■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
シナリオとかライターとか 16話目
- 1 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 02:36
- スパロボのシナリオについて語るスレ
1.ネタバレ注意
2.文句はクリアしてから
3.昔のもたまにはやっとけ
4.スパロボは8本ぐらいクリアしてる人が望ましい
5.シナリオライターを含めたスタッフについても
前スレ(15話目)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1077439155/
過去スレ等は>>2
- 2 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 02:38
- 過去スレ
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/smpact/1007980354.html (1話目)
http://isweb40.infoseek.co.jp/play/smpact/1010981661.html (2話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/502/storage/1019827556.html (3話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1029323847 (4話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1042290892 (5話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1049192545 (6話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1050250632 (7話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1050756066 (8話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1054099744 (9話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1060143840 (10話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1060762967 (11話目)
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1062584943 (12話目)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1063361928/ (13話目)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1072256963/ (14話目)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1077439155/(15話目)
関連スレ
ウインキー時代のスパロボを語るスレ
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=502&KEY=1014223756
- 3 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 02:48
- おちゃー
- 4 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 04:21
- 寺田貴信
大将軍って知ってるかい?最近はインタビューばかりだっていうぜ…。
燃えるエピソードは得意だがキャラ漫才は苦手なのよ、チョメ!
代表作はスパヒロ、スピリッツ、α、外伝、OG、第2次α。
阪田雅彦
ストーリー優先で、最近復活した伝説の仙人。
闇の記憶も再び再発行され、ラングラン戦記とあわせて微妙に魔装熱上昇?
代表作は旧シリーズ、第2次G、魔装機神、F、F完結編序盤、
ヒーロー戦記、ライブレード初期段階など。
じっぱひとからげ
その正体は何者!?
あまり詳細が明らかにならない偉い人。
鏡俊也
盗まれた過去を見つけて帰ってきた元ホビー・データ。
高橋作品が好きだと専らの噂で64、Dのシナリオを担当。
森住惣一郎
シャドウミラーに静寂の世界アインスト。
一二三のプロットも名作にデジモン進化させられる!?
COMPACTシリーズ、A、IMPACT、OG。
高宮成光
ウインキーソフトの社長はこの人だ!
マジンパワー全開!?
新スパのシナリオを担当している。
堀川和良
阪田同様に富野が得意?
リアロボのシナリオは評判がいい。
ライブレード、F完引継ぎ、リアルロボット戦線。
一二三四郎
材料選びは優秀だけど料理の腕前は超三流。
文章と原作をもっと勉強してほしい、元遊演体ゲームマスター。
Aのプロット、Rのシナリオを担当。
名倉正博
知る人ぞ知る元FC古参。スパロバーの鑑と言えよう。
オリジナルスパロボ小説の草分け的存在にしてギャグの名手。
α、外伝、OG、第2次αと権力を強めている様子。
A・SYOU
コンパクト3担当の新人?(ディレクター兼任)
可もなく不可もなく、色も個性もないのが個性。
武論尊に傾倒したオリジナルで一世を風靡した過去を持つ。
水谷正和
通称「スンパクターズ」その1。IMPACTの追加分脚本担当以外の仕事は不明。
川上登美雄
通称「スンパクターズ」その2。RRRとIMPACTの追加分脚本担当。
RRRでは「スパロボ風アクションゲーム」として、なかなかいい脚本を書いた。
※補足・・・鏡のホビー・データと一二三の遊演体は
共にかつての商業メールゲーム会社でライバル会社。
- 5 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 04:24
- 寺ピクミンは、αシリーズ
阪ピクミンは、旧シリーズ
じっぱピクミンは、ナゾの人
鏡ピクミンは、64とD
- 6 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 04:30
- ひふみんはチャっピーに食わせると中毒で死にます
- 7 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/02(日) 21:09
- ホビーデータは昨年秋に倒産したな、そういや。
- 8 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 00:07
- 遊演体と言えばライアーソフト
- 9 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 17:38
- 負け犬
- 10 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 17:40
- ハー・ドボ・イルドさん
- 11 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 21:24
- 乙ー
- 12 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 21:57
- A・SYOUはもっとがんばりましょう
- 13 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 22:12
- 駄目とかじゃないんだけど、なんていうか面白くない>A・SYOU
- 14 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 22:19
- それは駄目だろうwあああああああああああ
- 15 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/03(月) 22:27
- まぁ、どっちかっていうと
駄目駄目なんですけども。
- 16 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/04(火) 00:26
- デモ2弾の様に
レタリングムービーをバックにゲーム開始時の状況を流すのは良いね
- 17 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/07(金) 11:57
- ホビー・データ倒産でそこのライターがスパロボにひっぱられたりとかするんかな。
あそこ2流の物書きは多いし。
俺が知ってる限りだとSF作家の野尻抱介、ラノベの築地俊彦、新井輝、水城正太郎
ゲーム関連だと鏡とか、バイオハザード3のシナリオや銃夢のノベライズやった川村とか
・・・って鏡だけ明らかに仲間はずれな感じはあるが(w
- 18 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/07(金) 19:27
- PBM業界から二人も引っ張ってくる辺りPBMってのはメジャーだったり、
ゲームライターと親和性があったりするもんなのかね。
俺は最近までまっったく知らなかったんだけれども。
- 19 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/07(金) 21:30
- >>17
そう書くと野尻氏を二流といってるように聞こえるぜ。
- 20 名前: 17 投稿日: 2004/05/08(土) 02:14
- >>19
うむ、確かに。書き方がまずかったな。
- 21 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 15:22
- 鏡も客観的に見るとやっぱり二流なのかなぁ…
まぁスパロボで物書きのレベルを計るのも何だが。
- 22 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 16:53
- 64小説を見る限り、2流ラノベ作家も苦しいかも
- 23 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 17:38
- 阪田も言ってたが、スパロボ形式の台詞のみで展開するゲームと
小説に必要になる能力は別物らしいね。そんな阪田も小説は苦手。
- 24 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 18:53
- 鏡のシナリオはプレイしてて、最初に小説風に書いて、そこから地文を省いていったような印象を受ける。
- 25 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 22:16
- 上に名前でてるの小説家としてそれなりにやってるのばっかりだからなあ
鏡や一二三は小説家でもないから比較するのが間違ってると思う
- 26 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 22:57
- ageてみる
- 27 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 23:11
- ゲームライターとして優秀ならいいんじゃない?
本人としては不満があるかもしれないが。
- 28 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 23:14
- >>27
だねぇ。やっぱこう言うと失礼なんだけど、
小説家のほうが格上ってのはあるし……お金も全然違うしな。
- 29 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/08(土) 23:25
- それ言い出すともうゲーム自体がって話になっちゃうし
- 30 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 00:23
- だからゲームライターにはいまいちなのしか残らないんだよ。
そうじゃない人は普通にシナリオライターやら小説家になるから。
- 31 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 00:26
- まぁスパロボライターに過度の期待をしてはいかんってことで。
- 32 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 00:28
- シナリオとか脚本が雑誌とかで取り上げられることがない業界だしな
それの出来がよかろうと悪かろうと
- 33 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:12
- ファミ通はプロデューサーとかを書いてるんだから脚本家も
書けばいいのに。
「THE・外科医」脚本家:ジャック・ザ・リッパー
- 34 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:15
- でも、たまに「シナリオがいい」とか見るけどな、雑誌でも。
いずれスパロボは雑誌でそう取り上げられることはないタイトルだが。
- 35 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:20
- >>34
クロスレビューではギャルゲーの評価でシナリオに触れる事は多いな。
でもスパロボは明らかに序盤しかやってないの丸分かりなレビューばかり…
固定ファンは必ず買うからと舐められてる?
- 36 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:27
- 単純に序盤しかやってないだけでしょ
- 37 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:34
- スパロボのウリは参戦作品と戦闘アニメだからな。
シナリオは一段落ちる。
- 38 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:41
- >>35
舐めるも何も単純に労力の問題だろ?
- 39 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:47
- ギャルゲーは他にゲームとしてほめられる部分がないから結果としてああなってるだけのような気が
- 40 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:47
- 他に何本もプレイせにゃならんのに一本のソフトに何時間もかけられんからな
- 41 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:52
- どうでもいいが、昔は鏡の小説って評価高かった筈なんだがな
- 42 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:55
- 昔から俺は駄目だー駄目だーとここで言い続けてた。
他の人の評価はあんま知らないけど。
- 43 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 01:59
- >>41
いやそんなことなかったと思う。別に無駄に貶める気はないが。
そもそもあれって「小説」じゃないし、あまり誰かに見せるってこと考えて
書いてないものだろうし。あそこのサイトの人に個人的にあげただけで。
こんなとこの住人がみんなで見てるなんてきっと鏡もびっくりに違いない。
- 44 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 02:00
- まあなにしろ64もDも「つまらないから」じゃなくて「鏡だから嫌い」
とかいってる住人もいるくらいだしな。
- 45 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 02:39
- 鏡は人選ぶからね。
64とDですら好き嫌い別れるみたいだし。
- 46 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 03:26
- 鏡の文章は小説みたいだね、とはよく言われてたが
じゃあ実際の小説の評価は、というと、昔から悪かった気がする
- 47 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 03:35
- おれも64は好きだがDはだめだったなぁ
でも64主人公よりはジョッシュの方がいい感じ
- 48 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 03:58
- >>45
作風が似てるけど方向性が違うって感じがするからそれも仕方が無いかと。
個人的にはDの方がヨカタ、64はなんか向いてる方向が漏れとは合わない感じ
- 49 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 04:22
- 64はオリキャラの影が薄い、
というかオリ設定になんの謎もない(ラスボスがあれじゃあねぇ・・・)のせいか
物語を追うと言うよりは史実をなぞっていくような感じだった
まああの淡々と進む感じが好きなんですが
- 50 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 04:59
- ズール様の存在がなければどうなってたかわかりませんよ
- 51 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 09:10
- オリジナルをあまり重要視しない自分にとって、鏡作品は原作を
いじり過ぎず上手く扱ってる感じが。
64はTV版ダンクーガ、レイズナー第二部、TV版ガンダムW等が
原作の良さを引き立てつつ扱われていた印象がある。これらは今でも
まともに扱われた事が無い題材ってのがなんとも。
Dはチェンジ!、マクロス7、ゴッドマーズ、Vガンダムってところか。
特にシャクティの描写は原作の良さ(悪さ?)を引き立ててた。
自分は64の方を評価する。64は話の流れがきちんとしているのに
対し、Dは連続マップなど細かい点の不備や、変化球気味の作風が
ちょっと引っかかる。マクロス7をきちんと扱った点でも十分評価
するが。
- 52 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 09:11
- 鏡はよくやってると思うが、α以降のユーザーの方向性とは微妙にズレてる感じだと思う
- 53 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 09:31
- 鏡はコンVとかの扱いがひどい
- 54 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 09:43
- 第n次もコンVとかの扱いがひどい
- 55 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/09(日) 09:45
- と言うか、コンVの扱いはいつもひどい。
- 56 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 09:57
- 参戦比率の割にはダイモスの扱いはいい……のか?
- 57 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:04
- >>56
ダイモスは押さえるポイントがはっきりしてるから、Aとかは
上手く扱ってると思うよ。
悪逆非道三輪、エリカが和平派のリーダー(しかもリリーナと
手を組む!)、オルバン大元帥との対決など。
- 58 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:06
- 第四次だと、
天才科学者アイザムの挑戦イベントもやってたっけか。
- 59 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:08
- 鏡は小説家に成れなかったというイメージが強いな、自分は。
- 60 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:09
- コンVよりもボルテスⅤ……
- 61 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:13
- αのボルテスの扱いは最低だった…
Aのボルテスの扱いは見事に話の途中で切っちゃった…
Rのボルテスの扱いは「なんじゃこりゃー!」
新は…
みんなハイネルが嫌いなんだ…
- 62 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:21
- ボルテスといえば…
謎の鷹メカ&ソーラーバード……
- 63 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:34
- ダイモスの扱いが一番いいのはRRRだといまだに思ってる
- 64 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 10:49
- >>52
据え置きでいっぺんやってくれないかなぁ
- 65 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 11:08
- やってるよ!
- 66 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 11:19
- 64じゃなくて!
- 67 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 11:23
- >>64
据え置きで「もう」いっぺんやってくれないかなぁ…ってことか?
- 68 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 11:33
- DをGBプレーヤーで遊ぼう!
据え置き機に早変わり!
- 69 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 11:51
- >>53-55ワロタ
- 70 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 13:02
- 鏡は、ムゲやズールのような存在が居ない参戦作品群でやったら、凄くスーパー系の扱い悪くなりそう
- 71 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 13:28
- 主人公は64の方が好きかなあ。アークタン(;´Д`)ハァハァ
敵サイドはどっこいだけど。
どうでもいいが、64にコンVが出てたのすっかり忘れてた。
- 72 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 14:40
- ムゲのことを無下にするなということだな!ハッハッハ
- 73 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 14:45
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>72
- 74 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 15:23
- ダイモスが旧シリーズ、α、コンパク、GBA系いずれも1度しか出ていないのは
1回あたりの扱いがいいせいなんだろね
- 75 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 15:30
- そう考えると、スパロボ参戦作品でも破格の扱いではなかろうか。>ダイモス
御三家並だな。
- 76 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 15:45
- >>75
スパロボ的にイベントが再現しやすいってのもあるんだろうな。
ストーリーとか、リヒテル説得とか、追加武装とか。
- 77 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 15:50
- >>61
Aのボルテスは絵に書いたような「打ち切り最終回」って感じだったな。
いきなり敵の本拠地が判明、突入、敵の卑劣な罠を破って父と再会、
崩れる基地の中でラスボスと一騎打ちって。
見事に30分に収まってしまいそうだ。
- 78 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:04
- >>77様
ハイネル様はカザリーンに薬うたれて、どっかに拉致られたですー。
どうなったのだろう?
- 79 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:11
- >>78
その後ボアザン星に逃げて、どこか遠くの星へ逃げようと
ハイネルを説得するが、カザリーンの説得に耳を貸さずに
ボアザン星まで来たボルテスに戦いを挑む。
原作では、ボアザン星での反乱が面白いのに、それをきちんと
描いたスパロボはいまだに無い…
最後のハイネルの慟哭があってこそボルテスは傑作だと思うが。
- 80 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:38
- >>70
前から言われてることだが鏡はスーパー系の扱いは一枚落ちるからねえ。
Dで少しはマシになったと思うが、どうか。
- 81 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:40
- ダルタニアスはよかった
宇宙全体を舞台にしているようなスーパー系だとやる気が出るのか?
- 82 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:47
- ダンクーガも上手かった希ガス
- 83 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:48
- ボルテスを鏡にやらせればボアザン星まで行ったかも。
- 84 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:50
- >>82
鏡以外だと、
シャピロを除いて
なぜかスルーされるムゲ帝国の皆さん…
- 85 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:50
- >>83
Dに出てたら行けたかもな。
その前にズール皇帝の支配下に置かれてそうだけど。
- 86 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 16:56
- ダルタニアスのポジションがボルテスにシフトするだけってところか
- 87 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:14
- ボルテス→扱い掛けるがどうも変な方向へ行ってしまう
コンV→そもそも扱ってもらえない
な、イメージが出来上がりつつある…
- 88 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:17
- >コンV
腕失ってしまうイベントもあったというのに…_| ̄|○
- 89 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:19
- コンVの扱いが良かったのってどれだ?
- 90 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:20
- >>89
>>53-55
- 91 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:22
- なまじ旧シリーズから出続けたのがコンVの悲劇かなぁ
今だったら新規参戦は基本的にスポットを当てられる機会も多いんだが
- 92 名前: 据え置きコンVの歴史 投稿日: 2004/05/09(日) 17:30
- 三次:出てきてガルーダ倒す、あとミデアを襲うハイエナプレイ
四次:大将軍ガルーダの悲劇。あとは何もなし。ダンクーガより強くて良かったね
F:腕がッ、俺の腕がッ。孫悟空と闘えるように。やっぱりあとは何もなし
F完:何もなし
α:スーパー系ルートとおったことないです・・・
α外伝:Vサイン。そこそこ顔は出てるがこれといって特筆すべきシーンなし
二次α:漫才と解説
- 93 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:33
- 64(ry
- 94 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:36
- >>92
64:四谷の人間不信、ジャネラ勢初登場、ちずるの心臓弁膜症とちょっぴり掘り下げ。
- 95 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:37
- 鏡が一番掘り下げてるのか?
