したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF13】ライトニング

4名無しさん:2011/03/25(金) 13:03:38
ほぼプロログスのミッションハードでしか触ってないけど、そんなに弱いんかね?
さんざん言われてるが一通りの技は揃ってるよなぁ。

5名無しさん:2011/03/25(金) 15:40:32
中堅だよ

6名無しさん:2011/03/27(日) 07:03:20
>>2
エアロラを忘れないであげて……

7名無しさん:2011/03/27(日) 07:59:19
サンダー外すすかブリザラか迷う

8名無しさん:2011/03/27(日) 08:08:14
俺はサンダー、ウォタラ、シーンドラにしてるわ
ライトニングが弱いって言われてるのは決定力に欠けるかららしいが俺はそんなことないと思う

9名無しさん:2011/03/27(日) 15:56:54
ヒーラーはガン逃げされたら使うでいいかな?

10名無しさん:2011/03/28(月) 08:55:51
ウォタラ ブリザラ シーンドラ
これが鉄板かと。
中近距離にライトが有利なフィールドを作れる。

11名無しさん:2011/03/28(月) 11:52:47
サンダー有用だし

12名し:2011/03/30(水) 12:34:14
サンダーは出が速いが、弾かれてものけ反らない良技

ウォタラは大抵の技には当たり負けしない。それに保険にもなる

シンドラは追尾ぱねぇ、ガード弾きぱねぇ、威力ぱねぇ、フォース出して追撃で回収も出来る文句なしの超良技(サンダーやウォタラに絡めるとなお良し)

以上を踏まえて結論
『最強じゃね?』

てか、ブラスター最強じゃね?

アタッカーより近距離イケね?

結論修正
『ブラスター押し最強じゃね?』

13名無しさん:2011/03/30(水) 15:57:31
>>12
ブリザラは吸引強いから行動が制限しやすいし2Hitするから最初ガードされても二段目当たるときもある。
 
エアロラは…うん。

14名無しさん:2011/03/30(水) 17:12:45
ファイアは別にいらない?

15名無しさん:2011/03/30(水) 21:06:11
ファイアは………ライトさんの美声に浸るwww

16名無しさん:2011/03/30(水) 23:14:02
ケアルの方が美声?

17名無しさん:2011/04/01(金) 15:02:02
どういう立ち回りで戦えばいいか教えてくれないか
ウォタラ撒いてシンドラが基本?

18名無しさん:2011/04/02(土) 07:36:06
>>17
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46788/1300810307/17
俺は基本ウォタラをバラ撒いといてシンドラ
離れたらブリザラ使いながら距離を詰めているがサンダーの利点を使ってブリザラなしでガチ近距離も出来るんじゃないかと思う
その場合ルインなんかで牽制を入れればいい
そこらは好み

しかしブラスターの地上技が悩む
シンドラはいいとして何を入れればいい?
サンダガはまあまあ使えるが出が遅いし遠距離やってるときの保険以外の絡め方がわからない
だがファイアとエアロラ地道に当ててるくらいならシンドラを狙ってった方が弾かれて来ないし強い

19名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:50
このゲーム地上にあんまいねし

20名無しさん:2011/04/02(土) 18:58:43
マップ広いし飛び放題だから地上は空気だよな

21名無しさん:2011/04/02(土) 21:32:20
動画探してきたけど数が少なすぎるな


ウォタラ撒いてシンドラが基本
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13884558

ウォタラ撒いてアタッカーに切り替え
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13859040

おまけ ライトニングCombo
http://www.youtube.com/watch?v=Dh-5oCVTnZU&feature=related

22名無しさん:2011/04/03(日) 18:31:16
>>19
>>20

今作はジャンプを使い切ると回避ではリセットされない
だからあんまり空中にいすぎるのも危険じゃないか?
マルチエア+である程度小回りは利くが飛び回ると隙が怖い
ブラスターのライトは空中だと隙のない技がリーチ乏しいサンダーしかないし…
近距離イケるってもこのキャラはあくまで基本は中距離維持だしな
空メインならサンダー派ってことか?
だが距離稼いだりアシ貯め/牽制でブリザラも便利だぞ?
まあでもそこは好みということで

そこで地上技を聞きたいってことだ

外してたか?

23名無しさん:2011/04/03(日) 20:51:33
サンダガ+シーンドライブ(地上)

ファイアもエアロラも使ってみたが…どっちでもいい気がする
アビリティの為に抜くってのも有りかな

24名無しさん:2011/04/03(日) 21:27:29
ガードや回避を狩るなら、3つタイミングずらせるファイアを織り交ぜても良い感じだけど
どうせダッシュで弾かれるな・・・

25名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:54
ファイア一発止め>回避>ファイア一発止めを連発でアシスト溜めにたまに使う
エアロラもなんだかんだでアシストコンボに使うからいれてるな

26名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:08
相手から見たライトニング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059344

ブリザラよりサンダーのがいいのかね?

27<削除>:<削除>
<削除>

28名無しさん:2011/04/09(土) 11:32:17
個人的にガーランド好きだからアシで使ってるんだけど
ブレイズ→アシ→天鳴
がなんか使いやすい

こっちは微妙だけど
ルイガ→アシ→スマ→派生HP
とかも

でも下激突ならユウナのがいいんだろうか?
比べてみるとガーさんの方が威力高いし…とか思うのは俺のひいき目だろうか?

29名無しさん:2011/04/09(土) 11:34:10
あ、ルイガのやつはユウナの方がかなりやりやすい

ルイガが当たらないから使う機会は少ないんだけどな…

30名無しさん:2011/04/09(土) 13:29:19
どおでもいいけどルイガじゃなくてルインガじゃね?

31名無しさん:2011/04/09(土) 14:12:12
>>30

『ン』は略したwwwwwww

32名無しさん:2011/04/09(土) 14:28:25
俺はサンダーウォタラブリザラだな
シンドラは言うほどリーチ長くないから外してる
シンドラが活きるのって、サンダーウォタラブリザラの3つの牽制があってこそだと思うし(矛盾してるけど)

33名無しさん:2011/04/09(土) 14:59:46
なんだかんだでシンドラいれるなぁ
確かにブリザラも優秀なんだけどさ

ATKにシンドラがあれば万事解決だった

34名無しさん:2011/04/09(土) 15:24:46
ライトさんって相手にアシゲージ2本貯められたらどうするん?
アシスト無しじゃHPは当てにくいしブレイブ合戦もしんどい…
EXでゲージ飛ばしたりロックされてでも消耗させるしかないのかな

35名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:11
ブレイブ合戦そんなにしんどいかな
いやまぁクジャとかミシアあたりは確かにだるいが
アシストは結構溜まるからガンガン使って相手のゲージ消耗させてる
EXも相当溜めやすいからゲージ飛ばしに使ったりするよ
そんな感じでやってると結構ゲージなしの状態にHP持ってったり出来る
逆に上手くこれが回転しない時は完全に負けパターンだ

あとライトニングって自分から攻めるキャラではないなと思った

36名無しさん:2011/04/09(土) 20:29:39
空をウォタラブリザラシンドラでウォタラを壁にシンドラ
ウォタラをガードしてきたとこにシンドラを当てるのもいいな

そうすると
当たれば追撃でEX吸収
外れてもアシは溜まる

(逃げたらブリザラで引っ張る ウォタラは常に撒く)

それで EX貯まれば相手のアシゲージは無くなるし こっちがアシ貯まればアタッカーで「切り込むだけだ」www

結構攻めれるキャラじゃないか?

37名無しさん:2011/04/09(土) 21:52:39
攻めれるってか攻めなくてもいいかなって思ってるんだ
俺は空中ブラストがサンダー、シンドラ、ウォタラで基本はいい位置キープしてウォタラ撒いての置きサンダー徹底
シンドラはガード潰し用
あとatkのブレイズも銃口微妙とはいえ範囲内ではいい牽制になるし、当たれば激突だから程良く撒いてる
この立ち回りって決して攻めてないんだけど相当ウザく戦えてるんじゃないかなって思ってる
攻めてこなければ延々ケアルラしてるしね

そういう意味で攻めなくていいキャラだなぁって、これって素敵な事だと思うわ

38名無しさん:2011/04/09(土) 23:38:09
アシ何がいいのかな

横凸多いけどエリアだと地上が出てブレイズだと空中になるんだよなぁ
どっちも下凸にいけるのってあるのかね

39名無しさん:2011/04/09(土) 23:49:58
地上はインパクトか

40名無しさん:2011/04/10(日) 08:49:15
>>37
なるほど 確かに
無理にガードされる物理技で攻めなくても隙を拾えるよな
(エリア シンドラ ブレイズ はいざという時助かるな)
それに近距離抑えれるサンダーはいいな
なるほどなるほど
するとヒーラーの利用価値が少し出てくる訳だ
逃げたらケアルラすればいいんだから
……サンダー入れてもいいな

41名無しさん:2011/04/11(月) 04:38:15
>>38
アシなんて悩む要素無くクジャでいい
サンダーからも繋がるから地面なくても困らんし
下激突・横激突両方余裕で拾えて追撃までの間にブレイブ一発おまけで入れるくらい拘束時間あるし
相手の隙にアシで刺し込むのも普通にできる万能

42名無しは光とともにある:2011/04/11(月) 22:37:34
>>38
下ならユウナとかは?
出が早くて使い易い

43名無しは光とともにある:2011/04/11(月) 22:46:28
ユウナは追撃の続行拒否要員としてかなり優秀

44名無しは光とともにある:2011/04/13(水) 18:33:55
37が少し触れてくれてたけども(それも参考にするとして)
みんなヒーラーってどういう感じに使ってる?
というか 使ってる?
使えてる?
なんか連打でヒーラー飛ばしてる俺はライトさんを使いきれてない感じがしたので質問してみる

45名無しは光とともにある:2011/04/13(水) 18:51:47
ブレイズラッシュ1段目→回避(接近)→インパクトブレイクを決めてる人がいたんですが
何度やってもできません

何か特殊な回避入力方法があれば教えてください

46名無しは光とともにある:2011/04/14(木) 22:55:56
>>44
俺はヒーラー全部外した

47名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 12:51:25
ブリザラヒットから天鳴万雷が確定するっぽいが使うブレイブ悩ませすぎだろうライトニング
ウォタラリストラしちゃうか

48名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 12:54:28
>>45
空中回避距離アップの有無じゃね
いやそもそもそれ繋がるかしらんけどさ

49名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 13:39:34
ウォタラは跳ね返されると面倒だから抜いてしまった
そもそも跳ね返される動きしてる俺が悪いんだがそんなPSないですし・・・

50名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 14:35:28
シンドラで返せるからあんまりそのへんは気にならないな

ブリザラウォタラどっちかが地上にあれば・・・
地上ブラスター使わなすぎワロタ

51名無しは光とともにある:2011/04/15(金) 17:56:01
跳ね返されるから抜くって
跳ね返す時に合わせて天鳴万雷刺すんじゃないの?
ブリザラ撒いてる間にウォタラ近づいたら相手は、回避か防御or中判定以上で跳ね返すことが多いから
そこを読んで天鳴万雷刺すのが定石の一つじゃない?
そればっかやってるのもダメなんだけどさ

52名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 02:05:00
>>48
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14164666
これの序盤のコンボです

この回避の入力ってどういう操作なんでしょうか・・

53名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 11:49:27
>>45
アシじゃない技(しかも魔法とかじゃなしに)とのコンボってのはハッキリ言って相手のミスでたまたま当たった感じだろうと思う
繋がったら強いけどもさ
インパクトは起き上がりでなかなか当たるしさ

いっそ回避のとこに下激突のアシとか挟んじゃえばいいんだよwww
つまりユウナだ!wwwww

54名無しは光とともにある:2011/04/16(土) 12:30:36
>>52
相手の着地硬直に刺してる感じだからかなり限定的じゃない?

55名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 22:27:28
どうでもいい小ネタ

ウォタラヒット時にシンドラを使っていれば勝手にコンボに入る

・・・相手がいなくても

56名無しは光とともにある:2011/04/20(水) 23:18:17
散々既出

58名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 01:30:58

  ( ^-゜)> <サンダー?ブリザラでよくね?
   <(  )
    「 >

59名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:27:59
ATKの技構成どうしてる?
俺は地上スマッシュ、エリアブラスト
空中ブレイズ、インパクトなんだけど、ルインガとルインっている?

