したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF10】ティーダ2【スポーツマン】

236名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:59:22 ID:DdFBg7/6
皇帝にウィザーはあり得無いね。

雲はドッジが刺さりにくいと思う。触手の攻撃タイミングをずらせるから(と言ってもそんなにではないが)ドッジやりにくい。もちろん、報復もあるから更にきつい。

ここでウィザーでしょ。報復狩れるようになるし。

とりあえず、地上にいられたて中判定のぐるぐる振られたら速攻で近いならC&A、遠いならシュート(差し込み注意)でも意外と間に合う。レインだと上にいる必要があるため、高射式の餌食。
長文失礼致しましたん

237名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 14:04:07 ID:DdFBg7/6
というか、ドッジやるなら触手見てガードの方が安定かな・・・?

238名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 15:32:54 ID:poeBJWRA
そういえばボールってアシスト刺さる?

239名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:15:38 ID:oEkgjOJU
>>238
ボール読みアシストなら刺さる

240名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:33:39 ID:pXyPjO82
>>225本人
>>220に使い勝手いいってかいてあったからいれた。そんなにここの攻略(笑)なんてまじめに見る奴いないだろと思って
なんかてきとーすいませんした。人が増えてなによりですー。あとはどっかからおれみたいなろくに日本語もかけない人が来たときはこんなことになる前に帰れと忠告してあげてね笑笑
今までここ汚して悪かったねえwwww
2ちゃんみたいなギスギスした場所じゃないと思ってたのにな
>>234かばってくれてありがとう

241名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:49:44 ID:v8nJspKY
他は帰れって、なんでお前は帰らないの?

242名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 17:48:37 ID:gGRV5GSE
長々と目障りだから早く消えてくんね?

243名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 18:47:29 ID:PKqWN4eA
>>241>>242
じゃあ誰がまとめるんだよww
とりあえず雲だが、中判定のぐるぐる回すやつにシュートって言っている人がいたけど、絶対にエナレの方がいいと思う
アシスト刺された時のリスクが違うので

244名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 19:58:45 ID:iPcWEhvQ
>>240
掲示板で話してる以上反論されるのは当たり前なのに帰れとは頭大丈夫か
ティーダについて話すスレであって馴れ合う場所じゃないからな

>>243
レイン届く距離だと吸引で吸われた記憶があるんだけど
俺の撃ち方が悪かったのかね
もし良ければどれぐらいの距離でやればいいか教えてもらえるかな

245名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:16:05 ID:wib58o6M
このまとめはCPU戦、対人戦どっちの基準でやってるのか知らんけど
仮に対人戦の基準だとしてそれをCPU戦に活かせられる?
オフ専だけどティーダで殆どのキャラには勝てるようになったけど
先生やミシアが相手だと全然勝てん

246名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:45:16 ID:iPcWEhvQ
>>245
CPUミシアはガード甘いから適当にやってたら勝てるよ
先生は目の前までフリエアで近づいたら止まるのを繰り返すだけで勝手にボロだすから
それで余裕

247名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:52:44 ID:fRjXN3HQ
>>241>>242もちろん帰るし消えるから、どうせなら攻略レスしてくれ
>>245まとめた人本人ですが、このまとめCOM戦にしか使えないです。すいません
で、最後に
雲が地上にいるときの立ち回りどうしてますか?

248名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 21:39:06 ID:gGRV5GSE
COM相手に立ち回りもクソもなくねw
HPぶっぱして寸止めダッシュ繰り返してればどんなキャラでも勝てるわ
それで無理なら相手がブレイブ振るまで永遠ガン待ちしてろ
ほらお望みの攻略(笑)レスだぞ

249名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:38:20 ID:DdFBg7/6
対CPUだったのか。俺は対人のつもりで話してたんだけどな・・・

とりあえず、雲はアシ効率低め(多分)だからシュートでも平気でしょ。そもそも相手アシ持ってたらシュートしないってのは常識かな。レインだと>>244のとおり吸われて成功率低い。C&Aだと動けるから余裕とまではいかないが、レインよりは簡単
こんな感じかな

250名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:41:20 ID:9RxFJ6GM
ドッジに関してしか纏めてなかったしそんなにドッジ決まるわけでもないのに対人として見てた人居たのか・・・

251名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:45:15 ID:DdFBg7/6
あれはドッジが決まりにくいってのは承知の上でのドッジまとめだったんじゃなかったのか・・・

252名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:28:53 ID:gGRV5GSE
>>249
オートアシロックつけてれば潰せることもある
まぁハイリスクローリターンだから普通はやらんと思うけどw

253名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:48:06 ID:9pwyaQyE
キャラ対策するのにまず各キャラごとの技構成をスムーズに決められるように
ホプステフルスラが確定として残り1枠のドッジを比較していたのでは

対雲はHP多めに振る相手だし瀕死調整が特に大事だよね
ってことでラン型構成が基本でいいと思います

254名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:50:05 ID:bdQ5xdIM
>>244
ジャンプしてエナレすると安定する
じゃあC&Aでいいじゃねえかってなるけど、エナレ慣れといた方が結構便利
空中でも対応できたり、セシルとの戦闘に役立ったり
とりあえず雲にドッチ、ウィザーはないわなww

255名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:03:09 ID:nNX6RCD.
不用意な報復狩るためにウィザーならあり
ジャンプしてから〜の方がよっぽど

256名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:25:56 ID:DGZJh7Vg
>>254
ジャンプ分ぐらいでいいのね

257名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:33:00 ID:T.rKk7bw
ガード技持ち相手だとフルスラ危険じゃない?

258名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:37:22 ID:DGZJh7Vg
雲相手だとフルスラ入れるか入れないか迷うね
ただホプステだけだとブレイクしんどいのがな

259名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:43:13 ID:9pwyaQyE
いつもみたいに回避狩りで振れないのは間違いないけど
空中触手のガード択荒らしとか
回避狩りホプステとのタイミングずらしとか
ガード後反応遅れてドッジ間に合いそうにない時とか
使う機会はちゃんとあると思うよ
少なくともウィザーよりは機能すると俺は思う

260名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:45:33 ID:DdFBg7/6
自分はとりあえず、フルスラ抜いて、ボール、ドッジ、ホプステにしてるかな。
ボールは>>255の言った通り。
ドッジは一応相手のHP攻撃の保険かな・・・
フルスラは、HPどんどん当てて行ける気がするから、brave貯めなくてもいい気がした。

というか、地上の中判定の玉が地味にうざい・・・あれってアシさせるん?

261名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:57:23 ID:gGRV5GSE
動画でもアドパでもウィザーなんぞ入れてるティーダ見たことないんだがw
随分ウィザー人気だけど不思議だね〜

262名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:02:42 ID:QqRuUmeM
そりゃ基本死に技だし

263名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:08:38 ID:DdFBg7/6
まぁ、相手のキャラによるからね

264名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:13:54 ID:DdFBg7/6
あと、ウィザーをどのキャラとの対戦にも入れて使える〜って人なんて、よっぽど使いこなせるか、ガン逃げか相手が対処出来てないかだと思う。

265名無しは光とともにある:2012/04/11(水) 00:36:40 ID:xYJwtSwk
>>264
アシコンしたいから絶対に抜かない俺みたいのもいる

266名無しは光とともにある:2012/04/13(金) 18:12:23 ID:wib58o6M
スピン→ホプステのコンボの練習してるが難しいな
回避キャンセル出来ても高度が足らずにホプステ空振りに終わる
空中回避移動アップがあった方がいいのかね?
あと練習にはオート受け身、受け身移動付けたゴーストを相手にするので良いよね?

