したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キュアウィング(回復職)スレ Part1

1名無しさん:2009/06/21(日) 00:09:42
キュアウィング(回復職) (クレリック)
  HP回復、状態異常回復、復活スキルなどを保有。
  ハンマーを使った近接戦闘もできるが、PTではヒーラーとして必須。
  ファイター系列に次ぐ防御力を持ち、対人でも倒されにくい。
  攻撃スキルが少ない為、ソロ効率は悪い。

■sage進行 
■荒らしはスルー
■次スレは>>950が申請を出す。
>>950が仕事しない時は>>970が申請する。

2名無しさん:2009/06/21(日) 00:19:52
以外と雑魚職だった
脆いシナ・・・

3名無しさん:2009/06/21(日) 00:20:38
>2
それは、あなたが下手なんじゃ・・・
ソードマンの次に優れた装備がもて、回復力も半端無し

4名無しさん:2009/06/25(木) 08:56:41 ID:kF/AU17U0
皮と、軽どっちがいいんでしょうか?

5名無しさん:2009/07/04(土) 02:27:24 ID:pB/VFCs20
>>4
チェーン一択
OP見ればレザーって選択は無いw

6名無しさん:2009/07/09(木) 20:54:35 ID:Cehhjbo20
ローブって着ないのかな?PTだけ?

7名無しさん:2009/07/12(日) 20:14:21 ID:WW13L8GA0
ソロでローブって選択肢はないなぁ。
絶対殴られないならローブ+MP石でMP回復特化ってのもアリなのかもしれないけど
MP回復料理食べてればいらない気もする

最大MP値上げることで、どれくらいMP回復量上がるのかね

8名無しさん:2009/07/13(月) 15:56:42 ID:P5CjCzuI0
現段階のMP消費量ならポーション飲んでればMP枯れるなんてことないし、チェーン1択でしょう。
硬ければその分死にづらく、事故った時の生存確率も上がるし。

9名無しさん:2009/07/14(火) 19:05:02 ID:8Dnx5XfU0
>>>2 雑魚乙
しねば?

10名無しさん:2009/07/14(火) 21:59:22 ID:yeuERYNI0
じゃあみんなワンドじゃなくてメイス?

11名無しさん:2009/07/14(火) 22:15:34 ID:DEqjnaoI0
>>10
メイス+盾派。魔石多くはめられるし。

魔石は皆何にしてる?
自分は今、ソロ多めだから魔法増幅と攻撃力を混ぜて使ってるんだけど
防御やHPの方がいいのかな・・・

12名無しさん:2009/07/15(水) 02:23:46 ID:q99yUsYo0
魔法増幅かな
付けると目に見えて与ダメージ上がる
あまり強い敵とやらないのもあるけど、攻撃力低くて手数増えるとMPがキツイ

13名無しさん:2009/07/15(水) 20:50:35 ID:v3CQRSUQ0
>>12
やっぱり魔法増幅か・・・
時々ローブ+MP石にしてる人見かけるけどどうなんだろう

14名無しさん:2009/07/17(金) 01:17:23 ID:DmdjTWGA0
>>11
俺はHPだなぁ
対人ちょくちょくやると、HPの底上げが地味にでかいよ

15名無しさん:2009/07/17(金) 05:09:00 ID:guvm1m620
最近セカンドキャラのチャントでトルシン系クエPTに入ることが多いんだが、
ローブやレザーのキュアが多いんだがネタか?w
案の定ヒールヘイトで即死してるんだが^^;

見た目で選んでるのかもしれないが、チェーン着れるんだから
PTのときくらいはきちんとした装備してもらいたいw

16名無しさん:2009/07/17(金) 07:32:40 ID:62vwsZiY0
スティグマのフラッシュIって誰が落とすのか知ってる人教えてください
依託販売にすらでてねぇ…

17名無しさん:2009/07/17(金) 08:47:57 ID:ueOAeQMk0
キュアってフォーカス重要なのかな
フォーカス+50付いてる盾あったんだけど、普通に防御UPかHPUP付いた盾の方がいいかな?

