[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【FF4】カイン
203
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 08:52:51
>>201
おい、おい何の話だ? 俺は基地外レスなんかした覚えないんだが…
>>202
カインは知らんが、バルフレアには同意ww
野村がいなけりゃ糞スタッフ共がヴァンじゃなくバルフレアをDDFFに出してた所だ…
204
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 13:33:45
エアロが中判定か設置技ならもうちょい強かったように思ったり
読み勝ったら強いけど、読み勝ちにくいキャラな感じがするんだよな
ティーダとなんか似てる気がする
205
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 13:37:07
訂正すまん
エアロ→サイクロン
何でエアロなんか出てきたんだょ…
206
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 13:40:09
↑
よく似てる、って言われてるよね
響き的にはエアロの方がしっくりくるし
あとサイクロンはあれでいいんじゃないか?当たれば他の技にもつながるってのは良い事だと思う
結構追尾力もあるし、とりあえず相手にとっては「うわ、何か飛んできたぞ。邪魔だ」くらいにはなると思う
207
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 14:05:32
だよね!ついエアロって言っちゃう。
ん〜アシゲ溜めるようの牽制にはなると思うけど、まず当たらないんだよねぇ…
むしろエアダで接近+択かけるチャンス与えてるだけな気がしてきてならない
てか空中はポジション取りに忙しくて入れる枠ないし
208
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 19:25:06
サイクロンの硬直軽くなったら壊れるだけだよ
209
:
名無しは光とともにある
:2011/07/18(月) 20:00:32
まぁシャドフレとは違ってそんなにポンポン当たる技でもないけどw
210
:
名無しは光とともにある
:2011/07/19(火) 07:00:59
広いMAPでグングニルでとどめ刺せた時の爽快感は異常
HP攻撃は本当にロマンが詰まっている
211
:
名無しは光とともにある
:2011/07/19(火) 09:03:40
>>208
ねーよ
直線的に出す弾なのにあの硬直の方が壊れてる
212
:
名無しは光とともにある
:2011/07/19(火) 09:08:39
何より問題は気軽に振れる技がない事だよな
まぁ使用者の腕の見せ所なんだろうけどさぁ
213
:
名無しは光とともにある
:2011/07/20(水) 21:27:05
俺の考えとしては、ドラファン ジャンプを除くHP攻撃が決まれば
ンギモヂイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ってなるからカインは使ってて楽しいね
ブレイブ技をいかに相手に当てるか、
ポジションもまた重要になってくる。
でも相手がカインに慣れてると、ここにいればこの技が来る、
という風に読まれてしまう、それを読んでHP攻撃を入れてみたり・・・
この駆け引きが特に多いのがカインで、
読みが当たればンギモヂイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
個人的に奥がとても深いキャラだと思う
しゃぶればしゃぶるほど味が出る、まさにカイン
214
:
名無しは光とともにある
:2011/07/20(水) 21:55:15
>>213
言いたいことはわかる。ンギモヂイイイイイイイイイイイイイっていうのはわかる。
215
:
名無しは光とともにある
:2011/07/21(木) 09:15:02
ブレイブ当たんねとガード余裕でしたのイライラを
HP当てた時の爽快感で帳消しできるのはホントすごい
216
:
名無しは光とともにある
:2011/07/21(木) 14:01:00
カインで一発逆転なんてよくある話だと思う
というか友人がカイン使ってて、最初は押せるけど結局は負けるね
217
:
名無しは光とともにある
:2011/07/23(土) 12:22:53
対カイン戦わかってる人相手だとかなり辛いけど分かってない人だとリターンの高さで押せるキャラ
218
:
名無しは光とともにある
:2011/07/26(火) 20:26:35
こいつ特に回避狩りが重要なキャラだよな
回避にライドラとかグランダー被せた時の快感は異常
219
:
名無しは光とともにある
:2011/07/26(火) 20:40:23
ンンンンンンンンンンギモヂィィ!!
