レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
リュウ PART 42
-
師・剛拳より学んだ技をさらに昇華させ、
日々修練を積む孤高のストリートファイター。
彼の生き様や強さに惹かれる格闘家も多い。
「真の格闘家」への道を求めて世界を旅していたが、その力を狙う陰謀に巻き込まれることに。
スーパーコンボ :真空波動拳
ウルトラコンボ Ⅰ:滅・波動拳
ウルトラコンボ Ⅱ:滅・昇龍拳
基本的な攻略情報
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/3129.html
【前スレ】
リュウ PART 41
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1432185052/l50
-
前スレがいっぱいになったらお願いします。
-
前スレがもうすぐいっぱいになりますのでこちらでお願いします。
-
よろしく波動拳!
-
>>1
おつ
-
最近盛り上がらんな…
-
初めから最後までいちばん強いキャラ・・・
リュウやな。
簡単!強い!大問題!
-
今日はザンギ戦の間合い管理が全く出来てなかった
コーディにグラと暴れ潰されまくった
次は勝つ!明日も頑張る!
-
やっぱり波動縛りしたいよね、リュウならさ…大ゴスもフェイント欲しいし。ウル4の調整って小野さんの発表でまだあるみたいだし。
-
あれ発表っていえるかね
そら調整しては欲しいけど
-
調整ってまだあるの?
-
大ゴスたちこぱたち大p昇竜つかってるひとおる?
-
>>9
え、調整あるん
ZEROシリーズみたいな前中k欲しいわ旋風脚。ヒットで+3fガード後五分とかだったら胸熱やわ
まぁ無いけど
-
>>12
屈弱P立強Pなら使う
-
熱帯では大ゴス屈小P屈大P竜巻で安定コンしてるわ・・・
-
リュウは歩き早くして欲しいなぁ
-
波動拳の削りが4分の1じゃない謎ルールいつまで放置されるんだろうね
-
投げ間合いを広くしてほしいよな?
-
投げばっかこするやつ死ね。移動投げもしゃがグラも要らん。つまらない投げ合いゲーとか寒いだけ
-
スト4はそういうゲームだからしゃあない
-
今更だけど大竜巻のダメージ120って低くね?
せめて140は欲しい
-
大昇竜で我慢せえ
-
リュウ使われの自虐ぱねぇなWWW
-
リュウは今の段階で良キャラになったところだから
今のリュウで更にあれ欲しいこれ嫌だと言うのは私は下手だと言うようなもんだぞ
満足できないなら他キャラ使いなさい
どうしてもリュウがいいなら我慢しなさい
-
それよりジュリの対空弱くして欲しいね
試合が全く面白くない
-
ジュリ使ってリュウと対戦してみなさい。対策になるよ。
-
対策せずに文句ばかり言ってるリュウ使われが 他のキャラ使えるわけないじゃん。
-
簡単だよジュリ。あとジュリ戦が好きな奴はいないでしょ
-
>>25
3F昇竜とバリエーション豊かな地対空持ってるキャラが言っていいセリフじゃない
-
サブで使うけど
ジュリの屈中P、屈大Pは通常技対空最強クラスだと思うけどね
空対空の中Pも発生早めでリターン高いし
EX旋風も無敵付いたし
空刃や雷撃とかのタイミングがずれる空中軌道変化には悶絶するけど
-
対フェイロンって結構難しいな
相手の間合い管理上手くて波動に対して前J大K先端の位置で飛び、EX烈空、セビの択掛けられると波動と昇竜がアテに出来ないし
かと言って中足先端で差し合いはコパ烈火や差し返し烈火、大パンあるし
烈火の確反も2段目出す出さないがあるからセビ即解放バクステ安定?
中パンが割と機能するのは分かったけど...微有利臭いなぁ
-
だんひるさんが検証してくれた画面端で見えない補正切りなんだけど、
リュウ使いのみなさんてすでにご存じでした?
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm26953217?cp_in=wt_tg&cnt_transit=suggest
鬼使いですが、今までされたことがないので
-
>>29
波動確認から確定の雷撃持ってるキャラが言っていいセリフじゃない
ジュリに昇竜対空とか使う機会ないから。知らないの?馬鹿だね
-
J大Pは屈大P相打ちで火力負けするしな
疾空もあって弾の打ち合いもジュリ有利。ジュリは風水もゴミだし終わってる
-
ジュリは詰めるキャラと見せかけてただの荒らしキャラだから
暴れをいかに昇竜で潰すかっていうつまんない試合になる
-
ただのキャラ限裏回りネタじゃん
鬼には出来ないのでされたこと無いでしょうね
-
バイソンのEX中段ガードしたら中パン弱波動セビダ滅昇龍がフルヒットするね
段速下がったのとバイソンのイミフ判定の合わせ技かな
問題は滅昇龍選んでないことだけど
-
竜巻早くなんねぇ?
-
>>30
3F昇竜セビ滅持ちでセスの空刃を落とせる屈強P持ちがいるらしい
-
ウル4リュウを10強までキャラランク上げる調整をするにはどうするかの妄想
・大ゴス
移動距離2割増し
火力50,60スタン75,75
ガードさせて+1
・波動拳
25%削る
・灼熱
アーマーブレイク属性
火力60,60スタン75,75
・昇龍
根元判定を空中エレナに当たるまで上に伸ばす
弱と強昇龍の持続は火力100スタン100
中は火力60,70スタン100,100
・空中真空竜巻
全段当たりやすく
・歩き速度
ケンと同じに
・前ダッシュ距離
1.1から1.3に
・屈強P
腕が伸びた瞬間のフレームまでキャンセル可能
・近距離立強P
見た目通りの攻撃判定にする
・遠距離強K
スタン値150
・竜巻旋風脚
火力10増
バイソンの中段に屈強P強竜巻が確定するまで強の前進距離アップ
・近距離立弱K
キャンセル可
ガードされて+1F
・遠距離強P
8、3、15→7、5、12
ただし相手の硬直1F減
-
・立強pをダルシムのズームパンチに変更
-
>>40
ここまでやっても10強には入らなさそう
調整するなら波動のゲージ効率をポイズンと同じにしてほしい
-
ダルシムに昇竜装備させたほうがラクそう
-
頭のおかしなリュウ使いのフリして自虐すんな消えろ
-
調整くるといいけどねぇ
-
>>40
大量に書いてあるけど内容クソ地味だな
仮に今日いきなりこうなっても対戦相手は書いてあることの半分も気づけなさそう
-
竜巻の火力アップはリュウ使いならみんな望んでる
-
そうなったら一生グルグルしちゃうよ?
-
ガードされて-5くらいはあってもいいよな、強竜巻
同じリュウ使いでも下がって強竜巻ぶっ放してるリュウは絶滅したほうがいいと思う
-
今回のリュウの何がダメかって、弾キャラなのに余裕で待たれることだよね。
波動拳いくら撃たれてもリベンジゲージ貯めて待ってりゃいいや。ってなる。
波動拳出してゲージ20は今なら割と現実的でいい調整かもね
そっちが待つなら真空波動準備してから勝負しますね…ってなれば相手も前進せざるを得なくなるし
-
>>49
むしろ自分から160差し出してくれるお客様なんだが
-
いやだから、ジリッとプレッシャー掛ける大ゴスフェイントが欲しいよ。歩き早くするのは違うと思う。
-
大ゴス1段でいいから発生6fか7f位になれば面白そうだけどね
屈中カウンターからの火力もアップするし
攻め方も増えると思う。
-
リュウはキャラ的に、バランスが悪すぎるな。
スト2時代からずっと、一貫してバランスが悪い。
スト2時代は、球打ってるだけの糞キャラだった。雑魚ならわからして、ある程度以上ならだれからも無視される最悪のキャラ。
サードはあんまり知らんけど、起き攻めにびりびり波動拳打つだけの糞キャラらしいな。
4もひたすらバランスが悪い。注足に、球強いわ、逆択強いわ。
シリーズを振り返ってみると、なんでも強いものをぶっこめばいいとか、つけたらダメなものをつけてみて気を引こうっていう、
安易な考え方が見えるキャラ、それがリュウやねんなぁ。
そもそも波動拳と昇龍自体、対戦を想定されて作られたキャラではないからな。
コンピューター戦で、俺TUEEEEするために作られた独りよがりのキャラ・・・それがリュウケン・・・
スト2の他の6キャラは、対戦を想定されて作られているので、よくできている。
-
リュウをバランスよくするために・・・
232簡易コマンド撤廃。363も撤廃。独りよがりなキャラから、普通の、対戦を想定されたキャラに、進化してほしいな。
波動拳打ってしばらくは、攻撃食らったら2倍ダメージ。15秒くらい2倍がいいね。
波動拳にも、リスクを作る。
P連打で、昇龍フェイント。(その場ででかいスキさらすだけの技)スキさらしてフルボッコ。
昇龍にもリスクを作る。
空中竜巻のめくり判定削除。
-
独りよがりキャラ、リュウの闇の歴史・・・やったらダメなことをやるキャラ。
波動と昇龍・・・地上戦崩壊の波動拳と、出し得対空の昇龍。やったらダメって誰でもわかるな。
波動の硬直を減らす調整・・・オワッテルナ。
空中竜巻強化。球打って、飛んだら出し得対空で、出し得対空でない人でも竜巻で逃げ回るだけ。まさに独りよがり。
びりびり波動拳・・・一発でたしかぴよる。起き攻めにこれやられたら、ブロッキングしないとだめだからな。いくたの初心者をゲオらした最悪の糞技。
232昇龍・・・そっからつながるウルコン・・・誰でも簡単に出せるし、レンガでも崩せない最悪の連携。攻めてメイクチャンスするゲームじゃないのこれ?格ゲーをじゃんけんに塗り変えた闇の技。
-
よくもまぁそんな中身すっからかんで長文書く気になるもんだ
-
てんるしたまにはいい事言うじゃんWWWWWW
-
3F滅昇龍
3F竜巻
どうσ(^_^;)?
-
ぶっちゃけリュウの強化もういらないかな
あえて言えばカウンター強昇竜のダメージ落としてほしいくらいだわ
根元で当たらないと高ダメージでないとはいえ同キャラであれ喰らうとイラっとくる
むしろ他キャラの弱体化してほしい
フォルテとかボム強化されてからきつすぎる・・・。
-
ぶっちゃけリュウ使いは細かい調整しても結局ガチャ昇竜セビ滅なんでしょ
-
あの黒人の良調整なんて期待するだけ無駄だよなー
>>61
簡易コマンドとかいらんからそういう要望はカプコンにでも送ったら?
-
ガチャ昇龍セビ滅したけりゃとっくにサガットかキャミイ行ってるんじゃないですかね
-
リュウは崩しやすい何かを一つだけプラスすればいいよ
固めを持続できるものがほしい
-
主人公っぽいなんだから、セビ滅で700ぐらい減るようにしてくれたほうが嬉しいわ。変な調整はいらない
-
中ゴスから中足つながるようにしてほしいわ
-
>>66
それ昇龍入るだろ
許されねえ
-
今日は負けが込んだけど熱いガイル戦を2戦やれて満足
どっちも接戦で勝ててなおさら嬉しかった
-
Gamoa57 切断
-
,. -――‐- 、
∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ― ミヽ /,. ―-、ヾ,マ、_ 「リュウならワシのアナル舐めとるよ」
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
-
>>66
一応今でも鎖骨から昇竜繋がる。まぁその状況になるのが希すぎるけども
-
赤眼龍がエレナ戦で滅昇龍にしてたけど
エレナ戦はそっちのほうがいいんです?
-
>>71
鎖骨の後に小パンつなげるトライアルあるでしょ?あれ届く時と届かない時あるけど、何が違うかわかりますか?
てか、めったに届かないから実戦で使えないんだけど
-
立くらい
-
>>72
中足も当てづらいし滅昇竜もありかな
ただ別に弱昇竜対空でいい気もするし
それに自分はEXマレットへの確反考えたらやっぱり滅波動の方がいいと思う
-
てんるしって強いの?
アーク勢代表とどっちが強い?
-
DJに全然勝てなくなったんだけどやっぱキツイよな
赤眼龍でも手詰まり状態。エレナもどうしようもないしさ
-
>>77
DJはいける
エレナは災害みたいなもんだから通り過ぎるの待とう
-
>>40
この調整かなりいいな
地味だけどリュウ的には嬉しい
ただ大ゴスと灼熱と昇龍はやりすぎだわ
-
>>79
灼熱と昇龍はどの辺がやりすぎポイント?
-
>>80
それぞれどれか一つはあってもいいと思うけど全部はな
昇龍の持続100とか弱強どっちかならまぁって感じだけど灼熱アマブレダメ上げるのはやりすぎでしょー
とりあえず灼熱に関してはこれ以上強化されてもなんだかなぁって感じだな
大ゴス+1は攻めて増えていい調整だとは思うけどこれもリーチとダメ上げて一緒につけていいもんじゃないと思うなー
それより大足を何とかしてほしいね俺は
-
いや>>40の調整したらリュウ一強間違いないでしょ何言ってんの
-
ダッシュ距離伸ばす
波動硬直-1f
逃げ竜巻復活
歩き速度早く
で充分だわ
-
【高槻少女殺害】 山田浩二は帰化韓国人で確定
-
バイソンのダーティブルをくらったあと、ターンパンチを
食らったら七割ぐらい減ったんだけど、これってどういうことなんですか?
-
3フレ昇龍持ちが逃げ竜巻要望してんじゃねえ
-
3F昇龍は別に5Fにされてもいいけど
-
逃げ竜巻は同キャラ戦でも萎えるからやめて欲しい
-
逃げ竜巻はダメですね
-
>>85
ボタン3つ同時押ししたままのバイソンにUC2決められた挙げ句ファイナルタンパ食らうという舐めプレイされたんだろう
-
昇竜5フレでもいいけどコマンドは逆昇竜ね
-
フォルテ戦も終わってるねー。EXボム強すぎでしょ
-
>>92
勝てないって意味じゃなければ終わってる
-
それよりEXワカモの隙の無さが気になるところ
バクステ、EXアバネロ、EXワカモ、そしてEXボム
稀にウルコンと的を絞らせてくれないのが悩みどころ
-
真面目にやるよりパナしたほうがいいと言う調整。そりゃフォルテ側もパナすわな
-
コーディ戦てソバット見ながら対空でる?
早くなったからかなりきついわ
-
ときどはソバット見てる時は対空捨ててるって言ってたから、バンピーはどっちか対応できればいいと思う
-
そりゃ阿修羅ありきだろう
リュウは対空しないとあかんわ
-
ウメハラはやってたしなぁ
まぁでもときどが諦めてるってことは多分両方見るっていう意識じゃ厳しいのかもなぁ
ウメハラクラスのオート対空なら行けるのかもしれんが…
-
昇龍は捨てて屈大Pかセビバクステ出来ればよしとするのがパンピーにはよさそう
-
好 評 発 売 中 !
M O O D Y Z フ ァ ン 感 謝 祭
バ コ バ コ バ ス ツ ア ー 2 0 1 0
お か げ さ ま で ! !
1 0 周 年 ! 大 感 謝 ス ペ シ ャ ル ! !
http://i.imgur.com/4C1s9fbl.jpg
坂 口 み ほ の の
凄 テ ク を 我 慢 で き れ ば 生 ★ 中 出 し S E X !
http://i.imgur.com/CX4tOpyl.jpg
-
もうわっかったよバ コ バ コ バ スツアーはいいからもう・・・夏休みだよ?わかったよユーキとカトリーヌが似てるのは
てか動画の別人の人が誰か教えてくれよマジでwいるのこの世に?まァじでw
-
リュウって今どの辺にいる?
ウル4から中堅クラスになったって聞くけど実際どう?
サガットとケンと比べて互角?
-
リュウはキャラ対策ガチガチにやって中堅ってとこじゃない
そういや大会とかでもウメハラが殺意に変えてからリュウとか見たこと無いな。
サガットとケンに対しても有利は無いかな
でも微不利程度だからまったく戦えないって事は無い。
-
ちょいちょい使ってるでしょ
-
知らないな、見たいから動画のURLURL貼れる?
-
https://www.youtube.com/watch?v=YMUyRZpanaM
-
ありがと
-
ブルエンガイルともリュウ使ってる動画あったよね。
うめちゃんのガイル戦うまいってのは分かるけど実際なにがどう上手いのかよく解ってないんだよなおれ。立ち回り?地上戦?
-
立ち回り上手いけど地上戦下手なんてパターンあるのだろうか
-
大昇龍スパキャンのみ可能にしない?
-
,. -――‐- 、
∠--_、__,. , ---\
/:∠二、 ´_二二_'ヽ
__/ / ,. ― ミヽ /,. ―-、ヾ,マ、_ 「オマンコ くぱぁ」
__/,、匸:| { ● }}={{ ● } |::] ,、ヽ__
r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
/: : : : :ハ Y `三三{_ _}三三´_ Yノ : ノ: : :}
V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
` ヾ: :_ -ヽ  ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄ /‐- :_: : : :}
\ ` ー---‐ ´ /  ̄
` ー .____, - '"
-
可能にして2ヒットで○
-
1hitでよくね?
セビ出来ないなら真空ある状況だけだし
立ち回りの真空は強いけどコンボだと微妙だからなー
4ゲージあるときくらいクソ火力になってもよくない?ダメ?
-
運ゲー要素強くなる気がするけど俺はいいと思うよ
-
, ''“¨¨¨  ̄\__
/ -‐= ア⌒Y \
__/ ‐= -‐ ,ノ } .
⌒ア / / , -‐ァ/⌒!八
∠ニ≠ / / =ミ、 / : }
__,ノ '⌒~ / 弌慫ー __,,.. 儿/ バッチシ拡げてきたぜ! はやく挿れてくれよ♂
__} / トミi トー孕1
孑彡 八Ч r .ノ } ノ __
ノィ / /込 ー-- 、 /~ ト \
乂{ i /⌒ 、 ⌒ / \ 、
从_ ,′ : \ , ↑ 、 ___ } :
] | ー=彡 リ \ ___,.ノーヘ. r亠く⌒\厂 |
__/! ! / / / / )~ { \___, r=ァく⌒\ ヽ {
rー- 、__/// / / / / ,ノ }‐- ミ {_К \ ヽ /^
ノ^ ー- /// -‐= ¬, -‐≠ / / / / / 丶 \ 爿\ ヽ./ }
{ /// / / / / { ∨ 「ミ ー=彡 /
ノ≧=‐ /// 、 / / / / ‐={ -‐┴-ミ } i │ {
/⌒)-‐ /// 〉 ´ / / / -‐==Y \,トミ | }
-
>>109
弾打ち。
相殺されてもいいとこで打って灼熱は相殺したときに大足入る位置で打ったり。
タメ解除見て波動止めたりとほぼ全ての波動に意志があるというか、相手がどう動くかを見て対応してる。
とにかく最初から最後まで処理。
体力リードだったりゲージ状況だったりとにかく相手を攻めさせる状況を常に作ってる。
-
竜巻セビキャン
竜巻早く
の調整どう??
-
>>118
よくわからないけど
どこでセビキャン使うの?
-
発生した時には空中だしねぇ
-
ある程度セビキャン猶予長くて、対ザンギホーク辺りに竜巻暴発したとかならまだ
オメガエディションだと竜巻の威力が跳ね上がってるんだよな
元々ほぼコンボ用パーツでしかないんだから、昇龍よりこっちのダメージ調整の方がいいと思う
-
リュウの昇竜2ヒットでセビキャン可能でもいいと思うぞ
2ヒットでダメージ140、1ヒット70
これなら誰も文句でなそう
-
それ中昇竜と何が違うの?
