したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

放送中のロボットアニメを語り合うスレ その310

1名無しさんも私だ:2016/11/06(日) 17:04:40 ID:S8xNTp4A0
前スレ 放送中のロボットアニメを語り合うスレ その309
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1464020971/

心得は>>2、放映中アニメは>>3-5辺り

856名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 18:35:19 ID:3CAq2RzQ0
ぶっちゃけゲームとかで美化されまくったお陰で何とかなってるだけで、そのママ味わったらただのクソだろう

857名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 19:03:42 ID:yPu5lazQ0
そんなもん古いロボットアニメは大半そうだけどね>そのまま味わったら
マジンガーまで行くと内容以前に量の問題も出てくるけど

858名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 19:11:51 ID:qIlWPcMI0
SDガンダム、それも派生作品から入ると戦国伝やG-ARM'Sでは味方だったサイコがガシャポン戦記で敵扱いなのにビビる
後、ホットスクランブルの雑魚敵にジム(II)が居たり

859名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 19:44:35 ID:ZzlobU9g0
Wや00の時は主人公側で終盤は鉄華団より不利な状況で戦っていたのにここまで先へ向けての
不安や絶望的な未来感は無かったな

860名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 19:48:17 ID:fAdDbhZE0
>>858
兄クルーザーと妹イージス、いたなあ

861名無しさんも私だ:2017/02/09(木) 20:40:50 ID:QFF8CcF.0
>>857
その古いアニメも、既にGWXあたりは完全に入っている現実
髭や種も片足どころか体の大半が浸ってる頃
10年もすれば価値観激変、10年以上前の作品を初めて見るのはそれだけでハードル高くなってくる
時の流れの残酷さよ……!

862名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 13:41:19 ID:wJ9wnofwO
昔初めてスパロボやった時、最新のガンダムと並んで戦ってるゲッターやマジンガーにはなんとなく古さを感じたけど
今の若い子はその枠が種なんだろうかとちょっとジェネレーションギャップ

863名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 13:45:50 ID:AmzSOfsA0
マジンガーZは72年、スパロボ誕生は91年だから、流石にそこまでではないな
感覚的には初代ガンダム辺りが近い

864名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 15:40:42 ID:179JbNvs0
つーかジェネレーション持ち出すまでもなく種って十分古く感じない…?
00ですらもう若干の懐かし感あるぞ

865名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 16:08:59 ID:mpYlpSywO
あと4、5年もすれば種も91年当時のマジンガーと同じくらいの古さなわけで
しかも比較してるマジンガーZはあくまで最古
現時点でも既に当時における長浜系とか70年代後半系くらいの古さである

ついでにスパロボでもOGは既にそれと同じくらいのことになってきてたり…

866名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 17:08:11 ID:Sn/AWuKE0
感覚的なものと実際の時間経過が剥離しすぎてるなあ
OGみたいに20年以上作品が現役ってその中で紆余曲折あるとはいえゲームじゃ珍しいよね

867名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 17:28:31 ID:OZ7B.69o0
10年20年前と言われつつ、その間ずっとゲームやいろんな媒体で出ずっぱりというのも一因だろう
ガンダムなんて特にそうだわな、何かしらやってるのと何もやってないのではだいぶ違う
OGは……ぶっちゃけただ続けるだけなら惰性や引き延ばしでいくらでも続けられるからな
それこそ、くにおくんだって今なお現役だ

868名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 17:42:27 ID:.REX4VfY0
マジンガーとかの時代アニメ作品なんて消費されればそれまでの使い捨てだったからなあ
ビデオデッキが一般に普及してそれでもまだ昔の作品見るとかは相当なマニアか物好きのやることみたいな認識だった

宮崎の事件もそういう層に長い間偏見持たせた一因かもしれぬ

869名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 22:33:29 ID:8oE/ZTsw0
>>861
時の涙を見る

とはこのことだったのだろうか>時の流れは残酷

870名無しさんも私だ:2017/02/10(金) 23:07:31 ID:bHSx2RE60
MXのブライガー終わったけど、ラスト3話はタイトルもバラバラなのに前中後編って敢えて付ける意味あったんだろうか
メビウスの最終三部作みたいなもんで、1話完結がデフォだった時代に続いてる話だったからってのもあるんだろうけど

871名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 01:55:04 ID:51jvIIQMO
何気にJ9とは生身戦しても、ブライガーとは戦ってないのねカーメン
SRWでの愛機カーメン旗艦も地球離脱の時しか使ってないし

872名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 13:03:44 ID:zK1qe7D.0
J9はどれも最終決戦がしょぼいから

873名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 14:05:39 ID:ldaoiJ.w0
その戦った生身ですら影武者と言うかダミーが複数体だったしな
α外伝で複数出てきたのはそれの再現だったのね

