したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF10】ティーダ2【スポーツマン】

1名無しは光とともにある:2012/03/07(水) 19:48:16 ID:R69ixVz.
FF10から参戦した主人公
ドッジアタッカー:素早い動きで相手を手玉にとる
空気を読まないらしいティーダを語るスレ

136名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 22:15:10 ID:yRdpR0Gs
>>135
読んでウォータ刺せるし、ガードもできる
バイオ当ててたら、スタンの硬直がないからスタンをドッジでよけて攻撃しても、さらにそれを避けてスタンが刺さる
でも、スタン→エアロが外れた時にドッジが当たるから、スタンが当たった時は、ひたすら○連打すればいいかと
まぁ、ドッジは刺さるからこそ読まれやすいって感じかな?

地味にスパイラルカットが怖かったりするww

137名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 23:01:17 ID:DdFBg7/6
ティーダにはバインドほぼ当たらないのでそこはいいと思います。

スタンは突っ込んでホプステ、ガード多めになってきたらガード読んでHP。しかし、ミスるとホプステとHPの硬直にスタン刺される事がありますね。

ドッジは基本自分からは振らないのが良さそうですね

回避狩りorダッシュ読み岩はドッジ、自分も地上で距離が離れすぎてないならスパカもいいかも。


多分ティーダ側で一番対処しづらいのはレトリだと思います。回避狩りで出されて、ドッジで対処しようとすると間に合わずにスタン刺されます。中判定ですし・・・

あとは、出の早い近接弱がないためフルスラは使えなくはないかと。

そんな事ないってのは叩いて下さいね;;

138名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 00:24:51 ID:30Jy2wmg
>>137
うん、ティーダ相手ならバイオ型にするかな

フルスラは回避スタンされた時に、シャントットのちょい上にティーダが来てエアロがだせるけど、まだホプステよりかは使えると思う

確かにレトリがかなり当たるのも確か。でも見てからスローしたら不意打ちカウンターでDEF少ないシャントットはかなり厳しいな(T ^ T)
スパイラルカットはスタンも土も消しながらくるからマジで怖い
あと、ウィザーがかなりうざいぜww
中距離からフルスラとウィザーの2択とかいいかもしれないけど・・・どっちもはいれないよな

139名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 16:07:33 ID:8EzG5Dn2
ウィザショは結構ささりましたね。ただ、ドッジが微妙でしたねー
もっとみなさんの意見聞きたいッス

140名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 22:15:54 ID:23jLCXeE
そもそもシャントットがうまい人自体あんまりいないよな

141名無しは光とともにある:2012/03/23(金) 21:09:41 ID:74OGbaEQ
変なタイミングでアシコンの話
ドッジ派生からおやじをつなげるには、カメラを動かさないのがコツ。セレクトボタンを押すと、ほとんどクイトリのHPダメージが入らず、おやじが遠くまで飛ばしてジェクトシュートも決まらない。
あ、HPダメージ入っても、激突で吹っ飛んでしまう。おやしがフリー爆笑
ちなみに激突なしでつながります。おれの貴重な、HPダメージソースです。みなさん知ってるかもですが。ちなみに壁があればクイトリ激突しなくてもおやじが壁に沿って攻撃を続けるのでつながります。
ブレイブ削れてHPダメ二回がどれほど、、、

でシャントットですが、攻略あまりないので、プリッシュ行きたいと思います!プリッシュ攻略議論です。引き続きみなさん宜しくお願いしまーす

142名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 01:01:43 ID:KvyC.scQ
>>141
プリッシュの対策が思いつかないww
うーん・・・ドッジで頑張るか?

