したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

森の恵みと勇者達 第陸話〜キミと旅して〜

100ジャミン:2010/10/21(木) 17:41:21
下に向かおうとしたところで
「ありゃ; リオ……
 そいじゃ持ってこっか。レイア、もう1体の方頼めるかい?
 おいらはこの本もう少し読んでみたいんだ。
 お嬢とエレは探索の続きを」

具体的には鍵かかってる扉の解除とか、
開かない扉の詳細とか。
戦利品入手の10分の間に引き続き<研究レポート>を読めるだけ読んでみる。

101フェイト:2010/10/21(木) 19:31:12
なら左下ですね、罠が発動された形跡があるのが気になります。
魔術的な鍵なら何らかの条件があるでしょうし、物理的に破砕しなければならないなら私の専門外です。

捜索:[2d6]6+3=9 +3+4=16

「念のためにこちらも調べておきましょう、一応。」

102レイア:2010/10/23(土) 22:34:15
「りょーかい、回収しとくわ。」

はぎとり [2d6] = (1, 6) = 7 = 7
ぎりぎり土獲得

(HP:32/32 MP:34/39 )

103GM:2010/10/25(月) 07:56:20
左下ならば 普通に鍵がかかってますが
どうにも鍵口が変にいじられたように見えます

言うならば 技術を持たない奴がいじった感じ



ジャミン
レポートについては・・・

防犯用ゴーレムは破壊されても1日かけて修復される。
タイプEと呼ばれる防犯ゴーレムは出力が大幅に高くすることができたが、扉をくぐれない。どうしよう
奴らは何もわかっちゃいない!人間を作っちゃダメなんだ!

というような記述があった

104ジャミン:2010/10/26(火) 21:57:57
「出力と体躯がでかいゴーレムに、
 人間の…創造?
 やばいもの残ってなけりゃいいけどな……
 
 そっちは片付いたかい? 先を急ごう」

今度こそ右上の扉に進むとして
聞き耳判定を試みる:[2d6]2+2=4 +5=9 > 7 何か聞こえたようだ

105フェイト:2010/10/29(金) 22:20:15
どんな罠が仕掛けられているのかは分からずですか、残念です。
とりあえず普通に解除しましょう。

解除:[2d6]6+4=10 +4+3=17

まぁこれで開かないわけがありませんね?

106GM:2010/11/02(火) 21:54:06
フェイトの方はちょっと苦労したけど 無事解錠出来ました。

この部屋は…3×6mの部屋で 中には魔方陣が描かれてて
わきのほうに かわいた土が積まれてる

あと ぱっと見だと壁に数式が描かれてたりするのが見える

ジャミンは かすかに人の声と判断できるものが聞こえた
しかし 何を言っているかはわからない

107フェイト:2010/11/02(火) 23:12:18
む、この達成値で苦労する程度の鍵とは、相当難易度が高そうですね?
このレベル程度の冒険者ではまず苦戦するくらいなんでしょうか。

「・・・むむ、意外と難しいですが、開いたようです。
 とりあえずこちらは後回しにして、目的のルートを辿りましょう。」

あと、右上についてですけれども、
鍵が無いタイプの扉なのか、鍵が開いている状態なのかがちょっと気になります。
恐らくは前者、ですよね?
・・・なんといいますか、私が挑戦した所の難易度からして、あからさまに誘導されているような作りになっているのが気になるのですけれども。
深読みのし過ぎでしょうか・・・

108ジャミン:2010/11/04(木) 18:07:44
「……!
 人の声がする。急ごう」
階段を下りたい

109GM:2010/11/04(木) 22:16:16
>フェイト
目標15でした

右上の扉は鍵がないタイプです
階段を下りた先の扉は 「こちら側」から鍵をかけるタイプです

>ジャミン
エレイア、リリィともに異論なし

110リリオル:2010/11/05(金) 18:27:50
どこ行くにしても付いて行く・・・しかできない

111GM:2010/11/09(火) 20:21:52
進めてしまおうか

階段を下りて扉をあけると
ほぼ同じ広さの部屋が待ってます

扉は 左上、右上(入って来たところ)、中下の3枚。
何故か左上の扉が開いたままになってる。

探索するなら
「扉」と「部屋」2か所どちらか選択してどうぞ
判定2回やるのも当然 可とします

また 探索してなくても分かることとして
人の声が左上の扉奥から聞こえてきます

112フェイト:2010/11/09(火) 22:33:37
「人の声ですか・・・それでは・・・む?」

ここはシチュエーション的に捜索している余裕はなさそうですが、人の声はどんな様子ですか?
余裕がありそうなのかなさそうなのか、どんな事を話しているかとか。

113GM:2010/11/17(水) 20:53:16
体力的余裕はありそうです
「誰かー」とか「水ー」とか「出してー」
とか聞こえてきます

115ジャミン:2010/11/18(木) 21:03:04
「どうやら最悪の事態にはなってなかったみたいだ
 あの扉の先で罠にでも引っかかったのかな?
 おいら達も引っかかることがないように注意して、
 ひとまず話聞きに行こっか。
 
 慎重を期すならPTを2つに分けて、片方が先行し、もう片方はここで待機だ。
 もしこの先で閉じ込められたとしても、こっちに残ってる方が何とかできるはず」

116フェイト:2010/11/18(木) 21:25:47
開いたままになっているのに「出して」?
反響音がするのなら落とし穴か何かでしょうが・・・
除いた先に何かあるんでしょうか。

