したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF13】ライトニング

1名無しさん:2011/03/23(水) 01:11:47
出典:FINAL FANTASY XIII
CV:坂本真綾
コンセプト:オプティマコマンダー

元聖府の警備軍「ボーダム治安連隊」に所属する軍人。
妹・セラを救うため退役、自らパージに志願し、その結果パルスのファルシにルシとして選ばれてしまう。
何もかも自分一人で解決しようとするところがあったが、最終的には仲間を信頼し共に助け合った。

5名無しさん:2011/03/25(金) 15:40:32
中堅だよ

6名無しさん:2011/03/27(日) 07:03:20
>>2
エアロラを忘れないであげて……

7名無しさん:2011/03/27(日) 07:59:19
サンダー外すすかブリザラか迷う

8名無しさん:2011/03/27(日) 08:08:14
俺はサンダー、ウォタラ、シーンドラにしてるわ
ライトニングが弱いって言われてるのは決定力に欠けるかららしいが俺はそんなことないと思う

9名無しさん:2011/03/27(日) 15:56:54
ヒーラーはガン逃げされたら使うでいいかな?

10名無しさん:2011/03/28(月) 08:55:51
ウォタラ ブリザラ シーンドラ
これが鉄板かと。
中近距離にライトが有利なフィールドを作れる。

11名無しさん:2011/03/28(月) 11:52:47
サンダー有用だし

12名し:2011/03/30(水) 12:34:14
サンダーは出が速いが、弾かれてものけ反らない良技

ウォタラは大抵の技には当たり負けしない。それに保険にもなる

シンドラは追尾ぱねぇ、ガード弾きぱねぇ、威力ぱねぇ、フォース出して追撃で回収も出来る文句なしの超良技(サンダーやウォタラに絡めるとなお良し)

以上を踏まえて結論
『最強じゃね?』

てか、ブラスター最強じゃね?

アタッカーより近距離イケね?

結論修正
『ブラスター押し最強じゃね?』

13名無しさん:2011/03/30(水) 15:57:31
>>12
ブリザラは吸引強いから行動が制限しやすいし2Hitするから最初ガードされても二段目当たるときもある。
 
エアロラは…うん。

14名無しさん:2011/03/30(水) 17:12:45
ファイアは別にいらない?

15名無しさん:2011/03/30(水) 21:06:11
ファイアは………ライトさんの美声に浸るwww

16名無しさん:2011/03/30(水) 23:14:02
ケアルの方が美声?

17名無しさん:2011/04/01(金) 15:02:02
どういう立ち回りで戦えばいいか教えてくれないか
ウォタラ撒いてシンドラが基本?

18名無しさん:2011/04/02(土) 07:36:06
>>17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46788/1300810307/17
俺は基本ウォタラをバラ撒いといてシンドラ
離れたらブリザラ使いながら距離を詰めているがサンダーの利点を使ってブリザラなしでガチ近距離も出来るんじゃないかと思う
その場合ルインなんかで牽制を入れればいい
そこらは好み

しかしブラスターの地上技が悩む
シンドラはいいとして何を入れればいい?
サンダガはまあまあ使えるが出が遅いし遠距離やってるときの保険以外の絡め方がわからない
だがファイアとエアロラ地道に当ててるくらいならシンドラを狙ってった方が弾かれて来ないし強い

19名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:50
このゲーム地上にあんまいねし

20名無しさん:2011/04/02(土) 18:58:43
マップ広いし飛び放題だから地上は空気だよな

21名無しさん:2011/04/02(土) 21:32:20
動画探してきたけど数が少なすぎるな


ウォタラ撒いてシンドラが基本
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13884558

ウォタラ撒いてアタッカーに切り替え
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13859040

おまけ ライトニングCombo
http://www.youtube.com/watch?v=Dh-5oCVTnZU&feature=related

22名無しさん:2011/04/03(日) 18:31:16
>>19
>>20

今作はジャンプを使い切ると回避ではリセットされない
だからあんまり空中にいすぎるのも危険じゃないか?
マルチエア+である程度小回りは利くが飛び回ると隙が怖い
ブラスターのライトは空中だと隙のない技がリーチ乏しいサンダーしかないし…
近距離イケるってもこのキャラはあくまで基本は中距離維持だしな
空メインならサンダー派ってことか?
だが距離稼いだりアシ貯め/牽制でブリザラも便利だぞ?
まあでもそこは好みということで

そこで地上技を聞きたいってことだ

外してたか?