60名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:31:04
ルインはあって損はない、ルインガはそれ撒くくらいならBLAに切り替えるべき

61名無しは光とともにある:2011/04/24(日) 23:41:48
ルインやっぱいれとくか
あとBLAの地上は?
おれはサンダガとシンドラだけなんだけど他いるのか?

62名無しは光とともにある:2011/04/25(月) 15:09:58
ファイア一応いれてるが使う機会ねーな

63名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:08:47
ヒーラーはブレイブ回復に使ってる。
ライトは常に低空。ときどき地上いかないとアタッカーのいいところがなくなる。

暇さえあればケアルア+サンダガで。これならアシストも怖くないし、魔法も怖くない。
攻めるときはファイア+サンダガで。ダッシュされてもアタッカーをあてたりサンダガの残りがあたったり。
相手が近距離を拒む場合はノーロックでウォタラし、それからブリザラ。
シーンドライブは地上版をいれておく。対空におおいに役立つが当たればラッキー程度に思うこと。

ライトは常に攻め型。デュオデシムは牽制+攻めるをしないとアシストをフル活用できない。
ウォタラは対人では注意。結構邪魔だったりする。

64名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:15:42
エアロはいらないこなの?
あとケアルとケアルラってどっちがいいの?
上手いライトの動画みたらケアルだったんだけど

65名無しは光とともにある:2011/04/26(火) 23:55:18
>>64
ケアルは小回復を6回 連打でコンボ続く
ケアルラは大回復を3回 タイミング良く押さないとコンボが続かない

どうせ入れるならケアルラ入れて、タイミングを完璧に練習するべき
まぁタイミングは、あまり難しくないから平気だと思う

66名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 16:50:55
エアロは正直いらない。
地対地じゃないと無理だし、コンボならほかの技でできる。ただアシストではなくEX特化にしてる人はコンボ的な意味で必須かもしれない。

67名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 17:11:00
ケアルラのがいいのか
ケアルの利点てあるの?

68名無しは光とともにある:2011/04/27(水) 17:47:28
ケアルラのタイミングがわからずに投げた→ケアル
普通にすぐ慣れるし簡単だよケアルラ
初見だと戸惑うだけ

まぁ使いどころは限られるけど

69名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 19:40:00
>>67
ケアルラは3回目の回復が大きくて1〜2回目はほとんど回復しない
3回出し切らない場合はコンボたびに回復量が上昇するケアルの方が回復量は上
自分はケアルの方使ってるなぁ…
出し切った場合はケアルラのが効率いいんだけどね

70名無しは光とともにある:2011/04/28(木) 20:38:05
レベル100時
ケアル回復量
1回目+6,2回目+13,3回目+20,4回目+26,5回目+33,6回目+40
合計+138

ケアルラ回復量
1回目+6,2回目+6,3回目+153
合計+165
まあ参考までに

71名無しは光とともにある:2011/04/29(金) 11:08:47
うへぇ
あんまり変わらないんだなw

72名無しは光とともにある:2011/04/30(土) 02:45:07
ヒーラー使うぐらいなら、アタッカーとブラスターをカッコよく使い分けたい

73名無しは光とともにある:2011/04/30(土) 06:44:09
ヒーラーは狭いステージだと死に技になるよね
マップランダムで魔列車を引いたら特に

74名無しは光とともにある:2011/05/01(日) 11:40:48
カチカチオプティマチェンジして火力補う場合ヒーラー邪魔だけど
自分は最終的にキャラ対策の為に籠もれるケアルラ入れた
その場合オプティマチェンジ順番変更付けとくとやっとくとBLAの火力上げに便利だからオススメ

75名無しは光とともにある:2011/05/01(日) 11:43:45
あとケアルとケアルラは使い方が微妙に違う
ブレイク防止用に立ち回りの中でチョコチョコ回復したい場合はケアルの方が優秀で、ウォタラやサンダガ貼ってガチで篭る場合ケアルラの方が速い

76名無しは光とともにある:2011/05/03(火) 09:15:22
ライトさん…。

原作といい、今作といい、
彼女はイケメン槍使いに主役を取られる運命にある様だ。

77名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 10:54:51
アシコンは火力重視なら、
下激突→アシクジャ(アタッカーチェンジ)→インパクトブレイク→追撃HPorブレイブかなぁ

サンダー途中止めから出来る、火力もそれなりなスタイリッシュなアシコンなんかない?
エアロラコンボやブリザラコンボを上手く入れたりしたいんだけど
相手との距離に依存するコンボだから難しい・・・
エアロラコンボとかガードカウンターの時ぐらいしか安定しないんだが

78名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 17:14:59
サンダガファイアの有用な使い方考えようぜ

サンダガ→ファイア→前回避→天鳴万雷
サンダガでダッシュを牽制しつつ、ファイアをガードしたり回避したりする所を天鳴で刺す
相手も前回避してくるときは、天鳴発生前に狩られるからサンダーとかで迎撃

サンダガ→ファイア→バックステップ→真空破→前回避→天鳴万雷
割と遠いところで真空破を回避させられれば、天鳴を刺せる

空中でウォタラブリザラの回避をシンドラ天鳴で狩ったり
サンダー止めアシストで十分戦えるけどさ、
ワンパってつまらないから、地上ブラスターやアタッカーも混ぜて戦いたいよね

79名無しは光とともにある:2011/05/08(日) 18:28:37
ライトニングのブラスターはミシアよりも性能いいと思うよ。
対ミシアはブリザラぶっぱで勝てるぐらい。

でもライトはできるかぎりアタッカーじゃないとブレイクまでもってこれないから、俺はブラスター+ブレイブ回復特化+HP攻撃でいってる。アタッカー無しって結構キツイけど。

80名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 12:32:18
ウォタラは必須
サンダーも必須
ブリザラも使いやすくてコンボに繋げられる

シーンドライブも優秀なのに抜けてしまうとは・・・

81名無しは光とともにある:2011/05/23(月) 12:59:33
サンダーって3連できるけど1発1発の間に結構猶予あるんだな
その間相手を硬直させられるし、のんびりサンダーしてウォタラの到着を待つの美味しい

82名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 21:27:26
本スレで出てたけどシンドラ全hit→前回避→サンダーが繋がるんだな

83名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 22:19:44
↑それ壁際だろ。追撃持ちと発生早いのと壁際だったら誰でもできる。

最近ライトさんにハマってきた。こいつブラスター鬼畜すぎないか?
たまに地上でファイアとかサンダラちらつかせて、常時ウォタラ。
ウォタラを壁にしつつブリザラ。吸い込まれている間に天鳴とかフリエアで接近してサンダーとかアタッカーに変えてルインとか。

ブリザラからの連携がおもしろすぎる。といってシーンドライブも優秀なんだよな。

そういやライトさんのブラスターの技って異常にフォース多すぎだなって思う。クロストゥーユーは必須なキャラなのか?そんなEXモードとかブレイクできそうってときにしかつかわないけど。

84名無しは光とともにある:2011/05/27(金) 22:28:03
ライトはEXも生かせるキャラだからアシスト特化はオススメしない

85名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 10:49:19
やっぱブラスターは悩むな…
地:Nサンダガ・↑シーンドライブ・↓エアロラ
空:Nブリザラ・↑シーンドライブ・↓ウォタラ

なんだけどね、ブリザラ拘束中にシーンやウォタラやってるんだけど、どうなんだろう…

86名無しは光とともにある:2011/05/28(土) 11:25:10
↑ファイアいれた方がいいよ。ファイアまじオススメ。
地味なところまで追いかけてくれる。

ブリザラって本当にすごいと思ってたらフリエアで余裕でした。ってところをシーンドライブで刈れたりできそうだな。シーンドライブは昔つけてたけど当たることが少なかったからなぁ....

87名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:19:15
>>83
むしろ壁際だと当たらない事がある。空中回避距離upは必須だが。
エアロラ-シンドラ-サンダー2段-ジェクト-エアロラ-シンドラ-サンダー-追撃
というロマンコンボができる。ラスト追撃なのでEXを一気に貯められるのも魅力。
・・・ジェクト-エアロラ-雷光斬でも良い。

88名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 20:43:56
壁際過ぎると当たらないよな、つか相手の方向に0度も角度ずれずに前回避出来れば安定する気がするんだが。
それについては慣れるしかないのかね?
ジェクトの最後はエアロラ雷光斬よりスマッシュ連閃のがフォース排出量的によくないか?
エアロラとファイアがフォース全く出さないことを知った時は絶望した

89名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 21:59:54
ブラスターの空中ブレイブが決まらない・・・
贅沢な悩みだがどれも強いからな

もしブリザラがシャドフレみたいに攻撃でキャンセル化とかだったら強キャラだったんだろうなー

90名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:08:34
俺はサンダーが抜けたな
近づく必要のないキャラだし牽制しながらシンドラ狙う方が安定した
出の速いサンダーから追撃とかアシコン繋げやすいのも魅力的なんだけどなー

プレイスタイルによって変わるからどこまでいっても煮詰まらない気がする

91名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:11:28
ウォタラかブリザラが選択だと思ってた

92名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:16:48
個人的には、ライトさんにとってのサンダーは
ジタンにとってのスイフト、スコールにとってのビーファン、ユウナにとっての天一
並に無くてはならない技なんだが。

93名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:18:23
サンダー読みで回避してきたらシンドラが当たる。
シンドラ読みで回避を遅らせてきたらサンダーが当たる。
まぁただの心理戦なんだけどね。
ウォタラは確定。

94名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:18:48
ウォタラはときどき邪魔になる
けどウォタラの無いライトニングもまた味気ない

95名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:20:33
やべぇ
なにがやばいって俺はいまライトの空中に水氷シンドラをつけている
俺の選択は間違っていたのか

なにを外してサンダーいれたらいいだろうか

96名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:24:26
氷の穴をルインやブレイズラッシュで埋めるって話は聞く
氷の吸引は、ウォタラとの相性すんごい良いんだけどね

97名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:24:29
一般人?は雷か氷か迷う。
俺は雷。

98名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 22:59:51
ブリザラはとりあえず出しておくにはいいけど、いざ攻めるときに頼りないからなぁ

アタッカーと切り替えて上手く戦えればいいんだけど
ヘタレな俺はほぼブラスターで思い出したようにちょっとアタッカーだから・・・

99名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 23:14:31
>>96
俺は氷からのコラボが多彩すぎて氷はずせないwあれって攻めにも使えるよ。
氷→ルイン
氷→天鳴 
氷→フリエア→サンダー
相手側にしては結構なプレッシャーになるっぽいからウォタラとかサンダガみたいにまいといて損はないとは思う。

シーンドライブもいれてた時期あったんだけど、氷の存在に気づいてからいまいちシンドラ使ってない。あれって無駄に格好いいけど威力少なくないか?よく当たるには当たるけれど。

100名無しは光とともにある:2011/05/30(月) 23:24:43
>>99
俺も氷水雷だな
フォース排出&回収はサンダーで十分だし、中央コンはサンダーのが安定してる
氷水での回避狩りはシンドラより天鳴のが確実。ミスったら致命傷だけど、シンドラの隙も無視出来たもんじゃない。
シンドラの長所はフォース以外だと中判定ってとこだと思うけど
発生遅誘導良射程並って感じかな
ヴァンの溜めSWグレソ並の射程あればかなり輝いてた

ブラスターの技に威力は求めなくて良いと思う、
EX・アシゲージで、相手に有利を取るためのブラスターだと思うし
追撃時アシコン時にアタッカーになっとけばブレイクも十分狙える

101名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 01:12:42
ブラスターは
サンダガ シンドラ ファイア
サンダー ブリザラ ウォタラ
がいいと思いまーーす

102名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 06:43:12
>>101見事に俺だ

103名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 07:14:21
101からファイアをリストラすると俺になる

104名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 12:33:58
空中シンドラ外す人多いのか…

105名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 15:15:54
ファイア サンダガ エアロラ
サンダー ブリザラ シンドラ

ただの趣味ですがなにか?
エアロラ当たりませんがなにか?

