したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF10】ティーダ2【スポーツマン】

1名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 19:48:16 ID:R69ixVz.
FF10から参戦した主人公
ドッジアタッカー:素早い動きで相手を手玉にとる
空気を読まないらしいティーダを語るスレ

187名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:19:46 ID:M2e7JXVg
ガブラスまとめ

通常時
フリエアで突っ込んでホプステか、回避狩りホプステ
置きガもぜひ(私的意見)
火力差を考慮すると、ガンガンほぷすて当ててEX回収できたら、下記のガブラスEX時が楽になるか

EX時
中判マントなど火力高い、出が早い、リジェネで回復と、、、最悪
上記の戦法だとゲージもってればリベンジで楽になるはず
二刀は見えたら反確、置きガはよろしくない。
マントの回避に、回避狩りホプステいけるか

総じて、
通常時、EX時共にどれだけ読み勝つか。厳しい戦いになる
リジェネが苦しいと感じる


>>185より、
これよりまずドッジ系の長短についての議論に入ります。先にやるべきでした、すみません。ありがとうございます
ではスローからはじめます。スローからです。スローから笑

188名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:27:48 ID:DdFBg7/6
じゃあ、言い出しっぺなので叩き台を

長所
・攻撃時相手との距離が一番空く
・攻撃時回避方向を横のみだが操作可能
・縦に振る攻撃とか設置なんかに強い
・バグ使用可能
・他ドッジより長い射程
・落下遅い相手には回避狩りで刺さる事がある
短所
・アシ刺される
・硬直が一番長い(外した時の武器が帰ってくる時間含)
・横に強い攻撃は無理(雲の触手、ガブのマントなど)
・ホプステに繋げるのが条件ありで更にシビア
・wikiによると他のドッジより発生が2F遅い
・威力補正がフルヒット時最も低い(?)

ドッジの共通の長所、短所は書かないようにしてます。まぁ、こんな感じかと。それはない、これもあるってのは叩いて下さい

189名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:32:53 ID:M2e7JXVg
>>188
ないすです
、、、長所の射程、ランのほうが長いのでは?
あとはあまり反論ありませぬ笑
補正が低くて、、、(泣)

190名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 01:08:35 ID:DdFBg7/6
あれま。間違うてしまいました。訂正どもです。
補正のは正直ちょっと計算苦手なのでよくわかりませんw

191名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 07:09:41 ID:M2e7JXVg
>>190
どまいっす笑
補正あってますね

192名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 11:28:27 ID:VbG2zXos
ドッジ技からホプステつなげるやり方よくわかんないっす(泣)助けて下さい

193名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 15:24:40 ID:Dr0JkDj2
クイックトリックの蹴りが二回ヒットした時にギルアシ呼ぶとちょっとカッコイイ

194名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 18:04:12 ID:DdFBg7/6
スピン
長所
・相手の前方に出る技、突進などに強い
・上下に強い
・ホプステに繋ぎやすい(個人的に)
・不意打ちが入りやすい

短所
・相手の近くで技が終わるので反撃貰いやすい
・誘導が強いと潰される事がある
・バグ使用不可

進まないので上げ。スピンの長短少ないな・・・とりあえず叩いてくだせぇ

195名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 18:24:12 ID:DdFBg7/6
ラン
長所
・長い射程
・威力が一番大きい
・壁、崖でやると回避距離が縮まり相手の置きガミスに間に合う
・ホプステに繋がる
・バグ使用可能
・後ろ回避を落下遅いと狩れる
・EX時で速度と距離が上がる
・外したとき、相手との距離が空く
・硬直が一番短い気がする
・最後の剣をくるくるさせるのがカッコいいww

短所
・設置、持続の長い攻撃に弱い
・他のドッジと違い発生場所に一度戻る
・上下に誘導はあるが弱い
・恐らく避けられる攻撃が一番少ない

ランも上げ。短所少ないけど結構重要な事がマイナスになってる気がする。まぁ、スピン共々叩いてくだせぇw

196名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 19:24:23 ID:5ytaqC16
ランは近くで当てないと、威力下がるのが短所になりますね。あとはほとんどあってるかと。
、、、ドッジ系もまとめてみます!特にレス少ないし