- 96 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:39
- いや全然。
- 97 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 17:40
- コンパクト2:悲劇、兄弟と女帝倒す
コンパク3:悲劇
A:ケロットとハリボテ登場
R:偽コンV大量生産
- 98 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:05
- Rの偽コンVイベントは良かったが、その後アホが偽者を量産したのは
褒められん。
色々言われるRだが、1話完結物のイベントは上手くやってたのか?
- 99 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:06
- 着眼点はよくても結局内容散々は一二三の常です。
- 100 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:10
- 正直言って「これは駄目だ」「これは合わない」「これは嫌いだ」
というシナリオあるんだが、かといって自分の好きなシナリオが何なのか、
実のところよくわからないんだよな俺。
- 101 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:25
- エンドレスワルツをああいうふうに料理出来るのは後にも先にも多分ひふみん1人。
- 102 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:38
- >>97
A:四谷とマスターのクロスオーバが好きだった。
- 103 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:43
- >>101
バスターライフル対サテライトキャノンとか、
クライマックスにいきなり乱入するデビルガンダムとか、
仲間捨てて逃げようとする主人公とかだな。
- 104 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 18:44
- スパロボ内では四谷のおっちゃんの扱いのほうがバトルチームより数段上という事実
- 105 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 19:04
- 最近のスパロボ:説明係で大活躍の小介
- 106 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 19:50
- αからだっけか>小介
それ以前(旧シリーズ)まるで出番がないからビビッタ覚えが
- 107 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 19:50
- 鏡=五武冬史
ひふみん=長谷川勝巳
……こんな感じか?
- 108 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:02
- >>95
鏡が最初に掘り下げ始めたって感じかな。特に四谷が最初は人間なんぞ死んでしまえ
とかいってたのは64の印象が強い。ちずるの心臓病も連鎖イベントになってたし。
- 109 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:04
- 鏡コンVで惜しむらくは東方不敗と絡まなかったこと。
Aでリベンジできたからよかったけどさ。
- 110 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:09
- 鏡の場合、なんか切り捨てる作品と徹底的に扱う作品を分けてやってる気がする。
切り捨てられるのは扱いが半端になるが(それでも昔のマジいるだけよりは
だいぶマシだが)、扱う作品はひたすら丁寧にやってる感じ。
切り捨てられるのが自分の好きな作品だと「くそったれ!」と感じるのかも。
- 111 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:45
- 他と比べても別に「スーパー系」の扱い自体は悪くはないがなぁ。
64のマジンガー系なんてやたらと仲間になるキャラとイベントがあったし、
それにあわせて有人のミネルバXやら量産グレートやらまであったし。
ダンクーガもゴッドマーズもGガンもあれだったし。コンVだって上の方で
出てるの以外にもジャネラの人間狩りとかあったし。ゲッターもイサムやら鬼親子
やらやたらコアなのひっぱってきてたし。
まぁダイターンの原作ネタは雀の涙以下しかなかったが。
- 112 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:46
- せいぜい火星に反応するくらい、か・・・?>ダイターンの原作ネタ
- 113 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:48
- >>112
それだけだった希ガス
- 114 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:52
- 地球侵略ネタをもう一回やって欲しい。
- 115 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 20:59
- 64のはレイズナーが2部メインってのとダンクーガがあわさってたからなぁ。
どっちも抵抗運動やってたし、特にレイズナー2部はグラドスに支配されてても
地球人にもおもねる奴らがいる(シモーヌ父とか)ってのも原作にあった方向性だし。
- 116 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:18
- Vガンダムなんて,第2次スパロボG・新スパロボ・α・α外伝・Dの5作品に参戦しているが
第2次スパロボGは歴史から抹消された物語で,新スパロボは作品自体が抹消されつつある
αではスポットが少し当たるが作品が完結してしまい次回以降の参戦は見込めない。
外伝はカテジナ殺害が目的だったために参戦したかのような意味無し参戦だった。
Dは唯一スパロボに参戦した価値があり扱いが最高に良かった。逆にいえば次回以降の参戦が
当分無くなった可能性が強くなったとも言える。携帯機で最高に良くても・・・
そういえば,一緒にスパロボに初参戦したGガンとは新スパ以降は一緒に参戦していない。
デビルガンダムのコアにカテジナがなるといった展開が実現するのは何時になるのやら
- 117 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:19
- そういやダンクーガもなんかフランス大統領とかがシャピロに軟禁されたりしてたな。
- 118 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:25
- >>116
昨今の作品またがりネタがない状態を考えると、同時参戦してもあり得なさそう。
- 119 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:29
- >>116
携帯機を馬鹿にするな〜(泣
携帯機は所詮子供のおもちゃという思いはいまだ強いのかな…
- 120 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:31
- 俺の占いだと多分このレスを発端にスレ違いな話が始まるな
- 121 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:32
- >>119
>>116は声がないのが寂しい、と言いたいのでは
- 122 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:33
- ニルファやMX並に動くV2ガンダムが見たいという可能性も有る
- 123 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:40
- >デビルガンダムにカテジナ
マジでデビルゴステロ以上に最凶最悪になりそうだなw;
やってくれないかねぇ……
- 124 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:42
- どっちがタチ悪いかっツーとユリカインデビルガンダムのほうが天然なだけタチ悪い気がしないでも
- 125 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:47
- >>111
なんつーか散発的なイベントばっかで印象が薄いのかも
全体の流れに絡んでないと言うか
- 126 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:50
- 一話完結系の原作で全体の流れになるイベントなんてあったっけ?
- 127 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:56
- コンVは要所・要所押さえて置けば、それで良い感じだからな
ヨーヨーイベントに2話使うわけにはいかないし
最終回は黒歴史っぽいし
- 128 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:57
- ゼウス何かで1回くらいでてなかったっけ?
- 129 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:59
- C3の3部に
- 130 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 21:59
- >>128
Aのバームルートで出たような…
- 131 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:00
- >>128
コンパクト2で出てきてたよ。
和平派が勝ったからジャネラを倒してくれと頼みに来た。
- 132 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:02
- >>128
IMPACTで
- 133 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:02
- >>128
IMPACTでイベント絵が出てなかったっけ?
- 134 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:03
- >>129
な、なんだってー!
- 135 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:05
- >>134
C2の3部の間違いかもしれん…
あとC2に出てたからインパクトにも出てるかも
- 136 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:07
- >>135
つーかC3には3部はありません
- 137 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/09(日) 22:29
- コンVはおいしい話いっぱいあるんだが
再現しろと騒ぐよりはもう休ませてくれという気持ちでいっぱいだ
- 138 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 00:45
- マジンガとかダイモスは私服があるのに
コンVボルテスはインターミッション中でも
戦闘服なのが('A`)
- 139 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 02:00
- レギュラー作品・・・
- 140 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 02:12
- コンVって私服着てたことってあったっけか<原作
四六時中戦闘服着てたような印象があるが……
- 141 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 02:20
- レギュラー・準レギュラー作品のシナリオ優遇度
【Sランク】
Ζガンダム、逆襲のシャア、ダンクーガ、エヴァンゲリオン、ナデシコ、サイバスター
【Aランク】
SRX、Gガンダム、ガンダムW、ダイモス
【Bランク】
ダンバイン、マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターロボ、ライディーン、0083、
【Cランク】
ザンボット3、ダイターン3、ゴーショーグン、OVAダンバイン、ΖΖガンダム、ファーストガンダム、08小隊、ボルテス5
【Dランク】
コンバトラーV、ガンダムF91、0080
- 142 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 02:20
- >>140
たまに着てるよ。
お出かけの時とか。
- 143 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 03:36
- ダンクーガってシャピロ相手以外のときはただいるだけのような気が。
シャピロ以外の敵キャラが出てきたのは、
64、C1、C2(スンパクト)くらいだし。
- 144 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 03:50
- なんかレギュラー・準レギュラーとかいう割りには上の方に変なのが混ざってるね
- 145 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 03:51
- >>140
いくらなんでもそんな恥ずかしいことはないぞ(w
- 146 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 04:05
- ナデとエヴァは参戦回数とかを考えるともう準レギュラーでもいいんじゃない?
ゴーショーグンよりはよっぽど
- 147 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 05:08
- エヴァ
F F完 α MX
ゴーショーグン
EX 四次 四次S F F完 64 2α
ナデ
A インパクト R MX
- 148 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 09:30
- 参戦回数に対するシナリオ優遇度の「比率」としてみた場合あながち間違いではない気がする。
でもダンクーガはおかしい。
- 149 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 10:53
- 逆シャアなんて回数で割ったら、半分が出てるだけだと思うが。
- 150 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 11:01
- 旧シリーズは優遇措置の基準が今と違うからな。
147は64・α以降で見ると割とそれっぽい。
- 151 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 11:30
- そうすると今度はサイバスターが疑問だ
- 152 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 11:31
- 下手にレギュラー以外の作品がシナリオ優先されると,以後参戦できない可能性がある
- 153 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 11:32
- サイバスターは窓から投げ捨てろ(AA略
- 154 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 18:21
- つか、作品名でサイバスターと書くとアニ(ryを思い出す。
- 155 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 18:42
- >>141
Zガンダムなんてほとんど原作再現してないじゃん…
シロッコ死んでる場合が多すぎて。
まだZZの方が多くないか。
- 156 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 18:44
- >>61
>みんなハイネルが嫌いなんだ…
2次αで泣いてください
なんかやたら目立ってます
- 157 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 20:02
- ZZも大して原作再現していないような。
- 158 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 20:28
- Zはウィンキー時代にやってたからかもしれない
ZZは最初のマシューマーくらいかなぁ
- 159 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 20:32
- コンVやゲッターは外的要因に対してチームワークでなんとかする話が多いから
活かし辛いんだろうな。
エヴァ・ナデシコ・ダンクーガ・ガンダムWは独立愚連隊みたいだから
国連や軍の変わりにロンド・ベルを立てれば話が成立するけど
- 160 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:20
- >>157
ジュドーとハマーンの口論ならもう毎度と言うほど
- 161 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:30
- ZZの原作再現はZキャラがいるとそっちにひっぱられるから、
うまくいってない印象があるな。
特にカミーユとクワトロ。
この二人がいるとハマーンがZZの方じゃなくてZの方になっちゃう。
ハマーンやジュドーに原作のセリフしゃべらせてもなんかしっくりこない。
結果的にジュドーのキャラが薄くなってクロスオーバーに失敗してる感じ。
原作は最終決戦ではブライトとか外れてたのは、
Zっぽさをなくしたかったからってのもあると思うし。
だから俺たちの原作再現されてるって印象が薄いのかも。
- 162 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:31
- >>156
あれは別の意味で悲しい
- 163 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:41
- 64ではキチンとMS強奪から始めてくれたとこがよかったです。>ZZ
- 164 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:41
- αシリーズじゃクインマンサの扱いがサイコと変わらないしな。
参戦はいっつも遅めだし、ダブルゼータの性能は微妙だし。
- 165 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:52
- 最近は殆どなくなったがUCガンダムメインのスパロボもまたやりたいもんだ
- 166 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 21:54
- ZZファンよりZファンの方が多いからな。
シナリオライターとか特に。
- 167 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 22:24
- 1stメインorZZ前半メインは見てみたい。
けっこう新鮮味があるはず。
- 168 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 22:29
- >>167
「ハハハ、ざまぁないぜ」
とか言うカミーユが
- 169 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 22:31
- >>156
目だちゃいいってものでもないんだが…
αの設定の時点でどうしようもないし…
サルファで剛兄弟と兄弟と分かり、黄金城の瓦礫に消えるなんて出来ないし。
- 170 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 23:00
- >>167
シンジと一緒に修正されるアムロとかか。逆か。
- 171 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 23:45
- >>170
修正されるアムロ、カミ―ユ、シンジ。避けるジュドー。
- 172 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/10(月) 23:59
- >>171
一人修正されないシーブック
- 173 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:08
- 修正されても一人だけ文句を言わないウッソ。
- 174 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:12
- 十代半ばのガンダム乗りに圧倒されるコウ。
- 175 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:26
- 仮にアムロが1stで出たとすると、ガンダム乗りにまとめ役がいなくなりそうだ…
シローを出すか、キンケドゥを出すかでもしないと。
- 176 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:26
- まとめ役と言うか、大人役やね。
- 177 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:27
- シローにまとめ役をやってもらうのも微妙だなぁ。
強引にバニング辺り出す方が良い気がする。
- 178 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:40
- シローはヘッポコだぞ。カレン、サンダースがいてこそ小隊は
成り立ってるんだから。
エレドアの歌がメジャーデビューして、無断で街に遊びに行ったら
ジオンに占領されていた話やって欲しいな。
08ってシローとアイナの話しかしないから。
- 179 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/11(火) 00:43
- >>178
スパロボではやりにくい話だぞ、それ…。
とりあえず、サンダースやエレドアたちを出すところからはじめないといけないし(w
- 180 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:50
- >>178
「仕事だもの。楽しいことばかりじゃないわ」の人は!?
って言うかノリry
- 181 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 00:53
- >>167
αは一年戦争の途中からスタートな気が。
64ならZ→ZZ→CCAと順序よくやってくれるのでネオジオンシナリオ好きにはうってつけ。
途中でクワトロも消えるのでちゃんとジュドーVSハマーンの形にまりまつ。
- 182 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 01:08
- シロー、アイナ、キキ、ノリス、ギニアスまでは出ている。
機体はEz-8、高機動ザク、グフカスタム、アプサラス1、アプサラス2、アプサラス3までが出ている。
…何故アプサラス1なんてマイナーなもんを……
- 183 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 01:19
- アプサラス1って、何処かに出てたっけ?
- 184 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 01:32
- Aに出てきた。あの黒い奴だ
本来試験飛行用のテスト機で大砲なんか積んどらんはずなのだが立派に戦闘していた
何故か2機出てくるし
- 185 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 11:01
- 64でアプ3が出なかったのは、やっぱりまだ終わってなかったからなんだろうなぁ。
- 186 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/11(火) 19:12
- シナリオ書いてる途中だかにようやく終わったとか何とか>64の08小隊
仮に終わってても扱いは大差ない気もするが
- 187 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/18(火) 09:40
- ゲーム業界がハリウッドから学べること
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/e32004/040518000658.html
>脚本家を探すことが大切なのではなく、開発者との橋渡しが無い事が問題。
>20時間を越えるゲームプレイの際に、開発者が初期設定をそのまま矛盾を出さずに作ることは困難です。
>脚本家を探すことは難しいことではないが、それをゲーム開発に向けるとなると難しくなる。」
>映画の脚本3本を書くようなものだ
ゲームのシナリオと言うものについて海外の話だけど
なかなか興味深いと思う
- 188 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 10:03
- なるほど。だからわざわざゲームの仕事自体をやめてた鏡なんかをまた連れ戻したのかな。
スパロボのシナリオってマップ上のイベント構成とも直結してるしな。
- 189 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 18:14
- 辞めてないはずだが・・・。>鏡
- 190 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 19:35
- 鏡の素性っていまいち分からん
- 191 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:00
- リアル1話「追撃者」(パクられた黒いロボを追っかける主人公とネェル・アーガマを追っかけるギガノスの話)
リアル2話「D and E」(ドラグナーとエヴァ弐号機が登場する話)
スーパー1話「来訪者、彼方より」(ベガ星人がコンタクトを取ってくる話)
スーパー2話「不滅のマシンゲッターロボ」(ゲッターが登場する話)
これだけ見ると今回のライターは誰だと思う? リアル1話で2つの意味を掛けている辺り森住って感じがするが
そういやスーパー1話のタイトルってC2(IMPACT)に同じタイトルの話があったよな
- 192 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:04
- これだけだと、確かに森住っぽいな。
どうでもいいけど、OG2作ってないのかな・・・
- 193 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:06
- スーパー系のタイトルに
主題歌の歌詞があるので、森住かと…
- 194 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:08
- タイトルが森住くさいね。
OG以来脚本手がけていなかったし。
- 195 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:08
- >>192
一二三「作って」
A・SYOU「ますよ」
- 196 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:09
- >>191
タイトルにいくつも意味をかけるのは鏡もやるけどね、「誇り高き反逆者」とか。
- 197 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:10
- >D and E
これだけ浮いてるような・・・
- 198 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:11
- >>195
オマイラハスッコンデロ!!!
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/>一二三A・SYOU
(_フ彡
- 199 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:13
- 追撃者ってのは夢色チェイサーとも掛けてたりして
- 200 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:14
- ドラグナーとエヴァンゲリオン
だと語呂悪いでしょ
- 201 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:19
- >>198
「気を付けろ!社長は“OG2の脚本”を担当したぞ!」
- 202 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:20
- ここで脚本家複数人説を唱えるのも私だ
- 203 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:22
- >>201
ソウカヨシ、シャチョウイッテヨシ!!
