したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF10】ティーダ2【スポーツマン】

1名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 19:48:16 ID:R69ixVz.
FF10から参戦した主人公
ドッジアタッカー:素早い動きで相手を手玉にとる
空気を読まないらしいティーダを語るスレ

288名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:43:34 ID:DdFBg7/6

もしカタナとスタッフがついて無いならヴァンのEXレースはかなり低下すると思うから装備を若干EX特化気味にしたら案外EX有利になったりするかな?

289名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:49:37 ID:KsMHYlfE
じゃホプステ、フルスラ、ドッジ&スローでFAでよくね?
これ以上一体何を語るの?

290名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 02:34:44 ID:DdFBg7/6
>>289いや、勝手に終わらさないでくれ
あんたはそれ以上聞きたい事がないぐらい自分の考えがあるかもしれないが、まだ何かを聞きたい人だっているかもだろ。さっきEXレースについて聞いた俺もだし。

つか、何でこの前俺が雑談スレで晒したやつと似たようなことしかしないんだw

あぁ、またスレ汚しちまった。申し訳ない。

291名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 07:41:52 ID:KGpaEaGQ
ホプステフルスラドッジってティーダの基本構成じゃんか
ウィザーは要らない子っぽいし結局誰が相手でもアビリティ枠は一緒か
地上はソニックとスフィアでまだ選べるけど

292名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 11:42:58 ID:KsMHYlfE
>>290
かもしれないだろ〜とかいってたら永遠ヴァン対策の話になるだろうがw
ある程度流れに見切りつけて次いったほうがいいと思うぞ?
っていうか雑談スレでスレ汚し謝っておいてここでも同じことしてるって成長しないねw

293名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 13:39:21 ID:TvbMpIng
>>292技構成だけである程度の見切りとは思えんな
聞きたい事なら他のキャラ中にも聞けると思うがな
というか、そういうやつが出てくるから書かなきゃ気が済まない奴も出てくるんだよな。
そして、>>292の人も十分スレ汚しだろ。これもだがなw

294名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 17:09:12 ID:FaSyNOK6
>>292
今まで見切りつけるのが早すぎてロクな議論されてないんだぞ。
せめて各キャラに対応したドッジはあるべきだったのに。
プリなんて「気合い。」だけだったはずだし。
ヴァンスレやクジャスレだと相手に応じた技構成作っていってたし、もうチョイ、
煮詰めないといけないだろう。

つーかここで終わったら真面目に考えた俺の労力帰せ!ってなるわw

SWスタッフ適当に書いてしまったけどティーダだとなかなかやっかいだな…
まあぶっぱできる性能ではないだろうし、ヴァンスレでは微妙な位置にいるから、入れる人はあまりいないと思うが。

295名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 17:22:53 ID:s83tPw/I
対CPUだったんだから

296名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 18:03:33 ID:UVYZhrLs
一日でどれだけ荒れてるんだよww
ちょっとビックリしたわ

>>283ありがとうございます(^-^)/
とりあえず283を基準にして考えましょう
でも正当な反論が水ぐらいしかなかったからこれでOKなのかな?
でも、俺からも一応
A&Cは置きガ対策に使うヴァンはあまりいないと思う
むしろホプステやフルスラ潰しに使う人の方が多い
スピアーの方が性能いいじゃないかと言いたいけど、なぜA&Cにしてるかは俺にもわからん

297名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 23:37:54 ID:FaSyNOK6
A&Cで判定勝ちして通常A&Cからアシコンできるから
orスピアのスキよりも少ないからかと

298名無しは光とともにある:2012/04/22(日) 11:08:57 ID:nGP1nXqE
>>297
情報ありがとうございます
じゃあヴァンをまとめてもOK?
他にいい攻略法があったら言ってくれ

299名無しは光とともにある:2012/04/25(水) 00:35:41 ID:KGpaEaGQ
Nフルスラ、↑ホプステを入れ替えてみたが
Nホプステ、↑フルスラにしてみたが、こっちの方がホプステ使いやすいな
相手の攻撃をとっさにホプステで潰せたり相殺できるのがいい
みんなホプステはNセットでやってるのかね?