でーゎ!!!これよりカオスサイド攻略議論に入ります
ほとんどのキャラに不利なティーダですが、攻略法を見出していきましょう
まず最初はガーランドです。
ガーランドはドッジ行ける気がしますがどうでしょうか

197名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 19:38:29 ID:SzazCycE
ランがEXで性能アップ知らなかったwww 
覚えておこう ジェクトアシの俺には見た目的にもランが好きだから必要なんだ・・・ 
 
ドッジと関係ないけどホプステ2段目のモーションのおかげで皇帝のメランコ避けれるのが中々面白いね 
 
ガーランドにドッジいける技あるっけ? 
バルディッシュもドリルも余程の事が無い限り刺さらなくない? 
フレアーは余程の事がないと飛んでこないし、ドッジ当たるとこでサンガー何てして来ないだろうし 
 
竜巻はなるべく名前かモーション見えたらダッシュして距離によっちゃフルスラかホプステで 
相殺狙いでブレイク狙ったり 後はなるべく下取られたくないねえ 
 
空中なら置きガも時々

198名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 20:00:27 ID:oRlLMPWQ
空中はドリルが強いけどそれ以外はそこまで強くないから
下方向から攻めれば技の速さがこっちの方が早いからかなり攻めれると思う
後落下速度が遅いから回避狩りしやすいし

地上主体で戦われるとかなりめんどくさいかな
デスクロウが早くて当たればドリルまでコンボを喰らうことになるし
中判定のランスやそこそこ出の早いHPのじしんがあるせいでガードも安定行動とは言えない

199名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 20:28:08 ID:SzazCycE
技の発生遅くてでかくて落下遅いおかげでフルスラで狩り易いのがいいよね 
 
まあガーランドに下取ろうとすればまず間違いなくその面倒な地上に降りてくるだろうなあ 
デスクロウ ハイブリの対空性能何て言うまでもないし 
地上のガーランドはHPとラウンドエッジ以外隙が少ないしデスクロウはキャンセル付きだしで 
地上のガーランドにはガードがなあ 
 
下手にガードしてランス喰らったら餅つきで痛い 
ウィザーシュート入れたい部分がある気がするけど正直ガーランドにフルスラ外したくないな

200名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 22:45:22 ID:5ytaqC16
>>197なるほど
ドッジ抜くのもあり?笑やったことあるけど、HP当てるのがなぁ
ガーさん地上強い
>>199ウィザーショットです笑
フルスラ外したら辛いですよね、、、どのキャラにもいえますが
はぁ。

201名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 14:48:05 ID:FaSyNOK6
ラン使っているがアシストユウナで
ホプステ1段→アシスト→ラン繋がるよ。
ほかにも
ソニック2段→アシスト→ラン
とか。

物理特化でEX時HP満タンのランのラストブレイブ500〜700ぐらい削れるから楽しい

202名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 17:14:36 ID:DdFBg7/6
ガーさんはEX回収で負けて、チェーン→ドリルで火力も勝てないと思うからHP地道に削っていくしかないのかな?でも、やり過ぎるとリベンジ餅つき食らう・・・
相手がHP出してくれたら確実に狩れるようにしたいですね。フレアーはドッジギリ間に合って、たつまきは見てからC&Aとかスローでもいけます。
地上戦は地上で戦ってくれるガーさんに自分はあんまり合わないから知りませんw

203名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 18:51:28 ID:SzazCycE
そもそもチェーン何てティーダで当たるのは余程の事が無い限り有り得ないだろ・・・ 
スローやアサルトが届く距離ならまず竜巻ださないだろうし それならシュートのが当たる距離が長い気がする 
竜巻見てエアダで喰らう覚悟で当身狙いって感じで潰す方が現実的じゃないか? 
それが間に合わないほどの距離の竜巻はスルーしていいし 
 
