[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
比那名居天子攻略スレッド タケノコ8本目
821
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/14(水) 18:46:56 ID:TvwMyZ4o0
相手の下を掠めるようにhj8Aとか?
ガードされても軌道の関係で反撃は受け難い
というか空対空で使える打撃がJA、J6A、J8Aあれば十分だと思うんだけど
822
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/14(水) 19:01:08 ID:SaFCgJWg0
お見合いからの起点として同時に攻めにいける射撃が少ないって言う話だと思うね
後は迎撃されやすいとか
823
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/15(木) 10:50:31 ID:VOsXELfA0
>>822
そうですね
射撃強度の強いキャラに距離を取られると
突破口がなかなか開けなくて
824
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/15(木) 17:32:34 ID:QUNo3Sgo0
射撃強い相手と撃ち合いはつらいですからねー
・辛抱強くグレイズから打撃で触りに行く
・六震や威光で奇襲
・リズム変えるために石柱落とす
これの組み合わせで気合で頑張るしかないかと
相手にもよるけど相手が隙を見せてくれれば
たけのこやC系が通るタイミングあるし、頑張ってください
825
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/16(金) 11:32:50 ID:VOsXELfA0
>>824
アドバイスありがとうございます
射撃の強いキャラと戦う時はそのカードを入れてみます
826
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/17(土) 23:48:28 ID:Tyzrrcmw0
一週間前なのでもう一回宣伝
3月24日(土) 21時 兎鍋形式 で天子ch VS 兎chの交流戦を予定してます!
天子側で参加したい方はIRCのFriend chat #天子攻略スレッド のyuheまたはalfinensemまで連絡ください!
827
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/25(日) 23:05:31 ID:PFfDBEbw0
質問です、J6Aの攻撃判定の出方ってどうなってるんでしょうか
衣玖に対して降りJA 昇りJ6AをするとJ6Aが裏あてになるということを知って
発生10FのJ6AならF式も出来るだろうと思ったんですがどうにもF式にならないので疑問に思いました
828
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/25(日) 23:58:17 ID:llvsd7UI0
天子のJAの攻撃レベルが1だから正ガード時の硬直が9F
JAが9Fで連ガになってJ6Aが10Fだから連ガにならない=F式できないって理屈だと思います
J6Aの攻撃判定は関係ないです
829
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/26(月) 03:00:17 ID:PFfDBEbw0
攻撃レベルが1(中)なら硬直は15Fじゃないですか?
攻撃レベルの表記が0123 と小中特大なので多分
830
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/26(月) 03:03:18 ID:PFfDBEbw0
0,1,2,3 小,中,大,特大のミス
831
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/26(月) 10:57:18 ID:llvsd7UI0
攻撃レベルの表記が0123 って表記は見つからなかったのですが
Aやら2Aも攻撃レベル1なんで小であってるはずです
832
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/26(月) 12:38:54 ID:T6bT4P6.0
表記の人による解釈の違いとか勝手な勘違いをとかどうでもいいしめんどくせーから先に言っとく
JA,A,2Aの相手に与える硬直が
ガード/ヒット/誤ガード で 15/17/19
なのは一般的なフレームの数え方なら間違ってない
そんな硬直でヒット時に6BやJ6Bが繋がるわけがない
F式ってのをガード硬直中に立ちとしゃがみを変えられないシステムのゲームで
それを利用した連続ガードかどうかは問わない中段のことを言うのなら可能
連続ガードにさせるのは9Fは可能だが10Fは忘れた
衣玖は立ちからしゃがみへの移行が早いけどJAを立ちガードさせたなら
相手がしゃがもうとしていてもガード硬直が解けた後に裏当てはできる
空中移行から行動可能になるのって5F目くらいだったっけ
詳細な数値がわからんけど先述の通り発生10Fは連続ガードにはならなかったと思う
なったとしても本当に全部ビタフレームですね
833
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/27(火) 00:16:03 ID:wGamK6mI0
低空飛翔で近づいてくる相手にはどうやって追い返せばいいでしょうかね?
