したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ここだけファンタジー世界 議論スレ

1名無しさん:2010/07/30(金) 20:45:03 ID:ZEZr5QT.
板やスレの運用法について、提案や質問を行うスレです
良きここファンライフのためには全員が協力を

・発議と決定事項は本スレにて告知。知らないうちに決まっていた、ということのないように
・主張の際は根拠を提示し、理性的な話し合いを心がけましょう
・発言時には必ず名前欄にて発言者の身元を提示のこと。匿名での発言は荒れる元
・特定人物の言動を槍玉に上げるスレではありません。そのような発言は慎むこと
・次スレは>>980がお願いします

2ララ/ネーネィの人:2010/08/03(火) 23:22:08 ID:19oQmvDg
そろそろ設定倉庫の機能見直しをする頃合かと思うのだが、何か要望はないだろうか

なお携帯用画面については、開発者の携帯プラン的に十分なテストができないので、
重点的にお願いしたいところ

3レニの人:2010/08/04(水) 00:04:38 ID:uhz6BMvU
ageてみる

自分はないかなぁ

4守矢の中の人:2010/08/04(水) 05:54:27 ID:khYM0VHg
>>2
携帯環境から
パー速雑談87の29で述べた通り、既存の項目の編集において、キャラや施設の選択に際し項目が正しく伸びず編集が不可能になってしまいます
新規作成において性別設定やキャラ関連付けを行う際はしっかり項目が伸びるので、暇があれば修正してほしいです

5ララ/ネーネィの人:2010/08/04(水) 07:24:52 ID:iuWsNl/A
>>4
「伸びない」というのは、リストを最後まで見られない、という意味?
DoCoMo+P706ieで再現しないので状況をkwskお願い

6守矢の中の人:2010/08/04(水) 12:20:14 ID:khYM0VHg
>>5
機種はauのW26SAです。これがそもそもの発端なのか……
性別や関連キャラを選択する場合は、候補がある程度下まで伸びてスクロールして選ぶような形になるのですが
編集項目を選択する際にはそれが一行ずつしか表示されず、その範囲においても

新規作成
現役キャラクター:あ行
アレクサ・エインシュベルグ
エンプティ
(空白が続く)
(空白の色が反転し、選択が可能)
(空白が続き、選択肢が最下で止まる)

となり、選択出来る空白を選択した場合は

サカナン・ベルリオーズ【NPC/一般人


となり、二項目に渡ってサカナン・ベルリオーズが選択されるようになります
キャラの関連付けを行う際には二行で表示されても一項目として数えられるようですが
ちなみに文字サイズを変更する事で、現れる選択肢もまちまちになります(チェシャ・C・クロムウェルやレッドドラゴン等)
項目を選択した場合、そのキャラクターの編集画面に飛ぶ事自体は可能です

7守矢の中の人:2010/08/04(水) 19:57:14 ID:khYM0VHg
今見直したら機種はauのW62SAだった……単純な数字ミス申し訳ありません

8ララ/ネーネィの人:2010/08/05(木) 02:05:22 ID:yEnd/39M
これだからauは嫌いだお……

シミュレータが公開停止されてたので探したら、何とか発見、現象を確認しました
ちょっといろいろ弄ってみる

9ララ/ネーネィの人:2010/08/05(木) 02:14:18 ID:yEnd/39M
とりあえず、行数制限をなくしてみた
シミュレータ上はちゃんと表示されるようになったが実機だとどうだろう

10守矢の中の人:2010/08/05(木) 16:46:10 ID:APM3WqhQ
>>9
こちらでも問題無く開けるようになりました。改善をどうもありがとうございました、お疲れさまです

11シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:02:19 ID:QXWSr6f6
本スレ
>>603
禁止にするなら現存する数名のキャラの方がかなり身動きが取れなくなると思うんですが、化学兵器は銃がギリギリとかそんなレベルになるんでしょうか……

>>604
まだ新参ですがそう思います
一部の方だけ特別のような状況は確実に溝を作ると思いますし、
何より、したらばなどを見て参加をしてみようと思った新規の方に
「一部だけ許されてるんだ」
「使いたいならフレッド(すみませんが名前を使わせていただきます)さんの下につくしかない」
というと、新規さんはかなりしょんぼりすると思うんです
誰かの下につくということはその人のRPに自分も合わせないといけなくなりますし
現状のここファンだと、見た目一部だけ許された剣魔科のような印象を持ちます
ユーキさんの言っているように「これは制限があるってレベルなのか?」と疑問になるRPも多々見受けられますし、
こう言ってはなんなのですが、ここファンの世界観というものが一体なんなのかわからないのが現状だと思います
世界観を重視してキャラを制限するのはいかんと思いますが、今は一部が世界観にそったRPではない、と感じます

なんだか一部一部って一部叩きみたいになってしまいました。すみません。

12ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:02:50 ID:fRJSLh0A
とりあえず、自分意見をつらつらーっと

・現代人&現代銃
これはアリと考えています。
SFという程破綻せず、現代の兵士がファンタジーにやってきたというのはオーソドックスな仕様なので
銃器の整備やらはこまけえこたあの範疇とも思います

・保有兵力
ここが今たぶん考えるところかな?
過剰傾向になりつつある兆候は見て取れるし、他の人に勧められない部分であるのも確か。
最初は輸送ヘリだったのが、戦闘ヘリになって、集団まで出てしまったのは・・・ですかな。
BCCが肥大化傾向にあるのが世界観とまた併合できなくなりつつあるのが、う〜む

・銃器の生産について
保有する銃器を謎(あえて曖昧にする)のはともかく一個集団全員に等しく現代銃が配備されているのは、
あらためて考えると問題かな。とんでもない生産拠点を連想させるし(※自分も演出でこれに便乗しているところありました。すみませんです><)
この世界の人間にはこの世界の武器で対応させてしかるべき・・・かな

何でもかんでも否定する気はないし、直せるところは問題がより表面化するまえに処置したいってくらいのスタンスです

13ララ/ネーネィの人:2010/08/10(火) 01:05:32 ID:CSqSIK.s
〜ルール改正案〜

【背景】長年のイベント等の積み重ねによって、複雑なキャラクターが多くなってきており、
 コンセプトのみで容易にキャラクターが把握できなくなっている
【目的】キャラクターの設定が必要以上に積み重なることを排し、把握しやすくする