874名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 18:54:43 ID:weOvieyg0
杉田がサンダーボルト2期で主人公の母艦の艦長役で出るのか。
事務所違うのに中村君とセット扱いされること多いな

875名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 19:10:44 ID:CdtvFnY60
むしろ同世代で事務所違うからこそ
90年代で言うと、事務所が同じで親友な森川と檜山は共演が極端に少ないが、事務所が違う森川と置鮎は共演が異様に多かったり

876名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 19:26:21 ID:yZEqj7NY0
確かにブレードIIジェイデッカーゴルドランぬーべーブリーチトリコと共演多いな

877名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 19:49:00 ID:CdtvFnY60
あと単純に中村が森川とグリリバの中間くらい、杉田が子安の系譜なんで
中村と杉田並べるとよく似合うんだわ、声質被らないから使いやすいんだろう

878名無しさんも私だ:2017/02/11(土) 20:17:45 ID:ogvEa6uw0
銀魂で銀さんのコピーロボの金さんで出た時は笑った

879名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:07:40 ID:.OZ8ARaw0
妾の子じゃなくても身請けされた男娼だったのか

880名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:09:26 ID:GJ3Vn/ko0
あれ写経だろうかw

881名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:12:15 ID:SbGCndfMO
ついにガリガリ君が仮面を

882名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:12:15 ID:IkmboRjI0
ま、まさか仮面の男がガリガリだったなんてー(棒

顔は別に怪我とかしてないな

883名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:13:45 ID:.OZ8ARaw0
アグニカは肉体を捨ててガンダムと一体化してるのか?

884名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:13:56 ID:IkmboRjI0
よく見たら怪我してるな

885名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:17:06 ID:IkmboRjI0
なおNHKではただいまオルフェンズのOPが流れてる模様

886名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:18:19 ID:IkmboRjI0
バルバトスが

やはりアインか

887名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:19:20 ID:SbGCndfMO
やっぱりアイン君入ってた!

888名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:20:02 ID:IkmboRjI0
ガリガリとアイン君が一つに……

889名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:22:30 ID:IkmboRjI0
マクギリスもあらやしきやってんのか

上半身はこんなこともあろうかと鍛え上げていたのか

890名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:23:54 ID:IkmboRjI0
一同「あの人なんで裸で演説してるの……」

891名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:25:17 ID:.OZ8ARaw0
新キマリスに換装するのか

892名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:26:56 ID:.OZ8ARaw0
これはアグニカの意志に体を乗っ取られるコースかな

893名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:27:56 ID:DM11UdnU0
鉄華団が完全におまけ状態

894名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:28:23 ID:SbGCndfMO
え、予告は…?

895名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:29:11 ID:DM11UdnU0
新番宣伝で死の宣告が無くなってしまった

896名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:29:31 ID:QV29/txI0
誰が善で誰が悪かわからん展開だな

897名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:35:36 ID:DM11UdnU0
マッキーガエリオおじさん共倒れして出撃してなかったイオク様だけが残る展開
世界はイオク様が滑るもとい統べる

898名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:38:23 ID:B0cD723o0
今回のミカはあれだ
RPGの最終ダンジョンでラスボスの手前辺りで戦うやつ

899名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:39:01 ID:B0cD723o0
ところで妻はどっかで見てるのかなこれ……

900名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:39:21 ID:QV29/txI0
結局マッキーは世界一強い力が欲しかった、ただそれだけの奴なんだな
その為には世界のあらゆるものを利用し、時には善人の仮面も被るとな
鉄華団のことも飼い犬としか思ってなさそう

901名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:48:42 ID:2YwWor6E0
マッキーがアナルホルンとか言われて大草原不可避

902名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 17:58:10 ID:s/QxMzbY0
これどう転んでも今後また戦国時代スタート不可避なのでは

903名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:04:49 ID:3w02eO8U0
>>900
そして、最後はその飼い犬に手を噛まれるオチか

904名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:09:16 ID:AYryx2DU0
何時阿頼耶識付けたんだろう?あんな経歴だからかなり昔からあったのを隠し通してきたのか
今回バエル乗るに当って博打的に手術したのか

905名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:19:44 ID:s/QxMzbY0
色んな所で「ガエリオ顔きれい」って話あるけど
放送コードというか時間的にグロ顔表現無理なんじゃなかろうか
(過去にはHUNTER×HUNTERの障害者キャラが障害者じゃなくされたり)

906名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:21:38 ID:B0cD723o0
予告のアルミリア、それ誰の血だ