18名無しさん:2009/07/17(金) 10:07:34 ID:36J4bKcA0
>>16
魔だけどモルヘイムの本拠地の外周の堀みたいなところにいるレピスマみたいな名前のやつ狩ったら出たよ

19名無しさん:2009/07/18(土) 14:14:28 ID:NjhbtCk20
初めまして。
キュアウィングでPT経験付けようと何度か行ってみたのですが
ほぼ毎回のように死亡orPT壊滅になってしまいます。
ヒールしたら即敵のタゲが来ることが多々ありまして
ヒール中に攻撃>キャンセルの繰り返しでヒール出来ずに死亡というケースです。
この場合どうすればいいのでしょうか?

20名無しさん:2009/07/18(土) 14:45:59 ID:K3E3.zMc0
>>19
タゲ来る時点で他PTMがアウト。
前衛がタゲ取ってないか、スペルが睡眠入れてないか、そのどっちか又は両方
サイン使った連携をお願いするしかないかな
処理しきれないと思ったら見捨ててさっさと逃げればいいよ

21名無しさん:2009/07/18(土) 15:12:16 ID:NjhbtCk20
お返事どうもありがとうございます。
今はトルシン族の所でPTをすることが多いです。
シールドウィングさんのサインも分かりやすく又スペルウィングさんがいるときは睡眠してくれて凄く楽なのですが
いない場合は放置かリストレイン(成功率が低いですが)を使ってます。
2匹までなら何とかなるのですが3匹以上敵が来ますと
ヒールの回数も多くなってしまい私にタゲが来てしまい上記に書いた通りに魔法キャンセル>死亡or壊滅になってしまいます・・・

22名無しさん:2009/07/18(土) 15:18:57 ID:K3E3.zMc0
>>21
3匹来て、自分にタゲが向いた時点で逃げるべきじゃないかな?
回復1だったら特に、自分最優先でいいと思う。
チェーン着てても所詮後衛だし、早めに見切りつけた方がいいよ
壊滅してもキュアさえ生きてればその場で立て直せるし。

23名無しさん:2009/07/18(土) 18:14:48 ID:tB3Ky6bA0
緊急用にpot持って行けばいいんでないの?
自分にタゲ向いたときに詠唱とか潰されるか死ぬかが圧倒的に多いんだし

24名無しさん:2009/07/18(土) 18:42:22 ID:NjhbtCk20
お返事ありがとうございます。
さすがに逃げるという事はPTの人達からみれば自分だけ助かりたいだけだと思われるので出来ません;;
なので緊急用のpotを作るか買うかして常時携帯したいと思います。
長々とおつき合い下さりありがとうございました^^

25名無しさん:2009/07/19(日) 15:00:18 ID:RpQnpYDA0
ソロ、ペア狩り→ワンド   
魔石:魔力増幅orクリ+攻撃(防御力によっては武器防御も有)
PT狩、PvP→メイス+盾 
魔石:盾防御orHP(どっちか極がオススメ。防具、アクセにHPついてるなら盾防御がいい)

30までやってみた感じな。
武器はメイス+盾とワンドで二種類用意するのがいい。
防具はチェーンしかありえない。
*防具を使い分けるのめんどくさい場合
そこそこHPつけてクリ100くらいまでクリOPつけるのがソロ、PTもできて良い感じ

ソロ狩方法
ディバイン→アース→サンダー→アースで引く
近づいてきたら近接スキル+殴りがアース打ち続けるより、HPMP効率よかった
PT狩方法
ディバインだけ出してあとはヒール要員ですね。(PT狩場はBCしかしてない

何か別の意見があれば言って下さい参考にしたい。

26名無しさん:2009/07/20(月) 00:51:25 ID:ije1ZYaw0
>>19-24見てて疑問に思った。

ヒーラーに流れるのが前提で話してるけどこれが普通?
その辺りのレベルのタンクは見たことがないのでわからないが、
2体以上キープするのは不可能なんだろうか。

壊滅するのがわかってるのに逃げないのは無意味に死体がひとつ増えるだけでは?
周りには「私死ぬまで頑張ったよ!」というジェスチャーにしか見られてないだろう。
というかレスくれてる2人が逃げろと言ってるんだから逃げるのが正しいと思われる。

27名無しさん:2009/07/20(月) 03:23:23 ID:5qqGjp420
武器2種類そろえる金がレベルあがって無くなったから
最近はソロMOB狩もメイス+盾だけど、周りみてるとソロのときはやっぱワンドが多いな・・。

