんでしょーか?」

470名無し魔王さん:2010/07/29(木) 21:21:11
アンゼ「そ、そんな…出来ないっ!大切な聖姫の皆さんを投げたり《神威の一撃》したり《ディスチャージ》するなんてっ!あ、コジマメは《魔器召喚》で戻ってきますから安心してくださいね♪」
コジマメ「どこに安心する要素があるんですかっ!!」

471名無し魔王さん:2010/07/29(木) 21:45:45
影鼠姫「今の待遇が不満だったら、コッチに来るといいッスよ!!」

472名無し魔王さん:2010/07/29(木) 22:28:20
コジマメ「影鼠姫…なんだかあいつを見てるとイライラするッス…アンゼ様、この感情はなんでしょうか?」
アンゼ「それは近親憎悪というものですよ(笑)」

473名無し魔王さん:2010/07/29(木) 22:38:38
影鼠姫「コジマメさんは何だか他人とは思えないッスよ! 是非とも我が陣営に来て欲しいッス!」

474名無し魔王さん:2010/07/30(金) 01:19:20
なりきりとかキモい。
ついでになりきりで空気読まずに(笑)とかつける奴超キモい。
きくたけの真似してるつもりなんだろうが滑りすぎてて吐き気がするくらいキモい

なりきりスレでも立ててそっちでやってくんない? つか、隔離されてくんない? 迷惑だから

475名無し魔王さん:2010/07/30(金) 01:24:18
そう言うなら話題の一つも投げてくれ
今のところ盛り上がれる話題にも飢えてるからな

476名無し魔王さん:2010/07/30(金) 13:48:29
別に進行がないんだから無理してすすめる必要はないだろ、常識的に
ここだったら落ちるってこともないしな

そんなにみんなとしゃべりたくて仕方ないなら自分で話題捻り出せば?

477名無し魔王さん:2010/07/30(金) 19:22:45
>>474
ここの管理人がなりきりスレは立てんな的なことを

478名無し魔王さん:2010/07/30(金) 21:27:22
管理人です。
掲示板をなりきりチャット化すると管理負担が増えるのでやめてください。
そもそもID非表示なのでノーマナー状態になってしまいます。
>>474さんの迷惑と言う気持ちは良くわかりましたが、お互い自重できるように相手を煽るような言葉遣いは控えてください。
掲示板自体はTRPG板ですので、度を越えない限りはお互いスルーしながら仲良くやっていけるようにお願いします。

479名無し魔王さん:2010/07/31(土) 18:09:15
『ファー・ジ・アース』買ったけど第三世界の情勢については何も書いてなかった・・・・・・
次のGFの記事が神姫軍団の派兵されたラ・アルメイアだからソッチに期待するか

480名無し魔王さん:2010/07/31(土) 20:30:11
>>479
そりゃファー・ジ・アースだもの

481名無し魔王さん:2010/08/01(日) 12:31:16
下僕どもは「最優秀下僕の証」と「忠義の証」を入手する為の作業に戻るんだ

482名無し魔王さん:2010/08/02(月) 10:23:40
ちゃん様のところから獲ってくるのと、マンテル博士に第二回P★Mトーナメントを開かせて優勝するのとではどっちが難しいんだろう?

483名無し魔王さん:2010/08/02(月) 10:48:17
難易度から言えば失敗したら即死の可能性があるちゃん様の方が難しいだろう
トーナメントを開いた場合でもセルヴィ側の下僕に取られたりしたら目も当てられないけどな

484名無し魔王さん:2010/08/03(火) 18:53:43
第三の選択肢「博士のところから獲ってくる」というのはどうか?

485名無し魔王さん:2010/08/03(火) 19:28:09
盗んで手に入れた証で一体何の忠義を証明すると言うのか…
最近のゲボクは楽な道を選んでばかりで困る
仮にもゲボクならば進んで苦難な道を、いやゲボク的に苦難こそをご褒美に思うぐらいの、
むしろご褒美よりも苦難そのものがキモチイイとか言い出すぐらいの勢いで!!!!・・・って何の話だっけ?

486名無し魔王さん:2010/08/04(水) 18:17:52
やっぱり、トーナメントに優勝して手に入れなきゃダメだよねぇ

487名無し魔王さん:2010/08/05(木) 20:45:48
もしかしたら、ちゃん様に挑んだ方が難易度は低いかもしれん

純粋にスポーツとして臨むなら負けても死なないだろうし
100回も立ち向かえば流石にいい加減ウザくなって―
もとい、健闘を讃えて譲ってくれそうな気がする

488名無し魔王さん:2010/08/05(木) 21:59:50
えっ?下僕トーナメントって執事バトルみたいに奉仕の心で競うもんじゃないの?
ちゃん様に尽くしたとしてもお茶の銘柄を間違えただけで死が待ってるとかじゃないかなぁ
それにちゃん様ルールだとスポーツでも負けたら処刑ですよ?

