したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あくえり4800

1名無しさん:2023/03/26(日) 03:48:54
配信者Wiki
http://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%A2%A4%AF%A4%A8%A4%EA

Twitter
http://twitter.com/aquari0819

避難所
http://bbs.jpnkn.com/aquari/

SteamID:aquari0819

Nintendo Switch フレンドコード:SW-3739-8561-7495

193名無しさん:2023/03/27(月) 01:04:15
血管?

194名無しさん:2023/03/27(月) 01:04:16
取り込んでくれないとさ

195名無しさん:2023/03/27(月) 01:04:17
川系の出番だ

196名無しさん:2023/03/27(月) 01:04:21
見れないけど?

197名無しさん:2023/03/27(月) 01:04:29
ちょろっと出てる毛?

198名無しさん:2023/03/27(月) 01:05:18
日本の地理上南側に海に通じてる川ってそうないと思うけど回転させる意地悪してくると思う?

199名無しさん:2023/03/27(月) 01:07:08
波平だな

200名無しさん:2023/03/27(月) 01:07:36
こんばんは、な?

201名無しさん:2023/03/27(月) 01:08:03
電車系の方ーw国道系の方ーw

202名無しさん:2023/03/27(月) 01:09:03
エマーチェ

203名無しさん:2023/03/27(月) 01:09:13
寝た?

204名無しさん:2023/03/27(月) 01:09:29
桜がとまる場所でってググったら新幹線でてきましたw

205名無しさん:2023/03/27(月) 01:09:36
辮髪の男にみえます

206名無しさん:2023/03/27(月) 01:09:54
こんにちはで威嚇するのやめてくれ

207名無しさん:2023/03/27(月) 01:10:15
川でいいのか?

208名無しさん:2023/03/27(月) 01:11:29
キーブレードじゃない?

209名無しさん:2023/03/27(月) 01:12:22
眠いので少し横になります

210名無しさん:2023/03/27(月) 01:12:53
起源の主張 いいだろう

211名無しさん:2023/03/27(月) 01:13:39
40010川w

212名無しさん:2023/03/27(月) 01:13:41
那珂川

213名無しさん:2023/03/27(月) 01:13:53
四万十川

214名無しさん:2023/03/27(月) 01:13:55
二十一川あったーw

215名無しさん:2023/03/27(月) 01:13:56
五十鈴川

216名無しさん:2023/03/27(月) 01:14:22
百万点原サロメ川

217名無しさん:2023/03/27(月) 01:14:30
十二山

218名無しさん:2023/03/27(月) 01:14:53
最上川の長さ 229km

219名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:16
全扉全時間試してみて

220名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:33
入力はどんな感じ?

221名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:34
まだこれやっててわろた

222名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:40
位置リアル

223名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:45
右下の数字のパターン全部教えて

224名無しさん:2023/03/27(月) 01:18:58
チャットgptに229と言えばどんなものがあるか聞いてこようか?w

225名無しさん:2023/03/27(月) 01:19:26
入浴配信したんですけど、何故か僕の配信が過疎で辛いです

226名無しさん:2023/03/27(月) 01:19:36
時計を扉に合わせるのか入力に合わせるのか

227名無しさん:2023/03/27(月) 01:20:20
入浴配信って需要ないんかな・・・

228名無しさん:2023/03/27(月) 01:21:07
県道の番号の割当方に詳しい方ー

229名無しさん:2023/03/27(月) 01:21:49
横になる音がした

230名無しさん:2023/03/27(月) 01:22:02
知識問w

231名無しさん:2023/03/27(月) 01:23:36
左の〇と右の▽は何?

232名無しさん:2023/03/27(月) 01:25:44
寝ないで;;

233名無しさん:2023/03/27(月) 01:26:35
きっとあるでしょう、信じればきっとね

234名無しさん:2023/03/27(月) 01:26:39
そんな難しい知識ある者おる?w

235名無しさん:2023/03/27(月) 01:26:43
国道とは都市と都市をつなぐルートなのでなんでもないとこで終わらないです

236名無しさん:2023/03/27(月) 01:27:48
ぬかすなごちゃごちゃ

237名無しさん:2023/03/27(月) 01:28:12
そんなん知ってるやついない

238名無しさん:2023/03/27(月) 01:29:10
それを何でこっちが調べるわけw

239名無しさん:2023/03/27(月) 01:29:13
取り込みをいちいち切り替えないとさ

240名無しさん:2023/03/27(月) 01:29:43
もっと他の場所みようよ

241名無しさん:2023/03/27(月) 01:30:48
あるある

242名無しさん:2023/03/27(月) 01:30:53
いくらでもあるけど

243名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:01
あるかもw

244名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:03
旧河道ならあるけども

245名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:10
ありえません

246名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:23
言い方にごっさ過敏症w

247名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:25
うちの目の前の川がまさにこんな感じ
形もピタリ一致だわ

248名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:34
言い方にはうるさい

249名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:37
言い方!