106名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 15:53:38
>>105おとといの俺だ

107名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 16:40:42
ヒーラーいらないな
ガン逃げする奴見たことねぇし

108名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 18:34:14
最近ウォタラ外すの流行ってんのか

109名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 18:39:54
>>108いや、シンドラ外し

110名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 22:51:41
ファイアはリストラしなくていい。

友達と対戦したけど、エアロラって結構見にくくて当たるっぽいよ。確認できれば回避ガード余裕ですけど。

111名無しは光とともにある:2011/05/31(火) 23:28:14
ウォタラなんてあててもリターンないからいらね

112名無しは光とともにある:2011/06/01(水) 09:46:50
ウォタラは当てるのが目的ではないだろ

113名無しは光とともにある:2011/06/02(木) 19:30:34
エアロラからシーン(地上)って最速で安定?

114名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 16:12:13
距離による

115名無しは光とともにある:2011/06/04(土) 23:10:37
俺はヒーラー入れてるな
攻めなくていいから。

116名無しは光とともにある:2011/06/05(日) 23:49:40
なんかいいアシストないかな
アシストクジャセフィロス嫌いだから他の奴でつなげたい

117名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 00:09:49
>>116
つユウナ つジェクト つセシル つジタン つティーダ

ユウナ、ジェクト、セシルは空からの激突連携
ジタンとティーダは場合によっては追撃連携もできる。

118名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 11:57:35
>>116
つバッツ
--空中中央
サンダー2段>バッツ(舞い上がる前に)>シンドラor天鳴
シンドラでバッツから奪い返すのが、若干シビア。(舞い上がらせてるところをシンドラで押し出す感じ)

--地上付近
地上激突>バッツ呼び出し>バッツ攻撃中にインパクトブレイク2段(回避&追撃)>インパクトブレイクor絶影

119名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 17:29:24
シンドラサンダー本当に安定しないな
壁近くても遠くてもダメとか……

120名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 18:15:23
>>119
壁がなければ安定するんだよ。

121名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 18:43:21
>>120
障害物ゼロだと吹っ飛びすぎてあたらないぜ

122名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 01:41:10
シーンドライブ中にセレクト押したら安定しない?
シンドラ→サンダーのコンボだけど

123名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 11:59:02
なんでセレクト?
後でやってみるが……

124名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 12:27:09
キャラの軸が正面に補正されるからじゃ?>セレクト

125名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 13:14:09
発売日に買ったのに今知ったぜ……
これで勝つる!って思ってたのにやっぱ障害なくても壁近すぎても安定しないぜチクショウ

126名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 22:07:05
セレクト知らない人意外といるよな。
アナログパット死んでる俺には必須なんだよな。(移動は十字)

今回のコンボは着地硬直と追撃キャンセルがメインになるから、
いつもよりセレクトは大事になってくる。

127名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 22:58:49
アシストで迷うなぁ
ジェクト使ってたけど地面ない場所はしんどい・・・

128名無しは光とともにある:2011/06/09(木) 23:09:23
ライトニングってセフィロスと相性悪い?対人だとセフィロスに全然勝てないんだけど

セフィロスって基本何を気をつけてれば良いのかな?

129名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 01:40:08
セフィロスはシンドラ・ブリザラ中心に立ち回ればいける

130名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 08:23:48
セフィロスは慣れで大分イーブンに近い勝負は出来る
ミシアのが辛いな
遠距離型なのにあの超火力はないわw
まあ他のキャラもそうなんだろうけど

131名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 10:19:24
>>128
シャドフレ連打に対応が厳しいしリターン違いすぎるし厳しいよな

132名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 13:22:57
ミシアとかブリザラあればまだいけるだろ

133名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 15:27:44
メルトンとかフレアって絶影じゃなきゃ返せない?

134名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 15:46:18
アタッカーメインで戦ってる人いない?
アタッカーだとどう戦っていいのか分からないからあんまり使ってないけど
アタッカーだけでも戦える性能はあるのかな、アタッカーの基本的な戦い方を教えてほしい

135名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 16:05:43
>>133
接触相性を勉強しろ

136名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 17:09:38
ファイアとかブリザラをもっと活用したアシコン考えてるんだがなかなか上手く安定しない。
誰かファイアとかブリザラを活用したアシコンもってないか?

137名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 20:31:02
>>136
セシルアシ使ったファイアアシコンとか↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14580830

138名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 22:35:03
>>136
サンキューwファイアってジェクトでしかつながらないとか思ってたのが間違いだった。参考にしてもらうわ。

139名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 01:19:53
ライトはセフィ相手に戦いやすい部類だよ

シンドラがセフィの攻撃範囲外かつ閃光を破れるのがでかい

クソ戦法になるけど、シャドフレに事故って当たらないようにしながらサンダーでアシ貯めて、
2ゲージ貯めたら事故らないようにケアルしてれば、接近強要できる
で、他の攻撃を受けるぐらいに接近させちゃえばシンドラ範囲内

140名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 01:24:44
やっぱブラスターメインなのか
アタッカーじゃ戦えないんかな

141名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 02:49:28
アタッカーも使うよ
ただ、アタッカーだけだと攻撃が単調になるから半々で使ってる

追撃やHP攻撃の時はアタッカーにするし。


ブラスターだと出の早い近接がないから、自分から攻めるのには向いてないのよね

142名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 03:28:22
ウォタラ出した後に低空〜地上に陣取ってアタッカー振ってるのもなかなかのもんだよ

143名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 10:53:09
ただブラスターのブリザラやシンドラ,ウォタラを撒きつつアタッカーにするのがいい。

遠距離戦になる場合はブラスターまきまき+ルインは結構当たる。

144名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 13:42:22
シンドラ→前回避→サンダーとっさにやろうとすると追撃が出ちまう

145名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 14:06:40
そんなあなたには、×ボタン押しっぱでR連打おk

146名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 14:43:21
>>145
うおっ、すげぇ安定した㌧クス
R先押しはやってたのに何故気付かなかったし

147名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 16:17:57
サンダガの発生保障恐ろしいな
近接HP迂闊に振ると逆にブレイクされる

148:2011/06/11(土) 21:28:55
ライトニングにお勧めのアクセサリありますかぇ?

149:2011/06/11(土) 22:45:16
お勧めの装備かセット装備教えてください・・・

150名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 02:44:40
発生保証付きあるわ判定中あるわ速めの近距離対応あるわ
あげく唯一の近接攻撃は発生遅いの差し引いても中判定
ブラスターだけで魔法キャラ一人できるぞう

151名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 10:17:01
シンドラサンダー練習してたのもあって
地上:↑シンドラ サンダガ
空中:↑シンドラ サンダー ↓ウォタラ
に落ち着いたわ
考えてみると何も知らず最初に使い始めたときと同じ構成だったという

152名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 20:59:10
ライトニングの5thコスの噂が流れてるが本当なのか?
13−2のコスらしいのだが

153k.r:2011/06/12(日) 21:44:12
いや、多分ガセだと思う・・・
今、sony大変ですし・・・
後4thまでじゃなかったけ?

154名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 23:17:19
内部的には9まで枠がある

155名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 00:07:48
ソースがない。噂だけ。

もし出るとしても全キャラ分出してからじゃないと贔屓になるでしょうに…

156名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 15:17:19
>>155
ソースはあるよ解析だけどね
別に9まで用意してると同義ではないが
9までは枠を取り敢えず取ってるのは確実に言えること

157名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 17:33:54
>>156
じゃ、とりあえずソース出してよ

158名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 18:01:20
ISO起動をしてゲーム中のメモリダンプ
文字検索でDLC

これはソースじゃねーかw

159名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 18:40:04
DLC"1"って表記だけでも、枠はあるってわかりそうなモンだが
もっと売れてたりPSN事件なかったら人気キャラ分は出てたんじゃね?

160名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 22:26:33
ライトニングってアシ追撃からのHP確定できない?

161名無しは光とともにある:2011/06/13(月) 23:20:52
クジャは余裕で天鳴確定だったが、今はジェクトやセシルアシにしてるから他は分からん

162名無しは光とともにある:2011/06/14(火) 01:26:39
ライトニングの相性良い相手と悪い相手って誰だろう?
あと長所と短所とかも教えて

163名無しは光とともにある:2011/06/14(火) 02:00:37
これは完璧、俺個人の相性になっちゃうけどw
皇帝とスコールにはほとんど負けたことがない(単に上手い人とやってないだけ)
逆にセフィロスにはほとんど勝てない(俺が下手なだけもある)
短所っていう短所はないと思うけど、なんだろうね?
ちなみにセシル、カイン、ヴァン相手だといつも結構白熱する気がする

164名無しは光とともにある:2011/06/15(水) 17:21:51
ブリザガとエアロガから天鳴万雷が当たるかどうかってどう判断できるの?

主にアシコン締めでやるんだが、綺麗に繋がる時と受身されて繋がらないときがあるんだ

165名無しは光とともにある:2011/06/16(木) 10:14:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14738496

ウォタラ仕事してるな、このライトが総合で負けてしまったから先の試合で見れなかったのは残念だ

166名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 01:03:17
シンドラサンダー成功してない、っていうか最速回避できてないのかこれは?

167名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 16:35:44
そんなことより、ウォタラがヤバイww

168名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 17:27:17
アクセなにつけてる?
今はイヤリングとスナイパーアイに独立で反骨つけて後は条件適当につけてるんだけど

169名無しは光とともにある:2011/06/18(土) 18:53:44
ハイパー
マッスル
自分が瀕死時
自分のHP50%以下
自分のBRVが基本値以上
EXモード前
反骨
熱き魂
エンゲージ
心を重ねて
俺はこんな感じ。

170名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 09:40:56
下激突からジェクトアシ後にジャンプかフリエアでちょっと追いかけて天明万雷
下激突→上激突→下激突と上下する楽しいコンボ

171名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 22:44:54
シーンからのサンダーのコンボやってる動画観たんだがあれってどうやってるんだ?

172名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 23:20:42
キャンセルしてるだけだが?

173名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 23:27:26
動画見たならわかるだろ・・・
大事なのは、壁との距離と最速である事。

174名無しは光とともにある:2011/06/19(日) 23:29:09
それってドコのどんな動画?

175名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 00:19:39
このスレ読めばわかるっつの

てか動画見なくたってシンドラ→回避→サンダーって言われりゃ想像できんだろ
キモは最速回避のための×押しながらのR連打とある程度壁の近くであること

176名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 00:21:42
シンドラサンダーは壁なんか必要ないんだけど

177175:2011/06/20(月) 00:32:35
ぶっちゃけ書いてて壁は必要だったか?自信なかった
ROMります はい

178名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 02:53:32
相手を正面にすえても壁ゼロ天井なしだと吹っ飛びすぎて当たらないんだが

179名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 15:32:29
最速回避ができてないか、移動うpつけてないだけ

180名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 18:46:42
シンドラやりながらR押して追撃しないで×押せば良いんでしょ?
壁なきゃ無理じゃね?

