[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【応援しないと】ピュア&堕天使ザドキエル【ちょん切るわよ】
1
:
名無しの契約者
:2011/12/02(金) 18:14:07 ID:dTPAYkDE0
デモブラAGのヒロイン。
立つ気配が無いので立てる。
2
:
名無しの契約者
:2011/12/02(金) 18:24:05 ID:dTPAYkDE0
必殺技
ヘルダンシング 214+攻
派生A 236+A
派生B 236+B
派生EX 236+AB
回避A 214+A
回避B 214+B
ダークエッジ(空可) 623+攻
リリスシザー (空)236+攻
ブライド必殺技
ハドラースピア(空可) 236+C
ハドラーバインド 63214+C
ハドラーキック(空可) 22+C
超必殺技
ナイトメアレゾナンス 641236+AB
3
:
名無しの契約者
:2011/12/02(金) 18:27:41 ID:dTPAYkDE0
派生関連
ヘルダンシングが相手に当たれば、派生入力が可能。
派生A・B・EXに関しても、ガードの可否を問わず当たりさえすれば延々と追加できる。
また、ヘルダンシング、派生各種共にダークエッジへ派生が可能。
4
:
名無しの契約者
:2011/12/02(金) 18:35:10 ID:dTPAYkDE0
コンボ
2A>B>Aヘルダンシング>派生A>Bダークエッジ
2A>6A>ハドラーバインド
画面端
2A>6A>Bヘルダンシング>派生A>派生B>派生A>派生EX>派生B>Bダークエッジ
※公式HPに参考動画有り。
ゲージ使いたく無い場合は派生EXの代わりにAダークエッジ
5
:
名無しの契約者
:2011/12/02(金) 23:03:43 ID:CKtyNezQO
乙
今日も一人で練習します
6
:
名無しの契約者
:2011/12/05(月) 00:22:51 ID:2LuBPmA6O
アルカコン
Aリリスシザー(空236)>A>6DA>Aダークエッジ(623)
7
:
名無しの契約者
:2011/12/05(月) 07:32:12 ID:LNoXqxvg0
ピュアってどんな感じで立ち回るキャラなのかな?
他キャラと比べると射撃が弱いからなにかと辛い
8
:
名無しの契約者
:2011/12/05(月) 12:56:07 ID:2LuBPmA6O
主に射撃を撒くなら4Cと2CとJ3Cなのかな
拡散する弾と落下して破裂する停滞時間の長い弾
打撃はピュアの技の中ではかなり優秀であろう6Aを対空に、暴れ狩りは2B、飛び込みはJB、アドバ対策は密着2A→Bが初段で使われてもギリギリガードさせられる?
連係とコンボパーツ
めくりJB→ダッシュJAJB
F式
JA>DA>EXシザー
6A>9DA>EXシザー
2B(カウンター)>C>JA>DA>EXシザー
(端)2A・6A・6B〜以下、妄想
C(>jcエンクラ>)3ゲージ
中央で火力出したいんですが、【2A・6A>Aダンス>A派生>3ゲージ】と【2A・6A>Bダンス>A派生(>B派生)>3ゲージ】が赤かった…
9
:
名無しの契約者
:2011/12/05(月) 21:35:00 ID:5wSjVO0E0
超必は繋がる気配が無い。
しふぉん相手ならハドラースピア全HITから行けた様な記憶もあるけど
相手の目の前で出の遅い射撃出して、かつ全HITとか無理な話。
10
:
名無しの契約者
:2011/12/06(火) 00:24:03 ID:cJdeNZLAO
2A>6A>6B>3B
ダークエッジで〆てからの受け身狩りが通じない相手に使ってる
3Bの後は2Aと投げと2Cor4C>低空リリスシザーの微妙な崩しと様子見
相手が端背負ってる時のヘルダンシングからハドラーバインドで〆られないかな
復帰狩りを匂わせて攻めを継続したり…
11
:
名無しの契約者
:2011/12/06(火) 02:18:30 ID:.9dut9eY0
>>10
3Bから射撃jc中段ってやりたいんだろうけど、俺が相手だったら射撃見えた時点で昇竜か超必うつよ
それだったら射撃の持続を重ねた方がいいんじゃね?
よくわからんけど昇竜後に対空を置いとけばいいんじゃね?
かわされるんなら投げればいいよ
12
:
名無しの契約者
:2011/12/06(火) 21:55:56 ID:QAihRqKc0
昇りJ2A>DA>リリスシザーが繋がるけどこれしゃがんでる相手に当たらないっぽい?
あんま調べれてないからなんとも言えないけど、誰か他に昇りJ2A関連調べた人っているかな?
13
:
名無しの契約者
:2011/12/07(水) 00:13:36 ID:y1.cTFioO
まさか、そんな特殊技が隠されていたとは…
EXリリスシザーが繋がれば端に運ぶチャンス増えるよね
明日試してみよう
14
:
名無しの契約者
:2011/12/09(金) 21:13:05 ID:ZYwdOW0cO
EXヘルダンシングに無敵ついてたりしないのかなぁ
切り返しからリターン取れればあるいは・・・
15
:
名無しの契約者
:2011/12/10(土) 02:37:56 ID:6w2fBaQIO
降りJ2A>JC>DA>リリスシザー
昇りは調べてないからわからないです
降りで振れば攻撃判定が下に伸びるから、上半身無敵を使われても相討ちになるかもしれない
それだけの有利フレームを作れる状況がどれだけあるのか…
うん、あんま実用性ないっすね
J2C>DA>着地AorEXヘルダンシングが繋がらないかなー
確かに、切り返しが辛すぎる…
アドバ狙ってるの読まれて中段と投げの択掛けられるのいやや
16
:
名無しの契約者
:2011/12/10(土) 16:10:50 ID:PGd0KS/EO
J2Aって3回連続で出せる?