ともあれ、この部屋はあまり重要ではないでしょう。
念のため残るというのであれば私とジャミンさんが適当ですかね。
何かあるとすればバックアタックくらいでしょうし・・・・

117ジャミン:2010/11/22(月) 18:14:55
そいじゃおいらとお嬢はここで待機、
残り4人で行ってきてくれるかな。

「やばそうだったらすぐに戻ってよ。
 くれぐれも慎重に」

訳:ボス戦だったら一旦逃げてこい

118リリオル:2010/11/27(土) 07:21:50
「おっけー、いってくるねー」

特に何もなければ左上の扉付近から部屋の中を覗きこむ。
一応見識[2d6]5+1=6

119タレイア:2010/11/30(火) 23:31:34
4人の中で数歩下がった状態になってれば。
待機組も含めて全員に強化魔法飛ばせる位置が取れるならそんな位置どりで。

120GM:2010/12/02(木) 22:51:27
扉からのぞくと…ま 問題ないか

部屋としてはマップ参照
ttp://www5.atpages.jp/eastey/04/sw6map_04.png

リオだから分かるものとして
巨大なゴーレム1体(大きい紫)と
2層で遭遇したミノケンタウロックスと同じものが4つ(小さい紫)のが見える

タレイアの方は不許可
階下が違うのでどちらか一方のみとします

リオが扉付近からのぞきこむ宣言したので部屋にはまだ踏み込んでない扱いとします

121リリオル:2010/12/03(金) 08:32:53
「むー・・・4つも置いてあるじゃん」

ひとまず引き返して状況説明。
「いま見てきたものをありのままに言うと・・・」

122ジャミン:2010/12/04(土) 09:43:12
「さっきの倍のゴーレムと、未知数がひとつか……
 2手もあればさっきのと同じのは殲滅できるとして、問題はでかい方。
 きっとタイプE、出力強化型だろうな。ただのデクノボーってことは期待しない方が良さそうだ。

 少なくとも要救助者がそのゴーレムに襲われてる訳でもなかったのかい?
 もししばらく放っといても平気そうなら、指令用の<黒板>を探した方が良いかもな」
と<研究レポート>を示しながら。

要救助者の様子をリオが確認できたかどうか
GMに確認したい
このまま強気に出て突撃するか
慎重に指令用の<黒板>を探すか
PC各位の意見を求む

123フェイト:2010/12/05(日) 22:21:09
救助対象の状態は全く見えない・・・と言うことでいいのでしょうか。
それらしきものが確認できない以上、危害を加えられるかどうかもわからないので、何とも言えませんが。

あと場合によっては必ずしも全員を相手にする必要はありませんよね?
出力強化型は扉をくぐれないと書いてありますし、現にそれくらいの大きさでしょうから。
問題は相手のデータが遠距離攻撃できるかどうかというところですけれども。
何にしても救助者の状況と相手の戦力がわからない以上はまだ何とも。

124GM:2010/12/05(日) 22:32:17
要救助者は見えなかったが
声はこの階からしているような気がした


エレイアは慎重派ですが
リリィは早く助けたいとかで強気です

125リリオル:2010/12/11(土) 18:26:09
「堂々と入るか、こそこそ入ってみるか・・かな?
 入っていいんなら突っ込んじゃうけど?」

126タレイア:2010/12/11(土) 22:53:10
とりあえず要救助者とコンタクト取りたいんだけど・・・

「声してるみたいだけどこっちからの声って向こうは聞こえないのかしら?
声届くのなら情報聞き出すとか。」

127ジャミン:2010/12/13(月) 22:34:08
「そりゃいい考えだ。
 扉の手前から大声で呼びかけるだけならゴーレムも動かないかも」

不測の事態に備えて全員で階段部屋に進み、
ゴーレムのいる部屋の扉手前から要救助者との会話を試みたい。
まずは……
「お〜い、そっちに誰かいるのか〜?
 おいら達はマルレーンから来た冒険者だ〜
 カラー家の冒険者一行の捜索願いが出たので救助に来た〜」

128GM:2010/12/19(日) 02:43:06
???「この声…!」
???「やったのー!助けがきたの!」
??「俺達はここだー!けが人とゴーレムが居てこの場を動けない!奴らを排除してほしい」

と返事がきます

聞かれそうな事ある程度羅列しておきますね


>今居る場所
マップ上部の中央ブロック
階段の右側の部屋

>どうやって行ったか
上の階の隠し扉から落ちたのが居るので
助けに階下を下りたらゴーレムに襲われて逃げ込んだ

>けが人
姉(R1P36)がHP5程度と考えてください
MPなんて残ってません

>隠し扉の先
油まみれの細い坂道をひたすら転がり落ちた
とのこと

129フェイト:2010/12/23(木) 02:33:01
あとは・・・そうですね。
敵の情報が仕入れられないかどうかと、どのような状況で戦闘になったか解れば教えていただきたいでしょうか。
あと戦闘したなら少なからず相手にも被害を与えていたりは?