181名無しは光とともにある:2011/06/20(月) 20:16:47
追撃キャンセル系のコンボはみんな壁ありだよな
クラウドの連切りとか

182名無しは光とともにある:2011/06/21(火) 22:50:39
中央もある

183名無しは光とともにある:2011/06/22(水) 11:57:11
結局どっちなんだよ

184名無しは光とともにある:2011/06/22(水) 12:09:16
>>180
×押しながらRだから
つーか、壁なくてもできるっつてんだろカスが
動画漁って来い

185名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 21:39:57
シーンドライブって使う方いますか?
ウォタラとどっち使うか迷ってるんですが・・・

186名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 22:04:11
>>185
オレはいつもはブリザラ外してるぜ
対ミシアやラグナみたいな遠距離を相手にする時はブリザラに換えてる

187名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 22:06:21
ブリザラウォタラシンドラの俺が通りますよ
こまめにアタッカーに切り替えてます

188名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 22:11:31
あ、>>186の者だけど技構成は

地 サンダガ シンドラ ファイア
空 サンダー シンドラ ウォタラ

シンドラをたまに変えたりしまっス

189名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 22:32:23
えっと…

地:Nサンダガ・↑シンドラ・↓ファイア
空:Nブリザガ・↑シンドラ・↓ウォタラ

地上はキャラによってエアロアにしたりしてるぜー

190名無しは光とともにある:2011/06/27(月) 22:52:47
地上 サンダガ エアロラ ファイア
空中 ブリザラ ウォタラ サンダー

ブリザラウォタラ天鳴で焦れた相手にサンダーを刺したい

191名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 14:23:31
地:Nファイア・↑シンドラ・↓エアロラ
空:Nサンダー・↑ブリザガ・↓ウォタラ

だな。アシコン決めたい欲求に負けたらこうなった。

192名無しは光と共にある:2011/06/28(火) 23:24:57
ってかシンドラ威力地味に低いんだよなw
あわせて30スマアは40インパクトも40。
ブラスターは地 サンダガ エアロラ ファイア
空 ウォタラ サンダー ブリザラじゃね?
シンドラいらん。使えないことは無いんだが‥‥
長文失礼。

193名無しは光とともにある:2011/06/28(火) 23:55:05
シンドラは火力じゃなくてexフォース出すためじゃないの

194名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 00:10:37
ブラの技は基本、アシゲとEXゲージで相手と差をつけるのが目的じゃね?
ブレイブ奪うのはアタッカー織り交ぜて、アシコンやら追撃で頑張る
ライトが恐くなるのはEXゲージが溜まる中盤あたりからだと思う

ブラのあの性能で火力まであったら、厨キャラ化するし、アタッカー完全にいらない子になるよな

195名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 00:35:20
攻撃中とダメージ中にロールが変えられたらよかった

196名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 00:42:29
>>195
同感

197名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 01:10:30
>>196
おお、わかってくれるか
ライト使ってれば思いつきそうな事なのに取り入れなかった開発を恨むしかない・・

198名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 01:47:38
ダメージ中にヒーラーにできたら距離が開いたわずかな間に回復できたりと便利だろうに

199名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 08:32:56
ダメージ中に変更ってATK増してシンドラしたいってことなのか、技を強制中断して別ロールに行きたいってことなのか

どっちにしろ強くなりすぎるな
現状が良バランス

200名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 09:18:32
>>199
そのどっちでもないわw利便性を考えたらの話だろ
もしこれが出来たらかなり初心者にも取っつきやすくなったと思うわ

201名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 09:48:45
>>200
どっちでもないならなんだよ?
攻撃中とダメ中に変更できたら、>>199以外でどう具体的に利便性が増すんだ?

202名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 10:24:40
みんなダッシュは何にしてる?
フリエアだけだと皇帝相手になんもできなかったわw

203名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 10:38:53
初心者は攻撃中とかダメージ中にロール変える余裕なんてないと思いますw

204名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 14:53:24
>>199ダメージ中じゃなくて攻撃中だ

>>202
俺は相手誰でもフリエア固定
せっせと罠張ってる間にせっせとブリザラ→サンダーで妨害とアシ溜めしてエアリスホーリーしてたら勝てたわw
いんせきしてきたらウォタラ撒いてからATKで接近

205名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 15:14:22
>>204
マジかwまぁ俺が下手なのもあったけど、フレアまかれて
絶影で返した所狙われたりとか何もできなかった。
ブリザラいれてないんだよね〜。だしフリエアの方がサンダー決めやすいしね

206名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 15:57:17
>>205
ブリなくても結構行けるよ
ATKのブレイズが大事かな

207名無しは光と共にある:2011/06/29(水) 21:09:33
>>193
そうか、シンドラはフォース回収だった。すまない。
でもライトってex強い?
ライオンハートだっけ?即ブレイクってどれくらい?
グラギアはいいかもしれん。
アシストで一発あボーンもなんだか‥‥
アシスト特化は無理?

208名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 21:20:47
>>207
ライトニングはブラスターが異常なほどフォース出すから、EXの方がオススメ。
即ブレイクってのは例えば相手の基本ブレイブが1000だったら、300以下で攻撃当たると即ブレイクってやつ。
EXになって相手のアシスト無くしつつ、ブレイクまでもってきやすいから、結構とどめとかで使えるよ。

グラビティギアは壁際で相手が激突技だしてくれれば反確なものもあるよ。

209名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 21:23:26
>>207
オメガウェポンだろ・・・名前ぐらい覚えろ
追加効果のオメガウェポンはあまり効果を実感できない
ブラスターはEXとアシストを溜めやすいから、
EXモードで相手のアシストを消し、アシストを絡めて一気にバーストまで持ち込むのが定番
アタッカーはブラスターの魔法を絡めて使うかコンボの〆でブレイブを奪ったり派生をするのが主

210名無しは光と共にある:2011/06/29(水) 23:15:38
オメガウエポンか、忘れてた。
ちょっとexとアシスト両立してライト使ってくる。
でもなんかhp攻撃ショボくない?真空破、絶影、連閃位しか
当たらないきが‥‥決してオイヨイヨとは言ってないが。

211名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 23:17:32
天鳴「」

212名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 23:28:42
公式実力だとオメガさん存在感ありすぎで困る実力じゃなくてもリベンジかアシ消しか出来るのは言うまでもなく大きな利点

>>210
メインHP忘れるとかどんな判断だ

213名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 23:35:46
天鳴使わないとブラスター時の目的がほんとにゲージ溜めしかなくなる

アシストガーカン追撃に頼らずにライトの自力でのHPダメは
七割天鳴二割連閃一割その他ぐらいじゃねーの

雷光斬は劣化地獄の火炎って感じだが死んではいないと思う

214名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 23:55:29
>>213
6割天鳴3割雷光1割連閃かな俺は

215名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 01:19:13
少し前にも質問あったみたいだけどアクセサリーどうしてる?

ライトニングって、何でも出来る分特化がさせにくい気がする。

自分はウォタラ撒いたらアタッカーで攻めるタイプだから、
ハイパー
マッスル
反骨
熱き魂
他、条件って感じなんだけど
やっぱり、特化させてるキャラにはダメージレースで負けることが多い

独立多めにして手数重視にしてみるかなぁ?

216名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 11:02:22
ブレイズラッシュの性能劣悪すぎ
同タイプの二段階に渡って弱体化喰らった神速よりさらに低性能ってなんなんだよ
ほんと一部強キャラとその他キャラの技性能の違いがでかすぎ
スタッフ何考えてんだ

217名無しは光とともにある:2011/06/30(木) 12:33:36
空中戦はブラスターでやれよJK

218名無しは光とともにある:2011/07/01(金) 21:44:15
>>215
おれはEXモードが好きだから
ハイパー、マッスル、ホワイトドロ×2、ホワイトジェム、攻め抜く、むさぼり、他条件

火力はでないけど、EXモード楽しいです

219名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 22:58:56
オメガウェポン装備!!

220名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 15:55:54
何度も出てると思うんですがシンドラ→サンダーなんですが
5回に1回ぐらいできるようになってきたのですが、なかなか安定しません
対人だとデジョンとかでない以外100%当ててくる人とかいるのですが
安定するコツとかありますか?当たったら×押しといてR連打はしてます

221名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 16:35:25
目押しで連打とかアホだろ

222名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 17:01:46
やっぱ連打じゃだめなの?

223名無しは光とともにある:2011/07/04(月) 21:11:59
そもそもシンドラからサンダーって確定なの?
できるって人はほぼ十割成功する感じ?
それなら羨ましいなぁ〜

224名無しは光とともにある:2011/07/05(火) 01:17:17
壁も障害も何もなければ連打でも6〜7割は成功する
タイミングを完璧に目押しできるなら95割いけるんじゃね

225名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 15:15:13
これ系の入力は連打より目押しよ

226名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 22:16:26
回避の方を目押し? サンダーを目押し?

227名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 22:21:48
どっちもだろ

228名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 23:26:29
CPU相手だと連打するより普通にやったほうがつながりやすかった。
そういうタイミングを偶然覚えたのかな……?

けどアドパではまったくできなかったでござる……。

229名無しは光とともにある:2011/07/08(金) 13:51:59
俺は逆だwCPU相手じゃ全然成功しないけどアドパだと成功しまくったw
そろそろ公式実力飽きてきたし公式ルールにしようと思うんだが
アクセサリとか武器オススメあったら教えて〜
召喚獣はオーディンでいくぜ!

230名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 01:46:48
誰かフリオ相手に上手い立ち回り方教えてくれ
ブリザラやったらバッシュくるわサンダーやろうにも近づけないわで
全然勝てない・・・

231名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 13:22:14
>>230
ブリザラ→ウォタラ
ウォタラ壁にルインするか、ウォタラに対してなんらかのアクションしたところをシンドラか万雷
真上からいくのがいいけど、LoAには気をつけろ

232名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 21:15:11
俺もフリオ苦手だわ。
上手く空に持ってこれないかといって地上で戦うのも厳しい

233名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 22:47:42
LOA優秀だよね

234名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 01:37:24
フリオとかエリアドライブ一本で地上ブレイブ完封できるだろ…
サンダーとシンドラからの追撃しか脳が無いにわか多すぎ

235名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 10:19:31
あんな性能なブレイブだけじゃ完封できないよ…
良くて互角だろ
先に出せば回避>ブレイブ余裕でささるし見てから刺せる発生早くないぞ?
まぁ空中に引きずり出すよりは地上付きのが楽だが

236名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 12:49:33
エリア"ブラスト"あるいうけどフリオの二段目に中判定ありますがな
エリア"ブラスト"ばっかやるようなら斧刺されるし、回避やLOA、弓安定じゃないか
まぁ斧は簡単にアシ刺せるけど

237名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 13:08:40
フリオはグランドダッシュ→サンダラ
ほとんどが魔法ガードで弾かれるけど、たまに当たる

とにかく離れてても戦えないから、常に中距離で、できれば真上、ブリザラで牽制してれば問題ない

238名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 15:07:51
バッシュ

239名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 18:31:42
エリアブラストでフリオの技の大半潰せるのは本当
でも外してナイフ/斧2択とか弓狩りとかの的になっても有利にやれるかって言われると微妙
だからって飛んだら今度は置きナイフに強気に振れる技無いし立ち回り楽な相手じゃない

240名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 20:53:51
ウォタラに変えれば良いって言うけど
相手がフリオの場合だけわざわざカスタマイズで変えたりして
も良いのかな?いや良いんだろうけどなんつーか・・・

シンドラスカしてビーファン→クジャてのを何発もやられて
しまう。ビーファンてガードむずい?

241名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 22:43:51
>>240
置きガしてヒルクラがきちゃった場合ビーファンの威力がすさまじくなるしな・・・怖くてそうそうガードしたくないよな
それでもガードするしかないんだが

242名無しは光とともにある:2011/07/11(月) 03:47:14
スコール相手に置きガとかそんなに全クリビーファン喰らいたいのか?

243名無しは光とともにある:2011/07/11(月) 07:47:03
メインの近接が遠隔弱のキャラは総じてスコールきついからな
マルチエア系でビーファンの射程揺さぶりながら空振り誘って
サンダー刺したりインパクト置いたり回避狩りでシーンドライブとか狙わないと勝てる要素が無い
ビーファンで硬直狩り狙ってる相手に置きガとか一番やっちゃいけない

244名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 00:36:30
ガン攻めする傾向あるから割と置ガ有用だよ
ハイリスクミドルリターンだけど

245名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 01:02:34
やっぱライトはマップ広いほうが良いな〜
はずしたらはずしたでやっぱウォタラさんないと淋しいなw

246名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 03:35:17
うーん。ライトさんだと全然勝てないなぁ〜
セシルとかスコールだと勝てるのに
何でどうでもいいキャラで勝てて持ちキャラで勝てないのか・・・

247名無しは光とともにある:2011/07/12(火) 11:51:45
前々から疑問だったんだが置きガって具体的にどういうのを指すん?

相手の攻撃見えてから出すのはガードで
攻撃出すと読んでガードするのが置きガ?

ライトニング関係なくてスマン

248名無しは光とともにある:2011/07/13(水) 11:35:23
アシストとかで下に激突させた後って
天鳴万雷かスマッシュからの連閃どっちの方が効率が良いというか
火力高いの?

249名無しは光とともにある:2011/07/14(木) 11:00:58
ブレイブ量が多いなら天鳴
ブレイブ量が少なかったり、ブレイクできそうなら連閃

アシ抜けや相手との距離にもよるから状況によって使い分けるのがいいんじゃない?

