したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第2回RPG最萌トーナメント エキシビション用スレ

1清き一票@名無しさん:2010/07/21(水) 18:30:07 ID:mtZDMONo
RPG最萌トーナメントの開催期間外エキシビション用のスレッドです。

● まとめサイト
  http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/index.html

● トーナメント支援用アップローダー
  http://moeload.sakura.ne.jp/up/up.html

●関連スレ
 第2回RPG最萌トーナメント雑談スレ避難所 規制時支援5回目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42509/1278769653/

 第2回RPG最萌トーナメント 本選用投票スレ避難所 その5
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50219/1278165601/
 
 【終わらない】RPG最萌トーナメント雑談スレ392【夏休み】
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278337897/

2清き一票@名無しさん:2010/07/23(金) 22:45:12 ID:a5R.e7Ec
■■■■◇◇◇■■■■黒歴史エキシ■■■■◇◇◇■■■■

 厨二病全開な過去の遺物、現在進行形の密かな妄想等々…

        黒歴史 みんなで晒せば 怖くない !

 【概要】
   ◇投票期間:  7/24(土)00:30:00〜23:00:59(支援:00:00〜)
   ◇投票形式: <<>>、コード不要、票数制限なし、集計未定
   ◇エントリー対象:
    ・エントリー人にとって黒歴史なら何でもおk
    ・過去の自作物でもオリキャラ設定でもトラウマエピソードでも
    ・将来黒歴史化する予定のものでも何でもありって感じでGO!
   ◇会場:
    2ch投票スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1278597859/
    したらばエキシスレ(現在地)

3清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 00:19:24 ID:P0EAyZ7w
誰もいない…支援するなら今のうち…?

既に出してしまった黒歴史。セシルたん。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32553.jpg

そして、出しかけた黒歴史。自分しか支援しなかったらどうしようとか思いつつ…。
<<アリス@アルカナムサーガ第7章>>支援 作品紹介編

■作品紹介

アルカナムサーガシリーズは、とある世界で起きたいくつかの戦乱の物語で、全9章から成ります。
この第7章は、他国に住処を追われ、数十年前から西の大陸よりこの地にやってきた「ロリザー王国」と、
その土地に元から住んでいる先住民族「アルサー族」との戦いが描かれています。

なお、第7章と書かれてはいますが、章番号は時代順につけられているため、この第7章はシリーズ4作目になります。
…ちなみに、かなり昔からずっと暖め続けている作品ですが、未だに年表は綺麗に埋まっていません。現在進行形の厨二だ!

メイン主人公はロリザー王国王子セリン・ノワール・ロリザーと若きアルサー族族長ガルトの二人。
・セリン・ノワール・ロリザー 年齢15歳。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32785.jpg(自作絵・ラフ)
根拠のない性善説を説く超ド級のお花畑少年。激しく世間知らず。
無能な国王共々私腹を肥やしたい貴族にいいように操られている。姉がいるが、姉はまとも。
・ガルト 年齢18歳。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32786.jpg(自作絵・ラフ)
単純馬鹿で猪突猛進な脳筋。民族の誇りを大事にしている。
父親(前族長)をロリザー王宮騎士団に殺されており、ロリザー人を特に毛嫌いしていたが…。
※当時文章での設定しか書いてなかったので、今の自分の絵をつけてみる事にします…。
なお、アルサー族には尻尾があります。

基本的に物語が一段落すると視点が替わる仕組みになっていますが、番外編として別キャラ視点になる事も。
今回紹介するアリスは、番外編で何度か主人公扱いを受けることになる女の子です。

4清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 00:20:16 ID:P0EAyZ7w
<<アリス@アルカナムサーガ第7章>>支援 キャラクター紹介編

■キャラクター紹介

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32787.jpg(普通の絵)
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32788.jpg(ドット絵)
普通すぎるほどに普通の女の子。年齢16歳。身長154cm。
騙されやすく、人がよすぎる所がありますが、ここぞという所で根性を見せる芯の強さがあります。