∧_∧
( ・∀・)
(( ( ヽ ノ )
ノ\(○´ ゴッ
(_ノ(_\ ∧
= ()二) < >_∧∩
V`Д´)/>社長
- 204 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:24
- >>196
よく考えればあの話は裏切り者のオンパレードだな。
ファラは裏切ったワケでは無いけどそれを外しても6人だぞ。
(レディガンダル・マーグ・ロゼ・ドゥカー・ラキ・アール)
- 205 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:25
- >>203
鏡がシュラク隊皆殺しを敢行するらしいぞ!!
- 206 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:26
- >>202
ス ン パ ク タ ー ズ 再 来 の 悪 寒 !!
- 207 名前: ロサ・ジライヤ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:27
- >>206
ナンダッテ!?ソンナコトサセルカァ!!!
( ・∀・) | | | |(・∀・ )
と ) | | | |( つ
Y /ノ ガッ人 人 ガッヽ | Y
/ ) < > _< > ( |
_/し' //. V`Д´V\\`J|_
(_フ彡 / ミく_)
↑鏡
- 208 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:28
- >>207
えぇい!レス番には細心の注意を払えと言ったはずだぞ!!
- 209 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:28
- >>205
Dでは話が始まる前にオリファーがヤっちゃったらしい。
- 210 名前: ロサ・ジライヤ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:29
- >>207
ズレたうえにレス番まで・・・。
シュラク隊はみ〜んなイイオネエサンばかりでいいですよねぇ。
- 211 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:30
- ・・・ケイトさん(ノдT
- 212 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:30
- まあ少なくとも123登板の危機は回避したと見て良いだろ
スンパクターズも恐らく違う、ヤツラなら「不滅のマシン」と切るだろうし
- 213 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:32
- >>211
ロディ「ケイトさーん!!!」
- 214 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:32
- ホントに切られちゃったんかな>123
それはそれで、何かこう、ポッカリと穴が開いたというか・・・。
- 215 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:33
- 電童がいない作品で再び123先生にやってみて頂きたい
- 216 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:33
- >>212
Rにも「無敵鋼人ザンボット3」ってタイトルがあった気がするが、気のせい?
- 217 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:33
- >>214
お前の感じている感情は精神的疾患の一種だ
- 218 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:35
- >>214
なんかサンデーから橘、マガジンからゴリ汚が無くなった時と同じ感覚がする・・・
- 219 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:35
- >>217
そう来ると思ったぜ・・・。
何かさぁ、もう一作くらい超脚本で遊んでもいいかな、とか考えちゃうんよ。
- 220 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:35
- >>216
だからだよ、だから違うと言える
- 221 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/19(水) 20:35
- 今回のが森住なら、ローテーション的に次の携帯にはひふみんが来ても不思議は無いぞ。
- 222 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:37
- スクコマ2とかC4辺りでやってくれると嬉しい>一二三脚本
まぁ、両方とも出たとしても買わn(ry
- 223 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:37
- 肩の力を抜いて遊ぶシナリオ向けってところか
- 224 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:38
- 恒例行事だなあw
このスレが進むと新作が出たんだなあって思えるよ
- 225 名前: 219 投稿日: 2004/05/19(水) 20:38
- ごめん、前言撤回する。
>>221
やめてくれやめてくれ!冗談でもそんな事態になってしまったら堪らんよ・・・。
- 226 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:38
- 意表を突いて、ひふみんやスンパクターズがレベルうpしてたりしないかなあ
そうなると森住何処行ったって話になるが
- 227 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:38
- >>222
C4?・・・・
ワンダースワンのことか…
ワンダースワンのことくわぁあああ!!!
- 228 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:39
- >>223
違うだろw
・・・島流しって事では?
- 229 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:40
- そこまでイヤなのかよぅ
- 230 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/19(水) 20:40
- >>222
経営しているサイトの趣旨上、どんな作品だろうと買わねばならぬ…。
プレイせねばならぬ…。
クリアせねばならぬ…。
たとえ「新」であっても…。
たとえ「R」であっても…。
たとえ「IMPACT」であっても…。
- 231 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:41
- >>226
レベルアップしての登板であれば文句言わないさ
台詞スレみてみ? それでも文句言うのは極一部の狂アンチだけ
ただ、今回発表されたサブタイトル4つからはそいつらの臭いはしないんだよね
- 232 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:41
- >>230
アップもよろしくね☆
と、更に鞭打ってみる
…いや、ホントお疲れ様です。
- 233 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:41
- >>230
コンパクトカラーヤコンパクト3も買いました?
- 234 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:42
- サブタイトルスキルがレベルアップしたのかもしれないぞw
- 235 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:42
- >>234
あーいうのはスキルじゃなくて趣味だからアップするもんじゃねーよw
- 236 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:43
- タイトルだけ別の人が考えるなんてのは漫画やアニメではよくあることです。
- 237 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/19(水) 20:43
- >>232
任せろ!!
>>233
無論!!
そしてそのためについ最近、スワンクリスタル購入。
- 238 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:44
- >>236
ひょっとしてそこまで必死なのは、期待と出来が反比例するって言うジンクスを意識してか?w
- 239 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:45
- >>237
まぁ、あれです、無理をしないように・・・。>そのためにスワクリ購入
- 240 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:46
- >>238
そういや、MXは期待されてるのかな?
スレ見てないけど、盛り上がってるの?
- 241 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:46
- スワンクリスタル、もう投売りされてるから今が買い時だよな
もう少しするとてに入らなくなる
- 242 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:46
- >>240
……………
- 243 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:47
- >>239
ジャッジメントシルバーソードを遊ぼう!
でも今からだとどうすれば入手できるやら…
- 244 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:47
- 「気を付けろ!>>242は洗脳されている!」
- 245 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:47
- >>240
可もなく不可もなく。
漏れはインタビュー読んで、一瞬盛り上がったが、
何故か厭なビジョンも見えたよ・・・
- 246 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:48
- かわいそうに。一二三欠乏症にかかって…
- 247 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:48
- AのプロットとR全般だっけ?
- 248 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:48
- >>240
寺田はインパクトの弱点を見切った!
炎となったMXは無敵だ!
- 249 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:49
- >>245
そう言う嫌な風潮になってるよな
期待できる燃料に対しても穿った見方をして悪い妄想入ってそれを根拠に叩き出すと・・・
- 250 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:50
- 素直に楽しみたかったら発売後、当分ここを見ないほうがいいってことだw
- 251 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 20:57
- >>247
イエス、オフコース。
- 252 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:03
- まぁ、なんだな
スパロボライター陣は各種様々な好みに対応できるように一通りそろってるんだな
- 253 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:07
- 123はホームコメディ系ひんぬう係
- 254 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:12
- 寺田:燃えと豪快?クロスオーバー
森住:漫才と巨乳
鏡:黒富野汁と硝煙
一二三:貧乳と悶絶クロスオーバー
A・SHOU:武尊論オリジナル
完璧だ!
- 255 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:14
- おい、バンプレストの社長様が抜けてらっしゃる
- 256 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:18
- 社長:悶絶シナリオと悶絶台詞、スーパー系凄い
- 257 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:31
- 123いじるのも飽きたので今度は坂田シナリオをいじるぜぇ…
- 258 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:36
- 武尊論「A・SYOUと俺を一緒にすんじゃねえよ。A・SYOUが凄い人みたく聴こえるだろうが」
- 259 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:38
- 可哀想に 完全に社長はバカ殿扱いだな
- 260 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 21:55
- 阪田シナリオ=ライトノベル感覚?
- 261 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:00
- >>256
>悶絶シナリオ
師匠がダグオンだったことか――――――!?
- 262 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:09
- プロットを123、シナリオを森住を逆にして
プロットを森住、シナリオを123にしたらどうなるだろう?
- 263 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:10
- 別にダグオンはダグ星人ってわけじゃ…
- 264 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:12
- >>263
いや、『ダグ』星系、と聞いて思わず……<師匠=ダグオン説
- 265 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 22:57
- シナリオを森住、鏡の合作にすれば凄いのが出来そうだ。
良いのが出来るかその逆かは分からないが、とにかく凄いのが。
ひふみん、社長でも可。
- 266 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/19(水) 23:03
- 社長に台詞とプロット書かせて123が脚本書けば凄いのができるよ。
- 267 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 03:00
- 森住と鏡って逆ベクトル過ぎるだろw;
作風・文体、あらゆる意味で
- 268 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 09:22
- みそくそテクニックに言われている123ですが
もう1作ぐらいやってもらいたいもんだマジで
- 269 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 11:32
- イラネ
マジで
- 270 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 11:44
- スパロボのフォウってなんか普通の性格になってるよね。
今までは説得キャラだから台詞が少ない&原作再現で目立たなかったけれど。
α外伝・ニルファにはアフター・フォウが普通に出るようになったからちょっと気になるな。
ファとの関係やナナを諭すシーンはなんか違うなあって思うし。
こう書いといて自分自身、フォウの性格はよくわからないんだけど。
- 271 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 11:47
- >>270
わかるわかる
妙〜に影がないんだよねアフター・フォウ
戦闘時の台詞とか聞いてるとあまりの別人ぶりになんか笑いが
- 272 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 12:36
- ロザミーについてかたろうか
- 273 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 12:42
- ロザミィは悲惨だよな。
α外伝じゃ生き残っても昏睡状態で入院。
結局ニルファじゃ死んだとも入院してるとも言ってくれないし。
味方に出来ても心は催眠で作り上げた「カミーユの妹」のまま。
今後はフォウ以上に出番が無くなるんだろうけど、
もし再登場するならシンタとクムを一緒に出して欲しい。
後、ハサン先生も。
- 274 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 12:43
- ファがニュータイプであると見抜いていたカロン博士ハァハァハア
- 275 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 15:12
- >>273
ハサン先生が出てくると、ロザミィの身体検査が見れてカミーユが喜ぶな
- 276 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 15:22
- クワトロはあまり喜びません
- 277 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 15:27
- >>276
シンタとクムをさらってきたのは、そういう趣味だからじゃないの?
スポンサーのテコ入れ?
- 278 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 16:03
- >277
お稚児さん趣味はグエンや御大自身のノルマ。
ロザミィはクワトロの理想「母親になってくれるようjょ」
の真逆なので喜ばんのは道理
- 279 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 17:44
- 流れ変えるが
鏡の鉄也ってなんか怖くないか?
友達の女に発砲したり
デュオとかが「今から殺しておいたほうがいいかもしれないぜ?」
といったら
「そいつはいい」とか言ってたし
鏡の鉄也観はそうなんだろうか
- 280 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 17:46
- 桜多漫画の直撃世代なのかなあ。
- 281 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 17:47
- 鏡はほら、世界全体が内戦になって全人類が殺しあえばいいとか思ってる奴だから
- 282 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 17:47
- >友達の女
いや、この認識おかしいだろ
- 283 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 17:48
- 量産グレートの初出が64だった事を思えば、
鏡の鉄也観は桜多版のイメージに近いのかも。
- 284 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 17:58
- α以降の鉄也は、概してそういう方向性な気もするが・・・
話がつくりやすいんだろうね。衝突>和解みたいな。
- 285 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:03
- >>284
「本当は出る気が無かった」
「済んだ事はもういいじゃないか」
とかずっと続けるよりは新鮮味があって良いかもしれない。
- 286 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:15
- 甲児スキーな阪田&シャッチョサンよりはまだマシな方…か?<鏡
- 287 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:19
- つかその二人最底辺じゃん>阪田&シャッチョサン
- 288 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:30
- 甲児の方が人気あったから鉄也さんを冷遇したのかしらん。
- 289 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:31
- >>287
阪田をバカにすんな! スパロボの生みの親だぞ!!
- 290 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:33
- >>288
マジンガーZ対暗黒大将軍のトラウマを受けた後、
グレートマジンガーに落胆した世代じゃないのか?
ウィンキーの阪田とか…
- 291 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:40
- グレートラスト2話の鉄也のヘタレっぷりと甲児の鬼ぶりをみれば
甲児>>鉄也となるだろうなあ、TV直撃世代は
- 292 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 18:48
- あれはなんだろう? ボコボコにやられてミケーネ兵士の攻撃すら払いのけられずボロットに助けられるグレートマジンガーって。
そのころマジンガーZはひとりで大暴れして7大将軍をバタバタと倒してるし。
シリーズ第3弾の主役は再び甲児くんになる予定だったのかな。
- 293 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/20(木) 19:02
- ゴッドマジンガー(ムーのヤツじゃない方)は甲児主役の予定だったよね。
- 294 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:15
- 鏡鉄也は、ハードな血に餓えたキャラに見えるが、Dでは見かけハードに
振舞ってても、少しは柔らかくなったところも見せてるよ。
宇宙に上がったとき、なんだかんだ文句をいいつつ記念写真撮ってあげたり。
でもイルーナが現われると鬼モードだったが…
- 295 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:24
- 所長殺されてるからね、D鉄也さん。
- 296 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:24
- >>291
あれは嫌がらせとしか思えないほど鉄也冷遇で酷かった。
おまけに再起不能に…
オチのつけ方もアレだし…
- 297 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:26
- この頃から原作ファンが大事だったようですね
- 298 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:34
- リリーナに説教したり子供の花を照れつつ受け取ったりした時もありました
- 299 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:35
- 64の鉄也がワイルドデシタネ
- 300 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:40
- 64の鉄也は、奇麗事を言う大作としょっちゅう怒鳴りあってる印象がある。
俺は兵士な匂いをプンプンさせてたが、子供を怒鳴りつけるから妙な印象が。
「このバカガキが!」
- 301 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:44
- 部隊名決める時にいきなり現れた印象しかない…64鉄也
- 302 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:44
- なんか大作君は空気を読めない台詞ばっかりだったなー。
αだと妙に物わかりの良い子というイメージだったんだが。
- 303 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:49
- >>302
甲児との絡みが印象に残った。
甲児はガキと相性が良いな。アスカとかw
- 304 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 19:57
- >>303
マサキとも相性がいいぞ。マサキ×甲児、カムバック…ハァハァ
- 305 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 21:19
- そんな甲児もいまやすっかり削除の人。
- 306 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 21:22
- 削除したり「なんだってぇ!?」だったり、大変だな甲児くん
- 307 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 21:43
- まあ間違っても「大介さん、グレンじゃ無理だ!!」と言う暴言は言うなよ>甲児
- 308 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:02
- ここは「TFOじゃ無理だ、俺!!」と言ってもらおう
- 309 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:05
- アスカの扱い方ってデュオのようにしたらいいかも
- 310 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:09
- >>308
「TFO?俺?」とでも言って欲しいのかね。
- 311 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:12
- 削除「TFOで敵を牽制しつつ、ここを突破…あ痛て、舌噛んだ」
- 312 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:13
- アスカ「な、なんですってえ?」はありそうだな
- 313 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:14
- 疑問に思ったんだが
Dのペルフェクティオ戦で
ヒイロまで恐怖に駆られてたときに
「死をいとわぬ者も・・・」と
のんきに解説していたカトルが変だった
お前、何者だよ、と
- 314 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:20
- 大宇宙の意思を体現する者だっけ?>カトル
- 315 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:21
- 宇宙の意思を受信したんだ
- 316 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:23
- 宇宙「感じるだろう、カトル?」
カトル「いやぁん」
- 317 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:53
- どうでもいいけど、『社長』ってのをバンプレ社長と思っている人多い気が。
ウインキーの社長が新スパ脚本の『社長』だからね。間違えないように。
- 318 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:54
- >>189
遅レスだが、昔WIEやってた頃、量販店でPC関連の販売職をやってるとか
いってたような気がする。
- 319 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 22:55
- 社長は〜小学4年生〜♪
- 320 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 23:00
- ママは〜小学4年生〜♪(;´д`)ハァハァ
- 321 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 23:14
- 鉄也「俺は17のプロだぜ?」
- 322 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/20(木) 23:58
- カトルは64で世界征服を始めるのか?