489名無し魔王さん:2010/08/05(木) 22:18:53
公式ルールで戦わなきゃ勝っても自慢にならないだろ
自分ルール押し付けていいんだったら幾らでも自分に有利に出来るんだからさ

490名無し魔王さん:2010/08/05(木) 22:36:56
いや、ちゃん様は勝っても何も得るものないし…
それに100回立ち向かば賞品貰えるとか言うのこそ自分ルール以外の何者でもない気がする
アンゼ側とセフィス側に分かれて驚邏大四凶殺でも開けば?

491名無し魔王さん:2010/08/06(金) 00:58:19
名声が得られるじゃん

百回戦えば云々は単なる希望的観測だけどな

492名無し魔王さん:2010/08/06(金) 01:53:24
たぶん、ちゃん様の性格を知らないで言ってるんだろうな
小説ベースだと普通に嫌がらせで下僕を消滅させたりしてるような魔王にスポーツなんて概念があるわけないじゃん
もうこの話は平行線だから終わりでいいだろ?

493名無し魔王さん:2010/08/06(金) 01:57:35
別に終わりでも構わんが>>492はもうちょっと他人のレスを落ち着いて読んでからレスした方がいいと思う
レスがあさっての方向すぎるぜ?

494名無し魔王さん:2010/08/06(金) 02:15:19
残念だがお互い様だ
>>491は主語がないからどっちを指してるかもわからんし、
現実問題から言って確実にオッズが成立しない勝負を100回も続けることでちゃん様が名声を得るとも思えん
挑戦者のほうも絶対の主級の相手に100回挑んで生還できるという希望的観測もおかしい
あさっての方向にレスされてると思ったら少し自分の主観を見直してみたらどうかな
これ以上言ってもまた悪い雰囲気かもし出すからな
過去の流れ的に言って

495名無し魔王さん:2010/08/06(金) 02:36:39
ルール的に言うと「最優秀下僕の証」は取得条件の設定されてないドロップ品扱いだから、
敢闘賞とかで貰えると言うのは不自然だろうな
シナリオの条件として設定されてるならばまだしも、やっぱりスポーツ感覚で魔王に挑むとかは変だと思うぞ
全力を出したちゃん様なら絶対の主並みの戦力はあるだろうし、
ワールドピースのランクから言っても初級〜中級程度のレベルが妥当だろうな
なんにせよ、希望的観測とかは自分の卓の中でやったほうが揉めないと思うぜ

496名無し魔王さん:2010/08/06(金) 09:57:39
>>494
俺、ここにカキコむのは>>493がはじめてだったからお互い様と言われてもエスパー乙としか言いようがないんだが……

相手が一人だと思い込むのもよくないクセだな。あと言いたいこと言ってやっぱやめようってのもいい印象与えないぜ?
スレのためだというなら煽る発言しないことがまず第一だろJK

497名無し魔王さん:2010/08/06(金) 13:46:59
>>496
だったらスマンとは思うが、>>492>>487へのレスだぞ?
ぜんぜんあさってじゃないと思うんだが
じゃあ、問題をいくつか挙げると
・P★Mトーナメントのルールが大魔王に通用すると思っている時点でおかしい
・世界結界で弱体化している大魔王相手に複数人で挑むことを前提としているであろう時点で自分の命だけ補償してもらおうというのがおかしい
・本来、クエスト攻略の報酬であるドロップ品が100回挑んだら敢闘賞としてもらえるかもしれないというのがおかしい
・ただでさえほかの魔王の足を引っ張ることしか考えられないパールが名声云々で無駄な労働をすると思う時点でおかしい
最後に釣りだと思ってスルーしてたが
・P★Mトーナメントと大魔王攻略は明らかにクエストランクが段違いなのに同じ報酬というのがありえない
もし報酬にあわせてパールのレベルも下がるのであればマジレスすれば一回勝負で決着つけるべき
希望的観測で勝手に難易度を下げられてる時点であさってのレスをされても仕方がないと思うぞ

煽ってるつもりはないんだが、あまり真剣に議論する内容でもないと思ったから終わりで言いと思ったんだが
正直おれは続けるつもりはない

498名無し魔王さん:2010/08/07(土) 23:05:36
エル=ネイシアの人間とプリンセス★モンスターの人口(?)比率って、どっかに設定ある?
なんか、人間よりプリンセス★モンスターのがたくさんいるよなイメージがあんだけど