220
:
名無しは光とともにある
:2011/07/27(水) 23:25:26
回避狩りにしたってカインの位置考えると当たらない場合もあるからなー
フリエア→相手回避→ガーキャンで相手の方向に行ってスラストラッシュ
近づく際にガードで対応してきたらドラファンとか二択攻めになるね
221
:
名無しは光とともにある
:2011/07/30(土) 17:28:20
俺の場合は序盤リードしないと、見切られてしまうせいか負ける。
勝つ時は圧勝だけど負ける時は目も当てられない程の惨敗。
222
:
名無しは光とともにある
:2011/07/30(土) 22:24:59
↑なんとなくわかる
最初はけっこう有利だけど時間がたつほど押されていくね
簡易エアダッシュとか使って考える暇を与えずに倒すのが理想なのかな
223
:
名無しは光とともにある
:2011/07/31(日) 07:21:11
俺は逆転のが多いな
224
:
名無しは光とともにある
:2011/07/31(日) 23:35:15
カイン自体ワンチャンス超火力の荒らしキャラだから負ける時大敗ってのはある意味当然
中々攻撃が通らない相手の時どれだけ丁寧に立ち回れるかが問われる
225
:
名無しは光とともにある
:2011/08/01(月) 00:03:41
ワンチャン高火力だから対人での逆転劇は楽しいけど、本当にラビリンス向きじゃ無いよね…
ラビリンスはWOLとか安定なのはわかるけどカイン使いたいじゃない…
226
:
名無しは光とともにある
:2011/08/01(月) 00:08:16
カイン使ってラビリンス行ったら全然トドメ刺せなくて笑ってしまう自分
開き直り俺はデカオを使ってドロローサゲ―・・・情けないわ
カインだったら逆転劇が多い
ワンチャンに賭けるのはとても楽しいよ
召還石はオーディン ブリュンヒルデとかだな
227
:
名無しは光とともにある
:2011/08/01(月) 00:25:55
ラビリンスはいつもマップ気にしなきゃいけないからな〜
天井付近でセレストシューター上激突→下入力簡易エアダで高空置き去りにしてジャンプとか
地上の相手にクラッシュダイブ下激突→上入力簡易エアダでサヨナラしてひたすらアシ溜めしてアシコンしなきゃHP当たんねぇ…
228
:
名無しは光とともにある
:2011/08/02(火) 20:58:30
HP攻撃、ドラファン スカグラ ライジングなんだけど、動画とか観てたらグングニルの使い勝手が良さそうに見えてきた…。 外すとしたらスカグラかな。 みんなの空中HPの編成を教えてくだしあ
229
:
名無しは光とともにある
:2011/08/02(火) 21:03:16
自分もスカイグランダー抜いてる。
下方向攻撃(移動)はブレイブだけ。逆にブレイブの↑方向は抜いてる。
グングニルとドラファンで揺さぶるのがタノシス。
230
:
名無しは光とともにある
:2011/08/02(火) 23:01:06
Dファン ガリコプター グングニル だな俺は
しかしセレスト抜いてサイクロン入れるか迷う
231
:
名無しは光とともにある
:2011/08/02(火) 23:51:37
HPは ドラファン グングニル スカグラだな
ブレイブは スラスト サイクロン ダイブだな
セシルもしくはWOLが激突させたやつをサイクロンで拾って
ンギモチイイイイイイイイイイイイイイイ
これ最高
232
:
名無しは光とともにある
:2011/08/03(水) 13:02:52
最近ドラファン抜きが普通にありな気がしてきた
233
:
名無しは光とともにある
:2011/08/03(水) 14:42:23
ドラファンはゆさぶり以外全然使わんから それもありかもね
発生早いから入れてたけど考え直そうかな
234
:
名無しは光とともにある
:2011/08/03(水) 14:54:08
ドラファン撃った後の硬直はアシストで狩られちゃうからなー
235
:
名無しは光とともにある
:2011/08/03(水) 14:56:23
グングニルもライジングもスカイも狩られるけどな
236
:
名無しは光とともにある
:2011/08/03(水) 16:27:27
硬直狩られないHP技のほうが少ない というかタイミング次第で
なんでも刺さる
カイン(アシティーダ)だったら
アシで狩れる攻撃から一気に逆転まで持っていける
まぁその場合ガリコプターははずせなくなるが・・・
237
:
名無しは光とともにある
:2011/08/06(土) 01:56:57
単発HPが無いのは正直キツイから、竜牙は入れてる。
当てやすさで言えば断然スカイよりライジングだけど
スカイがヒットした時の効果音がたまらなく好きだからスカイ入れてるわ。
グングニルを抜く事は絶対無い。
238
:
名無しは光とともにある
:2011/08/06(土) 14:22:28 ID:uamqTLDg
グングニルは回避狩り性能高いからねー。
ドラゴンファングはカインの技の中では上下両方に対応できる技だから入れてる
だけどリーチが短いんだよねー
パラディンフォースくらいの性能があればなぁ・・・
239
:
名無しは光とともにある
:2011/08/06(土) 19:02:58 ID:rRUnI8ZI
カインのHP攻撃は本当に迷うなぁ
でも迷えるっていいことだよねw
240
:
名無しは光とともにある
:2011/08/06(土) 19:57:22 ID:sD.dN0JM
迷った挙句に決めたHP攻撃でうまくいくとめちゃめちゃ嬉しい。
241
:
名無しは光とともにある
:2011/08/06(土) 19:59:05 ID:UK90NHxo