- 323 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 00:12
- >>302
亀レスだけど元々、大作ってそういう感じのキャラだと思うなあ。
- 324 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/05/21(金) 00:15
- 原作でのマイナス面をあまりダイレクトに出さないのは、
大抵のスパロボに共通するポイントだからね。
- 325 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 00:23
- >>324
鏡はその辺原作に忠実だあね。それで、逆に新鮮に感じるのかも。
良し悪しは別として。
- 326 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 00:29
- Dのシャクティは恐ろしい再現度だったな。
これで戦場で種植えまでやったら恐怖が増してただろう。
- 327 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 00:34
- ウッソの「嫌な子」っぷりはだいぶ割愛されてたけどな。諭されただけで
シャクティ助けに敵コロニーにとっこむのやめるし。
まぁいかれても話の都合上こまるからだろうが。
- 328 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 00:47
- Dのシャクティも嫌な子ぶり50%くらいは、まだカットされてたと思うw
αは100%カットして、いい子ぶり+100%くらい
- 329 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 01:01
- >>324
よし、ダメなとこだらけの作品参戦ダ
- 330 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 01:24
- >>328
つまり別人だな
- 331 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 01:27
- αシャクティはエンジェルハイロゥの時に主人公に諭されてるのが逆にムカつくと思った。
- 332 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 04:40
- 10歳の子供に切れるの(・A・)イクナイ
- 333 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 04:41
- こんな時間まで夜更かし(・A・)イクナイ
- 334 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 11:37
- Dをプレイし直してて気づいたこと
俺は鏡シナリオは苦手だが、鏡のオリ関連のタイトルはすごい好きだ
- 335 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 11:51
- あいすどおるぐらきええす
- 336 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 12:00
- なんのこつちや
- 337 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 13:11
- >>334
同意。
「私に、さよならを」とか「その瞳に未来は映ることなく」辺りが良いなぁ。
- 338 名前: 536 投稿日: 2004/05/21(金) 14:59
- >>334
「男の意地!?決別の時」とか、「硝煙の中で」とかもな…
- 339 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 15:21
- 64
「流転」
「硝煙の中で」
「戦え!熱き血のファイターたち」
「出撃!スイームルグ」
「苛烈!! 猛攻のエルブルス」
「漢の意地!? 訣別の時」
「ここより共に」
「決着の時」
「その瞳に未来は映ることなく」
「未来をこの手に」
D
「地球が消えた日」
「アイスドール グラキエース」
「運命の風」
「響きあう魂の行方」
「私に、さよならを」
「“破滅”の意味」
「クライシス・ポイント」
「デザイア」
こんなもんか。
- 340 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 15:50
- 正直他の人とセンスが違うようには思えない、俺には。
あんまタイトルとか気にしないタチだからかなー
- 341 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 16:16
- >>339
銀河に響け!オレたちの歌
もオリジナルタイトルだった気がした。
- 342 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 16:39
- 響け銀河に俺たちの歌だろ
- 343 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 16:53
- 響け俺たちに歌の銀河です
- 344 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 17:12
- 銀河が響いちゃうのか…。
- 345 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 17:33
- 俺が考えたシナリオタイトル
「魂の覚醒」
「たとえ世界が闇に包まれても」ガンダムX系
「あんなに一緒だったのに」
「FIND THE WAY」
「消えそうな言葉じゃ」SEED系
「すべてに決着を」ラスト面
何点?
- 346 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 17:54
- 5ペソ
- 347 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:04
- >「消えそうな言葉じゃ」
なんかこれだけだとジジイ口調みたいだな
- 348 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:09
- SEED系
「猛攻・クルーゼ隊」
「自由の翼」
「流血のパナマ」
「裁かれし者」
- 349 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:09
- 「後半でいただきじゃ!」
- 350 名前: 345 投稿日: 2004/05/21(金) 18:10
- >>348
負けた、、、どうしたらいいシナリオタイトル考えられるかな?
- 351 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:12
- >>350
こういうのって数考えた物の勝ちだと思ったり。
100出せばその中に良いのが5はあるだろうし、1000考えれば50はある。
- 352 名前: 348 投稿日: 2004/05/21(金) 18:17
- >>350
とりあえず、話の内容に見合ったタイトルつけかなぁ…?
ちなみに、俺が今書いたタイトルは
「猛攻・クルーゼ隊」→TVでいう「フェイズシフトダウン」
「自由の翼」→「まなざしの先」
「流血のパナマ」→「神のいかずち」
「裁かれし者」→「怒りの日」&「終末の光」
のアレンジかなぁ……
- 353 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:23
- 「たとえ世界が闇に包まれても」ガンダムX系
はいいと思う
- 354 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:25
- Rのシナリオでもよかったってものはあるかな
・チボデーの銀河にいろいろ
・サテライトキャノンをよけまくるラー・カイラム
は普通に良いとおもう
- 355 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:31
- 後半は何だ?
- 356 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:31
- 俺はゾンビ師匠は良かったと思うけどね
- 357 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:32
- 自転車で追いかけるギャリソンも良かったと思うなぁ
- 358 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:34
- スパロボサブタイトルのスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1016176317/
こっちのスレのほうがいいんじゃないか?
- 359 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:35
- この辺の小ネタは嫌いじゃない
- 360 名前: 348 投稿日: 2004/05/21(金) 18:36
- たった今思いついたけど…
ガンダムX系
「追憶の海」→「ローレライの海」&「まるで夢を見ているみたい」
「エスタルド攻防戦」→「君たちは希望の星だ」〜「撃つしかないのか!」
SEED系
「ストライク起動」→「偽りの平和」&「その名はガンダム」
「再会、友よ」→「決意の砲火」&「アスラン」
「虎の牙」→「カガリ再び」&「ペイバック」
センス無くてスマソ…。
- 361 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:36
- ニュータイプってこんなことできるのかな?
>>・サテライトキャノンをよけまくるラー・カイラム
ニュータイプの考え方違ったりしてない?
- 362 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:38
- 「キラ・ヤマトは静かに暮らしたい」→「偽りの平和」&「その名はガンダム」
「裏切り者は誰だ!」→「決意の砲火」&「アスラン」
「恐怖!虎が来た!」→「カガリ再び」&「ペイバック」
- 363 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:39
- 見える! とか そこぉ! の延長線上かな
普通のスパロボではアレかもしらんが、
軽めを意識してるなら、そう悪くはないと思う
- 364 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:40
- 「命は高く売りつけろ!」元ネタわかるひと〜
- 365 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:41
- >見える! とか そこぉ!
よく考えるとストリップ劇場みたいな台詞だよなあ、これ
- 366 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:43
- SEED参戦の際には、キラ初覚醒と大気圏上の戦いは一緒にされるんだろうなぁ
シャトルが狙われた瞬間にキラ覚醒→シャトルを守り、その後イザークに反撃って感じで。
んでもってアサルドシュラウド化は地上に降りてからと。
- 367 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:52
- >>364
Dのラスト
- 368 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:55
- Dでトロワがヒイロのセリフ二反論したやつです
- 369 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:56
- SEED扱うのは一二三がいいかも
マイナスとマイナスかけたらプラスだから
- 370 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 18:57
- >>369
種はプラス
- 371 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:00
- >>369
1未満の数字をかけると、その積は少なくなってしまうんだよ。
一二三はそういう奴なんだ。何に一二三をかけても、その積は少なくなってしまう。
- 372 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:12
- リリーナはスパロボでは邪馬大王国とかガイゾックとか
わけのわからんやつと平和交渉しようとするDQNな面ばっかりで('A`)
SEEDが出たらプラントと和平したりしそうで期待できるな
- 373 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:14
- プラントは邪馬大王国やガイゾックと同レベルか
- 374 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:14
- アニメでも完全平和主義だっけ。
DQN極まりないな。
- 375 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:15
- 完全平和主義=武器なき平和だっけか?
- 376 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:16
- >>373
正直パトリックやアズラエルあたりは、奴らとそう変わらんさね。
- 377 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:16
- >>372
ジーグもザンボットも原作でそんな話があったらしいけどな
- 378 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:18
- >>376
人類の為に戦うぼくらの勇者王が、ガイゾックと同レベルとは何だ!
- 379 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:19
- ショータイムがプラントや木星帝国に交渉に行く様は見てみたい気も…
- 380 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:19
- スパロボではリリーナ、シャクティというやばいヒロインもまともにした
からラクスも何とかなるかな?
ていうかラクスってどう扱えばいいんだ
- 381 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:19
- 「コズミックイラはケダモノだ…ケダモノ以下だ!!」
- 382 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:20
- >>380
>ラクス
秋元親父と会話させろ。
まずはそれからだ……
- 383 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:23
- >>381
それは人種名じゃなーい!w;
言うならば「西暦は(ry」って事だぞ?
- 384 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:23
- スーパーロボット大戦E15話「東方不敗VSラクス」
- 385 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:26
- >>384
ラクスに毒を盛られて東方不敗死亡だな
- 386 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:26
- 歌えばいいと思うよ
マクロス7は必須
- 387 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:28
- エヴァにマクロス7に何故かマザーまで参戦して凄い事になったり
- 388 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:30
- 使徒VSプロトデビルン(グラビル、バルゴ)
キモイ対決
- 389 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:33
- ダンクーガとナデシコも競演させましょう
ナデシコはよく歌ってたし
ダンクーガは歌ってたし
- 390 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:33
- 「歌っていいのですよ?人は歌うことが出来るのですから」
- 391 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:33
- なにせ美の判定人がプロトデビルン側にいるので勝負になりません
これは不正美!
- 392 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:37
- ラクスの歌は戦争に何も関係してない。
アイドルが戦争に介入するという事をしたかったのなら
すっきりするな。
- 393 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:41
- >>398
ダンクーガの歌は打ち切りのせいか、何の伏線だったのかさっぱりに
なってしまったが。
ただシャピロは電波といいたいだけだったのか?
- 394 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:41
- ラクスの歌のひとをほかの人にしたいいのに
- 395 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:44
- 田中理恵って歌うまい?
- 396 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:44
- 歌ラクス:椎名へきる
- 397 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:49
- あずまんがでラクスと正反対の役どころを演じてたな>田中理恵
- 398 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 19:52
- シャピロって電波っぽいよね
これでOK?
- 399 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/21(金) 21:17
- >>341
亀だけど、オリジナルじゃないよ。マクロス7のサブタイトルの変形。
- 400 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 00:33
- >>398
奴はっぽいんじゃなくて、怪しい洞窟でバッチリ受信してますが
- 401 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/23(日) 05:19
- 戦場で歌が聞こえた事で逆上したカテジナの手によって戦艦は沈められました
- 402 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 03:22
- レギュラー作品のマンネリを防ぐにはどうすればいいだろうか?
- 403 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 03:23
- きみがスパロボをやめる→忘れる→やる→とっても新鮮
- 404 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 04:06
- マンネリになる前に参戦をやめる
- 405 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 04:08
- そいつぁできねぇ相談だぜ
- 406 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 09:41
- 原作再現をやめてif展開。Dの逆シャアとかそんな感じ。
- 407 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 09:48
- >>406
再現重視よりそっちの方が断然いい
- 408 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 09:52
- アムロ軟禁したまま、アクシズ落としは
CCAオタとしては、手段と目的が逆転しててどうにも許せん
- 409 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 11:14
- 捕まえたの、たぶんミリアルドの独断だ
報告受けたときのシャア、さぞかし複雑な気分だったろうなあw
とても喜べはしないだろうし、かと言って怒るわけにもいかんだろうし
- 410 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 11:50
- レアポケモンゲットみたいなもんか
- 411 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 12:32
- >>409
ミリアルドがやったとすれば、ますます納得できない気分になる。
ナナイやったってんなら、何の問題も無くスルーできるんだが。
- 412 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 12:39
- どっち方面に納得できないのか気になる
各キャラの心情や行動としては、
(共闘に持ってくために)原作を上手いこと使ってると思うが
- 413 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 12:47
- そもそもミッちゃんが協力してるのに
ヒイロは何してたんだ
- 414 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 12:51
- >>411
ミリアルド「アムロハケーン」
ナナイ「ゲトーシル」
ミリアルド「ゲトーシマスタ」
ナナイ「ウマー」
- 415 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 12:53
- バルジで捕まってますた>ヒイロ
- 416 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 18:12
- 補給物資を持ってくる以外は
全部ジャミルや隼人に出番を取られるRクワトロ
- 417 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 18:15
- ていうかミーちゃんも元統合軍兵士だから自分以上の実力とカリスマ性を持つ
アムロを引き入れたかったってだけの話じゃないっけ。
Dはオペレーションメテオが同時期に起こっててコロニー・地球間の溝がCCAより深いから
ネオジオンが原作以上に開戦時に有利な条件でも何もおかしくないワケで。
- 418 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 18:39
- シナリオを変えてもマンネリさはなくならんような・・・
良くも悪くもマンネリさを楽しむゲームになってるような。
Dの逆シャアもあれはあれで面白いんだけど、
地球消滅がその手段になってたのがしょんぼり。
あのCMで勝手に盛り上がってたこっちが悪いと言えばそれまでだが。
- 419 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:10
- Dはなんだってー!?
が多かったな
あの3人は当然で
マーベット「なんてこと・・・」
ってのもあったし
よくわからんヒゲじいさんが「なんたること」って言ってたし
- 420 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:25
- 鏡のクセだ。
寺田の三点リーダ多用みたいなもん。こっちはニルファじゃあまり見られなくなったけど。
- 421 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:35
- 64でも毎シナリオのように、
ブライトさんが「なんだと!」を連呼しとったなw
- 422 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:37
- なんだと!?
- 423 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:39
- 助手は
「なんだって?」
とか言ってたな、やっぱり落ち着いてる。
- 424 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:40
- つーか鏡シナリオ自体がマンネリ・・・
64はよかった、64は
- 425 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:41
- >>424
二回だけじゃないかorz
- 426 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:42
- >よくわからんヒゲじいさん
ダルタニアス、本当に認知度低いんだな・・・OTL
声付き参戦マジキボンなんだけど、こんなんじゃあ夢のまた夢だろうなぁ・・・
- 427 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:43
- しかも再登板までに4年
立て続けに食べると食あたりしそうから、ちょうどいい塩梅
- 428 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:43
- >>425
424はPBM時代からの付き合いなんじゃない?鏡とは。
それならマンネリと言うのも合点が。
- 429 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:44
- >>426
レンタルでもされてりゃなぁ……
まぁそのうち何となく参戦しそうな気はするが
- 430 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:44
- じゃあ、次の当番も四年後で。
こち亀の何とかさんみたいだ。
- 431 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:45
- ダルタニアスよりゴライオンきぼ(ry
- 432 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:45
- アール博士か
- 433 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:45
- >>427
その四年で俺等は随分とレパートリーに富んだ料理を食してきたな
アレとかソレとかコレとか
- 434 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:45
- 年に3本ぐらいスパロボが出るとして、だいたい10本強に1回の計算か
- 435 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:48
- 何かの手違いで、今後のスパロボは鏡シナリオが主流にならないかね。
無理か。
- 436 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:48
- 鏡は好きだが、主流になるのはチョト嫌だ
最低でも間に2,3本挟んで欲しいな
- 437 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:48
- それは勘弁プリーズ
2年に一回くらいがちょうど良い
- 438 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:49
- >>435
信者を自認してる者だが、それはそれで勘弁してくれ。
- 439 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:49
- 来年までに鏡脚本のスパロボ(でなくてもいいが)が最低一本出ない場合、
鏡の出番は四年後はおろか多分永遠にない。
- 440 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:50
- >>425
そのたった2回でまるっきり一緒、むしろ劣化してるし・・・
- 441 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:50
- >>436->>438
ジェットストリームアタックキター!!!
- 442 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:51
- >>440
どう劣化したのか聞いていい?
まぁ俺も64のが好きだけど
- 443 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:51
- 鏡に携帯機は向いていなかったんだ…
参戦作品もてごわかったろうし
- 444 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:51
- ぶっちゃけDは参戦作品の取り合わせに問題があるようなw
- 445 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:52
- >>436-438
イヤーン。寺田シナリオよりは良いと思ったけどね。
まあ言ってる俺もDは苦手だが、64は好きなので。
- 446 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:52
- >>442
そう思ってるなら聞かなくて良いんじゃ?
- 447 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:52
- >>439
もう一年以上音沙汰のない森住はどうなりますか?
- 448 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:52
- Dはちょとテンポが悪い感じがしたが携帯機だからってことで勝手に納得
- 449 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:52
- >>440
はいはい、64信者たんですか?