ガーランドに限った事じゃないけどティーダはやっぱ地上強いキャラの地上に付き合わされるのがつらい

204名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 19:55:16 ID:5ytaqC16
たしかに地上がつらいッスね、、、

205名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 21:39:41 ID:DdFBg7/6
>>203でも、チェーンはラン、スピンだと弾くだけで避けにくくないですか?上下に多少伸びる(と思う)から自由落下しても下手したら当たりますし・・・

たつまきの当身は考えてなかったどす。自分は自信ないのでw

206名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 21:40:43 ID:DdFBg7/6
あ、ガードすりゃいいですねw解決しました。申し訳ないです

207名無しは光とともにある:2012/03/30(金) 00:16:14 ID:r56wD1Sk
チェーンはこっちの攻撃に合わされると結構うざかったりするけどな

208名無しは光とともにある:2012/03/31(土) 18:30:36 ID:0V3RMgrY
そろそろまとめます。
意見何かあれば

209名無しは光とともにある:2012/03/31(土) 21:25:39 ID:5hWJRzXc
チェーンにC&Aを当てるのが俺のロマン

210名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 12:00:46 ID:CilupVg2
最近ティーダ使い出したけど、なにこれ楽しいww
アシエアリスだと恐ろしい勢いでEX溜まるからEX火力を結構発揮できるね!
ガーさんはフルスラよりもランで回避狩ってるなぁ

211名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 14:41:38 ID:ayEiSRPQ
亀ですいません
カオスサイドはレスに応じて
まとめるキャラ数変えますってかそれが当たり前か

ガーランドまとめ
ガーランドの下とれたら有利になる
落下速度が遅いので、回避狩りフルスラが機能する
空中なら置きガもあり?餅つき注意
ドッジはフレアーたつまきに打てるかというところ。乱発は避けたいところ

こんな感じですかね。次は皇帝でーす
皇帝の攻略しましょうか。

212名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 14:49:39 ID:ayEiSRPQ
連投失礼。では私から意見を

>>197の方のとおり、
ホプステ(の二段目も)生かした立ち回りですかね
フレア返せる技が、、、エナレ?他ありますかね?
当て身される技がないかなーと思います

213名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:16:47 ID:FZRDl7uw
対皇帝は地上に雷置かれて篭られたら終わり
被弾覚悟で突っ込むしか無くなる

後天井付近でメランコ複数置かれて要塞されると正直詰み
こっちの回避に赤フレアと機雷合わされて死ねる
スローはアシストの餌食、スピンは天井だと機能しない
ランはガード及び赤フレアで終わり

対皇帝は罠を複数置かれないようにインファイトし続けてペースを握らせないことが肝心だと思う

214名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:30:59 ID:ayEiSRPQ
>>213なるほど。
フルスラで回避狩りっていけますかね?当たらない気がして、、、

215名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:49:43 ID:IrRLsSnU
下からシュート、罠外からアシスト

216名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 17:08:54 ID:FZRDl7uw
ジェクトシュートなら発動前にアシスト差込みで終わり
罠の外でアシスト召喚してもメランコや赤フレア機雷にアシストが引っかかって終わり
いんせき発動に約10秒アシストゲージが復帰までにもう一度いんせきを撃つチャンスが作られる

217名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 18:15:56 ID:DdFBg7/6
皇帝は時間が経てば相手の癖が見えてくるキャラだと思う。強い人は知らんが・・・
地上張り付きは、雷とフレアのが来るのが案外読めるようになるからそこを狙いシュート
空中張り付きは、雷無いからかなり楽だと思う

とりあえず、差込は常に2ゲージ所持して対応。上の方法だとアシは使わないから楽かと。
因みにホプステとティーダの早さがあれば抜けるタイミング掴むだけでユウナでも何とかできたと思いますよ
とりあえず、差し込み対策にアシオートロックは必須ですね

218名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 19:19:18 ID:ayEiSRPQ
ふむふむ

、、、あ、チャジアサでフレア返せますが。。。アシスト飛んでくるから
2本維持が前提ですね
>>217たしかに癖でやすいキャラですね

219名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 20:40:01 ID:xF/btm1M
>>216
そこまでボロカスにやられてる動画見てみたい

220名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 13:08:00 ID:hknJi.8k
フルスラ抜いてボール入れてみたけど意外と使い勝手よくて驚いたw
フルスラなんていらなかったんや!