300名無しは光とともにある:2012/04/25(水) 10:44:58 ID:7OOaafTk
俺はNホプステだけど
ノーロックでのメリットがある技以外は
Nでも2でも8でも変わらないだろ。
結局は慣れ。この手の質問はほんとに嫌いだわ。

301名無しは光とともにある:2012/04/26(木) 23:47:10 ID:JfVTI2w.
>>300
ノーロックのスローが面白い動きをするのでお試しを・・・

ヴァンだけど、SWアックスの誘導でホプステ避けれるのに最近気づいてビックリしたww

302名無しは光とともにある:2012/04/27(金) 01:17:43 ID:DdFBg7/6
>>301ノーロックドッジをやったところでメリットはあんまり無いよ
まぁ、通常ドッジではよけられない技も避けれるようにはなるけど、相手の技見てノーロック外してドッジってやってたら間に合わないから慣れと読みが必要かな
というか、過去にもノーロックの話があったような

SWアックスの誘導でフルスラもたまに届かずに当たらないしな。地味にうざい誘導だよなぁ

303名無しは光とともにある:2012/04/27(金) 23:57:58 ID:XkuqcNxk
ノーロックのスローのモーションが面白いってことじゃないのか?
なにを長々と語ってるのか理解できんな

304名無しは光とともにある:2012/04/28(土) 14:39:11 ID:DdFBg7/6
「面白い動きをするから使えるよ」という意味でとっていた

305名無しは光とともにある:2012/04/29(日) 01:22:37 ID:XkuqcNxk
明らかに違うと思うんだが

306名無しは光とともにある:2012/04/29(日) 10:13:15 ID:UBbDTuXM
>>304
そうそう!ネタ的な意味で言ったww
てか、ヴァンの攻略本当にこれでいいの?
なんか、まだある気がするんだが・・・

307名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 21:16:07 ID:FaSyNOK6
そもそもヴァン相手自体、微有利ぐらいなら取れるからな。
回避狩りグレソを確実に狩りかえす程度でいいと思うんだが。

ライト行っていい?個人的にはドッジはスピンがいいと思うんだが

308名無しは光とともにある:2012/05/02(水) 07:29:28 ID:7YMvLE9s
気分転換に自分のティーダのゴースト作って同キャラ対戦してみたら
ホプステ除く殆どの攻撃ガード余裕でガーカン決め放題でブレイク余裕ワロタwwwワロタ・・・

309名無しは光とともにある:2012/05/02(水) 16:26:23 ID:plQytfMs
素出しドッジとかやってくるCPUじゃ参考にならんだろ

310名無しは光とともにある:2012/05/04(金) 21:02:13 ID:/of73if2
ウォタラってどう対処してる?

311名無しは光とともにある:2012/05/04(金) 21:49:33 ID:nE27/yhw
万雷が来ないタイミングならガード反射

312名無しは光とともにある:2012/05/05(土) 20:20:10 ID:Bswt/uFw
ヴァンまとめてもok
本当に攻略情報がなにもないからさ・・・

313名無しは光とともにある:2012/05/05(土) 23:06:01 ID:7OOaafTk
ヴァンのスピア、スタッフにはいつもHPさしてるけどこれって攻略じゃない?

314名無しは光とともにある:2012/05/06(日) 13:57:34 ID:KsMHYlfE
グダってるな

315名無しは光とともにある:2012/05/07(月) 23:28:44 ID:dPWWKeEA
・・・まとめちゃうよ?
ちなみに313は採用でok?
C&Aちゃんと刺さるし

316名無しは光とともにある:2012/05/07(月) 23:56:44 ID:FaSyNOK6
C&Aはヴァンとか雲には結構有効だよね。
採用でok

まとめてもいいよ。
ただ、俺の書いた攻略本当に大丈夫だろうか…

317名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 22:12:23 ID:kR.yOwuM
こいつの地上割と強くね?
ガード読みでスフィアシュート
回避読みでソニックバスター
おなじみドッチ系にEXで移動もあがり地上で立ち回りやすくなるし・・・
ぶっちゃけどうなの?