魔石はHP+と魔法増幅だけにはんはんぐらいで振ってる

28名無しさん:2009/07/20(月) 07:24:38 ID:K0.iwn7o0
俺も>>25と大体同じ感じだなー。

回復秘薬は超必須。無詠唱回復覚えるまですぐ出せるように。

タゲ飛んでくるとかいう話あるけど、まず慌てないことだな。
ヒーラーはチェーン装備+盾だぜ?場合によっちゃシールドの次に硬いこともありえる。
飛んできたら秘薬飲みつつ、タゲ剥がしてくれるのを待つべし。
あとトルシンは素直にスペル誘っとけ。リンクきつすぎてスペル無しじゃ厳しいわ。
スペルがちゃんと仕事するのに壊滅するようなら、シールドの防御が異様に低いかオーバーヒールしてるか。
チャンタがいるならサブヒーラーを頼む。
持続回復使う(シールドがタゲ取る直前な)
タゲ飛んだ瞬間カームダウン。
こんだけすれば大分来なくなるはず。
三撃耐えれるだけの装備を整えれば、飛んできてもまず死なない。

リストレインはスペルとかにタゲ飛んだら使うな。大抵レジストされてたけど。

29名無しさん:2009/07/20(月) 12:49:39 ID:5e4lBv4I0
>>26
ヒラは出来る限り死なない努力をするのも仕事なのにね

壊滅が見えてる時逃げることは恥ずかしくないし、
その後の仕事をする為の準備
やってるうちに逃げる道も選ぶようになると思うけど

30名無しさん:2009/07/20(月) 14:32:50 ID:5qqGjp420
ソロの時MP回復は何でしてる?
MPリカバリー?ポットも使ったほうが座る時間へって効率あがるのかな

31名無しさん:2009/07/20(月) 14:45:24 ID:gEbIh0/Q0
LV18のキュアウィング(天)です。

そろそろPT募集があるLVなのですが。
これまでずっとソロだったのでPTでの立ち回りがまったくわかません。
装備は推奨の通り、チェーンとメイス+盾にしました。
少し多いですが、以下の質問に答えてくれるとたすかります(_ _)

1)精神異常回復のフェアネス(LV19)を覚えてからPT行ったほうがいいでしょうか。
2)ディヴァインエネルギーは召還したほうがいいでしょうか
3)コンデムネーション(MOB攻撃速度ダウン)は使用したほうがいいでしょうか。
  ※盾の被ダメ減少の為です
4)MOBとの距離はヒールヘイトの増加量に影響はありますか?
5)リバースライト(回復小)、ヒールライト(回復中)、ヒールグレース(回復大)
  それぞれMOBに与えるヘイト量は同じでしょうか?それとも回復量に比例しますか?
  ※同じなら回復量多いスキルを使用して、回数を減らそうと思ってます。

以上、宜しくお願いします。

32名無しさん:2009/07/20(月) 19:01:06 ID:qHZ2OO.U0
>>30
ペナンスとリバースライトを両方使ってお座りしてる。
MPリカバリーはPTの時だけ、POTも緊急時しか使わないなー

>>31
1.フェアネス使う機会は無い。トルシンはLv16〜でも平気
2.ディヴァインはあってもなくてもおk。使ってる人は結構多い気はするけど必須ではない
3.範囲があるMOBがいるから敵には近付かない方がいい
4.ない
5.瞬時に回復するやつはヘイト高い。徐々に回復するやつはヘイト低い

33名無しさん:2009/07/21(火) 08:42:13 ID:s/zz.DCY0
>>32
丁寧なレス有難うございました。
とても参考になりました(><
ヘイト量=ヒール量という感じですかね。

昨日トルシンPTにいってきました。

ヒール大変でしたが。
なんとか死人も出さずに終えることができました。
本当にありがとうございましたっ

34名無しさん:2009/07/21(火) 10:13:10 ID:BDmTw9ko0
俺もグレースをメインにして、使用回数減らそうと思ったんだけど
タンカーのHPが4000くらいだから、グレース分の1400減るまで待ってると
敵の強スキルが来た時に一気にピンチになるんだよね。
結局ライト連打で常に満タン近くにもっていくようにしてる…。
シールドが居る限りタゲが飛ぶ事滅多にないし。
他のキュアはどうなんだろう。