267名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 10:56:16 ID:GE6Hn5eA
>>266
上方向への回避がマジで難しいよ
カメラアングルによっては相手から離れてしまうことも多いし
壁際とかでならうまく決めやすいんだけど
コンボとしてはカコイイけど実用性がいまいちだし
コンボにこだわりがあるとかでないなら素直にクイトリしたほうがいいかもね

268名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 11:11:01 ID:..VoelEI
↑入力から↓入れるだけ
一番簡単

269名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 11:50:38 ID:TvbMpIng
ホプステに繋げるとエアリスアシとかならEX貯まりやすいかな

270名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 12:36:28 ID:TvbMpIng
というか、今までやってたキャラ対策の親父、パンツ、ミシア、先生辺りを特に見たかったのに止まっちゃったんだな・・・

271名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 12:47:43 ID:plQytfMs
対策なんてたてても結局は本人の腕によるし

272名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 13:57:16 ID:6VejSCw2
強キャラだけでもやる?
正直パンツ対策とかあるか分からんけど

273名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 14:33:13 ID:TvbMpIng
>>272
とりあえずまだ人がいるなら、やりたいなぁ
この4人(?)の対策があるかわからないから見たかったんだ

274名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 15:49:23 ID:6VejSCw2
とりあえずジェクト
溜めストリームはドッジ各種で対応
ストリームは溜めあり無し関係なく突っ込んで来る時は攻撃判定がないので
ホップステップで暴れると勝てる

溜めなしストリームがガードキャンセルがあるので硬直狩りにいったら
ガーカン+溜めストリームを喰らうことになるので硬直狩りする時は念に入れとくこと

ジェクトブロックがあるせいで回避狩りHPが狙えないのと火力差が絶望的だけど
他の近接キャラに比べて溜めストリームの対処がしやすいのも救いかな

275名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 20:27:46 ID:9/Y/fheY
仕方ないから変わりにまとめ役するよ(´・ω・`)
とりあえず忘れ去られた
ライトニングとヴァンを先にやろうか
まずヴァンから
技構成のバリエーションが多いからちょっとしんどいけど頑張ろう

276名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 22:08:33 ID:DdFBg7/6
>>275
おお!よろしくです!
えと、ヴァンと親父どっちかな・・・?

とりあえずヴァンは
グレソSWは慣れればドッジのカモになる
回避拒否のソーシーが厄介?
刀SWは無理にドッジの2段回避しなくても落下でギリあたらないかな。逆に通常が案外見えないかも。
クロス、ガンズはよほどの事がない限りあたらない気がする

ただ、やっぱり壁際アシコン火力がやばいからbrave貯めても持っていかれる気がするので適度に派生した方がいいかな

277名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 23:08:43 ID:FaSyNOK6
ヴァンはソーシー+グレソ+スピアで来ると思う。スピアは結構ドッジ技つぶせるし。
回避狩り貯めナシグレソはしっかりドッジ技すべきだな。
有利までとは行かないが5分はあるんじゃないか?
意外とランもいいかもしれないがどうだろうか?回避狩りのグレソの「捉えた!」でラン突っ込まなければいいんだけどな…
ソーシーで回避狩り狩りされるなら、適度にC&A巻くとか。ガンズ入ってたらワカラン

ティーダでもなかなか戦いやすいと思うvsヴァン

278名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 11:14:59 ID:KsMHYlfE
キャラ対策なんて過去スレで散々されてる気がするわ

279名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 13:04:39 ID:TvbMpIng
>>278各キャラずつの対策はされてない
過去スレを見てきたならわかると思うが、ほとんどがこうして欲しかった、あーして欲しかったという要望で埋まってたな
まぁ、見てきて無いからそんなこと書けるんだよねw

確かにヴァンはスピアー怖いなぁ。ランならスピアー対処できていいな。困るのはグレソと水ぐらいになるかもだからいいかも

280名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 19:25:55 ID:KsMHYlfE
気がするわって書いただろ?
頼むから言葉の意味を理解してくれよ

まぁヴァン側はキャラによって構成を変えていくと思うから
一概にコレっていう構成はないんだろうけど
そういう意味での対ヴァンの対策って決まったのものはなくね?

281名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 20:10:07 ID:RA9hT98s
ヴァンは技一つ一つの対策出した方が良さそうだな

282名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 20:42:15 ID:IBCos9RM
>>281
そうですね、一つ一つした方がいいかもッス
スピアーはドッチやエナレ刺さるからそこまで意識したことないかな・・・
水もスローで対処できるし
とりあえずよく見るグレソ、シーソー、カタナ、ガンズからやりましょうか

283名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 23:20:03 ID:FaSyNOK6
S&S
スローフルスラの回避狩り狩りでよくされる技。
C&Aをよく振っていく。けれどガンズも混ざってたら反確。その時はフルスラやC&A混ぜていくしかない。
通常は回避狩りに使われるので迂闊な回避しない。回避狩り対策のドッジしてもそのドッジの硬直狙われやすい。

A&C
SWはそんなに怖くない。置きガ狙われるぐらい(ヴァンに置きガなんてあまりしないと思うが…)
通常はS&Sと同様迂闊な回避しない。

グレソ
最速の回避狩りはスローで対処。
タメもスローで狩る。判定負けに注意
通常はフルスラなど使って出来るだけ上下をとるようにする。

カタナ
SWも通常もティーダだとあまり当たらないだろう。回避狩りされることもないだろうし。

スピア
迂闊にスローをしない。吸引もあるし判定負けしやすい。これ空いてが持ってるだけでフルスラやドッジ技は出しにくくなるだろう。(逆にHPは出しやすくなるだろうが…)
ランだと良く刺せる。C&Aやレインだと判定勝てるがスピア見てからは危険。
通常はまああんまり振ってこないだろうが,スキ少ないので無理にドッジ出さないこと

スタッフ
SWは…大丈夫だろう。
通常の誘導はやや厄介だかドッジでさせるはず。

クロスボウ
SWは突っ込んでホプステ。回避はしないこと。してもまあ、少しでもダメージ減らすためドッジで逃げる
通常は回避ok。近づいてホプステは変わらない。

ガンズ
スローやC&Aの回避狩りは狩られます。ホプステとスライドは当たらないのでそこまで厄介じゃない。
問題な上にも書いたようにS&Sも混ざっていた時。
スローは反撃くらい安いので迂闊に振らない。
中距離とってスライドもC&A振れる位置にいるべき。


回避狩られることはないだろう。
ただランだと運悪いと当たる可能性もあるので注意


C&Sで返す。硬直を風の中で終えれば反撃くらいにくいので積極的に返す。


ラン以外だと当たることはあまりないだろう。ぶっぱはされないだろうが、出来る限り近づいてホプステ。


スローだと刺し易いがノーロックに注意。


とりあえず相手の持っている武器は必ず把握すること(特にガンズとS&S混合型の時)
どちらかと言うとSWよりもスキの少ない通常のほうが怖い。
俺がヴァンならS&S、グレソ、ガンズorスピアでいく。
ティーダだと相手の主力のグレソはかなり対処し易いのでまだ楽かと。
スロー安定。ランもありだと思うけど、HPが避けにくくなる。リターン求めるならどうぞ。

自信ないがまとめてみた。「それはおかしいだろ」とかあったら修正頼む。

上の議論が雑だなーとは思ったので結構頑張ったつもり。
他のキャラもこれぐらいして欲しいなとは思う。

284名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 23:36:54 ID:dAfqJXsw
風は反射する場合はヴァンが地上付近にいないか確認してやらないと
硬直に水が飛んでくるのでそこの所注意が必要だね

285名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 00:11:26 ID:KsMHYlfE
でも結局対ヴァンは何がいいの?って結論求められたときに
ヴァン側の構成によってこっちも変えるしかないです、じゃ話にならんよね
まぁそれほどバリエーション豊富で攻略のしがいもあるし盛り上がるから面白いキャラだと思うけど
対ライトニングが気になる

286名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:08:42 ID:FaSyNOK6
>>285
ヴァン側の構成によって変える必要ないと思うんだが
ティーダの基本は
ホプステ、フルスラ、ドッジだし
ドッジをスローかランかスピンのどちらかにするだけ。
ヴァンならスローが無難だから、技全部確認出来たら、それに頑張って対応すればいいんじゃないか?

あとそんなこと言うんだったら、少しは対策考えてくれよ…
俺ティーダメインだけどあんまり上手くないし、上の奴そんなに自信ないし、結構ドッジに頼りすぎる感じで書いたから、意見欲しい。
ちゃんとヴァン対策考えてからライトいこうよ。中途半端で終わらせたくない。

287名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:29:19 ID:DdFBg7/6
>>285
>>283のはスロー固定っぽくて、何か対処できそうな感じがするから相手が何つけようがこっちの技スロー固定でいいんじゃね?まぁ、人に寄るが

でも、あれだな、スローだとスタッフSWも地味にウザい気がするな。無駄にスローすると巻き込まれると思うな
適当な他のドッジは弾くだけだと思うし
まぁ、落下すればどうってことはないと思うな

288名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:43:34 ID:DdFBg7/6

もしカタナとスタッフがついて無いならヴァンのEXレースはかなり低下すると思うから装備を若干EX特化気味にしたら案外EX有利になったりするかな?