-
正直厨要素強化はやめてほしいわ
リュウ同キャラで竜巻ぶっぱとか昇竜ぶっぱってつまらないポイントなのに
まぁ逆択昇竜ぶっぱは相手の攻め抑止に必要だけど根元カウンターで200出ちゃうし
オレはもうリュウ強化しないでほしいとは思うけどもし強化するなら
上手い人が恩恵受けるような強化を望む メインで使ってるから糞キャラにしてほしくない
-
竜巻早くてダメージ上がってもいいけど
それならガード-3にしよう
-
うまい人が恩恵うける強化って初心者キャラのリュウには無理じゃないか。テクニカルキャラならまだしも
-
昇竜後の有利フレームとカス当たりのダメージ増やせばOK
-
画面中央でも弱竜巻からの中昇竜がカスヒット
弱昇竜の発生を5Fに
ぐらいでいい
-
いつも思うけどカウンター200で騒ぐ人って頭使ってんの?
2段の100と60だったところで15しか変わんねーのに
1試合で何回カウンター強昇龍貰うつもりなんですかね
-
カウンター昇竜ってよく考えるとあんまり出ないよな
-
まあだいたい160だわな
200出るのってコンボミス頼みのガチャ昇竜くらいじゃね
-
まあ実際は根性値の関係でもう少し差はあるけどね
あと強昇竜が一段のおかげで弱中強それぞれの最大反撃を取られにくいという利点もある
-
>>126
リュウほど細かい部分で差のつく上級者キャラもそう居ないわけだが?
-
出た〜〜〜WWWWWW
リュウ使われ特有の職人キャラ使い気取りWWWWWWWW
リュウほどお手軽で強いキャラいねぇからWWWWWWWW
-
長々とありがとうございました
-
……
-
リュウはお手軽だと思うが別に強くはないと思うんだが
ちなみに俺リュウ使いじゃないが
-
お手軽って言葉がわりーな
-
てんるし勢だろ相手するだけ無駄。
-
灼熱の一段目を20にして二段目を80にしてほしいな
-
リュウお手軽だけど、他もたいがいお手軽だろ
-
上手い奴が使えばお手軽強キャラだし下手な奴が使えばゴミキャラ
-
>>142
それ矛盾してるよ
お手軽の意味わかる?
-
リュウの調整
弱体化
■弱昇竜の3F以降の下半身無敵除去
■強昇竜の投げ無敵除去
■滅昇竜の空中追撃を不可に
■滅昇竜のダメージを380に
強化
■近立中PのHIT時+4F、ガード時-2Fに
■EX昇竜のダメージを80・60から90・60に
■滅昇竜の発生を7Fに
-
>>144
なんの意味も無い調整案だね
まさかとは思うけど本当にその調整がくるの?
-
鎖骨しゃがみ喰らい+3にして
-
・灼熱の発生11→12に戻す
・大足のダメージを90→100
・波動の削りを15→17
・中竜巻のみしゃがみにヒットするように(5から逆輸入)
・斜J中Pキャンセル空中竜巻の軌道をより前方向にし、画面端で中昇龍等で追撃可能に
これでどうよ
-
どうせないんだから
地味な調節案やめない?
-
ロレントって近付いたら相手の思う壺かな?
-
1
-
ずっとずーっと有りもしない調整願望と強い弱い有利不利だけで全く理由がないのが凄い
まあ理由書けば長文になるし、批判しかしない連中が騒ぐだけで嫌な気分になるだけか
もう匿名掲示板は時代遅れではなくてただの愚痴不満ストレスのはけ口だな
-
そうですね。
-
そうですね。
-
弱昇龍発生2Fでいいわい
-
>>154
どうせなら1Fにしない?
-
リュウがいろいろできたらリュウじゃない。リュウはシンプルでスタンダードなキャラ代表。
難しい部分や小細工はいらない
-
でもなんだかんだスト2時代から難しいことできると強いんだよな、リュウ
-
バルログ戦ってどうしてる?
-
戦ってる
-
ホーク戦てどうしてる?
-
>>158
前歩き時は溜めが無いということを前提に
差し合いは中足より波動と2中Pメインで
これらの牽制技で大人しくさせたら中足へ
逆に溜めがある時に無理は禁物
特に置きセビが癖になってる場合は意識して減らすべし
飛びは落としにくいけど結構飛んでくるので頑張って落とす
飛ぶならJ強K先端間合いで飛ぶ
ガードさせるのを前提で飛んでライン押すのもたまに有り
壁張り付き技の対処は
ニゲッティア、引き付け昇龍、相手ノーゲージならセビ
遠めに着地されても意外と滅波動や竜巻が間に合う距離も
起き攻めは飛びなら詐欺orめくり
重ね甘いとUC2で返されるのでしっかり重ねる
逆に言えばUC以外は投げ無敵しか無いので厚かましく打撃の択を迫る
こちらの大足仕込みを予測してかバックスラッシュで回避するタイプには
歩いて大足、竜巻仕込み、見てから大ゴスなどを使う
被起き攻めはコパグラとセビグラバクステで大体凌げる
凌いだ後のコパ暴れ、2中Pグラも忘れずに
昇龍暴れはゲージある時は程々に
-
いい事きいた!ありがてえ
-
>>157
弾打ち?
-
俺もバルログ戦は苦手だからありがたい。
タメキャラは対処がわからないとつまらないし、何も出来ずにボコられるからな。
逆にガイル戦みたいに分かってくるとすごく面白くなる相手もいるけど。
-
DJへの密着状態での遅らせコパグラで弱ジャックナイフガードした後って何で反撃してる?
やたら離れるもんで中足大足くらいしか入らない気がするけど
-
>>161
すごいありがたかった!
そういえば今日のアキバイベント配信でリュウの人が五神春麗に結構なにもできてなかったけどアレってきついのかな
俺はもともと春麗苦手だからなんとも言えないけど
-
春麗戦ならwikiによくまとめられた内容が載ってある
【心構え】
牽制技の判定がトップクラスに強いキャラだけど
こちらも2中P、中足に波動で戦っていける
牽制技を食らってもムキにならないこと
何も考えていない「とりあえず波動」「触りたい前ジャンプ」や
一発貰って暴れようとして連続で食らったりするのが一番ダメなパターン
春麗側は飛ばないようで1試合に2〜3回飛んでくる
集中し過ぎて落とせないと地上戦頑張る意味が薄れることに
中距離で覇山蹴してくる甘えんぼにはしっかりお仕置きするように
置きセビ2→強昇龍→セビ前ステ(+5F)と練習していきたい
置きセビに見てから覇山出す春麗は居なくなるし
むしろコパ連打・遠中PEX百裂・EX覇山と対応してくる
そうなると「覇山蹴!」の声とモーションに反応してセビ前ステが理想となる
「ハァァ↑ァアッ↓!」はアマブレ付きのEX覇山なので釣られないように
逆に弾抜け狙ってることに気付いたら前歩きや飛びの場面
同様の対処を求められる元キック(大足)
慣れるまでは差し返すのが困難で置きセビに頼りたくなるけど
やはり置きセビ2を卒業してセビ前ステで+5Fからコンボへ持っていきたい
勿論、完全に読めていたら差し返すなり飛ぶなりセビ置くなりリターン重視で良い
-
そういや2中Pで戦えってアドバイスを受けて、バルログ戦で2中Pが届く距離に入るとかどうすりゃいいの?
ってひとがいたので一応一言
コンボやグラつぶしでもない限り2中Pは置きで使うものがほとんどだよ
-
溜めキャラならベガとDJ以外は苦にしないね。今更だけどリュウって溜めキャラに強いんだ
-
>>169
その他のタメキャラ戦でお前がうまいか相手が下手かじゃねーの
春麗バイソンは絶対苦労するだろ
-
>>170
下手クソが有利不利語るなボケ
-
同じキャラ使ってんだから仲良くしなさい
-
いや169はリュウ使いじゃないでしょ…
-
>>171
語ってねぇだろw
-
溜めキャラは格下ならだいたい勝てるけど、DJは格下でも結構負けてきついな
格下でも一番きちいのがさくら
PP半分以下にもよく持ってかれる
飛びも地上技も強すぎなんだよさくら
-128くらいすぎてキレそう
-
バイソンは余裕だけど春はきつくね
-
>>175
どうして格下だとわかるの?
格下ってPPが下なだけ?
-
春も楽じゃないけど相手の腕次第で納得できるでしょ
ベガDJはそういう問題じゃないからさ
-
リュウ使いはスタンダードだからって言い訳をよくするよね
-
僕の考えた最強のリュウ
-
ガイ端に追い詰めたときって三角とびどうすりゃいいんだろ
大いずなに滅狙ってると最速肘に空対空間に合わないわ
大いずなと三角飛び肘と裏回りって全対応無理?
一応三角飛び見えたら滅やめて裏回りに大足、肘はガードとかならできたけど脱出されて90は安すぎる
-
全対応は厳しそう
飛び防止の遠大Kは機能しないかな?
-
中足竜巻もいけたけどやっすいなぁ
>>182
調べてみるわ
大足先端くらいの間合い想定してるんだけど
相手も灼熱とか中足怖くてそんなポンポン飛べるわけじゃないし肘はガードでもいいのかなぁ
-
仮に遠大K使えても飛ばない選択肢に全負けしねーかな…
まぁ試すしかないか
-
行けたけど遠中Pで差し返せるからだめだな
-
当たり前だけど2012より中足波動少し繋がりやすくなってんなw
相手リュウ端で中中中足から移動投げ五回に+数ドット前歩きで2012は繋がらんけどウル4は+数ドット後歩きでも繋がった
-
代わりにガード時の不利Fも以前と同じ距離なら増えてる
不利Fが最大になる距離も伸びたのでは
-
>>187
強使ったら、そうね
-
不利フレ最大って発生したフレームの判定の位置次第だろ?
弾速関係あるか?あるなら2012までは弱と強で中足波動の連ガになる距離に差が出ることになるが
というか真空も弱と強で3F確反の距離変わることになりそうだな
まぁあるかもしれんが1F分だろ
中足ヒット先端波動は3Fまたは4F分の距離なんだし、中足波動に関してはガード時も連ガ距離伸びてるんだからそんなデメリットはほぼ存在しないといっていいでしょ
-
>>189
不利フレ最大の話はスルーしてたサーセン
-
波動の速度変化と中足波動がレンガになりやすくなって逆にリュウ同キャラ戦がだるくなった気するんだが。
前までは画面押したければレンガになる距離まで踏み込んで中足波動する必要があったけど、今は適当に後ろ下がりながら中足波動でもレンガなるし、波動の緩急+灼熱で攻める方が前回ver.より圧倒的不利な立ち回りになるし。
踏み込みが、うまい奴が利を得るみたいな同キャラ戦はもう古いのかな?
-
連ガになる距離は体感できるほど変わってない
コンボ選択・精度、対空精度、弾、地上、読み、知識・ネタ等
総合的に勝ってる方が勝つよ
-
中足波動→セビキャン→中足波動→セビキャン…
ってゲージが無限にあれば、上手な人がやればずっと繋がりますか?
-
繋がる
-
>>193
画面端ならね
-
>>193
逆に何故それが難しいと思ったのか
-
>>196
できないからです。世間一般では簡単な部類ですか?
-
>>197
猶予が2Fあるから一度繋ぐだけなら簡単だが、永パを完璧にやるならそれなりの難易度はあると思うよ
単純なパーツを短い感覚で繰り返してると手が忙しくなってきて頭が混線するというか凡ミスをしやすくなる、俺はね
-
>>198
猶予2Fって目押し成功するタイミングは計3Fって意味で言ってる?
2?
波動セビダ後の有利Fとか気にしたこと無かったわー
-
いぶきにハメハメハされるんだけどアレどうしたらいいの?
いぶきの位置で表裏わかるらしいけど見てたらクナイ刺さってんだけど
-
感で前後入れっぱなしでおみくじ
-
基本ガー不なんだよなぁ
-
苦無見てからセビステ
-
>>203
どっちにレバー二回入れりゃいいか、慣れたらわかるもんなの?
-
こかして上から投げてくるやつってセビで受け止められるんか!びっくりしたわ!
-
なぜ受け止めれないと思ったんだ
-
いつも起きてからのセビがうまく出ず間に合わなかったの
-
リバサセビは自キャラを見ながらガード入れつつボタンを押そう
ラグあると無理
-
誰かウル4のトガワとか赤眼龍の動画まとめてくれ
つーかPP4500以上でメインがリュウの人の動画ならなんでもいい
こうやるといっぱいでてくるよとか、そういうのないんですか
-
>>209
天音ク波濤 アイスマン ?@icemanF60 23 時間23 時間前
箱ウル4、日本国旗でPP4000以上のメインリュウ使い。8人しかいない。
4000で8人しかいないらしいから4500なんてそれこそ一人もいないんじゃね?
-
上を目指せるキャラではないからしゃーないね
強キャラが必要な人はとっくに去っただろ
-
おお、レスありがとう
210見たらAE2012とかの動画でも見てくしかないなと、ふんぎりをつけられたよ
-
>>212
俺が貼ったツイートの人もその8人のうちの1人だからツイッターでその人に教えてもらうのもいいかもね
スパ4時代の動画だとどうしても昇龍セビに頼り気味の動画か出来過ぎってくらいに波動が噛み合ってる動画ばかりになイメージ
-
俺はBP4500だけど
何か聞きたい?
-
赤セビの使いどころがないのが寂しいね
近大Kから赤セビなんてやろうとすら思わない
-
>>209
全キャラでも4500〜てなると少ない
ウル4なってから人減ったから
-
大分性能違うけど2012のウメリュウ動画はかなり参考になる
-
4500以上って多分セキしかいないでしょ
-
箱ならそうだね
-
セキはウメハラが上手すぎて見劣りしてたけど一応断トツの全2だったからな
そのセキでも5000行かないのは悲しい
-
ぶっちゃけリュウは攻め手が無いからね
色々言いたいんだけど一言で言うなら弱い
この一言に尽きる。
-
コーディに弱いのが泣けてくる
連戦じゃ勝ち目ない
-
コーディはあとひとつこちらが対抗できる手段があれば絶対面白い対戦相手になるのにな
胴着との対戦より格ゲー感出てる組合せなんだが待たれたらほんと息苦しい
-
>>221
リュウは待ちぎみで戦うほうが強い
-
>>224
みんな知ってます
-
リュウは攻め手が無いとか他キャラ使えよ
-
>>222
コデも使うけど中足振りまくられるとコデ側は面倒くさい
むしろ中足少ないリュウはコデから見ると無茶苦茶楽できる
でもリュウ側は結局最後は荒らして読み勝ちしないと勝てないんだよなあ
向こうは火力高いから読み負けると無茶苦茶痛い目に遭うし
なんとかこっちから触って竜巻搦めたコンボで端に送れるといけるんだがなかなかなあ
-
おわ4原人のリュウ使われはガン待ち大好きなんだなーWWWWW
-
>>226
使えないのわかっててイヤミ言うなよ
-
リュウスレは相変わらずスルースキル高いな
-
前は弱クリミナル-5だったから少しかわいそうだったがなぁ
-
マイナス5でも確定ミスったらUC食らうんだから気軽に大足打てなかったでしょ
-
>>227
俺もむしろコーディーメイン。リュウ側は正解がないし荒らすこともできない
積極的に大ゴス入れなきゃなんだろうけど無理。単発勝負ならいけるけど慣れて人読み入ったら無理
-
リュウって簡単で強いから下手クソに人気だよね。で、勝てないのを自分の腕前棚に上げてキャラのせいにするwこんな奴ばっか
-
>>234
君の周りにそういう奴がいるならキャラスレに出張して愚痴るより
本人に直接言ってやりな
そういうリュウ使いは俺にとっても鬱陶しい存在だから
-
>>234
手先は不器用だからテクニカルなキャラは無理だけど対空とか反応には自信あるって人がリュウ使うだけ
-
リュウ誰が相手でも楽しめるのが魅力かな
-
238みたいな池沼相手にしても話通じないからスルーしたほうが良いと思うんだけどなー
-
タイプミス
234の間違い
-
リュウスレのスルースキルが低いことに違和感がある
昔ながらのリュウ使いはもう他キャラ行ったか…
-
part1から見てるけど普段はROM専
質問レスには自信のある事だけ答えてます
-
>>241
仲間がおった…
ちなみに自信ある相手キャラ、誰?
-
中足波動とたまに灼熱ぶっぱ
対空の3つだけちゃんとできればある程度は上がれちゃうのがリュウ
問題はそれだけだと対策きっちりしてる人に勝てないことだけだ
-
随分悲惨なある程度の定義だな
-
PP3000以下のよえーやつはレスすんな!
-
相手が弾抜けできない距離まで歩いて上とセビをケアしながらちょっとずつ下がり波動中足中足波動
けっこう難しい
-
>>242
遭遇率高いキャラかなぁ
自信のある事なら答えれると言いましたが
特定の相手にだけ通用しているだけなのかもしれません…
キャラ対策は常に勉強中です
-
リスクを抑えよう抑えようとしすぎてワンパターンで読みやすい人が多いよね。頭使って動きを変える人が少ない印象ある。
家庭用ないから聞きたいのだけど、近大Kってヒット時セビ前ステでどのくらい有利取れる?
-
>>248
調べかた教えてくれたら調べてやろう。
不利調べるのはリバサがあるから楽なんだけど、有利は結構めんどくさくてね。
適当でいいなら立ちが4ぐらいでしゃがみが3か4ぐらい。
-
>>248
頭使って計算しろよ
ムック持ってなくても数値は全部揃ってるだろ
-
立ちと屈で有利フレ変わるよ
-
さらに相手キャラによっても違う
-
見切り千両って言葉あるじゃん
期待しても無駄って事だよ
ダメだなって思ったらさくっと諦めて次行こ
-
誤爆
-
なるほど、皆さんありがとう。
>>249
あ、たぶん勘違いしてると思うんだけどガード時じゃなくてヒット時だから何が繋がるかで調べられると思うのよ。近大Pなら5F、みたいな。
最速セビダがめっちゃ苦手で、ちゃんと出来てるのか不安だったから聞いてしまった。
-
2段目セビステのヒット時なら249で合ってるっしょ
しゃがみはプラス3、キャラで変わるなら知らん
-
>>255
それそれビタが難しいんすよ。
不利だとリバサの先行入力とリバサ表示があるから簡単で確実なんですけどね。
大Kダッシュは両方とも多分4有利取れるんですが、しゃがみのほうがなにか条件が要るのかもしれません。
レコーディングが使えれば楽なんですが、立ちとしゃがみでセビ前ダッシュのタイミング違うので難しいです。
-
>>257
大Kヒット時に2ゲージしかなければセビステからコンボいくのが最大になるわけだから、いつまでも大足と大昇竜で妥協してたら
イカンなと思って。レスありがとう。
-
リュウってダルシム戦とか終わってないか
相性ゲーってのはわかるけどこれはひどいとおもうわ
ウメちゃんでさえ切れてユン出すレベルだからなぁ
そのあとボコボコにして会場冷えてたけど
-
竜巻でもパナして轢き殺すしかないわな
-
ケンよりリュウの竜巻の方が気持ちよくない?
