したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談とか感想とかある程度お好きに

430logger:2016/03/22(火) 00:34:20 ID:NMMezBqU
お久しぶりです。loggerです。
>>419等レスを頂いていたのにもかかわらず返信が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。

・「V」と「S」の表示
不評ではなかったようで安心しています。ほぼ仮組みなのでちゃんと実装しなおしたいと思っています。
改善案、ありがとうございます。色やスピード、位置についてもまだまだ改善の余地だらけですね・・・
オプション化したい項目は多々あるので、最終的な理想形はtxtやiniで好きに設定してもらえる形なのかもしれません。

・モナーのグッバイフォーエヴァーと、おにぎりのフェスティバル
現状の一発逆転感も好きではあるのですが、コンボとのバランスを考えると確かに高すぎるようにも感じています。
下方修正します。

・インストスクロール位置が初期化されない
「Dボタンで初期位置に戻せるんだからずっとそのままでいいか」という設計でした。
前の試合での位置を引き継いでしまうこの仕様は実装者の甘えによるものでした。申し訳ございません。
F7を押すたび、あるいは試合開始時に初期位置に戻る仕様に変更します。

そしてこれは「サポート等報告スレ」の方の話になりますが、
もしよろしければ私のサイトでこの「すたじお にせまね」をアーカイブとして残させていただけませんか?

431にせかねこ★:2016/03/25(金) 00:24:32 ID:???
>>430
loggerさんお久しぶりです!
返信を頂き、大変嬉しく思います。
ただ、4月からはネットカフェでのネット接続のために
返信はおろかDLさえ大変遅くなってしまうこともあり、
何より>>424レス通り、本体をどうしてもプレイできない状態になったままです。

昨日までオリキャラを作りまくっていたけど、
本体での感想でのやりとりできるって改めてよいものを感じました。
いろいろな更なる調整がされていく予感、そして
>最終的な理想形はtxtやiniで好きに設定してもらえる形
こういうのになると、自分で調整されるフリーゲーム中のフリーゲームに一層なれる気がして、
「よりGoluah!!はフリーゲームらしくなる」のを言葉で強調したくなりますね。


>そして
>もしよろしければ
自分のページでよければ是非お願いします!
カサーリ、ショボーン、ガナーについては
近日自分からloggerさんのアップローダーに投稿(保守)しますね。

432にせかねこ★:2016/03/31(木) 23:45:06 ID:???
自宅でインターネットできる最後の日に
pixivは使えなかった。
タグをつけようにも、つけられないバグが治らないどころか、
イラスト投稿すらできない始末。。



ネットカフェで使うしかないかねぇ。

433にせかねこ★:2016/03/31(木) 23:59:58 ID:???
>>431
なのだけど、、、

やばい、いろいろ手間取ったあげく、、
時間切れでアップロードできなかった。。。

カサーリ、ショボーン、ガナーで、ソースごと保管をお願いします!

434logger:2016/04/01(金) 00:09:05 ID:ULLVymoA
>本体をどうしてもプレイできない状態になったままです。
氏の環境を対象外とするような更新をしてしまい申し訳ありません。
何かの機会に遊んでいただければ幸いです。

>自分のページでよければ是非お願いします!
ありがとうございます。
リンク切れ等の確認がまだのためリンクはしていませんが、以下のURLからアクセスできます。
ttp://www.diced.jp/~gollog/siteArchives/www.ac.auone-net.jp/~nisemane/

本体への多数のご意見、大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。
そして、頻度はより落ちるかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。

435にせかねこ★:2016/07/17(日) 08:55:20 ID:???
>loggerさん
自サイトの掲載ありがとうございます。
ネットで久しぶりに見れて大変嬉しいです!
オリジナルアイコンなどのイラストまでもの掲載もありがとうございます(照)!!
ただ、Goluah!!系アーカイブサイト化だけにアレンジがあってもいいものと思われます。
最低限のバナーやGoluah!!キャラ(関連含む)アイコンだけが今のアーカイブに
相応しかったり、逆にGoluah!!と関連づけれなかったファイルについては
loggerさんの判断で不採用にしたり、
逆に自分が昔掲載していた
カサーリ、ショボーン、ガナー等の追加キャラクター・ソースや
ご当地ステージはDLできるようにしたり、
そのため自サイトのページをある程度書き換えた方がいいかなと思われます。


HPを失くしてネットカフェで書き込みしている自分が言うのは難ですけれど、
ガナーなどのキャラ・ソース、ご当地ステージもよろしくお願いします。


Goluah!!を通じて、こちらこそいろいろ学ぶことができ、
それにより、オリキャラ・衣装の素も学ぶ・実践まで出来ました。
それもあって、草稿着手で来年3月まではオリジナル一直線ですけれど
(おいおいだけど笑)、
自分のPCで今できるGoluah!!を草稿着手の疲れの休憩に活かしています。
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。

436にせかねこ★:2016/07/17(日) 10:16:46 ID:???
既読(それっぽい)っぽいけど、
木で雨宿りしてた途中でとばっちり食らったときの感想を元に、一句。

消ゆるつゆ 木漏れ日発(た)ちて にじみてり

437にせかねこ★:2016/11/20(日) 11:37:54 ID:???
思い浮かんだなかで未出っぽいのだけど、
使い道がないけど、思い浮かんだだけ掲載。

ノルオコジー
母なる大地のお父ちゃん
ジョンポコー
ハダカバーラー
美・カリキュラム
久しぶりにブタ鼻になっちまったじゃねーかよっての
大当付録
あいあいなんつめたいーや
ミクスフィアー!!
スマートスッチャー
サモキャチ
ここち広々白書
のびのび白書
明日に向けた白書
明日に向ける白書
夕なび白書

ものりゅつー
ものおきーた
伊勢ごもち
伊勢餡餅
ハンモッチョコ
ミニマナイズドレイン
御絵撮り
リデシリン
リデプリン
ビブボビトー
Let'sすっとこどっこい
レッツすっとこどっこい
チョハチジロウ
クロアシード
よろこびタンドリー
ロットリダイアリー
ロットリーダイアリー
フライボネーズ
せんてんサービス
むらこっちんさ
あらこっとらんこ
キズニヒール
キズニーヤショ
マストスグタン
マユポスキー
フルマッタク
よろしくピッチャン
カズサンワイルド
サンケラツテ
クレンジポンチ
クレンジマリモ
サンハピニジー
まるまるさっぱりわからん
一万たりとも惜しむな

438にせかねこ★:2016/11/20(日) 11:38:52 ID:???
まだまだありいい





聖魔害益
ブラックカードじゃない!ブラックリストだ
まったくさなるほど
お高いみよー。
お高いみょー。
セメシグマ
ピペポンラブビー
ワンフォーオールワンとかじゃねーぞ誰得だぞ!
日めくり恋しか ひめくりこいしか
クソノロ光陰の如し
純白天使の輪
純潔天使の輪
捕虜じゃない!豊漁だっ!
捕虜じゃない!豊猟だっ!
チュルミンチュロ
チュルンチュロ
末尾チュロ
かまくらコンディション
無駄敷き式部
無駄敷式部
ムダ敷き式部
ムダ敷式部
無駄掛け式部
無駄掛式部
ムダ掛け式部
ムダ掛式部

439<ゔベっ>:<ゔベっ>
<ゔベっ>

440にせかねこ★:2016/11/20(日) 11:42:00 ID:???
>>439のは間違えたから、再投稿。
今回はこのまとめにて何がしよ。




プラクトゥーデント
pracsdudent
endurlent
エンジャーレント
endurout
エンジャウト
endurout
エンジャデュース
endurduce
あたし健全なんだから
あたし健全だぞこれでさ
すたじおカード
すたまねカード
ヒマビピッサン
マナフェア
マナポロー
マナファシー
マナテラシー
マナクラシー
マナクロジー
セイクロジー
その素敵な箱なーんだ?
意気込みロジスティックス
イキゴミロジスティックス

441にせかねこ★:2016/11/20(日) 11:43:19 ID:???
目玉開けてフルサービス!
ガルルルル、、ウィンクではーと、そして「充血」!

