[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【FF4】ゴルベーザ【いいですとも!】
387
:
名無しは光とともにある
:2011/10/12(水) 18:55:31 ID:VMwph3Sw
クジャからは攻撃できるがゴルからは攻撃できない
この差はでかい
388
:
名無しは光とともにある
:2011/10/12(水) 19:12:25 ID:utt0voMI
まぁクジャ側も多少は冒険しなきゃリターン取れない気はしてきた、かなりローリスクな冒険だけど。
安全なHPや遠隔で意識散らして時たま優秀な近接攻撃を振られて捌くのは地上ゴルでも大変じゃないかな?最悪振ってこない可能性あるし
389
:
名無しは光とともにある
:2011/10/12(水) 21:11:28 ID:bZz5CZCY
いやまあそうなんですけどね、極端な話クジャが1万回アルテマ撃ってくればどれだけ上手くても2,3回は当たってしまうじゃないですか
広いステージだとアルテマ連発するクジャを捕えられないわけだし
390
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 08:05:40 ID:czGj7r9.
>>388
大変でもそれしか勝機が無い
空中戦なんか挑んだら火力EX当てやすさ後隙機動力全てにおいて絶望的に負けてるから勝ち目は0
>>389
フリーの状態ならPSP落としでもしない限り一億回アルテマ連打されても当たりません
ストレートアローとかスプリットレーザーならまだわかるが
391
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 12:05:44 ID:rU.5R9MI
ロボットかお前www
392
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 12:32:47 ID:VMwph3Sw
アルテマ回避してアシストくらう簡単な作業ですね
393
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 14:33:24 ID:czGj7r9.
>392
回避→グロウの間に生じるわずかな隙に暗転挟む遠隔アシを刺せるもんならやってみろ
まぁクジャが上空で2ゲージ溜まるまでシコる→延々エアリスホーリーなんてされたら詰むが
そんなハメまがいの真似する奴相手には大人しく他キャラ使っとけ
394
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 14:48:04 ID:VMwph3Sw
グロウしてくれるならますます刺しやすいな
395
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 15:39:36 ID:utt0voMI
393の意見を聞くと地上リングホーリーさんに活躍の兆しが
396
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 21:17:56 ID:czGj7r9.
>>394
なんだただのアホか…
まともにレス返したのが馬鹿だったわ
397
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 23:51:06 ID:bZz5CZCY
>>396
394じゃないですけど実際問題回避にアシスト刺せますよね?アホってどういうことですか?
ぶっちゃけアルテマを回避し続けるより回避にアシ刺すほうが楽だと思うんですが、回避グロウってそんな小さい隙じゃないし
まあグラダで避けろと言われればそれまでですが
398
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 00:48:24 ID:utt0voMI
>>397
396は多分ゴル側が2ゲージ維持前提で話してる。だからアルテマを地上回避しても発生微妙な地上遠隔アシストじゃ狩れないってことじゃないのかな。
ただクジャの各種ブレイブHPを避けるかガードに徹してるゴルベーザが2ゲージ維持できるかは疑問
399
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 01:23:33 ID:Rcrt10hw
一億回アルテマ回避って書き込みを見て
雷平原を連想したのはきっと俺だけじゃない
400
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 03:10:10 ID:TZqGAN4s
396が言うような完璧な行動ができるなら
皇帝でも対クジャ対ミシアでも勝ててしまう
401
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 12:15:53 ID:04LPPl9o
>>399
あの苦行を思い出させるなww
402
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 21:05:08 ID:8TQTyLPE
399さ〜ん、あんただけだと思うよ〜。
想像しただけでどう考えても地形がおかしくなるだろwww
すべてを超えし者の「世界最後の日」なら分かるけど・・・
あれじゃ行き過ぎかwww
403
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 21:36:57 ID:h0fkAztA
ゴルの2ゲージ抜けはリスクが高いと思うけど
404
:
名無しは光とともにある
:2011/10/15(土) 12:34:24 ID:4rncRqco
>>400
そら完璧なら勝てるだろ
まぁそれを実践するのが難しいわけだけど
405
:
名無しは光とともにある
:2011/10/15(土) 19:20:24 ID:bZz5CZCY
完璧前提なら対策など必要ないわけで対策を求めている人に完璧を求めるのは間違っていると思う
406
:
名無しは光とともにある
:2011/10/20(木) 23:05:40 ID:7/tebXrU
攻撃に行くのはあくまでお互いの良心であって
ガチるなら1億回アルテマ回避の我慢比べも仕方ないだろう理論上は
普通に考えたら異様な光景だけどさww
そういうゲーム設計した制作が悪いよ
そうならないように他ゲーはちゃんと時間制限とか設けてるじゃない
まあ現状に時間制限入れたら派生キャラがちょっとHP当てて
時間内ずっと広いステージ逃げ回るなんてクソゲーになりそうだけど
407
:
名無しは光とともにある
:2011/10/21(金) 21:54:07 ID:lHhjYQYc
現状クソゲーだからなぁ
時間制限いいと思うよ
408
:
名無しは光とともにある
:2011/10/22(土) 10:11:09 ID:czGj7r9.