どうでもいい事かもしれないけど
-
一発ドガッて当ててぶっ飛ばすのが気持ちいいね
ケンのはスカスカカスってるだけに見える
-
自分はダルシム戦は勝率高いけど、安定してるわけではない
飛びやらセビやらを噛み合わせて、体力の差で勝ってる感じ
-
綺麗な立ち回りしたら絶対不利だからねぇ
-
火力低いしわからん殺しもないからな
ある程度までのダルシムなら丁寧に荒らせば勝機はある
上級者クラスなら話は違うけど
-
起き攻め以外で飛ばないってのはかなり気をつけてる
あと起き攻めする時ダルシム側は投げ擦るか遅らせグラップ入れてることが多いから、投げ重ねはほぼ通らない
落ち着いてグラ潰しするか、飛びで表裏択を迫る
画面端に寄せたら逃がさない
適度に弱昇竜バラまく
-
リュウ同キャラが1番楽しい。
-
ダルシムに飛ばないはない
遠めでズーム大P読んだら飛ぶべき
-
同意
落とされても安いから、ここというところでは飛ぶべし
-
というかダルシム戦でリュウが攻める理由がそんなにないと思うけどな。
真空波動三回当てる勢いで糞逃げしながらゲージ貯めれば攻撃食らうこと少ないはずなんだけどな。
-
ガッチリ待ちで強いキャラだけど
ダルシム相手だと自分から荒らしに行かなきゃダメだからなぁ・・・
殺意、ケン、春、サガット、コーディ、ガイルとか
ここらへんとはまだなんとか楽しく対戦できてるんだけどねぇ
コンボフィーンドとかいうやつの調整好きになれんわ
ウメハラさんも中足波動連ガにしてほしいって言ってたけど
それくらいの強化は有ってもよかった
-
5五分:サガット
5.5微有利:ダルシム
6有利:ケン、ガイル
6.5かなり有利:殺意
7.5ガン有利(半詰):春麗
9ホーク
リュウはこれくらいのキャラパワーある。
9-1で有名なのが、スト2のザンギガイルだけど、それに近いわ。
-
ウメリュウ対フィリピーノチャンプダル(スパ4)
https://www.youtube.com/watch?v=FuCO-_M6K5w#t
-
スレ違いになるからもう最後にするけど
ダルと殺意リュウと同じ体力ってのはねぇ
ダル・ゴウキ800、セス750
いぶきエレナディカープリ削除なら続けてた
-
>>272
他は?
-
>>273
ウル4のないの?変わりすぎて参考にならんわ
-
>>276
ウル4ではトッププレイヤーはリュウをほぼ選んでない
諦めるしかない
-
ダルは遠距離強いんだから性能どうこう以前にワープと3フレは削除してもいいと思うねぇ
これはリュウ使いだけでなく殆どのキャラ使いが感じてると思う
-
>>278
別によくね
-
ダルシムからワープ奪ったらクソ弱くなるだろう
-
ダルシムのワープって後ろに下がるか密着で相手の裏に回るかしかできんかったよね?
別にいいと思うけどなあ
-
よられたら最後捕まったら最後ぐらいでよくないかダルはゲージないコーディーや剛拳ロレントはこけたらダルよりきつそうだし
-
そんなに言うならダルシム使ってから言おうよ
-
この前のトパンガ予選で赤眼が餅に勝ってたけどあれ凄かったわ
-
>>278
ワープは初代ダルシムから受け継がれてきてるものだから削除しちゃいけない
問題は3F技、コンセプト的に持ってちゃいけない技
-
>>282
剛拳使いじゃが今作ではそこまで弱くないぞ
ゲージ無くてもコパが3Fになったんじゃ
ゲージあったらEX竜巻なり百鬼なりもあるしのう
-
ワープはターボからだよ
-
ダルシム3f技そんな強いか?
コーディ、ロレントとかと違ってコパとかからのコンボとかいけるわけじゃないし、せいぜい小kがビタでつながるくらいしょ。
-
>>286
流石師匠 かっこいいです
-
殺意はかわいそうでした
救われて欲しかった
-
剛拳使いはポジティブすぎて逆に困る
-
ダルシムから3f取ったらさすがに可哀想すぎる
-
それこそ更に立ち投げハイパー擦りが加速するわなw
ただでさえ見苦しいのに。
-
リュウみたいな無敵反撃技無いし防御手段が少ないんだから見苦しいとか言っても仕方ないよ
-
それもそうだな。すまんかった。
-
コーディ戦ゲージ何に回してる?
クリミナルの確反に大足も入らないし、まじで辛い。。。
-
灼熱連打
-
>>296
そういう時はコデを使ってリュウと対戦するんだ。答えが出る
-
安直に質問してスマンかった。
そうしてみる。
-
コーディーは弾踏みやすいから緩急つけた波動撃つのが楽しい
-
>>296
グラ潰しEX竜巻はコデにかなり有効
あと真空波動たまると弱クリ打ち切りも抑止できる
-
そしていつの間にかコーディ使いに…
-
EX竜巻はコデの小足にも負けるから微妙
-
ダル戦はチンパン投げ擦りの投げシケに下がり屈大P決めるくらいしか楽しみがない
-
それダル戦じゃなくてチンパン戦の話じゃん
-
>>301
なんでコデにかなり有効なの?
違いがわからん
コパグラは?
-
スト5の掲示板を新しく立ち上げました。
まだ立ち上げたばかりなので書き込みはありませんが皆さん良かったらこちらでスト5のことを語り合いませんか?
スレ立てなどは問題のあると判断したもの以外は自由です。
よろしくお願いします。
掲示板名
STREET FIGHTER V・したらばBBS
URL
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/15095/
-
小足クリミナルは連ガにならないから小足ガードしたらセビバクステするのが安定よ
-
>>306
相手の起き上がりに使うとグラだけじゃなく打撃無敵技にも勝てるからローリスクハイリターン
具体的にはノーマル・EXゾンクは潰し、UC1は互いにすり抜け(だったはず)、UC2は砂を空中くらいで生滅が入る
向こうがこっちにリスクを負わせるためにはリバサ強ラフィアンぐらいしかない
画面端なら上記に加えてバクステにも勝てるうえに滅で追撃できるからさらにハイリターン
と思ってたけどEXクリミナルに打撃無敵ついたんだっけ?
投げとEX竜巻で起き上がりのほぼ全行動に勝てるのは変わりないけど確かに前ほど有効じゃなかったかも
-
コパグラは?
-
コパ4Fなんだから有効でしょ
-
EXクリミナルは
1-7F打撃無敵で投げ無敵削除(発生7F
と書いてあった。
EX竜巻がEXクリに一方負けするね。
-
時期外れたかもしれないけどリュウサミットやるとしたら需要あったりするのかな
-
セビヒット時に近大K屈大p竜巻とか近大K遠中P竜巻が安定して繋がるキャラをまとめてる記事あったりする?
家庭用ない勢にはなかなか検証が厳しい……
-
>>314
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1XXmygy5AQjCYzplpLdOAZwQN1DsSa4f0a0UPnZrKNwo/edit#gid=0
リュウスレに居た人が調べてくれたデータです
-
>>315
想像をはるかに越えたまとめをありがとう。すごすぎてびびった……
-
こういうキャラ限系を調べてるといつも思うんだけど、エレナほんとクソ
-
引退するし超必殺技教えてやるよ
画面端でおもむろに赤セビためる
相手がバックジャンプするの見てから前ダッシュ
弱昇竜から滅波動 相手は死ぬ
-
ありがとうございます!
やってみたら前ジャンプで飛び越されました!
どうすればいいですか?
-
ますと ?@mast236p 17時間17時間前
何となくリュウダイヤ作ってみたw悪魔で個人的な意見なのでご了承下さいませw
http://pbs.twimg.com/media/CQzNE7MU8AEIQL4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CQzNE7SUkAAVl0p.jpg
天音ク波濤 アイスマン ?@icemanF60 16時間16時間前
改めて箱PP4000リュウが考えた現在のリュウダイヤ。全一クラスと比較してみると面白いかもしれません。
http://pbs.twimg.com/media/CQzb1myVAAA9iXE.png
-
サラっとみてDJ5.5だけ気になった
-
ベガや豪鬼に対してリュウ有利ってマジ?
-
ガイには有利なんだな
-
俺もアケで10〜20位あたりのリュウやってるけど、ますとダイヤにかなり近いわ
5.5→4.5
アベル
5→4.5
殺意 ゴウキ コーディ まこと エレナ
4.5→5
ガイル バイソン ローズ
4→4.5
ジュリ
俺の印象だとこんな感じかなぁ
アベルに有利とまこと五分が「マジかよ」の2トップ
-
コーディは確実に不利でしょうね
地上の技相性はコーディに分があって、波動への弾抜けと、大足への確定反撃
そして頼りたいリュウ中足へのコーディ小足の相性の良さが目立つと思います
久しぶりに覗いたら、ちょっと前に調整希望がずらずらとあったのでここで一つ
ディレイスタンディング付けたなら大足の糞硬直を短くしてほしいですね
ウルトラな調整を望むとすれば、強昇竜にセビキャン復活させて欲しいです
-
告知させて頂きます。
スト5の掲示板を新しく立ち上げました。
まだ立ち上げたばかりなので書き込みは少ないですが徐々に人も増えてきました。
皆さん良かったらこちらでスト5のことを語り合いませんか?
スレ立てなどは問題のあると判断したもの以外は自由です。
よろしくお願いします。
掲示板名
STREET FIGHTER V・したらばBBS
URL
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/15095/
-
DJに微有利ついてるのが気になる
皆どうやって闘ってるんだろう
-
理想は弱ソバットの間合いの外で戦いつつエアスラ相殺しながら徐々に前に
現実はエアスラ相殺すると弱ソバの間合いになって徐々に画面端に
1ゲージでも溜まってると弾抜けで画面端近くまで押されて終わり
-
DJのニーを空対空で落とす場合何がいいんだろ
バックジャンプ大k?
-
>>327
DJ使ってみな
もうダッシュウルコン気持ちよすぎてリュウには戻れないがw
-
ローズには有利つくんじゃねーの
弾早くなったし
弾遅い時はローズキツかったが
-
>>330
DJ使ってたらリュウはお客様なんだが……というかリュウに勝てないDJとか役に立たんわ。
-
>>332
DJ使いのフリへただなおい
-
ローズ側はリュウへのキャラ対策からしてちょっとおかしいというか
ひたすら逃げるだけで勝手に端背負って困ったらバッタとパナしてるだけで勝ち越せるわけないでしょ
-
弾処理は以前より間違いなく大変だとは思う
-
このキャラ攻めの手段が貧弱過ぎる気がする
-
今やってる大会でもリュウって尽くあっさりやられるね
誰がやっても同じ形しかないから相手がやりたい放題なわけだ
-
>>325
確実と言っていいね。EX昇龍がEXゾンクに実質負けるのも痛い<共にセビキャン前提
小昇竜ぶっぱがコーディー対策ってさー。あとゾンクもリュウのためにあるような技だしね
クラックも中足に機能するし、リュウ側は相手次第な戦い方しかできないね
やっとガードさせた中足〜波動もゾンク確定でなにすりゃいいの?って感じ
-
ウメハラさんのインタビューでの発言は
コーディーの事を指してるのでは
と思わず同意するほどだったなぁ
-
UC2にはそういうの沢山あるよね
-
サガットを弱くすべき所を弾ぬけ大量生産でなんとかしようとしたスパ4がバカだったね
-
ケンとか殺意が攻めの選択肢が4〜5あるのに対して
リュウは2つしかない
そんなことを思った
-
一生自虐スレ
リュウ使いは雑魚が多いのも納得だな
-
自虐もなにも、初期からセービングに事故らされる毎日を頑張ってて、弾に頼ろうとしたら弾抜けされる毎日でしょ?
自虐以前にこのゲームはリュウにとっては我慢我慢でほんとに疲れるんだってば。
我慢してた先にすっげー起き攻めあるかと思えば、ディレイつけられたんだから
殺意使え?ふーん
>>338
コーディと対戦しててグツるところは、あれだけ技相性揃ってるのに、コーディ使いは荒らしてナンボだと本気で思ってるところ
-
そうか?
コーディ相手にしてると大体中足の外くらいで待たれる気がするけど
-
>>345
同感
中足〜大足の間合いでコパ仕込みしてきたりセビ置いてきたり
お互い飛びや前ステは甘え、大ゴスやあちらのクラックも振りにくい
だからこの距離でゾンク溜めに気を付けつつ頑張る展開になるかと
-
>>344
疲れるまで言うなら他のキャラ使えばいいと思う
-
スト5でリュウが強キャラになることを祈りながら延々自虐擦るだけのリュウ使い
なぜかキャラ替えは拒む
しょうもな
-
休日の朝にやることがわざわざ出張して嫌がらせ書き込みって生活の方がよっぽど
しょうもな
-
>>334
そんなローズいねーよ
以前は弾はリフレクト余裕でしただったけど、速くなって中距離で反応できなくなった
飛びもふんわりだから間に合わないことが多い
その代わりEXスパイラルという優秀な弾抜けもらったんだが
通常技の相性がかなり良いから、それ含めて五分と思う
ローズ不利もないしリュウ不利もない
-
通常技の相性が良いって、ローズ側が強いってことね
メイン牽制が下段無敵のオンパレードだし
-
近大Kのまとめ消えてる?
-
ぼくがキャラ替え拒むのはリュウはマスター量産出来る簡単で強いキャラだからです!
自虐は負けた時の言い訳に使うためです!
-
>>353
家庭用勢乙
-
あーそれランクスレに釣られたね
人口に対してマスターかなり少ないよ
おそらく下から10番以内
キャラ変えた方がいい
-
最近、同格のリュウと対戦してても
灼熱ぐらいしかもらわないわ。
ちなみに豪鬼さん使ってるッス!
チィーッス!
-
>>344 鬼使え雑魚w ( ´ ▽ ` )ノ
-
>>352
消えてるね
嫌がらせするヤツがおるってことですかね
-
>>358
やっぱりそうなのか。スマホのメモ帳なりに写しとくべきだったー
-
もうスト5出るし良いんじゃない?
-
スト4と同じで最初は試作品みたいな感じだからスト5買うとしても慎重になるわ
こけそうw
-
大Kコンボ表、保存した人いたらアップロードしてくれぇ…
-
起きぜめの時にハザンとEXスピバとバクステ散らされると追いかけるの大変だなぁ
リバサハザンって潰すには何するのがベター?
一点読みで垂直強パンしたら普通に低姿勢にスカされてコアEX百烈からウル2で逆転された…
-
滅昇…いえ何でもないです…
-
コンボとかネタとか普通試してみてから自分でメモでもとっておくべきものだろ
wikiなんて簡単にいじくれて平気で嘘書いてあることだってあるんだから
-
>>363
バクステされると読み負けだけど、弱昇竜仕込みの小技重ねやったりする。
-
>>365
世の中自分みたいな人種だと思わんことです
-
人種ばかり、ね
-
格ゲーマーより性格悪いやつが多い人種は知らんな
-
格ゲーマーが俺含めて性格変な奴多いのはわかるけど、fps勢もなかなかヤバイで
普段温厚な友達がfpsで初心者狩りしたり、倒されてブチ切れたりしてた
その仲間とのボイチャもピリピリしてるみたいで怖かった
-
スピバとハザンは遅らせコパグラ直後に昇竜コマンド仕込んどいてハザン見えたら大pで一応両対応出来る
但しタイミングとか反応とかがシビアだから安定は難しい
-
全てのゲーマーの最下層の頂点であるガンダム勢がいるからおれたちは安心できる
-
>>371
ももちはヴァルマス戦で何回かやってるよなぁ、起き攻め以外でも
理論的にはハザンをガードできるなら昇龍出せるわけだけど、実際はしんどいねw
-
あれw何で消えてんだろw
編集不可にしてたはずだから俺の誤操作で消しちゃったのかな
バックアップあるからあと出直しとくわ
>>363
垂直から確認J大K覇山には近大K2大Pスピバには遠中
-
J大Pだとスピバにすかる
-
>>374
ありがとう!
-
復元したよ
-
性善説
-
>>377
GOD
-
編集履歴から復元ボタンポチって押しただけだよw
なんかこの間のスプレッドシートのアプデでおかしくなったっぽいなー
誤操作ならどうやってあんな残し方したのって感じだし
範囲選択で消せばああなるのかな?だとしたら俺がやったのかもしれんけど
あとはアカハックされてるとかかw
まぁなんにせよまた復元できるとも限らないから自分のGoogleアカウントに保存しといてもらうといいかも
一応俺もバックアップとってるけどね
-
>>377
ありがたやー
-
こいつの近小Kと遠中Kってなんのためについてんの?
特に遠中Kのゴミっぷりは酷い
クソみたいな全体フレームで簡単に差し替えせるのに持続2でヒット-2ガード-5キャンセル不能、リーチは遠中Pより短いレベルだしこれ以上のゴミ技あんの?って感じなんだけど
なんに使うのこれw
せめて移動投げに使えるとかそういうのあってもよくね?なんだよこの性能
、リーチ調べてびっくりしたわ
発生5にしてヒットで大足繋がるようにしろ
-
コアコアコパ遠中K大足
2中P遠中K大足
やらせろ
-
遠中Kは3rdではなかなか使える技だったんだけどなあ
殺意がもってるんだよなあ
-
>>382
ガイに対して、密着コパ×3回ガードさせてから遠中Kだすと、向こうの小足擦りに一方勝ち出来るぜ!
-
そんなことより垂直j小pって当てることも難しいんだけど、なんのためにあるんだよあれ
-
ディカに対して端で近大K→弱昇竜→滅波動までノーゲージで繋がるんだけど
これ既出?他キャラ含め条件とか調べた方がいい?
-
サガットにも端で大ゴス2大p弱昇竜滅波動入るよ
ポイントは本体殴った時じゃなくて、手を殴るとき
-
>>387
一応画面端のノーゲージ滅波動は探せばほとんどのキャラに何らかのレシピがある
大ゴス、屈中P、コアシorコパン、近中P、近中PCH、近大K始動色々ある
ほとんどは弱昇竜持続当てで一部は中昇竜のあの変なあたり方のやつね
難易度も様々だし実用性の割にめんどくさいからまとめてないけどできるって情報だけ
やる気あるならぜひどうぞ
-
それ系ってほんと一部以外には基本ビタだしな
-
ノーゲージ系は補正ゆるいウチに入れるのが困難なんだよなー
画面端ならとっとと真空竜巻か灼熱入れてしまう
-
そうそうリュウはお手軽なんだから
無理して0フレ狙わなくたって十二分に強いんだからw
-
大足から以外で起き攻めのセットプレイってある?
体感とかじゃなくきっちりしたやつ
-
滅昇竜上いれっぱで4フレ詐欺
滅波動フルヒットから前ダッシュ×2でスピバ詐欺
前投げからバクステ前ダッシュ前ジャンプで強サンダー詐欺
もう化石だよ
-
そこらへんぐらいか
ありがとう
-
. \_ _| _/´
.{{ \ | / }}
. .(こ)ロ个ロ(こ) }}
.{{ /7´ ̄ ̄ヾヽ.
.|| | .| | }}
.{{ || / | |
/´```'`´``ヽ .ヾ、____,〃
/;;∬从;从;;;', ……ZZZ ’ ’
___ .((;;i` ⌒ ⌒ヾ;. ____
.|ヾ;;γ´-゙ハ '- i || 11: 00 || |
\ヽ .し( ,i ,i ;)i_  ̄ ̄ ̄ ̄
\( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
\ \
-
チコハゲ
-
前投げから、バクステ前ジャンプだった
-
ディレイが追加されたってのにま〜だセットプレイで
ハメコロすこと考えてんのかww
未練がましいねぇwww
ゲームのシステムや仕組みに依存した戦い方だけじゃ
底が見え始めて勝てなくなるよwww
ガチャトラ昇龍ファイター4はもうおわコンww
時代は立ち回りがモノを言うスト5さ!