普段の立ち回りの中で一番使わないのはグランダーだと思ってグングニルに変えてみたら格段に勝率上がったわ、つえぇこれ
242
:
名無しは光とともにある
:2011/08/07(日) 09:43:38 ID:677fuY/I
カインは強いか弱いかで言ったら
ンギモヂイイイイイイイイイイイイ だな
243
:
名無しは光とともにある
:2011/08/07(日) 17:29:36 ID:MskgVRM2
HPもコンボ始動のブレイブもなかなか当て辛いカインにとって、相手のゲージがある限りトドメ刺せないのは辛くないか
ドラファンはあった方がいいと思う
244
:
名無しは光とともにある
:2011/08/08(月) 09:33:13 ID:677fuY/I
ドラファンあるのとないのってあんまり変わらないから入れてないな
245
:
名無しは光とともにある
:2011/08/08(月) 11:51:48 ID:0OeqpkEE
えっ、大分違うが
246
:
名無しは光とともにある
:2011/08/08(月) 15:11:21 ID:uamqTLDg
壁とか天井とかが近い状況なら多段HPでも抜けられにくいかもしれないけど
状況が限られるからね
やっぱドラファンはあった方がいいと思う
247
:
名無しは光とともにある
:2011/08/09(火) 01:33:58 ID:n7U9x1p6
ライジングに焦って低空でアシ抜けしようとする
→ワープ先でそのままライジングドライブ当たって御陀仏
ちょっと気持ちいい
248
:
名無しは光とともにある
:2011/08/09(火) 15:10:56 ID:uamqTLDg
↑あるあるw
かかったな!って感じでいいよねww
249
:
名無しは光とともにある
:2011/08/10(水) 12:44:46 ID:Yk6x3jEY
最近カイン使い初めたんだけどなかなか逝けますねw
250
:
名無しは光とともにある
:2011/08/10(水) 13:00:02 ID:u6AcC9dk
カインはフリーかマルチどっち派ですか?
自分はマルチですけど
251
:
名無しは光とともにある
:2011/08/10(水) 13:16:59 ID:677fuY/I
俺はフリーかな
ダッシュ遅いしガーキャン使って回避狩りできるしね〜
前までマルチだったけどアシストの効率悪いし・・・
252
:
名無しは光とともにある
:2011/08/11(木) 10:27:45 ID:u6AcC9dk
フリーで試したけど使いにくいなぁ
スカイグランダーとライジングドライヴが上手く機能しないような気がするんだけど
253
:
名無しは光とともにある
:2011/08/11(木) 11:48:21 ID:0OeqpkEE
フリーならライドラで技空振り後の回避狩りやすい気がする、体感だけど
回避狩りグングニルも機能するし俺はフリーかな
254
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 01:35:11 ID:677fuY/I
マルチのほうが多彩になる
カインの場合ポジションによって来る攻撃がまるわかりだから
少しでも位置をずらし 相手を揺さぶる必要がある
アシストゲージがあっても相手に技を当てない限りまったく意味がない
フリーの場合単調になるが回避狩りがしやすい
大半2択攻めになるため追撃戦みたいになるし見てから余裕の場合が多いし
アシスト刺される可能性もある
など理由がありマルチのほうが戦いやすいはず
255
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 01:51:12 ID:cu8NnHA2
マルチって激突連携しづらいですよね
マルチ使ってる人に質問だけど、相手が自分の攻撃が届かないぐらいの高空にいる時どうしてます?
もし自分のアシロックされててエクスデスなんかに高空でミールストーム使われてたら詰む気がするんだけど
それこそもしマップがバハ真だったらそれだけで詰みそう。
256
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 02:03:43 ID:RtoutHmM
>>255
ミールは判定が遠距離強だから近接強のHPで潰せる
問題は高空にいる敵に対してだがエアダッシュで突貫
近くにムーブアクションがない場合はライジングとセレストで少しずつ上に行くしかないな
激突連携は簡易ダッシュでだいたい足りると思うけど俺がアシストオニオンだからかもだけど
257
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 02:32:01 ID:9pwyaQyE
>>255
俺は一旦地上まで降りてジャストジャンプで上がってるな
もちろんムーブアクションできるマップならそっち
セレスト回避は的になりそうで接近する目的では恐くて使えないわ俺
ただ時間かかるからゲージなくなって困る
258
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 03:50:14 ID:677fuY/I
255>>ジャストジャンプで大丈夫かと
3かいジャストジャンプするだけでクリスタルタワーの天井まで行けますしね〜
余談ですがジャンプ力アップ++とパーティで使えるジョブ「竜騎士」
を組み合わせるとすごいジャンプできますよ
259
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 05:07:39 ID:cu8NnHA2
なるほど!
