したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

まいたけ4本目

1まいたけ:2009/02/27(金) 20:35:41 ID:4Dj0qHXM
久しぶりに配信だお!
それでね・・・MOD入れたりしてたらセーブが消えてたんだ・・・
というわけで別キャラエクスポートしてあったやつが残ってたからそれを使って天下目指すお!

754名無しのリスナー:2011/06/05(日) 16:37:49 ID:???
フォルヒだけじゃなくて他の3〜40万するギターでも臆せず弾いてみると良いよ
良いものを弾けばフォルヒの良さである値段の割に音がいいって言うのがわかるから

755名無しのリスナー:2011/06/05(日) 16:53:49 ID:???
まー本当に一番いいのは高いけど個人でやってる工房にオーダーして作ってもらうのがいいんだけどね
木材自体も良いのを使ってくれるし大量生産してるわけじゃないから
組み方にも独自性があって音も特徴あるし
塗装も丁寧にやってくれるし

756名無しのリスナー:2011/06/05(日) 16:56:18 ID:???
http://www.yokoyama-guitar.jp/jpn/spec/model/index.html
これとかどうすか個人でやってる工房のギターだけど
御茶ノ水行けばおいてるだろうし中古なら20万強くらいで買える

757名無しのリスナー:2011/06/05(日) 16:58:25 ID:???
スモールジャンボかドレッドノートがいいよ

758名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:00:23 ID:???
ここのエントリーモデルなら新品で20万弱だよ
http://www.yokoyama-guitar.jp/jpn/spec/model/model_AR1.html

759名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:02:15 ID:???
室温34度なんだけど助けて

760名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:05:00 ID:???
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01163060
これ行きましょう

761名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:06:06 ID:???
キズありらしいですけど18万は安いですよ
場所も神奈川みたいだし

762名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:07:21 ID:???
AR-SMっていうのはAR-1のトップ板スプルースサイドバックがマホガニーって事だと思うよ

763名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:09:46 ID:???
色々弾けば分かるけど使う木材で音は全然違う
というか使う木材で特性が決まる

764名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:15:10 ID:???
S-40ならスプルースとマホガニーだと思うよ

765名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:15:34 ID:???
あ、スプルースとローズウッドだ

766名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:16:22 ID:???
S-30ならスプルースとマホガニーであってるわw

767名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:22:42 ID:???
保管方法を考えるのは30万以上のギター買ってからでいいよw
するに越したことはないけどスタンドに立てっぱなしでもなんの問題もない

768名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:23:58 ID:???
それよりすぐ弾けるところにおいておいて
気が向いたらギター弄るようにする方が大事だわ

769名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:24:57 ID:???
安いスタンドなら千円以下で買えるから楽器屋行ったんなら買って買えれば良かったのに

770名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:28:55 ID:???
エリッククラプトンいけますか?

771名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:29:20 ID:???
神奈川で今フォルヒの中古置いてあるのここだけみたいだ
http://www.reallymusic.net/aco_list.html

772名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:33:29 ID:???
貴重なソロギター配信だ
あんまりやってる人いないんだよなー

773名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:34:58 ID:???
いや、ありがとう。嬉しいよ

774名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:40:08 ID:???
豆炭どうしてるかね。今配信してるのかな

775名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:40:39 ID:???
豆炭俺も知ってるわww

776名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:40:56 ID:???
へー豆炭がきっかけなの?

777名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:41:45 ID:???
ソロギター配信に集まるリスナーはある程度固定なんじゃねw

778名無しのリスナー:2011/06/05(日) 17:44:04 ID:???
他にも何人かソロギター弾く人いた気がするけど思い出せない

779名無しのリスナー:2011/06/05(日) 18:53:23 ID:???
お疲れさまでした。
また来ます! またね!

780名無しのリスナー:2011/06/12(日) 14:43:17 ID:???
直下余裕

781名無しのリスナー:2011/06/12(日) 14:48:40 ID:???
お香かよ
シャレオツやな

782名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:01:28 ID:???
音きれいだよ

783名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:04:26 ID:???
マイクなんにしたん

784名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:05:23 ID:???
なんかごついがw

785名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:06:56 ID:???
お高いんでしょう?

786名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:07:22 ID:???
これで高いギター買っても安心ですね!