35名無しさん:2009/07/21(火) 16:12:47 ID:JtJx2XJA0
回復量はライト×3=グレースだとすると、
ヘイト量はライト×3<グレースだと思ってたわw
その辺のヘイトに関するデータとかあるのかね?
後半更にヒールの種類が増えるから詳しく知りたいわ。

>>34
俺はライトメインだな。
強スキルが来て云々は敵にちょくちょくタゲ合わせてる。
別にグレースメインでもいいんだが、不確定要素を考えたらリスクが高い気がする。
基本的にリスク管理する職だからな、ヒーラーって。

36名無しさん:2009/07/21(火) 17:00:39 ID:v.GgnZd60
グレースは詠唱遅くて間に合わないケースが出るから柔らかタンクだったりすると怖い。
タゲ跳ねてもチェインとHP特化、シールドならソコソコ耐えられるし、しつこいようならカームだね。

37名無しさん:2009/07/21(火) 17:25:51 ID:fdraZY7E0
カームって怖くないか?
カーム使う相手って、リンク敵の2番手だと思うんだが
自分のタゲが外れるとスペルに向かって攻撃しだすんだよなー
一匹なら楽に耐えれるし、シールドが強引にはがしてくれるの期待してヒールしてる

38名無しさん:2009/07/21(火) 17:34:23 ID:6VSSO2IE0
シールドって被ダメ30%減少って本当ですか?
例えば盾なしで被ダメ500だとすると盾ありで350まで減らせるってことですよね?
だれか知ってる人いたらおしえてください

39名無しさん:2009/07/21(火) 20:00:19 ID:RJSM3llg0
>>36
グレース間に合わないヤベェ、って時に
シールドがHP上昇スキル使って耐えてくれるといいんだけどね
ソード壁だと本気で怖いわ・・・w


こないだ初めてカイダン牢獄行ってきたんだが
キュアのスキルで一番重要なのはリインカネーションだと思った
立て直せる場所・タイミングを選んで死ぬのもスキルの一つだ・・・・w

40名無しさん:2009/07/22(水) 02:31:19 ID:irJA3fpI0
ライトメインになってる。
それで、なんとなくBuffの使えないチャントになってしまっている気がするけど、キュアって何が良いんだったかな?

41名無しさん:2009/07/22(水) 02:32:10 ID:UkWJ36Ps0
リレイズとベホマラーが最後の砦

42名無しさん:2009/07/22(水) 12:27:29 ID:.n6f8Xns0
>38
ダメ減少50%まで強化したけど盾持ってない時とたいして変わってない気がする
間違っても被ダメ半分になんてなってないね
多分だけどシールド防御した時のダメ減少なのではないだろうか

43名無しさん:2009/07/22(水) 12:37:49 ID:S7Gun0d20
>>42
EXACTLY その通りでございます

44名無しさん:2009/07/22(水) 15:05:21 ID:GyIWQqlM0
シールド防御を上げると発動する確率が上がるらしい
強化で上がるのは発動した時のダメージ軽減率

でも結局は物理攻撃だけだと思うので正直どうなんだろ・・・

45名無しさん:2009/07/22(水) 19:17:45 ID:irJA3fpI0
35%なら35%の確率でシール防御力が物理防御に加算される。
65%は盾を持っていない時と同じ被ダメになる。

46名無しさん:2009/07/22(水) 19:31:51 ID:UkWJ36Ps0
本職ならともかくキュアに盾の利点って盾スロット分魔石を多くつけられるってのがほとんどじゃない?

47名無しさん:2009/07/23(木) 00:39:11 ID:oGe/KxfQ0
ワンドもってもメイスもってもHP回復量は変わらなかったから
少しでも生存率上げるためにPT時は盾1択じゃない?

48名無しさん:2009/07/23(木) 01:19:23 ID:3VYXqYe60
メイスしか使っていないからよく分からないけれども、ワンドで与ダメが上がるなら、
PTの平均レベルより低いか平均であればメイス、平均レベルより高ければワンドで攻撃貢献を増やした方がいいのかな。
武器2セットはキューブ圧迫しないから、どんなPT編成にも適応できるよう用意しておくに越したことはない。
Buff貰えるし魔法はもちろん近接殴りでもワンドなら強いだろうし。

49名無しさん:2009/07/23(木) 02:05:40 ID:3CoqxFKA0
キュアに火力を期待するケースは無いと思うが・・・・
ヒールと攻撃両方やってたら確実にMP持たないと思うんだけど
攻撃はしなきゃいけないのかな