スイフト一発当ててデジョンに逃げ込み続けるゲームになるな
409
:
名無しは光とともにある
:2011/10/22(土) 10:27:26 ID:hqe.aCb.
制限時間付けるならステージを大幅に小さくして天井を低くムーブアクションを無くして
デジョン削除派生削除アシ抜けEXリベンジ削除は必須だな
410
:
名無しは光とともにある
:2011/10/22(土) 16:20:47 ID:bZz5CZCY
それで2DにしてブレイブとHPの区別を無くせば…アレ?
411
:
名無しは光とともにある
:2011/10/22(土) 18:53:36 ID:04LPPl9o
ディシディア・ストリート・ファイト
の完成!!
412
:
名無しは光とともにある
:2011/10/22(土) 19:15:12 ID:20vclSXk
とりあえずゴルベーザはスマブラ出ろよ
413
:
名無しは光とともにある
:2011/10/23(日) 03:34:40 ID:R5PowzQA
クジャが2ゲージ維持されてHP当てれないってのは
当然バッツアシ、セフィアシの確殺連携も含めて言ってるんだよな
414
:
名無しは光とともにある
:2011/11/16(水) 01:04:05 ID:ZoGuMtDc
バッツのホーリーがウザいんで対処法っぽいのを考えてみた
リフレクトアップつけてバッツのホーリーを迎撃の手の部分で跳ね返せば
アシゲージで対等になれるし正反射
するから一発でも跳ね返せれば
残りが当たってフレアに派生されても跳ね返した一発で阻止できる
こっちが瀕死ならアシフルチャにもなれる
やっぱあんま実用的ちゃうな
415
:
名無しは光とともにある
:2011/11/16(水) 04:21:19 ID:5b8n2gh2
リフレクトアップはバグで効果がでてないとか聞いたことあるでよ。
416
:
名無しは光とともにある
:2011/11/27(日) 18:19:18 ID:ZoGuMtDc
>>415
全く実用的じゃなかたorz
417
:
名無しは光とともにある
:2011/12/07(水) 23:31:59 ID:ZoGuMtDc
ゴルついにCランクに落ちるらしいよ
418
:
名無しは光とともにある
:2011/12/08(木) 00:54:01 ID:T42Rz...
別にいいんじゃない
B〜EぐらいはPSと相性とステージで差が埋まるぐらいだし
ランクスレとかどうでもいいし
419
:
名無しは光とともにある
:2011/12/22(木) 20:56:37 ID:.Z/aOxlg
正直ランクスレは疑問点がいっぱいありすぎるから
もう随分前からスレ見てない
420
:
名無しは光とともにある
:2012/03/03(土) 05:38:15 ID:HI5edQh6
コズミ→アシジェクト→激突にグラビテ遠→浮遊コズミがコズミ激突無し繋がるんだけどグラビテ遠の位置取りが上手くつかめん
しっかり出来ればグラビテに相手投げてから最速浮遊でいけんだけど誰か安定する人いる?