【改正案骨子】
・「コンセプト」の厳格化
 全ての設定は、「コンセプト」から派生するもしくは連想できるものでなければならない、とする
 これにより、スレ内におけるキャラの立ち位置を明確にし、他者から絡みやすくなる
 一方で、同一キャラ同士の絡みの幅がマンネリ化する危険もあるが、
 キャラ同士の固定化を解消し、流動的なキャラ運用が自ずと推奨されるということでもある
・「裏設定」の活用
 とはいえ、当初のコンセプトとは無縁の設定が、キャラに後付けされることはよくある
 これが新しいコンセプトというまでに成長した場合はコンセプトを書き換えればいいが、
 そうでない場合、これらは基本的に「キャラクターへの理解を助けない設定」であるから、
 参考情報として「裏設定」に記述すること、とする
 このような設定が公になることは通常はないため、表設定とする必要はない
・ギルドカードの更新要求
 コンセプトや裏設定が更新された場合、台帳や設定倉庫のギルドカードを速やかに書き換えること、とする


どんなもんでしょ

14ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:05:53 ID:fRJSLh0A
>>12

「使いたいならフレッド(すみませんが名前を使わせていただきます)さんの下につくしかない」

ロイさんの意見ですが、自分との認識の違いにあれーってなった箇所です(その時にいなかったけど
本来、現代人なら有る程度OKだった箇所(現代から流れるのが自粛傾向ではありましたが)ですし
この辺は誤解を生んでしまった部分だとおもいます

15ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:11:04 ID:fRJSLh0A
しかし、愚痴スレ食いつき早いというかはた迷惑というか;;

16ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:13:09 ID:fRJSLh0A
>>13
明確にはなると思うけど煩雑でとっつきにくい感があるかも
自分みたいな凝り性ならそういうのガンガン入れたくなるほうだけど、
皆が皆そうじゃないから

そこまで最初から目的まで練りに練ってメイクってかなーりしんどい

17シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:17:22 ID:QXWSr6f6
>>13
いいと思います
長期休暇中ということもあるかもしれませんが現状みなさん「絡もう」と言ったら手を上げてくださいますし

こちらからの提案としては、自キャラが統率する組織として表に出して使用できる人数の制限も必要かと
フレッドさんの場合以前の絡み(自分が絡んでいたわけではないのですが)軽く30人くらいいたと思われますし
自分もヘリ=ドラゴンの攻撃力自体はほぼ同じくらいだと思うのですが、武装ヘリだと連射速度が違うと思うんです
ヘリは、うーん……フレッドさんの運び屋というキャラ設定が死んでしまうので1台、多くて2台ほどならまぁ……と思いますが、
武装ヘリになるのは少し……という感じです

>>14
そういえば異世界からきた現代人なら制約ありでOKでしたね

18ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:20:59 ID:fRJSLh0A
>>17
認識の違いは誰にでもありますし、一概にこうと言えないはずの意見がでることもありますが、
まあ、人間だものってことかと

19シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:21:07 ID:QXWSr6f6
>>15
なりきりを定期的に巡回してる人でもいるんでしょうか……;

ガッチガチに設定を固めるのは嫌ですが
世界観が揺るがない程度の設定、制約はあってもいいと思います

20シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:21:39 ID:QXWSr6f6
>>18
そうですね、人間だもの

21ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:32:19 ID:fRJSLh0A
>>20
>自分もヘリ=ドラゴンの攻撃力自体はほぼ同じくらいだと思うのですが、武装ヘリだと連射速度が違うと思うんです

ドラゴンに魔法使わせてますので連射速度と能力は多分、ここファンの上位ドラゴンの方がかなり↑なイメージ

>ヘリは、うーん……フレッドさんの運び屋というキャラ設定が死んでしまうので1台、多くて2台ほどならまぁ……と思いますが、

運び屋設定を壊すのは反対ですのでそう言ってもらえるのはありがたい。
・・・BCCも最初は非戦闘用ヘリが1だったんですorz

初心に帰れば修正の効く範囲と思いますです


>こちらからの提案としては、自キャラが統率する組織として表に出して使用できる人数の制限も必要かと
>フレッドさんの場合以前の絡み(自分が絡んでいたわけではないのですが)軽く30人くらいいたと思われますし

30レベルのアレは自分も初見だったwww
過度の保有戦力保持は自重とは話あったはずだったんだけどorz

22ララ/ネーネィの人:2010/08/10(火) 01:35:01 ID:CSqSIK.s
>>16
うーみゅ、それもそうか
「2キャラ目」あたりを基準にして、それ以前とそれ以降で差を持たせるとか?
まだ1キャラ目だけの人は>>13は基本的に不要、2キャラ目を出せる程度に慣れてきたら、
それなりの責任を自負してもらおう、的な何か
(一定以上にキャラが肥大化したら、と思ったが誰がそれを判断するのかわからんのでやめた)

23ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 01:45:30 ID:fRJSLh0A
>>22
ルール付け出来る箇所と出来ない箇所かー

今あるコンセプトでさえ結構、意味を把握するの難しいっぽいです
現状、あまり機能できていないこと考えても

2キャラ目にしてもキャラをバンバンノリで作っていくタイプには通用しなさそうというか、
仮定だすとキリなくなる類の話かもこりゃw

24シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:47:30 ID:QXWSr6f6
>>21
そっかドラゴンも魔法を使うのか……かしこくなった

キャラ設定を殺したいわけでー……
ここファンのmobたちが
「鉄の箱がたまに飛んでるなー、名物だ」
とか思ったりするのは全然いいと思うのですが
「鉄の箱が群れで飛んでるー」
というのはちょっと……という感じです
あ、あと、ヘリだけではなく車両もですかね

俺もなりきりで30は見たことありませんwww
せいぜい7人くらいかな……敵としてでしたけど
自分もちょっと多くないか? と質問したんですが「イベント発生したからおk」と返されてしまって

過度の保有戦力はもうフレッドさん個人の問題ですね
ここファンに着てから現在まででフレッドさんはちょっとテンションでいろいろドバー!しちゃう感じがありますしー……
これからそういうことがあれば皆で注意すればいいと思います

>>22
誰かが気付いたら話に出して、そう思う人がどれくらいいるか確認をとってみるのはどうでしょうか?

25シンティア@剣士:2010/08/10(火) 01:55:06 ID:QXWSr6f6
あ、ヘリ、車両、銃などに制限がつくならその他火器にも必要だと
ミサイルとか

26ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 02:01:02 ID:fRJSLh0A
>>25
武器ゴマゴマだとキリがないので、
個人携行火器以上はどこか制約くらいかなぁ?