221名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 15:46:46 ID:puehi1TA
フルスラいれないとブレイブ合戦で勝ちにいけなくない?
最近バッツのフルスラの方がいろいろ高性能な気がしてしまう

222名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 16:36:50 ID:OdpUUHTg
フルスラは昔からバッツの劣化だからな

223名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 17:40:05 ID:KAe1BYKk
いや両方使ってるけど真上激突よりこっちのがマシだわ
拾うときもうちょい上下に揺れてくれればなぁ

224名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 07:11:12 ID:xYzqnqWo
フルスラはもうちょい高低差を広くしてほしい
敵の頭上素通りとか結構ある

225名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 21:40:17 ID:q6yk.9G.
勉強って忙しい

皇帝まとめ

近づいてサクッと斬りましょう。
2ゲージ維持、頑張りましょう。
オートアシロックは必要
ウィザショが活躍する数少ない相手
ドッジはガード読みくらいか

こんな感じです。
次は暗闇の雲の攻略です
いきましょう!

226名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 22:12:40 ID:hIkC67/I
ウィザー活躍するわけないじゃん

227名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 23:47:28 ID:q6yk.9G.
>>226
理由お願いします

228名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 00:52:15 ID:ZW.BtZlo
>>227
いんせきは魔法ガード付き
フレアは正反射付き
弾速遅すぎて行動を潰すことも出来ない時点で使えない

229名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 02:11:42 ID:oEkgjOJU
>>228
ゲージ確保には使えるだろ

230名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 08:21:21 ID:plQytfMs
ホプステ素振りでいいような

231名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 08:41:17 ID:ZW.BtZlo
>>229
対皇帝でホップステップ、フルスラ、ドッヂ技のどれか抜くとかありえない
アシスト溜めるだけなら隙の少ないホップステップで十分

232名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 11:26:40 ID:gGRV5GSE
>>225
入れる必要性がまったくない技だろウィザーとかw
皇帝まとめ(笑)とか偉そうに書いてるけど具体的なこと何も書いてないよなw
CPU戦と対人戦は違うんだぜ?

233名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 12:41:28 ID:aYo1vmfQ
「近づいて〜」
の時点で>>225はダメだ、と思った。

234名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:30:13 ID:oEkgjOJU
そこらへんでやめてやれよ
>>225もせっかく頑張っているんだからさ
もう雲対策始めようぜ

235名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:50:58 ID:ZW.BtZlo
まあ225本人が居ないと話が始まらんしな

雲は特別対策もない気がするけど
まあ回避狩りホプステは報復があるから気を付けること
ふわふわしてるからC&Aが決まり安い
とりあえずこんなもんかね

236名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:59:22 ID:DdFBg7/6
皇帝にウィザーはあり得無いね。

雲はドッジが刺さりにくいと思う。触手の攻撃タイミングをずらせるから(と言ってもそんなにではないが)ドッジやりにくい。もちろん、報復もあるから更にきつい。

ここでウィザーでしょ。報復狩れるようになるし。

とりあえず、地上にいられたて中判定のぐるぐる振られたら速攻で近いならC&A、遠いならシュート(差し込み注意)でも意外と間に合う。レインだと上にいる必要があるため、高射式の餌食。
長文失礼致しましたん

237名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 14:04:07 ID:DdFBg7/6
というか、ドッジやるなら触手見てガードの方が安定かな・・・?

238名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 15:32:54 ID:poeBJWRA
そういえばボールってアシスト刺さる?