関係ないけどライザのイオク様臭
一部の悪巧み組除くとあんなんばっかなのかなギャラルホルンw

907名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:22:17 ID:2rU3vNgw0
>>904
アインで実験して完成したとか言ってたから、大人にもできる阿頼耶識でも開発してたんじゃないのかな

908名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:31:41 ID:3w02eO8U0
>>905
下半身が機械の体になってる可能性もあるがな

909名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:44:09 ID:F5Yxd74E0
マクギリスはガエリオのこと一応本当に親友だと思ってたと思うしガエリオが気付いてないマクギリスの真意まだなんかあるかな
流石にもうないか

910名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 18:48:15 ID:XK3REnX20
カルタさんの金髪逆ハーレム、マッキーにはトラウマ直撃ものだったんだな
そら謀殺もされるわ

911名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:14:05 ID:.OZ8ARaw0
セブンスターズの爺さんがヤッチマッタナーみたいなリアクションだったけど
バエルは阿頼耶識搭載機だから阿頼耶識を禁忌としてる現在のギャラルホルンでは
誰も起動出来なかったって以上の意味があるのかな

912名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:20:24 ID:xHAYEaHc0
いやあれ、アグニカデバイス搭載なんでしょ
だからこそアインデバイス搭載したヴィダールが対比になってて

913名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:24:53 ID:3w02eO8U0
>>909
本当に親友だと思ってる相手を笑顔で殺せる奴なら逆に怖い

914名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:28:33 ID:8Rj7K9go0
ラスボスはアグニカその物の可能性が濃厚になって来た

915名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:34:54 ID:eWxrRe4Q0
カルタ部隊は金髪ショタを引き取って結成された可能性出てきたな

916名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 19:41:15 ID:xHAYEaHc0
>>913
本当に親友だと思ってたから、トドメ刺したつもりでもばっちりコックピット外し、
死体を確認なんて出来なかったわけなんですよ
チョコだけに意外と甘いロマンチスト

917名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 20:06:54 ID:2YwWor6E0
>>914
過去の戦争の遺産であるマッキー乗っ取ってラスボス化だと微妙にAGEと被っちゃうんだよね

918名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 20:24:48 ID:xHAYEaHc0
むしろWっぽい展開になると予想
トレーズvs五飛ではなく、トレーズvsゼクスが実現した展開で

919名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 20:58:46 ID:2YwWor6E0
何か変な日本語になっちゃったな
過去の遺産であるアグニカの意識にマッキーが乗っ取られちゃうだ

920名無しさんも私だ:2017/02/12(日) 21:31:35 ID:AYryx2DU0
没落させられたアグニカの末裔とかではなく本当にただの成り上がり孤児だったのね

>>907
 阿頼耶識に対するガエリオのリアクション的にやっぱ最近だよな

921名無しさんも私だ:2017/02/13(月) 16:29:00 ID:bSDvax6IO
暴走したアグニカマッキーがラスボスとして、倒してもハッピーエンドにはならないだろうな
鉄華団のもう唯一と言っていい後ろ盾倒しちゃうわけだし

922名無しさんも私だ:2017/02/13(月) 18:46:55 ID:MX.6uFGU0
改めて考えると鉄華団にとって疫病神だったんじゃないかって気が。

923名無しさんも私だ:2017/02/13(月) 20:45:12 ID:C13v8pSk0
覇界王アニメ化されたら、戒道は仕方ないにしても護も容赦なく声優変更される未来が

924名無しさんも私だ:2017/02/14(火) 00:39:57 ID:mEsK0TQ60
「その声は護なのか!?」つってるからちゃんと声でわからないと

925名無しさんも私だ:2017/02/14(火) 07:17:34 ID:utaNcdLc0
声優変わってても分かるパターンだってある
声優同じだけどバロン名乗るパターンだってある
最終回初登場なのに今まで主人公を支えてきたカードと言われるパターンもある
映画初登場なのにレギュラーだったかのようなムーブをするパターンもある

つまり正直どうでもいい

926名無しさんも私だ:2017/02/14(火) 10:24:16 ID:adSXapVg0
その(聞きなれた)声は護なのか
その声(の主)は護なのか
どっちでも通じるからね

927名無しさんも私だ:2017/02/15(水) 22:05:55 ID:05oaXbbE0
護の声代えるんなら、伊藤舞子には愛ママの代役をやって貰おう、覇界王にはまだ出てないけど

というか、一番気掛りなのはアニメ化に漕ぎ着けるまで小林清志がまだ現役でいるかどうかだなぁ
ダメなら檜山が凱とは全く違う落ち着いた口調で「君たちに最新情報を公開しよう」と言うのもアリかなと思ってるが

928名無しさんも私だ:2017/02/16(木) 00:09:28 ID:mYi4.68M0
ブレードIIと違って旧メンバーが殆どいなくても上手くやっているのは良かったと思っている

929名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 01:39:30 ID:msiT8YV.0
>>921
どうも全滅ENDやりそうな感じもするし、勝者のいない結果になるかも?