143名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 01:16:04 ID:Pkmdd./I
プリ相手にまともにドッジは振れない
たんけいは相手の回避が間に合う
乱撃は無理
後の2つはスローでいけるけどそもそも回避狩りに振ってくれない
バニシュガは横にかなり強いからスローが死ぬ、ランとスピンなら反撃できる

正直火力は負けて技の速さも負けてるから読み勝つ以外ないと思う

144名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 01:16:39 ID:SzazCycE
プリにドッジ何てしたら死んでしまうwww 
と言うか精々回避狩りバニシュガにドッジ安定程度だなw 
 
何で乱撃の発生ホプステと同じなの・・・ 
そして溜め短けいに何すりゃいいんだあれ どうしようもないレベル

145名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 01:34:54 ID:08WOUa62
ドッジは大体どのキャラのブレイブにやっても反撃くらうからプリは関係ないな

ホプステ刺せばいいじゃないか

146名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 02:06:25 ID:SzazCycE
俺が言いたいのはその反撃が糞みたいに痛いから言ってるんだけどな 
カードから短けいでごっそりブレイブが吹き飛ぶのがなんとも 
 
そのホプステが回避からじゃかなり刺さり難いんだよな
空振りだと届かん事もあるし

147名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 09:28:10 ID:p0clySNs
そッスねー、読み勝つしかないかもしれないっすね笑 バニシュガはスピンでがんばりますか。
、、、ボールもだめだし。ではそろそろシャントットとプリッシュまとめ?たいッス。まだ意見あればどうぞ

148名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 12:06:53 ID:DdFBg7/6
乱撃はドッジで避けたらそのまま入力して突っ込むか、ディレイかけて弾く事ができる

短頸はドッジ使われても硬直短いので避けられる。最悪、貯めた強判定で弾かれて余計に食らう

ドッジ機能しないじゃんと思ってボール採用すると、そこまでエアダ遅くないのでどんどんついてくる上に、置きガ狩りに強いので死ぬ

もうホプステ、フルスラ、HP、アシコン、とかでちょっとずつ削るしかないかと・・・というか、フルスラ、HPなんてまともに振れないからホプステからのアシコンしか削れる気がしない・・・

149名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 12:35:52 ID:QhZrcs6c
どんだけ読み勝ってもプリッシュさんの一発でイーブンってのはよくあるからなぁ
ティーダに限らんがこいつ相手はつらいです

150名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 15:04:17 ID:p0clySNs
ですね。これがキャラの差、、、

151名無しは光とともにある:2012/03/24(土) 21:55:54 ID:vJZbY3F6
久しぶりに来てみたら2スレ目いってますね!
別にティーダ今作では使ってないし特別好きなキャラってわけでもないけど、おめでとう!w

152名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 01:20:28 ID:i1HrK1Ro
最近、ドッジで乱撃とバニシュガをよけて攻撃できたから、いけると思った>>142なんて言える時期があった・・・

あれEXモードだったからか・・・
こいつマジで無理ww俺の必殺技エナジーレインが通用するのがバニシュガとバックだけとか(>_<)あんなの読んでエナジー振る勇気は俺には無い

153名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 02:04:42 ID:DdFBg7/6
とりあえず、プリにはドッジの中でもスローはNGな感じっすね。

おそらく、プリにはランが最適ですよね?プリはどんどん近寄って来る(と思う)ので、当たらなければ距離を離せるので

ちなみにスピンだと、乱撃の誘導がどこまで強いかよく知りませんが、相手はほとんどの確率で回避すると思うので、回避アシを利用できますね
それと、スロー、ランはバニシュガあたりますね・・
プリはbrave貯めるというか貯まってしまうので、アシコンに繋げて少しずる削るしかないですね・・・

154名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 02:35:45 ID:SzazCycE
プリの落下速度と11Fの乱撃があるのに回避狩りアシが刺さるわけ無いだろ 
それに回避狩りアシって回避方向によっちゃ当たらない事もあるんだよなあ 
 
言うまでも無いけどプリの激突からのアシコンで基礎値ブレイクかブレイク寸前しか残らない 
どんどん寄って来るのはまあ間違ってないだろうけど流石に常に攻撃振りながら何て近づかないだろう 
 
下手にラン使ってガーカン短けい喰らうのもやばいから下手に振れないな 
ティーダは殴りあっても待たれても勝ち目無いけどプリは待たれても何してもあっち有利なのがなw 
 
ってか回避すると言ってもガーキャンダッシュとかで様子見されたらどうすんだ 
フルスラ入れても微妙な相手でしかしボールだと火力不足 
 
これはきついなw プリは殴りまくってごっそりアシコンでHP吐き出して 
ティーダはプリに削られまくってティーダは6回HP削って 
プリの1回かそれ以下のHPしか削れない事もよくある事