-
せめてCCが終わるまで我慢しろよゴミクズ野郎
俺だって早くぶちまけたくて仕方ないんだよ
-
スト5もスト4みたいに最初はクソゲーだけど調整調整で良いゲームになるかもな
-
ストVは評価低いけど2年くらいしたら良いゲームになる予感
-
ストクロみたいになりそうだな
-
昇龍の見返りが少ないストVじゃ、
原人リュウ使いにはクソゲーに思えるんだろうなw
ストVではガチャチンパン脳死プレイなんかしてないで
しっかり相手の動きを見てここぞという時に昇龍パなせよw
何しろ昇龍セビキャンが無いんだからなwww
-
ブランカ使ってるやつリュウに画面見ろっていうのかw
-
そういえばDJ相手って微有利なんだっけ?
相手にゲージ1本溜まると波動見てからEXソバットで端に寄せられるのが辛い
端に行くと立ち中P置いても見てから弱ソバットでさし返されたり
弾撃っても見てからEXソバットやられたり結構キツイ気がする
攻めて行ったほうがいいのかね
-
前バージョンは微有利でよかったけど今のバージョンは不利かな
-
やっぱり微不利くらいは付いてるんですかね・・・
そこは置いておいても端で弱ソバ先端当たるくらいの間合い取ってくるDJ相手の対策教えてください
どうしても相手に1ゲージでも溜まると波動見てからEXソバットで余裕で抜けて端背負ったり
波動撃とうと間合いの外に行くとジリ貧で結局端背負ったり
かと言って波動撃たないで立ち中P置いてもソバットでさし返されたりエアスラ撒かれたり端を背負っちゃってもう
-
溜め確認
ニーショットをある程度頑張って落とす
-
ニーショットには屈大P
スラのスカに差し返し、めりこみガードにも確定反撃
基本的にしゃがみながらじりじり前進して端に追い詰める組み合わせだと思ってるけど
後、小ネタだけど中〜遠距離で真空たまってたら
EXソバットの2段目だけヒットしない距離があるんだけど1ヒット喰らった後2ヒット目がすかって真空波動が確定する
もう一つこっち画面端相手のEXソバットガードで確定反撃に遠中PEX竜巻でゴウキみたいに位置入れ替わって滅まで行ける。
-
ウメハラとかセキ絡みのリュウ同キャラの動画探してるんだど沢山もってる人いない?
ボンウメとセキウメの二つしか持ってないわ
あとカワニシとかのTL予選くらいしかわからん
-
DJの起き攻めは屈コパで安定
-
>>408
EXソバはタメ技です
タメないと出せないんだから考えて弾を打つんだな
-
DJ
弱ソバット:垂直置き、2中P置き、遠中P竜巻仕込みとかでもいいけどちょっとリスクあるのと目押しで遠中P竜巻まで行くから俺は2中P派、下がって差し替えし
対空
めくり飛びのある間合い〜弱ソバット先端:中足竜巻or昇龍仕込み
めくり飛びのある間合い:屈大P
ほぼ密着:振り向き昇龍
ソバットの外:気合いで早出し昇龍
ソパットのあとは受け身をとらなければ起き攻めは凌ぎやすくなる
ヒット時の距離で択が変わるから遠いときとかは受身とって甘えて上から来るなら落とす
ソバット外の間合いはスラやソバットに差し替えしたいけど上をガン見してると中々難しい
慣れればいける
これで困ったことないな
とにかく対空の間合いをミスらないこと
前ステとかで詰められたあと最速ニーに手癖で昇龍入れたりすると死ぬ
やっべ見てなかったと思ったら昇龍入れないでガードして、向こうは単発確認は無理だから大昇龍で逆択にする
コンボ安いからウルコン来ないときは大でいいと思う
弱攻撃の連携だから滅ある時は弱昇龍でもいい
-
対空はめくり飛びのない間合い〜のミス
-
あとソバットに波動ね
あれムックには弾無敵とかかいてるけどそんなものはないからw
中ソバットとかガードしたらしっかり間合いを見てカクハンをとる
スカったらだめ
俺は灼熱はそんな打たないで真空ためる派
-
中足対空入力したあとは結構画面見ないでコパ連打とかしておっけー
通常飛びすかしたらそのままコパが出る
-
>>408
遠中Pにソバットは見てからじゃないよ
全体23とかにソバット発生12だからね
無理無理(ヾノ・∀・`)
適当に振ったのが噛み合ってるだけ
そこで波動撃ったり垂直おけばいいよ
見てからソバット当てるんじゃなくてガードさせにくるならちょっと話変わってくるけど
あとセビはあんまおかない方こと
端行くとぶっぱスラ刺さったりエアスラにムカついてくるけど本命はソバットだから割られて終わり
-
DJは徹底的に逃げて安全な波動を安全なタイミングで撃ってれば勝てない?
これで勝ってもあんまり面白くないんだけどな。
-
まああまり自分から下がりすぎるのは問題だけど歩かせるのも重要だね
-
>>414
対空に中足ってどういう事?
飛び攻撃をすかして当てられるとか?
-
>>421
相手がジャンプ攻撃を出してればね。
空ジャンプだったらガードされるから気を付けて
-
マイケルたんリュウに期待
-
使わないでしょ
久しぶりにやってるけど、このキャラだいぶ弱いよ
-
>>423
どうしてその話が出て来たの?
Twitterかなにか?
-
>>424
弱いと思うならわざわざ書き込みしにこなくて良いよ
エレナでも使ってるといい
-
リーグ戦にキャラを登録してるからじゃない?どうみても使わないけど一応みたいな感じだけど。
-
>>427
あー、そういうことね
絶対出番ないな
-
強い弱い言い出すとほぼ荒れるよね。
-
大足の威力110にしろや
-
>>429
だって好きな人けなされるとムカつくじゃん
-
コリきっちりしてんな
ライアンと正反対
-
>>432
スレ間違えてるぞ
-
リュウとサガットのブッ壊れっぷりは似たりよったりだからなwww
スレ間違えるのもわからなくもないw
-
キャラは万能で強いけど使い手が下手クソしかいないから問題無い。
-
遠大pに引き寄せ効果があればと思ったことはある。
-
>>435
初心者キャラなんだから当たり前だろ
-
>>431
けなしてるんじゃないでしょ。
客観的に見てもお世辞にも強いキャラじゃないからね。
リュウが強ければ無双できるのにとかじゃなく、7年使い続けてここまでパワー不足に感じるのは初めてだよって言ってるわけで
まあでも、殺意とエレナにそこそこいけるのが救いかな?
-
>>435
巧い使い手ほどリュウを諦めて、他のもっと勝ちやすい尖った性能のキャラに行っちゃったからね
-
>>438
弱いんじゃなくて難しいんだよ
地上戦・玉打ちの技術次第で化けるキャラだよ
あとホークに有利ってでかいと思う
-
なぜホーク?
-
ザンギより不利キャラ少ないのと単純に人口が多いから
ザンギよりホークの方が相手にしたくないキャラや人も多いと思うよ
-
いやホークは不利キャラの嵐だろ
-
ザンギやホークに有利はわかるがヒューゴーやりにくいわ。やっぱヒューゴー使ってみるしかないか…
-
むしろその3キャラの中では一番ヒューゴーがやりやすい
やりやすさで言えば個人的に
ヒューゴー>ザンギ>ホーク
ホーク楽って言ってる人どんな闘い方してるのか気になる
スパイアとダイブあるだけで結構やりづらい
-
リュウで丁寧に戦うのは良くないでしょうか。
このゲーム自体がセットプレーするクソキャラが強いゲームなのに土俵違いな気がしてきて。
サブキャラのガイの方が全然勝てるってのが表してる。
だからリュウで強い人は尊敬する。このゲームは特に。
リュウでも受け身すぎると良くないのはわかっていますが。
-
リュウに限らず絶対ホークよりザンギのが嫌だろ普通は
ホークはノーゲージだと対空に不安があるしこかせば起き攻めも出来る
何よりホークヒューゴーと違って弾に弱くねえもんザンギは
-
ザンギ ヒューゴ ホークやな
-
>>447
弾に強いのはホークじゃないの?
バニよりダイブとEXスパイアの方が困る事多い
-
ホーク戦も分からん雑魚しかいねーな
-
わからんから教えてくれー
ホークのスカし飛び食らうだけでムキムキするわ
-
>>451
そもそもジャンプ攻撃ガードしようとしてる時点でアウト
迎撃しよう
起き攻め回避の択の1つとしてだけだよ(ダイブ除いた)ジャンプ攻撃をガードしていいのは。
-
その程度のことトレモで自分で調べろ
うめはらが対空の説明してる動画もせきがんのホーク戦もももちの解説付きであるだろ
人に聞いてばっかだから何時までたっても雑魚なんだよ
-
立ち回りがわかんねーとかそういう経験して考えないとわからんことならまだしもトレモで調べられるようなことを人に聞くな
どうしてもわからんならトレモで自分なりに調べた結果とどういう状況での話なのか間合い、相手の取ってくる選択肢などを詳細に書け
そしたら教えてやらんこともないわ
そもそも全動画になってんだからそれ探せばいいだけの話だが
そんなこともできない無能なら気が向いたら教えてやるわ
-
ツンデレすぎw
-
は?ツンデレじゃねーから
こんなの当たり前だろ
努力しないやつに労力を使ってやる義理はない
でも努力のあとが見えたら多少は手を貸してやらんこともないってだけ
-
スカし飛びってあれだよ、昇竜がギリギリスカる間合い、あそこの位置で波動を空ジャンプされると昇竜は落とせそうな間合いなのにガードされるってやつ、ど密着のスカし飛びならさすがに問題ない
-
弱昇竜 中昇竜 大昇竜 遠大K 遠小K 屈大P J中P
使い分け難しいけど そんなの全キャラ一緒だしな
-
>>457
>>458も挙げてるけど
一番大事なのは飛ばれるとマズい時にその距離に居ない事
-
>>457
バクステしよう
ホークの正面ジャンプ攻撃ガードしたら貯金箱に100円入れて反省な
-
>>458
使い分け難しいが正解があるだけマシだな
-
空対空ならほぼ全勝ちだしね
空対空つぶしのコンドルダイブなんてことされたら負けることもあるけど、まぁ滅波動覚悟でやるならどうぞって感じだし
-
波動飛ばれてスカしって、それは読まれてるタイミングで飛ばれないと無理じゃないか?
着地にコマ投げしてくるなら昇竜なり垂直でいいし、確定取られるならそもそもジャンプ攻撃すら確ってるはず
-
言葉の用い方に誤りがあるみたいだけど>>457の意味らしい
-
マイケルたんリュウ…
-
ガチの対戦でリュウがケンと戦うのは、ちょっと無謀では…
-
キャラ差じゃなくて人差だろw
-
マイケルは絶対ケンで勝負すべきだった
-
人差もあるだろうけど、リュウケンじゃさすがにケンじゃね?細かいところで結構ガッカリするけど
でも、リュウ使うなら胴着に勝たなきゃ意味ないとは思うけどね
-
殺意になれるとケンがキツイ、その逆も然り、やっぱこのキャラ誰よりも強く
なる!!なキャラだからな・・・
-
ウメリュウはももちケンとバチバチやっとったがな!
-
っえ?今でもやってんの?
-
ホークに起き攻めは立ち強kでいいよ
-
マイケルたんはケン同キャラでプレイヤー性能の差を思い知らされてるから苦し紛れのリュウ出したがプレイヤー性能が足りてなかったな
-
名人様がマイケルたんリュウの苦言を申しておられるぞ〜〜www
-
対空なら豪鬼の方が難しい。
自虐すんなアホか。
-
スタンフェストでウメリュウですら辛勝だったのにマイケルリュウで勝てるとは思えない
-
さらにマイケルはリュウ使ってないからなぁやりこんでるケンでいったほうがマシだったな
-
>>476
ホークに飛んでこられても阿修羅出しておけば簡単に逃げられるのに、難しいは無いでしょ
-
マイケルたん確かに上手いけどあれならボンリュウのが絶対上だな解説からも節々にボンの意思感じたわ
-
フォルテ戦で起き攻めされてる人が中足してたんだけど、あれソバットか何か避けられるの?
-
プロペラ
-
ホークの飛びに阿修羅なんて死に急ぐようなもんだろ。
なんで跳ばれてんのにさらに状況悪くする必要あるんだよ。
そこで咎めないと一生跳んでくるわ。
-
>>482
ありがと!
-
>>483
落とせるのに難しいって言ってるからさ
阿修羅で急場を凌ぐことも出来るのに難しいとかありえないからって言ってるんだけど
被起き攻めで阿修羅で逃げるのと何が違うわけ?
-
ていうかホーク戦で前ジャンプされたら前阿修羅ってゴウキの基本でしょ
自分が壁側にいる時は対空するよりずっとリターンでかい
天衝あればますます
-
まあこれは>>483がわかってないね
-
前阿修羅にリスクが少ないのはわかるけど、リターンがあるの?
-
下がりながら戦うのが定石じゃん?位置入れ換えから以下略の追いかけっこを繰り返すってことじゃね?
-
リュウでダルシムを追い詰めたのに後ろ投げくらったら絶望するだろ
位置入れ替え自体がリターン
-
いくらなんでも位置入れ替えでリターンがあるとは言わない
-
間合い調整で戦うゲームですよ?
位置がなにより大事なのわからんかー
-
は?PP1000かよ
ザンギホーク戦で入れ換えなんてリターン以外の何者でもないだろ
-
ゴウキホーク戦はそこまで詳しくないけど、とりあえずホークは飛ばなきゃ話にならんのでしょ?
そこで対空ミス誘ってダメージ取って荒らしていかなきゃならないと思うんだけど、バレバレじゃない結構うまい飛び込みして、ゴウキがあっ!と思ったときに手癖で出す昇龍とかを狩ったりスカしたりされるから、対空が難しいって言ってるんだよね?
でも、ゴウキにはあっと思ったときにとりあえず前でも後ろでも阿修羅で急場を凌げるんだから、それは筋が通らないよって指摘してるんだよ
-
なんだここ
PP2000前後しかいないんだな
-
PP500「 なんだここ
PP2000前後しかいないんだな 」
-
おれは勘違いしだしてる調子こいた3000前後とみた
-
高PP帯がしたらば出入りするわけなかろう
-
知り合いのグラマスのリュウは近大Kのまとめの話し出たときリュウスレ見てたみたいだったけどな
まぁああいう有益な情報がないと見る意味もなくなるわな
今は大体ラインでしょ
てか誰でも入れるだからリュウライン入りゃいいのに
-
マジレスしちゃうけど、逆にやる気ねー人間が見に来るとはとても思えん
実は平均3300くらいじゃねーの
-
それなら他人に答え聞いて楽したがるようなやつしかいないとかそういうことも言えるんじゃねーの
-
PP3000以上のやつがいるとしたらそれはもっともらしい嘘とデタラメで初心者初級者を騙して遊ぶために来てんだよ
有用な目新しい情報なんかしたらばで得たことほぼないしな
どの対戦ゲーでも同じ
-
いや初期はメチャクチャ有用だったよ
-
稼働初期はまあそうだね
失礼
-
主に昇龍の性質がリュウと豪鬼じゃ違うってことだろ。
対空で落とすことの難しさの話してんのに
阿修羅があるから〜、とか馬鹿か?
リュウはホークの前ジャンプには何も考えずに早出し中昇龍でいい。
インスパ
-
コイツまだいたのか
-
阿修羅あるから昇龍弱い
だいたいリュウの昇龍が判定とか優秀で強いのは伝統だろw
-
>>505
対空の話で落とすとはいってないねえ
リュウも何も考えず前ジャンプに早出し中昇竜とかいってるしアホ丸出し
-
そもそも、ウル4が今のエディションになってからリュウが豪鬼に勝てる要素皆無だろ。
波動も強化されたし
じゃあリュウはいらないねって話。
初心者帯だと、やること少なくて
それなりに強みを出せるリュウの方が勝つことが多いかもしれないが。
初心者豪鬼は色々やろうとして大抵が自滅していくからな。
-
対空の火力も違うし、体力も違うから相打ち、潰されたときのリスクも豪鬼より低い。
3F無敵技の昇竜セビからUC1、弱昇竜なら対空からUC1、大足は豪鬼よりリーチ短くて硬直長いけど発生自体は1F早い。
波動強化されたのはリュウも同じだし、キャラは十分完全な下位互換にならず差別化されてる。
ろくに使ってもいないキャラのことイメージだけで話すから話し成り立たないんでしょ。
関係ない他のキャラの話し持ち出してくるやつはどうせリュウ使いじゃないんだから反応するだけ無駄。
まあこのレスも無駄なんだが。
-
他人には反応するだけ無駄と言ってるけど、それを無駄だと分かってて長文力説ってダサいよ
俺はリュウの事解ってるって言いたいだけなのが透けて見える
反応したくてたまらないんだろうね
-
てか>>505と同一人物でしょ
-
>>509
リュウ使いのフリして自虐してリュウ使いのイメージを悪くしようとしてません?
-
いや、自虐してるって事は間違いなくリュウ使いだ。リュウ使いは自虐と他キャラ叩きしか能が無いから。
-
リュウが豪鬼より強い部分としては>>510で大体合ってると思うが
豪鬼に勝てる要素皆無、リュウはいらないねって思ってるならなんでリュウスレにいるわけ?
豪鬼使って豪鬼スレいけば?
-
>>510はよく分かってる
が、現状ここの板は叩きたい奴しか残ってないなw
>>511の文とか滑稽極まりないw
>>509
>>515に同意w
早よ豪鬼スレ行け
-
キャラの強さは
殺意〉豪鬼=ケン〉〉リュウ
ってところだな。
-
滑稽度で言うなら>>514と>>516がツートップ
そして>>508から今まで全部無駄
-
叩きたいだけできてる奴は結局知識もろくになくダサいだの反応したくてたまらないだの
ゲームの内容と関係ないことでしか言い返せなくなるからね
豪鬼に勝てる要素皆無だと思うならこんなところに来ないで豪鬼使えばいいし
キャラの強さを比べて話ししたいならキャラランクスレにでもいけばいい
-
まだ続けるの?
-
いやいや、知識があるのは素晴らしいし言ってる事はごもっとも
だが他人には無駄無駄言っといて長文力説してるし
他のキャラ持ちだしてくる奴はどうせリュウ使いじゃないって言い切っちゃうのが痛々しい
後半の二行がなければ、リュウを解ってるねぇーって思えるけど
無駄無駄と保険かけつつも俺の方がリュウを解ってるオーラ出しまくりだし
自虐は構わんけど無知を見下したり他キャラを叩くのは褒められる事じゃない
何が言いたいかっていうとリュウはやっぱり使ってて面白いわ
-
誰と戦ってるんだこいつ
無知を見下したり他キャラ叩いてるやつとかこの流れにいないが?
ばればれなのにわざわざID変えて
自分は長文とかご苦労なこったなぁ
-
もうほんとになんでもかんでも叩きたいだけのやつしか残ってないんだな。
ゲームの話しよりもまず気に入らないやつの人格攻撃だし。
-
全員高校生くらいなレベル
-
もうすぐ5が出るんだし喧嘩しないでスパ4のリュウ同キャラとかやって楽しんだほうが良いよ。
今更キャラランクがどうのこうの何のキャラが強とか言っても意味無いよ。
-
この後まだこの話題続けたヤツはバカってことで
-
リュウなんて誰でもさわってるし、
相手にする機会も多いんだから
俺が一番リュウを解ってるみたいな
スタンスは白けるよ。
ほんと糞つまんないキャラだけど
無印から使い続けてる奴は面白いと思っているんだろうし
それはそれでいいじゃないのか?