318名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 22:35:45 ID:YgmC7MqM
>>317
しかしティーダの性能上ほぼ空中戦になってしまうという
まぁ、なるといったらガン待ちするか、地上に張り付いた相手ぐらいだし
それでもガーさんや雲の近接中持ってるやつにはキツイ
EXになるならホプステいるし、ソニックバスターをガードするタイミングでスフィアもはね返せる
立ち回りで上手く地上に引き込んで不意をつけたら強いとは思う
落下速度早いし、下に相手を引き込むのはまだ楽かと

319名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 23:11:47 ID:kR.yOwuM
スフィアシュート一応遠距離中だからガード弾けるが・・・
まぁ対空性能あまりないから上から来られたら結局行かないといけんし
張り付く奴には性能で負けてるから結局つらいと言うことか・・・

320名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 23:28:57 ID:YgmC7MqM
>>319
ガード弾いてもボール返ってくる時あるから、その時はティーダ吹っ飛ぶよ

321名無しは光とともにある:2012/05/09(水) 00:08:44 ID:mT/Vleqk
スフィアシュートを親父に正面反射された時はワロタ
ボール投げた瞬間こっちが吹っ飛ばされて一瞬何が起きたか分からなかったけど

322名無しは光とともにある:2012/05/09(水) 03:29:28 ID:p5xdQV8M
ティーダはやっぱり後少しが足りない

323名無しは光とともにある:2012/05/11(金) 23:41:18 ID:ljK4Ao5I
絶対なんか他に手があると思って対ヴァンでなにが有効か研究してきた
スピアー持ち
エアスラが有効
近づいて離れてってしてるとスピアー無駄に出すから、隙をフルスラで刺す
相手がグレソ溜めてたら、落下upか回避→ドッチで対処
カタナ持ち
あまり気にせず普段の一番自分に合った戦いで
シーソー
これもエアスラ
C&Aは回避狩り&シーソー読みで狙って出しても回避狩りはガンズでかえされる
スタッフ
これが厄介
正直ここまでウザいと思わなかったww
みんなもあまり慣れてないと思うから、さらに厄介
とりあえず、C&Aかなんかで読み勝たないといけない
ガンズ
C&A、おやじシュート、フルスラ、ドッチが機能しにくくなる
エアダで間合いを詰めてホプステかアシストを刺すのが吉

スタッフ怖かった

324名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 16:44:11 ID:TJogNJic
具体的にどう厄介なのか書いてくれないと分からないのだが

325名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 17:45:05 ID:5UDkwVfI
>>323
エアスラってホプステ?フルスラ?エアスラっていう技は存在しないよ

326名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 19:23:33 ID:hSS8mVBQ
>>325
お、おう

327名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 20:29:41 ID:0OeqpkEE
>>325

328名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:22:38 ID:FaSyNOK6
ガンズにアシストは読みじゃないと刺さらないぞ。
ガンズに対してフルスラは一応反撃受けないから結構有効

エアスラが有効って言われてもどういう風に使えばいいの?
近づいた時に迎撃のスピアー出すタイミングでC&Aを刺すほうが簡単だと思うが。

329名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:48:48 ID:/VHqF5PI
>>325
 エアスライドって言葉に聞き覚えは?
 ないならいい

330名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:52:13 ID:nor5BMXw
>>324
ドッチ刺さらない 早い EX強い ホプステ刺さらない 出した後の回避狩りしようとしてもガンズがあったりする
ガードはいいかもしれないけど、ヴァン相手だとなんか警戒して出しにくいww
読みでHP出したら当たるけど・・・うん

>>325
アビリティ ×で横に動くやつ

>>328
読みで呼びます
エアスラは離れて技よけた後にエアダしてホプステ刺しにいく感じ
説明足りなくて申し訳ない
HP出すのはあまりしなかったなぁ・・・
wolアシだとホプステ最優先みたいになってしまう
まぁ、個人の問題かな?
うん、これからはC&Aも狙っていくわ
ありがとう

331名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 09:12:41 ID:mT/Vleqk
HP攻撃発生が遅い→アシコンで当てるためにアシスト特化に→単発ないからアシ抜けに弱い
→アシストゲージ消すためにEXも重視→片方重視したらもう片方が劣化(今ここ)
ティーダのアクセ構成に行き詰ってしまった・・・

332名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 10:06:32 ID:uU84GxBk
>>331
ダメージ特化へようこそ