というのも浮かんだので、これも記念書き込み。

442にせかねこ★:2016/11/20(日) 11:44:37 ID:???
やりそうなペットボトル暇つぶしあそび。

ペットボトルでカーヴィばりの頭ではさみとか、
ペットボトル振り回してオーケストラとか、
転がったペットボトルを別のやつでぶつけるとか安易よね。
本と脚立をペットボトルサイズに近い状態にして、
親指、中指、人差し指でペットボトルの首部分を投げ飛ばして合わせるってやつ。
「ペトルるつぼ」、「ペトルポツ」と名づけたいものだ。

443にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:08:38 ID:???
>442の件だけど、そんな戯れの名称を「ペトるつぼ」ってのもありだな。

444にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:16:11 ID:???
浮かんだ語合わせで、検索にかけて、
未出とわかったもの、ひっかからなかったものを一応掲載。


愛ありあり塾
お注意ぽん
お注意ポン
くぎりん棒
光らせ当番
おたずねキャンドル
これだねもち
のせてクレパシー
万物統計論
プラクティスネーター
プラクティシャルネーター
てんぴりかん
前もっての素肌
その程度だ!その程度か?どの程度だ!?
おそれ呈せります
恐れ呈せります
おならしたら、お風呂の回数増やしちゃう

445にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:20:24 ID:???
ビバくらえ!
ビバ喰らえ!
ハピくらえ!
ハピ喰らえ!
ラキくらえ!
やせぼほっ
天女一本釣り
毘沙門びいどろ
ビシャモンびいどろ
まがしおぴょ
はいよそれに決めたー
はいよ、それに決めたー
ワッペン?玉虫色です。
僕ってイチゴちゃん(嘘)(笑
だてえびまきそうた

446にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:29:43 ID:???
目指してるのは低容量善人(or!?低重量善人)。(結果さておき)
また、抱擁と自作、これが知能にあるべき、持つものなのだ。

447にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:34:40 ID:???
>>441
自レスながらなんだよこれ、目玉開けるって、
ソレデハ!機械人間がやってくれればと思うけどね。

448にせかねこ★:2017/03/30(木) 08:38:06 ID:???
はーっ、てんやんわんやー

身体を小刻みしながら、全指たてて親指だけ徐々に向かい合って回しあうやつ。
うわぁあさんに使わせたいので、メモしといた。

449にせかねこ★:2017/06/29(木) 08:55:14 ID:???
個人的事情(ヘマ)もあって
3月にようやくネカフェから自分のPCに取り入れられたので難点だけども、

ィャさん&ピコたろうの先輩のまさん大更新乙です、そしてお久しぶりです!


ィャさんについて、
よりかわいくなりましたね!
お茶飲んで回復ってのいいですねぇ。
火力も違和感なく上がり、技にしてもやりがい、繋げ甲斐大ありですね。
また、ステップ中にもう1回できるようになった、
それも相当早く押してやっとできるってのいいねぇ。


のまさんについて、
・・・すげすぎる展開になっていますね。
コンボしがいがある!
ただ、はやくしないとってのもあるけどw
逆に早くし過ぎて必殺技でなく通常技だしてまうってのもあるがw
ただ、オプションセットのNoma-AirMasterで真・のまサマーやるとセルフAQになって、
続行不能になっちまうです。
また、酔拳モードについて、べーしゅふれいむを使うと、
何らかしら食らった人物と大きく炎のエフェクトがずれてしまうというのもありました。

450にせかねこ★:2017/06/29(木) 08:56:03 ID:???
のまさんについて、
・・・すげすぎる展開になっていますね。
コンボしがいがある!
ただ、はやくしないとってのもあるけどw
逆に早くし過ぎて必殺技でなく通常技だしてまうってのもあるがw
ただ、オプションセットのNoma-AirMasterで真・のまサマーやるとセルフAQになって、
続行不能になっちまうです。
また、酔拳モードについて、べーしゅふれいむを使うと、
何らかしら食らった人物と大きく炎のエフェクトがずれてしまうというのもありました。


のまさんについて、
わがまま&ややこしそうなのでアレだけども、
できるなら、酔拳なら不規則な動きになるように、
あるモーションに戻る前には、スイッチ代わりに何らかの関数(Aとする)を変化させて、
あるモーションに戻るときはswitch((pdat->counter/何らかの関数Z)%何らやの
Zの数を変えて(1以上になるのは必須)、スイッチ代わりの関数Aを戻すというのはどうでしょう。

つまり、未実験だけども例えば、
if(pdat->counter==0){関数Z=rand()%「数」+1以上の数;関数A=0;}
づけしてから、
switch((pdat->counter/関数Z)%4){//カウンターに応じて適当なCELLを表示
case 0 : pdat->cnow = CELL_何らか1;if(関数A=0){関数Z=rand()%「数」+1以上の数;関数A=1;};break;
case 1 : pdat->cnow = CELL_何らか2;break;
case 2 : pdat->cnow = CELL_何らか3;break;
case 3 : pdat->cnow = CELL_何らか2;if(関数A=1){関数A=0;}break;
}
ということでしょうね。

451にせかねこ★:2017/06/29(木) 08:57:22 ID:???
本体更新乙です&DirectX8戻していただいてすみません。
よーし、これでプレイ感想が再びできる&少しわかったぜー!

・「VS MODE」や「PRACTICE」での、
Aボタンでの選択→固定してキーでは不動で、Aボタンで戻る事について、
それはそれでアリでしょうけど、
適当に押してすぐ何となく決定したいというときには困りものですね。
直感的に使いたい時も考慮すると、
Aボタン押すごとにプレイヤーなどを切り替えれるようにするのはどうでしょう。


・モード・オプション選択時にて今いる位置と類似色について。
天候とか気分とかによって見えづらい感じがすることがありますね。
今いる位置では______といった下線づけか
白を囲むとか少し光らせる、というのはどうでしょう。

・ストーリーモードで始めの選択画面だけではBボタンだと戻るのがいい。
逆に、VSモードとかの選択画面でBボタンに戻るについて。
キャラ選択のときにうっかりB押して、
再びキャラ選択にすると1キャラ目でのオプション選択どころか
キャラ選択位置自体が最初にまでリセットされてしまうのがねぇ。
Cは即時決定だというのがねぇ、Dもなっているってのがいいね。。

・ちなみに、今気づいて、既出だろうけど、SETTINGSを覚えているのっていいね。

・「goluah_config」について、
「キーボード、キー割り当て」のときに変更したら、全部「不明(229番)」になった。
押してもどうにもならない。ので修正をお願いします。
また、「全て初期設定に戻す」の時に2回確認させるのもどうでしょうか。

・「--PRESERTS--」時について、Bボタンがキャラ選択し直しで、
Cボタンではどのオプションが使えるか否かを
一発表示できるようにするってのどうでしょうか。

・自分のPC環境だろうか、goluah1_23_7_1だと同封のおにぎりのDLLが認識しない。

・最近のおにぎりはどうかわからないけど、
モナーやギコの超必の威力がやっぱりありすぎ。
オプションセット次第では超必の威力300ぐらい、というモードのもあってほしい。

・これは自己責任ものだろとか言われそうだけども、
名前変えしただろうキャラとか(悪いウララーとか)、
RとかRとかのついたキャラに対して、
キャラ製作時によってはserifu.txtでのミスもありがち。
その為、そのキャラ内のserifu.txtで呼び間違えても
本体側できちんと対応できるようにするのはどうでしょう。
例えば、そんな希望を叶えてくれる本体対応のtxt内が
→→//(間違いやすい名前)
←←//(正しい名前)
で、各キャラ内のserifu.txtで多少は間違ってもおkって感じでさ。

・COMHPの変動の有無について自分は有りだという理由で票を入れてしまった件。
その変動案への反対が多かったのね。。。
なんでも調整できればって思ってたが…ということでありましてさ。。。
人生いろいろ人によってバラbryなだけに。

・あと何と言っても、最大の課題視したいのは、、、
もうあとはスマホで対応できるかといったことでしょうね。
USBコントローラーがGoluah!!で使えるんで、調子乗っちゃっての発言ですけれども。



ぶはっ、!
最新のGoluah!!画像を被せながらメモ書いている間に
タイムオーバーになってて、、、
勝ち台詞シーンになるとそのメモが背景としてコピられてるwこれだっ!

