したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

初心者雑談・相談スレ3

1管理:2012/05/29(火) 23:16:30 ID:???0
初心者同士で雑談したり、上級者に相談したりするスレです。

WIKI初心者講座
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/96.html

ピンポイントな質問はこちら
【初心者もOK】質問スレ Part13【アケ&家庭用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1336750158/l50

前スレ
初心者雑談・相談スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49802/1291550033/l50

134俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/15(月) 13:57:32 ID:uiPRnEWc0
初心者は相当厳しいねこのゲーム

大体の初心者がボコられながらキャラの仕事すべて覚えるのも

一人でトレモ&CPU戦して覚えるのも

どっちもすごく面倒だし時間かかるしややこしい

その上ストレスが溜まりやすいゲーム性(目押し、強行動の押し付けでこっちのストレスが溜まる)

どうしても格闘ゲームで勝ちたい人、仕事、恋愛、勉強とか捨てて格ゲーに時間割かないと勝てない

勝たないとおもしろくない、負けたままで終われない

だからはじめたら人生損するね

ま、格闘ゲームで相手をボコって気持ちよくなりたい

それ自体がもうただのケンカだから、自業自得なんだよね

結局勝つのは人生を格ゲーに賭けたやつ

でもそれで得るものってちっぽけだよね

遊び呆けて格闘ゲームのことばかり考える自分が出来上がるだけ

自分ひとりの人生を賭けて、その分みんなや社会のためになってない

だからこんなもんはやってもしょうがないよ

格ゲー配信ばかり見てるニートが増えるだけ

その人たちの時間すら無駄にしてしまう、ゲームを見るだけの時間で

それってすごく自分にとってもみんなにとっても損だし、

おもしろいのは最初だけでどんどんつまらない事になってくと思うんだ、個人的に

135俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/16(火) 05:17:48 ID:sbUdc6Ns0
相手の飛び技に、対空としてセビ1即解放バクステ
これ強くないですか?セビモーション見えないから空投げとかされないし
何で皆あまり使ってないの?

136俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/16(火) 06:21:47 ID:la1J28AQ0
少し上で自分の質問にセビ受けられたらバクダって答えてくれてるじゃないか。
下手くそでたまにバクダ出来ない事があるけどガードになるのがいい。

技出さずに着地投げは使えなかった。
ため中にバクダ出来るから投げすかされて攻撃される。

セビ無くなったら良ゲーと感じるのは変わらないけど、少し楽になった。

137俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/16(火) 17:28:57 ID:St7UkIXs0
>>136
上で答えたけど空J投げは有効だよ。バクステ性能のいい春麗やローズはセビバクステが多いからいけないけどセビアタ狙う相手はセビで受けるヒットストップが目安になってるから空J投げだとまず勝てる

因みに基本的にバクステより前ステの方が硬直短いから当ててバクステ、受けてバクステは大抵セビ(アタック)前ステ後に負けるよ

138俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/27(土) 15:03:52 ID:65A95Koo0
今はホーク使ってるんですが、身内のブランカが非常にきつく剛拳も結構きつく
春麗もかなりうっとうしいので、この3キャラに有利なキャラ教えてください
この3キャラに有利でありさえすれば他はどうでもいいです

139俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/27(土) 15:51:12 ID:kK5GFTLo0
ユン
その3キャラっていうか全キャラに有利だからオススメ
対空だけ練習して頑張りな

140俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/28(日) 07:55:27 ID:kRe5uKk60
凄いくだらない質問です。今作から格ゲー始めたんですが、1日何時間練習し何年やれば強者になりますか?真剣に強くなりたいです。家庭用買ってない為、
毎日動画を暇な時に5~6時間見てる動画勢です。

141俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/28(日) 09:19:05 ID:Pq3B3P4c0
その時間を練習に充てれば1年で猛者かそれに対抗できるくらいには強くなる

142俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/28(日) 09:42:19 ID:pC86ITPE0
練習内容によるだろうな
極端な話だがコンボだけ練習しててもせいぜいPP1000くらいじゃね

143俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/28(日) 14:25:33 ID:VOt8O2q20
一日数時間で数年、が標準的では。
人によるし、才能にもよる。
トップレベルは一日数時間を、もう20年ぐらいはやってるだろうね。