23名無しさん:2011/04/03(日) 20:51:33
サンダガ+シーンドライブ(地上)

ファイアもエアロラも使ってみたが…どっちでもいい気がする
アビリティの為に抜くってのも有りかな

24名無しさん:2011/04/03(日) 21:27:29
ガードや回避を狩るなら、3つタイミングずらせるファイアを織り交ぜても良い感じだけど
どうせダッシュで弾かれるな・・・

25名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:54
ファイア一発止め>回避>ファイア一発止めを連発でアシスト溜めにたまに使う
エアロラもなんだかんだでアシストコンボに使うからいれてるな

26名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:08
相手から見たライトニング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059344

ブリザラよりサンダーのがいいのかね?

27<削除>:<削除>
<削除>

28名無しさん:2011/04/09(土) 11:32:17
個人的にガーランド好きだからアシで使ってるんだけど
ブレイズ→アシ→天鳴
がなんか使いやすい

こっちは微妙だけど
ルイガ→アシ→スマ→派生HP
とかも

でも下激突ならユウナのがいいんだろうか?
比べてみるとガーさんの方が威力高いし…とか思うのは俺のひいき目だろうか?

29名無しさん:2011/04/09(土) 11:34:10
あ、ルイガのやつはユウナの方がかなりやりやすい

ルイガが当たらないから使う機会は少ないんだけどな…

30名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:19
どおでもいいけどルイガじゃなくてルインガじゃね?

31名無しさん:2011/04/09(土) 14:12:12
>>30

『ン』は略したwwwwwww

32名無しさん:2011/04/09(土) 14:28:25
俺はサンダーウォタラブリザラだな
シンドラは言うほどリーチ長くないから外してる
シンドラが活きるのって、サンダーウォタラブリザラの3つの牽制があってこそだと思うし(矛盾してるけど)

33名無しさん:2011/04/09(土) 14:59:46
なんだかんだでシンドラいれるなぁ
確かにブリザラも優秀なんだけどさ

ATKにシンドラがあれば万事解決だった

34名無しさん:2011/04/09(土) 15:24:46
ライトさんって相手にアシゲージ2本貯められたらどうするん?
アシスト無しじゃHPは当てにくいしブレイブ合戦もしんどい…
EXでゲージ飛ばしたりロックされてでも消耗させるしかないのかな

35名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:11
ブレイブ合戦そんなにしんどいかな
いやまぁクジャとかミシアあたりは確かにだるいが
アシストは結構溜まるからガンガン使って相手のゲージ消耗させてる
EXも相当溜めやすいからゲージ飛ばしに使ったりするよ
そんな感じでやってると結構ゲージなしの状態にHP持ってったり出来る
逆に上手くこれが回転しない時は完全に負けパターンだ

あとライトニングって自分から攻めるキャラではないなと思った

36名無しさん:2011/04/09(土) 20:29:39
空をウォタラブリザラシンドラでウォタラを壁にシンドラ
ウォタラをガードしてきたとこにシンドラを当てるのもいいな

そうすると
当たれば追撃でEX吸収
外れてもアシは溜まる

(逃げたらブリザラで引っ張る ウォタラは常に撒く)

それで EX貯まれば相手のアシゲージは無くなるし こっちがアシ貯まればアタッカーで「切り込むだけだ」www

結構攻めれるキャラじゃないか?