452にせかねこ★:2017/09/08(金) 08:50:32 ID:???
AAなどがあるテキストファイルのスクリーンショットを作る時のこと。
RGB全部0から0越えの色で塗り替えした後、
その後、スクショを閉じるようとするが、今となっても
そのスクショの画像の方の[×]を押し間違い、
フリーズかと何かと恐れてしまうこの頃でもある。

453にせかねこ★:2017/09/08(金) 08:59:28 ID:???
何かしら浮かんだのこれだけ。大義の素質か何かに煽られて励まされてさ。


ごー食べたれー
やりたてダレダレ
レクシンパシー
ミラクルカッチン
マントルガナッシュ
カネポキアン

454にせかねこ★:2018/06/11(月) 12:02:43 ID:???
去年だけでなく、
今年1月だけでもいろいろ多いにありすぎなご時世。
書き込みミスで書き込めず、今に至りました。南無



これからも宜しくお願いします。
大幅後ればせながら、忘れすぎてた、あけおめっ

455にせかねこ★:2018/06/11(月) 12:18:30 ID:???
クオピテ
クオパツ
ブボピチ

ああ、こんなの思いついたけど、クオなんじゃそりゃもの。

456にせかねこ★:2018/08/04(土) 09:51:31 ID:???
pixivさまにおいても発表したように、
オリジナル衣装でつめたイラストを
いきなり緊急発表(じゃなきゃこんな気温で来れるわけない)。
なんせ、昨夜にバックアップのあるバッグを置きっぱなしにしちゃったために。

457にせかねこ★:2018/08/04(土) 09:52:08 ID:???
メガネ、、、そんなつもりは別によ、うん。。
濃いめといえ、緑髪でし、、
たまたまランダムでセレクトしただけよ。

458にせかねこ★:2018/10/24(水) 08:53:35 ID:???
5年前ぐらいから買ったノートパソが青画面でエラーを出してしまったんで、
パソコンをまたも買い換えました。

型落ちといえ、昔のと5年後のPCって、
OSとかよぶんなソフトでメモリがギガ分になっても、
(あーギガどろってやつー!?
 やられたらじゃなくて、これ以上やられる前にやり返してーーー!!)
長い時間使用でも熱くない!
音も鹿威し(ししおどし)っぽく、ハイテク清涼って感じでさ

459にせかねこ★:2018/10/24(水) 08:54:39 ID:???
ただ、>458でも述べた通り、

ただ、オフラインだってのにアンチマルウェアとかをアンインはともかく
終了すらさせてくれない。
PSP6でのブラウザが一層遅くなっただけでなく、
テキストを書き込むことすら遅いことがある。。エラー強制終了まで出たのよ。


こりゃ、空前絶後なあのテンションを24時間フルでやるのと一緒だし、
(んなの24時間もできるかい、あの昔の空き家越えのボロになるわそんなのなら)
ああ、ジャンポケのを通常で24時間フルでやるようなもんだ。
そこまでやったらあかんぜ。

というかPCってPC自身のもあるけど、俺のでもあるからさ。
俺は俺で制作や遊びや結果で疲れたら、
制作はおろか書き込みもしたくないからさ。

460にせかねこ★:2018/10/24(水) 08:57:03 ID:???
PCって、あ、あのPCで書いているんでPC批判は危ないけど、
PCのためにあえて言う。
使う人にとって不要なことをさせたくない。
オンラインゲームとかしない。ゲームするならGoluah!!くらいだ。
(?アレ!?Goluah!!って割かし迫力あって、
 ホントは飽き性な自分ですら飽きないぐらいだけど。)



メモリなど過使用は寿命を縮めるからだ。
PSP6でSD化CG描いてたらそのエラーが発生して、
とうとうそのエラーしか発生しなくなったからだ。

反省点・発見で、Win8では、
カラー消しゴムとかの使用でやり直しができる編集履歴を
メモリに残すのは200ぐらいだ。
(最新の10じゃ余計なメモリというテンションじゃそれすらあれアレか!?)
1パーツ1つの色で描け次第編集履歴を消すのだ。

461にせかねこ★:2018/10/24(水) 08:59:02 ID:???
汝よ自滅することなかれ。
   のち
それ、後のためになんないから。
玉砕とか殉教とかとちゃうし。

462にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:00:16 ID:???
PCは人によって用途はいろいろだし、
一切使わないほうがいいサービスとかアプリ・ソフトが何かしら存在する。




だったら、コンフィグで、というか初期診断で
使いたい、使いそうなものだけ用途を記入欄にして選ばせてから
必要なものだけ初期設定づけしてくれるPCがあるとありがたいんだよ!

463にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:00:57 ID:???
確かにAIは出来てて、監視や報告が必要なこともあろう。
でも俺危なくないから。


といってもアレなんで、しかも元厨作者なんでアレだが、
まぁ、健全にがんばるよ。
スカートの下ナイロン見せな絵でぇというのはさておきさ。
最新CMとかのような、流行とかあまり乗れない主義だが。
結果が知りたい?結果出すから。オリジナリティ出したいから。


ソースコード公開って誰かしているよね。
うわちゃんの時でも、あれ誰だったか。。。まぁそういうことっす。

464にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:03:58 ID:???
まぁ、AIがPCにあって、Goluah!!やりたいんだったらサービスカットなんてないし、
(その分リミッターカットもんだからなぁ)。
そうじゃなかったら、AIは何のために生まされなんだろ…
とにかくGoluah!!は楽しいぞよ。


AIがGoluah!!追加キャラ作りたいんだったら、止めるどころか推進もので
アプリカットすらありえなさそうになっちゃうなぁ。
じゃあ、そうなったらGoluah!!追加キャラ送信のために
自宅にネット接続を再開ってのもありになりそうだ。。
あ、それはあれよあれ。ポストならぬネットカフェへ
きちんとお届け致しますものだから。
もし不安ならば電話やガラケーでも送信の確認を聞かせられるってのかなぁ。

465にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:05:48 ID:???
ただ、最新PCの最大のよさは省電力だけど、

そして、個人的に超嬉しい設定!!

・・・

それを書き込む際、候補に「( ^ω^)・・・」が!


ん?

それを書き込む際、「(。´・ω・)ん?」!?…・ !!


えっ

それを書き込む際、「(´・ω`・)エッ?」!!!


すごいいいことになっている!!!


「顔文字」だと、「(*‘∀‘)」、「( ̄ー ̄)」まであるのだ!!!
さすがに「がなー」と書き込む際は「がな〜」しかなかったりと。

466にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:07:02 ID:???
最新PCだと書き込む際、
「もなー」だと「( ´∀`)」ってなり、
「おわた」だときちんとその顔文字出てくれるし。
「しょぼーん」に至っては、ご当地シリーズならぬいろんな状態の表情顔文字が!