155名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 07:48:01 ID:TzHDm1Sk
>>151どーも笑

結論からすれば読み勝つ、、、?ガブラスが終わったら、カオスサイドの議論になるわけですが、、、はたして対策はできるのか?笑
ではそろそろ、おば、、、シャントットとプリッシュまとめまーす。かなり内容短いので、ガブラスさんの攻略を先におねがいします。

156名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 13:59:51 ID:2JUEVA9U
ガブラスはホップステップでEX貯めてリベンジできる状態まで持っていくとかなり楽になる印象があるな
後アシストは無理に貯める必要はないかなどうせEXモードになられたら消されるし

157名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 14:33:13 ID:TzHDm1Sk
シャントット、プリッシュまとめ?

シャントット
レトリにドッジ合わせられればある程度のリターンがかえってくる。
つウィザショ
スパイラルカットもまぁまぁ

プリッシュ
気合い。

>>156なるほど。アシストたまったら積極的につかうほうがいーッスかね
ホプステすげー笑

158名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 16:18:38 ID:SzazCycE
大変なのはEXガブにブレイブ合戦もHPも勝てない事だな 
一応ドッジがある分ティーダも刺さり難いけど 
逆にガブの落下速度にティーダのHPも刺さらない 
 
アシでHP繋ぐしかないけど、言うまでも無くガブにはリジェネと言う最強武器があって 
じゃあブレイブはと言うと二刀と集中突破と迎撃にも回避狩りにも使える上にガードにも強いマント 
 
幸い足が速くてホプステがあるからチャージ妨害は割りとし易い方だからそこだな 
通常時のステの低さを利用して追撃で糞ゲーするのもありかも?

159名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 19:44:31 ID:WU1iajQk
お前らってやたらティーダのこと過小評価するよな

160名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 19:45:41 ID:DdFBg7/6
集中突破は案外ドッジのカモかな。
最後の空振りに刺さる感じ。上下届かないならスローにしてバグ使えばいいかな。そんなに頻繁にやるとアシブレイク怖いけど。でも、スローにするとマントでボロボロにされると思うけどね

161名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 19:49:56 ID:DdFBg7/6
>>159対策なんだから嫌な事上げてるだけでしょ?過小評価してたらここにいる人ティーダ使ってないよ

162名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 20:09:38 ID:wib58o6M
>>159
過小評価も何も前作からひたすら弱体化しかされてないんだからしょうがないだろ
強さ議論でも無印だと最強クラスって言われてたのに今だと最弱クラスって言われるくらいだし
だからこうやって各キャラの対策考える流れになってんじゃないのか?

163名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 20:24:00 ID:TzHDm1Sk
>>159ではおれからもゆわせていただきます。どこらへんが過小評価なのか教えていただきたいです恐らくティーダの達人様なんでしょう。

こふん、失礼。ガブラスとやりました、、、全くHP削れません。削れてもさきにこっちが力尽きます、マント強すぎます、、、おれは非EX時にひたすら近づいてホプステ、置きガです。時々回避狩りフルスラです
リジェネ特化とか考えたくない

164けー:2012/03/25(日) 20:58:29 ID:t2KBARko
久しぶりにFFやった

165けー:2012/03/25(日) 20:59:47 ID:t2KBARko
久しぶりにFFやった

166名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 21:16:34 ID:SzazCycE
>>159 
過小評価って一体何のこと言ってるのか分からんけど 
実際今作のティーダは中型以下のキャラになったのは間違いないし 
 
対策面でもきつい部分を言ってるだけなんだが? 
あ、釣りにマジレスしちゃったか サーセン 
 
>>160 
集中突破にドッジは狙うのもいいかもな 
 
EXガブにはなるべく距離取って逃げる方がいいかもだけど 
あの機動力と技の性能 んであっちにはリジェネと追いかけてる間にアシゲが溜まる 
ジリ貧すぎるなw 相手の装備やアクセ次第でHPが満タンの時はブレイブが溜まる系の装備付けられてたら 
きついとか言うレベルじゃない 
 