250名無しは光とともにある:2011/07/15(金) 01:54:15
対ケフカって相性悪い?
くねくねってシンドラ、ウォタラでなんとかできないのか?
誰か立ち回り方教えてくれ!あんな負け方悔しすぎる

251名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 20:25:29
>>250
絶影で大抵の攻撃は突破できるだろ
ケフカは技の出、隙が異常に大きいからそこにアシスト刺すとか
ブリザラうっときゃ十分制御できるし

252名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 01:20:00
絶影で突破って強引過ぎないか
高いジャンプ力でくねファイやいろファイを押し付けてくるからフリエアで常に接近して、
シンドラやブリザラで攻め続けないと難しい
アシスト刺す隙は多いから追撃系のアシストだと少し戦いやすくなるかも

253名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 02:32:25
むしろケフカ側が詰んでるレベル
シンドラのせいでくねファイがほぼノーリスクで跳ね返ってくる
くねファイ返すのに苦労しないキャラならケフカは楽勝だよ

254名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 11:38:35
ケフカに楽勝ってことは無いがブリザラあればかなり楽
最近思ったんだがウォタラ要らなくない?ブリザラ無いと困る相手いるけどウォタラ無くて困る相手がいないんだが
結局、Nサンダー、↑○シンドラ、↓○ブリザラが一番安定した
スコールとかは地面に張り付いてサンダガ置けばビーファン潰せるからウォタラ無くてもなんとかなるしどうだろうか?

255名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 12:26:16
>>254
Nとか↑とかは人それぞれだからね

でもその組み合わせは俺も同じだよ。消去法でいくと自然にウォタラが省かれた
最初の頃はウォタラ飛ばしてシーンドライブや天鳴万雷で追撃したりしてたけど
ブリザラの吸引力や拘束時間の方が使いやすいからね

256名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 13:14:56
ウォタラが有効でブリザラが機能しないキャラはフリオくらいだろうな

257名無しは光とともにある:2011/07/19(火) 15:15:34
ニコニコとかでよくやってるサンダー2段→ユウナ天一→絶影or天雷
が全然思考しないんだけど、コツとかある?
一回N回避入れたり色々試したけど全然成功しない・・・

258名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 01:48:06
今日アドパやって
アシスト使わないとHP攻撃当てられない自分に気付いた…。

魔法をばらまく→相手ダッシュで近づいてくる→ガードor地上HP攻撃
これで決める!

259名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 13:41:49
ウォタラいれてない人多いんだな

自分設置技好きだから入れてるんだけど

ただミシア、クジャみたいなSTキャラ相手にするときは入れてても変じゃないよね?
サンダー滅多に使わん(使えん)し

260名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 13:56:58
キャラの名前からしてサンダー系以外入れたくない

261名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 14:00:33
稲妻のようなチョコのエクレアか

262名無しは光とともにある:2011/07/20(水) 20:24:01
>>257
ひとつ言うとすれば
タイミングとかは動画を繰り返し見て覚えればいいだけだろ

263名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 05:02:44
シンドラヒット時にアタッカーに変えてる人居たんだがどうやるのかな?バグ?
ATK+1の恩恵が大きくダメージも段違いだった

264名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 16:14:14
>>263
あれは攻撃してる最中にロックオン外してからアタッカーにすればできるよ^^
そこまで練習しなくてもできるしなかなか便利

265名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 18:32:05
>>264
まさかと思ってやってみたら本当にできた
早すぎるとシンドラが止まっちゃうのと少し入力が忙しい以外は便利だね

シンドラサンダーと途中チェンジシンドラの威力がどれくらい差があるのか気になるから計算してみる

266名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 19:41:14
軽く計算してきた
公式実力(素ステ+基本BRV)で実際に与えるダメージを計算

ATK109→DEF111
シーンドライブ 16*6+66=162(324)
シーンドライブサンダー 162+54=216(432)
ATK109+ATK110→DEF111
シーンドライブ 16*3+18*3+72=174(348)
ATK109+ATK110+ATK109→DEF111
シンドラサンダー 174+54=228(456)
()はクリティカル

実際与えるダメージだと12(クリティカルで24)の違いが出る
公式実力だとぱっとしない印象

267名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 20:42:30
>>266
でもなんか得した気分になるよねw

268名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 03:27:45
アシジェクトで
インパ1>アシ>インパ1>万雷
って空中完結するの練習してんだけど上手くいかない
いつも万雷でロックできずジェクトが叩き落としちゃうんだが上手く安定してる人いる?コツとか聞きたいんだけど

269名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 08:24:17
そろそろ実力飽きてきたから公式ルールでやってみようと思うんだけど
装備もアクセもなにが良いか全然わからないんだが
ライトニングは元々EX溜まるの早いから反骨の心とか攻め抜く者とかつけなくても平気なのかな?
もし自分がつけてなくて相手が付けてたらシンドラとか当てても全部あっちに取られちゃうのかな?

270名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 13:10:25
>>269
ホワイトドロップ*3
ホワイトジェム
むさぼるもの
攻め抜くもの
武器は天の村雲
これつけてあとはいろいろ試していったらいいと思う
この構成だとシンドラ→サンダーアシコン→シンドラ→サンダーでEXが4割ぐらいたまる

271名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 17:49:56
どうもありがとうございます!
天の叢雲かぁ〜ギルガメ出してないからな〜
フレカで落とせるとかないかな?

272名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 22:08:33
姉さんの武器何が一番人気なんだ?
斬鉄剣?AFギガント?天の叢雲?

273名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 22:32:47
ライトに攻め抜く むさぼり 
を付けてるんだが最近あまりいらないような気がしてきたんだが皆様はどう思う?
ライトは全キャラの中でもフォース回収が優秀といわれていますし
代わりに他のアクセ付けた方がいいと思います?

274名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 22:34:49
ただでさえ溜まりやすいのにもっと溜まりやすくなる、この意味が分かるか

275名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 22:40:41
ヒャア我慢出来ねぇ!リベンジだ!

276名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:25:47
結局みんな攻め抜くむさぼりつけてるってこと?

277名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:28:12
>>273
フォース吸収距離伸ばさないと意味なし

278名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:32:25
>>277案外そうでもないぞ
勿論叢雲の方が効率良いけど距離伸ばさなくても体感で分かるぐらいには溜まりやすい

279名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:32:40
この人もそれぐらいわかった上で言ってるんじゃない?

280名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:41:55
攻め抜くむさぼりがあると追撃を最小限に抑えられる利点が大きい

281名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 23:59:25
攻め抜くはともかくむさぼりは相手次第だからはずしていい気がする

282名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 00:28:54
ルイン・ルインガっていらない子?
最近動画で姉さん使ってるの観ても使う人ほとんどいないんだが

283名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 02:16:41
自分も相手も攻め抜く、むさぼり付けてた場合どうなるんだろ?
追撃はアシエアリスにしてるからなあー
火力あげたい場合はどういうアクセが良いんだろ?
倍率あげるのかATKあげるのかとか

284名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 14:53:43
ルインは追撃移行できるし補正もそこそこ優秀だからいれてもいいと思う。ただしルインガはいらない。素で使ってもあたらないし、アシコンするならエアロラのほうがいい

285名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 17:04:04
ケアル・ラは入れるとしたら空中だけで十分か?

286名無しは光とともにある:2011/08/01(月) 17:09:27
元々そんな使わんのに地上版なんて更にいらんだろ

287名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 02:38:39
自分はルイン・ルインガ ケアル・ケアルラ は外してる。
自分はこのほうが戦いやすいや。

288名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 09:50:21
ルイン・ルインガは一応CP余ったから入れてる
あって困るもんじゃないし

289名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 11:06:42
シーン→回避→サンダーのコンボに空中回避移動アップが必須と聞いたんだが本当?
壁際ならなくても出来るのは知ってます

290名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 11:06:49
>>287
aれ?
オレ書き込んだっけ?ww

291名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 21:22:30
シーン→回避→サンダーのことは俺も聞きたい
一回も成功しないんだが

292名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 21:30:03
移動アップは必須
追撃キャンセルは目押しのほうが成功しやすい

293名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 21:32:40
何事も練習

294名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 00:27:36
地上ブラスターは空中に比べて話題にでてないね
皆3枠全部いれてる?
サンダラ ファイアあれば十分なんかな
地上はどうしてもアタッカーメインになるからなー

295名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 00:33:57
>>294
過去のレスにそういう話題上がってた気がする
サンダラあればあとはなんでもいい気がする

296名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 11:36:19
サンダラとファイアがあれ場問題ない

297名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 14:37:53
ほぼアシコン限定だけど
相手の1キャラ分真上でブリザラ→硬直切れからブレイズラッシュが確定するみたい
エアリスアシで下激突とれない時なら結構有用だと思うんだ
威力はインパクトブレイク単体が40+激突(下)
上のコンボだと12+35+激突(横)
ブリザラでフォースも出るし...

298名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:08:16
↑続き
位置取りが完璧なら単体でも繋げる
ただし少しでもズレるブレイズラッシュの1発目が外れたり、ブレイズラッシュそのものが当たらない
(1発目がスカると12+28+激突だからインパクトと同じ威力。フォースは出るが)
アシコンで使うなら練習すれば安定する
長々と書いたけど既出だったらスマン

299名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:32:38
スレみた感じアビ構成に関してはまだ出てないのかな?
姉さんは他のキャラより攻撃アビでcpを多く使うのでエキストラとかどうしてます?

300名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:52:37
姉さんの場合イヤリングも付けた方が良いかな?
あと倍率あげたいなら何が良いんだろ?EXはすぐ溜まるからEXモード前は姉さんには必要ないよね?
近くとかブレイブ攻撃中とかかな?

301名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 23:25:55
>>300
自分はイヤリング入れてた時期もあったけど
正直付けても付けなくてもあんまり火力変わらないからいらないと思うよ
ブラスターはブレイブ削ったり増やしたりするのが目的じゃないし
条件はとりあえず鉄板のHPギャップ大、空中キープとかと
瀕死時とか素数あたりのHP系が使いやすいと思う
それと自分、相手両方ユウナアシスト使わないなら相手アシスト満タンとかも以外に使えたりする

302名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 08:24:54
不意打ちカウンターガードカウンターアシクリがあれば十分
っていうかやっぱ攻撃アビでcpおおく使うからこれぐらいしか入れられない

303名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 03:05:21
うまい人の見て参考にしたいんだけど、ニコ動に参考になる動画ってある?

304名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 09:44:03
>>303
最近上がったやつだと、sm15137432のyoruさんの相手とか
水氷雷構成でシンドラは使ってないけどね

305名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 13:49:33
ちょっと前のだけどsm15020773おすすめ

306名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 16:22:21
俺はようつべで見た、スコール対ライトニングの動画で「ライトさんカッケェェェ!!!」ってなったわ

307名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 20:35:55
スコールはライト泣かせだよなー
サンダーはヒルクラで消されるし、シンドラなんてむやみに振ったら
ビーファンの餌食だし

308名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 21:00:01
>>307
ティナよかマシ
エアリアルとヒルクラでブリコン以外死ぬしブリコンはビーファンに負ける
HP攻撃は出す前にビーファンで終わる

ライトスレに関係ない内容でスマソ

309名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 21:54:11
姉さんはゴル兄とスコールがつらいかなー

310名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 11:41:11 ID:.2HXFieM
ライトさん過疎ってんなw

311名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 13:31:22 ID:cu8NnHA2
>>310
一部以外どこも一緒ですよ
ID出始めてからぷっつり伸びなくなったスレはいくつもあるし、最近はよく見るIDの人しかレスしなくなってるような気がします

312名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 20:08:42 ID:v8RiwjvU
まったくDDFF関係ないけど…

とりあえずライトさんには
「おめでとう」
と言いたい

313名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 20:38:28 ID:yaXnLL2w
いくらライトさんでも自分自身が攻め抜く、むさぼり付けてないで
相手が攻め抜く、むさぼりを付けてた場合EXは全然溜まらないで相手に
取られちゃうのかな?

そしてライトさんおめでとう!

314名無しは光とともにある:2011/08/13(土) 21:32:14 ID:sVqOOf5k
どっちかっていうとエアリスとザックスじゃねぇの?

315名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 00:22:14 ID:cfrvWsuI
まぁそうだけど、別にいいじゃないか。

お二人が幸せであり続けますように。おめでとう!