コロッソ、フェラーチョはやっぱあってたまるか。
けいこりは、、特殊だな罠。



それより!!モララーが…
普通に「モララー」のみだ( ;∀;)←あ、これは「顔文字」での入力後よ
「あひゃ」は「(゚∀゚)アヒャ」、
「ふーん」は「( ´_ゝ`)フーン」できるのにね。
(ちなみに「(* ̄- ̄)ふ〜ん」もあり)


ちなみに、「ぎこ」は・・・タカラになっちゃっている罠。

467にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:08:57 ID:???
コンフィグ設定できるといえばーー!!


Goluah!!だあーあーあーぁぁあーあああ!!


なんちゅう番宣だよだし、コンフィグについては感想が今言いようがないけど、
他のことならいえる。



・「VS MODE」と「PRACTICE」モードについて、
  両モードの設定が戻っているのがいいなぁ。
  「PRACTICE」でプレイヤーを「STOP」にしたら、
  「VS MODE」では「COMPUTER」に切り替わって、
  また「PRACTICE」だと「STOP」に切り替わる便利さに改めて気づいた。
・ただ、モード選択でAボタンを押してから固定してキーで選ばせるのはちょいと辛い。
  やっぱりAボタンで進めて、Bボタンで選択を1歩戻すって方式がよいと思います。
・タイムオーバーちょっと前ではカウント画面のフチだけ少し青いテカリで強調し、
  タイムオーバーに近いほどカウント画面が数字ごと別の色にして点滅させる、
  という、少しでも迫力に近づけるのはいかがでしょうか。
・体力の太さが変更できるのって便利ですね。
  ただ一方、PRACTICE、つまり練習モードでは
  「STOP」の相手にゲージ満タンは意味あるのでしょうか?(やっぱヤツ調)
  あるかもしれないか。
  (ゲージを吸い取りたいキャラが出てきて、
    吸い取れないなら吸い取れない対応ができるだろうからってことでさ。)
・ただ、ゲージの点滅で思い出したけど、CELL切り替えだけど、
  タスクマネージャーで知ったけど、
  ゲージが点滅するキャラがいるとき、その分PC自体の方のCPUを使うので、
  ゲージを点滅させるか否か、様々な設定の点滅の可否、
  地震を表したいなどの衝撃の可否を分けられたらとも思います。
  CPUを使わないならオフにすればよいってことで。
・それにしても最新版になってからだろうか、
  Win10なのかPCの性能自体なのか、
  これはわからないことだけど、
  とにかく僕がステージ化したやつが今の環境なのかG本体最新版では
  動作の速さがデフォルトステージのと何ら大差がない!!
  更には、メモリやCPUも大した変化はないのだ!

468にせかねこ★:2018/10/24(水) 09:11:06 ID:???
Goluah!!ではCPUやメモリの消費軽減率をウリにするのはどうでしょうか。

・少なくても最新版だと、GPUエンジン欄に、GPU0-3Dが記入されている。
 これって負荷によいこと?重いこと?
・勝利シーンでは、PCの方のCPUが思いっきり使われる。
 テキスト導入で使うハメになったんだろうか。
・CPUが動くとアレ。動かしたくないーw倒したくもないーw


こういったこともあり、

一方、おにぎりや8頭身ぐらいがちょうどいいってのに
重い枚数や設定、プログラム分岐を持たせたキャラ制作者が言うのは難だけど、
というかお前が言うなレベルの自分が言うのがアレだけど、

動く際とかでメモリの使用を気を付けてからの更新の方式にするのはどうでしょうか。

469にせかねこ★:2018/11/21(水) 13:19:56 ID:???
本物ならぬ、
ホンモノとは、
欠点あっても、
リジェネーションできんくったってさ
欠点あったらあったらで新たな展開が効くやつ。(個人的感想)

470にせかねこ★:2018/11/21(水) 13:20:33 ID:???
PCを使い古しまくってメモリとかが壊れて
そのまんまでは青い画面ばかりで動かせない。
大事なデータがまだ残っているってのに…


しかしそんな時、実はどこかの部分は丈夫なのよ。
それを活かせるだろう、ウブントゥ(Ubuntu)が発揮時!
あらかじめ(壊れたときはネットカフェとか別PCで)DLして、
DLしたPCでできるだけ即刻ソフトを起動させる。
DVD-Rか2GB以上のUSBメモリとかにインストールして、
動かないPCに差し込めば、更に別の媒体でコピー・移動できちゃうんです!
(詳しくは、、とにかくPCによっていろいろなんで、
 それに見合った方法をご参照お願いします。)

さすがリナックスLinux!
PCが壊れたからって八つ当たりしなくてよかったと言わせてくれる。

471にせかねこ★:2018/11/21(水) 13:32:33 ID:???
オリジナルCGやSD化は今回とかはないんだ
ごめんかも。


尚、報告スレでも紹介させていただいた通り、
次の報告・いいような悪いようなお土産は
6ヶ月後ぐらいになりますね。

472ひつまぶし型タルトレシピ(やる前にあたって):2020/01/15(水) 06:57:34 ID:MnucpdXE
まず、loggerさんのtwitterで紹介させていただくのだけど、
自分がtwitterをやれるほどネタがないので、
loggerさんのアップローダー、ページで紹介させていただきます。

明らかにGoluah!!と関係ない、、

いや、関係をむしろしてはいけないってこった。
何しろ、今度追加キャラになるフェラーチョばりのやりかたっぽいし。
奴のserifuで、あんがとナモー宛てではまさに、
ひつまぶしにあやかったトンデモな台詞ができちまった、似合うだけにさ。
というか環境的団体がうるさいんで、
それの形っぽい且つデザートを作るかと決意。

473ひつまぶし型タルトレシピ(やる前にあたって):2020/01/15(水) 07:02:59 ID:MnucpdXE
事前に言うわ。ただでさえ難しいのに、
自分の説明は余計ややこしい、欠けているになってるかも。
まぁ、作るにつれて、わかったりするから、実践が優先。(いやでも、やめた方がいいが)

474ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:05:13 ID:MnucpdXE
ひつまぶしみたいなタルトとか、
ひつまぶし風タルトとかというのもね。



材料。
食材の方
・ブラックサンダー9個以上
・板チョコ4切れくらい
・ホイップクリーム
・マシュマロ
・ミニマシュマロ
・塩
・りんご1個ぐらいかも、半分かも
・はちみつ
・コーヒー(インスタント、つまり粉ね)
・オレンジジャム(個人的にあんずジャムが望ましい)
・にがり
・粉末の緑茶(抹茶がなければ、ミキサーとかで擂ったやつ)
・シナモン


食べられないもの
・茶碗4つぐらい
・大皿
・箸、スプーン、フォーク 計4セット以上
・はさみ
・ペン
・定規
・テープ
・消毒液
・まな板
・包丁
・牛乳パックか大豆パック(各々計2枚がのぞましい)
・冷蔵庫

・丸一日分、もしくは分割で
・上記に見合った根性など、失敗を何度もしようと挫けない心
などなど

475ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:05:54 ID:MnucpdXE
リアルに近いひつまぶし型にしたいんで、、、
(世界まる見えでのギター型ほどじゃないけどさぁ)

ブラサンを砕く前に、
牛乳パックか大豆パックを切り取るね。
あの六角形というか、亀甲型のをかたどるとき、
横3.8cm、縦3.2cmの四角形を作ってから、
横9mm、縦のは7mmのを4面除去する。【◎】
タルトを12面にしたいんで、
下、真ん中、上もあわせて、12×3=36枚作る。


そんで、つなげて12面つなげてテープ張り&円状化。
下のと上の面同士を傾けてテープ張り&円状化すると、、
真ん中以外のはできんくなるんで、
下のと上のは小さくするように各々の周りをいちいち切り取って、
調整して円状にする。テープで固定。
それでもできた空白分は、テープなどとテープで、穴をなくす。【◇】