289名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:49:37 ID:KsMHYlfE
じゃホプステ、フルスラ、ドッジ&スローでFAでよくね?
これ以上一体何を語るの?

290名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 02:34:44 ID:DdFBg7/6
>>289いや、勝手に終わらさないでくれ
あんたはそれ以上聞きたい事がないぐらい自分の考えがあるかもしれないが、まだ何かを聞きたい人だっているかもだろ。さっきEXレースについて聞いた俺もだし。

つか、何でこの前俺が雑談スレで晒したやつと似たようなことしかしないんだw

あぁ、またスレ汚しちまった。申し訳ない。

291名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 07:41:52 ID:KGpaEaGQ
ホプステフルスラドッジってティーダの基本構成じゃんか
ウィザーは要らない子っぽいし結局誰が相手でもアビリティ枠は一緒か
地上はソニックとスフィアでまだ選べるけど

292名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 11:42:58 ID:KsMHYlfE
>>290
かもしれないだろ〜とかいってたら永遠ヴァン対策の話になるだろうがw
ある程度流れに見切りつけて次いったほうがいいと思うぞ?
っていうか雑談スレでスレ汚し謝っておいてここでも同じことしてるって成長しないねw

293名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 13:39:21 ID:TvbMpIng
>>292技構成だけである程度の見切りとは思えんな
聞きたい事なら他のキャラ中にも聞けると思うがな
というか、そういうやつが出てくるから書かなきゃ気が済まない奴も出てくるんだよな。
そして、>>292の人も十分スレ汚しだろ。これもだがなw

294名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 17:09:12 ID:FaSyNOK6
>>292
今まで見切りつけるのが早すぎてロクな議論されてないんだぞ。
せめて各キャラに対応したドッジはあるべきだったのに。
プリなんて「気合い。」だけだったはずだし。
ヴァンスレやクジャスレだと相手に応じた技構成作っていってたし、もうチョイ、
煮詰めないといけないだろう。

つーかここで終わったら真面目に考えた俺の労力帰せ!ってなるわw

SWスタッフ適当に書いてしまったけどティーダだとなかなかやっかいだな…
まあぶっぱできる性能ではないだろうし、ヴァンスレでは微妙な位置にいるから、入れる人はあまりいないと思うが。

295名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 17:22:53 ID:s83tPw/I
対CPUだったんだから

296名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 18:03:33 ID:UVYZhrLs
一日でどれだけ荒れてるんだよww
ちょっとビックリしたわ

>>283ありがとうございます(^-^)/
とりあえず283を基準にして考えましょう
でも正当な反論が水ぐらいしかなかったからこれでOKなのかな?
でも、俺からも一応
A&Cは置きガ対策に使うヴァンはあまりいないと思う
むしろホプステやフルスラ潰しに使う人の方が多い
スピアーの方が性能いいじゃないかと言いたいけど、なぜA&Cにしてるかは俺にもわからん

297名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 23:37:54 ID:FaSyNOK6
A&Cで判定勝ちして通常A&Cからアシコンできるから
orスピアのスキよりも少ないからかと

298名無しは光とともにある:2012/04/22(日) 11:08:57 ID:nGP1nXqE
>>297
情報ありがとうございます
じゃあヴァンをまとめてもOK?
他にいい攻略法があったら言ってくれ

299名無しは光とともにある:2012/04/25(水) 00:35:41 ID:KGpaEaGQ
Nフルスラ、↑ホプステを入れ替えてみたが
Nホプステ、↑フルスラにしてみたが、こっちの方がホプステ使いやすいな
相手の攻撃をとっさにホプステで潰せたり相殺できるのがいい
みんなホプステはNセットでやってるのかね?

300名無しは光とともにある:2012/04/25(水) 10:44:58 ID:7OOaafTk
俺はNホプステだけど
ノーロックでのメリットがある技以外は
Nでも2でも8でも変わらないだろ。
結局は慣れ。この手の質問はほんとに嫌いだわ。

301名無しは光とともにある:2012/04/26(木) 23:47:10 ID:JfVTI2w.
>>300
ノーロックのスローが面白い動きをするのでお試しを・・・

ヴァンだけど、SWアックスの誘導でホプステ避けれるのに最近気づいてビックリしたww

302名無しは光とともにある:2012/04/27(金) 01:17:43 ID:DdFBg7/6
>>301ノーロックドッジをやったところでメリットはあんまり無いよ
まぁ、通常ドッジではよけられない技も避けれるようにはなるけど、相手の技見てノーロック外してドッジってやってたら間に合わないから慣れと読みが必要かな
というか、過去にもノーロックの話があったような

SWアックスの誘導でフルスラもたまに届かずに当たらないしな。地味にうざい誘導だよなぁ

303名無しは光とともにある:2012/04/27(金) 23:57:58 ID:XkuqcNxk
ノーロックのスローのモーションが面白いってことじゃないのか?
なにを長々と語ってるのか理解できんな

304名無しは光とともにある:2012/04/28(土) 14:39:11 ID:DdFBg7/6
「面白い動きをするから使えるよ」という意味でとっていた

305名無しは光とともにある:2012/04/29(日) 01:22:37 ID:XkuqcNxk
明らかに違うと思うんだが

306名無しは光とともにある:2012/04/29(日) 10:13:15 ID:UBbDTuXM
>>304
そうそう!ネタ的な意味で言ったww
てか、ヴァンの攻略本当にこれでいいの?
なんか、まだある気がするんだが・・・

307名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 21:16:07 ID:FaSyNOK6
そもそもヴァン相手自体、微有利ぐらいなら取れるからな。
回避狩りグレソを確実に狩りかえす程度でいいと思うんだが。

ライト行っていい?個人的にはドッジはスピンがいいと思うんだが

308名無しは光とともにある:2012/05/02(水) 07:29:28 ID:7YMvLE9s
気分転換に自分のティーダのゴースト作って同キャラ対戦してみたら
ホプステ除く殆どの攻撃ガード余裕でガーカン決め放題でブレイク余裕ワロタwwwワロタ・・・

309名無しは光とともにある:2012/05/02(水) 16:26:23 ID:plQytfMs
素出しドッジとかやってくるCPUじゃ参考にならんだろ

310名無しは光とともにある:2012/05/04(金) 21:02:13 ID:/of73if2
ウォタラってどう対処してる?

311名無しは光とともにある:2012/05/04(金) 21:49:33 ID:nE27/yhw
万雷が来ないタイミングならガード反射

312名無しは光とともにある:2012/05/05(土) 20:20:10 ID:Bswt/uFw
ヴァンまとめてもok
本当に攻略情報がなにもないからさ・・・

313名無しは光とともにある:2012/05/05(土) 23:06:01 ID:7OOaafTk
ヴァンのスピア、スタッフにはいつもHPさしてるけどこれって攻略じゃない?

314名無しは光とともにある:2012/05/06(日) 13:57:34 ID:KsMHYlfE
グダってるな

315名無しは光とともにある:2012/05/07(月) 23:28:44 ID:dPWWKeEA
・・・まとめちゃうよ?
ちなみに313は採用でok?
C&Aちゃんと刺さるし

316名無しは光とともにある:2012/05/07(月) 23:56:44 ID:FaSyNOK6
C&Aはヴァンとか雲には結構有効だよね。
採用でok

まとめてもいいよ。
ただ、俺の書いた攻略本当に大丈夫だろうか…

317名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 22:12:23 ID:kR.yOwuM
こいつの地上割と強くね?
ガード読みでスフィアシュート
回避読みでソニックバスター
おなじみドッチ系にEXで移動もあがり地上で立ち回りやすくなるし・・・
ぶっちゃけどうなの?