やっぱり追撃しか思いつかんな ティーダはアシ効率そんなに良いわけじゃないし 
置きガに頼りたくなる部分もあるけどマントのあるガブに置きガは怖いよねえ・・・

167名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 21:22:44 ID:MaInffQ2
見えるのなら二刀は反確ポイントなんだが
高ぶってないと大抵見えないからな

168名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 22:03:27 ID:TzHDm1Sk
うーん、難しいッスねぇ、、、
ちなみに、今回ガブラスだけでまとめます。次からはカオスサイド入ります
リジェネが削れない。。。

169名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 22:52:03 ID:DdFBg7/6
ヴァン「・・・」

170名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 23:26:10 ID:Cr1042cg
>>162
無印ティーダってそんなに強かったのか
やっぱりチャージ&アサルトが派生から切られたのが一番の原因かな

171名無しは光とともにある:2012/03/25(日) 23:31:03 ID:SzazCycE
やめろ!!原作のヴァンが空気だからってヴァンを置いていかないでやってくれ!! 
 
>>170 
無印のティーダは強いなんてもんじゃないだろ 
ジェクトティーダクジャの3強って位強かった 
 
補正30で上下誘導も強くて硬直も今より短くてフルスラも速い上に補正50で 
ホプステ確定入れたら60越えな上に派生まで付いてて誘導優秀 
技の性能がいいだけでなくアルポンまであってブレイブブレイカーして派生で終わり

172名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 00:46:40 ID:vcxz3Xf2
みんなヴァンには気づいたのにライトニングには気づかないんだな・・・
ヴァンはヴァンでかわいそうだが、ライトはもっとかわいそう

でガブラスだけど、マントにエナジーレインいいよ!あと通常だとC&Aもそこそこ

173名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 00:47:06 ID:DdFBg7/6
あ、ライトニングもいない・・・

174名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 00:50:16 ID:DdFBg7/6
おうう、>>173に先書かれてしまった・・・申し訳ないです。というかこういうのは無駄でしたね。次から控えます;;

175名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 07:29:50 ID:TzHDm1Sk
では、ガブラスそろそろまとめますね
>>172マントにエナレいーッスね!チャジアサは回避狩りですかね

176名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 10:22:24 ID:FaSyNOK6
無印の3強はクジャじゃなくてバッツだった気がするが、まあいいや
ガブはEX貯めてるときは待ちキャラになるからな。きついきつい
ドッヂはスピンかな?EX時は相手上下に強いし

177名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 11:28:04 ID:.KPywRbA
バッツはねーよ

178名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 12:09:46 ID:MaInffQ2
バッツは流石に無い
というか無印クジャは適当にバーエナやってるだけでほとんどのキャラが詰む糞キャラだぞ

>>175
EXジャッジマントはレインで割るのは正直無謀だよ
近かったら吸引で乙
遠かったら止められて当たらん

179名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 12:46:27 ID:DdFBg7/6
相手の上取ってる時にマントやられたらエナレは使えるけど、そんなに馬鹿な人はいないよね

180名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 16:55:15 ID:SzazCycE
無印はバッツも強かったけど精々強キャラ止まり 最強格はあり得ない 
ガード無印の時点で補正54でガード不可 適当に置くだけでジェクトすら何もやる事がなくなるバーエナ 
中判定オートマから確定HP、適当にオートマフレア撒いたりグライドオートマホーリーとバーエナだけでほとんどのキャラが詰む 
その上本人はフレア派生が相性無しだったから弾きにも強すぎてEX型でおkなキャラ 
 
とまあ無印は置いといて対ガブだな 
イマイチいい立ち回りほんと浮かばないなこいつ相手 
EXガブ相手ってフルスラ機能したっけ 
落下速度で避けられたり生で出すとマントに食われたりなイメージ 
マントに回避からホプステ刺せるなら狙いたいところ 狙えなくは無いっぽい 
 
やっぱティーダは不利な読み合いに相手より多く勝たなきゃいけないんだよな・・・

181名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 18:57:34 ID:jZEXkAqw
近づいてホプステまたは回避狩りホプステの択かけや
られてるだけでガブラス側は絶望しか見えないんだけど