あとライズ重力安定出来る人いればコツとか聞きたいんだけど
421
:
名無しは光とともにある
:2012/03/19(月) 08:23:49 ID:HI5edQh6
ゴルに地上の着地硬直限定だが永パあるんだな
動画でCPUにやってたが対人でもいけるのかな?
422
:
名無しは光とともにある
:2012/03/25(日) 11:40:32 ID:aAXDzOnA
>>420
kwsk
423
:
名無しは光とともにある
:2012/05/10(木) 19:28:19 ID:mU4DcgmA
DMC3にも(噛み砕いていえば)ジャストガードの概念があって
各種回避行動等の無敵時間中に敵の攻撃をガードすれば何でもかんでもジャストガードになる。
無敵時間中に敵の攻撃が継続してたら無敵をガードで取り消してジャストガード、みたいな感じ。
理屈わかってくれたら嬉しい。
ディシディアにはそれができる攻撃はあんまりないはず。
爆裂空間とか地獄制裁、ナイトグロウぐらいかな?
ずっと前の話題かつ乱文ですまん
424
:
名無しは光とともにある
:2012/05/10(木) 20:21:24 ID:LA9g/KCI
わかるように書けや
425
:
名無しは光とともにある
:2012/05/10(木) 21:37:59 ID:plQytfMs
爆裂空間www
426
:
名無しは光とともにある
:2012/05/10(木) 21:49:58 ID:osllAcUM
何言ってんだこの人
自分の中で完結しすぎだろ
427
:
名無しは光とともにある
:2012/05/10(木) 23:58:03 ID:c/VTQei.
コミュ障ってこんなんばっか
428
:
名無しは光とともにある
:2012/05/11(金) 01:01:47 ID:1bfkPYTE
上がったと思ったらクソレスだった・・・
429
:
名無しは光とともにある
:2012/05/11(金) 23:39:48 ID:EJ8K7ZQs
ゴルには常時ゴルにしか出来ないことあるから
そういうののコンボ探していかないか?
派生の無敵ワープとか。アシコン下デジョンから
HP派生決めれるのゴルぐらいだろ?
430
:
名無しは光とともにある
:2012/05/27(日) 22:25:02 ID:6wSa0YxY
先生は辛くないのか?空中で待たれたらきついんじゃね?
431
:
名無しは光とともにある
:2012/06/28(木) 20:19:22 ID:hqgNOCME
コズミックのHP判定直前でアシ読んだら激突がなくなるけど一種のバグなんかね
他の技ではこんな現象起きないだろうし
432
:
名無しは光とともにある
:2012/06/28(木) 20:23:20 ID:plQytfMs
おかげでこの人のW派生すごい簡単
433
:
名無しは光とともにある
:2012/06/29(金) 13:22:00 ID:WYeDdaNI
ジタンのミールやってた後にコズミックやると
簡単すぎてなかなか笑える
434
:
名無しは光とともにある
:2012/06/30(土) 19:14:38 ID:HI5edQh6
相手に2ゲージもたれてコズミ派生したらキャラによっては確定でブレイクくらうのがキツい
ゴル火力じゃブレイクなんて無理だしマプブレ相手にとられまくり
435
:
名無しは光とともにある
:2012/07/12(木) 20:30:36 ID:Ju0lUPgE
ノーロックで秩序の聖域の突起にセクターレイの球を引っ掛ける遊びしてたら球がありえないくらい遠くで展開してたわ
また変なバグ出てきたな
436
:
名無しは光とともにある
:2012/07/28(土) 05:08:32 ID:8TQTyLPE
どうやってもできんゾ
437
:
名無しは光とともにある
:2012/08/02(木) 08:54:36 ID:03yFmYUw
クジャアシでライズ出しきりの謎コン考えたったwww
既出かもしれんが
需要あるなら各
438
:
名無しは光とともにある
:2012/08/02(木) 17:51:07 ID:4RIOgVsg
おお、オネシャス
439
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 00:08:58 ID:03yFmYUw
ライズ近接から出し切り→クジャ召喚→自分はその場で二回か三回ほどジャンプしてすぐにグラビデを打つ
この時クジャの後ろに回り込むように移動する
するとクジャが放りあげた所をゴルがグラビデの打撃で拾って重力球に投げてくれるので、そこをジェネシスロックで拾う
一応このスレ見たら似てるのはあったけどこれはなかったはず
既出かな?