- 450 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:53
- >>449
なんでそうなるんだ? むしろ鏡信者ウゼー派ですが
- 451 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:54
- >>444
A・SHOU「俺の方が問題ありすぎだっつーの!!!」
- 452 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:54
- 音楽や画面レイアウトなども印象に絡んでくることを想定せねばなるまい
- 453 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:55
- >>444
よく聞くが、そんなに変かなあ。
確かに妙なのはあるが、それはスルー気味だし
別にいつもと大して変わらんような・・・
- 454 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:57
- >>447
MXが森住じゃなかったらたぶん退社か配置換えされたんだと思う
- 455 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:57
- >>447
MXも別の人だったら干されたか飛ばされたんだと思うな。
- 456 名前: 455 投稿日: 2004/05/24(月) 19:57
- ほぅ・・・
- 457 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:58
- 式場はどこにするかね
- 458 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:59
- >>452
画面レイアウトと言えば、64の文章はウィンドウと相まってえらい読みづらかった。
- 459 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 19:59
- 流れを読まずに投入
既出かもしれんが
クリフ
「効率よく嫌われる為には、
正論だけを述べていればいい
という話もあったな。」
これも64ネタ(ギャリソンが誰かに言ったセリフ)だろうか
- 460 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:00
- デュオにだな
台詞収集スレでも話題になった
- 461 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:02
- >>453
前誰かが言ったが、鏡は汎用型でなくトロピカルドムとかなんだよw
変と言うよりかがみの趣味に合わない作品をメインにしてるからイマイチな出来になってる感が強い
64の時から不得手な作品は原作から上手くコピペするものの、作品内で上手く機能してるとは言い難かったし
- 462 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:03
- >>461
Vもダルタニアスもマクロス7もチェンゲも上手く絡められてたと思うが。
特にVと7。
- 463 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:04
- 黒トミノスキーな鏡にとっては直球ど真ん中だろうw>V
- 464 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:05
- 敵はV以外の敵は無難な表現だった
- 465 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:05
- >>453
検証してみよう。
ビッグオー:パラダイムシティとかメモリーとか削除。
64の万丈ポジションと言ったところか。
メガゾーン23:一話丸々使って原作再現。
巷ではドゥカー・イクのために参戦したのでは、とも。
マクロス7:原作でも重要な所はほぼ再現。
プロトデビルンもほぼ全員出演、花束の少女はこの際無視。
チェンゲ:いろんな意味で原作を忠実に再現。
中盤で消化しきったのは正しい判断かと。
ダルタニアス:ドルメン大帝が居ない以外は文句なし。
むしろユニットの性能と戦闘BGMに問題がry
- 466 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:06
- >>462
絡みはしているが、上手い・面白いとは言い難い
あれなら原作素直に再現の方がマシだよ
- 467 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:07
- なんでこの人こんなに断定口調なんだろ
- 468 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:07
- 常にレスに「自分にとっては」と入れるのを忘れてるお茶目さんなだけさ
- 469 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:08
- そうやって住民叩きにシフトして場を濁したいんだな
鏡信者必死すぎ
- 470 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:09
- チェンゲはコピペ以上のものではないからなぁ…
(無難に処理はしてるし、これだけでも偉いと思うが)
- 471 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:09
- 鏡スパは富野キャラが富野節っぽいものを喋るのでキモイ(w
他のスパロボみたいに原作からの流用シーンだけ富野節になるのもよくはないが
- 472 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:09
- >>469
('A`)マー
- 473 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- >>469
だから信者と書くな
- 474 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- 正直俺は鏡が死ぬほど嫌いだが、
まぁ全部が全部駄目だしするほどは悪く無かったよ。
Vとかは良かったし。
- 475 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- チェンゲ見てなかったので
序盤の展開がわかりませんでした
ネオジオンルート行っちゃって・・・
- 476 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- 富野キャラが富野節っぽい台詞吐いて何が悪いよ
たまに非富野キャラが富野台詞吐いてるのは問題だと思うがw
- 477 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- チェンゲはせめてもう一曲あれば盛り上がったんだがなぁ。
シナリオとは関係ないか。
- 478 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- >>469
鏡信者「鏡アンチのあなたも必死ですね」
とでも(ry
- 479 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:10
- >>475
チェンゲの序盤の展開は
原 作 で も 意 味 わ か ん な い
今川が降板しちゃったせいで。
- 480 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:11
- あのゴールとブライはなんだったんだろうなぁ・・・とか
- 481 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:11
- やっぱり鏡ネタだと荒れるなぁ
断定口調で言い切る→反論される→信者と言い出す
毎回このパターン
- 482 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:12
- >>476
他のスパロボで普通に喋る富野キャラになれちゃってるんだよ(w
本末転倒ではあるが
- 483 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:12
- >>476
冨野節っぽいであって富野節じゃないから、
その辺引っかかってるのかもしれん。
人によって判断基準が違うせいなんだが、
ある程度上手い真似ってのは猿真似にも見えることあるし。
- 484 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:12
- 伝説のリン・ミンメイや一条輝とかいうから
てっきり隠しに柿崎機が
無いね
- 485 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:12
- >>475
大丈夫、原作もワケわからないから。
- 486 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:13
- 富野台詞はテキストにしちゃうと急に違和感がでてくるからなー
仕方ないっちゃ仕方ない
- 487 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:14
- >>483
それはあるな
上手い模倣であるが故に、本物との差異が目立つことも
かといって富野節を完璧にエミュレートされても困る気もするがw
- 488 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:14
- 隼人が早乙女を殺した理由とか、現場から逃げた時のUFOの正体とか、
竜馬のマフラーの素材とか、3巻から急にヘタれてラスト2巻まで元に戻らない作画とか。
チェンゲは謎がいっぱいさ
- 489 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:15
- >>481
まあ上手いやり方ではある罠
- 490 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:15
- >>488
>3巻から急にヘタれてラスト2巻まで元に戻らない作画とか。
これの理由はわかる。
- 491 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:15
- 富野節は作風と前後の展開ひっくるめてはじめて成り立つものだしな
セリフだけ抜き出すとただのおかしな日本語の羅列にしかならんし
- 492 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:16
- チェンゲの作画は今川が続投してたらもっと酷かったかもな
- 493 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:16
- 昔ダンバインの人は開き直って意識しないことにしたと言っていたな
- 494 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:17
- ネオゲよりすっとんでるチェンゲだから
オリファーをゲッター線で蘇生させることも造作もないと思ってしまった俺
- 495 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:17
- 変形の手の込み具合が
初代=真ドラゴン>>>>>>>>>真
- 496 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:18
- ニルファの勇やヒメはブレンキャラとの会話シーンだけ口調変わってたな
- 497 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:18
- >>494
オリファーはアジテ様に復活させて頂きましょうw
- 498 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:19
- オーガニックなやり取りが出来る仲間だから
- 499 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:19
- >>491
それってスパロボだと結構よくある事のような気がするが。
漏れの中で一番違和感があったのはAのルリだが。
- 500 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:19
- 鏡はスパロボにしては作風がちと特殊だから
それが気になったり気にならなかったりの振幅が大きいのかもね>荒れ模様
- 501 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:20
- あえて言うが、信者とアンチを抱えているんだろうな<鏡
- 502 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:20
- 今川が投降していたら生身で竜馬やジジイが凄いバトルします
- 503 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:20
- 富野キャラじゃないのに富野喋りしたルリ
- 504 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:24
- ベルトーチカの台詞をルリにそのまま言わせただけだろぉー
- 505 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:26
- Aのルリもアレだったが、一番狂ってたのはαトレーズ
- 506 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:27
- おいおいトーレスが狂ってるとか言ってやるなよ
- 507 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:28
- 上の方で、少し気になったんだが、好きって人でも鏡連投は厭なのか?
- 508 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:28
- むちゃ言わないで1
- 509 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:28
- α大作もー
- 510 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:30
- αトレーズはαシュウより酷かった。
脚本家がインテリは好きだが、書き分けはできないって印象。
だから、殆ど全員の中身が同じ。
- 511 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:30
- >>507
ていうかスパロボはシリーズ物以外で同じ脚本家連投自体が嫌
- 512 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:30
- 一番おかしくなってるのはアムロだろ。
最初から狂いっぱなしだから、
もうスパロボオリジナルのアムロになってる。
- 513 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:31
- αの大作はあれはあれでいいと思うが。
良くも悪くもスパロボナイズされてたとオモタ。
- 514 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:31
- >>512
本当のアムロなんて
ノーマルスーツ着るのに手間取ってるハサウェイに蹴りを入れたくなるような外道なのにな!
- 515 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:31
- >>507
鏡に限らず連投は嫌だな
毎回色んなタイプのシナリオが見たい
- 516 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:38
- Aの後にインパクトやったらシナリオやってる感じがしたから毎作脚本家は変えてくれ
- 517 名前: 516 投稿日: 2004/05/24(月) 20:38
- × シナリオやってる
○ 似たようなシナリオやってる
- 518 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:39
- >>515
社長「見たいでしょ?」
ひふみん「わかった、シナリオを書けばよいのだな?」
スンパクターズ「MXにご期待ください!」
- 519 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:40
- >>518
スンパクターズなら許容範囲
後の二人は巣に帰れ
- 520 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:43
- A・SHOUは・・・名倉は・・・
- 521 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:45
- あしょうは要らん
名倉は一回ピンで書くまで保留
- 522 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:46
- 脚本:スーパーロボット大戦製作委員会
になってたらどうしよう((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
- 523 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:46
- A・SHOUに据え置き機で脚本やらせると完全新規なのに
インパクト以上に地味なシナリオ書いてしまいそう。
オリは今度は男塾かドラゴンボール。
- 524 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:47
- 漢字に振り仮名が振ってあったんだっけR
- 525 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:47
- >>522
八手三郎キター
- 526 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:48
- >>523
分かった、ジャンプ大戦の脚本をすればよいのだな?
- 527 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:48
- >>522
それはそれで良いと思うけどな
- 528 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:49
- ヒロイン黒焦げ
- 529 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:50
- 名倉こそ携帯機でピンで書いて欲しいものだ。
ニルファ見てると、あまり期待できなさそうだが。
- 530 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 20:59
- 今回は脚本:バンプレストだよ、マジで
- 531 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:01
- 誰が脚本でもいいよ
幸せなカツをそろそろみせてくれろ
- 532 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:02
- それはありえなーい
- 533 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:02
- カツじゃだめ
- 534 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:05
- 四次のカツは?サラ仲間になるし
- 535 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:07
- リアル限定じゃまいか
- 536 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:11
- 幸せなビルギット
- 537 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:12
- 出る事が幸せだなそこら辺わ
- 538 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:13
- 4次のサラはEDで月で一人暮らし。
- 539 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 21:14
- Aでララァが生きてるクワトロも幸せ
フルカラー劇場みたいでほほえましい
- 540 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:20
- 上の見て思ったんだが、相手を断定口調だと言ってる方がよっぽど煽りだな〜
そんなこと言い出したらその前なんて鏡信者が鏡は素晴らしいと断定してるしw
- 541 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/24(月) 23:22
- おっと、これは単に言いがかり付けた物勝ちって意味だから、信者アンチで揉めるつもりはないよ
- 542 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:00
- たった今レンタルのラゼぽん見終わったです。(劇場版はなかった)
・・・いったいどうするんだろう。>MXシナリオ
- 543 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:11
- ゲームのバーベム編みたいに調律否定の方向かと思ってたけど
第2弾デモで真聖ラーゼフォンが確認されちゃったからなあ。
調律されれば皆ハッピーで終わるんだろうけど、身もフタもないし。
現状では全く想像できない。
- 544 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:15
- F完のEVAルートみたいな分岐で真聖はそれだけに出てきて、他のルートではバーベム編っていう可能性もあるような
- 545 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:18
- 調律し、全てが終わったかに見せてまだ終わっちゃ居なかった、まだラスボスが残ってる
ってな具合かも?
- 546 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:19
- ゲーム中の選択肢や特定ステージでの撃墜等で
敵味方ともに人死にがばんばん出たりして。
そんで死者数が一定数超えると調律シナリオ確定>問答無用のハッピーエンド
『どんな三流シナリオでもいいからハッピーエンドがいい。』って人にとっては
夢のようなシステムだとは思わんか?
思わん。
- 547 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:20
- エヴァやゼオが悪逆の限りを尽くしたあとの調律ルートがあるんなら
楽しそうだが・・・
Rみたいな安易な巻き戻しに使われるのは勘弁。
- 548 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:21
- >>545
案外、時間調律師のラストみたいに真聖で普通に戦闘するのかも
- 549 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:33
- 調律?何それ?
真聖はラーゼフォンの進化した形態にすぎません
とか
- 550 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:38
- 歴代ライターがどういう風に調律を扱うか予想
・・・・・・く、ネタが出ない
- 551 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:39
- >>549
そう出来れば気楽だが、久遠も出てるからな。
久遠がただのバケモノでした、ならそれでも通じるだろうが。
- 552 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:46
- 久遠が勝手に調律しようとしているので皆で止めようぜ
- 553 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:51
- 調律って片方のラーゼフォンだけで出来たっけ?
- 554 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:52
- 寺田→なんか理由になってない理由を喋って調律を止めようとする
森住→調律の問題はうやむやなままに流される
鏡→所詮、大勢は調律に振り回されるほかない
一二三→調律する側イチャイチャ、その他ほったらかし
堀川→調律でキャラの一人称が「ボク」に
社長→調律ってなあに?
阪田→霞おいしいよ、調律なんていらないよ
- 555 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:54
- >>554
・・・だ、だれが一番マシだろ?
- 556 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:56
- >>553
確か2体とも必要なはず
- 557 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:56
- >>555
個人的には寺田か鏡だな。
- 558 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:57
- 寺田と鏡以外マジメにやってないだろう(w
- 559 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:58
- >>558
ナイスツッコミだw
- 560 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 00:58
- っていうか>>554がマジメにやってないw
いや、傾向的には正しいが
- 561 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:01
- >>555
堀川か鏡しかまかせられないなw
- 562 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:01
- マジメに考えると、寺田だとモヤモヤした納得できない嫌な感じになりそう
森住だと深く追求すればアレだが、見栄えは一番良いかな?
鏡だとラゼPONじゃなくイデになるな
- 563 名前: 554 投稿日: 2004/05/25(火) 01:02
- >>560
即興だから勘弁してくれw
- 564 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:04
- スパロボとして一番後味よく追われるのは森住か寺田だな。
寺田のも理屈がスルーできれば結果は同じだし。
- 565 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:07
- う〜ん、寺田は鬱マンセーだから後味良く終わらせるか?
- 566 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:08
- 正直なところ、寺田如きのやり口を「鬱」と称するなど笑止って感じなのだな。
あの程度余裕でスルーだ。
- 567 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:12
- >>554
社長なら調律でロボットがパワーアップするイベント作るよ。
- 568 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:12
- >>567
やばい、見たいぞそれw
- 569 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:13
- >>566
不必要に下手糞な鬱っぽい展開に持っていきたがり、話をぶち壊すから叩かれるだけ
「鬱」レベルとしては確かに笑止だよ
- 570 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:14
- >>569
そういうこと。
単に上手くない文章だと思えばどうという事は無い。
- 571 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:17
- >>570
いやだから寺田のやる下手糞な展開の方向性がいつも鬱系だから鬱、鬱といって叩かれるんだよ
文章が上手くないのに無理してやるから余計どうしようもない
- 572 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:19
- ってか上手くない文章って段階で駄目だろw
- 573 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:19
- ヒートアップして参りました
- 574 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:19
- >>571
だから鬱系というよりも単にヘボイ展開なだけじゃないの?
それを便宜的に鬱と言ってるのならなんか別の呼称を与えたいトコだねぇ
- 575 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:20
- >>572
まぁ下を見てもしょうがないんだが、
世の中商業原稿としてもっと酷いのあるのが困りモノだよなw
- 576 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:20
- ヘボイが笑える展開
ヘボイが泣ける展開
ヘボイが燃える展開ってのはあるだろう。
寺さんの場合、ヘボくて暗い展開、な気がする
- 577 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:21
- でも燃える展開も有るのよねー
そこは一長一短ガーガー言ってもしょうがない
- 578 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:21
- 笑えないギャグ、泣けない感動シーン、滑っている熱血、
そういうのを総称してヘボイ展開という、という解釈の仕方もあるよな。
- 579 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:22
- そこまでいくと言葉の問題だな
- 580 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:23
- >>574
そのヘボくなる引き金が所謂鬱系の展開なんだって
鬱展開としての深度は問題じゃない
- 581 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:23
- >>580
取りあえず落ち着け
- 582 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:24
- 寺田とラーゼフォンは致命的に相性が悪いような・・・
というか鏡でも森住でも違うような気がする。
そもそもスパロボで扱うこと自体が無茶なネタなんで、
MXでどうなるのか楽しみではある。
バーベムルート準拠にしちゃえば、楽なんだろし、寺田あたりは上手く書くんだろうけど。
- 583 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:24
- 寺ピーは燃える展開は結構上手いと思うけど、鬱展開があまり同情できない。
ピンチにはなるけどより強大な力で一気に解決とかそんなんばかりな気がする。
スラムダンクじゃなくてドラゴンボールみたいな
- 584 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:24
- 鬱、と言うより、所謂「溜め」がヘタクソなんじゃないかなぁ
- 585 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:24
- >>580
あんなもん鬱じゃないような気がするんだがどうだろう。
ジャイアンの拳骨と究極神拳くらいの違いがある。
- 586 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:25
- >>584
禿堂。問題すぐ解決しちゃうよね。
- 587 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:25
- ちょっと暗い展開をすぐ鬱、鬱というのは鬱陶しいやね
- 588 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:26
- >>585
ちょっと鬱という言葉に拘り過ぎの気がする
要はダウナー系の展開って事じゃないの?