182名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 19:13:03 ID:MaInffQ2
通常時はガン有利付けれるのは間違いないけど
火力ないからEX時のリジュネと火力で逆転されがちなんだよな
あとやっぱりガブにはスロー安定かな
スピンとランの使い道あんまりなさそうだけど使える場面があったら教えて欲しいな

183名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 19:28:28 ID:BFxDyXCw
ラン持ちと対戦したことあるけど割りと延びてくるしランに慣れてなかったから
なれるのに時間かかった
逆に言うとそれくらいしか使えない

スピンはよくわからないけどどう考えてもスローの方が脅威

184名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 19:46:46 ID:TzHDm1Sk
おれの友人も>>183と同じこといってました。ドジランは意外に硬直短い感じがする
あと、ガードされなければ相手と距離置けるかな
補正も高め
スピンは、、、無理して使わなくても笑

185名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 20:38:31 ID:DdFBg7/6
キャラ対策中だけど、ドッジ系のそれぞれの長所と短所を話合った方がキャラ対策もやりやすいと思ったのでやりませぬか?

186名無しは光とともにある:2012/03/26(月) 23:41:38 ID:TzHDm1Sk
>>185
なるほど。ではガブラスまとめて、まずドッジ系の長短議論としましょうか。
では、キャラと同じく一つずつやっていきましょうか
最初はスローから。後でガブラスまとめてしまいます。

187名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:19:46 ID:M2e7JXVg
ガブラスまとめ

通常時
フリエアで突っ込んでホプステか、回避狩りホプステ
置きガもぜひ(私的意見)
火力差を考慮すると、ガンガンほぷすて当ててEX回収できたら、下記のガブラスEX時が楽になるか

EX時
中判マントなど火力高い、出が早い、リジェネで回復と、、、最悪
上記の戦法だとゲージもってればリベンジで楽になるはず
二刀は見えたら反確、置きガはよろしくない。
マントの回避に、回避狩りホプステいけるか

総じて、
通常時、EX時共にどれだけ読み勝つか。厳しい戦いになる
リジェネが苦しいと感じる


>>185より、
これよりまずドッジ系の長短についての議論に入ります。先にやるべきでした、すみません。ありがとうございます
ではスローからはじめます。スローからです。スローから笑

188名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:27:48 ID:DdFBg7/6
じゃあ、言い出しっぺなので叩き台を

長所
・攻撃時相手との距離が一番空く
・攻撃時回避方向を横のみだが操作可能
・縦に振る攻撃とか設置なんかに強い
・バグ使用可能
・他ドッジより長い射程
・落下遅い相手には回避狩りで刺さる事がある
短所
・アシ刺される
・硬直が一番長い(外した時の武器が帰ってくる時間含)
・横に強い攻撃は無理(雲の触手、ガブのマントなど)
・ホプステに繋げるのが条件ありで更にシビア
・wikiによると他のドッジより発生が2F遅い
・威力補正がフルヒット時最も低い(?)

ドッジの共通の長所、短所は書かないようにしてます。まぁ、こんな感じかと。それはない、これもあるってのは叩いて下さい

189名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 00:32:53 ID:M2e7JXVg
>>188
ないすです
、、、長所の射程、ランのほうが長いのでは?
あとはあまり反論ありませぬ笑
補正が低くて、、、(泣)

190名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 01:08:35 ID:DdFBg7/6
あれま。間違うてしまいました。訂正どもです。
補正のは正直ちょっと計算苦手なのでよくわかりませんw

191名無しは光とともにある:2012/03/27(火) 07:09:41 ID:M2e7JXVg
>>190
どまいっす笑
補正あってますね

192名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 11:28:27 ID:VbG2zXos
ドッジ技からホプステつなげるやり方よくわかんないっす(泣)助けて下さい

193名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 15:24:40 ID:Dr0JkDj2
クイックトリックの蹴りが二回ヒットした時にギルアシ呼ぶとちょっとカッコイイ

194名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 18:04:12 ID:DdFBg7/6
スピン
長所
・相手の前方に出る技、突進などに強い
・上下に強い
・ホプステに繋ぎやすい(個人的に)
・不意打ちが入りやすい