440
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 01:50:15 ID:8TQTyLPE
もうちょっとでできそう、あと少し
コツ教えてください。できないの俺が下手なだけかもしんないから
441
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 09:42:29 ID:ZKqaWXwo
そういう質問が嫌われる
お前が下手なだけかどうか、こっちは知ったこっちゃねぇよw
とりあえず練習しなよ
コツなんて自分で掴むものなんだから
格闘ゲームは教えてもらってすぐできるゲームじゃない
442
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 19:18:57 ID:03yFmYUw
>>440
相手と距離が近いとグラビデがなんか打撃じゃなくてシャドーボール的なやつになるから少し遠めで
まあ練習あるのみ
443
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 21:29:02 ID:8TQTyLPE
すいません、最初打撃でやんのかと思ったら球体でした、
ほんとすいませんした。
だからもっかい楽しく語りましょう♪
444
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 21:34:41 ID:03yFmYUw
>>443
いや打撃であってるw
445
:
名無しは光とともにある
:2012/08/15(水) 07:47:39 ID:4RIOgVsg
コンボ参考になった
サンクス
446
:
名無しは光とともにある
:2012/08/18(土) 21:06:26 ID:UlTjnK1o
ライズウェイブ(腕当たり)→前回避(最速)→重力(最速)
これって即出のコンボ?
安定のユウナちゃんに当たったんだけど
間違ってたりしたらごめん
447
:
名無しは光とともにある
:2012/08/18(土) 21:58:31 ID:2pvjbZ2c
既出だよ
即出ではないよ
448
:
名無しは光とともにある
:2012/08/18(土) 23:08:54 ID:UlTjnK1o
>>447
あっ、すまん
あと、クジャ、シャントットにも当った
なんかの条件で当あたら当たらなかったり
クジャは当てにくかったぞ
449
:
名無しは光とともにある
:2012/08/19(日) 01:23:09 ID:u1ENKUVI
いや、全キャラ確定だよ
キャラによっては浮遊でもできる
単純にタイミングが厳しいからできてないだけかと
450
:
名無しは光とともにある
:2012/08/19(日) 01:34:43 ID:UlTjnK1o
>>449
確かに浮遊でもできた
タイミングはそれほど難しくはないぞ腕全振りの後に入力をほんの少し遅くするだけだから
敵が下に降りてくるのが目押しタイミング
連打すると早すぎて当たらん
最速入力が苦手でどうしようもないんだコレ
451
:
名無しは光とともにある
:2012/08/19(日) 11:08:10 ID:obcwbgpM
グラビデ2段目ヒットからグラビデ×2→ジェネ岩と繋げるコンボがあると聞いたんだが、
本当に出来るんだろうか
どうしてもジェネ岩が間に合わないんだけど、誰か出来る?
452
:
名無しは光とともにある
:2012/08/19(日) 12:07:54 ID:UlTjnK1o
>>451
たぶん位置と高さを調整するのが難しいんじゃない?
アシストとなら簡単にできるけど
そもそもグラビデ自体が二弾目で狩られるから単発撃ちでは危険だろう
ある程度の高さと位置、入力の早さができれば行けると思う
453
:
名無しは光とともにある
:2012/08/20(月) 18:23:44 ID:WfF/9dKg
>>451
それって無印のダイソンのことじゃない?
454
:
名無しは光とともにある
:2012/08/20(月) 18:31:01 ID:WfF/9dKg
ライズ前回避から重力とか確定なの?