333名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 12:40:47 ID:Cr1042cg
EXもアシストも弄らずにダメ特化となるとダメージ+◯%の
アクセサリを大量装備するくらいしかないな
条件アクセサリはどうせEXかアシストどっちかを捨てんと高倍率は無理だし

334名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 17:22:20 ID:FaSyNOK6
結局独立で固めるのが一番だと思うな。

335名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 18:32:12 ID:plQytfMs
ガチでやるならスタバでも付ければ?
派生持ちだから相性良い部類だろうし

336名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 18:36:18 ID:9eKi/se.
能動的に当てるのが難しい派生にスタバはないと思うな。
EXフォース面はホプステあって有利なんだからアシストに支障が出ない程度に強化していけばいい。
回収コンもいくつかあるんだからさ。

337名無しは光とともにある:2012/05/15(火) 00:18:30 ID:0e27LcbI
ヴァンに対してはもういいかな?
早くライトやりたいしジェクトやクジャもしたい

338名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 08:08:00 ID:mT/Vleqk
ダメ特化か・・・
もうそれしか残ってないっぽいからそうするよ
あとティーダって回避ブレイブアップがやり易いからそっち方面も一緒に強化でいくか

339名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 22:40:28 ID:KsMHYlfE
ダラダラまだヴァンの話続いてたんだな
しっかりした対策(笑)

340名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 22:50:47 ID:PWW./iOI
>>339
そうなんだよ、対策まとめるにもこれじゃあな・・・

341名無しは光とともにある:2012/05/17(木) 21:19:37 ID:plQytfMs
対策なんてたてても、敵構成は戦うまで分からんし
そもそも自分や相手の力量によって当然戦い方も変わってくるしなぁ

342名無しは光とともにある:2012/05/17(木) 23:45:27 ID:F7J0txU2
話変わるけど、ドットさんの動画にいたティーダ強くね?
あんなティーダ目指したい

343名無しは光とともにある:2012/05/18(金) 22:10:55 ID:mT/Vleqk
動画のURLを貼ってくれないと分からない

344名無しは光とともにある:2012/05/18(金) 22:35:21 ID:a8/0IdY2
ニコ動で新しい順にしてDDFFって検索したら出る

ごめん、俺アプリで見てるからURL貼れない

345名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 18:53:50 ID:OMNM9MhQ
>>242なんだけど

なんか、アドパにいたら例のティーダが俺がたてた部屋に入ってきたww

346名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 21:55:42 ID:GwhVhY2.
だから何だよ

347名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 22:42:13 ID:OMNM9MhQ
>>346
それで、今までやってきた攻略が全く当てにならない事がわかった

348名無しは光とともにある:2012/05/20(日) 16:22:38 ID:fqXULXI.
追撃ばっかやん

349名無しは光とともにある:2012/05/21(月) 22:32:43 ID:suIdt6uI
>>345
訂正
242じゃなくて342
242の方、申し訳ありませんでした

350名無しは光とともにある:2012/05/26(土) 16:37:11 ID:UtLqwHRA
ティーダのエキストラアビリティってカウンター攻撃と不意打ちは必須だよな
ガーカン攻撃も無いよりはあったほうがいいかもしれんけど
アシクリは火力までアシスト頼りな気分にさせられるから敬遠してしまう

351名無しは光とともにある:2012/05/27(日) 13:23:49 ID:M43zIRzE
カウンター不意打ちアシクリは全キャラ必須だと思ってるわ 
ガブラスとCPの都合上デカオ以外な 
 
しかしやればやるほど ガン待ち相手だとティーダは寒い試合になるな

352名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 16:11:04 ID:SQe32NjM
>>351
それは思う
相手は適当に素振りしてひたすらガード狙いとかもうね・・・
まぁズラせばいいだけだが

353名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 19:15:56 ID:ibXd/MuU
ティーダミラーって熱くなるよな

354名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 23:39:55 ID:jr/BuFTI
>>351
ティーダだとエアリスが優秀だからアシクリはつけないなあ
瀕死調整しにくいティーダにはフォース排出量が多い遠隔アシコンというのが凄く助かるわ

355名無しは光とともにある:2012/06/06(水) 00:59:35 ID:B0lQBHOg
ティーダに攻め抜く&むさぼりってあんまり意味ないかね?
フォース回収はホプステ追撃があるし
そもそも吸収距離伸ばさないとあんまり回収できないっぽいし