17
:
名無しの契約者
:2011/12/10(土) 22:30:54 ID:6w2fBaQIO
昇りで1回、頂点で1回、降りで1回って感じか?アドバ乙じゃね?
18
:
名無しの契約者
:2011/12/11(日) 03:57:58 ID:uRM3C51A0
とりあえずJ2A>DA>EXリリスシザーは繋がるっぽい
ただJ2Aの横のリーチの無さとDAの当てずらさのせいでしゃがんでる相手に昇り中段仕掛けるのはちょっと厳しいかもしれない
可能性があるとしたら、ほぼ密着状態から垂直J2A>2方向DA>リリスシザーかもだけど俺が下手すぎて全然上手くいかない(3方向DAばっかでる…)
ってかトレモほしい
>>17
状況によるけどJ2A3連が全部表ならJ2A〜JBが表〜裏の選択肢にならんかね?
あとリリスシザーなんかも一瞬タイミングがズレるからアドバ潰しになるかも?
19
:
名無しの契約者
:2012/02/11(土) 14:52:14 ID:JB0A1RNYO
ピュアちゃん…
20
:
名無しの契約者
:2012/02/15(水) 00:29:17 ID:rU4urP0MO
コンボ調べてきたからメモります。
Bダンスscナイトメア
3ゲージ吐く価値があるのかわからん
Bダンス(カウンター)>2A・6A〜
①9BD・A>BエッジorEXシザー
②ハドラー
エリアルの高度調整が難しい
2A・6A・B>6BD・A>EXシザー
たぶんキャラ限
ダッシュAにイヴの投げからの追撃くらいのディレイを掛ける
以下、妄想
Bダンス(カウンター)>2A・6A>Aダンス>236A派生>エッジ(BorEX)
(画面端)Bダンス(カウンター)>2A・6A>Bダンス>236A派生>236B派生>236A派生>エッジ(BorEX)
こっちは↓のが赤かったから厳しいかも
没コンボ
(画面端)2A・6A>Bダンス>236A派生>EXダンス〜
21
:
名無しの契約者
:2012/02/15(水) 00:35:32 ID:rU4urP0MO
書き忘れ…
エンクラ中にBダンスscナイトメアを試してみたんだけど、リベリオンのドクトリン減少が起こって初段しか当たらなかった。
ものすごく安かった…悲しみ…
22
:
名無しの契約者
:2012/04/12(木) 17:17:58 ID:9asQ11b20
誰でもいいから下のコンボが確定するかどうか検証してくれ……
・(画面端)2A>6A>Bダンス>派生A>派生EX>2A>B>DA>EXシザー
(※"〜DA>DBorエッジ"が間に合った記憶があるので可能性はありそう)
23
:
名無しの契約者
:2012/05/27(日) 21:40:21 ID:t0wUyMiIO
既出じゃないはずのネタを書いて活性化をはかってみる
・中央のみだがハドラーバインド>6DAが繋がる
問題はそれだけで40%ほどブライドゲージを使うこと…
・後ろ投げはダッシュキャンセル可能だが特に繋がるものはないので前投げ安定。
後ろ投げ>ダッシュキャンセルハドラースピアを使うと位置次第で受け身に重なる
画面端が近いときはダッシュC>ジャンプキャンセル〜で固めるとテクニカル…に見える
・超必はダウン追い打ちだとなぜかロックする
EXリリスシザーから繋がったりしたら…夢は広がるんだがな
確定ダウン技ってありましたっけ?