この辺は自分じゃ上手く案も出せない(いまいち詳しくないので

27シンティア@剣士:2010/08/10(火) 02:08:02 ID:QXWSr6f6
>>26
この前やっていたフレッドさんの絡みを見て兵器がポンポン出てるなーという印象を持ったので

イベントだからいいっていう認識があるようなのですがー…

28ユーキ@錬金な人:2010/08/10(火) 02:16:03 ID:fRJSLh0A
>>27
自分が今日やっていたのは、映画のパロをやりたくての悪ふざけの範疇だったのですが不快だったならすみませぬ
多人数が絡まないイベだから次回には自重しておいてねーくらいのニュアンスだったのですが
こういったものの積み重ねの結果だとしたら煽ってしまった自分こそ反省です

まあ、兵器と兵力関連は話合えるのは現状こんなところでしょうかね?
あとは当事者のフレッドさんにこの状況を伝えまするので

29シンティア@剣士:2010/08/10(火) 02:17:51 ID:QXWSr6f6
>>28
いえ不快だと思ったわけじゃないです
フレッドさんの現状が「やりすぎ」ということを考えて見直した結果多いなと感じたので

そうですね
ではそろそろ寝ます。おやすみなさい

30レニの人:2010/08/10(火) 04:50:46 ID:UcImgepM
>>11
よくよく考えたらそうだった……

うん、それでいいと思うよ

>>13
うーむ…いいと思うんだけど
今だコンセプトがよく掴めない自分からすると
厳格化されたコンセプトにどうかけばいいかがわからなくなりそう。

31アリス@悪魔:2010/08/10(火) 14:55:30 ID:358kqFdk
意見をぽろり

・現代人&現代銃
ユーキさんと同じくコレはあり。"常識の範囲内"で
ゼロ魔のサイト君みたいにポロって出てくるのはファンタジーではありかと
そんでもって、軍人一人が銃もって出てきてもなんらおかしくは無いと思う
銃を個人が所有して、なんとかやりくりするっていうのなら有りじゃないかと思うけど
大隊作って、軍隊化ってのはどうも引っかかる


あといっこだけ。ちょっとキツイ言い方になるけどゆるしてねフレッドさん


たしか今の設定に落としたのは「大陸弾道とかやりすぎだから」って理由で
南方すてて、少量のヘリとトラックだけの運用じゃなかったっけ?
で、現状。

フレッドさんは真面目に他人の意見を聞いているのかが疑問に感じる
何かいわれても、その場で濁して結局逆戻りの方向に走ってる
その場しのぎの「ごめんなさい」は要らないです
「その場ではあやまるけど、時間がたてば別にだしても大丈夫じゃない」
っていう考え方をしてるなら、かなり失礼だと思うけど

697 :フレッドとか [sage]:2010/08/10(火) 13:14:45.36 ID:hOefe8ko
なんかログ読んだら俺叩かれてんじゃん
ひんひん><

なんかこんなレス見ると呆れて来ちゃうよ本当に・・・
他の人は真面目意見してるのに、その態度はどうなのかと

「所詮遊び"なりきりじゃん"」
崩して言い換えればそうだけど、その遊びを成り立たせる為に
真面目に取り組んでいる人がいるからこそ"なりきり"が成り立つわけで
一人が好き勝手に動けば、せっかく作った世界観とかもメチャクチャになっちゃう

ゲームでも考えてみてよ
FPSでみんなが歩兵で動いてるのに、決められた一人だけ戦車とか核ミサイル使い放題
そんなゲーム楽しいと思う?使い放題の一人側は楽しいかも知れないけど
他の人は「一方的に殺される糞ゲー」としか認識しないよ

"なりきり"の世界はひとりのおもちゃ箱じゃない
「自分が主人公で他人がMOB」それはただのネトゲです

あとひとつだけ、これは"古参〜"全般ね

正直"古参だから許される"っていうのは新規にとっても非常につらい
というか、現中堅住民にとってもかなりつらい言葉だよ。
元々そういった派閥が多かった出身でもあるから、出身地はそういった事が原因で今面倒なことになってるみたいだし
「○○さんだから許す」
「古参だから仕方ない」

正直言ってフェアじゃないと思う

32シンティア@剣士:2010/08/11(水) 00:00:07 ID:VvMXrCVY
ルール改変はどうしましょうか
自分は新人なんでほかの方の意見に合わせたいと思うのですが
するならどの程度、明記するのかしないのか

33ユーキ@錬金な人:2010/08/11(水) 01:13:03 ID:nDdLxKgs
>>32
フレッドさんが削減にOKしてくれたので
実のところ、銃火器については現行の設定スレに投下している内容で
あてはまるといえば当てはまる

さて、他の人の意見もほしーところ

34ベル中身:2010/08/11(水) 03:38:01 ID:kUOuQ8GE
ルール変更については、ちょっとイマイチ理解が足りないので意見は保留
というか、今の議題ってどこから何処までなのか、少し纏めが欲しいところです

あとちょっと別の話題になってしまいますが
最近の新規急増を見ていて思ったのは、必ずしもギルカをパー速の方に落としてくれる方ばかりではないと言うこと
ということは、あのテンプレ実は解りづらかったりするのではないでしょうか?
現状、パー速の方で一度キャラを見せる事が必須となっているのに、
>キャラとして初めて書き込むときには一度こちらにギルドカードで自己紹介をしてください
という表現は少し解りづらいかと思います。
ですので、キャラクターが完成したら一度〜にすべきではないかなぁと思います
どうでしょうか

35シンティア@剣士:2010/08/11(水) 08:03:40 ID:VvMXrCVY
>>33
自分が知る限り目立って銃火器を多く使っているのはフレッドさんだけですしね
じゃあそれでいいのかな?