いつもそこからJ6Aを食らってしまうので…
834
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/27(火) 01:06:45 ID:u5s38JeU0
3月24日に行われた交流戦のリプレイを天子wiki専用アップローダーにも上げました。
興味がある方は是非見てみましょう。
ttp://ux.getuploader.com/tenshi_wiki/download/8/th4_5058.zip
835
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/27(火) 11:54:27 ID:ZLg6QPWQ0
>>833
相手の癖やキャラ・状況にもよるとしか…
二段対空の2B>2C
空ガ不の3A
空対空に強いJ6A
発生補償の石柱
無敵のあるスキカスペカ各種
SAのある龍星or無念無想
ガード
オススメはしませんが、どうしても嫌なら霊撃も候補に
ざっと思いついたのでもこれだけ手段がありますが、一概にこうすれば安定って択は無いです
追い返す必要が無いならバクステやハイジャンプ等でタイミングずらす方法もあります
ワンパ相手じゃない限り私は立ち回り重視してハイジャンプかガードしてますよ
836
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/27(火) 21:44:58 ID:wGamK6mI0
>>833
です
>>835
いろいろとどうもありがとうございます。
私もいろいろと考えて試してたのですがどうもうまくいかなくて。
でもバクステという考えはなかった。hjかガード安定なのかなーとは思い始めてはいたけど。
こんどからはバクステも試してみます。
そういえばこのゲームでバクステってあんまり使わない気もするな。
837
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/29(木) 22:45:13 ID:t2qJt1OQ0
【IP:Port】126.61.230.110:10800
【希望対戦回数】3
【使用キャラ】天子
【その他コメント】
ステージはランダムで、ディレイ5以上は申し訳ないですが切ります
気になった点などあればアドバイス頂けると嬉しいです!
838
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/29(木) 22:47:18 ID:t2qJt1OQ0
誤爆すみません・・・
839
:
名も無き人型の「それ」
:2012/03/31(土) 13:50:01 ID:SqlvZByQ0
J6Aでめくってみたいのですがなんかコツとかありますか?
840
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/02(月) 07:01:26 ID:8tfKUQZsO
うまいの方の動画をみてると天道とかはいってないんですがなくて厳しかったりしないんですかね?
昇竜系四枚入れてたんですが
甘えとガードを鍛えるために全部抜いてみたら咲夜が死ぬほどきつくなってしまいました。
遠A6A結界は読まれてクロース
もうだめぽ。
一緒に銭練習するべきなのか・・・。
841
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/03(火) 09:14:20 ID:hFpmnWFE0
>>840
固めの弱いキャラなら入れないのも有りかも
逆に咲夜、紫、うどんげあたりには入れないと厳しいかと
プレイスタイル次第だと思いますが・・・
それはそうとDCCH後のコンボ色々発掘したのでコンボ集に追加して宜しいでしょうか?
例:DCCH>JC>レベル1以上威光
DCCH>DC>天道or気炎など
842
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/03(火) 12:25:55 ID:zU3d3yt20
>>840
上の方になると天道のように「腐りやすい」カードは控えるんじゃないかな。
逆に無念無想とか天啓はほぼ腐ることはないからガンガン積んでるんだと思う。
843
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/03(火) 15:33:14 ID:roKJXMJc0
相手の射撃とか遅い打撃見てから打てたら強いと思う。というか楽しい
前結界天道とか超楽しい
844
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/05(木) 05:06:33 ID:rpaJXzMk0
昇りJAが上手くできないのですが何かコツ等ありますでしょうか
めくりに使いたいんですよね
845
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/07(土) 04:33:12 ID:gN0j2R/AO
>>844
ジャンプした瞬間にAかな相手キャラにもよる。ただ天子は空固めとか結界読み最速JAで結界狩る以外の上りJAはリスキーだからお勧めしないね
846
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/07(土) 14:52:59 ID:82yYJ1b20
>>845
中央固め時のめくりネタとか相手の甘えた低空射撃に刺したりとか使いどころはあると思うよ
スカったら深い悲しみに包まれるけど
847
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/08(日) 00:27:26 ID:bcC9tJoc0
>>844
です
>>845
,
>>846
なるほど〜・・・
ありがとうございます
練習してみます
848
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/08(日) 06:38:23 ID:F1JVRMto0
840です。
>>841
.