50名無しさん:2009/07/23(木) 03:22:54 ID:AplEQP8o0
とりあえずMP半分以上あるときディヴァインだけだしてるかな

51名無しさん:2009/07/23(木) 06:33:48 ID:OhfT1B7o0
キュアはワンドじゃないとソロ狩りがきつい
メイスだと攻撃力なさすぎで狩り効率最悪だから

52名無しさん:2009/07/23(木) 07:29:13 ID:3VYXqYe60
ソロで弓短剣WIZが2〜3匹倒している間に1匹倒せるレベル帯なら十分火力貢献できる。
もちろん回復メイン攻撃は余裕があれば、なのでワンドを使う機会が多いわけじゃないだろう。
MP工面が厳しいなら攻撃職が封魂石を使っているか否かを見てMP回復に消耗品を使うかケチるか合わせればいいと思う。

53名無しさん:2009/07/23(木) 07:40:44 ID:U5zwdv7M0
MP回復でいうと、PT時にペナンス使うのはまずいんだろうか…
単品敵の場合は、まずこちらにこないから普通に使ってるんだが

54名無しさん:2009/07/23(木) 08:27:16 ID:aaR3ZErQ0
>>53
折を見て使ってる
チャンタがいると慌ててヒールくれて
刺激の無い狩りにスリルを与えれる

55名無しさん:2009/07/23(木) 09:14:58 ID:91Pem6xQ0
教えて欲しいんだが死亡したPTメンバーを復活させるタイミングは
戦闘が終了した後で良いもんかね?
戦闘中に復活させるとタンクへのヒールが疎かになったり下手すると
復活者を再度死なせることになっちまうんだが
みんなどうしてる?

56名無しさん:2009/07/23(木) 10:45:06 ID:Mz2xSu4U0
範囲攻撃がなく、盾のタゲ維持がしっかりしててHPに余裕があると判断したらなら蘇生させてる。
範囲攻撃があるならしないし、盾があやういと思った時もしない。
蘇生させた瞬間再度殺すとか、サイフまで殺すヒーラーになってしまうよ

57名無しさん:2009/07/23(木) 10:57:12 ID:3GhdxeEY0
できましたら、皆さんのマクロ教えてください。

58名無しさん:2009/07/23(木) 11:06:31 ID:mi3pZ1Yc0
>>56
ありがとう参考になった
乱戦になってヒールで手が回らないときに他メンバーが復活石で復活してくれるんだが復活者へのヒールが遅れて危険な目に
合わせる場面があったんで戦闘後に落ち着いてから復活させた方がいいんかなって
まだまだ修行が足りんな

59名無しさん:2009/07/23(木) 13:59:26 ID:.19RQCEQ0
初心者キュアPT立ち回り虎の巻(10代後半〜20代後半)

・死なせないことより、死なないこと
 (時には戦略的撤退も必要、キュアが生きていれば建て直し可能)
・装備はチェーン、盾メイス推奨
・魔石は:HP、MP、盾防御推奨
・ヒールは先読みしろ(減ってから詠唱では間に合わない時がある)
・盾への状態異常回復は最優先
・盾へのヒールはヒールライト(回復小)よりヒールグレース(回復大)
 二回詠唱するより、一回の詠唱終わらせ、空いた時間で別の仕事をしろ
・余裕があったら、ディヴァイン召還。範囲攻撃がないならコンストで攻撃速度ダウン
・自分にタゲがきたら即カームダウン
・フラッシュは20秒間物理攻撃を無効化する神スティグマなので習得必須
 (自己防衛、リンク処理、盾の負担軽減など用途は多岐にわたる)

・敵のスキルを把握しろ。周りを見渡せ。PTの生死はおまいらのさじ加減一つだ。

60名無しさん:2009/07/23(木) 14:33:07 ID:T6ZbVwB20
・盾へのヒールはヒールライト(回復小)よりヒールグレース(回復大)
 二回詠唱するより、一回の詠唱終わらせ、空いた時間で別の仕事をしろ