356名無しは光とともにある:2012/06/08(金) 21:13:19 ID:FaSyNOK6
段位ルールだとティーダ火力結構下がるね。
技の性質上不意打ちやカウンターでやすかったし、AT70のワールドないからキツいキツい

357名無しは光とともにある:2012/06/10(日) 21:56:23 ID:RR/cKkgU
>>355
村雲使うなら意味あるけどワールドチャンピオンのATK70の方が魅力だからやっぱりいらないんじゃないか

358名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 07:07:24 ID:Cr1042cg
ホプステやフルスラの誘導や硬直はUT以上無印未満にはなったとかUTと変わらんとか聞くんだけど実際はどうなの?
もしUTと変わらないんじゃ威力下げられただけで最悪じゃねーか

359名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 17:04:25 ID:M43zIRzE
フルスラは誘導上がったかもしれんけど個人的にUTのが硬直短い気がする 
ホプステは完全に威力だけ弱体化 硬直が減ってないwwww 
無印UT012全部で試してみればいいけど明らかに無印はキャンセル異常に早くて 
フルスラも突進早い ホプステの硬直はほとんどUTと一緒 

無印の上下誘導無くして更に硬直増えたままで補正20とか舐めてんのか

360名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 18:52:06 ID:M43zIRzE
ってかホプステ追撃でフォース回収って 
毎回追撃に行くのか? それとも追撃にホプステはガーのツイストみたいに反確がないの?

361名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 19:18:40 ID:9pwyaQyE
反確あるよ

362名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 05:49:58 ID:Cr1042cg
>>359
thx
マジでろくな調整されてないな

363名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 10:15:44 ID:xGfzM1Js
良調整と言えばボール技の性能が上がった事くらいだな
それでも他の技抜いてまで入れる価値いあるかって言われたら微妙だけど
ドッジアタッカーに近付けるためにアサルト派生消したっぽいけど
肝心のドッジ技が殆ど手を加えられてないし、他キャラの技が色々調整されたおかげで
ドッジが通用する相手も技も少なくなってる

364名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 20:22:37 ID:FaSyNOK6
まあ、個人的にはホプステ以外の技の補正を無印に戻すだけでいい。
今作のティーダのダメなところは火力だからね。もう少し欲だすとスローを前後左右にする。これぐらいで丁度いいバランスになると思う。

無印のホプステは威力低いとかいってるのに30。
今作での回避狩りスライドなんて28しかない。
肝心のドッジ技は20+5+HP
空中ランはもう少し高いけど、やっぱり最低でも30+HPは欲しい。

365名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 20:40:00 ID:M43zIRzE
ホプステの威力このままでいいけど上下誘導と硬直位は無印にしてくれよな 
連斬りに勝ってる要素が2F早い以外ない上に他全部負けてるからな

366名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 01:27:01 ID:mNyXfCPk
ティナ「甘えんな」

367名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 03:07:18 ID:LeTOJmM.
リフレクダッシュって何のためにあんの・・・?
グラダ、エアダで足りるし、走ってる時間もったいないしww
遠隔中弾けたらまだ使えてたかもなぁーくね火、ウォタラとか走るだけで弾けたら良かった・・・w

368名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 10:02:17 ID:IChX5X.E
WoL「自分の能力を悪く言うのはやめたまえ^^

369名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 15:05:03 ID:pN092Bww
地上限定だしそれでもどうかと思うな
そもそもこのゲーム、通常の移動使うことなんて滅多にないしな

370名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 20:10:37 ID:MIhs108I

なんでドッジ&ランはあんなに勢い良く突っ込んでるのに中判定じゃないのか

371名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 20:46:33 ID:6dJ5Boes
中判定になったら多分派生消されるな
ドッジ技って派生ないと絶対使われないだろうけど

372名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 21:07:44 ID:s4IAXh.6
ドッジアタッカー()

373名無しは光とともにある:2012/06/21(木) 18:42:44 ID:9pwyaQyE
発生30F無敵15Fくらいで威力それなりなら派生無くても十分使えるんじゃね。ティファが証明してる
律儀にドッジ系全部クイック派生とかしてないでもっと大きく役割分ければいいのにな

374名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 19:19:16 ID:Cr1042cg
ティーダでレベル100最強CPUを全員倒せるようになった

…と思ったらカオスを忘れてた
デカオ倒して制覇した気になってたよ
未だにカオスにだけは勝てないんだけどひょっとしてデカオより強いのか?