24
:
名無しの契約者
:2012/06/18(月) 19:15:01 ID:l5sqGdrI0
>>23
・(中央限)バトラーバインド>6DA
コスト面に目をつぶってもキャラ限が少々厳しい上に
(恐らく)EXシザーが入らないから大人しくDBで〆た方が良いかも。
・後ろ投げ後の追撃
一応、画面端近くで投げた時に相手が壁受け身からジャンプしてくれれば
[(画面端&高度限)空投げ>JA>DA>EXシザー]で確定ダウンを取れなくもないが、
(ダスク以外で)分かってる相手は吹っ飛び中に2Dホールドで容易に避けられるからなあ…
・超必のロック条件諸々
EXシザーではヒット後の硬直が長過ぎるから無理。
それ以外に確定ダウンが成立する技は無さそう。
(紅花スレの458みたいな受身不能コンのネタでもあれば良いんだが……)
ちなみに、ヘルダンシングからのEX派生sc超必は
良くて
>>21
が言っていたハズレ版が確定ヒット、下手すれば受け身でロクな事にならないから封印推奨。
(ネタの域を出ないが、[J2C持続(>開放)>超必]なら確定で入る。)
25
:
名無しの契約者
:2012/07/02(月) 17:07:59 ID:m0zqhjXwO
立ち回り糞弱い
火力が低くくて燃費も悪い
崩しが弱くて強力なセットプレイもない
このキャラ何なんだよ…
トレモでしか遊べないじゃん…
26
:
名無しの契約者
:2012/07/03(火) 16:41:55 ID:JvYTaQyM0
あげくの果てにゲームオーバーになると早くお金入れなさいよと煽られるっていう
27
:
名無しの契約者
:2012/07/14(土) 16:52:50 ID:64bBCWCo0
ついでにCPU戦でも敵として出てこないから地味に困る。
…それはさておき、ヘルダンシングからの追加214A(回避A)は硬直消しとして役に立つけど、
これを使った連続技を研究している人はいるのかな…
28
:
名無しの契約者
:2012/07/14(土) 20:35:01 ID:XcRYklkUO
>>27
好き消し2Aが赤ダウン追い討ちになって絶望した気がする
29
:
名無しの契約者
:2012/07/16(月) 20:05:57 ID:5P.FW.zsO
>>26
は萌えぶたでぶひぃだから許せるけど、
>>27
は困るね。
技の判定とか、細かいところを調べるのが面倒だよ。
ピュア様は6Bがぺこ丸の6A並みに強いから、飛び回り過ぎずに、6BとJAで対空を狙うとダメージを奪える。
地上に張り付くのって、このゲームではかなり危なっかしい行為なんだけどね…
それで、近付くにはエッジ、うざったいくらいにエッジを押し付けていく。
これでガードを意識させられるから、投げも通るし、射撃も被せられるようになる。
ピュア様のエッジはにぃなのスラッシュと違って、地上版も前進するから、相手としても対処が難しいと思うので…
まじで本当にうざったいくらいに、エッジを振り回さないとこのキャラじゃ勝てなくない?
30
:
名無しの契約者
:2012/07/16(月) 23:34:24 ID:5P.FW.zsO
6A>ダンスがリヒトに繋がらないね。
端なら6A>Bダンスが繋がるみたいだけど、中央ではAもBも繋がらない。
だから、リヒトにはB>Aダンス、若しくは6A>BorDAからコンボに行った方がいいかも。
あとBダンス>隙消し>Aなら青で繋がった。
追撃は6A>623Cは補正的に無理そうで、Bは高度的な問題でスカるから基本ダッシュ使うしか無さそう。
でも、A>Aダンスなら繋がるから、EXダンスも間に合うかもしれない。
一本使って2割しかダメージ伸びないとか、ピュア様まじピュア様。
ナイトメアは2A>6AorB>射撃空キャンなんかも試してはみたけど、やっぱり繋がりませんでした。
てか、この技は浮かせちゃうと初段しか当たらないみたいだから、立ち回りか被起き攻めでパナしていくしかないね。
31
:
名無しの契約者
:2012/07/17(火) 01:30:34 ID:wUs1oX/MO
追記。
ナイトメアは近〜中距離間合いをサーチしてキャッチ。
最大で画面半分くらいを跳躍してくれるから、確定する状況は多いかもしれません。
あと1、2、3DCがカウンターヒットすると浮き上がります。
確認はしてないけど、6DCもカウンターすると壁受身が出来ない筈なので、22Cやダッシュで追撃できるやも…
あ…もしかすると、22C>ナイトメアって繋がるんじゃない?
32
:
名無しの契約者
:2012/07/17(火) 04:29:05 ID:6RI1whXw0
乙!22Cの後は2Aが青で繋がるくらいだったと思うよ
33
:
名無しの契約者
:2012/11/04(日) 18:00:03 ID:JZQDkz/wO
テキトーですが、展開を重視してみた端コンです
2A・6A>Bダンス>236A派生>236AB派生>214A派生〜
①A>Aダンス>214A派生
②A>DA>EXシザー
③6A>ハドラーバインド
①と②が寝かせるコンボで③が復帰狩り狙いの壁叩きつけ
34
:
名無しの契約者
:2012/11/05(月) 15:09:05 ID:BPAKpsbc0
エリアル
jA・B
jA>DA>EXリリスシザー
中央
2A・B>Aダンス>236A派生>(623B派生)or(236AB派生>214派生)
j攻撃始動なら〆を623A派生に変える
3ゲージ無かったり開放を使えない時に端を背負わされると終わっちゃうから236AB派生>214派生に繋いでいく選択もあり
236AB派生後は214派生で隙を消してCやスピアーで展開を作りたい
でも、久遠、零彗、蒼矢、イヴ、ジャッジなどの3ゲージが恐い
2A・6A〜
①9DA>AダークエッジorEXリリスシザー
②ハドラーバインド
③Aダンス>236B派生>(236AB派生)or(236A派生>623A派生)
①は端に運べて自機も移動できるのが大きい
②はノーゲージで端に運べる
①と②はひっかけた高度が高いと安定しない
地上始動なら②か③
③は端限定で236派生を1回分増やせる
端まで届かないなと思ったら236B派生省いて先述の中央ダンスコンボ入れる
端
2A・6A>Bダンス〜
①236A派生>236B派生>236A派生>623A派生
②236A派生>236AB派生>214A派生>B>DA>EXシザー
③236A派生>236AB派生>214A派生>6A>ハドラーバインド
あれ…今書いてて思いついたんだけどさ
Bダンス>236AB派生>214A派生>ハドラースピアー>2Aか昇りj2A>スピアーヒット>着地>ナイトメアなんて出来ないよね、まさか…
チラ裏
コンボダメージが大きかったり、強烈な崩しをもったキャラではないだろうから開放して攻撃力と防御力を上げるの重要
中央始動のコンボはEXダンスを使えば多少ダメージが上がりそう
6Aはめくりに弱くて射撃は2Cは対空というより置いとく技なので基本拒否るか空対空で迎撃するのが理想
発生が早かったり、下に判定が強かったりするキャラには付き合わない
有利なキャラが見当たらない
誰か2Bカウンター始動のコンボを伸ばして
35
:
名無しの契約者
:2012/11/05(月) 20:52:10 ID:SDJd.YC.O
キャラ限かもしれませんが、
2A6A>ダンス>236A>236B>236A>236AB>隙消し>6A>ハドラーバインド
まで繋がりました。
3Bが強いと思うのですが、あまり使う人いないのかな?