37名無しさん:2011/04/09(土) 21:52:39
攻めれるってか攻めなくてもいいかなって思ってるんだ
俺は空中ブラストがサンダー、シンドラ、ウォタラで基本はいい位置キープしてウォタラ撒いての置きサンダー徹底
シンドラはガード潰し用
あとatkのブレイズも銃口微妙とはいえ範囲内ではいい牽制になるし、当たれば激突だから程良く撒いてる
この立ち回りって決して攻めてないんだけど相当ウザく戦えてるんじゃないかなって思ってる
攻めてこなければ延々ケアルラしてるしね

そういう意味で攻めなくていいキャラだなぁって、これって素敵な事だと思うわ

38名無しさん:2011/04/09(土) 23:38:09
アシ何がいいのかな

横凸多いけどエリアだと地上が出てブレイズだと空中になるんだよなぁ
どっちも下凸にいけるのってあるのかね

39名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:58
地上はインパクトか

40名無しさん:2011/04/10(日) 08:49:15
>>37
なるほど 確かに
無理にガードされる物理技で攻めなくても隙を拾えるよな
(エリア シンドラ ブレイズ はいざという時助かるな)
それに近距離抑えれるサンダーはいいな
なるほどなるほど
するとヒーラーの利用価値が少し出てくる訳だ
逃げたらケアルラすればいいんだから
……サンダー入れてもいいな

41名無しさん:2011/04/11(月) 04:38:15
>>38
アシなんて悩む要素無くクジャでいい
サンダーからも繋がるから地面なくても困らんし
下激突・横激突両方余裕で拾えて追撃までの間にブレイブ一発おまけで入れるくらい拘束時間あるし
相手の隙にアシで刺し込むのも普通にできる万能

42名無しは光とともにある:2011/04/11(月) 22:37:34
>>38
下ならユウナとかは?
出が早くて使い易い

43名無しは光とともにある:2011/04/11(月) 22:46:28
ユウナは追撃の続行拒否要員としてかなり優秀

44名無しは光とともにある:2011/04/13(水) 18:33:55
37が少し触れてくれてたけども(それも参考にするとして)
みんなヒーラーってどういう感じに使ってる?
というか 使ってる?
使えてる?
なんか連打でヒーラー飛ばしてる俺はライトさんを使いきれてない感じがしたので質問してみる

45名無しは光とともにある:2011/04/13(水) 18:51:47
ブレイズラッシュ1段目→回避(接近)→インパクトブレイクを決めてる人がいたんですが
何度やってもできません

何か特殊な回避入力方法があれば教えてください

46名無しは光とともにある:2011/04/14(木) 22:55:56
>>44
俺はヒーラー全部外した

47名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 12:51:25
ブリザラヒットから天鳴万雷が確定するっぽいが使うブレイブ悩ませすぎだろうライトニング
ウォタラリストラしちゃうか

48名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 12:54:28
>>45
空中回避距離アップの有無じゃね
いやそもそもそれ繋がるかしらんけどさ

49名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 13:39:34
ウォタラは跳ね返されると面倒だから抜いてしまった
そもそも跳ね返される動きしてる俺が悪いんだがそんなPSないですし・・・

50名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 14:35:28
シンドラで返せるからあんまりそのへんは気にならないな

ブリザラウォタラどっちかが地上にあれば・・・
地上ブラスター使わなすぎワロタ

51名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 17:56:01
跳ね返されるから抜くって
跳ね返す時に合わせて天鳴万雷刺すんじゃないの?
ブリザラ撒いてる間にウォタラ近づいたら相手は、回避か防御or中判定以上で跳ね返すことが多いから
そこを読んで天鳴万雷刺すのが定石の一つじゃない?
そればっかやってるのもダメなんだけどさ

52名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 02:05:00
>>48
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14164666
これの序盤のコンボです

この回避の入力ってどういう操作なんでしょうか・・

53名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 11:49:27
>>45
アシじゃない技(しかも魔法とかじゃなしに)とのコンボってのはハッキリ言って相手のミスでたまたま当たった感じだろうと思う
繋がったら強いけどもさ
インパクトは起き上がりでなかなか当たるしさ

いっそ回避のとこに下激突のアシとか挟んじゃえばいいんだよwww
つまりユウナだ!wwwww

54名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 12:30:36
>>52
相手の着地硬直に刺してる感じだからかなり限定的じゃない?