たまにしか決まらないぞ
455
:
名無しは光とともにある
:2012/08/21(火) 04:26:03 ID:UlTjnK1o
>>454
タイミングがシビアでね
敵が地面まで下がったら柱にぶつけて前回避
んで、重力やら浮遊やらが当たる
重要なのは最初の腕当たり後タイミングと最速入力
柱にぶつけるのが遅すぎると上に吹っ飛ぶから溜めたりしないように気をつける
456
:
名無しは光とともにある
:2012/08/22(水) 10:48:49 ID:WfF/9dKg
ライズ二段目にいくタイミングがどうも
相手が落ちるの待つと吹っ飛ぶんだよな
つかなんで吹っ飛ぶようにしたし
457
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 12:44:22 ID:eMbN3L2Y
ライズ→重力or浮遊の練習ってどうやれば良い?
オート受け身ゴーストは役に立たないし、CPUは最速回避してくれないし・・・
458
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 16:41:14 ID:4RIOgVsg
CPU最強だったら回避すると思うのだが・・・・
最強の事を言ってたのならすまん
459
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 17:09:41 ID:eMbN3L2Y
いや最強でも回避してくれない時あるでしょ?
安定して最速回避する相手が欲しい
460
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 17:33:36 ID:rS7rKI3Y
ティーダに回避と回避性能と回避移動とオート受け身つけて
技はドッチを空中と地上に1つずつとジェクトシュートをつけたら、回避できるカモゴーストが作れるよ
461
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 21:26:45 ID:PRlcnnEc
受身移動か?
ていうかオート受身つけてたら移動意味ないだろ
462
:
名無しは光とともにある
:2012/08/31(金) 22:19:57 ID:tcgPvmmQ
回避移動距離upのことだよ
463
:
名無しは光とともにある
:2012/09/01(土) 02:19:30 ID:10Yl/fHo
カモにトレリン装備させて、コンボ中に
ブレイブブレイクが発生した→繋がってない
ブレイブブレイクしなかった→確定ヒット
っていう判断基準じゃダメなん?
まぁこの基準は着地膠着コンには使えんのがアレだが……
464
:
名無しは光とともにある
:2012/09/03(月) 12:27:23 ID:aqTkZeOQ
>>460
ありがとう参考にさせてもらう
>>463
アシゲもそうだけど、相手が回避さぼってたらブレイク継続するんじゃなかったっけ
465
:
名無しは光とともにある
:2012/09/08(土) 05:04:47 ID:10Yl/fHo
>>464
再ブレイクしてもアシゲが黒いままの時はあるなぁ
それ以上はなんとも……
ただ激突した時はCPUが復帰の行動をサボると
ブレイクが継続したままになるね
このケースの場合は激突挟まないから大丈夫だと思うが……
ごめんやっぱり色々と
>>460
のが安定しそうだわ
466
:
名無しは光とともにある
:2012/09/09(日) 12:06:04 ID:BZEOqFlk
地上から離れて飛び回るゴルはいないのか・・・
467
:
名無しは光とともにある
:2012/09/09(日) 13:16:35 ID:gQbhz4bM
重力・浮遊システムの隙が大きすぎるのがなぁ
出が遅すぎるとは言わんが、回避可能F幾らだよアレw
避けられたら反確ってのが痛すぎる
リスクリターンが全く合ってないよ・・・
468
:
名無しは光とともにある
:2012/09/09(日) 18:39:30 ID:zNhX/myA
今、空中で戦うゴルベーザと対戦中
いないことは無かったみたい
469
:
名無しは光とともにある
:2012/09/09(日) 20:43:04 ID:gQbhz4bM
>>468
どんなのだった?