318名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 22:35:45 ID:YgmC7MqM
>>317
しかしティーダの性能上ほぼ空中戦になってしまうという
まぁ、なるといったらガン待ちするか、地上に張り付いた相手ぐらいだし
それでもガーさんや雲の近接中持ってるやつにはキツイ
EXになるならホプステいるし、ソニックバスターをガードするタイミングでスフィアもはね返せる
立ち回りで上手く地上に引き込んで不意をつけたら強いとは思う
落下速度早いし、下に相手を引き込むのはまだ楽かと

319名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 23:11:47 ID:kR.yOwuM
スフィアシュート一応遠距離中だからガード弾けるが・・・
まぁ対空性能あまりないから上から来られたら結局行かないといけんし
張り付く奴には性能で負けてるから結局つらいと言うことか・・・

320名無しは光とともにある:2012/05/08(火) 23:28:57 ID:YgmC7MqM
>>319
ガード弾いてもボール返ってくる時あるから、その時はティーダ吹っ飛ぶよ

321名無しは光とともにある:2012/05/09(水) 00:08:44 ID:mT/Vleqk
スフィアシュートを親父に正面反射された時はワロタ
ボール投げた瞬間こっちが吹っ飛ばされて一瞬何が起きたか分からなかったけど

322名無しは光とともにある:2012/05/09(水) 03:29:28 ID:p5xdQV8M
ティーダはやっぱり後少しが足りない

323名無しは光とともにある:2012/05/11(金) 23:41:18 ID:ljK4Ao5I
絶対なんか他に手があると思って対ヴァンでなにが有効か研究してきた
スピアー持ち
エアスラが有効
近づいて離れてってしてるとスピアー無駄に出すから、隙をフルスラで刺す
相手がグレソ溜めてたら、落下upか回避→ドッチで対処
カタナ持ち
あまり気にせず普段の一番自分に合った戦いで
シーソー
これもエアスラ
C&Aは回避狩り&シーソー読みで狙って出しても回避狩りはガンズでかえされる
スタッフ
これが厄介
正直ここまでウザいと思わなかったww
みんなもあまり慣れてないと思うから、さらに厄介
とりあえず、C&Aかなんかで読み勝たないといけない
ガンズ
C&A、おやじシュート、フルスラ、ドッチが機能しにくくなる
エアダで間合いを詰めてホプステかアシストを刺すのが吉

スタッフ怖かった

324名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 16:44:11 ID:TJogNJic
具体的にどう厄介なのか書いてくれないと分からないのだが

325名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 17:45:05 ID:5UDkwVfI
>>323
エアスラってホプステ?フルスラ?エアスラっていう技は存在しないよ

326名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 19:23:33 ID:hSS8mVBQ
>>325
お、おう

327名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 20:29:41 ID:0OeqpkEE
>>325

328名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:22:38 ID:FaSyNOK6
ガンズにアシストは読みじゃないと刺さらないぞ。
ガンズに対してフルスラは一応反撃受けないから結構有効

エアスラが有効って言われてもどういう風に使えばいいの?
近づいた時に迎撃のスピアー出すタイミングでC&Aを刺すほうが簡単だと思うが。

329名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:48:48 ID:/VHqF5PI
>>325
 エアスライドって言葉に聞き覚えは?
 ないならいい

330名無しは光とともにある:2012/05/12(土) 21:52:13 ID:nor5BMXw
>>324
ドッチ刺さらない 早い EX強い ホプステ刺さらない 出した後の回避狩りしようとしてもガンズがあったりする
ガードはいいかもしれないけど、ヴァン相手だとなんか警戒して出しにくいww
読みでHP出したら当たるけど・・・うん

>>325
アビリティ ×で横に動くやつ

>>328
読みで呼びます
エアスラは離れて技よけた後にエアダしてホプステ刺しにいく感じ
説明足りなくて申し訳ない
HP出すのはあまりしなかったなぁ・・・
wolアシだとホプステ最優先みたいになってしまう
まぁ、個人の問題かな?
うん、これからはC&Aも狙っていくわ
ありがとう

331名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 09:12:41 ID:mT/Vleqk
HP攻撃発生が遅い→アシコンで当てるためにアシスト特化に→単発ないからアシ抜けに弱い
→アシストゲージ消すためにEXも重視→片方重視したらもう片方が劣化(今ここ)
ティーダのアクセ構成に行き詰ってしまった・・・

332名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 10:06:32 ID:uU84GxBk
>>331
ダメージ特化へようこそ

333名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 12:40:47 ID:Cr1042cg
EXもアシストも弄らずにダメ特化となるとダメージ+◯%の
アクセサリを大量装備するくらいしかないな
条件アクセサリはどうせEXかアシストどっちかを捨てんと高倍率は無理だし

334名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 17:22:20 ID:FaSyNOK6
結局独立で固めるのが一番だと思うな。

335名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 18:32:12 ID:plQytfMs
ガチでやるならスタバでも付ければ?
派生持ちだから相性良い部類だろうし

336名無しは光とともにある:2012/05/13(日) 18:36:18 ID:9eKi/se.
能動的に当てるのが難しい派生にスタバはないと思うな。
EXフォース面はホプステあって有利なんだからアシストに支障が出ない程度に強化していけばいい。
回収コンもいくつかあるんだからさ。

337名無しは光とともにある:2012/05/15(火) 00:18:30 ID:0e27LcbI
ヴァンに対してはもういいかな?
早くライトやりたいしジェクトやクジャもしたい

338名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 08:08:00 ID:mT/Vleqk
ダメ特化か・・・
もうそれしか残ってないっぽいからそうするよ
あとティーダって回避ブレイブアップがやり易いからそっち方面も一緒に強化でいくか

339名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 22:40:28 ID:KsMHYlfE
ダラダラまだヴァンの話続いてたんだな
しっかりした対策(笑)

340名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 22:50:47 ID:PWW./iOI
>>339
そうなんだよ、対策まとめるにもこれじゃあな・・・

341名無しは光とともにある:2012/05/17(木) 21:19:37 ID:plQytfMs
対策なんてたてても、敵構成は戦うまで分からんし
そもそも自分や相手の力量によって当然戦い方も変わってくるしなぁ

342名無しは光とともにある:2012/05/17(木) 23:45:27 ID:F7J0txU2
話変わるけど、ドットさんの動画にいたティーダ強くね?
あんなティーダ目指したい

343名無しは光とともにある:2012/05/18(金) 22:10:55 ID:mT/Vleqk
動画のURLを貼ってくれないと分からない

344名無しは光とともにある:2012/05/18(金) 22:35:21 ID:a8/0IdY2
ニコ動で新しい順にしてDDFFって検索したら出る

ごめん、俺アプリで見てるからURL貼れない

345名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 18:53:50 ID:OMNM9MhQ
>>242なんだけど

なんか、アドパにいたら例のティーダが俺がたてた部屋に入ってきたww

346名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 21:55:42 ID:GwhVhY2.
だから何だよ

347名無しは光とともにある:2012/05/19(土) 22:42:13 ID:OMNM9MhQ
>>346
それで、今までやってきた攻略が全く当てにならない事がわかった

348名無しは光とともにある:2012/05/20(日) 16:22:38 ID:fqXULXI.
追撃ばっかやん

349名無しは光とともにある:2012/05/21(月) 22:32:43 ID:suIdt6uI
>>345
訂正
242じゃなくて342
242の方、申し訳ありませんでした

350名無しは光とともにある:2012/05/26(土) 16:37:11 ID:UtLqwHRA
ティーダのエキストラアビリティってカウンター攻撃と不意打ちは必須だよな
ガーカン攻撃も無いよりはあったほうがいいかもしれんけど
アシクリは火力までアシスト頼りな気分にさせられるから敬遠してしまう

351名無しは光とともにある:2012/05/27(日) 13:23:49 ID:M43zIRzE
カウンター不意打ちアシクリは全キャラ必須だと思ってるわ 
ガブラスとCPの都合上デカオ以外な 
 
しかしやればやるほど ガン待ち相手だとティーダは寒い試合になるな

352名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 16:11:04 ID:SQe32NjM
>>351
それは思う
相手は適当に素振りしてひたすらガード狙いとかもうね・・・
まぁズラせばいいだけだが

353名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 19:15:56 ID:ibXd/MuU
ティーダミラーって熱くなるよな

354名無しは光とともにある:2012/06/05(火) 23:39:55 ID:jr/BuFTI
>>351
ティーダだとエアリスが優秀だからアシクリはつけないなあ
瀕死調整しにくいティーダにはフォース排出量が多い遠隔アシコンというのが凄く助かるわ

355名無しは光とともにある:2012/06/06(水) 00:59:35 ID:B0lQBHOg
ティーダに攻め抜く&むさぼりってあんまり意味ないかね?
フォース回収はホプステ追撃があるし
そもそも吸収距離伸ばさないとあんまり回収できないっぽいし

356名無しは光とともにある:2012/06/08(金) 21:13:19 ID:FaSyNOK6
段位ルールだとティーダ火力結構下がるね。
技の性質上不意打ちやカウンターでやすかったし、AT70のワールドないからキツいキツい

357名無しは光とともにある:2012/06/10(日) 21:56:23 ID:RR/cKkgU
>>355
村雲使うなら意味あるけどワールドチャンピオンのATK70の方が魅力だからやっぱりいらないんじゃないか

358名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 07:07:24 ID:Cr1042cg
ホプステやフルスラの誘導や硬直はUT以上無印未満にはなったとかUTと変わらんとか聞くんだけど実際はどうなの?
もしUTと変わらないんじゃ威力下げられただけで最悪じゃねーか

359名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 17:04:25 ID:M43zIRzE
フルスラは誘導上がったかもしれんけど個人的にUTのが硬直短い気がする 
ホプステは完全に威力だけ弱体化 硬直が減ってないwwww 
無印UT012全部で試してみればいいけど明らかに無印はキャンセル異常に早くて 
フルスラも突進早い ホプステの硬直はほとんどUTと一緒 

無印の上下誘導無くして更に硬直増えたままで補正20とか舐めてんのか

360名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 18:52:06 ID:M43zIRzE
ってかホプステ追撃でフォース回収って 
毎回追撃に行くのか? それとも追撃にホプステはガーのツイストみたいに反確がないの?