130ジャミン:2010/12/26(日) 00:36:04
行動は追加の情報待ち

少し戦って勝ち目なさそうなら一旦退くことを前提に踏み込んでみる?
多少なりとも痛手与えるなり数を減らすなりできれば、
体勢立て直した後で再攻撃かけるときに少し有利になるかも。

131GM:2010/12/27(月) 20:39:46
フェイトの追加質問回答

一定距離まで近づいたところ攻撃を受けた との事で
回りの4体は 4体で連動し
中心のゴーレムはゴーレムで単独行動したものの 位置を動いたようには感じなかった

全体的にダメージは与えたと思うけど 物理ダメージが通ったようには思えなかった
少なくともクリティカルしなかった

また この部屋から出ようとすると中心ゴーレムが反応するので動けなかった

という事を教えてくれます

132フェイト:2010/12/27(月) 21:57:28
では見る分には害はないようですね、とにもかくにも看破しませんと。
私が先んじて見てきますのでそれで相手が動き出さなかったら他のセージ持ちのかたにお願いします。

魔物知識・小:[2d6]1+4=5 +1+3=9
魔物知識・大:[2d6]5+6=11 +1+3=15

133GM:2010/12/27(月) 22:42:56
なんというジャスト看破
ミノケンタウロックスについてはすでに情報出てるはずだけど 一応再記


ミノケンタウロックス
レベル:3
HP:32
MP:24
知能:人並み
知覚:命令を聞く
言語:魔動機文明語
生息地:遺跡
反応:命令による
知名度/弱点値:8/11
先制:8
移動速度:0(移動しない)
生命抵抗:4(11)
精神抵抗:2(9)
攻撃方法:ボウ(射程20m)
命中:10(17)
打撃:7+1d6(10)
回避:2(9)
防護:7
弱点:水属性攻撃+2

≪銀の弓:自動≫命中判定時にダイス目に1か2が出ている時、銀の矢による攻撃にする。
≪黒板指令≫5m以内に存在する黒板に書かれた魔動機文明語の命令に従い行動する。新たな命令を受信するまで命令は持続する。
≪石像の体≫刃物はクリティカルしない。

戦利品:2-6:なし
    7-8:銀の矢3本
    9-11:魔石1d6点
    12-:魔石1d6+5点
ラビドゥ・ゴーレム
レベル:6
生息地:遺跡
反応:命令による
知能:人並み
知覚:命令を聞く
知名度/弱点値:10/15
先制値:9
言語:神紀文明語(読書)
移動速度:30
生命抵抗:6(13)
精神抵抗:8(15)
攻撃方法:右腕/左腕
HP:70
MP:28
命中:5(12)
打撃:2d6+5
回避:5(12)
防護:10
弱点:銀属性攻撃+3/火属性攻撃+5

≪黒板指令≫3m以内に存在する黒板に書かれた神紀文明語で書かれた命令に従う。新たな命令を受信するまで命令は持続する。
≪強すぎる鉄拳≫ラビドゥ・ゴーレムが攻撃を命中できなかった時、ラビドゥ・ゴーレムは6点のダメージを受ける。
≪両腕≫右腕による攻撃が命中した時、左腕による追加攻撃を行う。この攻撃は命中10(17)打撃2d6+2となる。
≪石像の体≫ソード・スピア・投擲・ボウ・クロスボウはクリティカルしない。

戦利品:2-6:なし
    7-9:ゴーレムのコアの欠片(60G)
    10-:ゴーレムのコア(100G)

134リリオル:2011/01/03(月) 06:53:25
「となると、俺はあのでっかいの殴った方がよさそうだね。小さい方は任せても大丈夫だよね?」

回避12なら期待値で余裕で当たるから、蹴った方がいいかなとも思いつつ。
火属性付与してくれるととってもうれしい。

135フェイト:2011/01/03(月) 21:44:49
いえ、ここはお待ちください。
敵との具体的な距離を先に聞いておきましょう。

加えて言うなら、大きい方は命中が低いので、私一人でほぼ完封可能です。
(命中と回避の差が3以上、加えて相手は外すと自爆する能力持ち)
ですので、問題はどちらかと言えば命中も高く後衛が狙われる周囲の4体です。
こちらをどう攻略するのかというのが問題になるわけですけれども・・・

可能であれば相手が確実に反応しない以上遠距離から先制攻撃を仕掛け、
私以外の全員で倒すのが良いと思います。
後衛が逃げ切れるかどうかという意味で距離が重要になってきますけれども。

136GM:2011/01/04(火) 12:28:59
部屋の大きさは12×8m


小さいゴーレムは2体が壁際
そこから2m離れて大きいゴーレム
また2m離れて小さいゴーレム

PC地点も壁際として最短距離8mとします
また階段にいるPCは遮蔽状態とします

137ジャミン:2011/01/04(火) 22:45:47
遮蔽状態ってのはこちらからゴーレムに向かって一方的に射撃できるのか
或いはどちらからも撃てないってことなのか、どっちだろ?