家庭用があるとコンボや対策が捗る。
あと、師匠的な人がいると、一人で悩むより答えが早い。
(自分なりに答えを出すことも大事。間違っていたら何故かを考えることも大事)
強さとは何かについて、自分なりに答えを持ち、更新していくとよい。

144俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/30(火) 18:43:09 ID:7COnzYx60
>>140
必要なのは才能だから
こっちが1万BP貯めてきた思い入れのあるキャラを才能あるヤツはたとえ0BPでも同キャラ使って3縦してくる

練習して勝てなきゃ即止めな時間の無駄

145俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/30(火) 19:56:52 ID:z5nT64tg0
・日々の練習を1年以上
・キャラ対策、ゲームシステム等の知識
・多少の動体視力、集中力
・ごく多少の才能 (俺もよくわからんw)

個人的には勘違いマゾ思考も大事
知り合いにいつもほぼ完封なのに「良い試合だった」とか言う奴がいるが、
最近レバガチャ素人に勝てるようになってきてる

146俺より強い名無しが呼んでいる:2014/09/30(火) 22:06:10 ID:grE2.iCw0
その動画を見てる時間の4時間をプレイに回して真剣にやりこめば
一年で平均レベルになって、もう一、二年で上級者(アケマスター位)にはなれる

それと才能うんぬん言ってる人が居るけど、何の才能も無い人なんて存在しないよ
誰でも長所と短所がある
長所を生かせるキャラ選び、試合展開すれば良いだけの事

分からないことが出来たら人に聞くか自分で調べる
出来ないこと、分からないことはそのままにしない

家庭用は必須

147俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/01(水) 02:48:22 ID:xwmFnRgY0
>>140
強くなるにはノートやメモが必須
動画見てる時は新ネタ探す目的で、メモを片端において見る
すると何の目的もなくだらだら見てる時が時間の無駄に思えてくる

まぁ有名人のプレイや大会生中継とかは皆ダラダラ見てるだろうが…

148俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/01(水) 09:57:26 ID:He17mNCMO
基本どの作品でもそうなんだが
俺の好きなキャラに限って操作がクソ難しかったり
もしくは性能そのものが乙ってたりするから困る。

ダド…鬼…あんたらのことだ。

149俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/03(金) 20:00:07 ID:c3wPmzZw0
鬼やダッドリーの性能は終わってない訳だが

150俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/06(月) 03:17:00 ID:rwzAWA0g0
同じ時間真剣にやっても全員同じ結果は出ない
人の倍コンボ練習やってバイト中も頭の中で状況シュミレーションして自分が負けたムービー見て研究しても同じ時間別ゲーやってるヤツにトリプルスコア付けられるしな

来るなと思ったら昇竜拳、来ないなら波動拳
しまいには「なんとなく撃ったら当たる」だってよwww

所詮才能

151俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/10(金) 14:02:19 ID:cg1VjwIA0
ねぎくず ?@negingi_mizuiro 19時間
ほほう。ギャンブルとは無縁な家庭で育ったから
私もギャンブルする人が生理的に無理なわけか

うううううううううううううううう ?@MaSiren_ 18時間 @negingi_mizuiro
生理的に無理と感じながらいぶき教えてもらってたってことですか?


ねぎくず ?@negingi_mizuiro 18時間 @MaSiren_
ああww全然忘れてました><

152俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/10(金) 19:18:53 ID:D.Hx5ClY0
>>150
んなもんゲームに限らずそうだよ。
でもそれを才能って片付けれるかどうかなんて生活を監視してテストしてみない
限りわからないけどね。

153俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/17(金) 19:20:18 ID:oiFpC17s0
>>152
別にデータとらんでもわかるやろ
頭でっかちやな

154俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 10:18:05 ID:kozABXB.0
ルーターによって、回線の良さって変わったりしますか?

155俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 12:17:33 ID:hu8iRt6E0
>>153
おまえが何も考えてないだけだろw

156俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 14:34:52 ID:FJIUKwgo0
>>155
その程度の人ってデータとって満足するだけの人なんだよな
分析も考えもしないから結局ただの自己満なんだよね
ただ自分の考えをサポートしていそうな材料が欲しいだけ

157俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 14:50:23 ID:Ad6b3d2A0
お前が何をほざこうが、
もはや滑稽にしか見えないんだよなぁ・・。

158俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 17:11:32 ID:FJIUKwgo0
馬鹿だなぁ

159俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 17:12:31 ID:FJIUKwgo0
>>150に対してほんとなんにも考えてないなぁ
人間のスペックも同じなんだなぁ、、、残念な子

160俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/20(月) 17:37:31 ID:TAJcYv4w0
二人ともそんなつまらない事で揉めるのやめなよ。
明らかにスレ違いだし

そんなことより俺を崇めよ

161俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/21(火) 00:57:47 ID:QkB34Yh20
勝率2割以下
やる度に落ち込むだけのゲームになってきた

162俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/21(火) 12:51:45 ID:AhidkTu.0
ウル4から始めて35日のコーディー初心者なんだけど最近やっとPP1000までいきました

ただそこから上がれる気がしないんだよね。リプレイ見た感じ一試合にグラ抜け?が一回成功するかしないかって感じだからそこを治したいんですけどコツってあるんでしょうか?

163俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/21(火) 12:55:55 ID:AhidkTu.0
162です

グラ抜けじゃなくて投げ抜けでしたね

164俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/21(火) 18:06:57 ID:mchHSRus0
他の人のリプレイを見れば一生グラップ仕込んでるぞ
とりあえず投げまくれ
そうすれば覚える

165俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/21(火) 21:44:03 ID:.YuSGhgg0
>>162
グラップ連打しちゃってない?
やや遅らせると抜けやすいかも

166俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/23(木) 09:02:12 ID:55mmkCj60
グラップ講座の動画を見るのがオススメ
【NSB TV!】 5.18 きれいな千夏のグラップ講座
とか

167俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/24(金) 10:59:44 ID:IvxZjSGg0
ダメージとる事よりも、技をガードさせることを意識したら勝てようになりました
ガードされてもイライラせず、むしろ嬉しくなるから対戦も楽しくて、長く試合をすることも苦じゃなくなる

意識や考え方を変えたら楽しくなる、または勝てるようになったことありますか?
あれば教えてください

168俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/24(金) 17:02:49 ID:pR0ocm660
>>167
エレナを使ってて勝つことでは無くタイムオーバーまで粘ることを目標にして
プレイしたら心に余裕ができて冷静に立ち回れるようになった
勝てないことに対して冷静になれるからモチベーションも上がった

このゲームは勝てば勝つほど強い相手と戦うようになるので
結局は安定して勝てるようには絶対にならないように作られてる
それを前提にして勝つこと以外に目標を作るのは合理的だと思う

169俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/25(土) 00:07:14 ID:.dScgPNQ0
>>167
ヴァイパー使いだけど布石が大事だね。一見無駄な行為に見えてもそこが勝因だったりするし、そのためなら遠回りも楽しめる

170俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/26(日) 01:07:23 ID:Z5p3Pwfk0
>>168
エレナは回復あるしタイムオーバー狙いやすそうですね。
強い相手だとタイムオーバーも難しそうだけど、長く戦える分いい経験にもなりそう

>>169
布石はTopangaリーグの解説で良く聞きます
時間がかかる分、上手くいった時の嬉しさが高そうですね

171俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/26(日) 10:46:05 ID:Gx3JhsEs0
来年辺りに貯金が溜まり次第PS3版、XBOX360版のどちらかを購入する予定で今はアケ版で我慢してますが、格ゲー初心者にはやはり合わないゲームなんでしょうか?週2〜3日程度で近くのゲーセンで練習してますが、いっこうに上手くなる気配がありません。リュウしか操作方法が分かりませんが、ようやくセビ滅の基本コンボが出来る様になりました。やはり格ゲーは何年ものの下積みが必要なのでしょうか?

172俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/26(日) 10:52:52 ID:SNZB47BM0
>>171
ゲーセンでちょこちょこ小銭失うよりちゃんとハード買って家庭用でうんと練習した方がいいよ
ハードに関してはパソコンのスペックがよければPC版でもいいと思う
これなら初期投資3000円もかからん
格ゲーうまくなりたいのなら適当な師匠がいると楽よ
困った時正しく教えてくれる人がいると成長速度はうんと変わる
対戦するとダメなところ教えてくれるからね
その辺はネットのアドバイスじゃ無理だから

173俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/26(日) 12:27:52 ID:J/lUDLLg0
熱帯でラグい人と当たってまたランクマ潜ったら同じ人に間違って当たってしまうなんてことがあるんですがこのゲームP4Uみたいなバッドリストとかないんですかね?あとフレンドの戦績を見たりなど

174俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/30(木) 12:29:42 ID:ChFtlNpc0
ウル4 PC版はじめました。
格ゲー歴はスト2以来です。みんな強くて全然勝てません。
殺意リュウつかってますが、オススメキャラなどありますか?
もしくは練習方法などあれば〜多分殺意リュウの立ち回りとかもわかってないレベルだとおもうんですが。。。
初心者にはハードル高いんですかね。。

175俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/30(木) 13:55:56 ID:sNyibVr60
>>174
殺意オススメ
コンボは当たり前だけど安定して当たり前にしておき

176俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/30(木) 15:30:37 ID:LbUJWN7A0
昇竜拳をミスる、とかというレベルを抜け出しているなら
最初は目押しを使わないコンボとか
簡単なのを出せるようにするといいかも。

177俺より強い名無しが呼んでいる:2014/10/30(木) 19:13:30 ID:ChFtlNpc0
なるほど〜いまだに昇竜ミスったりします。。
トレーニングモード殺意のまま頑張ってみます。

178俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/08(土) 21:29:03 ID:qDMrz4VU0
どうでもいいけどあの開業中はなんでキレてんの?
まぢ謎なんだけどー(笑)

179俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/09(日) 21:30:35 ID:uKhJixlI0
いや別にイラつくって程ぢゃないけどw
正直ビックリだはw

180俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/14(金) 20:23:21 ID:d7Nu27nQ0
エンバトでPP0の人はなんとなく蹴っちゃうんですけど気にしすぎですか?

181俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/14(金) 20:24:59 ID:s1J80eW60
蹴りたきゃ蹴れ

182俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/17(月) 04:54:53 ID:P6bmug5k0
初心者でリュウからユンにキャラ変えしたけど、雷撃難しすぎてフェイントと起き攻めぐらいしか使えない
ていうかユン戦上見過ぎだろみんな

183俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/17(月) 05:22:18 ID:ixHx6FrM0
安直な雷撃出してるんじょない?
垂直に混ぜなよ

184俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/17(月) 12:10:48 ID:WxouViwk0
俺はめくり雷撃からコパンが繋がらなくてユンやめた
通常雷撃ならできたんだけどね

185俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/20(木) 01:04:31 ID:O1kZDUG60
エンバトでキャラ合わせてくるやつうぜえ
自慢なのか教えてるつもりなのか知らんが別にありがたくないからな?

186俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/20(木) 08:51:02 ID:BckK0UK.0
>>185
サブキャラ、もしくはメインが同じだった時に被せと思っただけかも

何回もキャラ変えてて合わせてきたらてんどうだね
中途半端なキャラ教えられても困る

187俺より強い名無しが呼んでいる:2014/11/21(金) 02:21:50 ID:tfIIzbfc0
うぜぇのは間違いないけど
うぜぇの分かっててやってるとしても切断やらナメプよりは全然ましだから許容範囲内

188俺より強い名無しが呼んでいる:2014/12/09(火) 21:16:54 ID:Hutl3G/M0
2ちゃんねるのpp1000未満スレ集です(ログ速より)。
ppが近い仲間がいるとわかれば、かなり励みになりますよ。

http://www.logsoku.com/search?q=PP1000%E6%9C%AA%E6%BA%80

189俺より強い名無しが呼んでいる:2015/02/16(月) 15:10:43 ID:PpQxRwLA0
腹立つくらいどうでもいい事なんですが
「切り返し」に関して説明している文章の中で、たまに
「切り替えし」という表記が出て来る事があるんだけど
誤字なのか、同じ意味なのか、使い分けなのか全く分からないし
使い分けてるとしてもどういう意味なのか分からないので困ってます

たとえば”に対しては昇龍拳のような切り替えしとして”みたいな感じ

190俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/23(月) 12:31:41 ID:1ttW36PQ0
PP1000を数日キープしたのに土日で300まで落ちた・・・
何回やっても500にすら届かんわ

191俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/24(火) 20:59:40 ID:NsW6j9fc0
3桁には7割勝てるようになったけど4桁には8割負ける。
一生1000前後をうろうろしてる。壁の越え方がわかりまへん

192俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/25(水) 11:09:23 ID:L4fYYT0.0
1000前後の壁、わかります。
たぶん立ち回りとかそういうことだと思うんですよね。
対空が甘いとかコンボ精度とか要因は色々あると思うんだけど、
1500くらいの人とやってて決定的に違うと感じるのは立ち回り。
常に相手のペースのまま負けちゃうんだよなぁ。

193俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/31(火) 21:42:06 ID:wuMjjG.I0
ウル4で一番飛びの鋭いキャラってだれ

194俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/31(火) 21:44:18 ID:wuMjjG.I0
ウル4で一番飛びの鋭いキャラって誰?
対空の練習用にトレモで使いたいんだけど

195俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/31(火) 21:49:31 ID:kblQUbos0
ブランカじゃないの

196俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/31(火) 22:36:35 ID:RlTBuMY60
DJ

197俺より強い名無しが呼んでいる:2015/03/31(火) 23:26:58 ID:cdgxXDUs0
バルログの強P

198俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/01(水) 00:17:09 ID:e8/Vp2CI0
なるほどその辺り試してみるわ
サンクス

199俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/01(水) 20:47:37 ID:RhMVhyCwO
ロレントのコロコロの対処法がわかんないです

200俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/01(水) 23:05:16 ID:.eD4lqdc0
予備動作見てからキャラによって置いて勝てる技探す
使用キャラのガード後反確技を探す

一応投げを合わせれば勝てる

201199:2015/04/02(木) 14:14:19 ID:eUSozRIIO
>>200
ありがとうございますm(__)m

202俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/02(木) 20:46:01 ID:m7bM9cQQ0
さくらのex春風からウルコン1が安定しません。コツとかありますか?

203俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/02(木) 23:52:52 ID:TPnoe.bE0
キャラによっては前ステから安定するんじゃない?
すかりやすいキャラも居るだろうけど

204俺より強い名無しが呼んでいる:2015/04/13(月) 10:54:48 ID:CFlgb7AE0
コンボ始動技っていつ当てればいいんだ
折角練習しても当たらなきゃ意味ないじゃん

205俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/03(日) 06:18:45 ID:QjMgXJWA0
自分チュンリ、まことのフレとエンバトをたまにするのだけれど
毎度「回数重ねるほどキツい、画面見たら負け」とフレからメッセ。

実際まことはキツい?まこと側の対策があったら教えて欲しいです。
あと、「画面見たら負け」これは煽られているのかい?

206俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/05(火) 00:54:44 ID:2yJv98OY0
どちらが勝って「画面見たら負け」というメッセがきたのか分からんけども、
好意的な感じはしない。
直接聞いてみたら?
愚痴や不満を言われるかも知れないけど、
もしかしたらその愚痴や不満が上達のヒントになるかも。

まことに関しては分からないので誰かお願いw

207俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/08(金) 09:56:50 ID:UYnt33ro0
キャラ対より人読み関係じゃね?
例えばだけど

>>205の空気読みブッパがフレには予測できないのかもしれない

俺にもそういう立ち回りをする知り合いがいて、連敗するとマジで愚痴りたくなるもん
当然暴れに当たるこっちが悪いんだけどハイリスクハイリターンの細い逆択を何度も通されるのは心がささくれる

208俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/08(金) 21:11:16 ID:SZ1H21AI0
>>206-207
勝率でいうと自分が6割でちょっと勝ち越す程度ですね。
ブッパに関しては、逆に空気読みノーブッパでほぼゼロなんです。
流石に小足はあるけれど、EX百烈の入れ込みもしないんです。

とはいえ、本腰入れていたのがAE以前の色々なまっているへっぽこチュンリと
今ガッツリやっているPP3000まことなので、やっぱり何かしらささくれポイントがあるのは間違いないんだろうなと思います。

本人に聞いてみなきゃ分からないですね。
まことについても自分で色々調べてみています。
半ば人生相談のようになってしもうた、有難う。

209俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/18(月) 10:55:33 ID:wexepw9g0
今更感があるけど、端での裏ガード表落ちみたいなの。
あれってバグみたいなもんだろ。
全キャラできるならともかく、ケンとか端行ったらそればっかやってくるし、ループするし。
起き攻めハメ殺しみたいのなくすためにディレイ実装したんなら、その辺もちゃんと調整してほしい。

210俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/18(月) 11:52:49 ID:YMdAyXPo0
1000PPを2週間キープしても結局3桁に戻る
1000の壁超えたって確信してただけにめっちゃ落ち込む
これを2回も繰り返してさ
このゲーム始めて半年近くたつけど、結局まだ全然勝てない初心者じゃん俺
センスないのかなー
もう嫌だよ・・・
最近はやる度にストレスためるだけだわ

211俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/19(火) 06:09:43 ID:cMLZYGcU0
上手くなる早さは確かに才能によるものが大きいかもしれないけど、
辛くても続けていって、それでもへたっぴな本物の能無しはいないでしょう。
それに、
周りも同じように上手くなってる、みたいにポジに考えたほうがやる気も出るんじゃないかな

まずは自分の練習メニューも見つめ直してみては?