239名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:15:38 ID:oEkgjOJU
>>238
ボール読みアシストなら刺さる

240名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:33:39 ID:pXyPjO82
>>225本人
>>220に使い勝手いいってかいてあったからいれた。そんなにここの攻略(笑)なんてまじめに見る奴いないだろと思って
なんかてきとーすいませんした。人が増えてなによりですー。あとはどっかからおれみたいなろくに日本語もかけない人が来たときはこんなことになる前に帰れと忠告してあげてね笑笑
今までここ汚して悪かったねえwwww
2ちゃんみたいなギスギスした場所じゃないと思ってたのにな
>>234かばってくれてありがとう

241名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 16:49:44 ID:v8nJspKY
他は帰れって、なんでお前は帰らないの?

242名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 17:48:37 ID:gGRV5GSE
長々と目障りだから早く消えてくんね?

243名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 18:47:29 ID:PKqWN4eA
>>241>>242
じゃあ誰がまとめるんだよww
とりあえず雲だが、中判定のぐるぐる回すやつにシュートって言っている人がいたけど、絶対にエナレの方がいいと思う
アシスト刺された時のリスクが違うので

244名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 19:58:45 ID:iPcWEhvQ
>>240
掲示板で話してる以上反論されるのは当たり前なのに帰れとは頭大丈夫か
ティーダについて話すスレであって馴れ合う場所じゃないからな

>>243
レイン届く距離だと吸引で吸われた記憶があるんだけど
俺の撃ち方が悪かったのかね
もし良ければどれぐらいの距離でやればいいか教えてもらえるかな

245名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:16:05 ID:wib58o6M
このまとめはCPU戦、対人戦どっちの基準でやってるのか知らんけど
仮に対人戦の基準だとしてそれをCPU戦に活かせられる?
オフ専だけどティーダで殆どのキャラには勝てるようになったけど
先生やミシアが相手だと全然勝てん

246名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:45:16 ID:iPcWEhvQ
>>245
CPUミシアはガード甘いから適当にやってたら勝てるよ
先生は目の前までフリエアで近づいたら止まるのを繰り返すだけで勝手にボロだすから
それで余裕

247名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 20:52:44 ID:fRjXN3HQ
>>241>>242もちろん帰るし消えるから、どうせなら攻略レスしてくれ
>>245まとめた人本人ですが、このまとめCOM戦にしか使えないです。すいません
で、最後に
雲が地上にいるときの立ち回りどうしてますか?

248名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 21:39:06 ID:gGRV5GSE
COM相手に立ち回りもクソもなくねw
HPぶっぱして寸止めダッシュ繰り返してればどんなキャラでも勝てるわ
それで無理なら相手がブレイブ振るまで永遠ガン待ちしてろ
ほらお望みの攻略(笑)レスだぞ

249名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:38:20 ID:DdFBg7/6
対CPUだったのか。俺は対人のつもりで話してたんだけどな・・・

とりあえず、雲はアシ効率低め(多分)だからシュートでも平気でしょ。そもそも相手アシ持ってたらシュートしないってのは常識かな。レインだと>>244のとおり吸われて成功率低い。C&Aだと動けるから余裕とまではいかないが、レインよりは簡単
こんな感じかな

250名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:41:20 ID:9RxFJ6GM
ドッジに関してしか纏めてなかったしそんなにドッジ決まるわけでもないのに対人として見てた人居たのか・・・

251名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 22:45:15 ID:DdFBg7/6
あれはドッジが決まりにくいってのは承知の上でのドッジまとめだったんじゃなかったのか・・・

252名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:28:53 ID:gGRV5GSE
>>249
オートアシロックつけてれば潰せることもある
まぁハイリスクローリターンだから普通はやらんと思うけどw

253名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:48:06 ID:9pwyaQyE
キャラ対策するのにまず各キャラごとの技構成をスムーズに決められるように
ホプステフルスラが確定として残り1枠のドッジを比較していたのでは