それからついでに、形状が貫通の攻撃はどの程度巻き込めるのやら

138GM:2011/01/05(水) 22:08:24
>射線
双方不可
一方的に攻撃できるときは明言するですよ

>貫通攻撃
ミノケンタウロックスについてなら直線2体
手前と奥の1体ずつですかね

殴られる覚悟で 思い切り近づいて
大きいのも巻き込んで3体とかいうのも接近すればできますが

139ジャミン:2011/01/09(日) 15:10:46
「確かに、足止めさえできればでかいのはそこまで脅威じゃなさそうだ。
 魔法でまとめて痛手を与えてから1人がでかいのを足止めし、
 残りで取り巻きを各個撃破。数を減らそう。
 リリィさんとレイアの前にはおいらが立って盾になる。」

射撃のためおいらは扉から3m以内しか動けないので
後衛の2人にはゴーレムに魔法が撃てる最低限の距離だけ移動してもらいたい
具体的には1m扉から出るだけで十分なはず

リオはやはり取り巻きの相手を
目下の脅威にはできるだけ多くの火力を向けたい

範囲魔法→でかいの足止め→取り巻き各個撃破
の順に行動しないと最悪取り巻きとの乱戦エリアに阻まれてでかいのと接敵できない恐れがある
取り巻きは移動できないので、横を通っても向こうから乱戦エリアを宣言できない
R1P145:乱戦エリアの大きさ目安
R3P319:乱戦エリア宣言の条件

140タレイア:2011/01/28(金) 00:12:18
PL発言ですが。
これって、扉出る前に強化魔法をありったけかけてから戦闘開始するといいのかな?
その場合、誰がどの強化を誰にかけるか・・・
そもそも強化し始めるのは大丈夫なのかな・・・

あとはレイをぶっぱする場合、斜めラインの3体にぶち当てられるって認識でいいのかな?

141GM:2011/01/30(日) 21:00:38
直線で取れる位置まで接近するなら3体まきこめる
接近しないなら ミノケンタウロックス2体のみ と…

142タレイア:2011/02/01(火) 21:40:28
具体的に直線まで取れる一番いい位置を頼む(キリ

143ジャミン:2011/02/12(土) 19:44:28
まずリリィさんが【ファイア・ウェポン】を前衛の3人に
その後リリィさんとレイアがそれぞれ【プロテクション】と【フィールド・プロテクション】を
前衛3人とおいらにかけてくれれば事前準備はいいかな
3ラウンド目に攻撃開始だ

…ちなみにそれまでおいらができることは何も無い。

144GM:2011/02/18(金) 22:48:41
先制値どっちがとっても影響ないのよね この戦闘

まぁ カウントはするけど相手ターンは部屋に突入してから発生しますので
その時に先制かなぁ


リリィ「いくよー。マナよ、その力をここに示せ!≪ファイア・ウェポン≫」
魔法拡大/数で3人に
発動:[2d6]2+2=4

ターンチェンジ

リリィ「そのまま続けて示せ!≪プロテクション≫」
魔法拡大/数で4人に

もっかい発動:[2d6]3+1=4

リリィ(HP25/25 MP26/42)

145タレイア:2011/02/21(月) 00:39:30
リリィのプロテクションにあわせて
「それじゃ、広がれ、大いなる守りよ<<フィールド・プロテクション>>」
リリィ以外の5人になるのかな。

【レイア】:フィープロ行使  [2d6+8] = (4, 1) = 5 +8 = 13

そして制限移動で2m前に進んで・・・

「やどれ殺意っ・・・」
3倍レイでAB、C、Dのミノケンタウロックスへ砲撃

行使×3
【レイア】:レイ行使 AB [2d6+8] = (4, 3) = 7 +8 = 15
【レイア】:レイ行使 C  [2d6+8] = (6, 3) = 9 +8 = 17
【レイア】:レイ行使 D  [2d6+8] = (3, 1) = 4 +8 = 12

GMに聞いたところこいつら全部ダイス振るそうですので
抵抗待ちします。

(HP:32/32 MP:34⇒17/39 )

146GM:2011/02/21(月) 00:51:09
A抵抗:[2d6]1+6=7+2=9
B抵抗:[2d6]6+6=12
B抵抗:[2d6]6+6=12
D抵抗:[2d6]2+3=5+2=7

ということで BとCが絶対成功により抵抗
ダメージどうぞ

147GM:2011/02/21(月) 00:54:50
と…ダイス結果が同じだからとコピーし直さなかったのがあだになったか

B抵抗の2つめはC抵抗でs
※ダイス神殿参照

148タレイア:2011/02/21(月) 00:58:43
「抵抗された・・・!?狙いが大雑把すぎたかしら・・・腹を狙うべきね」

ダメージ
【レイア】:Aダメージ  [10r10+8] = (6, 2) = 8 → +8 = 12
【レイア】:Bダメージ  [r10+8] = (4, 2) = 6 → +8 = 11⇒6
【レイア】:Cダメージ  [r10+8] = (4, 3) = 7 → +8 = 11⇒6
【レイア】:Dダメージ  [10r10+8] = (4, 6) = 11 → = 回って... (5, 4) = 9 → +8 = 18

「第一波準備砲撃完了!」

(HP:32/32 MP:17/39 )

149GM:2011/02/24(木) 22:44:17
リリィ3m制限移動して

真ん中狙えばまきこめるかな ということで
リリィ「マナよ!その力を今ここに示せ!≪スパーク≫」

発動:[2d6]3+1=4+8=12

大型抵抗:[2d6]2+5=7+8=15
A抵抗:[2d6]4+5=9+6=15
B抵抗:[2d6]4+3=7+6=13
C抵抗:[2d6]1+5=6+6=12
D抵抗:[2d6]5+3=8+6=14

