[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
まんぼう
1
:
名無しの番長さん
:2009/01/07(水) 21:02:30 ID:8R4jFo2c
まんぼうのスレです。
2
:
名無しの番長さん
:2009/01/24(土) 19:53:23 ID:uJprGvtI
このキャラ声可愛すぎだろjk
3
:
まんぼう
:2010/11/13(土) 19:51:32 ID:UsB19ox2
■簡単な解説
▼まんぼうってどんなキャラ?
ガー不の飛び道具、やられ判定を持つ飛び道具等、えぐい飛び道具を使える上にコンボのPゲージ効率がとてもよく、消費量に対してダメージが高いです。
Bゲージ効率も悪くなく、B泡を絡めたコンボでは消費量より多くのBゲージを回収できます。
全キャラ中ほぼ最速に近い中段が出せますが、逆に下段択はとても遅く、既存の格闘ゲームで言うところの「中段」がまんぼうの「下段」に、投げも連携中以外では本ゲーム中最もリターンが薄く、リスクが高いです。
装甲の薄さがトップクラスなので、不意の事故から7割飛ばされるなんて事は日常茶飯事ですが、起き攻めからガー不へ誘い込む連携や、超遠距離ガー不等、他キャラに無い素敵な技を沢山もっているキャラです。
▼主要通常技
JL:
発生が早く、上りで出す事で高速中段にもなります。ヒット確認からJ2Mで各コンボへ
また、まんぼうの中では珍しくすかした時のリスクが少なく、フォローのできる技です。
J2M:
強判定の塊、Bランク帯までなら安心して振れる程強い技です。おしつけや、相手のうかつな攻撃を狩るように出しましょう。
また、自動振り向き付きなので、簡単に表裏ができます。
だした時の高度が低いと着地硬直が大きくなる為、安定を望むならJLへの繋ぎがおすすめです。
2H:
中距離の刺し合いに、一部キャラを抜かせば非常に有用な牽制になるのでPゲージを圧迫しない程度には使えます。
ヒット確認からはダッシュLで
L:
確定反撃や挿し込みのお供、発生自体は優秀なので、使う場面は多いです。
H:
短時間で破裂する泡を3個だします。一部相手の暴れ読みや、近づくのを読んで出すと良いでしょう。
小ネタとして、JHには着地硬直が無い為、高速でJH>Hと出す事も可能です。
空キャン可能なので、H泡でのフォローも優秀です。
▼主要必殺のざっくり解説
H泡:
アーマー兼ダメージの塊という、まさに攻防一体の技
しかし、Pゲージ消費が大きい為乱用は禁物
相手の攻撃判定ですぐ消えるので、迂闊な行動は即海の藻屑ルートへ繋がります。
JH泡:
主に低空バックジャンプからの利用が望まれるスーパー設置泡
しかもやられ判定付きなのでまんぼうを守ってくれます。
中〜遠距離の起点や、相手の表裏択にも使えるので、ここにPゲージを割く事が多くなります。
しかし、地上H泡同様Pゲージ消費が多いのが難点
対煉用コンボの繋ぎに使わなくてはいけないので、Pゲージ管理等まんぼう使いのセンスが問われる必殺です。
M産卵:
孵化後、まんぼうの前をゆっくり移動しながら、相手に近づくと「体当たり>電撃」を行うビットになります。
卵の間も生まれた後もやられ判定があるので、一緒に行動しましょう。
テクニカルなコンボのお供は基本的にこいつがいたりします。
L産卵する暇があったらこっちを産む事をおすすめします。
H産卵:
ビーム数発撃った後に体当たり
相手への固め、ガー不連携への起点等役に立つシーンはなかなかにあります。
他の産卵に比べ孵化までの時間が長い為、注意が必要です。
雷:
単発でガー不のスーパー兵器、判定は縦にとても長く、軸さえあっていればほぼ確実にダメージを与える事が可能です。
ガー不連携はもちろん、迂闊に飛び込もうとしてくる相手の頭を叩き落す事も可能です。
B雷:
雷の超遠距離版、主に使われるのはB泡後や、BjH泡後等でしょう