対雲はHP多めに振る相手だし瀕死調整が特に大事だよね
ってことでラン型構成が基本でいいと思います

254名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 23:50:05 ID:bdQ5xdIM
>>244
ジャンプしてエナレすると安定する
じゃあC&Aでいいじゃねえかってなるけど、エナレ慣れといた方が結構便利
空中でも対応できたり、セシルとの戦闘に役立ったり
とりあえず雲にドッチ、ウィザーはないわなww

255名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:03:09 ID:nNX6RCD.
不用意な報復狩るためにウィザーならあり
ジャンプしてから〜の方がよっぽど

256名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:25:56 ID:DGZJh7Vg
>>254
ジャンプ分ぐらいでいいのね

257名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:33:00 ID:T.rKk7bw
ガード技持ち相手だとフルスラ危険じゃない?

258名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:37:22 ID:DGZJh7Vg
雲相手だとフルスラ入れるか入れないか迷うね
ただホプステだけだとブレイクしんどいのがな

259名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:43:13 ID:9pwyaQyE
いつもみたいに回避狩りで振れないのは間違いないけど
空中触手のガード択荒らしとか
回避狩りホプステとのタイミングずらしとか
ガード後反応遅れてドッジ間に合いそうにない時とか
使う機会はちゃんとあると思うよ
少なくともウィザーよりは機能すると俺は思う

260名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:45:33 ID:DdFBg7/6
自分はとりあえず、フルスラ抜いて、ボール、ドッジ、ホプステにしてるかな。
ボールは>>255の言った通り。
ドッジは一応相手のHP攻撃の保険かな・・・
フルスラは、HPどんどん当てて行ける気がするから、brave貯めなくてもいい気がした。

というか、地上の中判定の玉が地味にうざい・・・あれってアシさせるん?

261名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 00:57:23 ID:gGRV5GSE
動画でもアドパでもウィザーなんぞ入れてるティーダ見たことないんだがw
随分ウィザー人気だけど不思議だね〜

262名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:02:42 ID:QqRuUmeM
そりゃ基本死に技だし

263名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:08:38 ID:DdFBg7/6
まぁ、相手のキャラによるからね

264名無しは光とともにある:2012/04/08(日) 01:13:54 ID:DdFBg7/6
あと、ウィザーをどのキャラとの対戦にも入れて使える〜って人なんて、よっぽど使いこなせるか、ガン逃げか相手が対処出来てないかだと思う。

265名無しは光とともにある:2012/04/11(水) 00:36:40 ID:xYJwtSwk
>>264
アシコンしたいから絶対に抜かない俺みたいのもいる

266名無しは光とともにある:2012/04/13(金) 18:12:23 ID:wib58o6M
スピン→ホプステのコンボの練習してるが難しいな
回避キャンセル出来ても高度が足らずにホプステ空振りに終わる
空中回避移動アップがあった方がいいのかね?
あと練習にはオート受け身、受け身移動付けたゴーストを相手にするので良いよね?

267名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 10:56:16 ID:GE6Hn5eA
>>266
上方向への回避がマジで難しいよ
カメラアングルによっては相手から離れてしまうことも多いし
壁際とかでならうまく決めやすいんだけど
コンボとしてはカコイイけど実用性がいまいちだし
コンボにこだわりがあるとかでないなら素直にクイトリしたほうがいいかもね

268名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 11:11:01 ID:..VoelEI
↑入力から↓入れるだけ
一番簡単

269名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 11:50:38 ID:TvbMpIng
ホプステに繋げるとエアリスアシとかならEX貯まりやすいかな

270名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 12:36:28 ID:TvbMpIng
というか、今までやってたキャラ対策の親父、パンツ、ミシア、先生辺りを特に見たかったのに止まっちゃったんだな・・・

271名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 12:47:43 ID:plQytfMs
対策なんてたてても結局は本人の腕によるし

272名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 13:57:16 ID:6VejSCw2
強キャラだけでもやる?
正直パンツ対策とかあるか分からんけど