中央ならエッジに繋がって、端で密着していれば、EXダンスかハドラーバインドに繋げます。
お好みでDAリリスシザーで〆てみたり、先端の方が当たってしまった場合もDAからBエッジが繋がるので、それなりにリターンが取れます。
J2Cをガードさせるとめくりを嫌ってアドバすると思うので、そこに合わせて置いとくと長いし前進するから連ガになることが多いです。
ガードされてしまうとこちらが不利な読み合いになってくるので、相手に考えるチャンスを与えてしまいますが…
でも、それくらいリスクを負わないとこのキャラ勝てないよね。
J2Cは連ガにならないことがあるから、事故からワンチャンあるかも?
36
:
名無しの契約者
:2012/11/09(金) 16:14:12 ID:qvJ.ILjgO
A 2A
連打キャンセル不可
刻めないが2Aは下段
Bや6Aにチェーンしてコンボになる
6A
発生は遅いが上に判定が強い
対空はもちろん、多段技だから持続が長いので、低めの空中復帰を狩る技としても優秀
2Bや空対空と合わせて上手く使い分けたい
ヒット時はダンス、バインド、ダッシュからコンボに
B
差し合いゲーの遠中攻撃
前進するのでリーチが長め
射撃技、必殺技、ダッシュでキャンセル可能
6B
僅かに前進しリーチが長いが発生が遅い
コンボになるチェーンがなく使いづらい技
地上の横からの攻めに対して有効なんだけど、このゲームじゃ活かし難い
ヒット時はダッシュやダッシュからコンボに
2B
上段
にぃなの土下座と同じ
発生が早く低姿勢な状態で攻撃できるので対空として機能する
カウンターヒットすると相手はバウンドをする
目押しAやキャンセルダンスで拾えるので、高ダメージコンボを狙いたい
3B
下段の多段技
リーチが長くヒットストップも長いが発生が遅い
最終段のみ各種キャンセルが掛かる模様
ヒット時は中央ならエッジかダッシュ、端で密着していればEXダンスが繋がる
しふぉんには密着していれば中央でもダンスやバインドが繋がる
JA JB
横と下に判定があり、JBはヒット時は下に叩き落とす
またJBは後ろにまで判定がありめくり性能が高い
数少ないピュアの高ダメージな始動技
C
発生も弾速も遅いが停滞する
撃ち合いには弱いが固まってる相手に対しては有効
溜めると弾速が速くなる
4C 2C
拡散する弾
アドバ読みで仕込んでおいたり、ジャンプ防止に置いとく感じか
空中戦なら打撃を潰すのに使える
J2CはA昇竜や打撃による対空を潰したり起き攻めとして使える
弾が地上に落下した後も判定が残るのが特徴
レベルがあがってくるとヒットすればダウンする
37
:
名無しの契約者
:2012/11/09(金) 16:54:44 ID:qvJ.ILjgO
ヘルダンシング 214+攻
派生も含めて全種上段技っぽい
無敵フレーム等は一切無し
ピュアちゃん可愛いよピュアちゃん
Aは寝かせてBとEXはコンボに行けるが、現状ここからしかコンボを伸ばせてない
中央なら236派生からエッジやEXダンスが繋がるので中央のコンボも伸ばせるかも
派生前の技がヒットした時に派生を入力する上手くコンボになってくれる
派生A 236+A
派生B 236+B
派生EX 236+AB
回避A 214+A
回避B 214+B
派生EXは横ふっ飛ばし+壁ビターン
有利フレームを取れてここからもコンボが伸びる模様
派生は後退するので、固めとして使った際のフォローやEX派生で〆た時に使う
ダークエッジ(空可) 623+攻
ピュアの弱い部分を補ってくれる技で振ってかなきゃならない
しかし、無敵フレームがなく、しゃがまれてるとスカってしまうキャラが多い
エリアルや端コンの〆に
リリスシザー(空) 236+攻
数少ない中段技
高度調整が難しいがこれを使えばエリアルが伸びる
やっぱり無敵フレームはないが、EX版はヒット時にロックして横に運んでくれる
後の状況は微有利くらい
ブライド必殺技
ハドラースピア(空可) 236+C
サーチタイプの射撃でかわされやすい
また発生が遅く硬直が長いので使いどころが難しい
ハドラーバインド 63214+C
ジャンプ1段程度の高さにいる相手を付かんで壁ビターン
コンボの〆に使うくらい
ハドラーキック(空可) 22+C
執事キックの劣化版
対空読みで落とすくらい
カウンターヒットすれば拾える?
超必殺技
ナイトメアレゾナンス 641236+AB
唯一の無敵技
端から端まで飛べる?