250名無しさん:2023/03/27(月) 01:31:40
川見たことないの?

251名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:13
ぶつぶつ川

252名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:15
住所特定されたくないから
河川の名称は言えません

253名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:18
両さんあぐんより年下だぞ

254名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:37
がきのまんまだと

255名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:54
わらわれたのさー↑

256名無しさん:2023/03/27(月) 01:32:58
他のヒントないのこれだけ見ててもわからんでしょ

257名無しさん:2023/03/27(月) 01:33:21
推理系

258名無しさん:2023/03/27(月) 01:33:58
じゃあこれ解いて

259名無しさん:2023/03/27(月) 01:34:21
はい、日本には国道と県道が橋を境に切り替わる場所がいくつか存在します。例えば、東京都と神奈川県を結ぶ首都高速道路湾岸線の横羽町ジャンクション付近や、兵庫県と鳥取県を結ぶ国道29号の舞鶴大橋、福岡県と大分県を結ぶ国道197号の筑後川大橋などがあります。ただし、道路の種類や地域によっては、国道や県道の境界線が明確ではない場合もあります。

260名無しさん:2023/03/27(月) 01:34:27
桜がとまる場所ってなに?

261名無しさん:2023/03/27(月) 01:34:45
座標じゃないの

262名無しさん:2023/03/27(月) 01:35:14
活舌すごい

263名無しさん:2023/03/27(月) 01:35:27
ドフン病

264名無しさん:2023/03/27(月) 01:35:43
横羽町ジャンクションなんてある?

265名無しさん:2023/03/27(月) 01:36:12
角度だと48.623度

266名無しさん:2023/03/27(月) 01:36:44
9進数です

267名無しさん:2023/03/27(月) 01:36:51
度分秒を変換できるよ

268名無しさん:2023/03/27(月) 01:38:07
6桁にするなら48.6231度

269名無しさん:2023/03/27(月) 01:38:40
時間・角度・経緯度

270名無しさん:2023/03/27(月) 01:40:02
そういえばさっき地震あったね

271名無しさん:2023/03/27(月) 01:41:02
はい

272名無しさん:2023/03/27(月) 01:41:17
筑後川大橋を通ってるのは高速道路のみで国道197号は大分県内でなくなっていて福岡県を結んでない

273名無しさん:2023/03/27(月) 01:41:50
じゃあその角度が実際に何度なのか
分度器ではかってみて

274名無しさん:2023/03/27(月) 01:42:16
足したら元の情報失われてるじゃん

275名無しさん:2023/03/27(月) 01:42:26
困ったらgptさんに聞いてみな?

276名無しさん:2023/03/27(月) 01:42:59
うどん好き?

277名無しさん:2023/03/27(月) 01:43:23
でも直線のなす角 45度ないっぽくない?

278名無しさん:2023/03/27(月) 01:43:28
google mapで48度48度付近見たけど草か海しかありませんでした

279名無しさん:2023/03/27(月) 01:44:00
47°96′83″Nで検索すると首相官邸の周りが出るんだけど
皇居のあたりで同じようなカーブがある
さっきの河川みたいなのは首都高速じゃない?

280名無しさん:2023/03/27(月) 01:44:35
有力そうな情報が

281名無しさん:2023/03/27(月) 01:45:24
ガセ情報ですw

282名無しさん:2023/03/27(月) 01:45:43
北緯だと択捉島のあたりになります

283名無しさん:2023/03/27(月) 01:46:00
粗野メローw

284名無しさん:2023/03/27(月) 01:46:07
ラジコンおじさんの悲哀

285名無しさん:2023/03/27(月) 01:46:21
日本には、国道と県道に挟まれた川が多数存在しています。そのうち代表的なものをいくつか挙げると、

利根川(国道4号線と茨城県道51号線)
鬼怒川(国道4号線と栃木県道12号線)
淀川(国道1号線と大阪府道1号線)
大井川(国道52号線と静岡県道151号線)
芦川(国道8号線と福岡県道75号線)
阿賀野川(国道7号線と新潟県道52号線)

286名無しさん:2023/03/27(月) 01:46:46
リクエスタたのむ

287名無しさん:2023/03/27(月) 01:47:05
マイク落としてるよーw

288名無しさん:2023/03/27(月) 01:47:29
川の形に詳しい方いますかー

289名無しさん:2023/03/27(月) 01:47:32
すげえ音が遠くなったけど?

290名無しさん:2023/03/27(月) 01:47:46
音量上げたらBGM鳴ってるじゃん

291名無しさん:2023/03/27(月) 01:48:11
堤防でもないと直角のとこ壊れない?

292名無しさん:2023/03/27(月) 01:48:17
峠にも見える




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板