470
:
名無しは光とともにある
:2012/09/10(月) 00:51:31 ID:zNhX/myA
基本は待ち
迎撃を多用してた セフィロスのシャドフレ感覚
隙が見えたら重力
グラビテフォースを使ったネタコンをしようとして失敗してた
まぁ、俺もゴルベーザは空中で戦ってるし珍しいみたいな気持はそんなに無かったよ
471
:
名無しは光とともにある
:2012/09/10(月) 22:47:27 ID:gQbhz4bM
マジかーすげぇな
俺は空中で戦える気がしねぇわ
472
:
名無しは光とともにある
:2012/09/10(月) 22:51:20 ID:mbtSrRsw
迎撃にアシストぶち込まれた日から空中戦は諦めた
473
:
名無しは光とともにある
:2012/09/11(火) 00:14:30 ID:P51NWOFs
迎撃ってアシスト刺されるのか
これからはガーキャンで声消したり工夫しないとな
474
:
名無しは光とともにある
:2012/09/11(火) 12:32:38 ID:Hhz.FCLg
グロウ→降りてくるまでに迎撃振るお!→アシスト差し込み→ブレイク/(^O^)\
苦い記憶やでぇ
475
:
名無しは光とともにある
:2012/09/23(日) 00:34:19 ID:WuSNYWfE
地上で篭城しても迎撃以外やることないのに
その迎撃が刺されるもんだから
地上で篭城してても勝てないような気がしたから
はばたいてみたけど
たいして強くなれなかったorz
って感じ
476
:
名無しは光とともにある
:2012/09/25(火) 21:29:35 ID:UlTjnK1o
空中戦はある程度戦えるよ
地上は強いってだけで
ジタンとかは不利になるけど、先にアシ溜めとかしておけばラッシュとかできるし
477
:
名無しは光とともにある
:2012/09/26(水) 16:11:35 ID:aa7qOQaA
アシ効率がクソ悪いゴルベーザの、アシ溜め方法を教えてもらおうか
478
:
名無しは光とともにある
:2012/09/26(水) 17:50:08 ID:4RIOgVsg
主に迎撃、ガーキャンなど
派生キャラだしアシに頼らなくても戦えない訳じゃないからねえ
479
:
名無しは光とともにある
:2012/09/27(木) 00:16:48 ID:80w.HEF6
迎撃なんか相手の攻撃刺さって終わりだろ
あの技ゴル兄が迎撃してるんじゃなくて、相手に迎撃されるから迎撃システムって言うんじゃね?って思うぐらい
480
:
名無しは光とともにある
:2012/09/27(木) 00:35:01 ID:UKSemorQ
確かに迎撃はほとんど使わない方がいいことが多い
481
:
名無しは光とともにある
:2012/09/27(木) 09:38:46 ID:4RIOgVsg
迎撃はアシストにきをつけてれば平気なきもするが・・・ アシストあっても連発しなきゃ大丈夫かと
482
:
名無しは光とともにある
:2012/10/10(水) 01:46:15 ID:UlTjnK1o
とりあえずガーキャンしながらアシ溜め、相手にアシがないなら適当に技撒いとけばいい
ガーキャンができないとかなら根元からの問題な
483
:
名無しは光とともにある
:2013/01/11(金) 23:16:43 ID:V86yNKgc
既出だったらスマン
グレアハンド回避されてから後回避?をしてナイトグロウを
するとCPU最強には確定じゃないけど当たることは当たるとおもう
484
:
名無しは光とともにある
:2013/01/11(金) 23:20:05 ID:V86yNKgc
↑後回避じゃなくてN回避だった
485
:
名無しは光とともにある
:2013/01/29(火) 21:00:00 ID:Arxbdszo
スタンドバイミーつけた時にジェネシスロック当てると(最後の岩のみ当てじゃなくて巻き込みつつヒット)
アシストゲージが2回分くらい(約1.3本)溜まるんだけど既出なのかな
ただし壁がすぐ近くだと上手く行かない
エクスカリバー2とEXPをアシストに使ってるとゲージ2抜け→ジェネシスロックで1.8本くらい溜まるんだけど
486
:
名無しは光とともにある
:2013/01/29(火) 21:35:13 ID:K1IoTDG.
複数ヒットはよくある話
ジェクトビームなんて常に複数ヒットしてるからな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板