短所
・相手の近くで技が終わるので反撃貰いやすい
・誘導が強いと潰される事がある
・バグ使用不可

進まないので上げ。スピンの長短少ないな・・・とりあえず叩いてくだせぇ

195名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 18:24:12 ID:DdFBg7/6
ラン
長所
・長い射程
・威力が一番大きい
・壁、崖でやると回避距離が縮まり相手の置きガミスに間に合う
・ホプステに繋がる
・バグ使用可能
・後ろ回避を落下遅いと狩れる
・EX時で速度と距離が上がる
・外したとき、相手との距離が空く
・硬直が一番短い気がする
・最後の剣をくるくるさせるのがカッコいいww

短所
・設置、持続の長い攻撃に弱い
・他のドッジと違い発生場所に一度戻る
・上下に誘導はあるが弱い
・恐らく避けられる攻撃が一番少ない

ランも上げ。短所少ないけど結構重要な事がマイナスになってる気がする。まぁ、スピン共々叩いてくだせぇw

196名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 19:24:23 ID:5ytaqC16
ランは近くで当てないと、威力下がるのが短所になりますね。あとはほとんどあってるかと。
、、、ドッジ系もまとめてみます!特にレス少ないし

でーゎ!!!これよりカオスサイド攻略議論に入ります
ほとんどのキャラに不利なティーダですが、攻略法を見出していきましょう
まず最初はガーランドです。
ガーランドはドッジ行ける気がしますがどうでしょうか

197名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 19:38:29 ID:SzazCycE
ランがEXで性能アップ知らなかったwww 
覚えておこう ジェクトアシの俺には見た目的にもランが好きだから必要なんだ・・・ 
 
ドッジと関係ないけどホプステ2段目のモーションのおかげで皇帝のメランコ避けれるのが中々面白いね 
 
ガーランドにドッジいける技あるっけ? 
バルディッシュもドリルも余程の事が無い限り刺さらなくない? 
フレアーは余程の事がないと飛んでこないし、ドッジ当たるとこでサンガー何てして来ないだろうし 
 
竜巻はなるべく名前かモーション見えたらダッシュして距離によっちゃフルスラかホプステで 
相殺狙いでブレイク狙ったり 後はなるべく下取られたくないねえ 
 
空中なら置きガも時々

198名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 20:00:27 ID:oRlLMPWQ
空中はドリルが強いけどそれ以外はそこまで強くないから
下方向から攻めれば技の速さがこっちの方が早いからかなり攻めれると思う
後落下速度が遅いから回避狩りしやすいし

地上主体で戦われるとかなりめんどくさいかな
デスクロウが早くて当たればドリルまでコンボを喰らうことになるし
中判定のランスやそこそこ出の早いHPのじしんがあるせいでガードも安定行動とは言えない

199名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 20:28:08 ID:SzazCycE
技の発生遅くてでかくて落下遅いおかげでフルスラで狩り易いのがいいよね 
 
まあガーランドに下取ろうとすればまず間違いなくその面倒な地上に降りてくるだろうなあ 
デスクロウ ハイブリの対空性能何て言うまでもないし 
地上のガーランドはHPとラウンドエッジ以外隙が少ないしデスクロウはキャンセル付きだしで 
地上のガーランドにはガードがなあ 
 
下手にガードしてランス喰らったら餅つきで痛い 
ウィザーシュート入れたい部分がある気がするけど正直ガーランドにフルスラ外したくないな

200名無しは光とともにある:2012/03/28(水) 22:45:22 ID:5ytaqC16
>>197なるほど
ドッジ抜くのもあり?笑やったことあるけど、HP当てるのがなぁ
ガーさん地上強い
>>199ウィザーショットです笑
フルスラ外したら辛いですよね、、、どのキャラにもいえますが
はぁ。

201名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 14:48:05 ID:FaSyNOK6
ラン使っているがアシストユウナで
ホプステ1段→アシスト→ラン繋がるよ。
ほかにも
ソニック2段→アシスト→ラン
とか。