361名無しは光とともにある:2012/06/12(火) 19:18:40 ID:9pwyaQyE
反確あるよ

362名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 05:49:58 ID:Cr1042cg
>>359
thx
マジでろくな調整されてないな

363名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 10:15:44 ID:xGfzM1Js
良調整と言えばボール技の性能が上がった事くらいだな
それでも他の技抜いてまで入れる価値いあるかって言われたら微妙だけど
ドッジアタッカーに近付けるためにアサルト派生消したっぽいけど
肝心のドッジ技が殆ど手を加えられてないし、他キャラの技が色々調整されたおかげで
ドッジが通用する相手も技も少なくなってる

364名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 20:22:37 ID:FaSyNOK6
まあ、個人的にはホプステ以外の技の補正を無印に戻すだけでいい。
今作のティーダのダメなところは火力だからね。もう少し欲だすとスローを前後左右にする。これぐらいで丁度いいバランスになると思う。

無印のホプステは威力低いとかいってるのに30。
今作での回避狩りスライドなんて28しかない。
肝心のドッジ技は20+5+HP
空中ランはもう少し高いけど、やっぱり最低でも30+HPは欲しい。

365名無しは光とともにある:2012/06/13(水) 20:40:00 ID:M43zIRzE
ホプステの威力このままでいいけど上下誘導と硬直位は無印にしてくれよな 
連斬りに勝ってる要素が2F早い以外ない上に他全部負けてるからな

366名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 01:27:01 ID:mNyXfCPk
ティナ「甘えんな」

367名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 03:07:18 ID:LeTOJmM.
リフレクダッシュって何のためにあんの・・・?
グラダ、エアダで足りるし、走ってる時間もったいないしww
遠隔中弾けたらまだ使えてたかもなぁーくね火、ウォタラとか走るだけで弾けたら良かった・・・w

368名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 10:02:17 ID:IChX5X.E
WoL「自分の能力を悪く言うのはやめたまえ^^

369名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 15:05:03 ID:pN092Bww
地上限定だしそれでもどうかと思うな
そもそもこのゲーム、通常の移動使うことなんて滅多にないしな

370名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 20:10:37 ID:MIhs108I

なんでドッジ&ランはあんなに勢い良く突っ込んでるのに中判定じゃないのか

371名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 20:46:33 ID:6dJ5Boes
中判定になったら多分派生消されるな
ドッジ技って派生ないと絶対使われないだろうけど

372名無しは光とともにある:2012/06/20(水) 21:07:44 ID:s4IAXh.6
ドッジアタッカー()

373名無しは光とともにある:2012/06/21(木) 18:42:44 ID:9pwyaQyE
発生30F無敵15Fくらいで威力それなりなら派生無くても十分使えるんじゃね。ティファが証明してる
律儀にドッジ系全部クイック派生とかしてないでもっと大きく役割分ければいいのにな

374名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 19:19:16 ID:Cr1042cg
ティーダでレベル100最強CPUを全員倒せるようになった

…と思ったらカオスを忘れてた
デカオ倒して制覇した気になってたよ
未だにカオスにだけは勝てないんだけどひょっとしてデカオより強いのか?

375名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 22:44:23 ID:FaSyNOK6
俺のティーダのHPのほとんどがクイックだから、消されたら困る。
クイック6 C&A2 シュート1.5 レイン+スパイラル 0.5
って感覚

ところでダイアスレでセシルに4.0もつくのか?
わりとこいつ相手だとラン刺さり易いしランは硬直刺されにくいから、割と戦い易いほうだと思うんだけど。

ダイアスレで聞けっていわれそうだけど

376名無しは光とともにある:2012/06/22(金) 23:11:32 ID:M43zIRzE
少なくとも5分はあると思ってんだよなあ 
対セシルは結構楽だと思うわほんと 
 
発生遅い上に隙もでかいし これと言って怖い技があるわけでもないしな 
フォース面はティーダに分があるし 
まあ火力だとセシルに分があるし セシル側も多分これと言って怖い要素無さそうな気がするし 
 
やっぱり5分からちょい下なのかな 4は付かんよね

377名無しは光とともにある:2012/06/23(土) 18:20:51 ID:6dJ5Boes
ランてスローやスピンより発生早そうに見えたけど変わらんのな
上下補正も微妙だし、どうせなら全方向へ追尾出来てもよかったんじゃないのか

378名無しは光とともにある:2012/06/23(土) 19:08:42 ID:plQytfMs
ラン:回避狩り
スロー:安定志向
スピン:アシコン用。あとたまにめくる

こんな感じで使い分けているが

379名無しは光とともにある:2012/06/24(日) 12:04:32 ID:ilDkQMGg
俺は逆にランが安定&回避狩りでスローが回避狩り、スピンはホプステに繋げてフォース回収って使い分けてるかな

ところで、こいつは当て身アシマスターしたら強くなるんじゃね?まぁ、スロー中心で話すけど、回避狩りHPとかにスローで回避して回避中にアシスト→スローでHPにわざと当たりに行く→当身的な?

380名無しは光とともにある:2012/06/24(日) 13:27:26 ID:tWCTnJWs
回避狩りHP をティーダに使ってくる人なんて中々いないんだよね

381名無しは光とともにある:2012/07/07(土) 13:21:16 ID:tdOZQ3yE
ドッジって地上、空中両方に入れるべき?
ボールも使ってみるのもいいかもと思ったが
ホプステ、ソニバス(フルスラ)、ドッジが基本構成になってどうも外せない

382名無しは光とともにある:2012/07/08(日) 01:53:57 ID:Cr1042cg
地上は最悪ホプステ、ソニックorスフィアだけでも充分じゃないか?

383名無しは光とともにある:2012/07/08(日) 10:55:29 ID:FaSyNOK6
地上にはホプステ入れてないな。
ボール、ソニック、スピンにしてる
スピンの回避動作と地上上回避の動作似てるから割とフェイントに使えるんだよな

384名無しは光とともにある:2012/07/19(木) 22:23:34 ID:7CLLZHYk
ボール技ってスフィアは中判定になった以外は相変わらず微妙だしウィザーは論外じゃないか?
無理に入れるよりもドッジで派生のチャンス狙った方がいい気がする

385名無しは光とともにある:2012/07/20(金) 01:54:57 ID:Z7Wh69.k
ドッジ&ボールとかどうよ
あったらおもしろそう

386名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 11:29:51 ID:FaSyNOK6
劣化ガンズになりそうだけどティーダらしい技だな。
派生なくてもいいから、ドッジ&ホプステみたいなのは欲しい。
ティファみたいに細かい硬直かれないからさ。

387名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 11:52:22 ID:MS43Ldh2
スピンやスローやランはHP攻撃か硬直長いブレイブにしかカウンターにならないしな
ドッジ&ホプステはおもろそう。というかティファみたいにほとんどの技の最初に回避行動つけるかつけないかとかあってもいいと思うけどな
でもドッジ技を主戦力にするならまず牽制技がもっといると思うが

388名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 16:52:20 ID:IC4Rs/cY
真のドッジアタッカーはティファなのでご了承ください

389名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 19:51:45 ID:uBmlOj0Q
ティファのフェイント拒否れるのもティーダだけどな。

390名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 20:33:26 ID:FaSyNOK6
ティファ相手だとポンポンスピン刺さるからありがたい。
ホプステは拒否られまくりだけどな。