全部に抵抗されるとかね



大型ダメージ [r0+8] = (4, 2) = 6 → +8 = 9
抵抗半減切り上げ5点
Aダメージ [r0+8] = (2, 2) = 4 → +8 = 8
抵抗半減4点
Bダメージ [r0+8] = (5, 4) = 9 → +8 = 11
抵抗半減切り上げ6点
Cダメージ [r0+8] = (1, 5) = 6 → +8 = 9
抵抗半減切り上げ5点
Dダメージ [r0+8] = (4, 3) = 7 → +8 = 10
抵抗半減で5点

なんだかねぇ

152ジャミン:2011/02/26(土) 13:19:19
数を減らす
3m前進しDへ射撃

「【ソリッド・バレット】イグニッション、シュート!」
命中:[2d6]4+3=7 → +5=12
当たっていれば
威力:(1,4)=5 → 3+5=8

「お嬢、でかいのの相手を頼む!
 リオとエレは手前の(A 推定残りHP16)を片付けてくれ!」
先述の通り、行動順はでかいの足止め→取巻きへ攻撃で

(HP:30/30 MP:22/25 ジェザイルA:2/3 弾丸:17)

153ジャミン:2011/02/26(土) 14:01:49
訂正
追加ダメージは+5でなく+6(ジェザイルによる魔力+1)なのでダメージは9だった

154フェイト:2011/02/26(土) 14:14:01
「では参ります!」

両手にマインゴーシュを装備しつつ、ラビドゥの所まで移動して攻撃を。

左命中:[2d6]5+4=9+6-2=13
ダメージ:[2d6]3+4=7→3+6=9
右命中:[2d6]6+6=12 完全成功!
ダメージ:[2d6]5+4=9→クリティカル無効! 4+6=10

わかってはいますが、悲しいです・・・;

155リリオル:2011/02/26(土) 23:09:45
手前のAらしきものにエンゲージ、命中重視で殴り。

命中[2d6+9] = (4, 4) = 8 +9 = 17
ダメージ[10r10+9] = (6, 5) = 12 → = 回って... (2, 2) = 4 → +9 = 16
追加命中[2d6+9] = (4, 6) = 10 +9 = 19
ダメージ[10r10+9] = (1, 2) = 3 → +9 = 10

「でやっ!・・・堅ぇっ・・」

156リリオル:2011/02/26(土) 23:11:15
追記。ファイアウエポン忘れてたんでダメージそれぞれ+2点で

157フェイト:2011/03/01(火) 22:38:52
≪ファイア・ウェポン≫、そう言えば忘れていましたね;
私の方は弱点込みでそれぞれ+7になります、こう見ると意外と私の攻撃でも何とかなりそうな気がしてきます。

158GM:2011/03/03(木) 23:16:17
リリィのダメージ時抵抗値が違っていたので再計算しました。

ジャミンの分回避:[2d6]4+3=7+2=9
D崩壊

大型回避1回目:[2d6]2+2=4+5=9
大型回避2回目:[2d6]3+6=9+5=14

大型残り:???


リオ回避1回目:[2d6]1+2=3+2=5
リオ回避2回目:[2d6]6+1=7+2=9

A崩壊

Bまで突っ走って行って殴る
右手命中 [2d6+5] = (1, 6) = 7 +5 = 12
右手威力 [r5+6] = (3, 2) = 5 → +6 = 7
左手命中 [2d6+5] = (2, 3) = 5 +5 = 10
左手威力 [r8+6] = (6, 6) = 12 → +6 = 12

エレイア回避1回目:[2d6]4+2=6+2=8
エレイア回避2回目:[2d6]4+5=9+2=11

ダメージならず

159GM:2011/03/03(木) 23:25:04
大型はフェイトに攻撃
大型命中:[2d6]4+5=9+5=14
大型右手威力 [2d6+5] = (3, 5) = 8 +5 = 13

Aが倒れているのでBは
ダイス神の導きにより フェイトに
B命中:[2d6]6+1=7+10=17
B威力:[1d6]4=4+7=11

Cはリリィらしい
C命中:[2d6]1+5=6+10=16
C威力:[1d6]1=1+7=8

リリィ回避:[2d6]4+2=6+3=9
4点止めて4点もらった
リリィ(HP21/25 MP26/42)

160フェイト:2011/03/03(木) 23:40:57
大型回避:[2d6]1+4=5+8=13
いちたりないですが、≪運命変転≫でキャンセルします。6+3+8=17で回避。

小型回避:[2d6]1+3=4+8=12
ダメージは防護3、プロテク二枚で7点抜けますね。

・・・こんなところでよもや運命変転を切る事になるとは・・・(しくしく

(HP:19/26 MP:14/16 魔晶:2 P:3)

161タレイア:2011/03/04(金) 00:21:09
「フェイトちゃんに回復を・・・ん?回復はいいから全力でやってください?
おっけー、ならいくわよー!」

3倍フォース。 達成値
【レイア】:大型行使  [2d6+8] = (1, 1) = 2 +8 = 10
【レイア】:B行使  [2d6+8] = (5, 3) = 8 +8 = 16
【レイア】:C行使  [2d6+8] = (1, 5) = 6 +8 = 14

「あー・・・ごめん」

50点げっとー。
(HP:32/32 MP:17⇒5/39 ファンブル:1回 )