55名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 22:27:28
どうでもいい小ネタ

ウォタラヒット時にシンドラを使っていれば勝手にコンボに入る

・・・相手がいなくても

56名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 23:18:17
散々既出

58名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:30:58

  ( ^-゜)> <サンダー?ブリザラでよくね?
   <(  )
    「 >

59名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:27:59
ATKの技構成どうしてる?
俺は地上スマッシュ、エリアブラスト
空中ブレイズ、インパクトなんだけど、ルインガとルインっている?

60名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:31:04
ルインはあって損はない、ルインガはそれ撒くくらいならBLAに切り替えるべき

61名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:41:48
ルインやっぱいれとくか
あとBLAの地上は?
おれはサンダガとシンドラだけなんだけど他いるのか?

62名無しは光とともにある:2011/04/25(月) 15:09:58
ファイア一応いれてるが使う機会ねーな

63名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:08:47
ヒーラーはブレイブ回復に使ってる。
ライトは常に低空。ときどき地上いかないとアタッカーのいいところがなくなる。

暇さえあればケアルア+サンダガで。これならアシストも怖くないし、魔法も怖くない。
攻めるときはファイア+サンダガで。ダッシュされてもアタッカーをあてたりサンダガの残りがあたったり。
相手が近距離を拒む場合はノーロックでウォタラし、それからブリザラ。
シーンドライブは地上版をいれておく。対空におおいに役立つが当たればラッキー程度に思うこと。

ライトは常に攻め型。デュオデシムは牽制+攻めるをしないとアシストをフル活用できない。
ウォタラは対人では注意。結構邪魔だったりする。

64名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:15:42
エアロはいらないこなの?
あとケアルとケアルラってどっちがいいの?
上手いライトの動画みたらケアルだったんだけど

65名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:55:18
>>64
ケアルは小回復を6回 連打でコンボ続く
ケアルラは大回復を3回 タイミング良く押さないとコンボが続かない

どうせ入れるならケアルラ入れて、タイミングを完璧に練習するべき
まぁタイミングは、あまり難しくないから平気だと思う

66名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 16:50:55
エアロは正直いらない。
地対地じゃないと無理だし、コンボならほかの技でできる。ただアシストではなくEX特化にしてる人はコンボ的な意味で必須かもしれない。

67名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 17:11:00
ケアルラのがいいのか
ケアルの利点てあるの?

68名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 17:47:28
ケアルラのタイミングがわからずに投げた→ケアル
普通にすぐ慣れるし簡単だよケアルラ
初見だと戸惑うだけ

まぁ使いどころは限られるけど

69名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 19:40:00
>>67
ケアルラは3回目の回復が大きくて1〜2回目はほとんど回復しない
3回出し切らない場合はコンボたびに回復量が上昇するケアルの方が回復量は上
自分はケアルの方使ってるなぁ…
出し切った場合はケアルラのが効率いいんだけどね

70名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 20:38:05
レベル100時
ケアル回復量
1回目+6,2回目+13,3回目+20,4回目+26,5回目+33,6回目+40
合計+138

ケアルラ回復量
1回目+6,2回目+6,3回目+153
合計+165
まあ参考までに

71名無しは光とともにある:2011/04/29(金) 11:08:47
うへぇ
あんまり変わらないんだなw

72名無しは光とともにある:2011/04/30(土) 02:45:07
ヒーラー使うぐらいなら、アタッカーとブラスターをカッコよく使い分けたい

73名無しは光とともにある:2011/04/30(土) 06:44:09
ヒーラーは狭いステージだと死に技になるよね
マップランダムで魔列車を引いたら特に

74名無しは光とともにある:2011/05/01(日) 11:40:48
カチカチオプティマチェンジして火力補う場合ヒーラー邪魔だけど
自分は最終的にキャラ対策の為に籠もれるケアルラ入れた
その場合オプティマチェンジ順番変更付けとくとやっとくとBLAの火力上げに便利だからオススメ