-
>>525
下がって下がって即灼、上見てますよの適当中足
端に追い詰められてのバッタかパナシばっかりで…
下がるのは強いんだけど、もう少し頑張ろう
-
竜巻ぶっぱが抜けてるぞ、低ppは地上戦やるのにびびって竜巻ぱなす特にpsじゃ竜巻ぶっぱはかなり強い
-
しゃがめば避けられるってこと知らない人多いよな
俺のフレンドが苦しんでた
しゃがみながら技出して落とすか 自分のキャラ通り過ぎた後に終わり際になんか技当てれば大体狩れる
-
誰でも知ってますよ
恥かくだけだから初心者が物知り顔するのはやめよう
-
低PPの初心者の話に決まってるだろ。アスぺかよ。
-
リュウはぶっちゃけ飛び(J大K先端や早出し気味の頂点J大Pと空中竜巻の択)がクソ強いんだが、カッコつけて足ばかりやろうとして
結局苦しくなってバレバレの飛びをする(飛ばされる)人が多いなと思う。それならカッコつけてないで最初から積極的に飛ぶべき。
ウメハラは確かにめっちゃ格好いいけど、あれで勝てるのは異次元だから普通のリュウは飛びをどんどん見せた方がいい。
-
しゃがめば避けられるってこと知らないやつは
ネットで調べることもしらんやろ・・・
-
オメガ練習したら5の練習になる
-
竜巻ぶっぱは当たれば大きく押せる上に、まともに考えて打てば落とされても150ぐらいだから打つべきだと思うけどな。
二段目かなんかガードさせたら三段目も強制ガードだったような気がするしな。
-
黒人が推してたよね
画面端での竜巻暴れ
-
落とされて150なら飛びも同じだわ
飛べばいいでしょ
レバー前入れに初段が刺さる距離とか竜巻でしか弾抜けられない距離ならいいけどな
-
いや竜巻ぶっぱは不意にやられると結構効果あるんだわアマブレだしラグがありゃ確かに凶器だしな
リュウ同キャラなら尚更効果ある、よく言えば弾読みだが地上戦で後手に回る奴がよくやる行動
飛びは上しっかり見てる奴なら落とされるしライン押されてる奴の飛びなんてバレバレだしな
-
いや効果なんてないから
竜巻も飛びも大昇龍160で被ダメは同じでしょ
竜巻に関しては滅入れるのもそんなに難しくないし明らかにリスクリターンが飛びに劣ってるって猿でもわかるだろ
二段目以降がヒットする間合いで弾撃って無いのに食らうなんてことはほぼ起きない
唯一メリットがあるとすれば押されてる状況での裏回りくらいだな
それに加えて端、初段が当たる間合い、飛びが届かない間合いの3つの状況以外で使う意味はないわ、特に同キャラならな
-
竜巻ぱなしは端付近なら有りだと思うよ。
前歩き、セビ、波動の出掛かりに噛み合う可能性もあるし
しゃがみでスカされたとしても位置入れ替え+キャラによっては安い場合あり。
同キャラでそれにお仕置きするなら昇竜滅か振り向き滅波動かな?
早く反応すれば位置入れ替え前にしゃがみ大Pがいいのかも。
-
まあ、いらないと思うなら使わなきゃ良いし
いると思う奴は使えば良い
俺は使う
-
端では結構有効な選択肢だと思う
クロダもやってたし
-
クロダは雑魚だし
-
食らいはしないが、咄嗟にガードしてしまうことはある
ガードしたら最後しゃがんでも当たるし、終わってもそこで読み合い
ガードしたらしゃがみに当たらなくするか、ガード後せめて-3して欲しい
-
パナシってのは反撃がでかいほど少なくなるから竜巻ガードは不利フレーム増やしていいと思うわ、でないとアホが減らん
-
端に追い詰められて(密着して)の竜巻
リュウの端が地獄だから意味があるのであって、ホークへの対空阿修羅と意味は似ているし十分あり。まあでも見られてたらUCくらいは覚悟。ただ、それくらい端は辛い
波動読みの竜巻
密着の中大始動のコンボに被起き攻め(プラス画面端)を貰うのでリスクリターンは全く合わないのでおすすめはしないね。そこで竜巻見せて、波動止めさせるにしてもリターンはあまりない
ジャンプと空中竜巻
専用の対空があるので択にならないし、波動に対して飛んでるのに竜巻出ちゃってるとか、致命的なポカもある。
それ迫ろうとして飛びがメチャクチャ増えてたり、地上が強化されていなかったり、(当たったら必ずセットになるなら理解できる)真空波動のためのゲージが即灼で吐かれてたりと、色々本末転倒してる
-
弾撃ちしててリュウが竜巻ぶっぱしだしたら
軽蔑するよね。
甘いかもしれないけど
しゃが中Pではたき落として
波動ガードさせて
「おまえの得意な距離ちゃうんかい!」と元の場所に帰してあげる。
大波動連発で撃ち負けるのは
多分離し入力やピアノ押しを知らないんだと思う。
リュウ側が痺れを切らして我満できないのは違うな。
待ってパナスかたちが強いのであってだね・・・・。
-
中央での竜巻や紫ゲージおじは
リュウ以外を選んだ方がリターン高いのを知らないのさ
-
>>548
一応読みで出してるんじゃないかね
当然お仕置きするが
恐らく灼熱の強さ知らない勢だろう
-
波動読み竜巻ぶっぱはしっかり昇竜とかで落とされない限りは実はそれほどダメな行動でもない
まあちゃんと昇竜してくるレベルならリターンのみ減ったただの劣化ジャンプといっていいけど。
結局キレてるやつはちゃんと対処できてないだけ。
がっかりするのは同意。
-
弾読みっていうか地上で何やっていいか分からないんだよ多分、そこまでしてリュウ使うのも理由が分からんがアドン使えばいいのに
-
そりゃ胴着対戦は楽しいでしょ
同レベルのリュウサガットとかマジで燃えるからね
-
サガット戦好きだなあ
-
御守りである灼熱の使い方が雑だと
残念な感じはあるよね。
あの発生と弾速の速さ、連ガ&多段は
やばいのにわざわざ
立ち会いでこっちが良く見てる時にゲージ吐いちゃう!
あと立ち弱K振って
足元の判定薄くして
足払いのスカりに大足の差し替えしをするテクなんだけど
あれ、出来てない奴多すぎじゃないか?
まあ動画勢からするとかっこいい動きなのかもしれないけどさ。
-
出来てない奴多いってかほぼ出来てないカッコつけてるだけ
というかリュウ同キャラでやる意味もない
歩きが速すぎる豪鬼戦でやるぐらいで
-
リュウ同キャラ
竜巻ぶっぱ → 画面端に追い込まれたらやる価値ありだけど追い込まれてる時点で地力で負けてるのでやらなくて良いように精進しましょう。
やられた側は大昇竜で反撃、位置入れ替えたくなかったら屈中Pか屈大Pもあり。
飛びはあり、落とせない方が悪い、しかし相手が昇竜で完璧に対空してくるのであれば早出しの空中竜巻の出番
普通に立ってるだけなら当たらないけど昇竜出せば当たる
相手が昇竜で対空してくる前提で相手を信頼して出せる技
これをやられた後に次からきちんと屈大Pとかできっちり落としてくる人が居たら拍手。
対空する側は相手の飛んだ位置で遠大K屈大P昇竜の3つを使い分ければほぼ落とせる。
起き攻め
J弱Kでガー困系やってくる嫌らしい飛びには波動コマンドのガード入力でしっかりガード
リュウが飛んだ位置で表裏は大体決まってるので相手が飛ぶ位置をしっかり見るようにすれば大体の起き攻めは防げてガー困飛びにもガードからの逆択に出来る
昇竜潰せる位置からの波動重ねか遅らせ中足波動が安定行動
波動
経験で撃つしかない
地上戦
経験でやるしかない
灼熱
相手にゲージあったら注意しとくセビ控えめ
セビ
波動読みセビ→中足昇竜→セビバクステ→中足波動→(以下ループ
この辺抑えておけばリュウ同キャラは楽しいと思う。
少し酔っ払って書いた
-
地上だのキャラ対策だのの前に、なによりも格闘ゲームは状況無視の自殺行為はやめるようにするのが先決だね
こっち2ゲージuc満タンの瀕死、体力リードしてる相手が前飛びしてくることがなんと多いことか
-
リュウ同キャラは勝てる相手ならいいけどそうじゃないと大嫌い
理不尽な理由だけどこれは致し方ない
豪鬼は不利という前提でやるから面白いね
-
自殺した方がいいね
-
558
リードされてるのにガン待ちのしょーもない
スタイルなんじゃない?
-
>>561
待ちではないんだけど、待ちならなおさら飛び込む意味わからなくない?
-
体力リードされてても残り時間と組み合わせ次第で待って玉打つのも普通だしな
-
>>562
飛んでくれーと待ってる相手に飛ぶ勇気は普通ないよな
-
こっち死にかけ(UC満タン)、相手体力四割くらいの状況で前飛びされるとゲンナリするな。
まあでもそういう極端な場面に限らず、グラとか表裏ガード方向とかリスクリターン計算して選択できる人は少ないよな。
灼熱とか大弾は見てから飛べない(ジャンプ移行に引っ掛かる)タイミングで撃てると本当に強い。
-
リュウのガン待ちはクソウザイからなww
体力リードしててもとっとと息の根止めてやろうと
前飛びしたくなる気持ちは分からんでもないw
-
いや、リュウはガン待ちして波動ガードさせてゲージを溜めるのが仕事の糞キャラだからしょうがない。
初心者に地上戦イケてると勘違いさせる高性能中足バリアーあるんだし。
ちょっと気まずくなったら
御守り灼熱撃てば大体当たるから。
-
なるほどー
やっぱリュウは万能でツエーよな
すなわちお手軽でツエーよwww
-
リュウって大昇龍で追撃できる凶悪なコマ投げが搭載されたとしても最上位キャラは狙えなそう。
-
システムが元々敵だったのに、開発が味方したくなったからね
-
>>585
リュウが糞キャラと言われる理由はそこだよな。
リュウ相手に飛べる場面が少なすぎる。球抜けも狙える場面が減らせる。
結果、球が出し得になる。
-
おまえはいったい誰と話しているんだ
-
そんなに言うなら皆リュウにキャラ変えしろよ
どうせまた文句言うんだろうけど
-
カプコンカップに誰もが使わないじゃん
-
リュウは通常技の判定が優秀すぎる。
しに技殆んどないんじゃないの?
必殺技2個で良いレベル。
自虐してるリュウ使いには悪いけど
当たり判定スカスカにして、
くらい判定肥大させたら
コマ投げ搭載しても弱くなるからな!
-
リュウはキャラは強いけど使い手が残念過ぎる。
-
>>576
トップレベルのプレイヤーが軒並みCランクにしてる事実と矛盾するが
-
リュウは強いけど使うならケンか殺意かサガットになるからね
-
ほとんどの性能が平均以上
それだけだから
-
性能うんぬんじゃなく、単純に歪みが足りない。それだけ。
このゲームは歪みが多いキャラがそのまま強い。
-
Kazuma252525 ps セス
ガン逃げ ガン待ち 負け確切断
-
まぁ攻める手段が少なすぎるかもね
守りは強いから必然的に対応よりになるけどそのくせセビに弱いからなぁ
2ゲージでダメ120くらいの真空撃てるようにならんかなw
-
歪みが少ないのが
不満でリュウ使っている奴は
リュウしか使えないんじゃないのか?
他キャラ使いからすると
即席でそれっぽい動きのリュウにはなるがなにしろつまらないから使わないということだぞ。
-
>>569
リュウに転身あったら最強だろ
-
>>582
普通の真空波動の出番ゼロだな
-
>>583
日本語喋ってくれー
-
リュウが強かったら皆結果だしてるしね。
-
強い:大会で結果でる
強そう:大会で使用者が多い
被せに有効:大会サブキャラに多い
リュウはどこに当てはまるかなー?
-
つまらない。
-
お前のプレイがな
-
リュウが面白かったら皆キャラ変えしてないね。
-
リュウは面白いだろ
-
弱強波動と強昇竜は楽しい
-
リュウ使ってる5割のやつは開幕波動打つよなw
そこ飛んであげてフルコン入れてダウンさせてあげた後、リバサ昇竜ってのもセットで
ガードしてあげて即ピヨKO。そりゃー面白くないよw
-
そりゃーお前のPP帯域がそういう所だから…って指摘されるのは何度やっても楽しいってことなんですかね
PP高い方でしたらIDと画像待ってますね
-
5割はさすがに言い過ぎだろう。
起き攻めにめくり空中竜巻はファジーしてんのに一生やってくる。
弾撃ちキャラなのに弾抜けUCに割と無警戒。
大足の使い方が下手。
当て投げ大好き。
鎖骨割り出すタイミングが遅い。
真昇龍選んでも
ゲージ溜まるといかにも上見てますってバレバレの動きしかしなくなる。
-
ランクマの初顔合わせとかで開幕飛び込みされたりすると、なにも考えてないのかな?って思うよ。
酷いのになると、ガイルが開幕飛んでくるからね
-
>>596
ほとんど合ってると思うけど当て投げは仕方ないだろ
マヌケ相手以外じゃ投げとグラ潰しで択る以外のダメージソースほとんどねーよ
-
リュウ使いは自分は無計画にパナすけど、パナされるのは嫌だから、ダメージ高いグラつぶしが多め…そんな人を良く見かけるね
詐欺飛びが無くなった今、どんな状況でもやれる密着からのビタ投げの強さを知ればもう少し強くなれると思う。
後はその裏の取る方法、取った後のコンボの精度、コンボの単価で勝負しよう。
-
滅波動溜まって、相手画面はじだと
灼熱!灼熱!
・・・・気持ちは分かるけど落ち着けリュウ使いよ。
-
即灼のえいたリュウって何だったの?
-
えいたがリュウ使って灼熱締めしてたのはどう考えたって豪鬼使ってるときの癖そのまま出てただけだろ
そもそもそんなにリュウ練習してたわけでもないだろうし
胴着から胴着のキャラ変えだから尚更メインのキャラと同じ感じで打っちゃうことあるのよくわかるわ
-
>>602
試合見てないでしょ?
-
完全に見てないなw
>>600
わかる。同キャラとか玉キャラでリュウとやって遠距離で打ち合っててすぐ灼熱うってきてしかも当たってダウンに波動重ねるだけって初心者多い
当たる確率も高くなく当たっても僅かなダメ。これで1ゲージ吐いてくれたら相手大助かり
まあその僅かなダメが必要な場面ならいいが
-
崩しなんて歩き屈小Pと投げで十分だからなー。
一生擦ってる奴にはたまにムカついて自動セビやるけど、コマ投げないならこのゲームそんなに崩しにバリエーションいらないよ。
-
>>605
自動セビについて詳しく教えてくれ
-
そんなリターンの取れない択かけても
ダメージレースで負けるでしょ。
足りない足りない。
リュウに画面押されてもプレッシャーないからバクステでいい。
毎回コパにバクステ狩りの大足仕込んでたら大したものだけど
そういうプレイヤーは全然いないね、
キャラ変えした方が面白いってことだろうね。
-
そんなリターンの取れない択かけても
ダメージレースで負けるでしょ。
足りない足りない。
リュウに画面押されてもプレッシャーないからバクステでいい。
毎回コパにバクステ狩りの大足仕込んでたら大したものだけど
そういうプレイヤーは全然いないね、
キャラ変えした方が面白いってことだろうね。
-
ダメージレースで負けないキャラ変えするなら誰よ?
やっぱまったく違うタイプだと難しいから胴着系なるか?
-
聞かなくても答えわかってんだろアホか
-
SATUI
-
殺意は火力高いけど体力も少ないから、「ダメージレース」になると弱いぞ
あいつのはあくまでも攻め続けることの強さ、攻め続けられることの強さ
単純にザンギやホークやサガットみたいなのがダメージレースに強いキャラ
要するにお互いダメージを交互に与えた場合に強いのは誰かって話だから
-
ダメージレースの意味わかってないだろ
体力考慮しても殺意の1回の通しやすさと通したときの火力は全キャラ中でもトップクラスだわ
同じ体力900組と比べても断トツだし1000組1050組と比べても見劣りすることなんかない
-
カードゲームかポケモンかなんかでダメージレースって単語覚えてきたのか知らんが
純粋なターン制のゲームじゃない以上、交互に攻撃してそれがあたる前提での話しで語れることじゃないからな。
少なくとも体力、当てやすさとその火力くらいはまとめて考えないと。
何でも交互に当たること前提で話しを進めるなら
剛拳ウルコン2最大溜めとかバイソンのファイナルターンパンチとかまで考慮することになる。
-
>>612
何言ってんのお前
殺意のゲージ効率、ノーゲージ火力、根性含めた体力差の平均値、スタン値、スタンリーチ状況の発生頻度考えた上でいってんの?
-
もういいよ殺意の話は
-
ここはたかしスレです
-
Satui選手深めの踏み込みから中足がクリーンヒットぉお!
長くて重いコンボが決まる〜!!!
一方、Ryu選手はチャンスに
小パンチボタンをパチパチ押しているぞ〜!?
あ〜、Ryu選手逝ったぁ!
試合終了です。
-
殺意おもしろいのになぜ使わないの君達
リュウが好きだから?殺意が難しいから?
-
リュウと殺意はそもそも形が似てるだけでスタイルが違う別キャラなんだが。
完全な上位互換でもないものを持ち出してきて、なぜ使わないとか言われてもな。
殺意使いは難しいキャラ使ってるつもりらしいが、体力的に安全に攻めたいときオンのラグいとき用に
妥協できるポイントもかなり多いし言うほど難しいキャラじゃないだろ。
-
久しぶりにリュウ使ったけど、中足当たったときにゲージ吐いていけばいいキャラと違って
ゲージの使いどころかなり難しいな。相手によっては真空溜めるゲームになっちゃうけど。
なるべく倒し切るまで2本以上温存しながらやらないと、相手から見て全く怖くないリュウになっちゃうね。
-
したらばで殺意のこと強い強い言うやつに殺意を使えるやつがいない件
-
?
-
最近リュウを使い始めたので良かったら教えてもらえると嬉しいです。ppはリュウで2000ちょいぐらいです。
対空は中昇竜と大昇竜どちらがいいとかありますか?
それと基本竜巻締めが多いのですがこの状況の時はとかこのキャラは昇竜締めがいいとかありますか?