これは議論が分かれるところだろヘイトと効率的に

61名無しさん:2009/07/23(木) 15:58:18 ID:NAg8hSzM0
>>57
PTM1(盾や指示を出すリーダーをPTM1にしておく為)を選択後ヒールライト(リカバリーフラッシュ・ピュリフィケーション・フェアネス)使用で4個
自分を選択後リカバリーフラッシュ(ピュリフィケーション・フェアネス)使用で3個
自分を選択後リバースライト→ペナンス使用で1個
PTM1がターゲットしている敵をターゲットするで1個
自分がターゲットしている人がターゲットしている敵をターゲットする(+リストレイン使用)で2個
主なのはこんなところかなぁ…スキルやらマクロ入れまくってたらショートカットが足りなくなってきたけど無駄なの消してもうちょい自分としては増やしたいところ…
一度コンボを一通り入れるソロ戦闘用マクロ作ったが詠唱妨害されたり色々微妙だったんで結局お蔵入りしたなぁ。

62名無しさん:2009/07/23(木) 20:10:18 ID:B7pe7NAo0
盾についてだけど
盾は盾防御したときに固定(35%?ここあいまい)で減少するようです
ステータス数値のシールド防御というのは、防御する確率のこと
某所で書かれていたことだが
盾防御1000で10% 盾防御1500で30% 盾防御3500で66%ほど防御率があがる
ちなみに攻撃姿勢じゃないと防御しないし、正面じゃなくても防御する。
武器防御も同じ。

>>48
エリート相手なら、攻撃する暇がないくらいHPが減るその場合、メイス+盾が良い。
ソロ、ペア、トリオくらいなら、ワンドでMP管理しながらで十分だしこちらのほうが良い。

>>59
魔石のMPなんぞ不要 POT、MPリカバリー、ペナンスで十分
20前後でエリート相手ならHP全振りでOK

立ち回り、PTメンバーしだいだけど、魔法増幅全フリでソロ〜フルパいけます。
ソロが多いので、この魔石をつけてる
メイス、ワンド、盾をそろえるのがきついって言う方は
とりあえず、ワンド持っとけば良いと思う武器防御ってのもあるので。

現在34だが、メイス盾は24のレア ワンドは拾った27のレア
防具は23のアルチザンシャイニングをセットで作ったけどもまだこれを使ってる。
拾ったエリートをちょこちょこ付け替えるくらい
これでやっていけてる。38で防具を作る予定で採取をこつこつ・・・

長文失礼

63名無しさん:2009/07/24(金) 08:36:51 ID:ESd0IILU0
ライト、グレース、フラッシュの使い分けは分かるんだが
リカバリーライトの使い方が分からない
フラッシュのディレイ中に代用として使うのかもしれないが
SC枠足りなくて全く使ってないぜ・・・

64名無しさん:2009/07/24(金) 09:18:14 ID:viRrwX120
>>63
対人用だろjk
フラッシュディレイ中にやばくなったときにリカバリーライト→ライトヒールで持ち直す
ってか対人だとヘタか頭にきて追ってくる馬鹿以外なかなか倒せないな
ディスチャージまでいけば少しは強いんだが確殺コンボがないってのがなぁ

65名無しさん:2009/07/24(金) 12:37:49 ID:pwbPLgvc0
HoTって他のゲームだと
急激なヘイト上昇防ぐとか事前に掛けてヘイトナッシングとかMP効率良いとかメリットあるはずなんだけど
このゲームのは回復量が微妙ってレヴェルじゃねーので微妙・・

66名無しさん:2009/07/24(金) 21:41:34 ID:w6A2RoEc0
リカバリーライト主体に使えばテンポよく便利なのでは?
ヒール詠唱に縛られないという事は、それだけ火力補助やその他の行動が取れるわけだし、詠唱キャンセルもされにくい。

67名無しさん:2009/07/25(土) 17:45:02 ID:ph70hESA0
「どうせ避け難いから」とチェーンが主流になっているけれども皮装備もあり?
チェーンがダメージ減少する分と、皮が回避する分で、平均の被ダメに大きな差は出るのでしょうか?

回避の場合は減りに波ができHP管理しづらいという反面、回避できることから被ダメ回数は減るので詠唱キャンセルなどのリスクは減らせます。
腰鎧のみローブにする事ができない欠点がありますが…

68名無しさん:2009/07/25(土) 18:04:36 ID:Lycom18U0
MOB相手なら多分そんなに差はないと思うけど(未検証)
HP管理がしづらい点が一番じゃないでしょうか
上にも何人かの方が書いているとおり死んではいけない職業ですので
常に安定している方が好ましいと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板