>>842
.
>>843
ありがとうございました。
やっぱりいれないときびしいキャラはいるんですね。
たしかに切り返しメインでつかってると結構撃てずに溜まってる時がありました。
一回こっきりですが殺人ドールやドールズウォーで
前結界から天道開闢プレスとか決められると脳汁がでますよね・・・。
ちょっと肩の力抜いて楽しくやってみることにします。
849
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/08(日) 12:57:12 ID:82yYJ1b20
>>847
相手地上立ちガでJAがスカるなら距離が遠すぎる、JAが出ないならJAの入力が早すぎてhjと同時押しになってるんだと思う
キャラが重なるまで近づいて9hjずらしAぐらいの気持ちで入力練習するべし
850
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/12(木) 22:57:30 ID:HPIxobZo0
いきなりですけど、天子で梅雨コンってなにかありますか?
見栄えとかネタじゃなくて、霊力効率やダメージが通常コンボより伸びるとか、
鉄輪とか禅寺みたいに普段拾えないところが拾えるとかで
石柱やj2Aくらいしか無いですかね?
851
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/13(金) 05:23:41 ID:YJIq7frY0
鉄輪はワンチャン⒍2Kのガチコン
852
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/13(金) 13:18:47 ID:9ZPO9/k60
>>850
わかりやすいところで遠A空ガ不可や低空の相手へのJAノーマルHIT等からバウンドした後6B等が繋がるようになって3kくらいとれる
DA>DA>DA〜 と端DA空ガ不可からの火力が伸びる
とかこんなもんじゃないですかね。私も梅雨コンはあまり研究してないので申し訳ない。
853
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/13(金) 13:30:34 ID:9ZPO9/k60
>>850
後、DA>DA>DA>DA>近A で補正切りして前後ろ受け身両方近Aで狩れて、
合わせて4.5kくらいとれるので、コンボミスに見せかけてやるのもありかもしれない。
854
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/13(金) 18:05:03 ID:82yYJ1b20
いつもなら事故当りか差込でダウン取る攻撃からコンボ繋げるわけだから始動が限られるし石柱始動が万能だからねぇ
六震と非剣のヒット確認から全人類当てるぐらいしかネタ思いつかないや
梅雨コンって小町の中央J2A始動コンぐらいゆとりあるコンボじゃないと実用性無いと思う
855
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/21(土) 14:28:28 ID:MWLYLqAk0
>>783
に追加でいい連携見つかったのでのせておきます
端2結界を追って割りに行く場面です。
JA>J6B>6慣性8hs>JA>J6B>66>J8A
この連携の強みは
・空中レバー打撃を使わないので結界されにくいこと
・全部連ガなので割れるにしろ結界するにしろ最初の結界も合わせて確実に2割れできること
このあたりだと思います。
石柱は一回8hs挟んだ高度だと筍から連ガになり、なおかつ1削りってところが魅力的ですね。
6慣性8hsは端空中固めで筍を使う際に重宝するので習得おすすめです。
もちろ
856
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/21(土) 14:30:16 ID:MWLYLqAk0
肝心の連携部分間違ってたwww
JA>J6B>6慣性8hs>JA>J6B>石柱>66>J8A
これですすみませんすみません
857
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/27(金) 20:17:27 ID:82yYJ1b20
>>856
の連携で石柱>66>J8Aが連ガにならないんですけど誰かコツ教えて下さい
858
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/27(金) 23:02:28 ID:Ft1QLpaM0
石柱は上空に行けば行くほど早く当たるから
プラでやってて高さが足りないだけなんじゃね
2結界を追ってそこまで空中固めしてればほぼ天井近くだろうし
859
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/27(金) 23:43:06 ID:82yYJ1b20
>>858
高度が連ガに関係するのってJ6B>石柱の部分だけだと思ってたけどひょっとして違うのか?