暴走したマクギリスがラスボス…とはわいも思うが
バエルが起動してしばらくしたら、ハシュマル以上のMAが反応して「ギャオー」って起きて大暴れ
…何て超展開があったりして?w

930名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 01:45:49 ID:Oc3FbyYY0
AGEのシドみたいに共通の強敵を敵味方協力して倒すみたいな展開かもしれない
ただしイオクが足を引っ張る

931名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 03:28:41 ID:zpIueDyo0
結局祭厄戦の設定に意味合ったんだろうか
MAもなんとなく出てきて終わりのような

932名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 03:31:15 ID:OrDxMjdU0
それは自分の知能に疑問を持つべき事案

933名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 03:32:14 ID:A0kYcw/s0
丁度MXでバクシンガーも始まってるからなあ
「一旗上げることに成功した愚連隊が時流に乗れなくて全滅する話」の具体例が…

934名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 03:35:21 ID:n1XS8ehM0
煽ってる阿呆はおいといて
意味のない設定なんていくらでもあって良いだろガンダムなんだし

935名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 09:54:33 ID:mejlkbpU0
>>931
ストーリーに直接関係無く見える設定は、大体の場合作劇上の縛りの事が多いよ。
あと、原作が無い作品の場合、アニメ本編以外の資料が無いと楽しめなくならない様に
結構気を付けてるから、謎ワードがあってもそれが伏線だと思うとミスリードしちゃうかもね

936名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 11:11:01 ID:5WFr9sso0
厄祭戦自体は普通に重要だと思うが(主にマッキー)、
年末のモビルアーマー戦は販促用に入れました感はある。今のとこは

あれだけだと本当に年末用の的で終わっちゃいそうだけど、最終決戦にも絡むんかなモビルアーマー

937名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 14:48:24 ID:c7RFxaqA0
暴走しないよう有人仕様にした巨大MAとか有りそう

938名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 16:31:07 ID:Wv4jffDE0
ガンダムが一か所に集まり過ぎて眠ってたMAが一斉に目覚めたりとか

939名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 16:36:17 ID:lqPubvW20
今はそこまで大した設定でなくとも二毛作される事確定しとるようなブランドだしなガンダム

940名無しさんも私だ:2017/02/18(土) 16:54:40 ID:JPG/ZCBg0
オンルフェンズの外伝主人公は家族の仇を探しながら、マフィアのボスの護衛しているが
こっちは復讐が題材なのに今の所破滅エンドへ向かわなそう

941名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 10:51:35 ID:yDpeEVTM0
設定上は厄災戦から現在で現存しているガンダムタイプは26機になっているが、
外伝込みでもはまだ半分にも到達してないしセブンスターズの中に今更隠し持っているとは
考え辛い

942名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 10:59:09 ID:el2AaGgg0
やるんなら2期の新MSはガンダムオンリーです位の勢いじゃないと間に合わんかったよなー
後付で増やすにせよ最大で72機まではOKだった訳だし

943名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 13:14:34 ID:E.ViE7ks0
>>941
機体というよりは発電機としての扱いなんだろうね
のりこなせる人もいないからどうしようも無いと

944名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 14:33:05 ID:xOLmkwc.0
別の企画で12体ぐらい一気に出してバトロワしそう

945名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:01:24 ID:E5PMh6sE0
青年将校の派閥争いでいいよね

946名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:01:49 ID:Pedo7i/g0
マッキーの方が悪者になってる雰囲気だぞ

947名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:04:37 ID:E5PMh6sE0
アイン君はマッキーにとことん道具として使い尽くされるのか

948名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:06:03 ID:q3khuwOI0
アグニカの魂ってただの比喩だったのか?

949名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:07:08 ID:Pedo7i/g0
マッキーが横暴になってきた

950名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:08:52 ID:E5PMh6sE0
ガリガリ「バエルに乗せてしまった、すまない」

君、先週マッキーが乗り込むまで待ってたよね?

951名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:12:01 ID:Pedo7i/g0
マッキー、まじロリコン

952名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:12:09 ID:q3khuwOI0
マッキーはホモ親父のせいで性癖が歪んでいるのだ

953名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:12:43 ID:E5PMh6sE0
嘘なら嘘でいいけど幼女に本気で愛してると言うのもやはりヤバイな

954名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:16:14 ID:Pedo7i/g0
マッキーとラスタル&イオク以外は中立かい

955名無しさんも私だ:2017/02/19(日) 17:16:57 ID:E5PMh6sE0
破滅への道じゃないかなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板