-
空中軌道変化や謎に大昇竜が相討ちしやすい相手以外は引きつけ大昇竜推奨
-
フレーム表みればわかると思うけど中昇竜が一番無敵長いから安定は中昇竜。
強昇竜で対空もだめじゃないし、強でしっかり対空出来るならそれが一番リターン高いよね。
体力ゲージ見て中で対空して倒しきれないけど強なら倒しきれる状況とかじゃなければ、中昇竜でいいと思う。
コンボは竜巻締めは画面を押したいときに
選択は割と好みで良いと思うけど画面端の攻めが極端に強いキャラじゃないし
端が近くて押したいときor弱竜巻で画面端に飛ばせて追撃できる距離のとき以外
昇竜締めを基本と思った方が個人的にはいいと思う。
-
サブでたまに使ってる程度で普段リュウ使いじゃないてすごい細かいとこまでは知らんから
本職の人からしたらあってないこともあるかも。
-
しばらくリュウやってると強昇竜対空しないと満足できない身体になる
-
普通に対空して強昇龍で根元ヒットしないなら中昇竜に変えるとかそんな程度だよ。基本的な飛びには深く考えない。サガットとか軌道変化無しのキャラには、強昇龍使わなきゃダメだけど。
波動の硬直切れが間に合う飛び込みには、引き付けとか言ってられないから中昇龍使うかな
-
食らい判定薄くて攻撃判定の強い技には
強昇龍のリーチにお世話になることもある
>>458で挙がってたけど慣れたらきっちり使い分けていこう
-
皆さん教えて頂きありがとうございます。
対空昇竜は教えてもらったように状況に応じて使い分けていく練習していきたいと思います。
-
最初は慣れるまで全部中でいいよ
-
中昇竜はかなり優秀だからな
超簡単
-
>>631
簡単に言えば、中昇龍で2ヒットするなら強昇龍根元ヒットするし、1ヒットなら引き付け甘くて強昇龍だと相打ちだよ
-
あとアレだ
エレナとかいうクソ判定キャラ
アイツだけは弱昇竜対空オススメ
-
言うまでもないけどゴウケンは中だな
-
リュウエレナってそこまでキツイ?
なんか向こう側って弾の処理に相当困ってると思うんだけど
-
>>637
波動はセビられてヒーリングっていう歯医者に行かされるような暗い気持ちを強制させられるでしょ。
大したことはないのは分かるんだけど、どうしてもどんよりとした気持ちにさせられる感じ。
-
ポイズンってもしかして、めくり中Kコアコパからはどうやっても中足か大足以外繋がらないのか
さくらやエレナですら強昇龍やEX昇龍が入るのに…
一応コアから近弱P、強昇龍にすればポイズンにも入るっぽいが
-
エレナはきついとかじゃなくつまらない。
個人的にダルシムとかガイルと同じレベルで何も面白いポイントがない。
-
>>639
その代わりと言っちゃなんだが立ポイズンに立弱Pを当てると足元の喰らい判定がやたら前に残る
若干離れてても屈弱K強竜巻が安定して繋がるから立ち確認用の妥協コンとして使える。
それよりもポイズンの浮きは他キャラより若干高くて近中K灼熱滅波動が繋がりやすい
見えにくいジャンプ中Kからのコパ近中K灼熱滅や大ゴス近中K灼熱滅覚えるとポイズン戦一気に面白くなるよ
これやりたいだけで戦ってる感はあるけどね
-
>>640
おれはダルシムは面白いわクソキツいけど
ガイルも数戦なら面白い。
エレナは面白くない
-
ダルシムガイルはメチャクチャ面白いだろ
画面端でやりたい放題できるのってこの2人が相手の時くらいじゃね
エレナは溜め息(タメに100フレーム必要)
-
ガイルは数戦なら面白い、が分かりすぎるw
-
ダルシムは4戦ぐらいで飽きる
ガイルは2戦で飽きる
-
ダルシムのカタストロフィで起き攻めされた時に滅波動出すと一発だけ食らって弾相殺(滅波動が残る)して状況有利で起き攻め回避出来るよ。既出だったら失敬
ダルシムはずっと有利だと思ってたけど、波動見てから垂直大P見つかって終戦だね。キャミイに次ぐ天敵だわ
-
キャミィには不利付かないと思うよ
-
カタスト起き上がりに重ねられたときに滅波動ってまじ?レベル低すぎん?
裏テレポされて終わりだろ、どこが起き攻め回避?
-
逃げJ大は当てられても真空確定するし、垂直も…と思ったけど波動拳が残ってて真空出せないかな?
そんな位置で波動撃つなよ!!(逆ギレ)
-
キャミイは今作は有利?ウルトラの前は絶望だったけど。
カタストロフィへの起き攻めはダルシム側の知識が全く無いからなのかな。何回も回避してきてたけど、それに対するお仕置きはまあなかった。カタストロフィから即前テレポしてくる奴いないんだよ
餅伊予鶏飯だるいあたりには全部見せちゃったけど
-
どんな状況を想定してるんだよ、カタスト重なってたらリバサで滅波動出すしかないし
滅波動出したら暗転するんだから、それみてからテレポするのなんて誰でも出来るだろ。
カタストと一緒にJ強Pまで重ねにきてる択のときくらいしか、ダルシム側が動けないなんてことないだろうし
そんな浅い初心者みたいな拒否行動で妄想で見せちゃったとか言われても。
-
よく読んでなかったわ、ごめん。最初1発だけ食らってダウンすること前提ね。
重ねられ方によってはその相殺の仕方しないこともあるし、あまり安定行動とは思えないけど
それなら起き攻め回避と言う点では間違ってないね。
-
と思ったけど滅打ってたら食らうのは最後の1発で最初の1発で食らうわけないやん、やっぱり間違ってるわ。
-
ダルシム使ってるけど被起き攻めで滅波動パナすリュウは見たことないな
そんなに有用なのか?
-
距離とか重なり方まで詳しくどういう状況を想定してるのかはっきりしないから、わからないけど
そうやって言うからには使えるときはあるんだろうね。
動画でちゃんと見せてもらわないと頭よくない俺には理解できんわ。
結局拒否行動にウルコン使っちゃうわけだから、ない火力が更になくなるし
よほど体力追い詰めてる状況じゃないとリスクリターンあってないし、完全に拒否出来る選択肢なわけでは絶対ないからなぁ。
-
なんか確定ダウンのセットプレイからはほとんど拒否ってるよ。まあ今度起き攻めされてらやってみたらいいよ
もちろん暗転見てから裏テレポとか出来るんだけど、それだもフレーム的にガード間に合うとかなのかな。
とりあえずカタストロフィくらっちゃいけませんって状況で、確実に回避してたから発言したw
ダルシム側が甘いだけかもしれんけどね
ちなみに、同じ理屈でディカープリにやってもexスラ食らって無意味だったから次手までの発生の早さの問題じゃね?
-
いやフレーム的にガード間に合うは絶対ないわ、滅波動の全体フレーム知ってんのか?120Fだぞ?
カタスト重ねは起き上がりにはもう動けるダルシム側が動ける状態なんだから、そこからテレポして間に合わないわけない。
ちゃんと動画で説明して。
-
違うよ、カタストロフィの一発目をわざとくらうんだよ。滅波動は出るけどカタストロフィ一発目はこっちは貰うんだって。ダメージなんて50くらいでガードしても変わらないからね
二発目以降は波動とカタストロフィが相殺して、リュウは動けるんだよ。
-
だから滅は暗転するんだからそこからテレポで1発当たるならそこから追撃はいるでしょって
-
知らんってw
誰も追撃してこないんだから。
家帰ったらトレモするか対戦機会あるなら試してごらんってば
カプコンカップでリュウダルシムやらなきゃいけないとかじゃないでしょ?
-
カプコンカップでリュウダルシムやらないといけないからちゃんと説明して
-
じゃあもういいっすわ、このネタのことは忘れてくれw
-
滅波動って飛んで避けてからセビ3入るレベルの硬直だったはず
-
よし分かった、帰ったらトレモ試してみるよ
一発目食らってそこからテレポ裏周りだと、多分ガード間に合うんじゃないかな
いやでも暗転中か
ファイア起き攻めもヒット前に裏にいるからな
やっぱ追撃間に合うかどうかは試さないと分からんな
-
簡単に言えば滅波動打つ手をカタストロフィにぶつけるんよ
そうすると1ヒットだけしてリュウが動けるようになるんだよ。同じ理屈で春麗のキコウショウにもぶつけて、先に動けるように出来るんだ
ただ詳しく調べてないし、指摘の通りカタストロフィ1ヒットのやられ硬直中に裏回りテレポからフルコン食らうかもしれんけど、何回やってもダルシム使いは誰も咎めてこなかったからずっとそれで回避してたわけだけど
まあでも、スレ乱してすまんね
-
>>639
めくり中kから小技二発刻む状況がわからん
てかそもそもなんでレンガになりづらい小足始動なの?
-
いやネタ提供されて調べもしないで絡んでる池沼のことなんて気にしなくていいよ
-
>>667
まじでこれ。
つかカタスト起き攻めを滅で安く済ませるのなんてスト4の頃から普通にあったネタだから。
-
トレモでやってみたよ
ワープは思っているより硬直があって確反はなかった
ただダルシムの重ねのレシピをよく知らないからそこんとこは甘いかもしれない!
文句いってた人はやってみるといいよ
ネタありがとうございます。
-
なんか叩けば色々と埃が出てもおかしくないけど、カタストロフィの緊急回避には使えるかと。
このネタはスト4の頃に発見して最初に使った自負があるけど、まるで真似されなかった記憶があるわw
続いてのネタはベガ戦の画面端、ヘッドプレス緊急回避には近中K。なんと位置入れ換えかつ4F技が余裕の確定反撃と大変お得であります。鬼戦にも応用できたりする。
-
何でスト4から知ってたネタを今更?
俺もやったことあるし、知ってるやつは知ってる
捕捉だけど、ベガのは間合いが遠い時はレバー前入れて近中Kしないとスカらない
-
最近またちょくちょくやってたんだよ。
その時はあんまりしたらばとかで情報交換する事なくミクシーとかで知り合い同士でやっててさ。
こーいうネタあんまり見なかったから思い付きで書いたw
ヘッドプレスにはちゃんと引き付けて近中kに出来ればまず回避出来るはず
-
なんだこの既存小ネタ再確認コーナーの流れは
-
リュウ使われどもはプレイヤー性能が低いから
ネタやキャラ性能に頼らないと戦えないからなww
ネタの再確認するのも
お母さんからお使い頼まれた子供が内容を忘れない様、
なんども暗唱しているのと一緒さwww
-
ネタに文句言ってたやつが消えたと思ったら既出だ俺は前から知ってたってやつが湧いてきたな
人にケチつけたくてしょうがない奴しかいないのか?
-
鬼にはどこで使うの?
-
自分も俺すげーだろがしたいわけじゃないので。既出だったらだったで、知らない人もいるみたいだからまあええんちゃう?
鬼には頭上に降ってくる技があるけど、これで削り殺そうとした時に読みで出せばいい。起き上がりのリバサに出す感じなので他の重ねに全部負けるけど、ゲージ無いときにゲージためられる上に詰みとか煩わしい情況はなくなるので、甘えにお仕置きできるよ
-
最近リュウを使い始めた俺にはこの流れ超ありがたい
特にベガ戦なー
あいつこっちが日和ってお願い前ジャンプめくり攻撃すると高確率でジャンプ攻撃がスカる横に判定薄すぎ
-
めくる場所で跳ばなきゃいいんじゃね?
-
日和ってるんだよ!!
-
ベガとガイルは体うっすいからなあ
-
いい加減みんな現状のゲームに大分飽きてきてると思うけど、どうなん?詰まんねぇ噛み付きとかうだうだ続くよりよっぽど面白くないか?
新しい動きがないとモチベが出てこないよ。玉打つにしても前に出ながら打ってきたいし大ゴスフェイントやっぱ欲しいわ。
-
俺は今のリュウ楽しいけどなぁ、他のキャラに浮気しても戻って来ちゃうぐらいには
パナさず綺麗な立ち回りで倒した時の完勝感が好き
勝ちパターンが決まってるキャラのが楽だけどさ
-
大ゴスの性能をX化したら…
絶対叩かれるな
-
大ゴスから2中P2大P竜巻入るキャラもう少し増やしてくんねーかな
コーデぃとか入ってもよくね?喰らい判定的な意味で
セスもなんか昇龍の反撃だと入りづらいしなー
2大Pのリーチちょっっっとだけながくしてくれないかな
そしたら近大Kから繋がるキャラも増えそうだし結構な強化な気がする
-
>>684
俺もリュウが強キャラになるには大ゴスの性能上げるしかないと思ってるけど
今更言ってもねって感じだから今のリュウで楽しめば良いんじゃない。
-
大ゴス発生16にしろよな
大足詐欺CHすることなんて無いからいいだろ別に
でリーチをコパ一発分くらい長くしてくれや
そんで大足のダメージ上げるか不利フレ減らして弱昇龍の持続120にして
-
>>683
他のキャラに浮気はどのキャラ?
やっぱりみんなも浮気してるの?
-
>>687
死ねカス
-
あー後遠大pに巻き込み性能欲しいな。屈大pリーチはAEの時に強化されてて中中大が入りやすかったけど
大味だったから戻したんでしょ。
-
>>688
ルーファス・ヴァイパー
リュウ使ってると攻めキャラ使いたくなるんだよねw
-
ルーはまだいけそうだけどすごいなヴァイパーとか不器用な僕には無理だ
-
大会終わったら調整されねーかなぁ
-
もういいよストⅤにいこうや2012のが面白かったし
ウルⅣからの新キャラディレイによるガイル等のうざさ
2012から劣化してるよ
-
イムホーテップ
-
>>678
フォルテとかも判定薄くて切れそうになるわ
-
でもリュウもセビの時背中も前もペラペラの判定だよね
-
セビは全キャラ厳密に見た目通りですが
-
え?見た目通りとかヒットボックス見たことないの?pcないのかな
-
ttp://decapre.com/watch?v=MW8WwWNO0nE
-
竜巻性能アップだけでいいわ
-
技の性能は通常も必殺もかなり高いだろ。
遠大Pが巻き込んだら確かに面白いけど、歩き速度とかバクステとかだと思うぞ、リュウで調整必要なのは。
-
だな
バクステと早出し対空を強化してくれ
あと大足なんとかしろ
詐欺飛びなくなって現状維持はマジで納得いかん
-
バクステ強化
代わりに通常昇竜上半身のみ無敵
EX空中竜巻硬直増
-
滅昇龍3Fどう?
-
バクステ強化して何になるんだよあほらしい
-
>>703
早出し対空強化とかいらんわ
ちゃんと引き付けて落とせたわけ
-
>>705
コアコパ滅!昇竜拳!!
-
>>707
お前は弱すぎて意味がわなってないな
-
鎖骨を赤セビさせてくれ
波動のヒットバック減らしてくれ
-
>>710
波動ヒットバック減らしは弱化だろ
ダッシュ移動距離とか近立ち強Pが前に出るとかじゃね
-
EX竜巻がいつでも全ヒットしてくれればそれだけでいい
-
>>709
こういう時こそ誤字には気をつけて
-
大昇竜セビキャン可能(ダメージは今より若干落とす)
灼熱後CH関係なく追撃可能(一撃のみ)
滅昇竜3F
最後はネタ要望
-
ウルトラ(笑)なら強昇龍くらいセビキャンさせろって常々思うねw
-
もともとリュウはウルトラ強キャラなんだから
そんなことできるわけねぇだろwww
-
>>716
ほほう
相対的にウルトラな強キャラであるところを証明してくれないかね?
-
強昇竜根元の攻撃判定をエレナに当たるまで上に伸ばそう
-
威力落ちるなら大昇龍セビキャン可能になるより今のままの方がいいわ
灼熱追撃可能もいらない、いい加減強すぎ
それより前上がってた大昇龍スパキャンのみ可能って方が楽しそうでいいわ
-
大昇竜一発分ぐらいの相手にぶっぱなし大昇竜にセビキャン入れ込みすると、当たれば倒せてゲージ要らず倒せなくても追撃で倒せるうえに、ガードされたらセビキャンが出るくそ技になるからなぁ。
-
>>720
強昇龍セビダッシュなんて確定反撃とられちまうんだからもう許してもいいんじゃねーの?
-
オレはもっと難しいキャラにしてほしい
厳密に言うと今よりもっとksプレイしにくいキャラに
上級者がサブで持ってksプレイしたりとか
オレは絶対喰らわないが初心者帯でEX空中竜巻からのぶっぱとかくだらないプレイしてる奴見るとイライラする
まぁksプレイしにくいキャラにって言うのはリュウに限らず全てのキャラにしてほしい調整だが
弱昇竜の硬直増、強昇竜のダメージも地上暴れで出した場合ダメージ落とすとか
全キャラ昇竜セビステ不利とかいい調整だと思ったけどボム無敵強化されたり納得いかない調整も多い
-
俺はリュウ同キャラに限り竜巻で弾抜けれないようにしてほしいな
弾撃ち地上戦で勝てないと見るやすぐやりよる弾にかみ合ってやられると
もうこっちはただ待って処理するだけの作業になる
-
スタンダードキャラを難しいキャラにして欲しいとか頭沸いてんのか
そんなんでイライラするとか現実世界で生きていけないだろ
-
リュウ同キャラだと、空中竜巻のあと投げが面白いように決まる
-
飛びが確らない安全波動狙って地上竜巻やるのは読み合いとしていいと思うけどね
まぁほとんどは初級者のぶっぱ竜巻にイラついてる人だろうけど
そのレベルの人にリスク・リターンに基づいた戦い方求めるのが間違い
-
EX竜巻発生3Fと無敵が欲しいだろ?
-
>>721
確定反撃が存在するのと毎回取れるのじゃ話が違うからな。
通常技で反撃取る場合、セビ解放でカウンターヒット取られるし、昇竜擦るとバクステされたら負ける。
まぁ頑張れば前ダッシュ見てから対応とかも出来るのかな?
-
リュウって自虐するほど性能低いか?
弾強化されて使いやすいし 対空もわりと強いクラスだよ??2強Pとか持続もいいし 判定も高めで使いやすいし サブでリュウ使うけど十分な性能なキャラだわ
-
>>729
結果出したらまた来てね
-
リュウ使いにわざわざ絡むなよ…
-
>>731
ブーメラン
-
すまん
-
自虐してるのはリュウ使いのフリした他キャラ使い。自虐なんか誰もしてないのが真実。
-
>>729
サブでちょっと触った位で感想述べられてもね
こっちは何年もメインで使ってんだよ
-
対空は性能いいっていうか最強だからな
リターンはサガットだがブランカ等鋭い飛びに
無理せずアッパーで落とせるのもでかい、大半の
キャラの通常対空ではブランカやバルは落とせないからね
-
>>736
弟子ごときが対空最強とは片腹痛いわい
わしの竜巻を見習うのじゃ
-
>>736
あっセスの空刃も普通に落とせるよ
-
いや対空最強はどう考えてもサガットだろ
早出しで160、横に長い、移動アパカ、相討ち追撃、EXアパカ、アングリー
2大Pは優秀だけどブランカ戦なんかで妥協できることを強いって言うのは疑問だわ
ケン戦とかで竜巻に早出し昇龍以外の安定対空があるとかそういうことならわかるが
時点でリュウなのは間違いないけど
あとはキャミィ殺意辺りか
リュウは対応の強さが売りでそれを支える重要な要素の一つが5F大足っていう最強の差し返し技からの詐欺飛びだったんだよな
これってリュウのなかでかなり楽しい部分でもあったから大足のリターンだけなんとかしてほしいわ
-
リュウ使いはどうしてこう女々しい奴しかいないんだろ。口を開けば愚痴と他キャラ叩き。
-
トッププレイヤーすら触れるのを嫌がるくらいだからな
もう相当凄い
-
何て言うか、スパ4くらいまでは良かったけど、技はリュウなんだけどリュウじゃないからね
-
>>741
ネモがリュウのキャラランクを下位にしたときのアルカディアの記事読んだことある?