ちょっと高さ意識してもうちょい練習してみます
860
:
名も無き人型の「それ」
:2012/04/28(土) 22:50:18 ID:stby3Yv20
そこ連ガにする必要あるの?
861
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/01(火) 14:45:37 ID:Pqiyoe/g0
>>783
>狩りと割り、あとはJA>JAや〜9hs>2hs等の引きずり降ろして空ガ不可と昇りJAの択なんか使えると素敵なんじゃないかと
これ、9hsと2hsのところで隙できるよね?
いつも、これやると相手にJA差し込まれてしまうんだが。
862
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/01(火) 22:59:49 ID:82yYJ1b20
連ガじゃないと喰らい逃げ安定だし暴れる相手に9hs>2hsとか露骨な増長するのが間違い
863
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/02(水) 20:03:02 ID:n6Y2Ivdw0
2hsみてからJA出せる相手なら使う意味は無いですね!!!1111
864
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/04(金) 05:54:39 ID:nF7MCgB60
>>862
たしかにそこの部分が連ガじゃなかったですね
食らい逃げに関してはJ8A>J2Cで1100程度とれるのでそれで我慢するということでw
9hs>2hs>JAに関しては他の択を十分みせて、それでも通らないような相手には使わなければいいんじゃないでしょうか
もっともそこまで目の良い相手とは私は対戦したことがありませんが。
865
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/04(金) 06:00:46 ID:nF7MCgB60
以前固めtxtを書いたものです。
いくつか修正や追記した改訂版をUPしました
興味のある方はどうぞ つっこみ等は大歓迎です!
ttp://ux.getuploader.com/tenshi_wiki/download/9/%E5%A4%A9%E5%AD%90%E5%9B%BA%E3%82%81%E6%94%B9.txt
ttp://coolier-new.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_5111.txt
866
:
みつみ
:2012/05/08(火) 10:30:01 ID:cLZWPReo0
こちらでも宣伝を6月2日の21時に天子chは魔理沙chと交流戦をします大会形式は兎鍋で開催場所は決まり次第ご連絡をします天子で参加してくれる方はIRCの#天子攻略スレッドでyuhe かmitumi まで連絡を宜しくお願いします
867
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/18(金) 17:22:58 ID:5aL3r8dw0
エントリーいつまでとかあるのかね
868
:
名も無き人型の「それ」
:2012/05/21(月) 19:14:27 ID:gN0j2R/AO
十五人予定らしいからやるなら早い方がいいらしい
869
:
名も無き人型の「それ」
:2012/06/01(金) 23:27:55 ID:1D3EUaZc0
1年ぶりに帰ってきたらまだタケノコ8本目だと・・・?
870
:
名も無き人型の「それ」
:2012/06/05(火) 01:33:41 ID:Vfr9DUNc0
交流戦リプはよぉおお
871
:
名も無き人型の「それ」
:2012/07/25(水) 19:10:33 ID:v2aWRADI0
空中の固めが全然安定しない…
8hsする時に限って高過ぎてJAスカったり、かといって9hsすると高さ足りなくてJAスカったり
見ながら臨機応変にすればいいんだろうけどプラと違って実戦は難しいわ
872
:
名も無き人型の「それ」
:2012/08/27(月) 23:44:08 ID:7X2Rbsy.0
9月8日21時から衣玖chと交流戦を行います。
形式は兎鍋で人数制限はありません。
参加希望の方はIRCの天子chでmitumiまたはyuheまで連絡ください。
873
:
名も無き人型の「それ」
:2012/08/27(月) 23:44:50 ID:7X2Rbsy.0
上げ忘れた
874
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/11(火) 06:44:34 ID:8tfKUQZsO
IRCって何人ぐらい人いるんですかね?