>>34
最近の新人ラッシュはすごいですね
自分もそうしたほうがいいと思います
先にしたらばのスレに書き込まれたキャラのスペックなどに問題があったら削除して書き直さないといけないわけですし

36???@白装束:2010/08/11(水) 20:26:27 ID:VTwgxi9o
「…降ろしてくれ」
ヴェリアプルの街に、一両の馬車が停まった。
1人の小柄な白装束の女が、鞘を片手に馬車から降りた。

「こうして私自ら調査に出向いたものの…
 いやー懐かしいな。この感じ、この空気…」
大きく背伸びをし

「今の私は肩書きだけの女、そう呼ばれても可笑しくないな。
 …まぁ、その肩書きがあるからこそ、こういった危険な任も任されるワケで。
 流石に襲撃にあって…そこら中クレーターだらけ、って事はなさそうね」
辺りを見渡し、様子を伺った。

37名無しさん:2010/08/11(水) 20:28:18 ID:VTwgxi9o
ぎゃー誤爆した

38シンティア@剣士:2010/08/13(金) 18:08:19 ID:W00sJ6I.
猫の目独立で話が収まるならそれでいいかも
その非戦闘キャラが活躍出来る場所ってのはよく考えたらかなり難しいような気がしてきた
非戦闘キャラでただ喋るだけなら誰でも出来るけど
活躍だったらただ歌の歌詞張り付けてるだけなら音のないBGMと大差ないし

酒場は普通に賛成
でも非戦闘キャラが活躍とか出来る場所が出来るかどうかは別問題かも
個人の技量の問題にも思えてきた

39ジョニー@師範代:2010/08/13(金) 18:36:30 ID:yczUeLeA
とりあえず自分の意見を投下
昨今の新規さんラッシュを受けてスレの数が足りないと感じる今日この頃です
今まではそんなに多くはない人数 なんだかんだで共和国・汎用・アシュにイベスレだけでも回ってきましたが
特に昨日はイベスレ以外のすべてのスレが回っていました しかも共和国はちょっと出にくいシチュだったこともあり人は少なく
その分汎用へ人は流れ さらにアシュへと流れ込んだようにも見えます

なのでまずは汎用第二スレを立ち上げることを提案します 汎用でしたら たとえ和国キャラだけで絡みたいということで試験的に和国内でのロールというのもできますし
もちろんヴェリアプルで共和国スレとは違う場所での一幕もできます

なので自分は汎用第二スレの立ち上げを提案します

40ララ/ネーネィの人:2010/08/13(金) 18:49:34 ID:XMijkdwY
ララをやってて常々思うが、非戦闘系(というか日常能力を得意領域とするキャラ)での活躍は難しい
というのも、戦闘系は戦ってさえおけば相手との差が直接個性の表現に繋がるのに対して、
日常系は自分一人でそれを(説得力ある形で)表現しなければならないから
まあ『美味しんぼ』的な「料理戦闘」などもあるが、基本的に評価者いての日常系
そういう意味では、ララは周囲に恵まれとるよ

ただ、戦闘がからっきしでも、その辺で戦闘が起こってくれれば適当に被害者になれる
今までは戦闘が隔離されすぎてそれが難しかったので、最近の流れをちょいと期待中w

41クロフォード:2010/08/13(金) 18:59:17 ID:LovtTSHA
上の話とは関係ないけど、汎用2案とは別に、
スピンオフ的に本編ストーリーとは独立した時間軸で、
まったりイベントを行えるスレとか欲しいなぁ。
たとえば、昔は色んな板にあったキャラハンで参加〜系スレみたいな感じで。
チャットなし、途中参加あり、展開は各自の自主性に任せて
一スレごとにネタを変えて〜みたいな奴。

42ララ/ネーネィの人:2010/08/13(金) 22:46:28 ID:3g9iux1E
>>41
やりたい事がよーわからんのだが、イベントスレじゃダメなん?

43シンティア@剣士:2010/08/14(土) 12:18:14 ID:0aSZSPR.
>>41
ただ自演を繋げていくってこと?
ちょっとそれわかんないなぁ

時間軸なら普通のスレでも変えていいんだよ?

44白いもこもこ:2010/08/20(金) 00:17:01 ID:3fzI3GaQ
不満がこうやって形になって表れるという事は、住み分けが必要な時期が来たと私は見た。

そこで、お互いの為に
通常シナリオを運用するスレッドと、鬱シナリオを運用するスレッドを分けたいと思うんだが

どうかな?

45フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 00:17:47 ID:1b8uuw5Y
2ついらんと思うけど

46イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 00:19:32 ID:sjXMVyHA
とりあえず聞きたいのがティファさんはどの程度の頻度で欝シナリオを描きたいのか?

一切合財を欝で締めくくりたいのか 多少ならほのぼのも耐えられるのか

47白いもこもこ:2010/08/20(金) 00:19:46 ID:3fzI3GaQ
>>45
何故?
分煙しなければ、また同じことの繰り返しだと思うんだけどね

48フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 00:23:36 ID:1b8uuw5Y
>>47
本スレにも書いたけど、
鬱と正常を交互にやればいいんじゃないの?
別に参加を強制してる訳でもないんだから、鬱が嫌なら参加しなければいいし

49白いもこもこ:2010/08/20(金) 00:27:28 ID:3fzI3GaQ
>>46
白黒分けたいという、クレームが眼に入ったので。
客層を増やせるチャンスという考えもあるし。
流れを強制する、今の状況にメスを入れたいなと。

>>48
煙草吸っていい日と悪い日があるのはおかしいと思うんだ
煙草の煙にケムイケムイとクレームが来る前に、喫煙席と禁煙席を分ける。
それだけの事じゃない

50フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 00:30:26 ID:1b8uuw5Y
>>49
鬱イベントってそんなたくさんあんのかよ

51イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 00:31:15 ID:sjXMVyHA
>>49
客層ってなにさ?
自分らは商売してるわけではない 今月何人入れなきゃいけないなんてノルマなんてない
それに流れを強制させたつもりもない 自分は連打で欝はカンベンとは言った しかし欝そのものを否定したわけではありません

52守矢の中の人:2010/08/20(金) 00:31:34 ID:4X/k3WnQ
この問題のそもそもの原因は、(恐らくは)鬱イベはスレで目につくのも嫌だという人がいるからでしょう
目に付くのが嫌だからやるなというのは余りにもおかしな意見だと私は思います。暗に強制させるような流れも

その代わりに鬱イベをやる人は出来る限りの配慮として、イベント前に告知を行う(救いようがあるかないか)
参加を強制するような事はしない、ペースは他のイベントを一つ挟むようにする(フレッドさん案)

分けてしまえば結果的に、対立の溝を深めてしまうだけだと思っています
個人的には分けてしまったほうが処理も楽というのがあるのですが、そこまで割り切る事は私には出来ませんから

53シンティア:2010/08/20(金) 00:37:02 ID:s6tFp4Wg
交互にやるのは誰かが鬱をやったら別の誰かは鬱を通常イベ?が終わるまで自重しなければならなくなるから賛成できません

それより、なぜこんな議論になっているか俺はわかりません
好きなことをみんなでやることがなりきりの筈です
限度は必要ですが

何々が苦手、何々が嫌い、そういう理由でRPの幅を狭めるのはいかがなものかと
俺、実は狙いすぎたぶりっこやギャグ、他の作品のセリフや技を使うRPが苦手と言いますか嫌いと言いますかですが、やめろとは言いませんし、その人が楽しんでいるならいいと思います