更に、底面も配慮して、
円状にして上下左右つなげまくった亀甲型のを
ペンでなぞって、底面を切り取って、
テープで一体化させる。

476ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:07:31 ID:MnucpdXE
これだけでも後悔もの。挫折したいぐらい。
更に辛かったのが、、
ブラックサンダーを30個ぐらい用意すべし。。
こいつが、すごい!ビター板チョコより黒いだけにさ。
おいおいこれってものだろうけど、
買いだめせずコツコツ日々を重ねて買ったよ。
食の誘惑にも苦戦。


包丁であらかじめ砕いてから
更に細かく砕くか、めんどいときはミキサーで。

ちなみに、白いの(小麦粉部分)があるけど、除去しなくてよかった。
まぁ、飾りのために、ちょっと大きいのは取り除くか。

477ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:08:51 ID:MnucpdXE
砕いたブラサンを茶碗と大皿で、1:9ぐらいの割合で入れる。【①】

大皿の方では、水かお湯にといて、あ、
板チョコ2.5ブロック分細かく砕いて、つなぎとする。
さあ、水とかの液体で溶いたら、かき混ぜて、
底面の方だけをかたどる。あ、土塀みたいに平らにしようとする。
どうしても平らになりきれんからって気にしない。
できるだけ厚くね。
じゃないと、次塗り込める&型の素である牛乳パックを剥がすときに
崩れたり割れたりする恐れのため。

冷蔵or放置でしばらく固めてから、
時間がある程度(ここ失念だから)過ぎたら
スプーンなりで確認&平らになりきれなかったのを今度こそ平らにする。

478ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:10:46 ID:MnucpdXE
前のレス(>477)通りのが固まる前と後の話。

前の話は、
固まるまでの間、茶碗に水、塩を入れて混ぜて、
りんごを細かく切って(最小で米粒ぐらい)、
その塩水に浸らせる。リンゴならではの酸化阻止のために。


また、ミニの方のマシュマロ(ミニマシュマロ)も切り取るね。
12個ぐらい以上のをさ。
こまかーく。米粒ぐらいのもさ入れてさ。



あ、固まった。じゃあ後の話では、
幅(つまり、壁というか、周り)の方の、、
その前に、砕いて溶かしたブラサンを
またも水orお湯なりで溶かして混ぜこんでから、
幅の方を囲うように、塗りこめる。
下(1段目)で1回、真ん中で2回、上で三回に分けて塗り込んだり、
その側面が固まり次第、お湯につけたりして平らげるなど形づける。
足りなかったり、欠けたときはつぎ足しゃいい。
あ、上のとき(3段目)のときは、もうひっくり返すのもアレなんで、
冷凍庫の方に入れて一挙に固める。
(ウチはかたどったパックの内側で囲ったように塗り込めた。)

479ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:14:38 ID:MnucpdXE
その間にその間に、
更に茶碗、なんなら小皿も用意して、
各々の器に、
オレンジジャム(orあんずジャム)スプーン大匙2杯ぐらい、
(シナモンも)
インスタントコーヒー、
ハチミツ(乳幼児向けじゃないぞ、、
      大人のおやつ向け以外これ混ぜない、、、
      あ、そもそも上記の以上、
      レシピ自体乳幼児向けなわけがない。)
をよーく混ぜ合わせる。

一方のには、まだ溶いていない方のブラックサンダー(>477【①】の訳よ)
を上乗せして、かき混ぜない!ないったら、ない!!【②】(>481で後ほど)

480ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:15:23 ID:MnucpdXE
また、うなぎみたいなものを表すために、
大きい方のマシュマロ6個を上から細い面から半分に切って、
12個にしたら、モチっとした内面を下にして
12個にしたやつぜーんぶを更に半分にする。(ひつまぶしだけにね)
さらに、筋状にするために、横縞をつけるように、
切り取りきらないぐらいにできるだけ細かく刻む。【③】

あ、
マシュマロってやわらか〜く、内面はモチっとしているだけに
あらかじめ冷凍庫で冷やしてね。

481ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:18:51 ID:MnucpdXE
【③】工程のマシュマロの底面、
        つまり平面(つまりモチっとした方)には、
【②】の方で、ブラサン付きのを塗り込む。【④】

一方、頂上には、ブラサン付きじゃない方を塗り込む。
この混ぜた各々のジャムの訳だ!

482ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:19:39 ID:MnucpdXE
器、つまりひつ型になって、固まった&形成されたブラサンに、、
あ、その前に、外or内側のパック外すね。
自分の場合、崩れそうになっちまった。
いびつになっちまったらそれはそれで(まさにウチそれ)。

さあ、ホイップクリームは予めクリームになったやつのを入れる。
液体の?じゃあさらに苦戦するしかない。

クリームが固まったら、改めて、
度々、砕いたミニマシュマロやリンゴ、
更にはにがり6〜7滴を入れて、均等に混ぜて、
さあ、蒲焼きみたいになった【④】をひつ型ブラサン入れて完成!
まあ、細かい緑茶や、あんずジャムの果肉を少々加えて映えするのも手。

483ひつまぶし型タルトレシピ(大まかすぎ):2020/01/15(水) 07:22:57 ID:MnucpdXE
できた写真は、、blathmabushi1.jpg〜blathmabushi3.jpg通りです。
いびつすぎたって、泣かないぞ。
自然の切り株みたいなのだーーー。。
アイコンサイズは、
ttps://www.pixiv.net/artworks/78909425
こんなサイズまでいくと当然、一人で1食分なわけなく、
もうね、分割分割だよ。


肝心なのは食べるとき、これがおいしい!!
ブラックサンダーの味を損ねていないよ。
コーヒーやにがり、緑茶の苦みとの相性抜群!!
だがな、
とともにさらにはそのあと、
お片付けだよ!!材料いろいろするとき、どころか
各々の具材を混ぜるたびに、箸スプーンや器、
材料を切って運ぶ度の手洗いなどなど、、
洗いすぎじゃい!!!
テープは使いすぎるし、
型どった後の原型つまり牛乳パックはチョコびっしり!
よって、誰でも真似するものじゃない!!!

484こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:26:22 ID:MnucpdXE
タルトって、円型だけじゃなく、二等辺三角形1/8のもね。
前レスのにも懲りず作ったわけよ。


で、せっかくなんで、12cmのを作ったよ。
18面分…それホール分よ。。。
ブラックサンダーを尋常になく使うし、、
(30個程度でさえ済まされない)、
じゃあ、4面にしよっと。
工程は、【◎】でできた亀甲型のチップね。
またも下真ん中上ので4×3で12面のを作る。。
あ、上下のを傾けて、傾けた方のはピッタリにならないんで、
ピッタリとなるまで、上下の方のはすべて小さくするように切り取る。
完成したものの、間の穴は、、【◇】での工程通り。

485こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:27:52 ID:MnucpdXE
底の方とか。
12cmだけに、牛乳パックに半径分(12cm)線を引いて、
9mmから垂直線を書いて、
2分割された12cmの細い方の点と
9mmからの垂直線の間でできる線が7.2cmになるようにする。
もう反面のも同様に引いて、二等辺四角形(つまり<>)の底面の型を作る。

486こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:28:59 ID:MnucpdXE
底の方と、亀甲型の方の型を合わせてーも、
あ、あらかじめ切断型のを作るだけに、
お好きな、できるだけ厚い方が壊れづらい。
厚そうなたとえば、2.25cmの高さした、
<>の長い方と同じ長さの四角形を
牛乳パックから切り取り、作る。で、テープ張りつけね。
あ、2枚ね。いや、「 < 」のも含めたら4枚か。
その四角形同士ごとつなぎ合わせて、溶かしたチョコを固めて型取れるようにする。

487こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:32:42 ID:MnucpdXE
では、亀甲型の方は、
前レスの四角形とつなげた<>とあわせて、
なんとかテープ張りで亀甲型のも一体化させるが、
その隙間が。。。
じゃあ、一体化させた型の高さの方のチョコ面(外側ね)塗り込みのために、
紙用意してー。一体化させた型の紙で「 〔 」を作るが、これ適当に。
もし合わないなら、合うようになるまで作っては調整して、更に作ったりして、
合うまで作る。
ピッタリ合いそうな「 〔 」が出来たら、
牛乳パックの上にのせて、紙の方になぞらえて切る。
2面分よ。両面分。
(もう片面が合わないことあったら、その面ではさらに作ってね)。

488こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:34:02 ID:MnucpdXE
「 〔 」もテープで(ムリヤリ何としても)貼り付けまくったら、
、まずは底面の方に、砕いて溶かしたブラックサンダー(大体3個分)を入れる。
で、またも時間がくるまで待つ。
その間、ひつまぶしめいた材料作り(>@@@->@@@)を作るなどの準備を。
あ、蒲焼型マシュマロは<>型に沿ったように、更に>状態へと切り取る。のは追加ね。

固まったら、90度ぐらいも傾けられる!
亀甲型の方を底にして、両面が「 〔 」型付きに沿って、
溶かしたブラサン(6個分ぐらい)を入れる。

489こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:36:11 ID:MnucpdXE
固まったら、中のクリームづけ。
こいつも固めるために、
側面用の型作り。
「<>」の「>」めいた部分に沿った側面を適当なサイズで2面分作って、
その2面分をタルト型になった部分に沿って「>」のとがった部分ごと同士をテープで繋げる。

繋げたら、ホイップクリーム(作り方も何も、固まっているのを用意ね)をちょっと入れて、
砕いたミニマシュマロ、りんごを入れる。ショートケーキみたいに断面のを考慮して、
断面ではりんご等が見えるように、できるだけりんご等は外側に寄せてね。
そんで、にがりも入れて〜平らげてから、またもりんご等やホイップクリーム入れて、
じゃあ、より確実に固めたいから、冷凍庫に入れる。

490こりずひつまぶしタルト(次は三角):2020/01/15(水) 07:37:43 ID:MnucpdXE
冷凍庫に入れてから、
蒲焼型にしたマシュマロを入れて、細かい緑茶も上乗せしたりして、
それから、型になった牛乳パックを徐々に、丁寧にはがす。


崩れても、ぴえんしない(泣かなーい)!
ショートケーキ・タルト型になれればいいや。
できた写真は、、blathmabushi4.jpg〜blathmabushi5.jpg通りです。
いびつすぎたって、泣かないぞ。
自然の切り株みたいなのだーーー。。
アイコンサイズは、
ttps://www.pixiv.net/artworks/78909476
そういうのも作るって、懲りないよ、というかもうこりごりだ。

491にせかねこ★:2020/09/09(水) 12:10:24 ID:???
お久しぶりです。
作品がまとまったのと、
緊急事態宣言解除、なおかつ安全な取り組みの確認もあり、
ネットカフェログインの今に至ります。


今年(去年)の新型疫病により、
多くの人々、そして偉人まで亡くなってしまったこと、
更には、経済の停滞と、相次ぐ倒産に、
更に今も相次ぐ異常気象、と、心が今も痛いばかりです。
私も、引き続き感染防止に協力し、
一刻も早い感染の終息と、観戦の集束を祈るばかりです。

492にせかねこ★:2020/09/09(水) 12:19:23 ID:???
自分はというと、違う意味で忙しくなったのだけど、
ここで言えることは、
整理整頓の際、これ以上整理することがなく、
(結局デッサンとかでしても使うことがなかった
 エロ本、エロビはとっくにないしさ)

今度の追加キャラを誰に、
製作どうまとめるかということばかりでした。
まだ自分で製作するネタ(既出ばかりだろうが、そのキャラらしくさ)が
頭によぎっては今も消えず、
且つ一方、製作準備がまとまらず、
オリジナルキャラのSD化のCG制作ばかりに至ります。
あのサイズで色塗りとかで自分としては好調なんで、これで
リハビリめいたのさせて。

493エル ◆EL/tYKIsPI:2021/03/08(月) 15:47:08 ID:RSZ0J472
うーん、とてつもなくお久しぶりになっちゃいました・・・orz
PCの引っ越しだの家庭のなんだのでぜーんぜん来れなくなってしまってましたよ・・・

それにしても、PCの買い替えによるキーボードのせいなのか、はたまた本体のせいなのか
キザ君のライオットが出にくくなってる感じがするなぁ。これはどう対処したらいいものなのか・・・

494にせかねこ★:2021/11/02(火) 10:26:18 ID:???
わー!エルさん、いらっしゃーい!お久しぶりです。
こちらは、緊急事態明けでようやく投稿に至れました。

PCの買い替え、嫌ですもんねぇ。
今苦戦している服キャラAA(男)のを自動で作ってくれるAIが搭載されてたらいいのだけど、
余計、あるいはそれそうな機能でPCの寿命を縮められて、
そのたびに買い替えなんて振り回されたらかないませんものね。

ついに、ライオットが出にくくなったようで、、、
せっかくのお客様、職人様よん。
キーボード位置なのか、タッチ速度変化なのか、全く見当つかないけど、、
PCメーカー様が、PCを動きやすくサポートしてくれたらねぇ。。。

495にせかねこ★:2021/11/02(火) 10:40:25 ID:???
本体について、
お導きによって、一歩を踏み出して、
mfc100.dllを加えて、去年では最新版ができるようになりました!


去年での最新版について、
感想できるから言えるだけ言わせていただきます。
・制限時間の数が120のとき、
 例えば「09」のとき、これを見ただけでは
 あと少しなのか、始まりたてなのか一目でわかるよう、
 初めのは濃い色付けにするとか、半透明とかは手でしょうね。
 もしくは、残り「20」を切ると、
 時間切れの方では少し光らせるとかってのもありですね。、
・モナーグッバイの後の竜巻なんちゃらができちゃってやばいっ!
 隙を少なくするというオプション付けでようやくできるようにするとかでしょうか。
・旧verの追加キャラだけに、フェラーチョでニチャーンガッシーツを発動させると、
 遺体の山の方がいきなり優先されてしまう。
 旧verとの違いがあっちゃいますねぇ。
・TIMEOVERとき勝利シーン移行までの間は
 COM(確か、そのときはリソクモナー)が前へ走り続けることがありますね。
・KOさせると揺れるエフェクト発生というので、
 タイムオーバー勝ちよりKOにしたいってなりますね。
 ただ、通常のときは小さい揺れ(従来通り)、
 必殺技のときは普通に(今までより大きく)揺れ、
 ゲージ消費技では大きく揺れるっていうのはどうでしょう。
・Aボタンで固定させてからキーで動かす。
 再びAだと戻る(キーを動かせる)というのは…
 個人の感想だと、Aを押すごとに変えるのがいいのだが、
 人によってだから何ともいえなくて、まぁその通りっす。
・また、1Pのキー位置もだいぶ変わってしまいました。
 更には、いろいろできて、色替えをそこまで、まぁある限り、出来る限り、、
 ってマイペースなりハイペース、まぁ各々の好きにできるようにするってことですね。
 あと、説明書きとかキャラに関する紹介のファイル名を
 readme.txtにすべきというのもあって、いろいろですね。
 選択肢がいろいろできるというのはどうでしょうか?
・いつのまにかなのか、
 勝利シーンのときボタンを押してからでないと勝利シーンのまんま。
 これについては、、、まぁ、いつまでも見ていたいとかもあるからこれで手ですね。
・オプション選択のとき、キャラによっては「Standard」等を選べるのがわかりやすい。
 また、「PRESETS」で「CUSTOM」にした後のこと、
 BボタンとCボタンでオプションこと「PRESET」の進む向きが違うのって手ですね。
 ただ、「PRESET」が「Free」になったらすべてリセットされず、
 あと、せっかく「Diffenssive」などの後で
 上か下のキーを押すと「Free」としてリセットされてしまう。
 選んだのままのを覚えるとがいいと思いますね。