スレが死んでて淋しいかぎりなんだが
875
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/11(火) 11:59:40 ID:nNOSXrBQ0
いくてんの交流戦リプはよぉ
876
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/11(火) 22:56:52 ID:u1DzfRZo0
平成24年9月8日に行われた衣玖chと天子chの
交流戦の模様を動画化しました。
長いので4分割してあります。
鯖の関係上配信の方は一週間ぐらいで消えるので、
欲しい人はお早めに。
URLはこちらから
全てpass:193
交流戦実況
パート1〜2
ttp://www1.axfc.net/uploader/Na/so/40314
パート3〜4
ttp://www1.axfc.net/uploader/Na/so/40316
交流戦内で使用された動画(OP,ED)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/96295
877
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/11(火) 23:24:05 ID:nNOSXrBQ0
リプでいいよ
何で動画やねん
878
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/13(木) 00:35:18 ID:fSxY.eiQ0
もっともすぎて笑った
879
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/13(木) 00:46:28 ID:fSxY.eiQ0
実況見てみたら衣玖視点でしか実況してないのな・・・
880
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/13(木) 06:31:53 ID:d4RCnquU0
リプレイは撮り忘れたってツイッターで言ってたな
881
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/13(木) 12:17:09 ID:uJhSAJ6o0
ついったーでいつ言ったー
882
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/13(木) 21:29:23 ID:YZmAVHr6C
ドッ
883
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/18(火) 02:48:02 ID:d4RCnquU0
天子スレの民度w
884
:
名も無き人型の「それ」
:2012/09/18(火) 22:38:42 ID:C1uH1Apo0
さっそく次の交流戦をしよう(提案)
885
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/23(火) 23:12:21 ID:g0VU/0RA0
11月10日21時から天子早苗交流戦を行います 13人兎鍋方式
天子側で参加希望の方はテンプレを埋めてIRCのyuhe mitumi またはツイッターでyuhe02までどうぞ
【プロフ】【ホスト可否】【希望順番】【一言】
今度こそリプ取り忘れるといった不手際をなくしていきたいと思いますので、よろしければ参加の方お願いします。
886
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/23(火) 23:36:23 ID:g0VU/0RA0
また、天子wikiのほうにもエントリーフォームを設置したので、そちらからの参加も受け付けております。
887
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/27(土) 22:52:42 ID:8kGwpvw.0
最近始めたんですが
A>6B>8hjc>J2B>66>J2B>3HS>AAA のコンボの 6B>8hjc>J2B がうまくいきません。
コツがあれば教えてください
888
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/27(土) 23:22:23 ID:LkL0W99g0
うまくいかない、だけではちょっとわからないですね
ここでコンボが切れるとか、うまく入力できなくて技が出なかったり別の技に化けるとか
できるだけ具体的に教えてください
889
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/28(日) 09:34:08 ID:8kGwpvw.0
>>888
6Bを入力して飛翔と↑を入力して2Bを入力する感じでやってるんですが
J2Bの発生が遅くてその後の66>J2Bがコンボにならないんです
なぜJ2Bの発生が遅いのかは、hjcに問題があるからだと思っていますが
この入力の仕方はあってますか?