母親はアルサー族の細工職人でしたが、アリスはアルサー族の集落で生まれる事は無く、
ロリザー王国とアルサー族が争っている地域からずっと東にある都市国家群である「中立連合」で生まれ育ちました。

そのまま母子家庭で育ち、三年前に母親と死別した後も、一人で細々と暮らしていました。
何故母親が自分の故郷を離れたのか、父親は誰なのかも知らずに、何の変哲もない日常を送っていました。
しかし、もういない母親宛てに届けられた一通の手紙が、彼女の運命を大きく変えることとなるのです。

ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32789.jpg(自作絵)
別におっぱいがアイデンティティのつもりで作ったキャラではありませんが、おっぱいは大きいよ!

ちなみに、数あるオリキャラから彼女を選んだ理由は、名前がアリスだったから。ある意味予選の象徴だったよね。

5清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 00:22:20 ID:P0EAyZ7w
<<アリス@アルカナムサーガ第7章>>支援 アリスの物語・導入編

■アリスの両親

さて、アリスの母親は「アルサー族」の細工職人と説明しましたが…じゃあ父親は誰なの?

アリスの父親は「アルサー族」と敵対している筈の「ロリザー人」の有力な貴族であるシルヴェール家の当主です。
つまり、アリスの体には敵対している二種類の人種の血が両方流れているわけですね。

ちなみに、アリスの容姿はどちらかというとロリザー人寄りです。
と、言うのもアルサー族の尻尾などといった特徴的な姿は劣性遺伝であり、
他の人種と結婚するともう一方の人種の見た目に近くなるという特徴があります。
アリスの母親が身重の状態で集落を離れて遠い外国でアリスを産んだのは、
生まれてくる子供が敵対している人種に似てしまい、問題になるのを避けるためでした。

さて、そんなアリスの父親ですが…、アリスの母親の事を愛していたのは確かなようで、
最近ようやくアリスの母親の居場所を突き止めて手紙をしたためたようです。

まぁ、三年ほど遅かったわけで…。その手紙は、娘のアリスが受け取ることになり、
アリスはそれをきっかけとして中立連合の遥か西にあるロリザー王国へと向かう事になるのです。
もちろん、自分の母親の種族と自分の父親の種族が長年敵対し続けているとは夢にも思わずに…。

続きは後ほど。

6清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 01:41:04 ID:5AJFANtc
黒歴史エキシ支援1/3

■ストーリー

 どこまでも続く青い空と、果てのない緑の地平線の間に、多数の民族が暮らす世界。
 かつてそこで、各部族が草原の覇権を巡って激しく戦った時代があった。
 自らの部族を勝利に導いた男は「覇王」と呼ばれ、数々の火種を蒔きながらも、
 草原を一つの国家にまとめる偉業を成した。

 それから10年後――永遠に続くかに見えた覇王の平和。その陰で、かつて生まれた
 恨みの火種から、新たな戦火を熾さんと蠢く者たちの働きが実を結びつつあった。
 再び、動乱の時代が始まる――。

■登場人物1

☆フェニルアラニン (らくがき)ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32790.jpg
 主人公。草原の覇王の世継ぎの王女。病弱な深窓の姫君として知られ、ほとんど
 姿を公にすることがない。その立場から、幼少時より降り注ぐように縁談があるが、
 本人も両親も全く動く気配はない。世間のイメージに反して活発な性格で、趣味は
 お忍びでの外出。可愛い女の子には目がない。実は男。

7清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 01:41:31 ID:5AJFANtc
黒歴史エキシ支援2/3

■登場人物2〜9

☆リジン (らくがき)ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32791.jpg
 ヒロイン。主人公の父親に滅ぼされた部族出身の少女。復讐の決意を秘めて王都に上がり、
 主人公に出会う。
☆ロイシン&イソロイシン
 主人公の従者を勤める男女の双子。主人公とは乳兄弟の仲でもある。
☆トリプトファン
 仮面の女妖術師。王家転覆のために暗躍する。
☆メチオニン
 覇王。主人公の父親。
☆バリン
 ヒロインの養父。物語冒頭で病没。
☆トレオニン
 王族の青年。主人公の幼馴染で求婚者の一人。何か思惑のありそうな素振りを見せる。
 ホモではない。
☆ヒスチジン
 ヒロインの愛馬。

8清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 01:42:21 ID:5AJFANtc
黒歴史エキシ支援3/3

 上記は、高校の時、家庭科の授業に出てきた必須アミノ酸9種の名前を覚えるために
 即興ででっちあげたネタ。イメージはありがちなファンタジー風少女漫画だよ!