162フェイト:2011/03/04(金) 00:25:13
まぁ私を回復させる余裕はありませんからね、存分にやってください(笑
大型への失敗は若干いたいですが;

163GM:2011/03/04(金) 00:25:27
B抵抗:[2d6]5+2=7+2=9
C抵抗:[2d6]4+4=8+2=10

ま 無理だよねー

164タレイア:2011/03/04(金) 00:43:02
【レイア】:Bダメージ  [10r10+8] = (4, 4) = 8 → +8 = 12
【レイア】:Cダメージ  [10r10+8] = (4, 5) = 9 → +8 = 13

「ぐぬぬぅ〜、落としきれなかった!フォローお願い!」

(HP:32/32 MP:17⇒5/39 ファンブル:1回 )

165リリオル:2011/03/13(日) 14:26:44
BCともに残りHP8か・・
ならどっちでもいい。Bを殴りに行く。

一回目[2d6+9] = (2, 6) = 8 +9 = 17
ダメージ[10r10+11] = (3, 1) = 4 → +11 = 12
追加分[2d6+9] = (2, 3) = 5 +9 = 14
ダメージ[10r10+11] = (2, 4) = 6 → +11 = 14

(HP34/34 MP18/18 F1)

166GM:2011/03/16(水) 00:23:37
ここもヤシマ作戦として オフラインダイスで回避します

1回目 1-4
2+5=7
回避失敗だけど7点止めて残り3点

2回目 1-6
2+7=9
Bは崩壊


リリィはCのみを巻きこむようにスパーク

発動3-4
8+7=15

ゴーレムの精神抵抗!
4-2
2+6=8

抵抗失敗

威力1-1
うん ファンブルなんだ。すまない(以下略


リリィ(HP21/25 MP20/42)

仕方ないので エレイアがCを殴る
右手命中5-5
7+10-2=15

ゴーレム回避2-5
2+7=9

威力1-4
1+6=7点でダメージならず

左手命中5-6
7+11-2=16

ゴーレム回避1-4
2+5=7

威力2-5
3+6=9

ちょびっと削った

167ジャミン:2011/03/17(木) 22:16:26
「リリィさん、前に出ると危ないって」
2m前進し遮蔽となり
最後の取り巻き、Cに射撃

「【ソリッド・バレット】イグニッション、シュー……ト?」
命中:[2d6]1+1=2 → 以下略

(HP:30/30 MP:21/25 ジェザイルA:1/3 弾丸:17)

168フェイト:2011/03/25(金) 23:08:49
色々と大惨事の目が見える所ですが、気を取り直して攻撃の方を。
ダメージがそれなりに乗ることが分かったので【キャッツアイ】を乗せまして…

右命中:[2d6]4+3=7+6-2+1=12
ダメージ:[2d6]2+3=5→1+6+2+5=14
左命中:[2d6]2+4=6+6-2+1=11
ダメージ:[2d6]5+2=7→3+6+2+5=16

当たれば弱点防護込みの4点と6点です。

(HP:19/26 MP:14/16 魔晶:2 P:3 猫目:3)

169GM:2011/03/31(木) 20:36:36
回避1回目
11と言って命中

2回目
10と言って命中


返しは
ミノケンタウロックスがジャミンに20と言って攻撃
当たれば 10点ダメージ

ゴーレムがフェイトに15と言って攻撃
当たれば8点ダメージ

170フェイト:2011/04/01(金) 18:13:45
ダイスで10・・・・期待値以上で回避ですが、どうか。

回避判定:[2d6]1+6=7 +6+1+1=15

マインゴーシュを持っていなければ当たっていましたが、回避成功です。
これで自爆で6点ですね。

(HP:19/26 MP:14/16 魔晶:2 P:3 猫目:3)

171ジャミン:2011/04/01(金) 23:40:55
弾を避けろ:[2d6]2+3=5
避けられるはずも無く

「いてて
 ……って程でもないかな」
6点止めて4ダメージ

(HP:26/30 MP:21/25 ジェザイルA:1/3 弾丸:17)

172ジャミン:2011/04/14(木) 22:35:07
ひとまずPCターンらしい
おいらは後から動くので、先に任意に行動してくれ

173フェイト:2011/04/14(木) 23:11:54
では私の行動順はあまり関係しませんし、先に動きましょう。

左命中:[2d6]6+4=10 +6-2+1=15
ダメージ:[2d6]2+6=8→3 +6+2+5=16
右命中:[2d6]4+1=5 +6-2+1=10
ダメージ:[2d6]5+2=7→3 +6+2+5=16

当たれば弱点防護込みの両方6点ですね。
命中するかは微妙なところですが・・・;

(HP:19/26 MP:14/16 魔晶:2 P:3 猫目:2)

174GM:2011/04/21(木) 22:14:53
左回避

1-5
6+5=11

3-6
9+5=14

右手は回避と

175リリオル:2011/04/23(土) 10:29:54
「いっくよー!」
ラビドゥに向かって二段蹴り。

一回目命中[2d6+7] = (1, 6) = 7 +7 = 14
ダメージ[9r15+11] = (1, 3) = 4 → +11 = 13 +炎弱点=18
二回目命中[2d6+7] = (5, 3) = 8 +7 = 15
ダメージ[9r15+11] = (2, 5) = 7 → +11 = 15 +炎弱点=20

「こっちの方が堅い・・(ビリビリ)」
(HP34/34 MP18/18 F1)

176GM:2011/05/01(日) 21:58:36
2-3
5+5=10

5-3
8+5=13

両方通って蓄積ダメージ59だっけな?