890
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/28(日) 11:32:19 ID:oxRPW3yc0
普段使わないルートなのでちょっと自信ないけど、入力だけ書き出すなら
A>6+B>8>2+B>66>2+B>3+飛翔>着地寸前飛翔放し>着地AAAとなるはず
6Bの後は上を入れるだけで、垂直hjでキャンセルできますよ
891
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/28(日) 11:35:21 ID:oxRPW3yc0
あと、6B>J2B間じゃなくて1回目と2回目のJ2Bが繋がり難いんだったら、1回目のJ2Bを急いで出し過ぎてるかも
6B>J2Bはそれなりに猶予あるから、余裕持ってJ2Bに繋ぐと次がやりやすかったような
892
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/28(日) 14:05:21 ID:8kGwpvw.0
>>890
>>891
ありがとうございます
なるほど↑だけでhjcになるんですね
練習してみます
893
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/28(日) 15:07:48 ID:g0VU/0RA0
それでも上手くいかないようなら思い切ってルートを変えてみるのもいいかもしれません
A>6B>7hj>J2B>6hs>JA>J2B>66>JA>AAA
こっちのほうが個人的に入力の関係で優しいコンボな気がします
894
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/29(月) 23:17:36 ID:6XnlbxQgC
それ背の低い相手には難しいからな・・・
895
:
名も無き人型の「それ」
:2012/10/29(月) 23:46:01 ID:v2aWRADI0
妥協コンの癖にチビキャラにも安定3割ダメのA>6B>C>C非剣をお忘れなく
896
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/01(木) 00:37:14 ID:g0VU/0RA0
>>894
むしろ咲夜や兎のしゃがみ等にも安定させれるコンボってこれ以外ないと思ってるのですがどうなんでしょうか?
897
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/03(土) 23:21:26 ID:pkIdaMCg0
早苗と交流戦なわけだが、対早苗で覚えておくこと意識することって何か有りましたっけ
898
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/04(日) 03:36:36 ID:g0VU/0RA0
突 ゲージ見るのも大事だし、確定しそうだと思ったらCHしないためにバクステやノーキャンも意識
不利択からの海割れはしっかりカードみてHJで抜けよう
固め自体は大したことないから受け身する必要はあんまりない DCや6Aの空が不可もある
あとは固めではグレマタ使わないと基本割れないので我慢してしっかり抜けどころを探そう
肝心のグレマタは暗転みてからガ反や銭で拒否れるから覚えておこう
適当に思いつくのはこのあたりかな 稀に快晴を使いこなしてキモい動きしてくる早苗もいるから注意
899
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/11(日) 13:56:16 ID:g0VU/0RA0
天子早苗交流戦お疲れ様でした〜
結果は早苗ch側の勝利ということになってしまいました、悔しい!
というわけで、リプレイまとめを貼っておきますので興味のある方は是非。
ttp://ux.getuploader.com/hisoutensoku_sanae/download/93/%E6%97%A9%E8%8B%97%E5%A4%A9%E5%AD%90%E4%BA%A4%E6%B5%81%E6%88%A6%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4.zip
900
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/16(金) 21:07:42 ID:wBU8cZy.0
ttp://ll.ly/cwrsn パス:tenco
主に画面端における6Bからの三角飛びのメモ。
お暇だったらどうぞ。
901
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/24(土) 01:07:47 ID:FShX9eD60
ありがとう
902
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/24(土) 01:11:09 ID:mnBFSzuk0
2B>J2B 連ガじゃなかったっけ
903
:
名も無き人型の「それ」
:2012/11/24(土) 12:54:55 ID:v2aWRADI0
ディレイかけると連ガじゃなくなる
904
:
名も無き人型の「それ」
:2012/12/28(金) 00:32:21 ID:v2aWRADI0
同キャラ対決した時に中距離で同時に非剣使ったらお互いすり抜けたんだけど、非剣の判定どうなってんの?