212210:2015/05/19(火) 11:48:04 ID:X7tgeJWI0
ちょっとポジティブになってみようかな・・・
PC版だし・・・w
ありがとうございます。

今の練習メニューはコンボ中心ですね。
リプレイ見る限り、ダメージ取れるところで取れてない場面が多いので。
対空は意識しっかりしていればある程度できている、はず。
参考までにどんな練習メニューがおすすめですかね?このPP帯で

213210:2015/05/19(火) 11:50:21 ID:X7tgeJWI0
あ、使用キャラはケンです。

214俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/20(水) 06:32:03 ID:oVl8u6qYO
アケで対戦すると強くなる

215俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/20(水) 07:02:16 ID:nB9IcT9s0
>>212
空中EX竜巻がどのPP帯でも強いけどそこはひとまず置いておいて他の部分でダメージ、ゲージ稼げると更に強くなれると思うよ

移動投げや6中Kの振り方、グラ潰しやヒット、カウンター確認、移動昇竜含めた反確等々…
遊びだして半年ならやれることはまだまだ多いはず

216210:2015/05/20(水) 12:11:36 ID:OfsTCG/60
>>215
他の部分でというところで気づかされたんだけど、
自分のダメージ源の殆どが起き攻めを絡めたところでした。
だから勝てる時と勝てない時の差が大きかったのかなーとか思ったり。
いろいろ練習してみますね、ありがとうございました。

>>214
アケデビューは試みたことあったんですが少し問題が・・・

ここで質問していいのかわかりませんが、
アケの対戦ってどうやるんですかね?w
CPU戦してる人がいたので入ろうと対面側行ったんだけどデモが流れてるだけ・・
そこにコイン入れれば対面と対戦できるんですか?
昔は対面側のCPU戦が映っててそこに乱入してたと思うんですが・・・
カードとかあるんでしたっけ?
ググっても要領を得ないし・・・
なにせ10年ぶりの格ゲー、ゲーセンなので今時のシステムが全くわかりません。

217俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/20(水) 21:28:48 ID:o0hf3T2k0
アケデビューでウル4から格ゲー始め1年弱経過しましたが、未だにヒット確認が出来ません。家庭版を買え!で話は終わるかもしれませんが、コツがあれば教えて下さい。具体的な事ですが、リュウの灼熱キャンセル滅です。音で判断するんですか?

218俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/21(木) 05:10:15 ID:NDjqd0Iw0
中足ヒットしたの見て確認するんだよ
ゲーム歴とかコツとか関係なく普通の反射神経あれば確認できる

219俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/21(木) 07:46:17 ID:RjKd7dLk0
>>217
中足→灼熱まで入れ込んでおいて相手にヒットorなにかしら攻撃出していたらセビ入れるといいよ

なにかしら攻撃っていうのは、すかかれたり潰されたらどうせなにも出ないし、潰せばヒット以上なのでヒット確認と併用して状況確認も使っていくといい

220俺より強い名無しが呼んでいる:2015/05/26(火) 10:44:19 ID:DhiYLXRM0
こっちが使ったキャラに、次の試合そのキャラを使ってくる人にはどう対処したらいいですか?
ちなみに相手のPPは4000くらいで、メインはユンでした。
あまり器用な方ではないようで、いろんなキャラで10勝くらいしたら、
やっとユン出してくれて、中足、鉄山赤セビみたいの必死に狙ってきたんですけど、
最後は遠くでウルコン出して切断され、サブアカワキガシネって呪いの言葉?みたいなメッセ来たんですけど、高PPの方は低PPに負けたらみんなサブアカだと思ってるんでしょうか?
ウル4になってランクマあまりやってないから1500くらいでしたが、前は4500程度キープしてました。
エンバトでPP指定もなかったので楽しく対戦したかったのにすごく不快でした。