391名無しは光とともにある:2012/07/21(土) 22:45:44 ID:2zH2JGBw
ティーダは単発HP攻撃が欲しい

392名無しは光とともにある:2012/07/22(日) 10:34:22 ID:Cr1042cg
単発入ったらスパカ、アサルト、レインみんな要らない子になるかも
どれも発生遅い、回避余裕で使いづらいったらない
シュートはアシコンでなら有用だけど

393名無しは光とともにある:2012/07/22(日) 10:53:02 ID:tLPiW5No
ていうかシュートの発生がちょっと早くなったら有効範囲的に考えて他のHP必要なくなるからなw
後は単発のスパイラルカット(空中)があれば問題なくなる

394名無しは光とともにある:2012/07/22(日) 11:01:48 ID:plQytfMs
エナレはそこから中央コン繋げられるからそこそこ使えるけどな

395名無しは光とともにある:2012/07/22(日) 11:12:52 ID:cwHaBfmw
接近して使うHPが50F超えてるばかりな時点で…スタッフは何も考えていない

396名無しは光とともにある:2012/07/22(日) 15:54:47 ID:7CLLZHYk
派生HPが6つもあるから他のHPは高性能でなくていいやって思ったんじゃないの
派生元もみんな遅いから変わらないけど

397名無しは光とともにある:2012/07/23(月) 20:59:18 ID:4QnYfx0M
類似技で比べてみたが
パラディンフォース:43F
ブレイバー:47F
シュート:61F
射程はシュートが一番だが、61Fって…

398名無しは光とともにある:2012/07/23(月) 21:18:55 ID:M43zIRzE
どおりで回避狩れねえわけだよこれがw 
射程があってもそこに届くまでに更にFがかかるもんな 
 
チャージ&アサルトも53Fかそこらだし エナレは回避狩れないくせに40F以上 
 
派生あるっつっても派生元の発生が53〜55Fじゃどう考えても無理だわ 
30〜45Fとかならまだ違っただろうけどな

399名無しは光とともにある:2012/07/23(月) 23:27:49 ID:QXpdRW5g
チャジアサは回避狩れてアシコンも繋げやすいしまあまあと思いきや
2ゲージ抜けで当て身ブレイクできる欠陥がなんとも

400名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 00:09:50 ID:idNWbuGI
せっかく落下速いんだから上方向に強いブレイブ技が欲しかった

401名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 20:56:13 ID:FaSyNOK6
無印ではフルスラは上下に強かったな。
今作の性能のままチャージ&アサルト派生戻しても強さ的にクラウドには勝てない気がする

402名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 21:51:59 ID:XEVaBugM
発生と突進スピードがUTと変わらず遅いからガード余裕なのが泣ける
せめてこれらは無印に戻しても良かったろうに

403名無しは光とともにある:2012/07/25(水) 07:06:37 ID:JOzDMJjk
無印のあの性能で派生があったから狂ってただけで
派生さえなければフルスラの性能はブレイブとしてはまともだからな

404名無しは光とともにある:2012/07/25(水) 09:30:56 ID:3I7gENu6
派生以外無印と言っても
威力は2*(0〜6)+6 12 16とかで、フォースは現行でいいと思うけどね

405名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 10:21:03 ID:FaSyNOK6
相手に応じたドッジの表作ってみた。
参考になるか分からないが(?ついているものはこっちでもいいのかな?みたいなやつです)
WOL スロー
ガーランド ラン
フリオ スロー
皇帝 スローorボール
オニオン スピン
雲 スピン
セシル ラン
カイン スピン
ゴルベーザ スロー
バッツ スロー
ギルガメッシュ スロー
エクスデス スロー
ティナ スピン
ケフカ スピン
クラウド スピン
ティファ スピン
セフィロス スロー
スコール ラン
ラグナ スロー
ミシア スピン スロー?
ジタン ラン
クジャ スピン
ティーダ スロー
ジェクト スロー スピン?
トット スピン
プリッシュ スピン
ヴァン スロー ラン?
ガブラス ラン スロー?
ライトニング スロー
デカオ スロー

間違いやらおかしいところがあれば指摘頼む

406名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 11:25:47 ID:RN17PT9I
エクスデスにドッジ技は通用しない

407名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 12:07:34 ID:XEVaBugM
ランは使ってないから分からんが
相手によってはスロースピンどっちでもカウンター取れる技もあるな

408名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 15:15:41 ID:plQytfMs
大して時間差ないんだからそりゃそうだろうよ

409名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 16:55:39 ID:7NHtVex6
ユウナいないしww

410名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 17:28:37 ID:Hgv2pKVY
>>405-406 んじゃあ先生のとこだけなしでいいんじゃないかな。普通先生相手ならホプステとフルスラだろうし

411名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 20:06:25 ID:FaSyNOK6
ユウナ スローで

412名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 21:45:14 ID:2x1Ot/kk
今回のスローだとデルタの背後まで回れないから先生戦に使えなくなったのか
ハイガもターンガードに変更されたし
いつもUTの頃と違うなと思ってたらそういうことだったか

413名無しは光とともにある:2012/07/29(日) 08:25:37 ID:8TQTyLPE
スローはまず使いやすい。要するにタイミングを狙いやすい。ランは結構ガードされがちで使いにくい。ボールは回避狩りにも使える、出が早いから硬直後も安定して出せる。スピンはスローより使いどころは多くないんじゃないかな。異論ある?

414名無しは光とともにある:2012/07/29(日) 08:57:33 ID:FaSyNOK6
スロー比べてスピンは反撃受けにくい。
少し下に強くないと。だからクラウド相手とかだとスピンのほうがいいと思う
ケフカとかトット相手とかはスピンが刺さりやすい。イメージ的に魔法型相手だとスピンっていうイメージ
ランはガードされる状況で振るのが間違い。
メインは回避狩りで使う。スコールやジタン相手みたいにドッジ刺さらん相手だと、とりあえずスイフトビーファンの回避狩りだけは避けてランで逃げるって感じかな?

415名無しは光とともにある:2012/07/29(日) 12:04:08 ID:Cr1042cg
つべでティーダの対戦動画見てると意外とスピン使ってるの見る
中にはホプステに繋げてるのも結構あるからうまい人はコンボも兼ねて使ってるのかね

416名無しは光とともにある:2012/07/30(月) 22:54:31 ID:8TQTyLPE
414のランはガードされる状況で振るのが間違い、って奴でガードされないときってのを
馬鹿なオレに教えてくれ、硬直じゃないよな、それとも回避狩り?
でも間に合うか?近距離中の至近距離からバックしないとヒットしなくね?

417名無しは光とともにある:2012/07/30(月) 23:22:47 ID:ZaPMRxwM
>>414
スコールはビーファン避けても後ろ回避ビーファンで対処されて、ジタンはスイフトからガードを直接できるから意味無し
つまりジタンのスイフトをドッジしたところでガードされる状況には変わりないってことだな
対ケフカは確かにスピンが1番いい気がする
>>415
その動画見てみたいかも
URL貼れる?
>>416
アシコンぐらいだろ。回避狩りなんてガードされるリスク抱えてするものだし
まず回避狩りはC&Aとホプステで大丈夫だからラン素振りはまずしないかな

とりあえず俺はアシストによって変えてる
バッツならスピン、wolならスローとか・・・

418名無しは光とともにある:2012/07/31(火) 00:38:00 ID:FaSyNOK6
ラン結構素振りしてしまってるな。俺
接近戦の合間によく振るな。最後の1発だけが当たるところでは流石に出さないが

ジタンは確かにガードされるね。まあ、スローやスピンで拒否るよりかはリスク少ないと思う。スコール相手にラン使って反撃されたことなかった。反確だったんだ。

ランは割と回避狩れるよ。回避狩りとしては機能してる。でもやっぱり積極的には振ってはいけないよね…
というかC&Aも相当リスク抱えてると思うが… フルスラのほうがよく使うな。
ほかのランナーの人がいたら意見聞きたいな。

俺の場合スロー→バッツ スピン→ユウナ(公式)、ジェクト(段位) ラン→セシル ボール→セシルだな。個人的にスピンが一番安定するな。ユウナアシのおかげで気軽にアシコンできるし、ジェクトアシだとスピン→ホプステ1→アシ→スピン×2→ホプステ出し切りでEX100ウマーがてきるし

419名無しは光とともにある:2012/07/31(火) 19:03:45 ID:Cr1042cg
>>417
ttp://www.youtube.com/watch?v=EMJTr98Jbxg
ttp://www.youtube.com/watch?v=I2uemwd-Jio
ttp://www.youtube.com/watch?v=EvcBx_6Gy5s&feature=plcp
ttp://www.youtube.com/watch?v=qRe93HRcTD4
ttp://www.youtube.com/watch?v=UcQPdlzz_PA&feature=related

俺もアシコンやスピン&ホプステの参考動画を結構探してたから既出かもしれんけど一応俺的に面白かったやつを貼っとく

420名無しは光とともにある:2012/07/31(火) 22:33:18 ID:tAnn2AJ.
なぜか1番下と下から2番目の動画しか出ない

421名無しは光とともにある:2012/08/01(水) 02:56:22 ID:8TQTyLPE
俺はすべて見れない。
どうしてもランを使う気になれない
結構下手だったときに乱発してCPにガードされまくった時のトラウマが
どうしても抜けない。そもそもアシ使わなくてもあたる方法ない?
それ以外の技は普通にいける。やっぱランは他のに比べて隙の多い技?