既出ならスマン
905
:
名も無き人型の「それ」
:2012/12/28(金) 00:46:46 ID:7.MTYx1w0
めんどいから大雑把だけどモーション移行によって存在判定であるキャラの軸がずれる技がある
片方及び両方が移動しながら同時に軸がずれて一定量を超えるといれかわる
攻撃判定の糞さを嘆くならレミリアにDAディレイ非剣
906
:
名も無き人型の「それ」
:2012/12/28(金) 21:44:21 ID:v2aWRADI0
>>905
thx
入れ替わるのか。ひょっとしたらレミのウォークとかもすり抜け…いや無理か
907
:
名も無き人型の「それ」
:2013/03/22(金) 20:20:25 ID:g0VU/0RA0
【宣伝】4月6日20時から諏訪子&妖夢 vs天子&萃香の合同交流戦を行います。
それに伴い出場者を各キャラで8名まで募集しています
天子で出場したい方はTwitterでyuheyuhe02まで、またはwikiでの登録をよろしくお願いします。
【IRC名】【プロフ】【ホスト可否】【希望順番】【一言】
908
:
r*mtbns
:2013/03/23(土) 22:09:46 ID:OwGsm7LI0
こんにちは^^
R*MTbnsゲームショップです
本店では戦国IXA のワンストップ店です。
戦国IXA 装備 戦国IXA 通貨
戦国IXA育成代行戦国IXA情報 戦国IXA wiki戦国IXA最安値
戦国IXA 注文ペ r*mtbns.com/goldbuylist.aspx?gameid=戦国IXA
909
:
名も無き人型の「それ」
:2014/10/31(金) 15:24:04 ID:fJtxRMzY0
誰もいなくなった
910
:
名も無き人型の「それ」
:2015/01/18(日) 02:45:58 ID:7Lf4Z0Qc0
すげぇ、2年で3レスしか進んでないw
911
:
名も無き人型の「それ」
:2015/01/19(月) 03:19:57 ID:MxtKLjWs0
うむ、では知らなくてもいい無駄な知識 トリビアなものをひとつ投下
「因果の剣暗転キャンセル」
スペカで暗転したと同時に因果の剣でキャンセルさせると起こる現象。
暗転してるので相手は動けないが、こっちは3Fだけ動くことができる。(地上キャッチの場合)
適用スペカは因果の剣を回収しない[天道、開闢、緋想天促、全人類]
タイミングがシビアなうえ最低3コスを無駄にするので、別に封印されても構わないネタ。
詳しくは下の動画から
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25314882
912
:
名も無き人型の「それ」
:2015/02/19(木) 16:44:43 ID:3TPLewEM0
うぅん・・・もう天則やってる人のが少ないのかなぁと軽く絶望
913
:
名も無き人型の「それ」
:2015/02/23(月) 07:27:17 ID:vV4GTksEO
非非に爆弾、とぅいらーニコニコAU等々まだまだしぶとく残ってるのよ。ただ話題が出涸らし気味になってきてるし、時と共に研鑽勢が多数離れてしまったのは事実なのん
914
:
名も無き人型の「それ」
:2015/03/03(火) 12:37:48 ID:Iho6OjRg0
ずっとオフラインでAI相手してたから初心者的アレでも聞こうと思ったら
既に終わった産物とかやめてくれよ(((
915
:
名も無き人型の「それ」
:2015/03/23(月) 22:34:53 ID:1lS2U1AQ0
ああ、だれかいないかなあ
916
:
名も無き人型の「それ」
:2015/04/25(土) 11:41:58 ID:4S6y4VCs0
いなくもないけど話すような話題もないし
917
:
名も無き人型の「それ」
:2015/05/27(水) 16:20:48 ID:YoMMMJ220
最近買った格ゲー初心者だけど天子ちゃん育成開発がんばるおっ
流行とっくに過ぎたとか知らんな
918
:
名も無き人型の「それ」
:2015/06/02(火) 06:32:49 ID:YoMMMJ220
てんこ13位おめでとう
919
:
名も無き人型の「それ」
:2015/06/07(日) 01:31:56 ID:4S6y4VCs0
おめでとう!
920
:
名も無き人型の「それ」
:2015/12/26(土) 10:24:52 ID:siI1RBPo0
てんしちゃんてんしちゃん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板