273名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 14:33:13 ID:TvbMpIng
>>272
とりあえずまだ人がいるなら、やりたいなぁ
この4人(?)の対策があるかわからないから見たかったんだ

274名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 15:49:23 ID:6VejSCw2
とりあえずジェクト
溜めストリームはドッジ各種で対応
ストリームは溜めあり無し関係なく突っ込んで来る時は攻撃判定がないので
ホップステップで暴れると勝てる

溜めなしストリームがガードキャンセルがあるので硬直狩りにいったら
ガーカン+溜めストリームを喰らうことになるので硬直狩りする時は念に入れとくこと

ジェクトブロックがあるせいで回避狩りHPが狙えないのと火力差が絶望的だけど
他の近接キャラに比べて溜めストリームの対処がしやすいのも救いかな

275名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 20:27:46 ID:9/Y/fheY
仕方ないから変わりにまとめ役するよ(´・ω・`)
とりあえず忘れ去られた
ライトニングとヴァンを先にやろうか
まずヴァンから
技構成のバリエーションが多いからちょっとしんどいけど頑張ろう

276名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 22:08:33 ID:DdFBg7/6
>>275
おお!よろしくです!
えと、ヴァンと親父どっちかな・・・?

とりあえずヴァンは
グレソSWは慣れればドッジのカモになる
回避拒否のソーシーが厄介?
刀SWは無理にドッジの2段回避しなくても落下でギリあたらないかな。逆に通常が案外見えないかも。
クロス、ガンズはよほどの事がない限りあたらない気がする

ただ、やっぱり壁際アシコン火力がやばいからbrave貯めても持っていかれる気がするので適度に派生した方がいいかな

277名無しは光とともにある:2012/04/18(水) 23:08:43 ID:FaSyNOK6
ヴァンはソーシー+グレソ+スピアで来ると思う。スピアは結構ドッジ技つぶせるし。
回避狩り貯めナシグレソはしっかりドッジ技すべきだな。
有利までとは行かないが5分はあるんじゃないか?
意外とランもいいかもしれないがどうだろうか?回避狩りのグレソの「捉えた!」でラン突っ込まなければいいんだけどな…
ソーシーで回避狩り狩りされるなら、適度にC&A巻くとか。ガンズ入ってたらワカラン

ティーダでもなかなか戦いやすいと思うvsヴァン

278名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 11:14:59 ID:KsMHYlfE
キャラ対策なんて過去スレで散々されてる気がするわ

279名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 13:04:39 ID:TvbMpIng
>>278各キャラずつの対策はされてない
過去スレを見てきたならわかると思うが、ほとんどがこうして欲しかった、あーして欲しかったという要望で埋まってたな
まぁ、見てきて無いからそんなこと書けるんだよねw

確かにヴァンはスピアー怖いなぁ。ランならスピアー対処できていいな。困るのはグレソと水ぐらいになるかもだからいいかも

280名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 19:25:55 ID:KsMHYlfE
気がするわって書いただろ?
頼むから言葉の意味を理解してくれよ

まぁヴァン側はキャラによって構成を変えていくと思うから
一概にコレっていう構成はないんだろうけど
そういう意味での対ヴァンの対策って決まったのものはなくね?

281名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 20:10:07 ID:RA9hT98s
ヴァンは技一つ一つの対策出した方が良さそうだな

282名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 20:42:15 ID:IBCos9RM
>>281
そうですね、一つ一つした方がいいかもッス
スピアーはドッチやエナレ刺さるからそこまで意識したことないかな・・・
水もスローで対処できるし
とりあえずよく見るグレソ、シーソー、カタナ、ガンズからやりましょうか

283名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 23:20:03 ID:FaSyNOK6
S&S
スローフルスラの回避狩り狩りでよくされる技。
C&Aをよく振っていく。けれどガンズも混ざってたら反確。その時はフルスラやC&A混ぜていくしかない。
通常は回避狩りに使われるので迂闊な回避しない。回避狩り対策のドッジしてもそのドッジの硬直狙われやすい。