しふぉんのホラーショーのようなものなのか、ただの物理技なのかが問題
38
:
名無しの契約者
:2012/11/09(金) 17:10:40 ID:qvJ.ILjgO
J2A
下に長めの判定がある
昇り中段としては優秀で当たれば再行動できるが、降り際で降らないとコンボにはならなそう
アドバ読みで少し遅めに振ってカウンターさせれば安定するか?
昇りJ2A>3DA>着地硬直キャンセルAダンス>236A〜
カウンターヒットした時に繋がった
これがカウンターしてなくても繋がるとしたら、シザーはエリアルに使うくらいでよくなる
39
:
名無しの契約者
:2012/11/10(土) 00:19:07 ID:AQLT6ssEO
ヘルダンシングの派生についての説明が足らなかった
①ヘルダンシング(AorBorEX)→236派生orEX派生or214派生
②236A派生→236B派生orEX派生or214派生
③236B派生→236A派生orEX派生or214派生
④EX派生→236派生or214派生
基本的にはこの4つを補正や状況を考えながら使い分ける
つまり相手がペナってればアドバされないから、延々とループさせられてゴリゴリ削れる
コンボ
2A>6A>Aダンス>236A>Bエッジor236AB
中央
2A>6A>Aダンス>236A>236B〜
①Aエッジ
②236AB>214A>6A>バインド
端付近
2A>6A>Bダンス>236A>236B>236A〜
①Bエッジ
②236AB>214A>6A>バインド端
今のところ、これがスレで見つかってる状況別の最大火力
没コンボだけど何かの参考になったら
2A>6A>Bダンス>236A>236B>236AB>236A>EXダンス>236派生
この後が赤かった
236派生でゲージを回収しつつダメージも取れないかな
3B>EXダンス>236A>236B>236A>236AB>214A>6A
6A後のバインドで赤くなったしゲージ2本は痛いからエッジ〆安定か
EXダンス生当てからなら繋がりそう
236派生じゃなくて214派生から拾えたら状況を取れる?
40
:
名無しの契約者
:2012/11/14(水) 12:25:48 ID:9z05ey160
ハドラーバインドからの復帰狩りって高度的に投げになるよね?
投げ始動でダメージか展開を取れるようなコンボってある?
いろいろ試してはみたんだけど、端に完全に密着してないと2慣性DAを当てられなくて大半のキャラに対してコンボにならんかった
JAで拾うのはもっと難しい
端背負わせた時の連携として、4CかJ2Cを空中復帰に重ねられるような状態を作れたら、
復帰には対空、受身には射撃の持続、寝っぱなしにはダウン追い討ち+置き攻めの崩しみたいな択が生まれるんだけど
41
:
名無しの契約者
:2012/11/14(水) 12:41:23 ID:9z05ey160
途中で送信しちゃったすまんこ
自分で考えたのは236AB派生〆→隙消しの派生で間合いを調整→適当にA、Bで拾って4C重ね
復帰読みならアドバ警戒でダッシュを入れ込んどけば、A、6A、2B辺りで復帰を狩れた
知ってるとは思うけど、ノーゲージでもダークエッジで〆れば似たようなことが出来てる
この時は持続が長めの6Aがオススメ
喰らいっぱで拒否られたら再度復帰読みのBダンス
これ空ガ不能っぽいからダブルアップになるかもしれない
ピュアは立ち回りは辛いけど、端を背負わせたら何とかなると思った
J2Aと2Aとリターンは少ないけど投げの崩しもあるし、これってわからん殺しになり得るよ
42
:
名無しの契約者
:2012/11/17(土) 11:49:27 ID:P7OeYk0U0
端空投げ>降りJA>着地A>Aダンス>236A>623A
相手が完全に端背負ってるならこれが安定する。
前受身から高度限定2DA>Aダンスが繋がる。
昇り中段からのもだけど、これ少しでもズレると繋がらなくなっちゃうから相当練習しないと安定させられない。
ぺこ丸ほど簡単なキャラではなかった。
F式JA・Bからならヒットストップが長くなるからディレイ3DA>Aダンスが繋がる。
2A>6A>Bダンス>236A>236B>236A>236AB>236A>Bエッジ
これが2A始動で一番減ってそうなコンボで3割強のダメージ。
蒼矢は当たり判定がおかしくて繋がらないから236A>236AorBor236ABで適当に〆る。
どうやっても重たくならないから諦めた。
しふぉんはBエッジをAエッジに変える。
6A始動は減らせるチャンスだから〆を236AB>214A>B>DA>ダークエッジorEXリリスシザーに変えたい。
下に強いj攻撃を持たないキャラには236AB>214A>6A>ハドラーバインドは意外とあり。
前復帰で位置を交換しようとしてきたら裏回り6A、それ以外は対空、空対空、空投げで落とす。
JB始動だと6A>ダンスが繋がらなかった気がする。
距離が近ければ前ステ(2A>)B>Aダンス、少し離れてたら3DA>Aダンスからコンボ。
遠かったら前ステ2A>B>(ダークエッジ)or(DA>EXリリスシザー)
43
:
名無しの契約者
:2012/11/17(土) 12:16:45 ID:P7OeYk0U0
22Cはカウンターすると拾える
CとDCと22Cはダスク戦で大活躍
>>41
射撃を空中ガードさせられる状況とレシピkwsk
44
:
名無しの契約者
:2012/12/21(金) 14:10:48 ID:K9eEk.P.O
エリアル少しだけ伸びました…少しだけ…