 これで、必須アミノ酸が覚えられるか…も…?
 マジでこれがテスト対策になった当時の俺に黙祷…
 
 ……いやー黒歴史って、本当に恥ずかしいものですね!!

 (参考)必須アミノ酸-wikipedia
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E9%A0%88%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%8E%E9%85%B8


以上、我が懐かしい黒歴史 <<アミノ酸物語(仮)>> の支援でした。もっと来い来い黒歴史!

9清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 02:48:43 ID:OINtJ4y6
            {{きみ@無題}}

■うろおぼえ作品紹介

      「きみ」はいわゆる普通の小学生
      今日の一時間目は算数の時間

      ランドセルを開けて準備をしていると
      なんと三角定規を忘れているのに
            気がつきました

   このままだときみは先生に怒られてしまいます

     不慮の事態に焦るきみは、この世界の
   どこかに「黄金の三角定規」があるという
        伝説を思い出しました

     ここからきみの冒険の旅が始まります


    小学生が生まれて初めて作ったゲーム
    選択形式の短いテキストアドベンチャー
    TAPE READ ERRORのため現存しない

    音楽?BEEP音しかないぜ!
   グラフィック? ↓で家って言い張るレベルだぜ!

        PRINT"▲"
        PRINT"■"

■ 「きみ」紹介

    「きみ」は普通の小学生
    授業で使う三角定規を忘れてしまった為
    黄金の三角定規を探すため、旅に出た

    右に曲がっただけで、穴に落ちて死んだり
    船に乗らなかっただけで、突然水死したり
    その旅は波乱に満ちている

    ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f8604.jpg  らくがき「きみ」想像図

10清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 02:49:48 ID:OINtJ4y6
   {{ウラオモテヤマネコ@ノートの隅っこ}}


   ノートの隅っこに生息していた謎の生物
   教科書の隅っこにも出現したことがある
   誰かさんが退屈な時に活動が活発化する
   ただ、その姿を見た物はほとんどいない

   一見、かわいらしい猫の姿をしているが
   二重猫格で性格に裏表があるらしい

   ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f8605.jpg

11清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 03:32:04 ID:cJ03hZ62
<<夜姫神砕耶(カグヤ)@作品名未定>>追撃支援?

自作絵支援?
容姿の設定を見てたら手が勝手に・・・どうしてこうなった
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32792.jpg

12清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 10:12:42 ID:w7LgcWBI
>>11
なんというはにゅ…ゲフンゲフン
よーしじゃあパパこれを<<闇元帥@作品名未定>>さんだって言いはっちゃうぞー
ttp://prism.rossa.cc/up/src/sm0061.jpg

すみません、嘘です
これだけじゃなんなので<<魔王シヴァ(シフォン)@作品名未定>>さんのようなものも描いてみた
ttp://prism.rossa.cc/up/src/sm0062.jpg
ナイス厨二設定ゴチであります!

13清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 15:39:33 ID:LbKRMsqU
     |∧∧
     |・ω・)  ダレモイナイ...
     |⊂   トウカ スルナラ イマノウチ...
     |

<<花穂@シスタープリンセス>> 支援

高校時代に描いたシスプリマンガ。
ttp://sorn.sakura.ne.jp/up/i/f8606.jpg

丸一日かけてこの出来。以後、彼がペンをとることは二度と無かった…
どうだ、これで俺が自作絵支援をしない(ってかできない)理由がわかっただろう!!