A&C
SWはそんなに怖くない。置きガ狙われるぐらい(ヴァンに置きガなんてあまりしないと思うが…)
通常はS&Sと同様迂闊な回避しない。

グレソ
最速の回避狩りはスローで対処。
タメもスローで狩る。判定負けに注意
通常はフルスラなど使って出来るだけ上下をとるようにする。

カタナ
SWも通常もティーダだとあまり当たらないだろう。回避狩りされることもないだろうし。

スピア
迂闊にスローをしない。吸引もあるし判定負けしやすい。これ空いてが持ってるだけでフルスラやドッジ技は出しにくくなるだろう。(逆にHPは出しやすくなるだろうが…)
ランだと良く刺せる。C&Aやレインだと判定勝てるがスピア見てからは危険。
通常はまああんまり振ってこないだろうが,スキ少ないので無理にドッジ出さないこと

スタッフ
SWは…大丈夫だろう。
通常の誘導はやや厄介だかドッジでさせるはず。

クロスボウ
SWは突っ込んでホプステ。回避はしないこと。してもまあ、少しでもダメージ減らすためドッジで逃げる
通常は回避ok。近づいてホプステは変わらない。

ガンズ
スローやC&Aの回避狩りは狩られます。ホプステとスライドは当たらないのでそこまで厄介じゃない。
問題な上にも書いたようにS&Sも混ざっていた時。
スローは反撃くらい安いので迂闊に振らない。
中距離とってスライドもC&A振れる位置にいるべき。


回避狩られることはないだろう。
ただランだと運悪いと当たる可能性もあるので注意


C&Sで返す。硬直を風の中で終えれば反撃くらいにくいので積極的に返す。


ラン以外だと当たることはあまりないだろう。ぶっぱはされないだろうが、出来る限り近づいてホプステ。


スローだと刺し易いがノーロックに注意。


とりあえず相手の持っている武器は必ず把握すること(特にガンズとS&S混合型の時)
どちらかと言うとSWよりもスキの少ない通常のほうが怖い。
俺がヴァンならS&S、グレソ、ガンズorスピアでいく。
ティーダだと相手の主力のグレソはかなり対処し易いのでまだ楽かと。
スロー安定。ランもありだと思うけど、HPが避けにくくなる。リターン求めるならどうぞ。

自信ないがまとめてみた。「それはおかしいだろ」とかあったら修正頼む。

上の議論が雑だなーとは思ったので結構頑張ったつもり。
他のキャラもこれぐらいして欲しいなとは思う。

284名無しは光とともにある:2012/04/19(木) 23:36:54 ID:dAfqJXsw
風は反射する場合はヴァンが地上付近にいないか確認してやらないと
硬直に水が飛んでくるのでそこの所注意が必要だね

285名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 00:11:26 ID:KsMHYlfE
でも結局対ヴァンは何がいいの?って結論求められたときに
ヴァン側の構成によってこっちも変えるしかないです、じゃ話にならんよね
まぁそれほどバリエーション豊富で攻略のしがいもあるし盛り上がるから面白いキャラだと思うけど
対ライトニングが気になる

286名無しは光とともにある:2012/04/20(金) 01:08:42 ID:FaSyNOK6
>>285
ヴァン側の構成によって変える必要ないと思うんだが
ティーダの基本は
ホプステ、フルスラ、ドッジだし
ドッジをスローかランかスピンのどちらかにするだけ。
ヴァンならスローが無難だから、技全部確認出来たら、それに頑張って対応すればいいんじゃないか?

あとそんなこと言うんだったら、少しは対策考えてくれよ…
俺ティーダメインだけどあんまり上手くないし、上の奴そんなに自信ないし、結構ドッジに頼りすぎる感じで書いたから、意見欲しい。
ちゃんとヴァン対策考えてからライトいこうよ。中途半端で終わらせたくない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板