物理特化でEX時HP満タンのランのラストブレイブ500〜700ぐらい削れるから楽しい

202名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 17:14:36 ID:DdFBg7/6
ガーさんはEX回収で負けて、チェーン→ドリルで火力も勝てないと思うからHP地道に削っていくしかないのかな?でも、やり過ぎるとリベンジ餅つき食らう・・・
相手がHP出してくれたら確実に狩れるようにしたいですね。フレアーはドッジギリ間に合って、たつまきは見てからC&Aとかスローでもいけます。
地上戦は地上で戦ってくれるガーさんに自分はあんまり合わないから知りませんw

203名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 18:51:28 ID:SzazCycE
そもそもチェーン何てティーダで当たるのは余程の事が無い限り有り得ないだろ・・・ 
スローやアサルトが届く距離ならまず竜巻ださないだろうし それならシュートのが当たる距離が長い気がする 
竜巻見てエアダで喰らう覚悟で当身狙いって感じで潰す方が現実的じゃないか? 
それが間に合わないほどの距離の竜巻はスルーしていいし 
 
ガーランドに限った事じゃないけどティーダはやっぱ地上強いキャラの地上に付き合わされるのがつらい

204名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 19:55:16 ID:5ytaqC16
たしかに地上がつらいッスね、、、

205名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 21:39:41 ID:DdFBg7/6
>>203でも、チェーンはラン、スピンだと弾くだけで避けにくくないですか?上下に多少伸びる(と思う)から自由落下しても下手したら当たりますし・・・

たつまきの当身は考えてなかったどす。自分は自信ないのでw

206名無しは光とともにある:2012/03/29(木) 21:40:43 ID:DdFBg7/6
あ、ガードすりゃいいですねw解決しました。申し訳ないです

207名無しは光とともにある:2012/03/30(金) 00:16:14 ID:r56wD1Sk
チェーンはこっちの攻撃に合わされると結構うざかったりするけどな

208名無しは光とともにある:2012/03/31(土) 18:30:36 ID:0V3RMgrY
そろそろまとめます。
意見何かあれば

209名無しは光とともにある:2012/03/31(土) 21:25:39 ID:5hWJRzXc
チェーンにC&Aを当てるのが俺のロマン

210名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 12:00:46 ID:CilupVg2
最近ティーダ使い出したけど、なにこれ楽しいww
アシエアリスだと恐ろしい勢いでEX溜まるからEX火力を結構発揮できるね!
ガーさんはフルスラよりもランで回避狩ってるなぁ

211名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 14:41:38 ID:ayEiSRPQ
亀ですいません
カオスサイドはレスに応じて
まとめるキャラ数変えますってかそれが当たり前か

ガーランドまとめ
ガーランドの下とれたら有利になる
落下速度が遅いので、回避狩りフルスラが機能する
空中なら置きガもあり?餅つき注意
ドッジはフレアーたつまきに打てるかというところ。乱発は避けたいところ

こんな感じですかね。次は皇帝でーす
皇帝の攻略しましょうか。

212名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 14:49:39 ID:ayEiSRPQ
連投失礼。では私から意見を

>>197の方のとおり、
ホプステ(の二段目も)生かした立ち回りですかね
フレア返せる技が、、、エナレ?他ありますかね?
当て身される技がないかなーと思います

213名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:16:47 ID:FZRDl7uw
対皇帝は地上に雷置かれて篭られたら終わり
被弾覚悟で突っ込むしか無くなる

後天井付近でメランコ複数置かれて要塞されると正直詰み
こっちの回避に赤フレアと機雷合わされて死ねる
スローはアシストの餌食、スピンは天井だと機能しない
ランはガード及び赤フレアで終わり

対皇帝は罠を複数置かれないようにインファイトし続けてペースを握らせないことが肝心だと思う

214名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:30:59 ID:ayEiSRPQ
>>213なるほど。
フルスラで回避狩りっていけますかね?当たらない気がして、、、

215名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 16:49:43 ID:IrRLsSnU
下からシュート、罠外からアシスト