ここファンに来て日が浅いですが、二度ほど単刀直入に「生々しいRPやめてくれ」などの発言を目にしました
少々、正直になりすぎかなとも感じるのですがどうでしょうか?
相手に気持ちを素直に伝えるのは結構なことですが明らかな嫌悪感を伝えるのは多人数で運営されるなりきりでは自重するべきだと思うのですが

54ララ/ネーネィの人:2010/08/20(金) 00:37:42 ID:sbUGG67.
まず、「鬱シナリオ」の定義から始めようじゃないか
俺が考える「鬱シナリオ」とは、次のような分類がある

(1) 全体的に陰鬱な雰囲気であるが、最終的にそれは打開されるもの
(2) 全体的に陰鬱な雰囲気であり、最終的に打開できないが、打開を目指してもよいもの
(3) 自身のキャラクターを痛めつけることのみを目的とするもの

このうち(1)は、18禁描写が含まれるのでなければ、何も問題を感じない、というか鬱シナリオではない
(2)は、時にはそういうのもアリだと思う、イベントとして何か問題があるものではない
(3)は存在自体が危険。分煙しなければ他者に不快感を与える可能性が非常に高いが、
この類のものは中毒性があるので、分煙所に一度入ると出てこれない類のもの
しばらくしたら、わざわざ同じ板でやる必要もないって事に気付くだろう
だったら最初から、同じ板に分煙所を作る必要もない

55白いもこもこ:2010/08/20(金) 00:40:42 ID:3fzI3GaQ
>>50
クレームが出るほどはあるんじゃない?
交互にやるなら私は猛反対かな

>>51
なら、誤解を招くような発言は慎むべきだ
そして責任を私と一緒に取ろう。

>>52
溝が深いほどロールの色が出ていいんじゃないか

56フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 00:42:09 ID:1b8uuw5Y
溝が深まったところで楽しくロール出来る自身が無いんだけど

57イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 00:42:45 ID:sjXMVyHA
>>54
この定義に当てはめるとガドエスさんの嬢関係のイベントは1で欝ではない
ララさんのネズミが出てくるのは2になるのか?
そしてティファニーさんがしばらく顔を出さなくなったロッテとステラが買い物してたら急にステラがトラウマスイッチ入ったかで逃げ惑ったのは3になるのでしょうか
(新規さんで過去ログ見てない人にはわからないたとえですみません)

58イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 00:47:01 ID:sjXMVyHA
>>55
具体的に何を持って責任と呼ぶのかはわかりませんが 謝罪ではすまないのでしょうか?

フレッドさんも言ってましたが 分煙場でギッスギスになった関係のまま普通状態のスレで顔を合わせた後 「おいすー^^」とは言えないでしょう
きっと戦闘なり気まずい空気が流れる
そうなった場合欝が笑いの範囲を侵食するでしょう そうなったら欝スレで出たキャラは欝スレでしかロールできなくなる
それは分煙ではなく 1つの独立した世界になってしまうでしょう

59守矢の中の人:2010/08/20(金) 00:49:55 ID:4X/k3WnQ
>>55
>>54-55の例で考えると、要は鬱云々ではなく年齢制限が出る程のRPを行いたい、という事でしょうか
引かれる事が前提という事は、初めから妥協点を探る意思がないと見る事が出来てしまいます
その場合は、「勝手に建てろ。お前のスレなんか知らない」とあなたが言われても弁護出来ませんよ?

60フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 00:51:22 ID:1b8uuw5Y
別にギッスギスになった関係のまんまでもキャラ間の関係だからそれはそれで割り切るけど、
そこに篭って出てこなくなるんじゃないの?

61白いもこもこ:2010/08/20(金) 00:57:50 ID:3fzI3GaQ
>>53
寧ろ限度を取り払おう。
自分のしたい事をする為、よりロールの深みに浸る為にも。

>>54 >>57 >>58
3番を一度浸ると止められない、麻薬のような物ね
一概に悪いと決め付け追い出そうとする…

なら私に君達の考えを押し付けるな。
押し付けるなら、それ相応に責任を取るべきだ。
じゃぁ、犯罪者予備軍をさっさと牢屋にぶち込んであげな

ならば喜んで私は犯罪者になろう

>>59
年齢制限とかは関係ないな
鬱鬱したい奴は隔離でやれ、なんて良い考えじゃないか

62フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 01:00:14 ID:1b8uuw5Y
>>61
>>寧ろ限度を取り払おう。
このスレは限度あってのここファンだと思うんだけど
限度取り払ったら俺また軍隊作っちゃうよ?戦闘機とか戦車でロールするよ?
それ楽しいか?俺は楽しいけど、他のやつら楽しくないだろ

63シンティア:2010/08/20(金) 01:01:36 ID:s6tFp4Wg
今のままでいいと思うんですが

鬱が嫌なら事前の説明、質問の段階で参加するか否かを決めればいいと思います
嫌なら参加しないのは普通の流れですし、「自分の嫌いな雰囲気のイベント」が現れてもそれは溝ができたとはいいませんし

ひょっとしたら主催者が鬱のメインに選んだキャラが誰かにとってお気に入りのキャラだった。だから鬱はやめてくれ。はさすがに介入し過ぎだと思いますし

64守矢の中の人:2010/08/20(金) 01:05:49 ID:4X/k3WnQ
>>61
あくまで「ここファンの一部」ではなく、何故溝が出来る事を前提とするんですか?
それはもはやここファンではなく、ここファンの名を借りて甘えて存在する何かであるように思えます
あくまでも和解の中でここファンを楽しんでほしいのです

対立はしてほしくはないです。ララさんの通りにギスギスした後にというのは私は考えにくいと思います(そもそもそれが分かってて出るほうがいけないかと)
それでも、私は一つのここファンとしてあなたに存在してほしいという思いがあります
あなたを犯罪者として決め付ける事は私には出来ません。一人のここファン住民として居るであろうという限りは
それすらも袂を別つというのですか?

65イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 01:06:19 ID:sjXMVyHA
>>61

>自分のしたいことをする
確かにそのためのここファン 自分にできなかったファンタジーを展開する
しかしこの場は公共の場 どっかで自粛したりしなければいけない
それをただあれやりたいこれやりたいは少しわがままですよ

ティファニーさんの考えてることをすべて実現するのであれば もう新しい世界を作るしか内容にも思えます

あとなにやらヒートアップしているようなので一端落ち着くことをお勧めします

66シンティア:2010/08/20(金) 01:07:29 ID:s6tFp4Wg
いや限度は絶対に必要です

フレッドさんの言葉通り、フレッドさんが軍隊や兵器をばんばん投入するようなRP始めたらみんなに嫌われてしまうくらい自分ぶち切れますよ
楽しいって何だと思います?
限度なき楽しさは個人だけでしかなし得ませんと自分は思いますよ

だってフレッドさん(何度もすみません)が個人的な小説などで軍隊出してもやめてほしいなんて思わないしむしろもっとやれですから

67ガド&エステル@狼と少女:2010/08/20(金) 01:07:32 ID:/u/Zlsnc
ちょっと寝てから来たらなんか議論してる

あのー、とりあえずティファニーさんはふつうの口調で書き込んでもらえませんか
言ってることが抽象的すぎて理解し辛いです。

68白いもこもこ:2010/08/20(金) 01:14:23 ID:3fzI3GaQ
参ったよ、賛同者ゼロか。
単に私の頭が“悪い”だけか

もういい、これ以上は水掛け論になる
いい病院に看て貰う事にするよ

正常な人間の中では私は暮らせない

69フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 01:15:01 ID:1b8uuw5Y
じゃあ今まで通りということで

解散

70イベント:太古の記憶を採取せよ 後編:2010/08/20(金) 01:19:21 ID:sjXMVyHA
>>68
あまり自棄にならないことをお勧めします

では失礼します

71ララ/ネーネィの人:2010/08/20(金) 01:19:34 ID:sbUGG67.
>>65
とりあえず落ち着いて自分の名前欄を見るんだ

このスレは基本的に、「自分のしたいことをする」スレではない、と考えている
第一義は常に「“場”に対する貢献をする」であって、そのための資源としてキャラがある
「“場”に対する貢献」があるなら、ぶっちゃけ何をしたっていい
突然「ここファンはここSFになるべきだ」と主張し、その意義を納得させられるなら、そうなるべき

このことは鬱展開にもいえることで、それがこの場に対する貢献であるというなら、その根拠を提示すればよいだけ
単に俺が、(3)の意味での鬱展開は「別の場」に対する貢献であってここファンへの貢献ではない、と主張するに過ぎない

72シンティア:2010/08/20(金) 01:19:39 ID:s6tFp4Wg
したらばなどは今までどうりで良いと思います

でもあれやだこれやだな発言はやはり慎むべきかと

73フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 01:22:02 ID:1b8uuw5Y
>>72
これには同意
嫌なら嫌と言わずにそっとそのスレを閉じていただきたい

74ララ/ネーネィの人:2010/08/20(金) 01:23:52 ID:sbUGG67.
>>73
それはそれでまた暴言だと思うぞ……

75フレッド@運び屋:2010/08/20(金) 01:24:42 ID:1b8uuw5Y
>>74
マジかよごめん

76ガド&エステル@狼と少女:2010/08/20(金) 01:29:40 ID:/u/Zlsnc
>>73
そのあれやだこれやだを減らすためにも、参加者の間での配慮、思いやりが必要なんですね
最近の自分を省みると、自分のキャラでやりたいことに傾倒するあまり、スレへの配慮が足りなくなっていたと思います…申し訳ありません。
やりたいことを過度に我慢せず、しかしスレには十分な配慮を持って、「自分がやりたい事」を「自分がやりたくて、それで他の参加者が楽しめる、少なくとも嫌だとは思わない事」に昇華できれば最上なんですよね。
それに近づけるよう、いろいろ考えてみます。

77ララ/ネーネィの人:2010/08/20(金) 01:30:41 ID:sbUGG67.
嫌な時は「不快感を与える可能性があるので慎むべき」とあたかも他人事のように言うと角が立ちにくい
「嫌」に対しては反論の余地がないが、そういう風に言うと
「私の意図は次のようなものであり不快感を与えることを意図していない」と弁解できるからな

78ララ/ネーネィの人:2010/08/20(金) 01:31:29 ID:sbUGG67.
>>77補足
だからって何でも論破すれば不快感を与えてもいいってことじゃないから気をつけろよ!

79アリス@悪魔:2010/08/20(金) 03:37:32 ID:Nb2sgK4w
なりきりで相手のイベントとかRPをとやかくいうのは違うんじゃない
俺達は「作品」を作ってるわけじゃないわけで

「チートやめてね」と「嫌いだからやめて」は全く違う
後者を言われた側はとても悲しいよ

まあ
ガドさんがいってる
・参加者の間での配慮、思いやり


苦手・嫌いなやつ
「俺・私は○○が嫌いなんだ!もっと僕・私に思いやれ!」
そうじゃない、相手に思いやれ

行う側の人
「○○が嫌いな人がいるんだから、思いやりしなくちゃ」
それも大事、けれど自分の出したい部分は正直にね
思いやりしすぎると何したいかわからなくなる

さじ加減が大事ですよ

80クロフォードの人:2010/08/20(金) 03:57:16 ID:vvm1X3yA
要は「空気読め」でいいんだな(暴言)
まあ、こうやって、何かあればみんな顔付き合わせて
冷静に話し合えてる……って土壌がここにあるんだから、
きっとみんな大丈夫だと思うよ。心配すんなって。

みんな、これで萎縮しすぎないようにな。
「どうせ遊び」なんだからこそ、全力・本気で
喜んで、悩んで、遊ばなきゃ勿体ないぜ。

81守矢の中の人:2010/08/20(金) 08:29:28 ID:4X/k3WnQ
>>79
ただ、弁護しようにももこもこさんがあまりにも一方的過ぎたので……
自分は全然構わないのですが、これをやりすぎなまでに嫌う人も確かに存在するのです
その時に少なくとも精神面で歩み寄る気持ちでないと、とてもやっていけないだろうという思いがありました

こんな事言うのは悪いのですが、もこもこさんもこんな大々的に議論をするのではなく
イベント告知に注意書きだけして、もっとひっそりやれば良かったのに……と思います
初めから反発するのではなく、自然に溶け込むようにすれば良かったのではないかと

82セラフの中の人:2010/08/25(水) 00:01:53 ID:nmmjN7d.
上記でなされていた議論と少し似ていますが
もう一つの汎用スレを作成すべきでは?との事が言われています

345 名前:【勝手な判断で自主規制】 投稿日:2010/08/24(火) 23:38:17.08
>>341
キャラ間の絡みの限定化・固定化を避けるために少なくしている側面もあるけど、
だからといって登場機会がなければ本末転倒でもありますな