316名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 07:59:41 ID:hgFmPU6w
真綾と健一さん?だよね
二人とも好きな声優…というよりザックスとかエアリスとかライトニング好きだから
嬉しいわ

317名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 19:44:36 ID:N3HK1FRM
ジェクトアシにもあきてきたので
ストーリーでもつながりの深かったカインを使ってみたんだけど、
激突以外では、サンダー→空中アシくらいしか安定しない。
ATKは隙多いからあまり使わないし
ジェクトだったら絶影からもつなげたのに…
カイン使ってる人他にもいますか?

ここではセシルが人気みたいだね
あとはエアリスとか。
エアリスだとサンダーからフォースためて一気にバーストまで行けるのが魅力的だよね。

最近ではみなさん、誰アシ使ってますかー?

318名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 20:22:42 ID:HI5edQh6
俺はユウナかエアリスを使ってるな
セット毎や相手で使い分けてる
差込ユウナか2ゲージコン、確定不意打エアリス両方遠隔だから相手気にしなくていいし

319名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 20:53:17 ID:N3HK1FRM
>>318
すみません
2ゲージコンというのが分かりません…
アシストって1度使って、相手が動けるようになるまではゲージが黒いままですよね?

あと 差し込み、というのはどういった方法なのでしょうか

初心者ですみません…

320名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 21:10:22 ID:zYzafkhk
いくらか練習が必要だけど玉ねぎいいぞ
遠隔のブリザドから色々入るし中央HPもある

321名無しは光とともにある:2011/09/12(月) 21:27:42 ID:v9l1vyzk
>>319
教えてくださいっつースレあるから
そこで聞いたほうがいいと思うよ。

322名無しは光とともにある:2011/09/13(火) 21:40:39 ID:LandkjVU
Lを押しっぱなしにしてRを押すとオプティマチェンジ
Lを押しっぱなしにしてRを連打してみたら、発光したw

暇つぶしにどうぞ

323名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 09:18:07 ID:8TQTyLPE
ゴル兄のアシストにするといいよ{空中で}
そっからコンボつなげっから。
ライズアッパー、コズミックレイ激突した敵に
アシスト。

324名無しは光とともにある:2011/10/03(月) 12:21:36 ID:8gCj7xP2
>>322
まさにヒーラーの利点だな

325名無しは光とともにある:2011/10/11(火) 13:38:30 ID:04LPPl9o
みんなアタッカーってどう立ち回ってる?
俺は基本、ブラスターでサンダーウォタラシンドラで攻めてるけどやっぱ火力不足が否めない…

サンダー二段→回避狩りインパクトくらいならやってるんだが、隙が怖くて…

326名無しは光とともにある:2011/10/11(火) 20:47:13 ID:ayT1KbTw
サンダー空振り→アタッカー,HP攻撃
サンダーは回避を誘えるのでルイン等で牽制、普通にHP攻撃でもOK
インパクトはサンダー後刺さりやすいが、ガードが間に合うこともあるので注意
サンダー空振り→シンドラを振っておけば安心かも
ただし近距離だと、冷静に対応されるとアタッカーは反確,ガードできるのが多いので、できるかぎりウォタラ撒いてからフリエア→サンダーで攻める

ブレイズラッシュ
正ガードされると反射するが、射程ギリギリですれば反確は防げないキャラに狙える
アシストで狩られたりってこともあるので暴発はいけない、近距離で攻めつつ後ろ回避でブレイズ
吹っ飛ばしたいとき、激突させてサンダーor回避狩りを狙う時以外は使わなくていいかもしれない

まぁライトは回避狩り多いけど、隙いっぱいだし、アシストで隙させる人にはアタッカー注意して使った方がいい
中距離に陣取っといて、フリエアで攻めていく感じが俺的にいいと思う

327名無しは光とともにある:2011/10/12(水) 13:32:51 ID:04LPPl9o
なるほど中距離か
ちょっとネトパで試してみるか

328名無しは光とともにある:2011/10/13(木) 11:10:10 ID:04LPPl9o
昨日試したけど、どうしても俺の力量じゃまだアタッカー使えないww
ブラスターで量産型ライト味気ないけど安定するんだよ…

329名無しは光とともにある:2011/10/13(木) 22:46:56 ID:GmH6RTNU
やっぱりブラスター中心に立ち回って不意にアタッカーの技振るのが一番安定な気がする。
...っていうのを動画見て思った

330名無しは光とともにある:2011/10/13(木) 23:45:52 ID:Qwz70wBI
自分はアタッカーメインなんだけどゲージ差が気になる
ライトなのにEXゲージ全然たまんない(涙
バランスよく使えたらいいんだけど…

アタッカーメイン、ガード読みシンドラ不意にサンダーって感じ
火力に困ったことはないんだけどね

331名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 01:08:53 ID:neKAjwjg
ウォタラやサンダガを出てる状態だとアタッカーに変えても安心して戦える
それでもやっぱりアシ・EX効率を重視するとブラスター中心でコンボ〆アタッカーになってしまう

332名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 05:24:46 ID:Lq7FMIEU
誰もヒーラー使う気がなくてワロタ
ヒーラーでゲージが上昇すればな…

333名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 20:59:33 ID:8TQTyLPE
いらねぇよヒーラーなんて。マジ他のオプティマでてほしかったっわ
例えばジャマーとか。何とかブラスターとかぶんないような性能でさ。

334名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 21:28:31 ID:h0fkAztA
コアダッシュに負けてる時には一応…って言われてるけど
そういう時ってブラスターで魔法撒かね?っていう

未だにアドパで使ってる人見たことねぇ

335名無しは光とともにある:2011/10/14(金) 23:02:30 ID:iJ3rkPSs
ヒーラーみな使ってないので活用戦法考えてみた

ヒーラー型
サンダラ,ウォタラ,サンダー,ルイン,ブレイズラッシュで攻め、ケアルとかする
相手にとってケアル系されてるのに、ルインやブレイズラッシュで吹き飛ばされるのはかなりうっとうしい
サンダラの中でケアルというのもあるが、魔法ガード攻撃には注意
マルチやRの方がいいかなとも思ったけどそれだとウォタラが生きないのでフリエア
別にケアルはアシストもあんまり怖くないし、近距離で放っても遅い相手は案外回避間に合う

とりあえず基本ブレイブをあげれば結構あがる
ブレイク怖いって人はHP攻撃→ヒーラーってのもありかも

336名無しは光とともにある:2011/10/17(月) 01:42:21 ID:yQTRAZ7E
ちょっと素人な質問ですみませんが
オプチェんが難しくて諦めてたライトニングを最近また使い始めたんですが
シンドラとサンダーからアシエアリスに繋ぐタイミングが分かりません
誰か教えて下さい

337名無しは光とともにある:2011/10/18(火) 13:12:04 ID:bZz5CZCY
シンドラからサンダーならまだしもサンダーからエアリスって…
二段目と三段目の間にエアリス挟むだけじゃねーか

338名無しは光とともにある:2011/10/18(火) 22:57:44 ID:agoYyZC2
>>337
それも分らないレベルだったんだ、まとめwikiとかにも載ってないし
サンダー三段目の追撃直前とかにエアリス呼んでどうしても成功しなかったんでね
ちなみにシンドラからエアリスもどうやるのか教えて下さい

339名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 18:06:19 ID:q496yDAA
ニコ動にエアリスアシライトニングの動画あるからそれ見たら?

340名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 02:17:39 ID:GmkhJmJc
自分も動画のエアリスサンダーコンボ練習して最近覚えたよ〜
サンダー3HIT目と同時にエアリスの邪気封印発動して、
それからタイミングをあわせて追撃にもっていけば
必ずHP攻撃につながっちゃうんだよね。これからさらにATKでブレイブ奪うのもいいけど。

空中シンドラは回避狩りにとってもつかいやすいけど
サンダーブリザラウォタラは使いやすいしはずせないから
地上にいれるしかないかな?

後シンドラを地上と空中どちらも入れてるってコメントみたけど
空中あったら地上いるの?
初心者でごめん

341名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 02:25:13 ID:GmkhJmJc
連レスごめんなさいもう一つ

アシストをエアリスにすると、隙があれば

ヒーラーの地上ケアルラorケアル  + エアリスの地上ケアル
これでも結構おいしかったりするw
でも装備とかアクセで元からのブレイブ値をあげておかないとあんまり回復しないけど

ホーリーもブラスターだと結構守れちゃうし
なんだかんだいってライトとエアリスはとても相性がいい、ような気がする

342名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 14:32:07 ID:czGj7r9.
>>341
こういう使ってもないのにあたかも使ったことあるかの様に語る奴ってなんなんだろうな
何が元のブレイブ上げないと、だよ 話にならん

343名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 16:52:19 ID:Gr/Y6WGg
>>342
お前が言うな

344名無しは光とともにある:2011/10/30(日) 18:31:22 ID:GmkhJmJc
>>342
ヒーラーの使い道考えてみようってことからこの話につなげてみたんだけど、
なにか日本語おかしかった?
でもホーリーはやっぱり阻止されやすかった。
嘘いってごめんなさい

345名無しは光とともにある:2011/10/31(月) 11:45:30 ID:EmYpo7zQ
>>343
基本値上げても667の割合でしか回復しないんじゃないの?
今作は違うのか?

346名無しは光と共に(ry:2011/11/01(火) 11:38:13 ID:2zXmCf9g
だいぶ今更感があるがみんなアシストなに使ってる? 友人がクジャ一本槍だからクジャ使うの抵抗あるし、クジャ以外使おうと思ってるんだが…

347名無しは光とともにある:2011/11/01(火) 22:25:19 ID:H4lhoRms
俺は中央で万雷に繋げるアシにしたかったから葱
エアリスもいいんだがやっぱEX削れないのは痛いな

348名無しは光と共に(ry:2011/11/02(水) 00:26:29 ID:2zXmCf9g
返信感謝

葱は意外と試したことなかったな〜
早速練習してみるよ

349名無しは光とともにある:2011/11/08(火) 20:09:22 ID:/kK2NY1c
アクセサリー何使っていいかわからにんだ
お願いだから教えてくれください

350名無しです:2011/11/08(火) 23:23:49 ID:2zXmCf9g
俺はアシストもEXも大事にしたいから、吸収量は下げないで距離は捨てるって感じにしてるな、ブラスターの低火力補うよりアタッカーの火力伸ばしてった方がいいと思ってるからマッスルベルトと条件諸々付ける感じでやってるけどな…変か?

351名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 16:47:28 ID:/kK2NY1c
ほぉ・・・

352名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 16:49:35 ID:/kK2NY1c
≫350

もっと具体的に・・・

353名無しです:2011/11/09(水) 22:13:45 ID:2zXmCf9g
何だか試されてる感があるなwww
あくまで俺の意見だから参考になるか分からんぞ? それでもいいなら書くが…

354名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 22:14:31 ID:bZz5CZCY
そもそも何回アクセサリーの話が出たかわかってんのかと
第一ライトはブラスターに重点を置くかアタッカーに重点を置くかで付ける基本アクセも変わるし
っていうかひょっとしてライ君?最近見ないと思ってたけど

355名無しです:2011/11/09(水) 22:24:43 ID:2zXmCf9g
>>354
あれ、何か俺ライ君化してる? 何か気に障ったんだったらすまんm(_ _)m
スレ盛り上げようと思っただけだったんだ

356名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 01:02:25 ID:4GdBwQHA
いろんなスレで見るライ君ってやつって問題児なの?
俺のアドパネームに似てるからいちいちビックリする

357名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 16:41:52 ID:x9XilMhM
ライ君めちゃ有名やんw
ティファにわーわーうるせえ。
…スレチになるから障り程度に

358名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 18:59:16 ID:/kK2NY1c
ライ君ってなんだろぉ・・・

359名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 22:34:00 ID:irQmqe/k
グラビティギアにオニオンアシ刺さるんだがこれって確定?

360名無しの神【   】:2011/11/10(木) 23:05:48 ID:2zXmCf9g
>>359
グラビティギア直後のライトにってこと?

361名無しは光とともにある:2011/11/11(金) 20:46:21 ID:zx.Lalj.
受け身直後には起き攻めのハメを防ぐ為にジャスト回避の効果があるけど
グラビティギア発動時にはないってことなのかな?