496にせかねこ★:2021/11/02(火) 10:42:10 ID:???
微調整微調整で、より迫力めきましたね。
そうなると、ダメージを受ける度にやられ顔ならぬやられface1になるとか、
ってのも適応してほしい、というぐらいですね。

497にせかねこ★:2021/11/02(火) 10:46:08 ID:???
(個人的感想で小学生並みのっす。)
やっぱり、対戦相手はしぃエルですね。
なんか、通常っぽく、そんでいて強くて飛んでいてさ、
飛び道具の出し方も程よいし。

498にせかねこ★:2021/12/07(火) 09:52:13 ID:???
本体最新版について、ようやく感想ができたんで、感想。


・風景選択画面が出てくる際の吹き荒れたようなやつがいい!
・けいこりぃ、コロッソ、フェラーチョなどの0.4verのキャラ同士で勝つと、
 負けた方のキャラの同キャラに対する勝ち台詞になってしまう。
・なぜか、おにぎりが認識されない。。。
・キャラ選択時に、描板ねここに移るとき、異様に遅くなる。
 これは、inst.「jpg」の影響かしら?
・PRACTICEモードのときのHPの体力がキーによって、
 キー方向によって、1桁10桁増減というのが気に入りました。
 (出来れば、押しっぱなしで増やすOR減らすことができれば尚更)
・ただ、やっぱり、A〜Dでのボタン押しでの増減がよいと思いました。
 何しろ、ModeやTimeの選択ときに
 ボタン→各キー→戻る際はボタン押しじゃないといけないのが多少遅い感じがしちゃって。
 ボタンを押すたびにするのを戻されてはいかがでしょうか。
 (戻したい際は、めったに選択で使わなさそうなDボタンにするとか)
 キー→ボタンで思い出したけど、なぜかコマンド技入力時と感覚が一緒じゃない・・・

499にせかねこ★:2021/12/07(火) 09:55:18 ID:???
いやぁ、隙を作ったはずなのに、隙がないように、
どんどん早く進めれそうな気にさせられて、
このスピードについてきたいって感じがして、
Goluah!!がますます面白く感じられた。

なんかeスポーツやっているって気取りでいられいます。
(実際はしたことないけど)

500にせかねこ★:2022/11/30(水) 08:42:25 ID:???
1年ぶりの発表、どころか
3年近くぶりのGoluah!!追加キャラ制作発表。



軍刀ギコを製作中!

基本動作、それもそれも、軍人ならではの
あの動作、、、匍匐前進。

更に、匍匐中の攻撃までできました!

501にせかねこ★:2022/11/30(水) 08:44:08 ID:???
ただ、服キャラなんで難しいのに、
(女子キャラでもないのに、あのヒラヒラがね、、、
 あの頭部のソノ部分が特に、、)
必殺技がましてや、、、
せっかく作ったからにはそこまでいきたいとこです。。


基礎動作だけでも矩形・CELLが多かったんで、
途中経過を発表しました。
imageぎっしり詰め、矩形作り、CELL作成及び記入、
(これだけで400ぐらいいくと、もうね、、軍神として、
 基礎攻撃でガード削りするDLLあってもいい次元もの)
何もかも久しぶりすぎた。。。

502にせかねこ★:2022/12/02(金) 08:57:58 ID:???
フサギコすげぇクオリティだ…

矩形が少なくても、新verのCELL編集・エフェクトで
高クオリティができるって、Goluah!!はいいものですね。。
刀ですよ刀、、まさに今軍刀ギコを追加させたいばかりで、、
だけにより嬉しく、


でもさ、自分のときたら、迫力に期待が見込めない、
どころか矩形が余計に多い、、
まぁ、これは「軍刀」とあのAAだけに、
軍服だけにシワないとアレだもんな・・・
ただ、ギコ族の先祖(だが年上の後輩かも)だけに、
時代が時代だけに、
効果の贅沢への我慢が強いられるわ、
だけに銃すらないという設定にして、
刀はこれぞとばかりに使うべしという、設定ですね。

503にせかねこ★:2022/12/02(金) 09:04:45 ID:???
また、何といっても、フサギコといえば名セリフ(serifu)!
(ただ、最後のは今更追加されても感がするのは必須)

こういうキャラがいて、Goluah!!のみに限らず、
Goluah!!プレイ後でも何かしら活力がほのかに
持続されていくんですね。
荒らしならぬ心の荒れは一時的であり、忘れられるが
(実績や努力からの自信、未来なり無常なりを思えるものがあればさ)
名言は一生、どころか魂にまで染み渡る。といったところでしょうか。

504にせかねこ★:2022/12/02(金) 09:07:51 ID:???
エッ、、と、、、いくら、、まぁ、あれだ、
八歯さんとコメかぶりだけど、
やっぱ今扱うかなぁ、、、
自分も軍刀ギコを追加させたいからアレだけど、、


あの作者さんは公人なのか、、、
各AAへの誹りぶり
(うぇっ!昔っ、けいたんで俺もそういう台詞作りしてわ)
、それも他の作者方々への誹謗とか
追加されたキャラへの個人的感想をプライバシー超えて言う
(しかも強弱にばかりこだわる)点ではもう、、
ですし、
XAA方々が進化できた以上、
当時の作者はもう公、、あいや、引退以上はアレだ、
今更蒸し返さない方がいいという感じ。
(終電遅れ、電車にて帰らずよ)
折角の動作プログラムが為されているので、
コメントさせていただきます。
挑発めいた言動を思わせっぷりな動作がされて、
ジャンプ力とかスピード感、着地とかもリアリティ感じられます。
オプションでようやく、一般な飛び道具を飛び越せる方法も。。
あの身長なら、
即ポイント使い切りか限界突破用にさせたらいいかな。

505にせかねこ★:2022/12/02(金) 09:09:25 ID:???
追加キャラにあり、、、
あくまで進化させたい気持ち、、、
あ、ぃや、
当の本人が半生をDLLで語るならまだしもだが。。。
Goluah!!で不意打ちにパワーアップさせられても、
当の、今の本人がそれで更に成長してくれる効果までは疑わしいし、
追加された、あの頃が肯定された、もしくは今更蒸し返された怒りで
、いずれにせよ結局
じゃああの頃のように暴れよう!!となったら、それこそ大変。
よって、設定・台詞は、変えないといけないやつでしょうね。
(特に最後のは本当に遭ったっけ!?なんで、削除してほしいやつ)
かといって、いきなりや、ギコエルV2みたいに性格がスッキリになる、、
という台詞変え、imageの一部差し替えも難点だなぁ、、、
(なんたら発信中とか、再 降 臨とか、
 もう一つの作者名とか、グロ表現は変わるべき)
とにかく、(今更作られる自体はな、、)
悪影響にならないように最大の配慮、
それが最大のプログラム!と心得るべしですね。

506にせかねこ★:2022/12/02(金) 09:10:46 ID:???
どうしても、今になって、あの作者を作られるなら、
勝てば、
今いる職人が来てほしいから再降臨させてもらいましたー!とか、
あぁ、ブチ切れきれんくってありがとう、悪かった!とか、
えーっと、まったりしてくれよぉとか、
わかった、いさぎよく去るからさぁとか、
あの作者に作られたキャラに勝てば、
見捨ててすまんかった!せめてお前らだけでもしっかり面倒見ておけば、、
とかという設定にするのが手でしょうね。