エレイア「…(今度こそ決める」
右命中
2-4
6+7=13
5-4 → 4+6→10

2-6
8+7=15
2-3 → 2+6→8


C回避
3-4
7+2=9

3-6
9+2=11

両方あたるも いまだ健在 と
リリィはどうしましょうか?

177ジャミン:2011/05/02(月) 22:20:23
Cへ射撃

「これ以上は逃せない
 【ソリッド・バレット】イグニッション、シュート!」
《牽制攻撃》【キャッツアイ】使用
命中:[2d6]2+2=4 → +5+1+1=11
当たっていれば
威力:(2,6)=8 → 6+5+1=12

「リリィさんはお嬢の回復を」

(HP:26/30 MP:17/25 ジェザイルA:0/3 弾丸:17)

178GM:2011/05/15(日) 16:16:24
回避
3-4

7+2=9
命中して これで落ちたかな


リリィ「了解だよ。主よ、その加護を…あなたに!≪キュア・ウーンズ≫」
対象はフェイトで
行使:2-5で成功
威力:5-5=10 →5+6=11点回復

これで敵ターン

ラビドゥゴーレムはリオを殴る
14と言って殴る
当たれば17点と両腕により 左手が
16と言って殴る
こちらは当たれば10点


なお 自爆してもまだ倒れません。

179GM:2011/05/15(日) 16:30:32
っと レイアの行動がまだだったので
レイア行動後に 生きてれば
敵ターンでした


ということで レイア行動どうぞ

180タレイア:2011/05/17(火) 22:29:19
もう虫の息のようなので前衛チームあとよろしくーと。待機。

(HP:32/32 MP:5/39 ファンブル:1回 )

181リリオル:2011/05/17(火) 22:44:02
一回目[2d6+8] = (3, 2) = 5 +8 = 13 いちたりない!
被弾17-3-2→12点通過
二回目[2d6+8] = (1, 2) = 3 +8 = 11
被弾10-3-2=5点通過

「いたた・・モロに当たっちゃった」
(HP17/34 MP18/18 F1)

反撃、二段蹴り
一回目[2d6+7] = (2, 1) = 3 +7 = 10
ダメージ[9r15+11] = (2, 6) = 8 → +11 = 16
二回目[2d6+7] = (3, 2) = 5 +7 = 12
ダメージ[9r15+11] = (4, 6) = 11 → = 回って... (6, 5) = 12 → = 回って... (3, 4) = 7 → +11 = 28

これはひどい、頼むから当たってくれ!

182GM:2011/05/19(木) 08:41:33
4-6
10+5=15で回避

1-4
5+5=10で命中
18点もらって 累積77点ですが まだ倒れません
のでエレイアも殴るかな


エレイア右手
2-4
6+7-2=11

ゴーレム回避
1-1
ファンブル
ダメージ1回目
2-5→7+6=13点

3点通ったが健在
2回目左手

5-3
8+7-2=13

ゴーレム回避
5-6
11+5=16 回避成功

エレイア「…(本命はずすなんて…修行やり直しかなぁ」

リリィは待機
ラビドルゴーレム累積ダメージ80点

183フェイト:2011/05/24(火) 23:27:01
ひとまずは私も参りましょう。

右命中:[2d6]2+2=4 +6-2+1=9
ダメージ:[2d6]5+1=6→2 +6+2+5=15
左命中:[2d6]6+3=9 +6-2+1=14
ダメージ:[2d6]5+3=8→3 +6+2+5=16

だいぶ腐ってますが、当たれば5点と6点です。

(HP:19/26 MP:14/16 魔晶:2 P:3 猫目:1)

184GM:2011/05/30(月) 20:42:21
2-3
5+6=11

1-4
5+6=11

避ける気ないなぁ…こいつ

累計91点で いまだ健在

185ジャミン:2011/06/01(水) 20:51:46
銃をジェザイルBに持ち替え
「この一撃で……
 【クリティカル・バレット】イグニッション、シュート!」

【キャッツアイ】継続中
命中:[2d6]4+3=7 → +5+1=13
当たっていれば
威力:(2,6)=8 → 6+5+1=12

(HP:26/30 MP:15/25 ジェザイルB:2/3 ジェザイルA:0/3 弾丸:17)

186GM:2011/06/03(金) 00:29:26
6-2
8+6=14

回避と

187タレイア:2011/06/03(金) 00:36:23
↑の基本値は5ですが結局同値で【いちたりない】

「しょうがないわね、最後は貰っていくわよっ!」
フォース行使 フォース行使判定  [2d6+8] = (5, 5) = 10 +8 = 18

(HP:32/32 MP:5⇒1/39 ファンブル:1回 )

188GM:2011/06/03(金) 00:39:12
4-5

9+8 =17
おのれディケイドぉぉぉぉ

ダメージどうぞ

189タレイア:2011/06/03(金) 00:42:46
「く・だ・け・ち・り・な・さ・い♪」

フォースダメージ  [10r10+8] = (2, 4) = 6 → +8 = 11

(HP:32/32 MP:1/39 ファンブル:1回 )