216名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 17:08:54 ID:FZRDl7uw
ジェクトシュートなら発動前にアシスト差込みで終わり
罠の外でアシスト召喚してもメランコや赤フレア機雷にアシストが引っかかって終わり
いんせき発動に約10秒アシストゲージが復帰までにもう一度いんせきを撃つチャンスが作られる

217名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 18:15:56 ID:DdFBg7/6
皇帝は時間が経てば相手の癖が見えてくるキャラだと思う。強い人は知らんが・・・
地上張り付きは、雷とフレアのが来るのが案外読めるようになるからそこを狙いシュート
空中張り付きは、雷無いからかなり楽だと思う

とりあえず、差込は常に2ゲージ所持して対応。上の方法だとアシは使わないから楽かと。
因みにホプステとティーダの早さがあれば抜けるタイミング掴むだけでユウナでも何とかできたと思いますよ
とりあえず、差し込み対策にアシオートロックは必須ですね

218名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 19:19:18 ID:ayEiSRPQ
ふむふむ

、、、あ、チャジアサでフレア返せますが。。。アシスト飛んでくるから
2本維持が前提ですね
>>217たしかに癖でやすいキャラですね

219名無しは光とともにある:2012/04/02(月) 20:40:01 ID:xF/btm1M
>>216
そこまでボロカスにやられてる動画見てみたい

220名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 13:08:00 ID:hknJi.8k
フルスラ抜いてボール入れてみたけど意外と使い勝手よくて驚いたw
フルスラなんていらなかったんや!

221名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 15:46:46 ID:puehi1TA
フルスラいれないとブレイブ合戦で勝ちにいけなくない?
最近バッツのフルスラの方がいろいろ高性能な気がしてしまう

222名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 16:36:50 ID:OdpUUHTg
フルスラは昔からバッツの劣化だからな

223名無しは光とともにある:2012/04/05(木) 17:40:05 ID:KAe1BYKk
いや両方使ってるけど真上激突よりこっちのがマシだわ
拾うときもうちょい上下に揺れてくれればなぁ

224名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 07:11:12 ID:xYzqnqWo
フルスラはもうちょい高低差を広くしてほしい
敵の頭上素通りとか結構ある

225名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 21:40:17 ID:q6yk.9G.
勉強って忙しい

皇帝まとめ

近づいてサクッと斬りましょう。
2ゲージ維持、頑張りましょう。
オートアシロックは必要
ウィザショが活躍する数少ない相手
ドッジはガード読みくらいか

こんな感じです。
次は暗闇の雲の攻略です
いきましょう!

226名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 22:12:40 ID:hIkC67/I
ウィザー活躍するわけないじゃん

227名無しは光とともにある:2012/04/06(金) 23:47:28 ID:q6yk.9G.
>>226
理由お願いします

228名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 00:52:15 ID:ZW.BtZlo
>>227
いんせきは魔法ガード付き
フレアは正反射付き
弾速遅すぎて行動を潰すことも出来ない時点で使えない

229名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 02:11:42 ID:oEkgjOJU
>>228
ゲージ確保には使えるだろ

230名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 08:21:21 ID:plQytfMs
ホプステ素振りでいいような

231名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 08:41:17 ID:ZW.BtZlo
>>229
対皇帝でホップステップ、フルスラ、ドッヂ技のどれか抜くとかありえない
アシスト溜めるだけなら隙の少ないホップステップで十分

232名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 11:26:40 ID:gGRV5GSE
>>225
入れる必要性がまったくない技だろウィザーとかw
皇帝まとめ(笑)とか偉そうに書いてるけど具体的なこと何も書いてないよなw
CPU戦と対人戦は違うんだぜ?

233名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 12:41:28 ID:aYo1vmfQ
「近づいて〜」
の時点で>>225はダメだ、と思った。

234名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:30:13 ID:oEkgjOJU
そこらへんでやめてやれよ
>>225もせっかく頑張っているんだからさ
もう雲対策始めようぜ

235名無しは光とともにある:2012/04/07(土) 13:50:58 ID:ZW.BtZlo
まあ225本人が居ないと話が始まらんしな

雲は特別対策もない気がするけど
まあ回避狩りホプステは報復があるから気を付けること
ふわふわしてるからC&Aが決まり安い
とりあえずこんなもんかね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板