507にせかねこ★:2023/04/29(土) 15:02:48 ID:???
フサギコの更新が
軍刀ギコ途中経過1回目の日と同じでビックリ、、

なぜか、DLしてたのに、
自分の媒体になくって、さらにビックリ。

508にせかねこ★:2023/08/17(木) 15:21:20 ID:???
ここ数年で、こんなキャラいるんだ!
という新たな発見もできて、
(しかも、数的にもよっ♪)
Goluah!!がより素敵になっちゃいました。


喰らい、よけがより楽しいものです。

509にせかねこ★:2023/09/14(木) 15:02:52 ID:???
まさか、今までの攻撃技動作を編集して
AA軍刀ギコ有心、、を由来にさせてもらった
嗚軍闘義行進という技まで作ってしまうとは。。。

折角CELLとかも作ったんだし、
「東亜に来し逝き陽(ひ)の草」こと「軍刀ギコ」を
DLLごと作って、今日一応発表することにしました。


もちろん、伝家の宝刀軍刀も発揮させたいですね。
士気がいったん下がったが、、めげずだろうか、、
ネカフェから帰ったらしばらくしてから製作中、、予定!

510にせかねこ★:2024/04/16(火) 07:46:30 ID:???
軍刀ギコの奥義、登場場面などを搭載できました。
ソースを分割で公開にしました。

511にせかねこ★:2024/04/16(火) 08:05:32 ID:???
自作だったHPの更新、
追加キャラ参戦も顕在で、

Goluah!!、
もとい知的というのだろうか、
わんさかというのだろうか、
感謝してやまぬです。

512にせかねこ★:2024/09/21(土) 15:52:32 ID:???
某氏について、、、
うー、、、、ん、、、
結局そのままか。。。。

513にせかねこ★:2024/09/21(土) 15:54:26 ID:???
某氏じゃない某氏が作った
アミールタンをリメイクさせるつもりです。

あ、だからって、アミールタンだけリメイクできるんであって、
他のキャラのはできない(というのも思いつかない)んで、ご了っす。

514にせかねこ★:2024/09/21(土) 16:04:16 ID:???
アミールタンリメイクに至ったのも、、、

ーチョのアミールタンに対するserifuで、
>ン、ンー〜ン、イワユールヒトーツノ
>マダマダ〜デスーネ〜


更には、、ーチョよりだいぶ前に作ったショボーンのserifu
> 動きがほとんど同じ過ぎのうえ多彩な技で、悪い意味で見抜くのに苦労した(´・ω・`)


ああ、数モーション化しながらも、1パターンで
多彩な必殺技へと持ち込むキャラってのありだなぁと思わされた。

それと、serifuがserifuだけに、
アミタンのキャラ名は依然として「アミールタン」でいいやよ。

515にせかねこ★:2024/09/21(土) 16:05:56 ID:???
Goluah!!で背景化させた自分の写真について、
ただ背景化だけでは勿体ないのを感じたので、
(題名が「ステージ化した原画」、ファイル名が「snpt_」のつく欄)

原画(3MBもあるけど)をアップロードに掲載させていただきます。
3枚ずつで、自分の次の更新発表までの期限にします。
loggerさんのtwitterに掲載されたら、かたじけないと共に、幸いです。

516logger:2024/09/22(日) 00:08:41 ID:Fi7R5Wrg
ご無沙汰しております!
アミールタンは全く予想してなかったので驚きでした、完成wktk待機(0゜・∀・)
写真もありがとうございます。今度3枚ともtwitterの方に代理?で投稿させていただきますね〜
かたじけないだなんてそんな、こんな綺麗な写真を投稿させていただけてこちらこそかたじけないです。
10月にもなろうというのにまだ暑さが続くようです、体調お気をつけください(;´Д`)

517にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:03:17 ID:???
おおっ、おれしいなぁ、じゃないけどうれしいな!
今回の投稿は冬になってしまって、逆に熱くないとと思わないとと思いながら、
体調に気を付けて、インフルエンザとかに気を付けています!!

投稿のありがとうございます!今回もあるんでよろしくお願いします。
(今回のは三河廃線での「三河」の「三」みたいな「川」みたいな曇りがかりがあります!)

518にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:05:25 ID:???
後出しジャンケンにならぬよう早く言うべきだったけれど、
今回の衆院選挙について、
ワクチンの問題で票を決めました。

国民アンケートとか参照にしてワクチンの確保・調整なんだな。
世論アンケートとかSNSとか
接種の期間などで、その調整がわかるものなのですね。
(温度関連などでの予期せぬ事態と、
 それによるワクチン自体の不活化のに備えてのスペアってのもあるけどさ…)

519にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:06:59 ID:???
アミールタンのキャッチフレーズを、
「清嵐祁瀝」(せいらんぎれき)
って、勝手に四字熟語もどきを記してみます。

(「祁」は音読みで「き」と読むけどさ。「ぎ」というのは稀)

520にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:07:48 ID:???
別名では、例の汚名挽回とか。。(意味、ああ、そのまんまだよ)

それだと説く低負荷(誤字脱字気にしないー)なんで、


「アイツら、あんなにかわいかったけ2号共」っての手ですね。

521にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:09:15 ID:???
アミールタンをリメイクからには、技名ごとしちゃいます。
(>520と違うじぇー)

・地を這う何かを「アースラグーン」として、
・空中波動は、地を這うやつ飛ばして落としちゃ違うぞよ。。
 波動をまともに作ってから(自作の流用かも)、「メルティエナジー」。
・じゃあ、立ちからの波動だしは「エーミルエナジー」
・ジャンプアッパーを「アベンジセイバー」

・ちなみに、「ノ」状態の謎の線にあやかって、
 「ムーンライトサマソー」という技も作れそうですね。
 (無論、imageフル描きですよ)

522にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:10:16 ID:???
アミールタンの瞬間移動奇襲技ってああいうの!?
いっけんそう思えんから、
・「テレポー〜アサルト」としたほうがいいっすね。

523にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:11:10 ID:???
・連続蹴りを「デルタナイジングシザーズ」としたく、
・更に、そのパワーアップ版を「ヴァーチカルファングス」ってのにしよっと。

524にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:12:31 ID:???
舞っているのか、くるっと回って!?炎を出すやつ、
・「フレイミングロンド」にしたほうがいいなぁ。
炎も自分も回って、相手を喰らわせ(躍らせ)よってさ。

・連続突きを、「エペ!レケ!ツケ!」としよう。

525にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:13:33 ID:???
カルタン星人のパワーアップのやつを呼ぶには、
・「ギガ・セイ・スクリーン」にしちゃうやつだね。

526にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:14:48 ID:???
波動が、というか地を這うはずの何かがデカくなるだけのやつね、
image4にてリメイクしたけど、
・「SO・U・KA・Iウェイブ」って真逆をいっちゃった悪寒。。

527にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:15:28 ID:???
ビンのみでの回復は、
・「エースクリニングヒール」にしといてと、、

528にせかねこ★:2024/12/30(月) 16:16:10 ID:???
奥義のあれ、自分がカルタンじゃないからには、、、
あ、じゃあ、image5でもリメイクしてみた通りにして、
・「エーエス・スラッシュ」にしたいぜ。
昔検索かけたことがあって、あれなかった気がス。

529にせかねこ★:2025/04/05(土) 15:41:29 ID:???
アミールタンのキャッチフレーズは、
「アルティメット・スマッシング・ヒーラー」に決定ものかも。
(発音が違いそうなのは気にしない、そんな感じものだけに)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板