190GM:2011/06/05(日) 13:15:21
タレイアのフォースがぶち込まれると
綺麗な穴が開いて動かなくなります。

ということで
累計ダメージ100突破したので 倒れました

191ジャミン:2011/06/11(土) 23:04:54
「制圧完了、と。
 何とかなるものだな」

戦利品剥ぐ前に救助を優先したい。
ゲーム的にはともかく要救助者を10分放置するのはあんまりだ。
連中の声は未調査の扉のどっちから聞こえてくるんだろう?
居そうな方をお嬢に調べてもらいたい。

一応銃に弾を装填

(HP:26/30 MP:15/25 ジェザイルB:3/3 ジェザイルA:3/3 弾丸:13)

192GM:2011/06/13(月) 20:09:13
戦闘前に 右上の区画に居ると…

リリィ「傷ついてる人は回復するよー」

193リリオル:2011/06/21(火) 17:29:08
「おわったよー。みんな大丈夫ー?」

部屋の方向に声をかけてみます。

194GM:2011/06/25(土) 10:30:38
ではリオの声に右上の方から
エルフの女の子をおんぶした人間男の子とそれを支える男の子におんぶされてるウサギが
やってくるかな

「すまない、助かったぜ」
「みなさん、あのときの…」

ゲーム的にはリリィが回復するので 戦利品剥いじゃってください

ドロップデータは次の通り再掲載

ミノケンタウロックス(4体)
戦利品:2-6:なし
    7-8:銀の矢3本
    9-11:魔石1d6点
    12-:魔石1d6+5点
上層階とデータが違うけどこちらが正しかったので
こちらを適用します

ラビドゥ・ゴーレム(1体)
戦利品:2-6:なし
    7-9:ゴーレムのコアの欠片(60G)
    10-:ゴーレムのコア(100G)

これとは別にラビドゥ・ゴーレムには
剣の欠片が6個出てきます

195ジャミン:2011/06/30(木) 23:19:23
「礼ならここから無事出てから聞こう」

と言いつつ現状の無事を確認できたので戦利品を
リリィさん以外で1人1体の割り当てか
Dの戦利品:[2d6]3+4=7
<銀の矢>3本入手と

196フェイト:2011/07/04(月) 22:05:01
「そうですね、まぁ、まだ終わったかどうかは分かりませんし・・・
 ・・・ともあれ、回収くらいはしませんと、割にあいませんからね。」

Cの戦利品:[2d6]2+5=7
矢がさらに追加、ですね。

197リリオル:2011/07/23(土) 13:30:03
Bはぎはぎ:[2d6]2=2

なにもなかった!

198レイア:2011/08/07(日) 21:49:28
Aをはぎとり

[2d6] = (4, 5) = 9 = 9
[1d6] = (2) = 2 = 2
魔石2点らしい

200GM:2011/09/18(日) 15:11:22
エレイアがラビドゥで…
5-1 なしっと

リリィの方の回復も終わったので 彼女達も同行可能となります
ルートとしては
1.帰宅
2.探索続行
この二つかしら?
他にも何かあれば 提案するのも良しです

201ジャミン:2011/10/02(日) 21:34:58
「さて、ここの脅威は一通り排除したはずだ。
 せっかくだから探索を続けようか。
 これまで調べた部屋は?」
カラー家一行の探索状況と得られた結果を知りたい。

202GM:2011/10/22(土) 23:12:03
一行は1Fで本や書類をいくつか、魔肖石を合計6点分みつけたぐらいです
あとは石板があったけど置いてきた。とのこと

2Fでは戦闘して探索してたら落ちたりとかで
ろくに探索出来なかったとか。

当然ながらさらに下の階についての探索もしてません

203ジャミン:2011/10/29(土) 18:15:34
1F以外はほぼ手付かず、と。
異議が無ければ探索を続行したい。
ただし1日以内。
さもないと倒したゴーレムが復活する。

204レイア:2011/10/30(日) 21:15:13
とりあえず、要救助者を入り口付近までで探索するなら
スカウト持ち+数人で?

まぁ、探索自体は賛成。金がほs

205リリオル:2011/11/05(土) 20:28:03
軽く見て回るのは賛成。できたら当日のうちに帰れれば

206フェイト:2011/11/06(日) 23:32:54
うーん、入り口までは特別危険は排除したあとですから、
とりあえず要救助者を外に出すチームと、探索を先にするチームに分けた方が効率的ですね。
少なくとも、レンジャー技能がある方を一人は救助付き添えチームに回したいところですが・・・
スカウト2人とリオさんが残って、他が付き添い、が一番いいのかな?

あ、もちろん負傷状況から、人手が必要そうなら全員で入口まで、になりますけれども、その辺りはどうなりますか?

207GM:2011/11/14(月) 21:39:04
>人手が必要そうなら
移動するだけなら必要なさそう
戦闘や探索はお察し下さい。

全体としては探索する で了解。
あとはメンバーを決めてくださいな

208ジャミン:2011/12/05(月) 21:00:25
「おいらも行くよ。
 おいらの知識も必要だろ?」

というワケで異論がなければフェイト、エレイア、リリオル、ジャミンの4名で探索
救助者を含む残りが入り口付近で待機としたい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板