499名無し魔王さん:2010/08/08(日) 00:15:39
比率の設定自体は無かったんじゃないかな
ただ、プリモンは用途に応じて量産されるものであって人口の増加との関連は無いと思うぞ
昔は聖姫を手中に収めた超女王だけがプリモンを生産できた
現在はアンゼロットの命令で神姫が生産しているが、一定の割合で闇下僕になってしまう
プリモンから人間や神姫に進化したものもいるが、恐らくは種として確立されては無いんじゃないかな
今はアンゼが危険を察知して量産を停止してるみたいだからかなり減少傾向にあると思うよ

500名無し魔王さん:2010/08/08(日) 19:56:19
そういや、V3だとプリンセスモンスターがクラスチェンジで
プリンセスモンスター以外のクラスになると、もうプリンセスモンスター
ではないという扱いになるんだったか。
うちだとそれをやった奴は人間になってしまうという扱いだったけど。

501名無し魔王さん:2010/08/08(日) 22:49:01
それでいいと思うよ
秘密本・不思議本では人化できるカメをライカメスロープと呼んでたけど
現行ルールでは種族クラスは複数取得できるから、「進化した」「改造された」「呪われた」とか適当言ってればいいと思う
ちょいルールの話をするとFTEでは「一度でもそのクラスを経験していればそのクラスの専用装備・魔法は取得できる」とあるから、
転職したからといって種族自体を辞めることは出来ないと思うけどね

502名無し魔王さん:2010/08/09(月) 21:46:28
公式でエンジェル・プリンセスだとかも存在していれば、メタルマッドマンだのゴールドトレントだのいう合体プリンセス★モンスターの類が量産されてた過去もあるんで、世界観的にも種族クラス複数取得には何の問題はないだろうな

503名無し魔王さん:2010/08/10(火) 23:28:50
オムコさんをさがしていたライカメスロープのおじょうちゃん、いい相手みつかったんかいのう?

504名無し魔王さん:2010/08/11(水) 22:34:02
ふぃあ通聞いたんたけど、エル=ネイシアの現情については何の話もなかった・・・
やっぱり、月末のGFまで待たなきゃダメか ・・・

505名無し魔王さん:2010/08/13(金) 19:31:34
今、第一世界にいる神姫は神豹姫と影蠍姫だっけ
この二人の対決はどんな風になるだろうね?

506名無し魔王さん:2010/08/15(日) 20:43:16
影蠍姫の隠れ家を突き止め、単身潜入した神豹姫
だがそれは罠だった
(中略)
結局、神豹姫は後を追ってきたPCによって救出された

これ以外の展開が思いつかん

507名無し魔王さん:2010/08/15(日) 22:11:41
影蠍姫「スカーレットニードル!!!!」
神豹姫「ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

これ以外の展開が思いつかん

508名無し魔王さん:2010/08/16(月) 20:53:51
その技はむしろ、プラーナを高める強化フラグになるんじゃない?

509名無し魔王さん:2010/08/16(月) 21:04:05
あったっけ?そんなん
単に蠍と言ったらアレしか思いつかなかっただけなんだが
そもそもレベル:−とレベル:?の間には越えられない壁があってな…
聖鞭ブラッドティアーで殴られると10点食らうんだぜw冥魔じゃないけど

510名無し魔王さん:2010/08/16(月) 21:41:30
激痛で触覚が麻痺する代わりに第七感に目覚めたり、治療のために貰った神の血で力を得たりするんだよ
>蠍のアレは強化フラグ

511名無し魔王さん:2010/08/16(月) 22:06:01
黄金聖闘士は技が少ない代わりにやたらと汎用性が高いな
確かに中国や中東では針灸の代わりに蜂や蠍の毒針を使う事もあるしな
鉄鍋のジャンでも蠍の毒は漢方効果が高いって言ってたし
つまり、影蠍姫万能説でおk?

512名無し魔王さん:2010/08/16(月) 22:53:39
刺した相手を痛みと引き換えにパワーアップさせる

実に下僕好みな能力だ

513名無し魔王さん:2010/08/17(火) 23:19:51
戦闘開始と同時に自分の下僕にスカニーぶっぱなして、むりやりhpを攻撃力に変換しそうだな

514名無し魔王さん:2010/08/18(水) 22:05:04
V3でエルンシャが第一世界を攻めたとき、アンゼはどうして止めなかったんだろう?
ラース=フェリア人の下僕化自体には賛成なんだろうか