怖がってるのはリュウ使いでなくリュウアンチだったよねw
-
>>740
だからぁ、自虐してるのはリュウ使いのフリした他のキャラ使いだって言ってるでしょ。
-
つい最近の勝ちたがりでもリュウに触れようとしてない事案があったのにw
-
>>745
そりゃあ事実言うと荒れる人達が沢山いるから
-
単純に数がおおいだどのキャラでも似たようなもん
-
ねもは5弱だと言ってたもんな
完全にイジられとるやんw
-
と言うより最強キャラ使って最弱キャラに負けたみたいに梅原をディスってたんだろう
-
リュウの対空が最強ってw
-
リュウ使いってすげえなあw
-
煽りに来てるの一人じゃね?
どんだけリュウにやられたらそんな負の情熱キープ出来るんだろ
-
こういう粘着してくるやつは大体1-3人、このスレの規模から考えると一人だろうな。
-
スルー安定だな
-
このキャラまじ差し返ししやすいわ
-
大足の発生5だし、差し返し自体はしやすいね。
-
そのかわり大足を置くなんてことは出来ない
-
大足置くキャラなんてそういねえだろ、全体短い豪鬼ですらねえわ。ほんとにこのゲームやってんのかよ。
-
やる時はやる
トパンガリーグでもケンは何回かやったろ
波動読みでセビ置いてるようなヤツがいたらゴウキや殺意でもやるしな
-
ケンの大足を置きで使えるっていうならリュウの大足はもっと置きで使えるような…
持続もリュウの方が長くなかったっけ
-
>>760
硬直時間考えようか
-
あ、ごめん
書き込んでから考えてみたら全然やらないことに気がついたw
大足を振り回すことは出来ないの方がしっくりくるな
ケンはブンブン振り回してて邪魔くさいじゃん?そーいうのはリュウには無縁だよねって意味
-
>>759
お前セビ置いてるやつにセビ置き読んで大足打つの?
-
セビに大足とか言ってること滅茶苦茶すぎてやばい
-
いかにもセビに大足当てるとか思ってそうなコメント
-
セビ見て前ダッシュしたら当たるように技置いとくのは大会でも良く見るだろ
大足だって使われるしな
-
どこからでも大足繋がるのはリュウだけなんだよ?そこ忘れたらだめよ
-
波動読みでセビ置くような距離だとセビ見てから大足はリスク高すぎるだろ
中足昇竜の方が完全に上位互換
したらばでレスをコメントとかいってるし
まじで日本語不自由なんじゃなくそう思ってるんだとしたらレベル低すぎ
-
セビからの前ダッシュよみで大足置くのは分かる
前ダッシュよみで中足昇竜は無い中足波動ならあり。
セビ自体に当てるなら大足は無い
中足昇竜はあり。
-
リュウは差し返しだが他のキャラは違うだろこのゲームは今まで何やってきたんだ、豪鬼とか春バイソン等等皆置きで適当大足とも呼ぶのに
まさか豪鬼やその他アドンなんかが差し返しになってるのを差し返しと思ってないか、たまたま置きが噛み合っただけが殆どだぞよほどの上級者じゃない限り
-
>>768
コメントだのレスだのそんな下らんとこでマジレスっすかw
日本語不自由じゃないなら馬鹿にされてんの察してよ
-
波動撃たない限りセビが届かないとこでセビ振ってる相手なんかいくらでもいる
普通届かないセビ3ぶっぱを除けばからバクステかダッシュか2択
そこに大足置きは多くのキャラでやる
>>758みたいなレス見たらツッコミ入れたくもなるわ
-
>>759では波動読みでセビ置いてるやつとしか書いてないけどな
遠くで波動とるためにセビ置いてるやつなんか初心者中級者しかいないわ
話しが噛み合わないのも頷ける
-
波動セビ受けダッシュ読みの大足はあほ
大足セビダされたらどうすんだよ
セビ置き読んだら歩きで踏み込んでから
-
>>773
いや普通にわかるだろ
-
>>774
セビに大足が届いちゃうならそれは置くって言わないよね?
前ダッシュしてた時だけ当たればいいの。
-
>>775
なにがわかるんだよ
書いてることにそのまま返事してるだけにしかみえないわ
おかしいところあるようにみえない
セビに大足置くなんて笑われるわ
-
波動読みで置いてんなら大足届く距離だろ
なにいってんだこいつ
-
大足届かない位置でセビ貯めて波動拳受け止めて伸びた手にセビ2ヒットなんていくらでもあるだろ
-
どんだけ低レベルな話してるんだこれ
-
まず距離が関係してる話なのにどのキャラのセビを想定してるのか明確になってないところが低レベル
-
つーか大会動画見りゃ有名人達も散々セビ見てから大足やってるじゃん
もちろんセビ溜め中の相手には絶対大足が当たらない距離で
ゴウキなんか特にほぼノーリスクでハイリターンだからやらない理由がねーよ
-
やってねえよ 波動読みでセビ置いてるところに大足やってる動画出してこいって
お前が波動読みだと思ってるセビは波動読みじゃねえってこと
-
>>758が大足置くキャラなんてそういないとか言ったのが始まりだろ
別に波動読みに限らずダッスト読みでもハザン読みでもいいが
セビの後のダッシュの時だけ大足当てられる距離なら大足は置く
-
話しをする前提条件が整ってないって教えてやってもこれだろ
相手にするだけ無駄
-
波動とダッストと覇山蹴だと話しが変わりすぎるだろ。一緒に考えてる時点でお察し。
尚更なにいってんだ。
>>759で波動読みのセビに大足を置くって言ってることについて話してるんだろ。
話しの大元変えんなよ。
-
前提条件が整ってないんだから話し噛み合う訳ない
自分の脳内だけで自分だけの前提条件をお互いに作ってたらそうなるわ
-
レス読んで察した
こりゃ説明しても無駄だ
俺はもうROMる
-
>>778
こういう勘違いする人が話ややこしくしてる
こっちの大足がまったく届かない位置で波動撃った手にセビが当たる位置すら分かって無い人が居る。
-
そりゃどのキャラのセビなのかも明確になってないからね。
距離によって変わる話でそうやって曖昧なまま話ししたらそうなる。
勘違いとかじゃなくて条件不足。
-
>>789
ホントソレ
頑張って教えてあげて
-
ほんとそれじゃねえよ
あほしかいないのかここは
-
>>792
おそらく一番リーチが短いであろうバソのセビすら
大足が届かない位置でも波動の手にセビが当たる位置がある
-
つーか波動読みであってもなくても大足を置く選択がそこそこあるって時点で>>758が変なこと言ってますねで終了じゃん
誰と誰がどの距離とか考えるまでもない
-
>>793
ないよ。鬼もない。
いい加減にしろ。
-
置くなら大足じゃなくて中足だけどね
-
>>795
鬼の方がリーチ長いだろ
トレモで調べてこい
-
>>797
ちなみに鬼ならラウンド開始の位置で波動の手にセビが当たる。
-
>>797
鬼の方が長いから言ってるんだろ
どこ読んでるんだよ
-
>>797
>>795
アンカミスった
-
遠強Kはキャンセル可にしてちょ?
-
遠大Kキャンセルして空中食らいに追撃出来るなら強キャラまである
-
Q.このゲームで大足を置く場面はありますか。どのキャラでも構いません。
A.あります。大足が届かないほど遠くでセビをタメている相手を見た時などです。
(相手が前ダッシュした場合は置いた大足が当たります)
一例として波動拳などの飛び道具をセビ2で殴ろうと試みる相手は上記のような距離でセビをためることがあります。
波動拳に限らず、ダッストなどアーマーを割れない突進技を読んだ場合なども同様のことが起こります。
-
リュウの大足の外からセビ溜めた時に波動の手を殴れるかどうかバイソンと鬼で試してみた。
バイソンでもギリギリいける、鬼ならもう楽勝
>>795
↑コイツなんだったんだ…
-
セビ読みで大足を置くって言うな
前ダッシュ読みとかセビダ読みって言え
前進行動読みで置くんだろうが
-
リュウ使い同士仲良くしろよ
-
>>805
置くという格闘ゲーム用語から
大足がセビに当たらない位置というのは容易に想像出来るし
その置きの大足に当たるとなったらセビダしか無いでしょ
理解出来ないからと言って何でも食ってかかれば良いってもんじゃ無いよ。
理解出来ない時は例えば
セビに大足を置く?どういう事ですか?と質問すれば丁寧にレスを返してくれる人も居るでしょう。
最初に書いた人はセビ見て大足を置くのは当たり前の事すぎて省略して書いてしまったんだと思う。
ちなみにリュウの大足は硬直が大きいので前進行動よみでも安易に置ける技じゃないです
セビに対してはバクステ前ステの2択しかないので前ステされたらヒット
バクステされてもローリスクだから大足を置けるんです。
-
>>807
補足
2択じゃなくて開放も一応あった
-
>>805
誰がセビ読みって言ったのか教えてくれますかね?
-
散々恥ずかしいレスしちゃったヤツらも1日後には再びいけしゃあしゃあとレス再開するのかと思うとゲンナリするわ
-
ごめん>>810は誤爆
-
案外誤爆でもない
-
わざわざID変えてごくろうさんだな
すぐわかるのに
-
ヴァイパーメインなんだけどバニに中足合わせるのって難しい?
リュウ使った時にヴァイパーと対戦したこと無いから気になったんだけど
-
まあでも、上の流れは何ら生産性もない妄想調整案を語られるよりは見てて楽しかったぞ
-
>>814
難しくない
-
>>814
おれもヴァイパー結構使うけどヴァイパーで低バニを低姿勢ですかすにはどれくらい見てたらいいか、はヴァイパー使うなら知っといたほうがいいよ
トレモでも。
-
大体のキャラがリュウの大足の外から波動の手狙いのセビは届くと思います。
それで相手がセビ溜めてて、なかなか波動が来ない…前ステ!のところを狙って大足を振るって事だと思います。
それ読みのセビ3とかも稀にある読み合いって感じですかね
-
遅すぎましたね、すいませんでした
-
前ステ止めるなら普通に大足なんかより、コパンか中足からのコンボにいった方がいいと思うけどな。
大足を置きで使うとかリスクリターン合わなすぎる。
-
>>820
お前よく同じIDで出てこれるなw
-
まあそうだね。
距離を常に完全に把握出来るわけでもないし
とられる可能性も空ぶったときの硬直も少ない中足の方がいい。
ダメージも中足からの方がとれるし。
-
置きなら中足にいろいろ仕込んでおくほうがいいからなぁ。
大足からの起き攻め弱くなってから、コンボも大足締めするメリット薄すぎる。
-
お?ID変えてきたか
-
>>821
おまえがな
中足より大足が優れる点を挙げてみろよ
ダウンなら竜巻仕込みでも取れるしリスクも明らかに中足の方が低い
-
そもそもリュウ限定の話じゃなかったんだから大足も中足もないよね
各キャラで適したのやれよって話だ
リュウだとしてもコパンはねーなw
中足単発か波動系仕込みはアリ
昇龍竜巻仕込みは事実上ないな
-
前ステコパンで止めるのは対策としてかなり普通だとおもうけど。
リュウスレでリュウの話しじゃなかったら、そもそもスレ違いでしょ。
さらっと流れ読んだけどリュウの話じゃなかったら、余計意味わからないぞ。
-
>>825
初心者なのは分かったけど何ですぐ喧嘩腰になるかね?その癖やめたほうが良いよ。
メリットとして大足の方がリーチが長い、確定ダウンを取れる
中足竜巻が繋がらない距離、中足波動がレンガにならない距離もある
後、仕込みの使い方間違ってるしそれは入れ込みと言う
-
>>827
元々大足届かない距離にいるヤツが前ステして来てもコパン始動コンボできる位置にいない
中足竜巻も中足持続に前ダッシュが突っ込んで来て先端ヒットしたら竜巻が繋がらない
-
>>828
は?なんで連続ガードの話しになるわけ?
置きを理解してたらガードされることなんてないことくらい、わかると思うがわからないのかな。
リーチもほんの少ししか変わらない上に、セビ見てから前ステ止めるんだから
距離もその前に確認出来てるわけだしそんなにリーチも影響しないでしょ。
-
置き技に必殺技入れておくのは仕込みというとおもうが。
さくらの牽制の中足に咲桜入れておくのは入れ込みとは言わないでしょ。
-
>>830
いいからトレモやってみ?
-
たらればばっかりでお互いに話しになってなさすぎる。
文字だけじゃ伝わらないことも多いゲームなんだから、動画でもなんでもだしてきて説明すればいいのにいつまでやってるんだ。
-
ID:MrR9vth20は>>778書いた時点でもう完全にお察しなんだけど、わからんもんかね
-
さすが初心者用お手軽キャラリュウのスレとしかいいようのないレベルの低さ
PP4000越えてるやついないだろここ
-
正直他のキャラスレの連中が観たら
大笑いする流れと思うわ、キャラ対策も
かねてお前ら色々なキャラ使った方がいいよ
-
>>828の話の通じなさも大概だなw
-
謎の単発連打w
-
このスレ何があってもすぐに喧嘩売ってくるヤツいるけど、実はほとんど同じヤツなんじゃねーの
-
>>839
俺もそう思う
使い手・アンチ・エアプとかも居るからね
-
>>837
どの辺が話通じてないと思ったんですか?w
-
>>841
なんで連続ガードの話ししたわけ?
>>830に反論できないの?
-
>>842
喧嘩売るのやめとけって…
説明求められて困りそうなこと圧倒的に多く書いてるの、キミだよ
-
自.演がひどいスレだわ
さすがお手軽初心者キャラのリュウ使われ
-
自/演しまくってるのはお前だろw
-
僕は4000越えてるけど下らなすぎて黙ってます!
-
ちゃんとわかってる人間にとっては5年以上前にトレモなり実戦なり試して答え出してるからな
中学生が小1のテスト問題で言い争ってるの外から見てるような気分なんじゃね?w
-
ID:MrR9vth20
こいつただ荒らしたいだけだろ
本気で言ってんだったらすごいわ、稼働初期みたいwPP3ケタレベル
構うのやめような
-
ID:3kDaH0XY0
ID:qQs4kgRM0
ID:MrR9vth20
ID:SId0R.vw0
ID:Z4CPgxcY0
ID:nrcv2lXE0
ID:LKapvZFc0
恥ずかしいID一覧な
お前らはもう書き込まない方がスレのためだからもう少し強くなってから出直してきてな
-
さすがリュウスレ
頭悪いから未だにリュウしか使えないのか
単発だかりだしな
-
知識不足はいいとしても、それでいて堂々とケンカ腰でレスするのはさすがにね。
自分はまだまだって自覚して今後はせめて丁寧に書くべき
-
そういう風に謙虚になれないから弱いままなんだろうな
自分がパンピーのなかでも更に下の方ってことを自覚できてない
-
ケンは大足置くっしょ!
-
>>841
いやそのまま、セビからの前ステに対して大足と中足のメリットの違いの話に対して
中足波動がレンガとかワケのわからない話してるから。
あと仕込み、君が間違えてるよw
-
置き技への仕込みを「それは入れ込みという」でじわじわくる
-
波動の手に当てるセビを構えた相手に対して大足を振る
前ステならダウン、バクステなら仕切り直し、解放ならキャラにもよるけど硬直にヒット。
中足なら前ステに刺さるが、中足先端なら波動や竜巻が連続ヒットにならない可能性があるから、
中足振るなら大足だろ、
って事でおけ?
-
波動とれたときその手にセビ当たる距離で前ステしたら
中足先端で繋がらない距離なることとかないでしょ
解放でも硬直短い中足なら歩いてコンボにいけるし
中足自体は別に何らおかしくもなんともないよ
置き技に対して連ガにならないからとか
仕込みじゃなく入れ込みとかいってる方が明らかにおかしい
-
>>854
それはレンガじゃなくて連続ヒットの間違い俺の言葉の選択ミス。
別に中足のメリットもあるよ
大足のメリット言って見ろって書いてあったから大足のメリット書いただけ
中足竜巻が連続ヒットしない距離と中足波動が連続ヒットしない距離は
大足置きの方が優れてるって事
距離によって中足大足コパン大ゴスとか色々使い分けるのは基本。
>>854
俺の仕込みの認識は技すかった時に他の技が出る事を仕込みって認識してる
入れ込みは置きだろうが当てだろうが入れ込み
-
>>856
本来届かない所でセビ解放はしないでしょ…って読みを含んだ行動ではある。
こっちも食らい判定伸ばすわけだから、ぶっぱ解放と噛み合って相打ちなんてこともあり得るし、完全な安定行動ではないよ
距離とキャラと相談
-
>>857
波動セビ2で殴られる距離からのダッシュに中足竜巻が繋がらない場合はいくらでもある
やってみ
-
どうしてここまで来て自分で試さないクセに想像で物を言うのか
俺にはわからん
-
多分だけども、それぞれ考えてる距離が違うんじゃないか?
密着距離への前ステなら当然中足よりコパだし
コパ届かない距離の前ステには当然中足
大足は先端距離なら中足波動連ガにならない可能性もあるし、ガードされてもリスク少ないから選択肢には十分入る
まず距離を決めて話さないと堂々巡りやろ
密着距離では?中距離では?中足選択距離では?
それぞれに解答求めたら多分コパも中足も大足も選択肢に入ると思うわ
-
どこで解放すんのかわからないのに置きで大足はないでしょ。
こっちの届かなくてセビ取られなくてもセビ短いキャラじゃなければセビ2確定することもある。
個人的な仕込みの認識なんかしないけど、そんな個人的なもの押しつけられてもね。
通常技が当たったときだけキャンセルで必殺技が出るのは一般的に仕込みと呼ばれてるよ。
-
>>863
そうですかそれは失礼しました。
-
中足のキャンセルのタイミングで繋がる繋がらないが変わることがあるのも知らなそうだな
-
>>865
キャンセルタイミング?
最速でやれば全部繋がるとでも?
-
>>866
まじでいってんの?PPいくつ?
どこに最速ってかいてる?どこに必ず繋がるってかいてる?
こんな基本も知らないとかほんとにリュウ使いなの?
-
>>867
中足竜巻が連続ヒットするしないの話してたのに
何で急にキャンセルタイミングの話出したの?
遅らせたら当然繋がらないのにキャンセルタイミングの話出したって事は最速で出せば繋がるって話だと推測したけど
まぁ繋がる訳ないんだけど聞いてみたのよ
-
途中で申し訳ないけど仕事から帰って来て続きみる
-
>>868
流れに完全に沿った話じゃないとしちゃいけないスレなわけ?
現にお前はキャンセルのタイミングで変わることを知らなかったわけだし
全く関係ない話でもない。
まあこれだけいってもわからんのなら仕方ないけどね。
試してみる気もなさそうだし。
遅らせてキャンセルしないと繋がらないことがあるのは今更過ぎるし
リュウ使ってて知らないのは恥ずかしいと思うけれど。
-
八つ当たり始まっててワロス
-
どんどん ID:l9mhQew.0のぼろがでてきてて笑える
連ガと連続ヒット間違えたとか文面から言い訳ばればれ
仕込みもろくに知らないでそれは入れ込みというとか恥ずかしすぎる
-
>>858
うん、だから話が通じてないって言われても仕方ないでしょ。
いい間違いなんて勿論誰にでもあるけどね
仕込みと入れ込みはどう解釈するかは自由だけど一般的には君が間違えてるから他人に指摘するのはやめたほうがいい
-
リュウとか関係なくキャンセルかかるフレームが〜
とか基本知識じゃないか
どうなってんだ君達
-
いやーふとした失言から大争論に発展してくれて嬉しい限りだ
この情熱をぜひともリュウ同キャラの情熱へと注いでほしいところだね
-
セビ溜めに大足置くのにメリットはある
ワンボタンで簡単!ただそれだけ
前ステに当てるから長いとか関係ない
-
別にID:l9mhQew.0は基本的には正しいでしょ
ただ細かいところはあれだが
ID:hkNh9yHw0もちょこちょこ言ってることおかしいし
てかいつまでこんな知ってて当然のことで言い争ってんの?