14清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:39:42 ID:JxlEXnt2
<<鋼遠夜@作品名決めてないよ>>
クールで寡黙な性格 17歳 かなりの美形
父親はベストセラー作家で母親は元有名女優 
本当はアインシュタイン並の超絶的な天才だけど
周りに騒がれたりするのがうざいからわざと並の男子学生を装って
上の中くらいの成績に収めているよ。
運動神経も人並み外れているけど人に騒がれたりするのが(ry
口癖は「俺には関係ない」 常に冷めた目で世の中を見ているよ
集団行動が大嫌い。
自作絵  設定考えたのは昔だけど当時の絵が残ってなかったから自作絵は今描いたんだ
ttp://eshiyousei.s4.x-beat.com/upload/data/up1123.jpg
今の自作絵からしてすでに黒歴史だよね

15清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:48:46 ID:YXxY3o5g
【グランドグリーン】晒し 1/4

○世界史

世界には存在する為の力がある。命あるものにも、無いものにも等しく。
その力を、ある者達は『魔法』と呼び、文明の発展に用いた。
またある者達は『動力』と名付け、同じく役立てていった。
思想発想の数だけ名を持ち、数多の方法でそれは使われた。
いつからか、数ある力の使い方を組み合わせ、より強い力を生み出そうとする者が現れた。
思想は瞬く間に世界中に広がり、多くの者が研究・実験・開発を繰り返した。
強大な力は発展に大いに貢献したが、同時に世界中に溢れる力の源を驚異的な速さで消費していった。

それから何年も経ったある日、世界各地で大地に亀裂が入る大災害が起こった。
急激に力を吸い上げ続けた結果、世界はその形を保てなくなっていた。
後に『黄昏の日』と呼ばれるこの災害により、多くの命と文明が失われる。

残された者達が始めた事は、世界がこんなになる前に止められなかった事の責任追及、そして罪のなすり付け合だった。
いがみ合いを何年も続けた人々は、遂に『フロレス帝国』『ブロッサ連合王国』の二大国家の名の元に、戦争を開始する。
両国は譲らず、戦争は10年にも及んだが、フロレス帝国の勝利で幕を閉じた。
戦争は終結し、ようやく人々は世界と向き合う。
誰もが世界再生とかつての繁栄を夢見、その未来を信じていた。

16清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:49:59 ID:YXxY3o5g
【グランドグリーン】晒し 2/4

○導入

フロレス帝国下流貴族ブルーゲル家の嫡子『リンド』は、まだ年若い身であったが
早くから徴兵の命を受け、『10年戦争』に参加していた。
経験こそ無いに等しかったが、卓越した統率力と戦闘技術で同じ少年兵達を導き、勝利に大きく貢献した。
帝国は功績を称え、彼に首都から離れた小さな街『カンパニュラ』を領地として与えた。

戦争終結から半年程経ったある日、リンドの元に行方知れずだった父の訃報と、
腹違いの妹がいるとの情報が届く。
身寄りを亡くした義妹『ティオ』を不憫に思ったリンドは、手伝いとして自身の元へ招く。
育ちや価値観の違いからか始めはぎこちなかったが、兄さんと慕うティオの純粋さを受け、
二人は少しずつ家族になっていった。

それから凡そ三年経った頃、リンドはフロレス皇帝からブロッサ連合王国視察の命を遣わされる。
かつての戦友とティオを連れ、王国へ向かうリンド。
彼はこの旅で、世界に関わる多くの真実を知る事となる。

17清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:51:11 ID:YXxY3o5g
【グランドグリーン】晒し 3/4