75名無しは光とともにある:2011/05/01(日) 11:43:45
あとケアルとケアルラは使い方が微妙に違う
ブレイク防止用に立ち回りの中でチョコチョコ回復したい場合はケアルの方が優秀で、ウォタラやサンダガ貼ってガチで篭る場合ケアルラの方が速い

76名無しは光とともにある:2011/05/03(火) 09:15:22
ライトさん…。

原作といい、今作といい、
彼女はイケメン槍使いに主役を取られる運命にある様だ。

77名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 10:54:51
アシコンは火力重視なら、
下激突→アシクジャ(アタッカーチェンジ)→インパクトブレイク→追撃HPorブレイブかなぁ

サンダー途中止めから出来る、火力もそれなりなスタイリッシュなアシコンなんかない?
エアロラコンボやブリザラコンボを上手く入れたりしたいんだけど
相手との距離に依存するコンボだから難しい・・・
エアロラコンボとかガードカウンターの時ぐらいしか安定しないんだが

78名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 17:14:59
サンダガファイアの有用な使い方考えようぜ

サンダガ→ファイア→前回避→天鳴万雷
サンダガでダッシュを牽制しつつ、ファイアをガードしたり回避したりする所を天鳴で刺す
相手も前回避してくるときは、天鳴発生前に狩られるからサンダーとかで迎撃

サンダガ→ファイア→バックステップ→真空破→前回避→天鳴万雷
割と遠いところで真空破を回避させられれば、天鳴を刺せる

空中でウォタラブリザラの回避をシンドラ天鳴で狩ったり
サンダー止めアシストで十分戦えるけどさ、
ワンパってつまらないから、地上ブラスターやアタッカーも混ぜて戦いたいよね

79名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 18:28:37
ライトニングのブラスターはミシアよりも性能いいと思うよ。
対ミシアはブリザラぶっぱで勝てるぐらい。

でもライトはできるかぎりアタッカーじゃないとブレイクまでもってこれないから、俺はブラスター+ブレイブ回復特化+HP攻撃でいってる。アタッカー無しって結構キツイけど。

80名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 12:32:18
ウォタラは必須
サンダーも必須
ブリザラも使いやすくてコンボに繋げられる

シーンドライブも優秀なのに抜けてしまうとは・・・

81名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 12:59:33
サンダーって3連できるけど1発1発の間に結構猶予あるんだな
その間相手を硬直させられるし、のんびりサンダーしてウォタラの到着を待つの美味しい

82名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 21:27:26
本スレで出てたけどシンドラ全hit→前回避→サンダーが繋がるんだな

83名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 22:19:44
↑それ壁際だろ。追撃持ちと発生早いのと壁際だったら誰でもできる。

最近ライトさんにハマってきた。こいつブラスター鬼畜すぎないか?
たまに地上でファイアとかサンダラちらつかせて、常時ウォタラ。
ウォタラを壁にしつつブリザラ。吸い込まれている間に天鳴とかフリエアで接近してサンダーとかアタッカーに変えてルインとか。

ブリザラからの連携がおもしろすぎる。といってシーンドライブも優秀なんだよな。

そういやライトさんのブラスターの技って異常にフォース多すぎだなって思う。クロストゥーユーは必須なキャラなのか?そんなEXモードとかブレイクできそうってときにしかつかわないけど。

84名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 22:28:03
ライトはEXも生かせるキャラだからアシスト特化はオススメしない

85名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:49:19
やっぱブラスターは悩むな…
地:Nサンダガ・↑シーンドライブ・↓エアロラ
空:Nブリザラ・↑シーンドライブ・↓ウォタラ

なんだけどね、ブリザラ拘束中にシーンやウォタラやってるんだけど、どうなんだろう…

86名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 11:25:10
↑ファイアいれた方がいいよ。ファイアまじオススメ。
地味なところまで追いかけてくれる。

ブリザラって本当にすごいと思ってたらフリエアで余裕でした。ってところをシーンドライブで刈れたりできそうだな。シーンドライブは昔つけてたけど当たることが少なかったからなぁ....