422名無しは光とともにある:2012/08/01(水) 09:03:55 ID:FaSyNOK6
対人だと待ち相手じゃない限りガードばっかりとか基本ならん。
まさかCPUしか対戦してないなんてことはないよね。
CPUにランなんて当たらんわ。
あとランはスロースビンより後隙が一番少ない技。
おかげで俺はよくブンブン素出ししてしまうし

423名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 01:05:12 ID:8TQTyLPE
422はセシルスレを見た上での発言か?
でも以外だった。そんな当たるなんてww

424名無しは光とともにある:2012/08/13(月) 22:00:23 ID:XEVaBugM
一時期フリエアで接近→ホプステとみせかけてガードした相手をランでタイミングずらして
ガード硬直狩りってのにハマったけど、どうせやるならC&Aの方が判定的にローリスクだと思ってやめた
ランの勢いは好きだけど余裕でガードされてガーカンフルボッコにされるティーダが哀れ過ぎてもう使えない(´;ω;`)

425名無しは光とともにある:2012/08/15(水) 14:25:53 ID:fA4xgQSA
まあランは基本の立ち回りなんてホプステとフルスラで十分だから
アシコンで激突させやすい派生元でいいやって人が使うには一番良い

426名無しは光とともにある:2012/08/22(水) 11:02:44 ID:WPAj1B7M
Goma氏のティーダ見てたら、どうしてもランに憧れてしまうんだよなー。プリッシュ相手にランで回避狩りしてた動画もあったし。
ああいう使い方が理想的なんじゃないか?

427名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 21:26:36 ID:yeITC1kY
スフィアシュートの硬直ってキャンセルできないのかね
たまに相手のガード弾いても硬直長すぎて攻撃出来る頃には余裕で回避されるんだけど

428名無しは光とともにある:2012/09/01(土) 14:36:58 ID:ZVXMw4AU
アシスト使うしかない

429名無しは光とともにある:2012/09/04(火) 03:35:23 ID:h2gaNW5Y
>>427
リーチの範囲内ならならホプステで間に合う
無論回避キャンセルは必須

430名無しは光とともにある:2012/09/15(土) 17:44:00 ID:PRWgytD.
スピンホプステコンボ慣れてきたけどランホプステコンボ難杉

431名無しは光とともにある:2012/11/21(水) 17:25:41 ID:9vH6.D1s
慣れたらC&Aの回避狩り強いな。
にしてもランホプステのコツある?全く安定しない

432名無しは光とともにある:2013/01/13(日) 12:46:21 ID:aXS3qjb.
フリエア、フリエア強化、エアスラ+、落下速度アップ、
スピードアップ++、ジャンプ力アップ++、ジャストジャンプ、カウンター、不意打ち、ガーカン攻撃
この中でティーダには不要なものってどれになる?
カスタマイズするにあたってcpが足りなくなった

433名無しは光とともにある:2013/01/13(日) 12:58:47 ID:aXS3qjb.
カウンター、不意打ちは必須だろうけど他が今一分からんのよね
エアスラと落下速度アップは一緒だと使いづらそうだけどどっちも有用そうだしティーダにはどっちがいいのか
あとスピードアップってチャージ&アサルトの移動にも効果があるって聞いて付けたけどほんとに効果あるのか今一微妙なんだが

434名無しは光とともにある:2013/01/13(日) 18:46:27 ID:Sqon6LZs
エアスラはティーダなら+じゃないほうがいい
段位であまってるならともかく公式ならスピードアップやジャンプ力はあまりにも勿体ない

435名無しは光とともにある:2013/01/15(火) 12:35:18 ID:WjUgaCZQ
>>434
thx
アップ系外したら大分cp余裕出てきた
てか余った
アップ系一つ付けるならやっぱりジャンプ力かジャンプ回数かね

436名無しは光とともにある:2013/01/15(火) 17:25:44 ID:9vH6.D1s
かなり余ってるなら火事場かな?痛がりも入るならなおさら

437名無しは光とともにある:2013/01/16(水) 12:58:54 ID:LbbvuAzw
アップ系は基本的にいらんのな
残り全部エキストラ系に回すか
やっぱり火力落ちた分クリティカルのチャンス上げた方がいいか

438名無しは光とともにある:2013/01/17(木) 00:16:51 ID:mGmFbKOA
個人的にはジャンプ力はいれる場合がある

439名無しは光とともにある:2013/01/23(水) 20:03:14 ID:8qHEWKXA
アップや強化は長くセットしてるといざ外した時弱く感じてしまうな
CP確保のために色々付けたり外したりしたけどフリエア強化だけは外せん
あのダッシュ速度に慣れるともう通常速度には戻れない

440名無しは光とともにある:2013/02/01(金) 07:42:14 ID:9U/cRH4Y
空中回避移動アップっている?
あった方が安全だろうけど
回避移動小さい方がフルスラフルヒットさせやすいし

441名無しは光とともにある:2013/02/01(金) 11:30:46 ID:9vH6.D1s
ラン→ホプステするのに必須だからつけてる。
どうせティーダに回避狩りはあまり当たらないからその場回避でいいしな。
地上はつけてない

442名無しは光とともにある:2013/02/01(金) 17:12:20 ID:gKxyDgMs
回避狩り当たらないって・・・
回避技ですかそうと思ってるなら考えが甘いぞ

空中は距離調整出来るんだから付けとけ
地上はいらないが

443名無しは光とともにある:2013/02/03(日) 15:12:01 ID:MfPqsIeg
いやあたらんだろ
ティーダの落下速度なめんな

444名無しは光とともにある:2013/02/03(日) 20:50:06 ID:bwt5.tA.
>>443
当たるときは当たるだろ

とりあえず俺は回避距離つけてる
詰んだ時逃げるのに便利だし

445名無しは光とともにある:2013/02/04(月) 00:02:45 ID:9vH6.D1s
落下速度やC&A駆使すりゃそんなに当たらんし、ドッジもあるしな。
まあ、そりゃ当たるときは当たるけどな。

やっぱりカインきついな。スコールの方がかなり楽
落下速度速すぎるし、火力負けかなりしてるし、フォース回収でさえ負けてる。
ホプステ使いこなさないとホントに勝てないな

446名無しは光とともにある:2013/02/06(水) 02:51:05 ID:q.sTiE4Y
スコールとティーダならティーダ有利だしな
相手と同時に押してもビーファンの発生前にホプステが刺さるのが痛すぎる

カインは火力が違いすぎるからな
やっと減らしても竜剣ってお前・・・3000回復とかなんだよ・・・

それとwolもキツいな
デイフラ崩してホプステ当てて、で?あと何回連続読み勝てばいいのでしょうか?
ってなる

447名無しは光とともにある:2013/02/13(水) 21:54:18 ID:hsn4cnug
ホプステ1段止アシがやりにくい
つい反射的に2段目まで出していつも失敗してしまう
いっそエアリスアシにすべきか

448名無しは光とともにある:2013/03/10(日) 18:21:47 ID:LyRqzbos
ホプステ1段はジェクトやセシルだと繋げやすい気がする
拘束時間もあるから連携も簡単
ユウナだとディレイかける必要があるからちょっとムズイかな
でもホプステ1段→ユウナアシ→ランやC&Aが決まると結構爽快

449名無しは光とともにある:2013/04/03(水) 16:06:01 ID:6hGhWJc.
クイックトリックHP直後に2抜けやら最速受け身アシストされるとかなり萎えるわ。そこまでして勝ちたいのかな?
HP打たない以外の対策ないの?