515名無し魔王さん:2010/08/18(水) 23:52:27
元々はエルンシャは侵攻に積極的だったわけじゃない
恐らくは聖姫のいなくなった世界に新たな指導者を据える事が目的だったわけだろうし、
当初はセルヴィの危険に気付いてなかった様だから上手く言いくるめられたんだろう
APの時点で空から大量の星のかけらが降り注いだと言う記述があったから、多分この時点で亡き者にされてたんだろうな
聖姫を失って下僕の殆んどが無気力状態になっててどっちにせよセフィスを補佐する中間管理者は必要で、
力を与えすぎて弱体化したところを不意を突かれたんだろう
アンゼも当初問題を把握してなくて、守護者という立場上、異世界の管理にまで口出しするのは憚られたんだろうな
なんかこの話題過去にも出た気がするぞ
ラースフェリア人の下僕化に賛成という事はないだろうが、当時ちょっと他世界同士の関係が険悪になってたから、
火の粉を被りたくなかったんだろうな
当時はアニメ的展開中でアンゼには殆ど自由がなかったのかもしれん

516名無し魔王さん:2010/08/19(木) 22:55:55
事件の起きた順序は、六柱の巫女争奪戦開始→『炎砦』→S=F V3→S=F AP→アンゼvsイクス戦だっけ?
アンゼロットは S=F AP収録シナリオ2本で第一世界にいるから、六柱の巫女争奪戦が一番激しかった時期に対裏界戦から離れてるんだよな

517名無し魔王さん:2010/08/19(木) 23:16:24
ロンギヌスは第八世界以外の活動も行ってるからスカウトぐらいはやってるんじゃね?
アンゼが本格的に守護者から離れたのは空砦オープニングからだろ
新イクスは六柱の中ボスのはずだが

518名無し魔王さん:2010/08/20(金) 18:13:28
エルンシャが第一世界に神姫を送ったのは、週一ペースで世界の危機を起こすラース=フェリア人を見て
「ダメだコイツら早くなんとかしないと」と心配になったからじゃなかったの?

519名無し魔王さん:2010/08/20(金) 19:56:03
>>518
パワード136P参照
一体、どう曲解したらそういう解釈になるんだか
第一に派遣されて真実に目覚めた神姫が多い事からも分かるように、原因は全部セルヴィの精神操作だよ

520名無し魔王さん:2010/08/20(金) 22:28:16
>>518
エルンシャは、豊富なプラーナ量を誇る第一世界が争いによって荒廃し、第三世界を始めとした主八界に悪影響を及ぼすことを懸念していた。セルヴィはその思惑を逆手にとって、エルンシャを説得したのだ。
(『エル=ネイシア』p98 サイドバーより)


・・・まあ、なんだ。あれだ、「設定の上書き」ってヤツだ。
よくあることさ。別に気にすることじゃない。

521名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:14:05
あの空導王に心酔してる神聖騎士団とか、割と下僕気質な気も

522名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:19:33
幻砦の複線を考えるとエルンシャは分かっててわざと敵の策に乗ったのかもしれん
説得された振りをして、実はラースフェリアに独自に動ける部下を送り込むのが目的だったのかもな
なんにせよ、浄化だの征服だの言ってるのはセルヴィだけでエルンシャ自身は危険思想の持ち主じゃない
並みの戦闘神よりはかなり高い戦闘力の持ち主ではあるらしいが

523名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:21:34
>>521
第一の騎士団は割りと全滅するのが好きな連中なんだよ
導王が無駄にカリスマに溢れてるのも事実なんだが

524名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:38:44
そういや神姫軍団を受け入れたオーリンズの街の人たち、今頃下僕化してないだろうな?
あの街の防衛力、エル=ネイシア軍に依存してたし、割りとヤバイかも

525名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:47:07
《聖姫の守護騎士》とか取得してればある意味下僕化だが、神姫を受け入れる事自体は下僕化ではないよ
そもそも、世界自動取得能力が違う
ユースだってよその世界で補充しなけりゃならんほど下僕に困ってはいなかっただろ?

526名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:54:03
つ《下僕契約》

527名無し魔王さん:2010/08/20(金) 23:57:48
そういえば異世界人が選ばれる事もあるって書いてあったな
自発的に下僕として立候補する奴なら自我ははっきりしてるだろうし大丈夫じゃない?
所謂下僕気質とは別物のような気がする
落とし子気質的なものかな

528名無し魔王さん:2010/08/21(土) 12:34:48
>>525
>そもそも、世界自動取得能力が違う

「異世界生まれで第一世界出身の第三世界キャラ」扱いになるかもしれんぞ

529名無し魔王さん:2010/08/21(土) 13:34:35
異世界生まれを特殊ルールとして扱ってる鳥取って殆どないんだがね
ないとは言わんが有利不利は大きいし

530名無し魔王さん:2010/08/21(土) 17:04:35
『エル=ネイシア』のルールでキャラ作って「生粋のラース人だが神姫に憧れて下僕になった、という設定」と言い張れば済むんじゃね?
属性合わないけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板