- 589 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:26
- >>588
要は>>587ってことじゃないの?
- 590 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:26
- 本当の鬱展開を教えてください、山岡はん
- 591 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:27
- >>587
少しキャラがネガティブになったら欝展開って言う人が多いね
特にオリネタ
- 592 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:27
- >>590
そう言われると何とも。
結局便宜上使ってるだけだから、他にいい言葉があればいいんだが…
- 593 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:28
- 鬱でもダウナーでもどっちでも似たような意味じゃん。
揚げ足取りの会話にしか聞こえないよ。
- 594 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:29
- 暗くなる展開を便宜上総じて「鬱」と呼称するか、暗い展開のなかの特定状態を「鬱」というか
完全にここらの定義でまたスレ違ってるな
説明されても聞く気ないっぽいし
- 595 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- 便宜上と便器上って似てるよね
- 596 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- ところで究極神拳って何だっけ
- 597 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- 実際どうでもいいです
- 598 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- >>593
じゃあ黙っててくれよ。
あんたは今必要ない。
これは男の意地を賭けた、いわば戦争なんだ!
……ごめん嘘。
- 599 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- >>593
説明されても自分定義が絶対っぽく聞く気ないしね
- 600 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:30
- >>594
そんな違いどっちだっていいよと思ってるやつが多数かと
- 601 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:31
- つーかアレだろ、単なる暇つぶしだろどっちも?
両方とも本気でこだわってるようには見えないし。
- 602 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:32
- もっとどうだっていいっぽく言ってくれ
- 603 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:32
- 鬱展開が下手なのか、下手が鬱展開をやってるのか、
と考えるとどっちかといえば前者だろうな寺田は。
- 604 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:32
- >>602
てゆーかー・・・どうでもよくね?
- 605 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:32
- 鬱っていうかあ、
寺田シナリオはラストでスッキリしないってことでしょ。
- 606 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:33
- >>603
だな。他の脚本家と比べても結構無難にまとめてくれていると思う。
- 607 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:33
- >>603
両方だと思われ
文章は正直上手くないし、熱い展開だってよく滑る
- 608 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:34
- >>605
最後を含みを持たせた展開と取るか、ガッカリ祭りと取るかで違うってハナシだろうか?
- 609 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:35
- >>607
あのさぁ、どっちかつってんだからどっちか選べよなw
- 610 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:35
- >>609
どっちつかずのアイウォンチューなんだよ
- 611 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:35
- >>609
だってー、ホントに素で下手な上に鬱展開が特に下手なんだもんw
- 612 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:36
- そこまで辿りついたプレイヤーがどうも報われない気分にはなるのは
含み云々以前の問題だと思う。
- 613 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:37
- 寺田って何のスパロボの脚本やってるの?αはそうなんでしょ?
- 614 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:37
- >>611
評価基準が高そうだねぇ
- 615 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:38
- >>612
文学性の高さと後味の悪さを混同するというやつだな。
俺が寺田と鏡が嫌いなのはここなんだよな……
- 616 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:38
- 含みってのはちゃんと完結してるけど次回作に続く伏線も密かに残してるって状態じゃないとね
でなきゃ只のガッカリ消化不良だよ
- 617 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:38
- >>613
α、外伝、ニルファ
- 618 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:38
- ごめん、書いてあった。α、外伝、OG、第2次αか。
外伝は人気高いじゃん。ただαとニルファがヤバい。特にニルファとか凄いヤバい。
原作全然崩さない。
- 619 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:39
- αは外伝と合わせて「第一次スーパーロボット大戦α」が終わる感じだからなぁ
- 620 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:39
- 視聴者の想像にゆだねると投げっぱなしジャーマンの混同もエヴァ以降多いよな・・・
- 621 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:40
- エヴァは正直、やったもん勝ち。
それ以降は猿真似だからなぁ。
- 622 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:41
- ニルファは間を開けすぎたんだよな
シナリオ書く状況が変わっちゃったからあんなんなったんだろう
ロボット大戦で続き物は鬼門だな
- 623 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:42
- >>615
豪ちゃんや富野に毒された人がよくかかる病気だな
- 624 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:42
- >>615
そんなに大袈裟なもんでもないと思う
あるいは、シナリオライターとプレイヤーの間で
ゲームクリアの動機つーか目標が食い違ってるのかもね
- 625 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:44
- >>615の案件は物語を書く上で絶対ついて回る難事だよ。
言葉だけ見ると大袈裟だが、本質としてはつまりそういう事になる。
心当たりのあるSS書きも多いだろうなぁ。いや、俺もですが。
- 626 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:45
- 寺田はそこまで考えて無いと思うけどねー
それが良いか悪いかはおいとくけど・・・
- 627 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:45
- Z大好きッ子の鏡は今度の映画版をどう見ているんだろう?
- 628 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:45
- >>624
プレイし終わった後嫌な感じを受けて満足するプレイヤーばかりだと考えてるあたりが
>>615なんだと思われ
- 629 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:46
- >>625が何のSS書いてるのかが気になる俺
- 630 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:47
- >>628
それは憶測の域を出てないぞ
断定するのは余り感心しない
- 631 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:47
- 豪ちゃんや黒富野は別に後味悪くしたくてあんなの書いた訳じゃないのにね
テーマに押しつぶされた末路がああなだけで
- 632 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:47
- 「ちょっと物悲しい感じの雰囲気」で物語をしめようとやった展開が、
「単に後味の悪い雰囲気」になってるわけだから、
それは本人が文学性とか考えてるとは別問題で、
結論として作品の状況が混同しているということになるな
- 633 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:48
- >>628
人によってはそれを敢えて承知でやる人も居る
まぁそれはそれで需要があるんだが
困った事に寺田シナリオにはそれと正反対の要素も混じってるからなぁ
- 634 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:48
- >>629
裸の男や女がくんずほぐれずしながら汗や他の汁を足らす文章
- 635 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:48
- 時々友達のサークルで小説書かせてもらってるけど、気を抜いたら暗くなってしまう。
暗い話を書くならそれでいいが、明るい話を書くつもりの時はそれを常に意識してないとだめだ。
- 636 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:48
- >>634
(*´Д`)ハァハァ
- 637 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:49
- >>636
力士の立身出世物語やおばさんの食通日記です
- 638 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:49
- >>631
豪ちゃんはその辺の悪魔にとり憑かれてたんだよ、罪はない
- 639 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:49
- >>630
商業作品で出す以上、買い手がそれを望んでると思うからやるんだろ
そんなこと考えてないオナニーだとしても、結果としては同じ事
- 640 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:49
- >>637
それはそれで!
- 641 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:50
- >>637
角界の鬱展開って何だ(w
- 642 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:51
- >>641
おかみさんを殴って脱走とか、変な整体士に洗脳されるとかじゃない?w
- 643 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:51
- ぶっちゃんは何も考えて無くて
周りが無理矢理補修してる印象
ラーPON
- 644 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:52
- >>642
リアルな話だ・・・
- 645 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:52
- >>641
人種差別問題や大手に押しつぶされそうな弱小部屋等、生々しい問題だらけですよ!
- 646 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:53
- >>625は大変なSSを書いてるもんだな
- 647 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:53
- 正直OGなんかより角界のほうがよっぽど鬱
- 648 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:54
- >>643
ぶっちゃんは単に純愛ロマンスがやりたかっただけじゃないの?w
脚本勢がアレ過ぎだが
- 649 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:54
- 出渕さんは禿先生に比べればはるかにマトモでしたよ
- 650 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:55
- ドス黒い物をはき出そうと書き出したら物凄いバカップル話になった俺は一体・・・
- 651 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:56
- はなから欝展開なんか考えない俺様
- 652 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:56
- >>650
自分の本心に向き合い損ねたorお前はバカップルの片割れになりたくてしょうがない
- 653 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:58
- >>652
う〜ん、脳内や胸の内では電波ドロドロマグマ渦巻いてるんだがなぁ
それが書き出すと・・・バカップルorz
- 654 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 01:59
- >>653
>>電波ドロドロマグマ渦巻いてる
もっと鬱っぽく表現してくれ
- 655 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 04:29
- 神林長平がラーゼフォンの小説を書いたのには驚いたな。内容は何時もの神林作だったけど。
神林の描くガンダムってどんなんだろうか、意外と富野作との相性が良かったりして
- 656 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 09:28
- いまさらだが「寺田の鬱展開」ってやってるこっちがどんどん鬱になるから
そういわれてるんだと思ってたよ・・・
- 657 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 09:58
- ワラタ、それだw
- 658 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 11:24
- >>「ちょっと物悲しい感じの雰囲気」で物語をしめようとやった展開が、
>>「単に後味の悪い雰囲気」になってるわけだから
とあるネット小説みたいだな…。
『描きたいこと』が独りよがりすぎて失笑か落胆、
もしくは切れるかといったパターンかな…?
- 659 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 12:57
- 鬱展開マンセー。ハッピーエンドなんてくそ食らえ
- 660 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 13:03
- >>659
お前が今感じているのは、精神的疾患だ(ry
- 661 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 13:05
- 欝展開はいいがちゃんと最後は締めてくれ
打ち切りエンドこそもっとも忌むべきものよ
- 662 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 13:05
- それじゃ「感感俺俺」にならないだろw
- 663 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 20:27
- 寺田さんはキャラの心情を語らせる
(俺はどうすれば〜)
ってカギカッコするの多いね
- 664 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 21:11
- 千住ってだれ?
- 665 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:10
- 別スレの話でスマソが…
脚本家の妄想と決め付けにはウンザリ。
すぐに一二三一二三言う人間もアレだが、事実が判明したわけでもないのに
連名とか、もう半分前提で語ってる人がいるのは目を疑った。ネタでも萎える…
- 666 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:14
- >>665
同じことを何回も色んなスレで書くなよ。
- 667 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:21
- 密かに懸念したがマジで早速脳内決め付けが来るとは。
これさえなけりゃいいところなのになぁ…
- 668 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:23
- 多いよねここ、そう言う人たち
妄想力が高いのも困りもんだ(w
- 669 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:24
- 人の想像にケチを付けるのもどうかと思うが
ほとんどまだネタレベルのやり取りなのに。
萎えるつーのはしょうがないが、そりゃワガママではないかと
- 670 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:26
- どうしても嫌なら「寺田」「森住」「一二三」「じっぱ」あたりをNGワードにしてみるとか
- 671 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/25(火) 23:39
- ま、人にケチつけるしか脳の無いバカはネットにゃよくいる
- 672 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 00:43
- >>669
アレはネタレベルのやり取りではなかった希ガス
- 673 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 01:44
- 要は(たぶん)推測と妄想が重なって中傷に発展しないように、
誤解の招く書き方には注意しましょうと。
ネタにするにしてもやり方ってあるよね。
- 674 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 05:33
- 去年辺りはRに砲火が集中してたが
ここ近年は一二三に照準がいってないか
- 675 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 05:44
- ここの住人は、たまに大真面目にネタをやるから要注意だ
- 676 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 08:47
- >>674
鋼の掟に追加せねばならん時が来たのかもしれにゅ
- 677 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 08:47
- うわ、タイプミスった
にゅってなんだにゅって
- 678 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 10:04
- お前のあだ名、今日から「ぷちこ」な。
- 679 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 10:18
- 何だかなぁ…
皆千住兄弟って新ネタに食いついて面白可笑しく俺予想の妄想で遊んでいる
だけでしょ。MXのシナリオ担当がわれた!っていうあくまで一時的な祭り
だし。ネタでも引くとか言うけどここだけの話なんだから。ついでに言えば
他所のBBSにまで吹聴してるでも無いしそんな奴も居ない実際したら哂わ
れて叩かれるだけ。
あんまり堅苦しくマジに取らないでもう少し柔らかく行こうぜ?
クールである事がカッコイイって訳じゃないんだし熱狂に身を委ね祭りを楽し
む事もありだと俺は思うよ。
それはともかくテンプレに千住ブラザー追加だな、これは。
- 680 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 10:22
- >>679
何を言ってるのだ
- 681 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 10:30
- >>680
MXネタバレスレ5見てきな>脚本家祭り
- 682 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 10:48
- >>679
論点はそこじゃない気がする
- 683 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:15
- >>682
論点とかの話になるとやっぱりそれは心配し過ぎじゃねーの?と。
結局昨日の話は一時的な盛上がりでしょ、ずっと引きずって今でも
シナリオは誰それだって話してる訳でも無いし。
あんなもんは花火と同じでパっと上がってパっと消えるんだからさ。
気にしなさんなっての。そういった話題自体をセーブせよ抑えろって
んならまた話は変わってくるがそういう事言いたいのかね?
- 684 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:19
- 発言は自由だし制限することも無い
ただドコの誰が見てるか判らないのでなるべく理性的なカキコをしよう
うん。これでよし。
- 685 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:20
- 「僕の名は社員!したらばはグリコに見られている!!」
- 686 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:22
- グリコ、グリコ、グーリーコー
つまり!鉄人28号もしたらばを見ていたんだよ!
- 687 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:25
- いかんな…うかつな事を書き込んだら黒服に消されることもあるのか…
- 688 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:27
- 案外関係者が見ていてここまで言われては黙っていられん!
と義憤に駆られて…とかあったりしてw
- 689 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/26(水) 11:29
- グリーンリバーライトは見てるかも知れぬ
- 690 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 20:25
- とりあえずMXクリアしたんで千住京太郎のプリレビューを。
一言で言えば、「小ネタに始まり小ネタに終わる」。
でも派手に見せようという気概はあるので悪くない。
MXは原作終了してる作品が多かったためか
クロスオーバーをあまり感じないなぁ、と思った。
そんなわけで森住以来、実に4年ぶりの有望株だと俺は思うわけですが、
どうですか皆さん?
- 691 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 20:57
- >>690
はぇえな。
織れはまだ15話。
俺はかなり好きだよ。原作終了作品がおおいとはいえ
そういった作品のキャラは、現在進行中作品キャラに
英雄扱いされるのがいいね。甲児とかもそうだし。
細かいところ…っていうか地に足のついたさりげないクロスオーバーが多くて好印象。
ここはネタバレスレじゃないから詳しくはいわないけど
森住以来の有望なのに激しく同意。この人がライターでよかったよ。
- 692 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 21:15
- >>690
シナリオの繋ぎ具合であまりにもうやむやになっている部分とかファンとして憤ってしまうような部分とかあった?
まぁ好印象って事は最小限に抑えられてるということだろうが。
- 693 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 21:21
- >>692
社会人故、あまり時間が取れないんで随分と駆け足でプレイしてったけど、
少なくとも俺が通ったルートじゃそんな不味いところは無かったと思う。
何だろうね、ウィンキー時代のシナリオを更生して今風にアレンジって感じがした。
- 694 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 21:49
- >>693
同意だね。
森住より阪田にちかいかもしれない(笑)
小ネタをまぜつつ、痒い所に手が届く感じ?
今阪田が「原作」を意識して作るとこんな感じになるというか。
- 695 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 22:45
- 昨日から、ダイモス参入までやった
小ネタと云うか目先目先のシチュ燃え重視は、Aも思い出す
ゲームバランスは初心者向けっぽいけど
シナリオは玄人好みな気がする(分る人だけ分ってネタが多い)
アムロとプラクティーズ3人個別にまで戦闘前会話が有ったり好印象
- 696 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/27(木) 22:49
- 話の比重が電童に偏りすぎとかいう意見もあったようだけど
- 697 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 01:26
- 電童は原作からしてイベント多いし
それらをこなさないとストーリーが成立しないんじゃないかな? 比較的。
データウェポン関係、ラゴウ・輝刃関係、スバル・敵北斗関係
結構あるしなあ…
個人的にはゼオライマー、Rのネオゲみたいな4話で終わらせるような展開じゃなくてよかったと思うw
- 698 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 10:35
- ゼオは鉄甲龍側が主役だったのね
それをマサキがガハハハ「メイオウ」と破壊する
- 699 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 11:02
- >>697
もし次回があるなら、スバル・北斗話以前をバッサリ切ってきそう
- 700 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 13:57
- 結局MXのライターは誰なんですか?
最後まで攻略した人の確定情報きぼん。
- 701 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:10
- おまいは10レスくらい上も見れんのか
- 702 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:14
- >>697
相手は携帯機だしネオゲ自体4話しかないので比較対象としてはどうか
- 703 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:34
- >>702
ゼオライマーもOVAで4話だよ。
- 704 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:37
- メガゾーンに比べればみんなましにょ
- 705 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:44
- 2ちゃんで森住の偽名って言われてるんだが、どうなの?