450名無しは光とともにある:2013/04/03(水) 17:36:23 ID:86ryRHpA
2抜け確定ブレイクぐらい普通にするだろ
それで「そこまでして勝ちたいのかな?」って・・・相手の技術を規制してまで勝ちたいのかよ
対処法としては相手が2ゲージ持っている時はHP派生せずにホプステの単独コンするしかない
スローは諦めてHP派生せずに放置
それ以外なら、対戦する前に相手に2抜け確定ブレイク禁止って伝えておくことだな
きっと苦笑いするだろうよ
ティーダのクイックに受け身最速アシストって確定だったか?

451名無しは光とともにある:2013/04/06(土) 13:55:25 ID:gHoKhvF.
俺はクイック派生でアシ抜けされそうな時は
派生せずドッジヒットで打ち上げた相手をアシストで拾って
抜けられても反撃受けにくい位置からシュートぶち込んでる
まあ完璧な対策じゃないだろうけどけど一応シュートはアシ抜けされても反撃受けたことはない

452名無しは光とともにある:2013/04/09(火) 14:51:33 ID:zRab9lnw
ところでスピンホプステってアダマン装備無くても届くのかなあ

ところでQTに対して最速受身とか2抜けってなあに?
前者はわかるとして後者がよくわからん
HP判定が入った瞬間に2抜けして硬直に差し込むってことか?
前者にしても間に合うのか?

453名無しは光とともにある:2013/04/09(火) 20:42:20 ID:VO1HYOEg
空中回避移動UPで十分。
あと、これはもう基礎知識かなぁ・・・前者は最速受身からアシストで技の硬直にアシスト刺せる。後者はHP判定出た後でも攻撃判定残ってるから2抜けでそれをガードしてブレイクできるってことよー
前者は対人だと相手も最速回避要求されるから出来ない事はないはず

454名無しは光とともにある:2013/04/10(水) 19:13:45 ID:9pwyaQyE
後者の方、ずっと硬直刺すんだと思ってた
よろけてるんならアシ抜けでチャラにできるじゃん

455名無しは光とともにある:2013/04/10(水) 20:19:25 ID:86ryRHpA
450だけど、受け身アシストって確定なのか
知らなかった
2抜けブレイクはHP判定時にこちらからアシスト出してもok
あとアシストでチャラに出来るのはこちらが2ゲージあればの話な
アシコンでクイックトリックしたらゲージ無いからチャラとはいかない

456名無しは光とともにある:2013/04/10(水) 21:21:30 ID:9pwyaQyE
まあ当然そうね
だからゲージ無い時はクイックトリックしないのが対策

アシコンクイックに関しては相手が2ゲージ持ってるってことはどの道近接アシは通らないし
遠隔アシならアシ抜け用のゲージを常に持ってたいから(特に相手のアシコンが高火力で抜け対性低い時。遠隔アシは火力低くてちゃんと抜けないと火力差付くからってことね)
結局は2ゲージ無いならアシコンやらないのが最初からデフォだった
「やらない方がいい」が「やっちゃいけない」に変わったけど大した問題じゃないんじゃない?

2抜け対1抜けがチャラじゃないってことなら俺はチャラと考えていいと思うよ
少なくともティーダならアシ全消費とアシ1消費+ロックは再充電時間同じくらいだよ普通
公式実力とか公式でむらくも以外だとそうもいかないけど

前者の方は辛いけど激突いけるとき以外はクイックトリックしない
または最速受け身のタイミングでこっちからアシ出す。1ゲージ捨ててるしアシコン不可だからやっぱ辛いね
・・・つか本当に確定なの?あれユウナアシでも硬直差25Fくらい必要なんだけど

457名無しは光とともにある:2013/04/15(月) 19:45:28 ID:ABIr65Ak
最速回避できてないだけかもしれないがクイックトリックからのティナの受け身サンダラ何回かもらったことあるな
飛ばす位置にも関係するのかな?

458名無しは光とともにある:2013/04/18(木) 22:07:29 ID:4RIOgVsg
それは確定、エンドオールとかも同様

459名無しは光とともにある:2013/05/22(水) 23:01:52 ID:Q5uuhq52
スフィアってガードされたら確反取れるんだっけ?

460名無しは光とともにある:2013/05/22(水) 23:05:35 ID:Q5uuhq52
すまん、先に出てた

461名無しは光とともにある:2013/05/24(金) 10:48:50 ID:D2XD0v4A
スフィア抜きかソニック(だっけ?)抜きかドッジ抜きか悩んでるんだけどみんなどうしてるん?

462名無しは光とともにある:2013/06/01(土) 01:51:23 ID:pGIjrwKc
ホプステ抜いてる
そもそも地上にいたらジャンプぐらいしかしないが・・・

463名無しは光とともにある:2013/06/01(土) 06:32:33 ID:W/FiDoeM
地上はスフィア、ソニック、ドッジ全部入れてる
ソニックは地上の主力
スフィアは相手の回避にアシスト刺すための牽制用くらいしか使ってないけど
ドッジはHPチャンス増やすために地上も空中も入れてるな

464名無しは光とともにある:2013/06/21(金) 22:26:18 ID:J0J/ubbU
最近アシコンエナジーレインにハマってる
レーザーが凄い軌道でとんでいくのが面白い

465名無しは光とともにある:2013/09/03(火) 23:34:13 ID:lsBSWBuQ
なんでフルスラ二段→ホプステのコンボ廃止しやがったんだよ糞スタッフが
あれが出来たらホプステ1段アシの前にフルスラ入れて威力も見栄えも良いコンボ出来たのに

466名無しは光とともにある:2013/09/08(日) 20:02:09 ID:ab1j/ILk
基本的に技を途中でキャンセルして別の技につなげるのはできなくなってるからな
それより派生を返せよと

467名無しは光とともにある:2015/07/27(月) 14:35:14 ID:ooyZswNo
派生あっても君らホプステ当てるばっかりでフルスラ当てようとしないじゃん

468名無しは光とともにある:2015/07/27(月) 21:43:51 ID:JvK7ZoIA
フルスラは応用の仕方で強くなるんだから
使わないと君ら損してる人間確定

469名無しは光とともにある:2015/07/30(木) 07:49:51 ID:us3Aaowc
二年前のレスw

470名無しは光とともにある:2015/07/31(金) 08:45:29 ID:ip40ci2c
時を越え今に現れた二年前レス

471名無しは光とともにある:2015/08/05(水) 21:50:25 ID:J2iRCMWY
ンなことよりもっといい活用方法教えてよ

472名無しは光とともにある:2015/08/09(日) 17:34:02 ID:Jk/QGz9Q
ほう、
〈ドッジ系どれが一番使えるか〉
とか?

473名無しは光とともにある:2015/09/09(水) 20:53:24 ID:JiXslZLA
スロー

474名無しは光とともにある:2015/09/10(木) 00:53:01 ID:iyQSvj0E
スローの価値をもっと見出していきたい(ラン装備しながら)

475名無しは光とともにある:2015/09/11(金) 13:35:08 ID:hnBVDSak
結局ドッジなんてアシコンパーツになるパターンが一番多いからランになりがちなんだよな...
ドッジも現状はブレイブ攻撃にドッジではなくて回避狩りHP抑制に使うものだからランでよけきれないHPなんてほんのわずか

ランになりそうだな

476名無しは光とともにある:2016/02/16(火) 16:21:43 ID:ZDgaaywI
やっぱりランなのか・・・

477名無しは光とともにある:2016/05/03(火) 10:12:23 ID:MpxPkI26
後ろに回り込むようにしてスピンするとガードをめくれる。適度にエナジーレインを混ぜればそこそこ当たる

478名無しは光とともにある:2016/05/06(金) 00:31:20 ID:BNUAMGLI
012発売から1年くらいしかやらなかったけど、未だにやってる人いて感動したわ。
今でもアドパ潜れば少しは人いるの?

479名無しは光とともにある:2016/05/06(金) 10:30:48 ID:hvYGnbsQ
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

480名無しは光とともにある:2016/05/09(月) 01:58:32 ID:hvYGnbsQ
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

481名無しは光とともにある:2016/05/11(水) 19:52:53 ID:2u6d.LBA
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

482名無しは光とともにある:2016/05/11(水) 20:10:45 ID:2u6d.LBA
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

483名無しは光とともにある:2019/06/05(水) 19:12:31 ID:ssKOkINw
いないよ

484名無しは光とともにある:2020/01/24(金) 07:48:55 ID:bXCRa2TY
いる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板