単発で1k↑を持って行ける他、H泡後なら体当たりする事で拾い直しが可能です。
B泡:
優秀な飛び道具撒きです。泡から出るBストーンは全て大きく、Bゲージ回収に役立ちます。
押しこみや、コンボ、接近の拒否等活躍するシーンは多いですが、無敵等は一切無い事や、「一部暴力」に対してはBゲージ払い損もあるので、注意が必要です。
Bカウンター:
後ろに下がりながら電撃、拾いが難しいですが、補正がゆるく優秀な切り替えしになります。
これを相手に警戒させる事で存命率は気持ち上昇するはずです。
逆に、甘えたBカウンターはまんぼうの命を短くします。用法用量に気をつけましょう。
4
:
まんぼう
:2010/11/13(土) 19:52:08 ID:UsB19ox2
>>3
続き
■立ち回り
▼遠距離
空中ガー不のM産卵
安全な設置をする為に各泡
やる事ないなら産卵キャンセルE
同ランク帯、Bランク程度のキャラならB泡が起点になるので、そこから強気に近づいて削りきるか、次の飛び道具連携の準備を始めましょう。
▼中距離
比較的安全な距離
JL、J2M、2Hを意識しつつ、やばいと思ったらバックジャンプH泡で逃げましょう。
試合の動きやすい間合いなので、細心の注意を
▼近距離
やるかやられるかの距離なので基本的に言う事無し
通常技や必殺技項目に書いてある事を意識して「ごまかす」距離です。
崩し等甘えた考えで動くと痛い目にあいます。
Bゲージ1をフォローに回してでも存命する価値があるので、生き延びてください。
■コンボ
色々ありすぎるので基本パーツだけのせます。
刺し合いに必要な部分を覚えて活かしましょう。
L>M>2H>L>M>2M>JL>JM>J2M>L>M>2M>JL>JM>J2M>起き攻め
低空J2M>着地JL>JL>JM>J2M>L>M>2M>JL>JM>J2M>L>M>2M〜
高空J2M>着地L>M>2M>〜
〜J2M>JL>JH泡>着地JL>JM>J2M
※対煉用
■起き攻め
▼端
〜J2M>H産卵>バックジャンプH泡>雷>〜〜
■最後に
この攻略、誰得だよ
5
:
名無しの番長さん
:2010/11/14(日) 02:46:18 ID:FdaaiHG2
全くどんなキャラか知らなかったから参考になりすぎた
超GJ
6
:
名無しの番長さん
:2010/11/14(日) 22:52:09 ID:pdKzqvKE
>2と>3の登校日の隔たりに吹いたw
7
:
名無しの番長さん
:2013/08/14(水) 02:13:50 ID:aGXhnhL2
産卵ってエロすぎやろ
8
:
名無しの番長さん
:2013/09/19(木) 11:06:27 ID:zugeutGk
>>7
3年ぶりの書き込みくそわろた
ガー不起き攻め?の最低空H泡がくっそむずい
けどできたら脳汁やばかった
最強キャラが歩く以外で安定して返せる方法あるのかね?
それともキャラによっては画面端でこかされた時点でワンセット確定?
9
:
名無しの番長さん
:2013/10/08(火) 21:02:41 ID:VYp4CKiU
そんなセットプレイあんのかw
10
:
8
:2013/10/10(木) 01:21:20 ID:sf4QPOSs
>>9
>>4
の起き攻めって書いてあるやつやで
1ダウン1バウンドで起き攻め行くとリバサhj無敵があるからルートとしては
L>M>2H>B>L>M>2M>jL>jM>j2M>
敵ダウン>H産卵>632147H最低空>相手起き上がり>H泡ヒット(相手ガード)>雷>子マンボウ4ヒット>マーンボマボッ>j2M>この行のはじめに戻る
って感じだと思う。
最低空泡がほんっとに難しい。リバサの敵にあたらん。
ただこのセットプレイを開始するために1発差し込まなきゃいけないんだが、
その1発を差し込む方法が皆無なんだよね…orz
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板