jA>DA>リリスシザー>Aダークエッジ
ハドラーバインドが屈んでても当たるキャラを調べたいな…
45
:
名無しの契約者
:2012/12/23(日) 00:18:54 ID:VmIvM6SsO
端背負わせて
9j昇り2A>2DA>着地>Aダンス>236A派生>236AB派生>214A派生>A>Aダンス>236AB派生
ここまで確認しました。
46
:
名無しの契約者
:2012/12/24(月) 01:55:21 ID:NpVKPYKEO
2A・6A>Bダンス>236A派生>236B派生>236A派生>236AB派生>214A派生>A>Aダンス>Bエッジ
エッジを236AB派生に変えられれば4C重ねが受身対策になるかも
47
:
名無しの契約者
:2012/12/27(木) 12:31:53 ID:eea9gyVMO
壁ビターンからも難しかった…
まず射撃戦が終わってる…
ぺこ丸みたいな強烈な崩しは生まれない…
攻め継続が弱くてアドバに対しても弱すぎる…
投げからのリターンが少なくてダンスを活かしきれない…
ピュアに可能性なんてなかったんや…
見た目通りのマスコットだったんや…
48
:
名無しの契約者
:2013/03/15(金) 02:13:45 ID:XBnnZwh60
N投げの後ですが、9DからJA、2A、投げ、シザーの崩しできそうですね。
9D後即22Cで受け身リバサ読みのハドラーキック。
ダッシュの慣性を殺して停止するので、真上に判定のある対空攻撃は大体スカせると思います。
Dボタンを長押しすると裏回り。
全部受け身空投げに負ける悪寒…
画面端2A・6A・C>9jA・Bから下段打撃、Bダンス、投げ、シザー、J2C。
低空シザーがカウンターすると適当に拾ってダンスに繋げられます。
レベル3以上のJ2CがヒットしたらEXダンスから端コン。
49
:
名無しの契約者
:2013/03/15(金) 20:50:59 ID:.RCzNY/wO
乱入こなくて実践で試してないがいいなこれ
端でもハイジャンプから左右に慣性かければ似たようなことやれる
50
:
名無しの契約者
:2013/03/17(日) 17:03:02 ID:RROTvLkcO
射撃択はないのかと思ったら重なる射撃がないのな…
まじ何なんだよ…このキャラ…
もっとお金入れなさいよ…
51
:
名無しの契約者
:2013/03/18(月) 19:00:42 ID:jATdj0ME0
御託はいらねえっ!早くお金入れなさいよっ!
ネタ投下
打撃→ハドラーバインド
これ発生が早いのか発生保証なのかよくわからないのですけど、
割り込まれててもザドキエルさんが捕まえてくれます。
アチョ大会のピュア使いの方が対空に狙ってたのはそれでかな?
これでアドバにイライラしなくて大丈夫だね…(震え声
お無敵技には弱いですし、屈まれてるとスカっちゃいますよ…
52
:
名無しの契約者
:2013/06/29(土) 16:52:10 ID:cGHJNU3A0
アドバに弱いだけじゃなく近距離の射撃が死んでて安定した固めがないからDAが大事
カウンターするかジャンプ移行中に刺さるかすればコンボの始動になる
固めとバクステ狩りはこれでよかったというか基本的にこれしかなかった
生で振るか
アドバ対策と暴れ狩りになるようにヒットストップが短い2Aから振るか
ヒットストップが長いB系の技から振るか
一番簡単な崩しがこれと着地投げの二択で裏の選択肢としてダッシュ硬直が切れてからJ2Cを撃てる
背が低いキャラには屈まれているとDAの後裏回りしてしまう
でも2Aが下段だし2Aの後キャンセルDAを入れこんどくとジャンプ移行中に刺さるっぽいから微妙にチキガ対策にもなるかも
あとの状況はフレーム的にはヒットしないと五分から微振り
このタイミングのDCは発生が遅すぎる死に技
これで固まるようになってきたらバクステとチキガにリスクを与えられるヘルダンスも見せていくんだろうけど
ダンスをアドバした後236B派生を見てから切り返せるキャラに対して終わっててほぼ読みになってしまう
でも単発ダメージを積み重ねる刺し合いで切り返しも弱いピュアじゃコンボを狙って振っていくしかない
でもこのゲームは我慢したやつが勝てるようにできてる
本当にピュア使いは地獄やで
53
:
名無しの契約者
:2013/06/29(土) 17:10:53 ID:cGHJNU3A0
DCからは着地後に前ステ投げってやってしまうとザドキエルが先に当たってしまうから
択るなら着地した時点で密着しているようにする
画面端付近ならカウンターすれば追撃できるっぽい
ジャンプ中に狙うのは飛びこみから対空を空振らせるのに使うくらい
この場合もカウンターすれば追撃が可能
そんなリスクを負ってまでやる価値があるのって悩まされる
このキャラの何が弱いってありすぎてとても挙げきれたもんじゃないんだけど
刺し合いすんのにも押しつけられる厨房技が足元無敵の昇竜(笑)しかないってところが特に終わってる
牽制技としても射撃も決して強い技じゃないのにこの仕打ち
54
:
名無しの契約者
:2013/06/29(土) 17:21:06 ID:cGHJNU3A0
昇竜(笑)が厨房技って書いたけどガードされたら確反もらう
ヘルダンス→236B派生→236A派生or214派生
この連携のリスクわかってる人がいたら教えてほしい
55
:
名無しの契約者
:2013/07/05(金) 07:08:19 ID:b6ycHox.0
有利フレーム取れないって密着してたら振りすぎてやばいよな…?