87名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:19:15
>>83
むしろ壁際だと当たらない事がある。空中回避距離upは必須だが。
エアロラ-シンドラ-サンダー2段-ジェクト-エアロラ-シンドラ-サンダー-追撃
というロマンコンボができる。ラスト追撃なのでEXを一気に貯められるのも魅力。
・・・ジェクト-エアロラ-雷光斬でも良い。

88名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:43:56
壁際過ぎると当たらないよな、つか相手の方向に0度も角度ずれずに前回避出来れば安定する気がするんだが。
それについては慣れるしかないのかね?
ジェクトの最後はエアロラ雷光斬よりスマッシュ連閃のがフォース排出量的によくないか?
エアロラとファイアがフォース全く出さないことを知った時は絶望した

89名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 21:59:54
ブラスターの空中ブレイブが決まらない・・・
贅沢な悩みだがどれも強いからな

もしブリザラがシャドフレみたいに攻撃でキャンセル化とかだったら強キャラだったんだろうなー

90名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:08:34
俺はサンダーが抜けたな
近づく必要のないキャラだし牽制しながらシンドラ狙う方が安定した
出の速いサンダーから追撃とかアシコン繋げやすいのも魅力的なんだけどなー

プレイスタイルによって変わるからどこまでいっても煮詰まらない気がする

91名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:11:28
ウォタラかブリザラが選択だと思ってた

92名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:16:48
個人的には、ライトさんにとってのサンダーは
ジタンにとってのスイフト、スコールにとってのビーファン、ユウナにとっての天一
並に無くてはならない技なんだが。

93名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:18:23
サンダー読みで回避してきたらシンドラが当たる。
シンドラ読みで回避を遅らせてきたらサンダーが当たる。
まぁただの心理戦なんだけどね。
ウォタラは確定。

94名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:18:48
ウォタラはときどき邪魔になる
けどウォタラの無いライトニングもまた味気ない

95名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:20:33
やべぇ
なにがやばいって俺はいまライトの空中に水氷シンドラをつけている
俺の選択は間違っていたのか

なにを外してサンダーいれたらいいだろうか

96名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:24:26
氷の穴をルインやブレイズラッシュで埋めるって話は聞く
氷の吸引は、ウォタラとの相性すんごい良いんだけどね

97名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:24:29
一般人?は雷か氷か迷う。
俺は雷。

98名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:59:51
ブリザラはとりあえず出しておくにはいいけど、いざ攻めるときに頼りないからなぁ

アタッカーと切り替えて上手く戦えればいいんだけど
ヘタレな俺はほぼブラスターで思い出したようにちょっとアタッカーだから・・・

99名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 23:14:31
>>96
俺は氷からのコラボが多彩すぎて氷はずせないwあれって攻めにも使えるよ。
氷→ルイン
氷→天鳴 
氷→フリエア→サンダー
相手側にしては結構なプレッシャーになるっぽいからウォタラとかサンダガみたいにまいといて損はないとは思う。

シーンドライブもいれてた時期あったんだけど、氷の存在に気づいてからいまいちシンドラ使ってない。あれって無駄に格好いいけど威力少なくないか?よく当たるには当たるけれど。

100名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 23:24:43
>>99
俺も氷水雷だな
フォース排出&回収はサンダーで十分だし、中央コンはサンダーのが安定してる
氷水での回避狩りはシンドラより天鳴のが確実。ミスったら致命傷だけど、シンドラの隙も無視出来たもんじゃない。
シンドラの長所はフォース以外だと中判定ってとこだと思うけど
発生遅誘導良射程並って感じかな
ヴァンの溜めSWグレソ並の射程あればかなり輝いてた

ブラスターの技に威力は求めなくて良いと思う、
EX・アシゲージで、相手に有利を取るためのブラスターだと思うし
追撃時アシコン時にアタッカーになっとけばブレイクも十分狙える

101名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 01:12:42
ブラスターは
サンダガ シンドラ ファイア
サンダー ブリザラ ウォタラ
がいいと思いまーーす

102名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 06:43:12
>>101見事に俺だ

103名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 07:14:21
101からファイアをリストラすると俺になる

104名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 12:33:58
空中シンドラ外す人多いのか…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板