221俺より強い名無しが呼んでいる:2015/06/05(金) 15:41:22 ID:LXsbsNRw0
どう対処したらって嫌なら蹴ればいいじゃん

高ppのひとはみんなってそんなひとりを見て全体を疑うようなことしたらネット関係できないよ

ppと実力が一致しないのは嫌う人多いよ。だからといって暴言メール送っていいとはもちろんならないけどね

まあ個人の自由だけどある程度自分でおかしくないってレベルまではポイントあげたほうが無難。
おれもランクマ好きじゃないしあんまやらんけど4000まではあげた。
pp詐欺の状態ってやっぱ悪気はなくても行動のレベル読みも相手だけできないし面倒だよ。

もちろんまあ個人の自由だけどね。
少しでもトラブル減らしたいならチャチャッとあげるほうが楽だよ

222俺より強い名無しが呼んでいる:2016/01/05(火) 13:12:06 ID:8qj43MzU0
 \________________________________/
                    ∨
                _ --‐====x
            ,<:::::::::::::::: ̄`ヽ:::::ヽ
         x<:::::::::::-‐=ミ::::::;、::}::::リ::ノ
.       /:::ニ:}::::::l|:::|::::::}!:::::::::::::::::l!::::ノ:    
       /:::::::::  :|::::::リ:::|::::::リ::::}!:::::::::/:::/   
      ノ:::::::/ィ:::::/:::/ ̄´ ̄  r'^ヽノ         
.   _/ :::::::::::: :::::::::ノ __,ノ"´    f芸ァ         
  三彡::::::::::::::/三「  ,ィ圻'      \ ゚,          
    ̄ ̄ /ニ ニ{_   ^ ̄       |   .            
.       〈ニニ,ニ、彡'          ー'              
         ∨ニ{ r \  \   ` ー─一.'! 
.           ヽ八\ 〈_\        ̄}´│     (⌒)
           \ ー一' ヽ__       __,ノ      ノ ~.レ-r┐、
.               ̄厂〉    ̄   ̄ {___    ノ__  | .| | |
             ∨{     \    | ̄}  〈 ̄   `-Lλ_レレ ) 
               (  ̄≧=ー-----r'  //   ̄`ー‐---‐‐´

223俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/18(月) 02:28:07 ID:ZyztlCBw0
対リュウ

全一剛拳Velociraptor       五分
アメリカの強豪ベガ使い"Hiro"   五分
アメリカの強豪ダッドリーSmug   五分
最強ザンギ、スネークアイズ    五分
PRバルログによるバイソン     有利
フィリピーノチャンプダルシム   有利
アメリカ最強ローズ使いFilipinoman 五分
最強ローズ使いルフィ       五分

224俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/18(月) 14:44:56 ID:H00sjGRU0
殺意VSケンとリュウVSコーディーを天秤にかけてどちらが自分にとってマイナスが大きいのかと考えたときに
リュウでコーディーだなと思った

225俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/20(水) 18:18:16 ID:FBixihfA0
ボンちゃん『ガチャ昇竜批判?別にいいんじゃないの?3rdでブロッキングがダメって言ってるようなもんでしょ。』

226俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/22(金) 21:14:53 ID:BGW40oAI0
610 :俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/21(木) 21:05:11 ID:ibBmdooA0
戦歴リプレイが全て公開

あず にゃん涙目

611 :俺より強い名無しが呼んでいる:2016/04/22(金) 15:49:11 ID:T0Zy/SHk0
>>610
本人だけど何が涙目なの?
そんなよ要素が全くない。

あ ず に ゃ ん 降 臨

227俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/11(日) 04:14:39 ID:LmOWW4as0
こっち昇龍無いキャラで相手にJ中Kで触られて
相手が投げに来る事はバレバレだったのに
焦って何かが漏れたのを吸われたっていう
PS3ってそんなのばっかりなんですよね
初心者も居るのかなと思って始めてみたら
BPだけ四桁のチンパン達が逆2荒らししてるだけだった
別ゲーだとヒット・ガードの終わりにちゃんと投げ無敵があるから
あんな浅い戦い方はそもそも出来ないんですよね
むしろ飛び込みで触って長い有利時間を得たのに投げって
PS3特有の重さに頼ったただのゴリ押しプレイじゃないですか
だから原人って昔ゲーに篭ったっきりなんですね
2の頃は投げハメで飯食ってたんだろうなあカプゲーは凄いなあ

228俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/12(月) 16:51:46 ID:uwQjHOkI0
ウル4を含むスト4シリーズは、
「遅らせしゃがみグラップ(=遅らせ投げ抜け入力)」っていう
最速打撃と最速投げを両方防げるテクニックがあって、
それを前提に攻防が成り立ってるのね
(初級者レベルでも大半のプレイヤーが遅らせグラを身につけています)

相手に触ったらとにかく投げ、って行動は、
この「遅らせグラ(しゃがみガードしながら弱P弱K同時押し)」を
使える人かどうか見極められるんで、初心者帯だとわりと多いです

遅らせグラができないと、
昇竜無いキャラは投げだけで負けちゃうんで、
相手が投げばっかりなら
・バックジャンプ入れっなし
・バックステップ連打(出始めに無敵あり)
とかやって逃げましょう

229俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/15(木) 13:47:28 ID:qGdLQ1FM0
初級者レベルの大半が身につけているようには思えんなあ
飛び込んで相手の投げ無敵が切れる前に投げ擦って
目の前でスカリモーション晒した後
図々しく投げ直して来るようなキッズさくらが平然と居るのに
それともどうせ空振るだろって反撃身構えとくようなゲームなのか
というか最速立ち投げか最速昇龍ガチャの逆2猿としか会わないから
オンラインでは初心者が初級者になれないんじゃないかと思ったのだけど

230俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/15(木) 23:34:02 ID:tOseNiVs0
このゲーム、ただひたすら投げてくる相手に
難なくグラップで対処できるようになって、
ようやく初級者って感じなので…

あと、投げが早すぎてスカる相手には、
遅らせしゃがみグラップしてると、
投げ抜け不成立の時に漏れる小足(しゃがみ弱K)が
刺さってくれるような気がする

昇竜擦りまくる人が多い初心者帯だと、
1:中か強のジャンプ攻撃をガードさせる
2:連続ガードになる小技2発当てる(※昇竜で割り込めない)
3:一瞬(6F-10Fくらい)後ろに歩く(※相手が昇竜擦ってるとガードできる)
4:すぐに前歩きして投げ

って動きが有効

事前に小技を2発刻むことで間合いが開くから、
立ち投げ暴れにも吸われない
相手の屈グラ漏れの小足を後ろ歩きの部分で
スカせることが多いのもポイント
(ただし、相手の小技暴れや中足暴れとかには負けるので、
ガチャプレイの超絶初心者には通じない)

231俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/21(水) 23:13:03 ID:QuteeZOA0
適当に刻んで適当に歩いて気分投げしてくる奴なんて
どうしようもないじゃないですか
暴れも運良く吸われるし、リバサでガチャガチャなんて猿のやる事だし

232俺より強い名無しが呼んでいる:2018/02/23(金) 01:01:15 ID:3kurHpsE0
タイミングが遅めの投げは、
遅らせしゃがみグラップできる人でも
普通に食らっちゃうから、そのへんは諦めて…

というか、相手のクセとかガードする技、間合いによって、
微妙にグラップするタイミングを変えるのも
テクニックのひとつだったりする

リバサで出すのはバクステがおすすめ
通常技と違って先行入力がきくし、
PP2000近くにならないと
起き攻めの小技に大足仕込んだりしてこないから、
だいたい逃げられると思う

あと、このゲームの場合、
暴れは投げに対してやるんじゃなくて、
相手のグラ潰し(遅らせ打撃)に対してやるものと
考えておいたほうがいいかも

いずれにせよ、暴れに使った小技が二発当たるまでにヒット確認して、
そこから中攻撃→ダウンを奪える必殺技まで
繋げるレベルじゃないと、
暴れが通った時のメリットが少ないんだよね…

それができない人は、やっぱり昇竜擦ったほうが
手っ取り早いわけ

そういう猿になりたくない、というなら、
それなりに練習して、
ヒット確認と目押しコンボの精度をあげなきゃだねー

目押しに関しては、辻式っていうボタンのずらし押しをすると、
若干難易度が下がります
大変だけど頑張れ

233俺より強い名無しが呼んでいる:2018/04/06(金) 03:04:07 ID:eHKaicgA0
逐一数F遅らせるみたいなクソ面倒な事をさせられるゲーム性に
どうしても馴染めないんだよなあ
クソバッタが気分で擦っただけの行動を択ですったってそんな図々しい
そもそも辻にしろグラにしろボタン摩耗させたいだけにしか思えないし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板