もそっと、人がいるときに相談しますか。この案件

との意見もあり、中々難しい事だとは思います
しかし、住民が急激に増え
また、スレの埋まりやすい最近の状況では必要なことだと個人では思っています

また、もしスレを増やすのなら出来るだけ早いほうが良いはずですから
一週間以内で決着させたいと思っています

よろしくおねがいします

83ガド&エステルの人:2010/08/25(水) 00:08:30 ID:iSIQ/r9w
乙です。
個人的には固定化はスレッドの数にはあまり影響されないんじゃないかなー、とか思っています。
それよりも、スレの数の少なさに圧迫されてやりたいことが満足に出来ない現状の方がはるかに問題というか、解決すべきことじゃないかな?と思います。
別にしたらばスレなら立てて過疎っても誰が迷惑ってわけでもないんだし、試験的にまず汎用をひとつ増やすのがいいんじゃないでしょうか

84レニ@犬:2010/08/25(水) 00:09:27 ID:yre0ooNQ
たしかに最近入ってきたい自分からすると汎用スレはもうちょっと欲しいかも。
自分が自キャラを辺境というか変なところにだすせいもあるだろうが。
とにかく自分は汎用スレを増やすことに賛成です。

あと、ageてみる

85守矢の中の人:2010/08/25(水) 00:14:31 ID:zvkVKJyg
そういえば以前、猫の目というスレを建ててみれば良いのではと誰かが言っていましたが
現在のところレパブリア共和国スレにおいて、それがヴェリアプルで行われているか否かというのも
やや曖昧な所となっている気がします

地域スレにアシュレイヴ専用があるように、ヴェリアプル専用というスレを建てても良いと思います
それともう一つ汎用スレを増やせば、何となくヴェリアプルかそうでないかという
キャラの位置付けも設定出来るのではないか、と私は思います

人がいるときに、というのは一週間時間を置けば十分だと思いますが
人がいそうだなと思った時に皆さんで呼びかけるようにすれば良いと思います
或いはララさんが行っていたように、目欄に呼びかけの文を書いておくかするとか

86シンティア@剣士:2010/08/25(水) 00:14:42 ID:BpxmX7BE
大体>>83と同じ意見です

自分は基本レパブリアを中心にキャラ動かしているので、アシュレイヴが空いててもキャラが動かせないんです
イベントスレはイベントがやりたい人が居る場合は使えませんし
増えてきた人数的にも、もっと汎用という感じの自由に展開できるスレがあると良いと思います

87シンティア@剣士:2010/08/25(水) 00:17:16 ID:BpxmX7BE
>>85
猫の目は作ってもいいと思いますね
本スレで許可取ったりせず入れるスレ、な感じで

自分的には地域スレのような場所固定のスレは猫の目を足して三つくらいでいいと思うのですが

88セラフの中の人:2010/08/25(水) 00:21:36 ID:nmmjN7d.
勿論、スレ乱立を推奨、もしくは為すわけではないと言っておきます
ただ最低でも汎用スレの一つは必要だなと率直に思ったまでです

>>85
とりあえず一週間、本スレでの私の名前の横に議論スレへの誘導文を作りますね

89アラブ人:2010/08/25(水) 00:27:05 ID:Jzibqgzo
最近になって、自分含め新規が急増したような様子ですし

二つか三つはあってもいいかもしれません。より慎重にいくなら、猫の目スレを経てて様子を見るとか。

90クマフォードの人:2010/08/25(水) 08:05:42 ID:gxrNmyaM
よ、また議論だねぇ。
俺はまあ、面倒な理屈は抜きで汎用2(仮)は
あってもいいんじゃないかと思うよ。
最終的には、みんなの決定に任せるけどね。

91ベル中身:2010/08/25(水) 09:06:16 ID:qLBgnmwQ
おはようございます
汎用スレを増やすか否か、の議論ですね
私個人としては増やすことに賛成です
理由は、近頃の新規の急増と、其れに伴うスレの埋まりやすさを見るに、今までのスレ数では不足しがちになってしまっている為です。
とはいえ、やろうと思えば一スレ内で複数のシチュエーションを行うことも可能と言えば可能です
(パー速にロールスレの存在するなりきりスレッドなどはそうですし)
ですが、それはやはり複数の話題が飛び交う為に煩雑になりますし、誰が/何処にいるのか?を把握するのも困難になります。
せっかく幾つもスレッドを立てることが可能な"したらば"という場を使用しているのですから、これは敢えてやる必要も無いことだと思います
では幾つ増やすのか?については、汎用を一つ増やすという現行案でいいのではないでしょうか。
試験運用が必要である、と言うのであれば他の方が仰るように「猫の目スレ」を置いてみるのも良いかと。

あと、懸念されている限定化・固定化については中の人の心がけ次第ではないかと思います。
スレ数が多くても、固定化や限定化は起こり得ますし、逆に少なくても(というより、少ない方が)起こりやすいのではないかとも思っています。
勿論、状況の限定される場においてはそのような事が起こりやすいと思われますが、起こる前から気にしすぎるのも、発展性を無くしてしまうのではないかと。

意見は以上です〜

92アリス@悪魔:2010/08/25(水) 09:58:56 ID:oedaM6.g
おはようございます、こういう建設的議論はいいね。


スレを増やすか否かについて
現状のRPを見てると
・だれかが汎用に出す
 ↓
・それに数人集まる
 ↓
・残った人はイベントかレバしか使えない
イベントやってるときはその他都市のみ、それ以外でRPしたい人は
今動かしてる人と同じシチュエーションで、やらなくちゃいけない(つまり乱入しなくちゃいけないわけで)

かなり不自由な状態になってると思うんだが
自分自身、恥ずかしい事に

「こんなシチュで面子つのろう」
 ↓
「あれ汎用・イベントつかってんじゃん」
 ↓
「じゃあやめるか」

という流れになったことが沢山。
小大のイベントを無理に起こすのも手が折れるし
自分は前やったゴブリンのあれも「普通のRP」と認識してるので
もう一つ汎用を増やしてほしいのと、共和国スレから猫の目を分離してほしい

共和国の街中歩きたい人だっているみたいだし
議員系のNPCつくって世論的な物もできるかもしれない
共和国全体が酒場なわけじゃないんだし


固定化についてはもう個人のモラルに任せるとしか言いようがない
規制でどうこうなる問題じゃないし、第一規制したら「ここは学校か施設か何かか」ってなるしね

93ユーキ@錬金な人:2010/08/25(水) 10:58:56 ID:We9Fz0x2
固定化や限定化については他の人が大体言いたいことを言ってくれたので割愛