何故かアシスト時の誘導がクソ強くて持続に優れるたまねぎならグラビティギアの受け身モーションも余裕で拾えるんだろうな
それならWoLでもいけるんじゃね?

362名無しは光とともにある:2011/11/12(土) 03:37:42 ID:pSYIUUhc
>>356 ラム君という人は知恵袋でディシディアを中傷する質問ばかりしてた人だよ

363名無しは光とともにある:2011/11/16(水) 18:22:13 ID:GmkhJmJc
ブラスターばっかつかってたから、最近アタッカーつかったらとても火力高くて驚いたわw

364名無しは光とともにある:2011/11/16(水) 19:24:57 ID:4GdBwQHA
>>362
待て待てそれを言うならライ君だろ?
ラム君は俺だわ

365名無しは光とともにある:2011/11/16(水) 23:35:49 ID:3sKnRD4c
逆にアタッカーしか使ってないからフォース出ない…
火力には困らないけど

366名無しは光とともにある:2011/11/19(土) 18:44:32 ID:H4lhoRms
ノーロックラフディバイドでコアダッシュの話聞いたの思い出して閃いた
――これ絶影でもできんじゃね?
実際やってみると見事大成功

で思ったこと
これ何の役に立つんだ…

367名無しは光とともにある:2011/11/19(土) 22:34:41 ID:EkoYrwSc
ノーロックラフディすら役に立たないからなw

368名無しは光とともにある:2011/11/20(日) 12:19:02 ID:T1gAc.rM
役に立たないは言い過ぎ…でもないか
コアダに負けてるときにとりあえず使ってみて反撃貰ったりガード読みサークルで誤爆するくらいには使える

369名無しは光とともにある:2011/12/08(木) 11:34:10 ID:WFvuKU8A
シーンドライブ回避サンダーのアシコンHP派生を色々試してみました
高度上がりすぎて激突できないためセシルは一回だけ、WOLガーランドユウナは無理です

オニオンナイトorジタン
回避>フリエア>壁激突>絶影or万雷

セシルor暗闇の雲orギルガメッシュ
回避>絶影or万雷

バッツ
回避絶影or回避>フリエア>壁or天井激突>万雷

ティナ
サンダー1>アシスト中にサンダー2>壁激突>万雷

クラウド
壁激突>万雷or回避絶影

ティーダorセフィロスorヴァン
追撃絶影

エクスデス
サンダー1>アシスト中にサンダー2>回避絶影>追撃絶影

クジャ
追撃絶影or万雷

ジェクト
回避>アシスト2段目と同時に絶影>降下連閃or[自然落下or降下万雷]

プリッシュ
壁激突>絶影or万雷

ラグナ
サンダー1>アシスト中にサンダー2>回避絶影or[壁激突>絶影or万雷]

カイン
回避>[自然落下or降下]万雷or連閃

ティファ
地面激突>自然落下万雷

370名無し:2011/12/25(日) 21:08:51 ID:47DaPWg.
cpu相手に、中距離でサンダガ→回避→真空破で、相手は真空破を前転回避で避け、
その硬直でサンダガがhit→吹っ飛んで追尾して戻ってきた真空破に当たるコンボ発見。
近距離・遠距離だとうまくいかないかも・・・(・・;)

371名無し:2011/12/25(日) 21:14:30 ID:47DaPWg.
↑回避挟まないで、相手と自分でサンダガを挟むようにしてから真空破うったほうが
いいかも・・・

372名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 05:50:13 ID:KkJGZd4.
まさか対人で使えるとは思ってないよな

373名無しは光とともにある:2011/12/26(月) 12:01:55 ID:gIzj5ljs
それ俺は5月ぐらいに見っけたな。
対人で使ったら1度成功したわ。
狙ってやるもんじゃないし、しょせん牽制程度だろ。
既出おつ

374名無しは光とともにある:2011/12/27(火) 01:43:08 ID:czGj7r9.
魔列車にてシンドラサンダー→アシクジャ→サンダー出し切り→
シンドラサンダー→事前に出しておいたウォタラヒット→シンドラサンダー
こんなのが成立してEX空の状態から8割以上溜まった件
フォースの排出量計算したら実に260個、ウォタラ無しでも170個もの排出
シンドラサンダーが場所不問で入ることを考えるとこいつのEXはえぐすぎるな…
ブラスターとはいえ威力補正も相当なもんだし

375名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 14:58:25 ID:S5EYdxyc
>>374
シンドラサンダーは場所限なんだし気にすることはないでしょ
ライトさんを使われる側が位置取りに気を付けとけばいいだけ

376名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 17:38:33 ID:9pwyaQyE
シンドラサンダーはどこでも可能

377名無しは光とともにある:2011/12/29(木) 22:11:47 ID:WFvuKU8A
シンドラサンダーが場所限定って思ってる人は
カモゴーストにオート受身付けて練習したほうがいいよ
ちゃんと目押しでやれば絶対できるから
できないのは明らかに練習不足

378名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 01:47:33 ID:S5EYdxyc
>>376>>378
そうだったのか
にわか発言すまんかった

379名無しは光とともにある:2011/12/30(金) 16:32:39 ID:neKAjwjg
魔列車なら
ブリザラ→シンドラサンダー二段→アシジェクト→絶影→ブリザラ→シンドラサンダー出し切り
これで異常なほどフォースが出しながらHPまで削れる
ブリザラは結構飛ばすから他のステージだと繋がりにくい

380名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 01:28:51 ID:czGj7r9.
>>379
壁際ならアシコンする際サンダー出し切りつつアシ呼んでも繋がる

381名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 16:11:21 ID:yELJrgzY
ブリザラ始動の壁コンって結構面白いよな。
シンドラサンダーはいれるとしたら、ウォタラかブリザラか本当に迷うんだよなぁ...

ミシアにはブリザラ確定なんだが

382名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 18:24:30 ID:utt0voMI
相手によって変えるでFA

383名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 20:32:50 ID:czGj7r9.
速い近接キャラにブリザラなんて通じないしな

384名無しは光とともにある:2011/12/31(土) 21:01:44 ID:Y8FwmdoU
早い近接に通じないとか思ってるみたいだが、早かろうが近接にも効果しっかりある

ティーダなんかはタイミング次第でスピン以外のドッジ潰せる

使い所がまだ見つけきれてないだけだと思う

385カイ:2011/12/31(土) 22:42:18 ID:aK53byEE
>>384
そうなんだよなぁ、だからブリザラかウォタラ迷うんだよなぁ

386名無しは光とともにある:2012/01/01(日) 07:45:03 ID:zz16Hi7A
そもそもサンダー、シンドラメインのライトは
別にドッジ技怖くないしHP性能低いティーダ相手なら
跳ね返すのが難しいウォタラの方が戦い易いと思うけど
親父相手ならブリザラ使うな

387名無しは光とともにある:2012/01/01(日) 12:52:53 ID:VYSO7Shw
T田はフルスラカス当たりでウォタラ消せるんですよ〜成功率は高くないけど

388名無しは光とともにある:2012/01/13(金) 15:59:13 ID:XX8PeRZA
サンダー→アシwol→絶影
安定してる人はコツ教えて下さい

全然はいらねぇ…

389名無しは光とともにある:2012/01/14(土) 08:43:00 ID:1JIdkVUE
サンダーもしくはシンドラサンダー→アシストジェクト→下に降りる→相手落ちてくる→地上の派生技

壁激突→アシストジェクト→下に降りる→相手落ちてくる→地上の派生

下激突→アシストジェクト→上に飛ばすタイミングにあわせて万雷

基本ウォタラ撒いて立ち回る

390名無しは光とともにある:2012/01/17(火) 21:41:04 ID:JgSPkjVc
ルインのけてマルチグラウンドを+にしようか悩み中
ルイン入れてて困る事は無いけど結局使わなかったってことが多々あるんだよな
皆はルイン使ってる

391名無しは光とともにある:2012/01/18(水) 00:20:30 ID:sB5t4Bg2
マルチグラウンド+は誘導をきりやすくなるメリットはあるがフリオや皇帝と比べると必須という感じではない
ルインは確かに一回の対戦で一回使うかどうか程度の技だけどふいに打つと当たる事もあるし補正もそんなに悪くないし追撃のおまけつき
正直完全に好みの問題だと思う
他の人の意見も参考にしてみては
って言っても今のこの掲示板に回答してくれる人が後どのくらいいるのやら
さすがにこの掲示板も人少なくなってるからな

392名無しは光とともにある:2012/01/18(水) 08:00:38 ID:d4W5DK9A
>>390
正直マルグラもルインもいらない

393名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 16:54:04 ID:pSYIUUhc
場所限定せずシンドラサンダー繋がるみたいですが全く安定しません
何かコツはありますか?

394名無しは光とともにある:2012/01/29(日) 18:53:52 ID:WFvuKU8A
>>393
最後の二回転攻撃でライトニングの周囲にかまいたちのようなエフェクトが出て
そのエフェクトが消える寸前に前回避できる
前回避後、ライトニングのつま先が真上に向いてる時にサンダー
でもそこまでガチガチじゃなくてもできるから
落ち着いて操作できるようになったらジェクト派生より簡単
まずは簡単な操作の手順から覚えていったほうがいいかも
シンドラ>セレクト>Rを押しっぱ>そのまま↑+×で前回避>サンダー
俺はNシンドラ・↑サンダー・↓ウォタラにしてるから回避後は操作ミスしないな
秩序はムーブうざいから天象やパンデモ最上もいいかもね

395名無しは光とともにある:2012/01/31(火) 23:48:21 ID:8EN/gtBI
今更始めたんだけど、もう4thコスチュームは期限切れで使えないのかな……
あの格好使ってみたかったんだけど……

396名無しは光とともにある:2012/02/22(水) 17:59:02 ID:xEjWAz2w
ファイアから万雷のコンボが入らないんだけど
ファイア当たると奥に行って距離遠くなって当たらないって感じになる
万雷出すの早すぎるってこと?

397名無しは光とともにある:2012/02/26(日) 03:53:30 ID:tZZW1vWc
プリッシュに全然勝てません
自分が下手なだけかもしれませんが
もし立ち回りのコツなどありましたらご教授下さると幸いです

398名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 00:07:27 ID:hG0ndE8g
既出かもしれんがアシコン

サンダー×2とかから
ジェクトやセシルで下激突
着地ファイア×3>ちょい歩きエアロラ>最速前回避天命万雷

ほとんど魅せコン

399名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 00:09:59 ID:hG0ndE8g
書き忘れ

程よく距離が空いてないと天命がつながらない
エアロラギリギリのあたりがベスト
ファイアもあてずらい

400名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 00:25:50 ID:W/0XW3Jg
>>398
最後シンドラにしてたわ
そのまま回避してサンダーしてEXニタニタみたいな

魅せコンなら
インパクト一段目とかサンダー二段目とか→クジャ→ウォタラして追撃→インパクト出し切りすると、向こうでウォタラHIT
という楽しいやつがある

401名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 00:32:27 ID:g1Hx9VlM
誰もヴァンアシ使ってない事に驚いた

(シンドラ)→サンダー2段止め→ヴァンアシ→追撃連携万雷
絶影→ヴァンアシ→追撃連携万雷

何かと優秀
しかし火力が…

402名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 01:00:41 ID:W/0XW3Jg
>>401
飛んでけ!ってもなぁ・・・
ティーダのほうが優秀なんだよなぁ( ̄▽ ̄)

ちなみに、絶影→ヴァンってするなら追撃シンドラが良い気がする
ブレイブ回復中のクリで火力中々いいし、フォースもたくさんでるし

403名無しは光とともにある:2012/03/19(月) 14:36:57 ID:owqINHkA
ヴァンアシしててわかったけど、サンダー出し切りで繋げれる
サンダー1段目→ヴァンアシ→素早く二回→追撃連携
やってみそ

404名無しは光とともにある:2012/03/20(火) 01:44:54 ID:Dk5n3iCg
ヴァンか…ヴァンアシのメリットってなんだろう?
火力ないけれどそれなりに早いから
ライトニングに限らず何かに使えないかと思ってる

405名無しは光とともにある:2012/03/20(火) 14:22:56 ID:0OeqpkEE
サンダー出し切りで繋がるアシ結構多いよ
みんな安定性を求めて二段止めにしてるだけだし
てかヴァンアシ使うくらいならクジャアシの方が良いんじゃね
同じくサンダー出し切りから繋がるよ

406名無しは光とともにある:2012/03/20(火) 14:25:26 ID:QKgHtPZA
ほぼクジャの下位互換だからな

407名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 00:45:58 ID:XnNM3urk
>>405
クジャの方が性能いいからヴァンアシを使うんだろ?

