したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

そろそろ真面目に難易度表を作り直そうか2008

1名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 07:24:33 ID:g.g4OPxs
果たしてここにどれだけの人が来るかわからないけど、とりあえず立てました。
まず元の難易度表を微調整するだけではどうしようもないので、0から作り直すのがいいと思います。
手始めに①従来通り1〜100の表②DP難易度表のような、詐欺〜逆詐欺かで1〜12を少数で細分化した表、
どちらの方針でいくか話し合うのがいいと思います。
また①でいく場合、ここは固定、という基準になる曲を数曲決定しませんか?
例えば過去のスレを見ると、「アブソは55固定」だったようです。現在片手erは8段が多いようだし、
この過去の基準は使いものにならないと思います。
というわけで、片手スレからいらした方は①か②どっち賛成かだけでも書いてってください。

2名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 08:17:48 ID:s4Sq2W.E
②でいいと思う。
理由は①だと数字が細かくて議論が煩雑になりそうだから・・・

3名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 08:20:07 ID:/dpMboIA
何曲かポイントになる曲を決めてから①に一票

それて何を規準に難しさを定義するかを明確にしたい
ノマゲなのかHARDなのか
正規なのか鏡まで含めるのか乱まで含めるのか

4名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 13:41:54 ID:/dpMboIA
やっばり②がいいや
DP難易度表分かりやすくて好きだし

ところで正規ノマゲ規準にするなら右手規準になんのかね?

5名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 14:53:33 ID:UGUvOCKw
②がいいなあ。
理由は2氏と同じ。

穴Vと穴冥が同じ難易度に分類されるわけはないだろ、みたいな話になると思うが
☆12の中〜上は全部12ってことでいいか。

6名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 15:27:08 ID:/dpMboIA
>>5
冥と嘆きは12.8あたりにしといて、他の☆12(九段上位辺りからクリアできだすレベルの)を12.0〜12.6に割り振る感じで

さすがに全部同じじゃ目安にならないよ

7名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 18:36:04 ID:2Ch/gEfQ
何段階とかは後から決めればいいと思います。
まずはアバウトに曲を難易度順に並べていけばいいんじゃないでしょうか。

8名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 22:28:55 ID:Jv4M2ceQ
13  嘆きの樹 , 冥

12.8 AA , FAKE TIME , ピアノ協奏曲第1番"蠍火"

12.6 Candy Galy , One More Lovely , カゴノトリ〜弐式〜

12.5 FIRE FIRE , VANESSA

12.4 Colors<radio edit> , LASER CRUSTER , Scripted Connection⇒ Amix , Sense 2007 , 電人、暁に斃れる。

12.3 V , moon_child

12.2 A , Concertino in Blue , DUE TOMORROW , gigadelic(A) , rage against usual , tripping contact , 桜

12.1 Fascination MAXX , gigadelic(H) , Innocent Walls(H)(A) , PLEASE DON'T GO , SCREAM SQUAD , TRANOID

12  one or eight , 雪月花


12以上だけざっと書いてみた。正規MIRROR基準。
ノマゲHARDはこだわって書いてないってか、
Lv12は道中も難しくなるものばかりだから、あまり気にしてない。

9名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 22:30:37 ID:.mFUJWy.
とりあえず②で決定かな…。
>>3 ノマゲかハードかは、ノマゲでいいと思う。決をとったら十中八九ノマゲになると思うし。
ただ正規に限ると、>>4の言う通り左右差が出る。なので鏡OK、乱NGが無難かと…


とりあえず難易度10にだけ少数つけてみたんだけど、貼っていいですか?

10名も無き片手弾き:2007/12/04(火) 22:34:12 ID:Jv4M2ceQ
>>9
どうぞ

11名も無き片手弾き:2007/12/05(水) 01:21:10 ID:/dpMboIA
☆12でも、逆詐欺レベルのやつは11台でもよくないかな?
壁灰とかDUE穴とかスクスカ穴とかトラノイド穴あたりは八段上位クラスならクリア出来るし

ただどれを12.0にするかの規準が微妙になるかも

12名も無き片手弾き:2007/12/05(水) 01:49:15 ID:Jv4M2ceQ
>>11
このスレの主旨に反してるかもしれないけど、
それをやり始めると、Lv9、Lv10がカオスになると思うのよ。(主旨はそこを決めようってことかもしれないが)
一応、Lv12ならLv12のままで、
Lv12.0のものはLv11.8やLv11.9より簡単かもしれないよっていう解釈でいったらどうかなぁと。

13名も無き片手弾き:2007/12/05(水) 03:03:33 ID:9hN8vNSs
>>11
その議論は一旦ある程度の枠組みを決めてからでいいんじゃないかな。

14名も無き片手弾き:2007/12/05(水) 06:51:15 ID:QdNMJfeU
①で上限Lv.100をなくすってのはいかがでしょうか?
時代の流れとはいえ初心者の方も参考にするでしょうし、やるからには低Lv.もちゃんと作りたいかなって思うのですが。
あと穴冥より明らかに難しい曲が次回作で登場したら何かめんどくさそうになりそうなので。


②で決定っぽい流れの中すいません。

15名も無き片手弾き:2007/12/05(水) 08:38:57 ID:/dpMboIA
>>12 >>13
そうかもしれんね〜

んじゃとりあえず各レベルはそのままで、小数点を付け加えた難易度にしてみるか

今日時間あったら☆11の暫定番作ってみるノシ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板