787名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:09:01 ID:???
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^NT2A^^
これがヤフオクで通電確認無しでジャンク扱い5000円で買えたけど
使えたから当たりだったわw

788名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:09:29 ID:???
良いマイクのせいで粗が目立つようになっちゃう・・・

789名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:10:43 ID:???
なんの曲?

790名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:15:36 ID:???
普段どんな曲きくの

791名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:17:00 ID:???
そろそろ曲のコピーとかしてみましょう

792名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:29:07 ID:???
最初はみんな音楽の知識なんてないし
時間掛けてひとつひとつ音探していきながらやってるよ
なんでもそうだけどやってみないとできることなんてないし
興味が沸けば音楽の勉強もするようになるし慣れればそれなりにできるようになってくる

793名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:32:43 ID:???
それに耳コピ自体そんな難しいもんじゃないしね
ソロギターこれから先も続けていくならその内するようになるか

794名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:35:15 ID:???
リズム練習してみたら

795名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:39:21 ID:???
拍を意識してみるとか
歌いながら弾くとか

796名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:40:58 ID:???
自分が気持ちよく弾ければリズムなんてこまけぇ事はいいんだよ!

797名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:41:18 ID:???
リズムよりまず運指を正確にできるようにならないと

798名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:44:09 ID:???
あれこれ手を出してたら練習にならないよ
辛いけど1曲を完璧に弾けるようになるまで他の曲に手を出さずに極めたほうがいい

799名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:47:48 ID:???
トトラの島を極めよ

800名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:47:53 ID:???
>>796
人が上手くなりたいっていうときにこういう事言うなよ

801名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:49:55 ID:???
リズムは重要だよ

802名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:51:34 ID:???
どっかにメトロノームのフリーソフトでもあるだろ
拾ってきて使いながら弾こうぜ

803名無しのリスナー:2011/06/12(日) 15:59:48 ID:???
テキトウでいいよ
それこそ自分の遣りやすいリズムで

804名無しのリスナー:2011/06/12(日) 16:09:47 ID:???
最初あは全部合わせられなくても拍の頭だけでも合わせられれはいいよ

805名無しのリスナー:2011/06/12(日) 16:27:09 ID:???
メトロノーム少し遅いんじゃない?
楽譜見て小節に合うように変えてみたら

806名無しのリスナー:2011/06/12(日) 16:31:06 ID:???
泊とか分らないなら楽器持たずに原曲聴いてリズムとってみるといいよ

807名無しのリスナー:2011/06/12(日) 16:48:53 ID:???
普段曲聞いてる時にリズムに合わせて体動かしてみるとか
スローテンポに合わせてみればいいよ

808名無しのリスナー:2011/06/12(日) 16:49:16 ID:???
すこしずつやっていけばいいから疲れたらやめていいよ

809名無しのリスナー:2011/06/12(日) 17:51:30 ID:???
あージブリ映画みたくなってきた

810名無しのリスナー:2011/06/12(日) 18:08:47 ID:???
君うまいやん

811名無しのリスナー:2011/06/12(日) 18:26:48 ID:???
おつ

812名無しのリスナー:2011/06/12(日) 18:27:16 ID:???
おつ

813名無しのリスナー:2011/06/25(土) 15:51:31 ID:???
おいす
ギターうめぇなー
初めてまだ2ヶ月のオレには相当うまくみえる

814名無しのリスナー:2011/06/25(土) 15:54:24 ID:???
アコギだよ
簡単なコードの曲練習してる
家族にウザがられながら

815名無しのリスナー:2011/06/25(土) 15:57:37 ID:???
元々ベースやってて本当毎日24時間キチガイのようにやり続け
流れでバンドやって、なんとなくギターやりたくなって始めた
そんな大学生、でもアコギは難しい、奥が深い

816名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:00:29 ID:???
ベースなんて超簡単だよ!
超絶簡単、小学生でも出来る

817名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:01:48 ID:???
ただ一定のリズムをやるだけだよ?
メロディの方が難しいよw

818名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:05:00 ID:???
Fは大分慣れたよ
昔から指は全部独立稼動できたから、それのおかげかな?
小指曲げると薬指が同時に曲がる人はギターは難しいらしいけど

819名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:07:25 ID:???
これが出来るとギターはうまくなりやすいバンドメンバーが言ってた
うまくなりやすいというかコードが押さえやすい

820名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:08:59 ID:???
画面が恐ろしく小さいのは誰も突っ込まないのか

821名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:10:23 ID:???
マジレスするとオレも一応指全稼動するけど全稼動しないとパワーコード難しくないか?