にぃなとピュアよりも2Aのリーチが短いキャラっていたっけ…?
DAをガードされた後の主な択が暴れ狩りのダークエッジか着地ガードか着地バクステしかなくね…?
ピュアの強い択は
起き攻めの4Cの爆発部分重ね(確定する状況が少なく強要する択もない)
6Aor2B対空
ヘルダンシング→236B派生
刺し合いで押しつけていくダークエッジ
ナイトメア
これくらいだと思う
ダークエッジとリリスシザーはガードされても有利ってくらいの厨房性能でよかった
とにかくアドバに弱すぎるし固められないしコンボを狙うキャラなのにコンボダメージが低いし起き攻めも弱い
本当にどうしようもないキャラ
56
:
名無しの契約者
:2013/07/15(月) 10:29:30 ID:TXUo19XI0
それじゃ小さいダスクみたいになっちゃうだろ…
JBめくりも強いじゃない
というかまずは飛び回って空対空やらないと始まらないしそこと超必からしか勝ち筋が見えないよこのキャラ
JAのヒットストップが短いからここからJ2Aを当てて2or3DA>着地>Aダンス
みたいなデモブラっぽい崩しもある
空対空なら前ステの慣性ジャンプからJA→ディレイJBって感じに触ってく
ディレイを掛けるのは暴れ狩りよりもアドバを確認する猶予が欲しいのと空投げも通したり先に着地できれば対空で崩したりJ4CやJ2Cやリリスシザーで着地タイミングをずらしたりする択が本命になるから
相手キャラで変わってくるけど擦り負けても基本空中判定なら安く済む
相手のブライドゲージが少なくて2段ジャンプを使い切ってたら下方向にダッシュして着地ヘルダンスで引き摺り下ろすのもあり
アドバしないと確定ですよって状況に追い込んで赤くさせられたらなあみたいな
DAは先端を当てられれば違ってくる
狙い目は足払いや地上射撃にジャンケンしにいった時とアドバ読みで入れ込んでた時くらいなんだろうけど
この後のダークエッジはしゃがまれてるとカス当たりになったりスカったりしたような…
57
:
名無しの契約者
:2013/07/15(月) 10:33:43 ID:TXUo19XI0
ヘルダンスで引き摺り下ろすのは高度次第ではダッシュ使わなくてもよかったか
EX版は発生が早いし多段技だし中央でもコンボが繋がって優秀
58
:
名無しの契約者
:2013/07/16(火) 14:42:52 ID:Tef0v7TA0
実は溜め5Cはラスボスと撃ち合えるくらい強い
59
:
名無しの契約者
:2013/07/16(火) 16:24:42 ID:Tef0v7TA0
せめて2Aが連打キャンセル出来て刻めるタイプだったらな…
起き攻めと飛びこみから以外で振る意味あんのかな…
いれっぱ狩りの5Aとダッシュ仕込みの5Bと対空の6Bor2Bと空対空のJAor空中投げ
乃亜やエメリアの2Aも同じタイプだが乃亜は3Aやソニックリングや射撃で固めることが出来てエメリアは5Bのリーチが長くて隙が少なくて空中ガード不可のモアがあって空中投げと画面端投げからのリターンがある
エメリアは背負い投げが久遠や零彗と同じタイプで相手を確定ダウンさせられるし有利フレームが長いから起き攻めにいける
対してピュアの投げは空中投げは画面端じゃないと追撃が出来なくてN投げは追撃できず受身を取れて背負い投げは壁受身できる
壁受身狩りの択もあるけど高度的な問題で相手は2Dホールドガード安定になってる
無敵フレームが短い前復帰か復帰後に何か擦ってれば無敵フレームが切れて狩れるが確定するのはやっぱり6Aバインドの後くらい
6AバインドダッシュキャンセルからEXヘルダンスを押し付ける零彗みたいな択はピュアの強い部分に含んでもいいか
最初はぺこ丸やエメリアや紅葉に近いハメキャラだと思ったんだけどな…
2Aが強くて純粋な中下段があっていれっぱも狩れて投げからのリターンも十分でコンボの運び能力が半端なくて崩しも起き攻めも強い
その代わりに射撃の性能が微妙で有利な状況での押しつけが滅法強いってそんなキャラ
それがどうしてこうなった…
60
:
名無しの契約者
:2013/07/16(火) 16:32:05 ID:Tef0v7TA0
ああ…連打キャンセルできないのに刻めるが繋がらないからヒット確認できない2Aだったね
61
:
名無しの契約者
:2013/07/19(金) 12:34:37 ID:A7is2o3s0
相性差+キャラ差で不利な読み合いを全キャラから強いられてる
立ち回りが弱いのに防御択を狩る手段が少なくてとそこからのリターンがとにかく安いから崩しや切り替えしは一転読みが多くなってしまう
ここら辺の問題をどうにか出来ないと対戦になんない
要修正待ち対象キャラ
62
:
名無しの契約者
:2013/12/29(日) 17:23:20 ID:oRqcwi3E0
壁背負わせてダンスコンボを236AB>214A>前ステ2Aで止めてダンスと空投げで復帰狩り狙ったらいいんじゃないかな?