知らなくてもトレモで試せば一瞬で分かるのに
連レスしてるやつでまともなのID:qAKk.1eQ0だけだな
-
いや大足が一番リターン大きい状況があるし
中足波動、灼熱が繋がるなら中足、微妙なら大足
それだけの話でしょ
相手が画面見ないで解放してくるなら中足だろうが大足だろうが食らうから
-
この下らない言い争いいい加減やめてくれー
リュウスレだけだよこんなPP1000代みたいな議論してるの…
恥ずかしいわ…きっと上手い人たちは呆れてるよ…
-
ID:l9mhQew.0が正しい…?
一番言ってることおかしいが
連レスしてるやつでまともなやつなんかひとりもいねえよ
-
じゃあどこがおかしいか指摘してみて
明らかにID:hkNh9yHw0とID:MrR9vth20の方が主張としては間違ってるじゃん
-
中足竜巻のキャンセル遅らせないと繋がらないことはリュウだけじゃなく豪鬼とかでもあるし
似たようなこと他にもいっぱいあるのに
今更そんなことも知らないようなやつが議論してること自体…
-
>>882
そんなことより遥かにメチャクチャで無知だったけどな>>849のヤツら
つーか確定コンボでもなくて持続の何F目に中足が当たるかどうかもわからない置き中足の話だよね
そこで遅めキャンセルを話に持ち出すことが既にアホくさい
-
自分たちの無知と態度は棚に上げて何の謝罪もないけど、中足遅めキャンセルを叩きに行く
いやー素晴らしい人間性だね!
-
日付変わったらまた加速して八つ当たりしにくるんだろうなw
-
>>880
早くどこがおかしいのか指摘してみてよw
-
まじでこのスレきちがいしか残ってないんだな
まともなやつはみんなラインにいったのが頷けるわ
-
>>880
こいつはいちゃもんつけて荒らしたかっただけだな
真性のアホかもしれんが
-
まさかこうなるとは...
-
中波動って使うことある?
いらねーからフェイント波動にして欲しい
-
あるよ
今までは無かったけど弾速差結構出てから使うこと増えた
-
スレ伸びてんなーと思ってみたけど言い争いかよwww
みんな言ってることは細かいとこは間違ってるけど言いたいことはわかるな
大足は遠距離で弱波動をセビしたのを見たら出せば前ステは狩れて解放はスカってバクステにはノーリスクな位置があるし中足はそれよりちょい前の中距離でセビ解放以外にノーリスクな距離がある
それよりちょい前はコパで挿さってガードできる
みんな距離の認識がバラバラなんでないの?
-
大足のメリットもあるよって説明してあげてたのに
大足にメリットなんて無いって言い張る奴が暴れてただけ
-
波動の手にあたるセビを見てからなら(セビ前ステではないよ)、
大足はダウン取れるかセビ解放貰うか(キャラによる)、
中足は先端ヒットになるだろうから波動竜巻は微妙くさい?
だからその距離の場合は大足も中足も相手の行動次第、
前ジャンプの方がリターンありそう
セビ前ステ見てからなら、
大足はダウンだけど、
中足は波動竜巻が連続ヒットになるから中足の方がリターンあるってこと?
ごめん俺も検証してないから口挟まない方がいいんだろうけど
-
じゃあ何で書いたんですか…
-
しかもメチャクチャ
-
低PPが知識をひけらかす場があってもいいと思います
その内に俺らはLINEで情報交換してくから腹一杯になるまでクソ食い合ってな
-
ここは低PPが他キャラ叩きと愚痴を言い合う場所だよ。リュウ使いだから仕方ない。
-
アホ扱いされたヤツらが合理化を始めたぞw
-
まぁ今回のことでよくわかったのはこのスレは謙虚さの欠片もない低PPだらけだったてことだわ
自分で調べる気も全く無いしな、自己主張激しいだけのあってPP2000そこそこの連中が適当なこといってるだけ
もうここで真面目な議論をしようとは思えない
こうやってみんなラインに消えてくんだろうな、よくわかったよ
-
なんかLINEの評判わざと下げようとしてない?
-
なぜそうなる
-
LINEは有名人よいしょしないといけない雰囲気がきついわ
あるLINEでは某有名人が「てか」って二文字書き込んだだけで取り巻きが反応してよいしょしてるからね
そうやってもったいつけて話してるのに大したことないことだったりするのが当たり前
そういった意味ではここで忌憚ない討論もありといえばありじゃないかな
動きの提案が無意味だと自分で判断したらそれはそれでいいわけだし
なにより怖いのが「どうせ否定されてボコボコに叩かれる」って認識が蔓延して意見出せなくなることだからね
せっかくいい場所がここにあるのにそれを無駄にしちゃうのはそれこそもったいないよ
-
>>898
そうだねw
あと、低PPリュウに負けた雑魚がゲームで勝てない腹いせにリュウ使いを煽って日頃の鬱憤を晴らす場所も追加しといた方がいいよ。
-
末尾…
-
貧乏なんだろうな…
可哀想に
-
心が貧しい
-
>>905
おいおい、ランクスレの病気の人じゃないか。
病院勢は隔離スレから出てくるなよ。
-
仮にスレタイ見なくてもリュウスレかランクスレって思いそうな程度の低さである
-
最近の書き込みで気になったのだけど、遅らせキャンセルっていうのはよく使うものなの?
キャラ限定のコンボとか?
-
中足竜巻のコンボで、竜巻を遅らせてキャンセルすると竜巻が繋がる距離がのびる
-
リュウ使われって無駄に長文カキコみたがるのなww
一体なにがそうさせるのだろう?www
-
>>903
なるほどねぇ
結局そういう半匿名コミュニティツールがここ数年で増えたから
匿名な所で真逆の事する人が増えたんだと思う
匿名は匿名の良さがあるし、一昔前までは攻略掲示板として使い勝手良かったよ
-
マジかこいつらw
-
>>912
偉そうにバカにしてくるなら、こういう時こそ黙らせるような見事な解説してみろよ…!
-
>>911
おー!それはいいこと聞いた
ありがとう、早速試してみる
-
>>916
キャラによるぞ
研究頑張って
-
偉そうに言ってる奴らも否定するばっかりなんだよね
-
間違ったことを否定してるだけじゃなくて?
-
>>849こいつら謝罪ゼロじゃん
日付変わっても文句言ってるしクソ野郎としか言いようがないな
-
てんるし勢(笑)
とか偉そうに吠えてるだけ
-
触るな
-
お前ら必死すぎてキモい
-
昔からリュウ使いは仲良くできないよな、煽りあい
-
昔からのリュウ使いは仲悪くないんだろうけど
そこに初心者や一見さんに他キャラ使い
エアプ・アンチ、有名人信者・有名人アンチが混ざれば
どうなるかは火を見るより明らか
-
まじかよシコハゲ最低だな
-
リュウ使いは人数多いからぶつかるんだな
-
リュウ使いの民度が低いからの間違いでは?
-
初心者用の超お手軽キャラだし仕方ないな。
他のキャラは難しくてまともに使えないからリュウ使ってるようなやつが7割以上と言っても過言ではないはず。
下手なのを認めたくないしキャラ変えも出来ないから、リュウはあれ弱いこれ弱い、難しい、技が足りないと言い訳するだけ。
リュウに強い人が少ないのは、まともな脳みそしてて強くなりたい人はこんなキャラ使わないから。
-
>>929
リュウがお手軽に強い点を詳しく教えてくれ。是非参考にしたい
-
>>930
な?こういう文章まともに読めないようなやつしかいないだろ
お手軽に強いなんてどこにも書いてないのにな
-
>>931
初心者用の超お手軽キャラの意味を詳しく教えてくれ
-
>>931
早く解説してくれよ
-
リュウ使われってスルースキル無ぇのなwww
滑稽で見ていて面白ぇわwww
-
>>932
な?こんなことも聞かないと考えられない脳みそだろ?
他のキャラ使ったことないのか知らないけど難しいコマンドもない
基本コンボに0Fもない、弾持ちガチャ昇竜搭載でやることもごく一部のフォルテみたいなキャラを除いて基本的に守って飛ばせて落とすだけ。
コンボ選択が難しいわけでもない。それだけでお手軽なことくらいわかるだろ。
低空剣低空バニ低空ジャガキみたいな、上級者でもたまにミスするような立ち回りで必須の技があるわけでもない
竜爪中パンのような基本となるコンボに0F目押しが含まれてるわけでもない
初めて使ってすぐに基本の立ち回りと操作を覚えられるお手軽キャラ、くらい言わないと頭悪い雑魚リュウ使いのみなさんにはわからないかな?
-
>>935
低空バニとかザンギ使ったことあんのか?
何と間違ってるのか知らんがお前がこのゲームやったことないことはよくわかった
-
ヴァイパーだろ
936こそエアプ
-
>>936
やばいわその意見
さすが雑魚リュウ使いとしか言いようがない
-
いいぞもっとやれwww
-
いつ何時でも下がっていくだけのリュウがまじでむかつくしめんどくさい
なんで体力リードされてて下がって派動打ってるわけ?
なにが起きるのそこで?
-
ザンギの低空バニ想像したら笑ったわ
-
クソワロタ
-
さすがにこれは恥ずかしすぎて擁護できないわ
-
>>935
言ってる事は正しそうでも少し間違ってるよ
基本コンボの大足〆と中足の繋はビタだし
立ち回りの基本の中足波動は相手の地上うまければ上手いほど最速で入力しようとするとミスする
でもリュウは操作が簡単だから初級者〜上級者まで使えて同キャラやりやすのは長所だね
-
中足波動ミスるとかわろた
リュウ使われやばすぎ
-
>>944
大足締めが出来なくても基本の立ち回りに大きく問題が出ることはない。
言い方悪かったのは認めるが、基本はダメージの高い昇竜締め、運べる竜巻締めがあるんだから
それをしないと続きがない0Fと違って大きく意味が異なる。
ずらし押し前提で考えてるから、竜爪のあとのコパンはビタと同じで考えた場合の話し。
コパ辻ありなら変わるというのもあるかもしれないが、そもそもそのテクニックが必要な時点でお手軽とは言えないはず。
-
>>934
お前こそ、黙らせるような解説を頼んだんだがな、スルー(笑)とか都合のいい言葉を使うでない
>>935
スト4専のリュウ使われさんこんにちは
リュウに限らず、難しいコマンドはスト4自体に無いと思いますけど
0Fコンボは、大ゴス始動、足払い派生のチェーンコンボ、近大K始動色々あるね?ちなみに大足の繋ぎミスったら、大体ウルコン確定ですね。大ゴスコンボミスっても結構死ねます。リュウに対して大事な確反、意識もしないでコスってるんですか?
コンボ選択こそとんでもない難易度だと思うんだよね。最大ダメージ、ピヨリ値、ゲージ温存、状況、どうするか悩まず正解してるなら、ゲームセンスすごいね
-
やめたれ
そこまでにしてやれ
-
大足の繋ぎミスったらウルコンてわざとバカな事言ってるの?ウルコン溜まってるのくらい見えるからな…
ここまでレベル低い人が発言するからリュウ使いは〜とか言われるんだよ
-
大ゴスは直で大パンしなくても、コパか中パンから大パンで繋ぎ確認してからでもいいしな。
細かいところも全て妥協しないこと前提なら余計他のキャラと比べたらお手軽になるわ。
-
>>947
そんな君には殺意をオススメします。リュウでコンボ選択難しいと感じるなら殺意ならどうなるか楽しみですわ。
-
>>949
ん?
難しい繋ぎの最大コンボでも、相手にウルコン溜まってたら、妥協するんか?そしたらコンボの難易度とかどうでも良くなるよね
-
>>947
やばいわその意見
2つ前のレスも読めないのかな?
そんなこと言ったら他のキャラの方が余計に難しいことになるけど?
-
殺意のコンボ選択とリュウのコンボ選択じゃ結構意味が違ってくると思うんだけど
殺意はダメージ伸ばす為のコンボ選択であって
リュウのは微々たるダメージを伸ばすかその後の展開の少しの有利を取るかのコンボ選択だからなー
どっちも使うけど俺はこんな印象。
-
そもそも昇竜締め出来るのに大足締めが妥協だと思うけどな。
昇竜届かないときにする大足締めなら、先端が当たる距離だから確定するウルコンなんて多くないし、確定しにくい距離だからこそリスクも低い。
-
>>951
>>954で全部解説してくれてるんだけど、大ゴス入ってから何が一番最善かの判断ってかなり難しくて確実に差が出るところだと思うんだけど。
単純にコンボするだけなら難しいとか言わないんじゃないかな。
>>953
ごめん、ちょっとよくわからない
-
>>956
頭悪いんだな、さすがリュウ使われ。
-
そもそも大ゴス大パンって基本コンボなのか?
初心者中級者は大ゴスのあと、そのまま昇竜してるイメージで大パンまでが基本なイメージないが。
-
>>956
いいから少し殺意使ってみてからまたきてね
比べるのが恥ずかしいくらい難しいのがわかるよ
-
低空キャンセル系は普通に難しいわ
慣れれば安定するんだろうが慣れるまで結構時間かかる
個人的には慣性バニが一番難しい
簡単なのはキャミィのEXストライクくらい
-
殺意は確認するポイントが分かるまで難しいだけで
そんなめちゃくちゃ難しいって言うほどの事じゃないと思うけどなー
中足波動は中足でヒット確認波動ヒット中に距離確認、後は遠中P屈中K大P屈大Pの何が入るかやってれば覚える
空刃も起き攻めなら相手のlvに寄るけど屈コパまでに確認
セビもみてからキャンセル強竜巻安定でセビキャンまで入れ込めばカウンターで繋も簡単になるし
センブは下段透かせるし状況確認で竜巻まで入れれるようになる
昇竜セビにもリバサ強竜巻出来るし
他にも色々あるんだけど何が言いたいかって言うと殺意は正解の選択肢がかなりあって使ってて楽しいねお勧め。
-
リュウのコンボ選択が難しいとか言ってるやつは間違いなく他のキャラまともに使ったことないわ
-
そろそろ新コンボない?
-
>>957
殺意は、ビタコンミスったらフルコン貰っちゃうよ、だからコンボ難しい上にリスクもあって大変なキャラだよって言ってるように思うんだが…
リュウだってコンボミスったら平気で死ぬように出来てるんじゃねーの?って言ってるんだけどなんか違うかな
-
>>964
誰がそんなこと言ってるわけ?
最初から読んで本当にそういう話しをしてると思うんなら相当頭やばい。
俺がID:UmmGAhU60と同一なのを>>946のレスよく見ないで他のやつと勘違いしたのなら知らんが
リュウと殺意だけを比べてどうこうなんて言ってないし、お手軽かどうかの話しをしてるだけ。
-
いま来たけど低空バニwww
おもしろすぎっしょ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
-
>>952
相手のゲージ見て妥協しない前提?いつでも最大って事ならどうなるか少しは考えてみよっか
例えば昇竜ガード後なら最大いけるから考えてみてね
話に出てる殺意はわからないけど、コデとかダドならわかるから例に出すと
ダド→レバーブロー→屈中P立大K〜
コデ→ストマックブロー→立中P→屈大P〜
いつでも最大狙うのならね
-
ネタスレだなもはや
-
リュウ使うなら殺意でOKって調整にした開発が悪い
大足キャンセル可か最低でも大足の硬直を減らして立ち回りで振れるようにするべきだった
-
常に最善の判断を求められるキャラだけど、最善てなんた?となるww
なんだか凄いキャラ
-
大足キャンセルとか頭悪いことばっか言ってるからバカにされるんだよ……
-
大足キャンセルは流石に草
-
未だに大足必殺技キャンセルって1キャラだけかな?
スパキャンならもっといるだろうけど
-
初心者バカにして何が楽しいんだか
他キャラ使いは帰れ
-
大足キャンセルから赤セビでクソゲーに持ち込めるじゃん
-
みんな初心者リュウ使いのふりして大喜利するのはそろそろやめよう
ザンギの低空バニが座布団全部持ってったから
-
低空バニでひらめいたけど、ジャンプキャンセルバニで進む距離が少し短いバニ出せるのかな?
延びるならともかく短くなるなら使い道ねえだろうけどな。
-
自分から端に行くリュウなんなのまじで?
追い詰められてるなじゃくて自分から行くやつ多すぎだろ
-
知るかよメッセージで本人に聞いてこい
-
ウメリュウの影響じゃない?
ウメハラは自分から端背負うスタイルじゃん
-
エロぽんたのお爺ちゃんに挑発された。
いい歳したお爺ちゃんが情けないねぇ。
もう来ないでくれと言ってるのに来るのな、あんな奴まで呼んだ覚えない
-
リュウの下がりはやってれば自然とああいう動きになるがちじゃんww
だから前に出ながら玉打ちたいと言ったのに・・
-
>>980
ザ・動画勢
-
>>983
その動画勢が多いからリュウ使いは端背負うことにあまり抵抗が無いって話なんだけど
何が言いたいの?
-
ウメハラが端背負うスタイル…?どの動画見てそう思ったんだ?
ディレイなかったときは豪鬼戦は起き攻めがくそすぎて端は大足くらってもえぐいのないからって
言ってたことはあるけど、全然端背負うスタイルでもなんでもない。
どっちかというとリードとるまでは前ダッシュ前歩きでかなり前に出るスタイルだと思うけど。
-
ウメリュウはたまにガン歩きとかはしてたよね。それなのにきっちりとガードはするという
でも本人はリュウは積極的に前に出られないところが殺意よりつまらないとは配信で言ってたな
-
勘違いしてる人が多いが、前に出るメリットが無いキャラには下がってるだけだぞ。フェイロン戦がまさにそうだが
-
ふーんそうなんだ
-
>>977
表バニならジャンプキャンセルして弱で出せばOK
-
>>987
勘違いしてるのはお前。
下がらざるを得ないから下がるだけ。
フェイロン戦もいかに下がりきるまでにダメージ取れるかでしょ。
歩ける時は歩くよ
2012のウメのフェイロン戦と同じに考えてるんじゃね。
まあそれでも自分から画面端いくは無いが。
-
それくらいは言葉の綾じゃねーの
-
>>990
だからそう言ってるんだよ。
サガットにはもちろん前に出るでしょ。リュウ同キャラはどちらにやってもいける。でも、ケン殺意には下がる。
-
スト2〜ZEROを経てカプエスに至るまでリュウは中足の判定は弱く、大足の判定はそれなりに作られてたんだから
それを引き継げばよかっただけの話なんだよな
-
鬼もリードして下がってれば勝てるしな
弾の性能悪いし
-
結局大足移動波動で縛るの重要なんだよね。縛り波動ないと危険度が違いすぎる
-
リュウ「今回は俺の勝ちだった
ようだな ♪〜(´ε` )ニヤニヤ」
-
相手に起き攻めするときの、めくり空中竜巻って弱中強のどれを使っていくのでしょうか?
-
>>997
威力重視の強
-
次スレ
リュウ PART 43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/49802/1449061206/
-
リュウは弱キャラ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板