共通点みたいのある?
- 706 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 15:47
- こうなったらバンプレに今回のライターの真相を教えて貰うよう
ネゴシエイョンするしかあるまい
ついでに今までの裏話とか
- 707 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 16:41
- >>705
タイトルが森住っぽいと感じることはあるが、それは「森住かもしれない」と思って見るから、
そう感じるのかもしれん。
役に立たない意見でスマソ
- 708 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 17:40
- Dの時、発売後のインタビューをドリマガがやってたから、今回もどこかで
インタビューやって、真相を聞いて欲しいな。
ニルファ発売後インタビューは電撃でやってたか。
- 709 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:43
- >>708
ザプレかファミ通PS2の寺田インタビューにあったんだが今回MXで一番大変だった
のが二つあって一つはシナリオなんだそうだ。
- 710 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:47
- >>709
そこまで言われると、もう一つの大変だったことも知りたくなってきたよ。
立ち読みでも見れるが。
- 711 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:56
- >>710
もう一方は戦闘CGだと思ったが?記憶曖昧だから書かなかっただけだよw
- 712 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 18:59
- 八卦はDで出せば仲間にできたかもしれないのにちくしょう
- 713 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 19:03
- >>711
サンクス!立ち読みで確認してみるよ。
しかし現物とデモ第二弾がチマチマ変わってるのを見るとそれで正しそうだ。
- 714 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/28(金) 20:05
- 寺田「今回のMXで大変だったことが2つありまして」
インタビュアー「ほうほう」
寺田「それはともかく次回作の話なんですが・・・」
インタビュアー「工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
- 715 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 02:48
- 今日あたりからシナリオ総括が始まるだろうな
- 716 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 03:04
- >>707
まだ中盤だけどタイトルに森住っぽさはあんまないような・・・
これからかな。
- 717 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 03:46
- >>716
曲ネタと並ぶ森住の特徴(「舞い上がる翼、舞い降りた翼」みたいなパターン)もちらほら見れる
それとは別にやたらスクコマっぽいタイトルセンス(機械神がどうとか、妙に堅く仰々しい)も見られるんで
千住=チーム森住説もあながち外れではないかもね
- 718 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 04:18
- じゃあそのうち「寺野小坊主」とか「鏡開餅太郎」とかそういう風に名前ぼかすのかねぇ全員
- 719 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 08:49
- ワンツスリ・フォロー
- 720 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 12:11
- 今回は参戦作品きまってから完全に絡ませる方向でキャラ作ったっぽいな。
ゼーレのパシリの女教授とかデビルガンダムに恨み持つおっさんとか
- 721 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 13:24
- メディウス・ロクスの二人については結構よく出来てると思う、設定が
- 722 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 14:15
- サルファの脚本はさしずめ寺倉貴太郎と言った辺りか?
- 723 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 14:24
- 仮に偽名説やチーム説が正しいとして、何故にそんな事を・・・
個人名出だして叩かれるのを避けたんかな
- 724 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 14:29
- 個人名出たら叩く香具師なんてこの板の極少数しかおらんだろう
- 725 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 17:31
- 何故かは知らんがこの板で俺らが流したデマ予測が
まるで真実のようによそのサイトや国で語られてたりするので、
そういうのを警戒してたりねw……ブッチャケアリエナイザー
- 726 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 18:30
- 千住某ってスクコマでもシナリオ書いてたってマジですか?
- 727 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 18:33
- >>726
違う
- 728 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 20:08
- >>726
千住は千住でもMXは京太郎さん、スクコマは慎太郎
- 729 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 20:39
- >>728
どっちも京太郎だよ
- 730 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 21:16
- >>729
なら矢立肇と同じようなものであることが予測されるな スクコマのシナリオは千住以外はベックの人だし
- 731 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 22:18
- これでサルファのシナリオが寺倉とか名田とかだったらそれで確定かもね>矢立
- 732 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/29(土) 23:53
- シナリオスレとは微妙に関係ないが辞典のこまかい突っ込みがちょっとうれしい
- 733 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 01:23
- グンジェム隊の解説はオチが面白いな。
- 734 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 10:07
- >>731 名倉今回のスパロボにも名前出てたが、うろ覚えだが何かよくわからん事担当だったぞ
- 735 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 10:08
- あとシナリオ協力だかで数人の名前と会社があったがどれくらい協力してるんだろう
- 736 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 10:29
- 必殺バズーカを撃てるぐらいには協力してる
- 737 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 15:37
- MX後半になればなるほど微妙だなぁ…IM無い話が多いし
小ネタも余り出なくなるし原作コピペばっかになるし
- 738 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 15:44
- まぁ最終決戦が多くなる終盤は仕方ないっちゃ仕方ない…
- 739 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 15:59
- シナリオの薄さをフリーオーダーで誤魔化してる感じがする。
- 740 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 16:00
- はじまったな
- 741 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 16:02
- 俺は原作コピペもまぁ許容する人間ではあるが、
どうせなら他の原作キャラも織り交ぜて展開してくれたらなぁ、と思う。
そういう意味じゃあ、MX終盤は残念だった。
- 742 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 16:26
- 後半は劇ナデとラゼポンとEVAと電童をぶつぎりで見せられた感じがしたな。
まあ、ラゼポンとEVAとライディーンは一応クロスオーバーしてたけど
- 743 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 16:43
- 電童原作垂れ流しだったな
- 744 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 16:49
- 仲間になった後、全然IMに顔を出さない黒アキト
他作品キャラと絡めとまでは言わないからナデキャラと
もう少しは会話してください…
- 745 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 17:26
- 終盤になったらもぐらたたきになるのは
ある意味携帯機っぽいのか
- 746 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 17:53
- シャッフルの登場が一番目立ってたのはどの作品かな
- 747 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 17:57
- シャッフルが出てるのは64、A、R、MXか。
Rでは爆発おバックに登場してたな。
- 748 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 17:57
- >>746
前だと64、
新だとR
MXはどう?
- 749 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:02
- >>748
MXは地味だよ
- 750 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:02
- 64・・・DG細胞に侵されて登場
A・・・シャトル打ち上げ時に登場
R・・・爆発しか覚えてない('A`)
MX・・・未プレイ
- 751 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:04
- そういうことを話題にしたいならまずやってからにしろとか思うわけで
- 752 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:05
- Aは宇宙いくと駆けつける4人が見れないな
Rはもう素で皆浮いてることにガイも驚きです
- 753 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:05
- MX・・・クローン&声付きシャッフル同盟拳
まだ中盤だけど。
- 754 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:06
- 「ゲェー!ただでさえ出撃枠食うのにシャッフル全員ミノフスキークラフトナシで浮いてる!
俺の出番が!!」
- 755 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:06
- クローン?シャッフルの皆さんクローン人間なの?
- 756 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:07
- >>754
…だれ?
- 757 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:09
- >>755
テンプレ之壱!鉄の掟だ…
- 758 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:09
- 64:シャッフル初出演&ブラックジョーカー、ゼウス、マンダラ唯一の出演
A:ジョルジュが妙なキャラ立ち
R:戦隊チックにキャラ立ち
MX:初出演から五年、遂に声付き参戦!
- 759 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:11
- そういやネタバレ禁止だったんだな、このスレw
- 760 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:14
- >>756
ガイが4コマでこんなこといってたと思う
- 761 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:25
- >>760
㌧クス。ならRはシャッフル空Bだから大丈夫さー
- 762 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:27
- そうと知らず浮かせたまま使って
今回弱体化したな〜とか言ってた俺は負け犬
- 763 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 18:32
- >>762
あー。その点MXはデフォは(それを受けてか)地上なんでいいやね
ライガー→ドラゴン→飛行がうざいが
- 764 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 19:08
- >>762
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
俺は今気づきますた('A`)
- 765 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 20:54
- 黒アキトEDまで一切スルーだったな。EDが良かったから大目に見るけど
- 766 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 20:57
- >>765
MX?
- 767 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 20:58
- MXやって俺はスパロボに複数作品による話の進行を求めてることを
改めて思い知った
原作どおりのキャラで話進むなら原作見るよ('A`)
- 768 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 21:24
- >>767
MXのゼオライマーに言ってくれ!
- 769 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:08
- >>767
これはMXはその点良かったと取るべきか、悪かったと取るべきか?
自分はまだあまり進んでないが悪くは無いと思ってる。
- 770 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:10
- >原作どおりのキャラで話進むなら
MXまだやってないからよく分からないけど、
これってDのチェンゲやメガゾーンみたいな展開ってこと?
- 771 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:13
- ネタバレになっちゃうよ('A`)
- 772 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:23
- ネタバレ(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 773 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:25
- 序盤のあのテンションを保ってくれればなぁ・・・MX
終盤に原作再現優先組が固まったせいなのか何なのかわかんないけど
終盤は会話も薄くなるし盛り上がらないしで単純につまらん。
- 774 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:26
- 前半=GBA
後半=WS
こんな感じがした、そういう意味で「携帯機っぽい」シナリオなのかも知れないが。
- 775 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:40
- MXの人、リアル系苦手な印象にある
ドラグナーもイマイチだったけど何よりガンダム連合の寒さが半端じゃなかった。
- 776 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/30(日) 22:40
- クロスオーバーではないが、「静岡名物『パリーンと割れる光子力せんべえ』」とか「今度こそ『兜甲児と愉快な仲間たち』」とか、過去の作品を意識したセリフを結構あるように思う。
- 777 名前: 775 投稿日: 2004/05/30(日) 22:41
- ガンダム連合じゃなくてガンダム同盟だっけか・・・
- 778 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:43
- MXは後半になると原作どおりの話を
原作を知ってること前提で全体的にはしょって話を進められる印象がある
Dのとはまた違った感じ
- 779 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:51
- 駄目な部分も多いαだが素直に終盤テンションが上がる
最近の据え置きのスパロボは終盤になってもテンションが上がらない
同じような事やってもMXよりαのAirの方がテンション上がった…
- 780 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:55
- 2ルファは終盤(厳密には後半のもぐら叩き分岐辺りから)グダグダに感じたけど
MXは終盤に向けてテンション下がっていったよ。
- 781 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 22:59
- >>780
だよなぁ、序盤は外伝以来の濃いクロスオーバーが
楽しめるかと期待したんだが進めば進むほど期待を裏切られた。
- 782 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:02
- 正直終盤は進めるのがだるくなった、インパクトとは違う意味でだが。
- 783 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:05
- 〜10話(゚∀゚)
〜20話( ´∀`)
〜30話( ´д`)?
〜40話(;´Д`)・・・・・・
〜50話('A`)
〜ラスト( ゚д゚)、 ペッ
- 784 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:06
- DVEは使いどころを考えるべきだと思う。
ギンガナムVSアムロとかがDVEだとそりゃテンションも上がるよ。
でもらーらー♪とかをえんえんDVEで何回もやられても…
- 785 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:07
- おや、もう酷評が始まりましたか
- 786 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:08
- >>785
クリアした人が増えたんだろう。
- 787 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:09
- そんな根詰めてやるなよとか言うのは俺だけだな
- 788 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:11
- 根は詰めてませんが根を上げました
- 789 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:14
- MXでスパロボ何作目だよ
- 790 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:14
- 今回頑張ってるとは思うんだがぶつ切り感はいかんともしがたいのだなあ>フリーオーダー
会話シーン入れれば何とかなると楽観視してた
- 791 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:15
- これもフリーオーダーの弊害なのかも知れないが、1つ1つのエピソード繋いでるんじゃなくて
別作品のシチュを1話ずつブツ切りにして見せてるわけだから
脚本家のモチベーションの低下とか苦手分野が思いっきり作品に反映されてる。
- 792 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:16
- >>790
確かにFOだとシーンを切り取って見せられてる感覚になる。
会話があろうと無かろうと。
- 793 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:18
- フリーオーダーの利点なんつったら
仲間になる順とそれに平行した細かい会話の違いぐらいかな
- 794 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:20
- 急にデビルガンダムを思い出して悩みまくったかと思えば
他の話には少しも出てこない主人公が不自然極まりない感じがした。
- 795 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:22
- 後半は仲間連中よりも
バーベムとかゼーレのおっさんどもが
会話してるシーンの方が多かったような…
- 796 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:22
- きっとずっと座禅してんだ
- 797 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:24
- >>789
27、8作目くらいかな?
- 798 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:25
- フリーオーダーがわるいというだけでもない気はする
前後のつながりが薄いの以前に単品の描写が薄い
- 799 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:25
- >>797
FFの2・4倍ぐらいか…
- 800 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:27
- FFは外伝がいっぱいありますから
- 801 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:29
- αと違って狂言回し役のオリキャラが居ないのが
辛かったんじゃないだろうか。この面子を接着するには
あのおっさんとおばさんじゃ無理だろう。
- 802 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:30
- 新規参戦は忠実に再現しないと版権元からクレームがきたりして
エヴァは監督がスパロボに協力的なんで除く
- 803 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:31
- 「スーパーロボット大戦」の同一名称を使ったゲームとしては世界記録なんじゃないか?
強いて言えばWIZARDLYも多いと思うが、GBの外伝含めりゃ
- 804 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:36
- どうもクロスオーバーの濃さとか子ネタのしつこさの差が
前半と後半で激しい。脚本家が二人以上いるんじゃないか?
- 805 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:38
- 戦闘台詞は誰が考えるんだろう
- 806 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:39
- >>805
我らの寺田大将軍
- 807 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:39
- 戦闘台詞はバイトの人が考えるとか寺田言ってなかったか?
- 808 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:41
- >>806と>>807を合わせて考えると寺田の身分は実はアルバイト
- 809 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:42
- じゃあ今回の
ハーリー「嘘!?避けられた!?」という回避台詞を考えた
バイト君に伊豆旅行をプレゼンツ
- 810 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:44
- しかし、そのバイトが微妙に偏った思考と嗜好の持ち主だったら、危険な事になるよなぁ…
やはり最終的には誰かがチェック入れるんじゃないかと思う。
- 811 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:45
- >>808
(ノД`)あんなに叩かれてるのにバイト君なのか
- 812 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:45
- >>810
そりゃバイト君の考えたのをチェックもしないで通したりはしないだろうw
- 813 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:47
- 何人もバイト君がいて、その中でよさげな台詞を考えてきた奴が
新作でシナリオ担当にクラスアップします
- 814 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:47
- 寺田「フ…フフフ…収入少ないし保険は利かないけど
皆のために、そして他の社員の身代わりとして俺はSRXの件で叩かれ続ける!」
- 815 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:49
- 胃に穴が空きそうなバイト君ってのも凄いな。
- 816 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/30(日) 23:50
- てゆーかそもそも本当にバイトが考えてるのか?w>戦闘台詞
- 817 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:02
- スタッフ全員で考えて全員で推敲して全員で取捨選択して…ってのが一番自然かも
- 818 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:09
- つまりスタッフは全員アルバイトなんだな。
- 819 名前: 妖刀村正 投稿日: 2004/05/31(月) 00:12
- つまり、我々は時給850円で働いているバイト君たちの作ったゲームに一喜一憂していると!?
- 820 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:12
- 安いよ!
- 821 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:15
- そうか…わかったぞ
海千山千のSRWプレイヤーが、自らが考えた戦闘台詞をバンプレストに送り、
その中でスタッフの目に適い採用された物が、次回作で使われるのだな?
- 822 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:24
- わかったといいつつなぜ問いかけるんじゃい
- 823 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 00:36
- わかった、あいつを倒せばいいのだな?
~~~~~~~~ ~~~~~~
- 824 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 02:00
- >>822
確認を取ったんだよ
- 825 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 02:01
- みんなーわかったかなー?
- 826 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 02:02
- ういーっす
- 827 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 02:28
- >>823
なるほど、あいつを倒せばいいのか?
って書きたかったんだろうけどな…
- 828 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 07:59
- なるほど、あいつを倒せばいいのカナ?いいのカナ?
- 829 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 12:34
- えー、今25話ぐらいでクロスオーバーとか面白いしFOも前後にIM
挟めば今までと変わらないと思ったのに、これから駄目駄目に
なるのかよ(;´Д`)…嘘だろオイ
- 830 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 12:35
- >>828
二回言うな。
- 831 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 12:57
- 程度の差はあるが、駄目というほどではないから安心汁
- 832 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 14:27
- どうでもいいが星をみるひとはストーリーは素晴らしいのに
ゲームシステムのせいでネタソフトになったって愚痴があった
- 833 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 14:53
- クワトロ「イヤッホー、俺の名はシャア!あいつら倒しちゃうよ?」
- 834 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 14:59
- >>832
あのゲーム、RPGのくせに
セーブできないんだよな。
- 835 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/05/31(月) 19:37
- >>829
駄目か?