408名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 21:39:38 ID:H4kGq.wg
ちょっと何を言ってるのか分からないんだけどどういう意味?

409名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 12:06:35 ID:MI4qWtKU
クジャアシ自重ってことと推測

410名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 13:18:56 ID:H4kGq.wg
ワロタ

411名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 22:23:24 ID:23jLCXeE
>>409
別に自重って事じゃなくて、うーんなんだろ・・・どう説明していいかわからないけど、ヴァンアシでやった方がなんかスタイリッシュというかなんというか・・・わからんww

でも、ここまでヴァンアシと相性のいいキャラ少ないんだから使ってあげようよ?ね?

412名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 23:21:10 ID:MqVQ1.Kk
パンツ丸出しの変態なんてどう考えても使いたくないわ
クジャ使って勝つくらいならセシル使って負けるわ

413名無しは光とともにある:2012/03/23(金) 00:23:13 ID:0OeqpkEE
セシルアシも強い方だけどな

414名無しは光とともにある:2012/03/23(金) 01:25:00 ID:Dk5n3iCg
優秀なアシがあるのは周知の事実なんだからいちいち引き合いに出して
話の腰を折るのはちょっとね…
それらを使う人使わない人双方に対し配慮のある書き込みをしてほしいかなって。
趣旨を踏まえて建設的な方向でお願いしたい

415名無しは光とともにある:2012/03/23(金) 01:32:04 ID:H7/W1gVk
クジャアシは1抜けから、ほぼ確定ロックされるからね。
ヴァンアシは出現時間短いから、相手キャラによっては、ロックされにくいかもしれない。
試してはいないが。

416名無しは光とともにある:2012/03/23(金) 12:18:52 ID:7OOaafTk
強いて言うなら、、ストーリーで繋がってるってことくらいじゃないかな?
同じ新キャラだし

417名無しは光とともにある:2012/04/15(日) 00:13:55 ID:U1jqFQww
ライトニングに勝てませんん勝てませんahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

418名無しは光とともにある:2012/04/15(日) 14:12:28 ID:KsMHYlfE
アシ自重とか時代遅れすぎるだろ

419名無しは光とともにある:2012/04/17(火) 17:50:06 ID:npEllSnE
クジャアシ使いたかったら使えばいい
パンツ自重なんて言うヤツ頭かたいZE☆

420名無しは光とともにある:2012/04/17(火) 21:26:21 ID:9/Y/fheY
というか、アシストなんか自分の好みだからな
そういう自由度が高いところもDDFFの長所
でも、ちゃんとしたアシストじゃないとくだるww
スコールでミラーした時に、自分はフリオ、相手はゴル兄だったんだが・・・
あまりのgdgdに、笑いで腹痛かったww

421名無しは光とともにある:2012/04/23(月) 23:38:54 ID:9RveT92A
エアリス使ってるけど火力が無いのと万雷で下激突させにくくなるのが難点

422名無しは光とともにある:2012/04/24(火) 20:44:35 ID:npEllSnE
アドパのライトが強い人はセシル使ってた

うーん 誰だっけ

423名無しは光とともにある:2012/04/29(日) 20:23:42 ID:U0iFEcns
このキャラNにセットしといた方が良い技ってありますか?
主にノーロック的な意味で。
特にブラスターとHP(地上空中共に)で迷う。
空中ブラスターなんか雷氷水の時どうすればいいか分からないっす。

あとエアスラとジャンプ力アップはみんなつけてる?

424名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 01:28:58 ID:tlSLYS02
Ex版プリッシュみたいなもんだよなこいつ
ガードされようが回避されようがリスク0でふざけた発生と射程のサンダー擦って
相手のアシゲ飛ばす→バーストを相手が死ぬまで繰り返すだけの作業
使っても相手しても全然面白くないわ

425名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 02:10:14 ID:nYtW68mE
でっていう

426名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 07:36:13 ID:1bfkPYTE
誰か>>424を訳してくれ。

427名無しは光とともにある:2012/05/01(火) 10:16:41 ID:fqXULXI.
ライトは作業ゲー

428名無しは光とともにある:2012/05/06(日) 02:48:19 ID:npEllSnE
>>423
Nにする技は自分が使いやすいのでいーと思うよ
空中ブラスターは雷とシンドラはあった方がいいと思うけどなあ
水か氷の二択。

エアスラはフリーなら必要、マルチならいらない
ジャンうpはいーらない

429名無しは光とともにある:2012/05/06(日) 13:56:49 ID:KsMHYlfE
>>424
日本語でおk

430名無しは光とともにある:2012/05/06(日) 14:21:26 ID:U0iFEcns
>>428
とても参考になりました。
王道?だと思いますが雷シンドラ水でやってみたいと思います。
ありがとうございました!

431名無しは光とともにある:2012/05/15(火) 22:49:32 ID:mT/Vleqk
ヒーラーっていらない子?

432名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 00:52:16 ID:BezU.XDE
うん基本的にはね
うまい人はヒーラー使ってギリギリブレイク免れたりしててすごいとは思うけど
そんな状況滅多に起こらないからな

433名無しは光とともにある:2012/05/16(水) 08:09:08 ID:mT/Vleqk
やっぱりあんまり使われないのね
CP圧迫するだけだし外すか

434名無しは光とともにある:2012/06/26(火) 21:19:31 ID:6dJ5Boes
天鳴万雷の近接強部分て遠隔強を防げないのは仕様?
それともバグなのかね?

435名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 11:00:39 ID:u8dY3ang
防げないことには変わりないんだから、どっちでもよくね?

436名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 04:43:43 ID:8TQTyLPE
ゴル兄とライトさん、どっちが強い?

437名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 04:44:18 ID:8TQTyLPE
ゴル兄とライトさん、どっちが強い?

438名無しは光とともにある:2012/07/28(土) 18:34:22 ID:Hgv2pKVY
ライトニングに一票

439名無しは光とともにある:2012/08/01(水) 02:44:58 ID:8TQTyLPE
装備&アクセ教えて。できればアシスト特化の

俺の装備なう

斬鉄剣、ザイドリッツ、ロイヤルクラウン、ルフェインジャケット。

ソウルオブサマサ、英雄×2、攻め抜く、マネキ、クロストゥー、むさぼり、
世界の中心、ミラシュ、また水玉。

なんか独立ばっかになってるwww

440名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 00:12:57 ID:h2gaNW5Y
>>439
アシ特化なら
バイミー
心を重ねて
盟友の
エンゲージジュエル
EX前
EXリベンジ前
EXからっぽ
ハイパーリング
マッスルベルト
召喚使用済み

とかでいいんじゃね?
ありふれたアシスト特化だが

441名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 00:41:08 ID:8TQTyLPE
独立ってあんまいれないの?とくに肉体骨斬は外したくないんだけど

442名無しは光とともにある:2012/08/02(木) 03:08:43 ID:TQSZ2H/k
そういう質問だったら答えてやるよ
独立多目とかは完全に自由
>>440とかもひとつの例としてこんなのもいいよってやつだから
独立のみで固めてる人もいないこともないし
まあ正解、ベストアンサーなんてないから自分の好みにつくればいい

443名無しは光とともにある:2012/08/03(金) 16:56:26 ID:h2gaNW5Y
>>441
反骨入れたければ俺なら召喚使用済みを抜くわ
正直1.3倍は微妙

444名無しは光とともにある:2012/08/03(金) 17:09:45 ID:h2gaNW5Y
>>441
あとはお好みで
自分のHPが25%
自分のHPが50%
反骨の心
落胆の衝撃
最後の決意
最後の意地


参考になるかわからんが俺は条件アクセサリ使うなら独立は
基本には無い奴を選ぶようにしてるよ(反骨とかバイミーとか)
心を重ねては例外だけど
>>442の言う通り参考程度にって事で

445名無しは光とともにある:2012/08/03(金) 18:32:09 ID:ncXNW0FQ
ライトは真珠型で安定してるな
天の叢雲
おぼろ月
デュエルマスク
マクシミリアン

ハイパーリング
真珠のネックレス
召喚を未使用←自分が
空中キープ
ホワイトジェム
攻め抜く者
反骨の心
最後の決意
むさぼりし者
熱き魂

446名無しは光とともにある:2012/08/03(金) 18:46:30 ID:ncXNW0FQ
>>444
決意と意地は一緒につける意味はないよ
決意の効果は意地+そのコンボ中だから

447名無しは光とともにある:2012/08/03(金) 21:17:50 ID:8TQTyLPE
よくキャラをアシ特化、EX特化って言うけどそれって独立と条件アクセどっちで決めてんの?普通にあまったら両方だよね?
あとよくライトさんの武器を最強武器じゃなくて天の何とかってやつにしてる人多いけど何故?

448名無しは光とともにある:2012/08/04(土) 00:19:28 ID:wyDkL6nI
独立
アシストゲージが溜まりやすい→アシスト特化(バイミーが嫌われるからアドパでは少ない)
EX特化は主に3種類 天の叢雲は必須!理由はフォース回収距離が伸びるから
真珠型→真珠のネックレスをつけて、EXゲージが溜まりやすいようにする
火力両立型→条件とパワーなどのダメージ系、それに攻め抜く者とむさぼりし者とホワイトジェムをつける
世界の中心型→アシストは捨てる。こちらの武器は包丁がいい。どんな装備か知りたいなら聞いて
真珠、火力両立型が1番メジャー
火力型 ブレイブガンガン削ろうぜっていう装備 大抵2種類
瀕死特化→HPギャップ、HP25%、50%、瀕死をつけて、火事場と痛がりをつける
瀕死になったら凄い火力になるけど、対戦の時は警戒されてなかなか瀕死にさせてくれない
常時高倍率型→BRV基本値以上、召喚を未使用、ブレイブ攻撃中×2、EXリベンジ、モード前、空中キープ、30秒経過で30秒経過後7.8倍になりマッスルとハイパーをつけたら93.6%ダメージが増えるというのが持続する構成
これを少しいじってキャラに合わせる
こんな感じに、条件だからとか独立だからとかじゃなくて、一つ一つに個性があるの

449名無しは光とともにある:2012/08/04(土) 00:49:24 ID:h2gaNW5Y
>>446
厳密に言うとちょっと違うけど考えてみたら確かに両方つける意味はあんまりないな
今まで勢いでつけてたから気付かんかったわw

450名無しは光とともにある:2012/08/04(土) 05:52:02 ID:8TQTyLPE
なんか常時高倍率型って強そう!
あと、まだアドパやったことないんだけど、どういう装備が嫌われてんの?
一応知っておきたい。

451名無しは光とともにある:2012/08/04(土) 09:14:23 ID:HO27LZFc
削り系、バイミー、壊れるアクセサリ、居合い系

452名無しは光とともにある:2012/08/04(土) 09:27:55 ID:XEVaBugM
俺はEXもアシストも捨てずにどんな状況でも常時倍率維持したいからモード前、空中キープ、召喚未使用はなんか使いづらい
でもそれだとせいぜい2.4〜3.5倍だからこの倍率じゃあ微妙かも

453名無しは光とともにある:2012/08/09(木) 04:03:39 ID:h2gaNW5Y
思い出したぞ意地にしかないメリット
そういえばオーディンとかデスゲイズに耐えれるじゃない

あれで助かる時が結構あった
が、やっぱりそれだけのためにつけるのは微妙ですな

454名無しは光とともにある:2012/08/09(木) 05:28:18 ID:8TQTyLPE
オートの奴と手動のオーディンって成功率違ったりする?

455名無しは光とともにある:2012/08/09(木) 07:55:30 ID:tEa4sfJk
変わらん 手動一択

456名無しは光とともにある:2012/10/21(日) 11:36:54 ID:.kxddIwg
どこをみている?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板