822名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:13:12 ID:???
下の文章も潰れてて何も見えないしな

823名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:14:42 ID:???
おいす
画面映画みたいになっててワロタ

824名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:19:18 ID:???
目に優しい健康的な配信だNE!( ^ω^)

825名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:20:13 ID:???
640かける340ぐらいか?

826名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:22:05 ID:???
昨日ジブリやるとおもってたらマトリックスだった

827名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:23:18 ID:???
まいたけ聞いてよ
これクソ難しいだけど、コピーしようとしてるんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=4u4rYkS_4YU

828名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:30:28 ID:???
難しいお( ^ω^)
ttp://music.j-total.net/data/001a/067_IDOL_4/001.html

829名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:34:08 ID:???
たしかにこれ難しいな

830名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:34:26 ID:???
これスラスラ弾けたらプロレベルだろwww

831名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:35:55 ID:???
ベースやってたらならリズム取りやすいかもな
でも原曲に合わせて弾くと難しいな

832名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:41:36 ID:???
この曲なんだっけ?もののけ?

833名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:42:53 ID:???
女受け良さそうな曲ですね(´・ω・`)

834名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:43:42 ID:???
これスラスラ弾けたら抱いて!ってなるわな

835名無しのリスナー:2011/06/25(土) 16:52:58 ID:???
二次元でいいやって妥協してる人と二次元じゃなきゃ嫌だって人がいる
俺は後者です

836名無しのリスナー:2011/06/25(土) 18:32:47 ID:???
今来た
終わり?

837まいたけ:2011/06/25(土) 18:35:00 ID:ZYxE7i0g
>>836
ごめんよーまた来週見てくださってください(`・ω・´)ノ

ありがとうごじましたー

838名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:06:19 ID:???
まいたけ、おいすぅ
暑いけどがんばってるねー

839名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:07:41 ID:???
えらいなー。感心感心
ところでソロギターしか弾かないのかい?

840名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:09:26 ID:???
ストローク(バッキング)で弾き語り、とか。
その楽譜なんていうやつ?

841名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:11:18 ID:???
TAB譜で弾ける魅惑のソロギター。
うん、メモった。ありがとう。

842名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:13:15 ID:???
まいたけ一人暮らし?
だとしたら厳しいかー。そうだよね
ソロギターですらビクビク弾いてしまいそう。

843名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:26:58 ID:???
まったくの独学?

844名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:29:27 ID:???
へーすごいね。
ソロギターって挫折しやすいのにw

845名無しのリスナー:2011/07/03(日) 18:31:47 ID:???
あるあるw
ある時突然できるようになったりするんだよねw

846名無しのリスナー:2011/07/03(日) 19:38:32 ID:???
ギター初めてどれぐらいだお?

847名無しのリスナー:2011/07/03(日) 19:40:03 ID:???
わかったわかった。数えきれないぐらいだから88年ぐらいだな

848名無しのリスナー:2011/07/03(日) 19:43:15 ID:???
でも色々環境の問題もあるからな

1,練習時間
1,師匠の有無
1,他楽器の経験値or感性

このうち2つ以上が好条件じゃないと、なかなか旨く行かないんじゃね

849名無しのリスナー:2011/07/03(日) 19:46:56 ID:???
師匠って、身近で自分のギターを添削してくれる人な
そういう指導してくれる人がいるかどうかでも相当変わってくるお

850名無しのリスナー:2011/07/03(日) 19:49:12 ID:???
こうやって配信してるなら、録画見直すとまた一段とよくなりそうだな

851名無しのリスナー:2011/07/09(土) 15:29:43 ID:dM.oRCpM
600×380配信じゃなかったのか
残念(´・ω・`)

852名無しのリスナー:2011/07/09(土) 15:30:58 ID:???
それにしても暑いよね

853名無しのリスナー:2011/07/09(土) 15:32:04 ID:???
この前画面小さすぎて何やってるかわからんかった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板