○用語説明

黄昏の日:歴史の節目となる大災害。この日より前の時代を『黎明期』、後の時代を『宵の時代』と呼ぶ。
     黎明期に発展した数々の文明は高度なものが多く、現在の技術では解明できず持て余される事がしばしば。
フロレス帝国:二大国家のひとつ。他の民族などを吸収し大きくなり、魔法文明で栄えた。
魔法:力を自身の内に宿し、使用者を触媒とする利用方法。黎明期に比べ使用者のレベルが低下している。
   その為現在は『ジェム』という鉱石を触媒の代わりに使用している。
ブロッサ連合王国:二大国家のひとつ。10年戦争に敗れた為、現在はフロレスの管理下にある。
         元々はフロレスに異を唱える民族が集まって出来た国。機械文明が盛ん。
機械:鉄鋼などを使用した人工創造物の総称。これに動力を注ぐ事で活用する。
   『動力』は、力を効率よく機械使用する為に変換したもの。
中立民族:二大国家のどちらにも属さず、独自の文化を築き生活する人々の事。○○族など呼ばれる。
10年戦争:フロレスとブロッサ間に起きた戦争。フロレスが勝利したが、不可解な点も多い。
カンパニュラ:戦後リンドが統治する事になった田舎街。どうみても左遷です。

18清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:52:16 ID:YXxY3o5g
【グランドグリーン】晒し 4/4

○間に合わなかったから簡易紹介

■リンド・ブルーゲル
男/25歳/10月23日/長剣
主人公。クールでありたい神経質。面倒臭い方のツンデレ。変な人達にモテる。

■<<ティオ・アントース>>
女/18歳/5月29日/格闘
ヒロイン。リンドとは腹違いの兄妹。ブラコンキモウト気味の泣き虫純朴田舎娘。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32827.gif 全身ラフ

■ファルーフ・シルバ
男/24歳/11月20日/槍
リンドの戦友で親友。オープンスケベでノリが軽いが、情には厚いあんちゃん。黙っていればイイ男。

■<<スピラ・エントニエン>>
女/22歳/4月2日/細剣
リンドの戦友で親友。誇り高き帝国騎士で上流貴族。ネジが三本程外れてる。がっかり美人。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32826.gif 全身ラフ

■<<ベリス>>
女/15歳/2月15日/改造チャクラム
中立民族『デジン族』の少女。細かい事は気にしない野性味溢れる脳筋。食う・寝る・動く。おっぱい。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32828.gif 全身ラフ

■カメル
ベリスのパートナーの精霊。大地と交信が出来る。オネエキャラ。

■キルシュ・サーシアム
男/13歳/9月18日/二丁拳銃
ブロッサ王国出身。天才機械技師、高慢チキだけど一番常識がある。面倒臭くないツンデレ。

■ルドベック・キアコーン
男/31歳/8月15日/大剣(二刀流)
ブロッサ王国出身。10年戦争でリンド達と戦った。現在は剣闘奴隷となっている。ナイス紳士。

19清き一票@名無しさん:2010/07/24(土) 19:54:39 ID:YXxY3o5g
【グランドグリーン】晒し

…以上現在進行形の妄想です。
大筋は昔から残ってましたが、固有名詞とタイトルは先日適当につけました。
色々間に合わなかった、間に合えばまた来るかもしれない…

20ドラゴンワールド2 支援 1/3:2010/07/24(土) 21:25:39 ID:LbKRMsqU
<<れいリス@ドラゴンワールド2>>
<<めグ@ドラゴンワールド2>>
<<シルク@ドラゴンワールド2>> 支援

★ドラゴンワールド2とは?
当時中学生だった、支援人の脳内でのみ発売された厨二RPG。
999の星を征服してきた宇宙海賊「フィリップ団」が、今度はドラゴンワールドに目をつけた!
ひょんなことから、勇者の居場所を示す「導きのカード」を手にした主人公・ロッずは
仲間とともに世界を救う3人の勇者を探しながら
星に宿る神秘の力「コア」を巡る、フィリップ団との壮絶な戦いに巻き込まれていく!
ちなみに前作「ドラゴンワールド」は、小学校時代に完結済み。全6巻。2は未完。

★登場人物紹介
・ロッず
主人公。エルマ村の魔法剣士学校に通う落ちこぼれ。
偶然1人目の勇者の死を見てしまった事から、残り2人の勇者を探す羽目に。
普段は頼りない性格だが、いざという時には熱い一面も見せる。れいリスに惚れている
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32829.jpg

・やすエン
バーリトル王国一の騎士。腕は立つが、ちょっとドジっ子。下着入れは臭い。
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up32830.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板