375名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 22:44:23 ID:FaSyNOK6
俺のティーダのHPのほとんどがクイックだから、消されたら困る。
クイック6 C&A2 シュート1.5 レイン+スパイラル 0.5
って感覚

ところでダイアスレでセシルに4.0もつくのか?
わりとこいつ相手だとラン刺さり易いしランは硬直刺されにくいから、割と戦い易いほうだと思うんだけど。

ダイアスレで聞けっていわれそうだけど

376名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 23:11:32 ID:M43zIRzE
少なくとも5分はあると思ってんだよなあ 
対セシルは結構楽だと思うわほんと 
 
発生遅い上に隙もでかいし これと言って怖い技があるわけでもないしな 
フォース面はティーダに分があるし 
まあ火力だとセシルに分があるし セシル側も多分これと言って怖い要素無さそうな気がするし 
 
やっぱり5分からちょい下なのかな 4は付かんよね

377名無しは光とともにある:2012/06/23(土) 18:20:51 ID:6dJ5Boes
ランてスローやスピンより発生早そうに見えたけど変わらんのな
上下補正も微妙だし、どうせなら全方向へ追尾出来てもよかったんじゃないのか

378名無しは光とともにある:2012/06/23(土) 19:08:42 ID:plQytfMs
ラン:回避狩り
スロー:安定志向
スピン:アシコン用。あとたまにめくる

こんな感じで使い分けているが

379名無しは光とともにある:2012/06/24(日) 12:04:32 ID:ilDkQMGg
俺は逆にランが安定&回避狩りでスローが回避狩り、スピンはホプステに繋げてフォース回収って使い分けてるかな

ところで、こいつは当て身アシマスターしたら強くなるんじゃね?まぁ、スロー中心で話すけど、回避狩りHPとかにスローで回避して回避中にアシスト→スローでHPにわざと当たりに行く→当身的な?

380名無しは光とともにある:2012/06/24(日) 13:27:26 ID:tWCTnJWs
回避狩りHP をティーダに使ってくる人なんて中々いないんだよね

381名無しは光とともにある:2012/07/07(土) 13:21:16 ID:tdOZQ3yE
ドッジって地上、空中両方に入れるべき?
ボールも使ってみるのもいいかもと思ったが
ホプステ、ソニバス(フルスラ)、ドッジが基本構成になってどうも外せない

382名無しは光とともにある:2012/07/08(日) 01:53:57 ID:Cr1042cg
地上は最悪ホプステ、ソニックorスフィアだけでも充分じゃないか?

383名無しは光とともにある:2012/07/08(日) 10:55:29 ID:FaSyNOK6
地上にはホプステ入れてないな。
ボール、ソニック、スピンにしてる
スピンの回避動作と地上上回避の動作似てるから割とフェイントに使えるんだよな

384名無しは光とともにある:2012/07/19(木) 22:23:34 ID:7CLLZHYk
ボール技ってスフィアは中判定になった以外は相変わらず微妙だしウィザーは論外じゃないか?
無理に入れるよりもドッジで派生のチャンス狙った方がいい気がする

385名無しは光とともにある:2012/07/20(金) 01:54:57 ID:Z7Wh69.k
ドッジ&ボールとかどうよ
あったらおもしろそう

386名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 11:29:51 ID:FaSyNOK6
劣化ガンズになりそうだけどティーダらしい技だな。
派生なくてもいいから、ドッジ&ホプステみたいなのは欲しい。
ティファみたいに細かい硬直かれないからさ。

387名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 11:52:22 ID:MS43Ldh2
スピンやスローやランはHP攻撃か硬直長いブレイブにしかカウンターにならないしな
ドッジ&ホプステはおもろそう。というかティファみたいにほとんどの技の最初に回避行動つけるかつけないかとかあってもいいと思うけどな
でもドッジ技を主戦力にするならまず牽制技がもっといると思うが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板