前復帰して飛び越えられると位置が入れ換わるけど、そこはBダンス>214A>2AorAで拾えたよね 。
ここで地上受身に重ねられる射撃があれば、安全な2Bで落として安全に固められるて期待値が上がるんだけどな……
そうなAダンスで落としてBか2Bの打撃から安いコンボか、ステップ後方投げから壁復帰狩りを狙うのが無難かな。
一応これで空投げを二回狙える。
63
:
名無しの契約者
:2013/12/30(月) 00:05:42 ID:AuFI39b.0
壁受身狩りはゲージがあったら214AB
64
:
名無しの契約者
:2014/01/24(金) 18:31:28 ID:kjLPUzYI0
N受身は狩れても下受身はガードされるか受身後の無敵フレームで抜けられちゃうんじゃない?
位置で変わるのかな?
ハドラーバインドの後は浮きが高くてN受身後に即ジャンプでEXダンスをかわされちゃいそうだし難しいよ
それにダンスをガードされた場合236AorB派生をアドバで空振りさせられて反撃が確定しちゃうからBダークエッジに派生させるしかないですよね
ダークエッジはぬるい飛びこみを落とせてアドバと暴れに強くて反撃しづらい対処が難しい面倒くさい技かなと思うんだけど
ダンスはちびキャラのしゃがみ確認でも繋がるコンボ用の技ってイメージしか持てない
だから壁N受身を完全に甘えに出来る状況や連携があったら教えてほしいです
65
:
名無しの契約者
:2014/01/25(土) 01:49:33 ID:omSgR3I60
ゲージがあるピュアに後方投げされた後は、レバーを下に入れてDボタンを押さないで受身して暴れると受身狩りされてしまう。
これでよくないですか?
相手としては2Dで壁受身して着地するか、壁受身しないで地上受身するかしないかになるわけで
ここだけ見ると結構強いと思うんですけど
ダークエッジはガードされても反撃が確定しないんでしょうか?
紅花スレのダッシュを使った固めと似たことが出来そう
66
:
名無しの契約者
:2014/01/26(日) 03:10:52 ID:Fv60gApM0
超必とクライマックスを警戒しなくていい状況なら4投げが強いからな
67
:
名無しの契約者
:2014/01/27(月) 00:42:30 ID:b0.9M/dE0
無い物強請りはやめて改めてピュアの強みを並べていこう
5Cは弾速が遅いタイプ停留時間が長く相手キャラ次第で上手く使えれば横軸の攻めに活かせる
リスクカット的な意味で
溜め5Cは発生は遅いものの弾速と判定が凄まじい
ハドラースピアーは発生は遅いものの弾強度が強いらしい
ブライド技はぶっちゃけ5Cと溜め5Cがあれば要らないんじゃないかと思ってたが
実際対戦で使ってみると上から攻める時の対地上牽制で必要になってくる
22C…なんだっけ名前忘れた
あれもあるからピュアが飛んだら相手も跳ねないといけなくて跳ねるとスピアーが飛んでくるか2Cが降ってくるという流れ
地上空中問わずダークエッジがよく刺さる
有効間合いはなかなかのもの
無敵フレームの有無はよくわからんが甘い飛びこみなら落とせる
対空はJAと空投げと2Bをメインに使って飛び越え気味のジャンプはJAと空投げで狩る
JAヒット時のコンボはJA>方向を見て適当D>ダークエッジorEXリリスシザー
相手が真横にいた場合のノーゲージコンボとしてJA>DA>リリスシザー>ダークエッジ
EXリリスシザーで若干ダメージアップ
下方向ダッシュを誘うからあまり使いたくないんだが2CやJ4Cも使い方次第ではという感じ
近距離
5Aのリーチは長め
アドバとファジー投げ安定にさせないためのダークエッジ
暴れは後方投げで処理
DAを空中ガードさせたらダークエッジとEXヘルダンスの二択
DCの癖が強くて表裏択が難しいからこれが大事だし打撃or連ガにならないDAがファジー暴れとファジー投げにも刺さってる
そこは大体のキャラが大体のキャラに対して脱線した
次にアドバしない甘えたファジージャンプはディレイとDA空中ガード>EXヘルダンスで落とせる
ダークエッジはDAを立ち屈みガードされた場合のアドバ対策でありファジー暴れとファジー投げの抑制も兼ねてる
これで打撃と投げでも択れる
何度も書くがファジー投げはガトにディレイを掛けて狩る
5Bと2Bは硬直が長くアドバの的にされやすいところに注意が必要
打撃>ディレイ掛けたり掛けなかったりダークエッジみたいな択も全然あり
コンボ面だけじゃなくこんなところでもブライドゲージに左右されないのはピュアの強みなんじゃないかって俺は信じてる
ネタ
N投げ>5C>AダークエッジorBダークエッジorD長押しいろいろ
起き攻めはEX昇竜読みの4入れ投げと打撃とめくりJBが本命
垂直ジャンプで表中段も考えたが潜られて表裏にならないからやめた
裏択としてファジー投げとファジー暴れ狩りのヘルダンス
AorBorEXでディレイ加減を調整
リバサA昇竜とバクステ潰しを兼ねた昇りJ2CがヒットすればAヘルダンスから236派生623派生のコンボ
ブライドレベル上げないと繋がらないかキャラ限かもしれない
>>64
見て他のキャラのこと無視してフレーム表見ないでやりたいこと書きなぐった
ダークエッジがガードされてもノーリスクって話はどうなったの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板