汎用は作った当初の予想以上に使いやすいスレになっていますし、
ここでもう一つ増やすほうがいいだろうなというので一票です
どうにも登場機会のうpの方が需要がありそうでもありますし

おさらいも兼ねて並べておきますね

・レパブリア共和国スレ
 Lなんだかんだで冒険者拠点・生活スレな現状

・アシュレイヴスレ
 Lここファンでは闘技場は存外出番少ない?現状活用機会は限定的(※なしではあらず
 L世界観的にもほぼ有名無実化しているフシがあり

・汎用スレ
 Lつぶしが利いて使いやすい。小イベントも出来るし

・ハードファンタジースレ
 L完全休業中。どうしたものか

連続的なイベントではない旅風景などにも利用したいし、やっぱり汎用がもう一つほしいな

94セラフっぽい中の人:2010/08/25(水) 13:11:54 ID:k1JOZH2.
携帯で失礼します
少し日本語がおかしい部分があるかも知れません

やはりと言うかなんと言うか、賛成が多いようで
汎用をもう一つ作るとの他意見に猫の目スレ、もしくはそれを含む地域スレを作成してはどうかの意見も見られました

私個人の意見としましては空気スレが増えるかもとの懸念によりとりあえず汎用、もしくは猫目及び含む地域スレのどちらかだけを作り、様子を見るのに賛成ですが

さて、どちらを作りましょう

便利な汎用か、分ける必要があると言われている猫目か

勿論、汎用で猫目を動かすことができる為に汎用を作る方に一票入れますが
世界観の維持の為には猫目の方を作るべきとも思っています


勿論、二つとも作るべきとの意見や新しいスレを作る必要はないとの意見も随時受付ております

95ララ/ネーネィの人:2010/08/25(水) 13:17:56 ID:zAvcX7tE
詳細なところは後で書くことにして、ひとまず主張だけでも

・人数的なキャパシティ自体は十分にあるはずなので、汎用の増加は好ましくない
・それとは別に、猫の目はレパブリアと分離した方がやりやすい気がする
・猫の目スレは自由乱入を推奨するため、舞台全体が視界内にあった方がよい
 「『猫の目』1階酒場」くらいまで限定してしまってよいと思う

96ユーキ@錬金な人:2010/08/25(水) 14:22:49 ID:We9Fz0x2
猫の目スレの想定書いてみる

・猫の目という冒険者の宿(というか酒場・溜まり場)を設置しておけば
 必然的に出現しやすい場なので自由に出現できる
・逆に放浪系キャラ・孤高系キャラ(少ないけど)は和気藹々な猫の目に
 登場しにくいかもしれない
・元々、猫の目は1シーンの舞台になりやすい

この場合共和国スレをより広義的に利用できるようにはなるけど、
なんだかんだで今までも森の中とか市場とかシチュはやってきたから、
猫の目あれば、汎用が1つで十分かは自分だけではちょっと判断できないところでつ

97リューシャとかアルとかの人:2010/08/25(水) 17:38:41 ID:w2PhNB8.
個人的に意見を言わせて貰いますと、試験的に汎用スレをもう一つ立てて様子見をしてみればいいと思います
汎用でも猫の目含む共和国は動かせるわけですし、とりあえず立ててみてそれでも不都合が生じるようであれば
猫の目スレを設置、と言う形でも良いのでは

98守矢の中の人:2010/08/25(水) 18:55:04 ID:aAk9t2oI
何もファンタジーの世界が猫の目での雑談に終始する訳ではないのですから、猫の目スレというのは個人的に反対です
そこまですると世界観がヴェリアプルという街の中に限定されすぎてしまいます
世界を広く見せる為には地域スレはもっと増えて良いと思います(あくまで私の私見と希望ですが)

過疎状態でも概要を十分に把握され利用される事のあるアシュレイヴを見れば、利点も自明の理です(他の街が設定に終始されているのに対して)

固定化云々というのも、アリスさんの通りモラルでどうにか(あと今までのようにやんわり指摘)出来るレベルだと思います
私が来た頃で既に固定化があるように感じられましたが(街の歴史や力関係、南方のお話など)
それでも長らく新規一人だった私に皆さん十分に接してくれましたし、今の気遣いが保てればそれで十分だと思います

出る時の時間帯の都合もあり、中々自分にあった空いてるスレを使えないという状況は今でも起こっています
じゃあ乱入しろ、ではなく乱入は一つの選択肢として自由に使えたほうが賑わいも増すと思いますし
それを踏まえればやはり汎用は増やすべきだと思います

99ララ/ネーネィの人:2010/08/25(水) 19:18:03 ID:zAvcX7tE
>>98
そうは言っても、ヴェリアプル以外を拠点とするキャラは現状おらず、
レパブリアスレの半分は猫の目、半分はヴェリアプルの街中である以上、
この辺をどうにか分割しなければ効果的ではない

とはいえ、地域スレが増えるかキャラが増えるかは鶏卵なので、
解決するなら「今からメインキャラを移動させるか、別地域の新キャラを作れ」と決めるしかない
そうでもなければ、結局は他地域スレは使われずに人の多いところに戻ってくる

俺としては、本拠地が増えるのは決していいことではないと思うのだ
地域が分かれると、旅に出る理由が十分なキャラ以外、別の地域のキャラと絡めなくなるから

100シンティア@剣士:2010/08/25(水) 19:57:24 ID:BpxmX7BE
前にも言いましたが地域スレ増設はあとは猫の目で十分だと思います
あと増やすなら汎用を増やすべきだと考えます
レパブリアで何かやりたいなーとレパブリアを覗いてすでに誰かが絡んでいるかもしれませんし
じゃあ乱入すればいいと言う人も居るかもしれませんが空気が合わなかったり、その場に乱入するつもりはないとかそういう理由も出てくるでしょうし
そもそも乱入してやることじゃないとかそういうのもあるでしょうし、あまり乱入してほしくない雰囲気とかもあると思うんです
だから個人的には汎用を増やす方をドンと押したいです

あと固定化とかですが、少なくても多くても起きると思います
例えば同じスレで絡んでてもこの人へのレスは気合入ってるけどそっちの人へのレスは気合が毎回入らないとか
固定化とかはみんなで注意していけばいいと思いますよ
たまには1:1で絡みたいとかもあるでしょうからそういうのはよしとして
もうその人としか絡まないとかは問題ですが、1:1で絡むくらいなら自分はいいかと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板