今25話だったら、これからFダイナミックスペシャルやメイオウとかブルーフレンドとかあるから駄目なんて事は無いが。
少なくともニルファのトロンベ登場よりは遥かに上だぞ?
- 836 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 00:04
- ようやく50話まで辿りついたけど、どんどんつまらなくなって来てるな。
ネタバレが怖くて一週間くらいネット繋いでなかったけど、大方こういう意見みたいね。
- 837 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 00:27
- 自分も中盤あたりまではいい感じだったんだけどなぁ
どうも後半になってクロスオーバーが極端に減って
戦闘前後の会話が少なくなっていくにつれてテンションが…
- 838 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 00:34
- 延期しても間に合いそうに無かったからクロスオーバーを捨てたとかかのう
- 839 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 00:37
- と言うか、とりあえず序盤は絡めておいたが
うまくクロスオーバーの風呂敷を畳み切れなかった印象がある。
- 840 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:03
- 小ネタはホントに優秀だった・・・
いいのいいの!燃えるっしょ!こういうの!byべガ
とか、そうきたか!と感心しまくったんだが・・・こういうのも序盤のみ。
- 841 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:16
- >>840
序盤、終盤関係なくそういうネタがあるだけで評価できると思うんだが
- 842 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:22
- それとはまた別に評価できない点が多いとか
- 843 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:48
- 評価の対象の1つにはなるが、それだけで良作と言えるかと言えばまた別のお話だよ>>841
ネタだけならRもいい線行ってるが、アレを良作と言えるか?
- 844 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:49
- まあ、何はともあれ脚本に森住の名がなくてよかった。
あったらまたネガティブになってたところだw
- 845 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 01:52
- 森住の名前あり…森住、お前もかorz
森住の名前なし…森住、行方不明orz
- 846 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/06/01(火) 01:58
- 千住=森住説を見なくなったのは、MX終盤が微妙な出来になったからか?(w
- 847 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 02:13
- ラーゼフォンとエヴァが似ていると聞いた事があったが、スパロボで初めて内容に触れる事となった
アニメとゲームじゃ違うだろうし,エヴァ自体も他作品の影響を受けているのは知っているけど
露骨にエヴァと似た設定を見せられるとラーゼフォンに、なんというか不快感を感じた。
実際のアニメを見たら印象が違うんだろうが、スパロボでの印象は自分にとって最悪だ。
- 848 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 02:15
- 森住擁護派は結構必死になるところがあるからなw
- 849 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 02:20
- >>846
君がんなこと言ってどうする
上下をみろ、露骨に煽りが湧いてるだろ?
ネタバレスレの惨状もみてこい
- 850 名前: 機械じかけの名無し 投稿日: 2004/06/01(火) 02:26
- >>849
ネタバレをざっと眺めた感じじゃ、もう沈静化したのかと
思ったけど、まだそうでもないのかな。スマンカッタ。
- 851 名前: 847 投稿日: 2004/06/01(火) 02:40
- >>849
煽りじゃなんかじゃないよ。本当にそう思ったんだよ。
ラーゼフォンが他作品から似せた所を、真似た作品と絡ませるんだから驚いたんだよ
私はラーゼフォンを知らなかったから不快に感じたけど、知ってたら違った印象だろうな
ディラックの海?に呑まれる話がラーゼフォンにもあったのが驚いた。中での出来事にも
- 852 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 02:46
- >>851
君じゃないから安心汁
原作もそのエヴァっぽさ故敬遠されること・叩かれること多いし
そのエヴァっぽい皮の中に隠された本質が純愛ロマンスだと解ると俄然面白くなるがw
あと、エヴァと違って伏線や設定が非常に上手く収束しているあたり、アンチエヴァないし
補完版エヴァみたいな側面もある
- 853 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 03:00
- 被る作品のクロスオーバーって好きだなあ。
- 854 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 03:20
- モグラ叩きはしょうがないとしても、(当然改善すべきだが)
会話そのものの面白さが下がって行くというのはどうにかなったはずでは?
初めの方は結構面白かったのだから、そのままの調子で行けば良かったのに。
途中で何かあったのかと思ってしまう。
- 855 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 03:27
- 結局途中からIM短くなっていくし
- 856 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 03:50
- 後半になるにつれて「いろんなやつが集まってる」感が薄くなっていったような
新たに仲間になったキャラも、あんま会話に顔出さなくなるし
- 857 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 03:56
- 当初から書いてるが、話によって文体やセンスに違いが見えるんで連名なんだと思う
未クリアだが、感想見た感じ後半担当ライターの質が前半より下だっのかなぁ
スクコマやOG2との兼ね合いで時間無かったのかもしれんけど
- 858 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 04:00
- >>855
指揮官ばっかが顔出すんだもんなー
- 859 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:06
- あまり理想的なIMやキャラ同士の漫才的な絡みやると
アンソロ作家がネタに出来ず困りそうだ
- 860 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:12
- アンソロ作家が飢えるのと引き換えに面白いスパロボが出来るなら
それはそれで。
- 861 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:16
- 今、男の戦い終わった所だけど、ここまではかなり理想的なIMやキャラ同士の漫才的な絡みじゃないか?
オリ主人公はホント出番無くて寂しいが、これまでの叩かれっぷりが尾を引いてると思えば仕方ないと言えるし
- 862 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:19
- Aはアクセルやラミアネタとドラグナーと仮面シャアネタ多かった
Rは主人公(主にラージ)ネタが多めで意外とラスボスであるデュのネタもあった
Dは捏造シチュネタが多かった
- 863 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:23
- いっそアンソロ作家にシナリオを書かせよう
- 864 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 05:37
- アンソロ作家って同人作家みたいに自分だけのオリジナルの世界を描くよね。
- 865 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 08:51
- >>840
声ネタが優秀かよ
- 866 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 09:28
- >>864
牧野のことくぁー
- 867 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 09:47
- >>865
声優ネタが好きな人には優秀なんだろ
俺はもう少し他のからみ方も合った方が好きだけど
- 868 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 09:47
- 牧野はあきらかに違うキャラになっているのが判るからいいんだよw
- 869 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 10:46
- >>861
個人的には二度目の分岐終了後辺りから
どんどんIMに余裕がなくなって気がする
- 870 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 10:47
- 要所、要所では結構面白い
ネタバレスレで不評なところも個人的に面白かったりする
ただ問題は後半になるほど「もう終わりかよ!」ってぐらいあっさりぶっちり
話が終わるところだ
- 871 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 10:51
- そういえば「なんか阪田のスパロボって同人臭いよね」って以前2chかここで言われてたな
- 872 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 10:56
- スパロボ自体が同人みたいなもんだろ
- 873 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 10:59
- 二次創作だもの
- 874 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:20
- ニルファやDは端々に「無理やりスケージュル合わせたんだろうなあ」って思ったが
MXは2ヶ月延期してあんなだからなあ
- 875 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:24
- 延期になってもシナリオをいじるのは難しい気も。
校正なんかは手間をかけられるだろうが。
- 876 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:25
- いや、MXは後半になるほど原作のただのコピーになってるから
RやDの「もっといろいろ練り直せばよくなったのにねえ」ってのがまったくないんだよ
- 877 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:28
- 原作再現の際に他の版権キャラがあーだこーだいうだけで鼻血ものですが
それもないんですか?
- 878 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:31
- ラーゼフォンやゼオライマーはほんとひたすら原作の話やってるな
・・・ってこれ新規参戦二つか
- 879 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 11:56
- 前半の勢いを後半まで保ってくれればなぁ
- 880 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:07
- ゼオライマーとラーゼフォンあらかじめ見なかった俺は勝ち組か。
でも上の二つがすげー見たくなった。
- 881 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:07
- ラーゼフォンは見とかないとキツいべ
- 882 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:30
- PONは見てなきゃわかんないね確かに
- 883 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:34
- 見ててもキツイという話もあるw
- 884 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:45
- まぁ確かに見ててもキツいw
- 885 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 12:48
- >>880-884
なんかワラタ
- 886 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:08
- ゼオライマーもPONも元が元なので原作再現という点では一応あれで問題ない
- 887 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:18
- ゼオライマーは冥王計画だけがわからん
他はおおよそ理解できたんだが
- 888 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:26
- ZZが原作終了後の状態でMX序盤から登場してるのは
なんとなくプルとプルツーとリィナをばんばん話に出させたかったからだけ
のような気がした
- 889 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:29
- >>887
自分以外の人類抹殺、やっぱり一人は落ち着くな〜
- 890 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:31
- >>889
・食料生産
・労働力
・おちゃらかの相手
は、どうするんでしょうか
- 891 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:33
- 次元連結システムで
- 892 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:36
- グランゾンの力を持ってすればフッフッフッ
- 893 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:37
- スパロボの計画で一番わけわからんのはGR計画だったりする
サルファでもやっぱり無視なんだろうなぁ・・・
- 894 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:42
- なんだかなぁ。後半どんどん駄目になっていくと聞くとガックリだよ。
今主人公機変わった所だけど、ここまでシナリオについては特に不満無いのに…
指揮官ばっかしの話だとか最悪だったF完後半思い出すんですが
そういうノリなのか?(;´Д`)
- 895 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:42
- GRばかりは正直しょうがない。原作でも投げっぱなしだしね
- 896 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:45
- いや、MXは後半超展開っぽい気が
- 897 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 13:50
- >>893
シュウや別の誰かがいつのまにか潰してたりしてな。
外伝でBF団の影や形がなかったのはそのせいかもしれん。
- 898 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:00
- 初期で千住=森住と言ってた人達は取りあえずこのスレに出頭しなさい
事情聴取をやる
- 899 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:01
- カツ丼奢ってくれるなら
- 900 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:05
- 123でもないな
無論鏡でもない
新人かな
いや複数かな…
犯人は一体…
- 901 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:06
- >>900
合同ペンネームの可能性もあるぞ。
- 902 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:08
- ぼくは言った。
A「犯人は・・・・・・ぼくだ」
B「犯人は、真理。君だ」
C「犯人は当然ぼくでもなければ真理でもなく・・・・・・」
- 903 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:10
- なんでかまいたちw
- 904 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:12
- ウゾダードンドコドーン!
お前等の話聞いてるとこう叫びたくなりますが?(´・ω・`)
本当に終盤行くにつれおかしくなるのか?本当はネタなんでそ?
信じない信じないぞー、ここまで気分良くMXの話しに乗れる
のにこれから超展開だなんて信じないぞー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 905 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:14
- ラスト前の二話は壮大に盛り上がったよ。>MX
- 906 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:14
- もちろん、何人かは最後までお気に召す人もいるはずだ!
- 907 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:14
- だから人の意見に左右される奴はゲームクリアするまでネタバレ情報見るなよw
- 908 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:44
- タイトルのつけ方は森住っぽいきがする
- 909 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:46
- 巨乳が出てこないから森住じゃない
- 910 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:53
- アクアが巨乳じゃないというのか、君は!ヽ(`Д´)ノ
- 911 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:55
- あれ揺れてるようで上半身動いてるだけのえせ巨乳だし
- 912 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 14:59
- まぁ、水着着るなら胸の嵩上げは基本ですからな
- 913 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:03
- 敵の女オリキャラが可愛くないから森住
- 914 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:11
- 千住は
1、森住だよ派
2、新人だよ派
3、森住は元々二人の共同でその片割れだよ派
- 915 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:29
- モリモリで〜ズミズミ〜♪
二人は〜モリズミ〜!
- 916 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:32
- >>915
やってらんない
- 917 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:34
- 別に萎えるほどの超展開というわけではない。
人によっては気に入らない、程度だと思う。
- 918 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 15:42
- シンジくんサルベージの後とか、やっぱ後半になるにつれて
イベントに対して会話でのフォローが少なくなってくね
それがぶつ切り感の原因かな
- 919 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:08
- 萎えるほどの超展開っていうと
か○2の陰陽編とか
Gジェ○Aの明鏡止水ザクぐらいですねボクァ
- 920 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:08
- 千住京太郎は合同ペンネームと予想
千=一が3つで1,2,3=一二三四郎
住=森住
京=鏡(キョウ)
太郎=ぴーまん太郎
…これで全員のペンネーム、あれ?寺田だけあわせられないな。
- 921 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:16
- ちずみきょうたろう?
せんじゅうきょうたろう?
ちじゅうきょうたろう?
せんずみきょうたろう?
- 922 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:24
- ちずみきょうたろう……
プロット・一二三、
本筋・森住、
設定・鏡、
小ネタ・ぴーまん太郎
…か?
- 923 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:30
- ぴーまん太郎とは誰ぞや
- 924 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:37
- >ぴーまん太郎
名倉のことかと思われ。
- 925 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:38
- だんだんMMR並みのこじつけになってるな
- 926 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:41
- つまり千住はバンプレの裏にいる宇宙人なんだよ!!?
- 927 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:45
- それはない
- 928 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:48
- 今までのスパロボライター経験者が一同に介して力を合わせれば
必ずゴールデンなスパロボが出来上がるだろう
- 929 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:49
- ファイナルダイナミックシナリオスペシャル
- 930 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:50
- >>928
船頭多くして…ってなりかねないような…
- 931 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:51
- ごった煮のレベルでは無ぇ〜
- 932 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:51
- 新人か偽名か連名かはさておき次スレに向けて千住の分もテンプレ作っとかなきゃな。
特徴を箇条書きするなら
・イベントにおいて原作キャラだけで進め、あまり他作品キャラを絡ませていなかったのは(据置機)発参戦だったからか本人の限界か。
・大規模なクロスオーバーより小ネタと豊富な戦闘前台詞を重視。
・シナリオ濃度は頭でっかち尻すぼみ。
さて、他に何がある?
- 933 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:55
- >>932
大抵の作品の大ボスをイベントで勝手に片付ける傾向がある。
(マシンロボ、ゼオライマー…etc)
- 934 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 16:55
- 発売直後だから仕方ないんだろうけど
悪いところだけ抜き出したような特徴だな
- 935 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 17:02
- ギャグのセンスが古い?
- 936 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 17:46
- MXのエンディングは何点ですか?
ネタバレはカンベン
- 937 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:03
- R以下のエンディングだと思う
- 938 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:04
- 千住京太郎
MXのシナリオ担当。現在評価中。
とかでいい希ガス。まだ発売して一週間もたってないんだし
評価良くなるかもしれないし。
- 939 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:06
- >>932
同じネタを同じパターンで繰り返す傾向あり
- 940 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:06
- >>937
サンライズ英雄譚Rディスカン?
- 941 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:07
- C3とかと同じで無難で地味なできだなぁと思ったよ
あまりライターの特徴が見えてこない
- 942 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:08
- 千住京太郎
MXのシナリオ担当。
「彼の評価を決めるのはあなた達です!」
- 943 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:09
- >>940
スレイヤーズR(ロイヤル)かもよ
- 944 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:09
- セーラームーンR以下のエンディング
- 945 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:09
- 特徴だけまとめると森住と寺田の悪いとこ取りって感じだな
- 946 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:10
- >>944
そ れ は き つ い な
- 947 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:11
- >>941
いや、C3よりはずっとマシというか、
それはさすがにMXに失礼すぎると思う
- 948 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:19
- 竜頭蛇尾ね
- 949 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:21
- んじゃ、新スレよろ
- 950 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:21
- ↓さぁ、スレをエレガントに建てたまえ
- 951 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:22
- 仕方ない私がエレガントに経てて来る
- 952 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:29
- http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/502/1086081930/
ここはこれで今日2日目だ
- 953 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:45
- C3は発売当初ここでは肯定派が多かったがいつの間にか、
みんな否定気味になってたな。
まあメカンダーとかアクロバンチの存在感無かったからなあ・・
- 954 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:50
- >>947
序盤&事前に絡めるとアナウンスがあったディーン&PONは確かに違うんだけどねぇ・・
テーマ外があまりにもおざなりな気が
- 955 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 18:50
- 肯定派っつっても「ダンバインの再現度高いマンセー!」程度だったと思うが
- 956 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 19:26
- 1万本以下の売り上げってことを考えると
ここでプレイして感想いってるのは通算何人ぐらいなんだろう
- 957 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 19:37
- MXの大まかな総評
序盤(20話あたりまで)はかなり良い、だが終盤に入っていくほど詰めの甘さが露呈(単純に電波系の作品ばかりになっていった事もあるだろうが)
- 958 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2004/06/01(火) 19:55
- >>956
下手すると買ったのはここと2chの人が大半
- 959 名前: 台詞削除イベント削除 投稿日: 台詞削除イベント削除
- 台詞削除イベント削除
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■