壁がある所なら壁ジャンプもありですね。皆さんの話すごい参考になりました
>>258
知ってますwカインでその組み合わせでジャストジャンプか壁ジャンプするととんでもないコトになりますよね 天井に頭ぶつけんとする勢いです(笑)
260
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 12:02:14 ID:u6AcC9dk
マルチでも頑張れば回避狩りライドラできるけど難しい
261
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 16:09:47 ID:677fuY/I
フリー 中途半端回避にドラファンもしくはグングニルが入る
ドラファンの場合射程から離れていれば当たらない
グングニルの場合射格より低い、高い位置にいれば当たらない
カインのHP攻撃本当に悩む・・・
262
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 17:16:42 ID:HpABzBHQ
もしかしてエアダッシュってカインに限らず必須なわけ?
263
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 20:53:40 ID:677fuY/I
CP5 なんだし入れても圧迫にはならないから俺は入れてる
CP5削りたいならはずせばいいよ
264
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 22:17:51 ID:CqtuJUvc
俺はたまねぎにエアダッシュ高速化と一緒に付けるくらいかな
マジで速いわあれ
265
:
名無しは光とともにある
:2011/08/13(土) 23:59:38 ID:Sb3Y/5L.
動画で観てケフカアシ試してるんだけど面白いな
クジャセフィロスジェクトにはないメリットも一応あるし
タイミングと場所が難しいのと中央コンが無いのがちょっとアレだけど
266
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 00:23:32 ID:u6AcC9dk
どんなコンボですか?
自分もやってみたいです
267
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 00:39:51 ID:Sb3Y/5L.
両方とも天井、地上があるとき限定で
・クラッシュダイブの『這いつくばれ!』の「這い」あたりでアシスト呼び
ファイガがヒット→ライジングorグランダー
・セレストシューターの『舞い上がれ!』の「舞い」あたりでアシスト呼び
ファイガがヒット→ライジングorグランダー
2ゲージ抜けされてもロックされにくいのとゴリゴリ削れるHP攻撃に繋がるのがメリット
ステージによって限定されちゃうのがデメリット
ミシア城なんかきた日にゃあもうね・・・
スラストラッシュとかでも出来るんだろうけど本当に状況が限定されるので難しいかも
268
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 01:48:19 ID:677fuY/I
ケフカアシかぁ どう使えばいいかわからんかったけどそんな感じかー
アシストのアルティミシアとかどういう風に使えばいいのだろう
269
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 02:15:42 ID:Sb3Y/5L.
>>268
別キャラになるけど
ジタンやラグナで追撃と同時にアシストミシア呼んで
追撃HP攻撃or斧で必中攻撃されたことがあるぞ
たぶんカインでも似たようなことが出来るんじゃないか?
270
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 10:11:52 ID:cfrvWsuI
>>268
ミシアは攻撃→追撃まで時間空けられるキャラでHPor斧の
強制2択&フォースウマ出来るからそこまで悪くないと思うよ
Wolのデイフラぐらい時間空けられればいける。
271
:
名無しは光とともにある
:2011/08/14(日) 20:08:08 ID:677fuY/I
269 270番さんどうもー
そういう使い方があったのかー
カインでやるなら壁必須になるから難しそうだねww
272
:
名無しは光とともにある
:2011/08/15(月) 16:31:36 ID:lHlBe3MA
ケフカアシ最初見た時は驚いたけど
中央コンじゃないのが残念だな
決まればンギモヂイイイイイイイイイんだろうけど
273
:
名無しは光とともにある
:2011/08/15(月) 22:08:48 ID:Sb3Y/5L.
ミシア相手にフルボッコにされてしまった
上でも出てたように対ミシアはグングニルあったほうがいいのかな
274
:
名無しは光とともにある
:2011/08/16(火) 03:48:25 ID:677fuY/I
グングニル以外にあたる攻撃あると思うか
基本的に積極的に近づいて溜め槍だすわずかな隙を狙っていくしかないけど
カインでこれをやるのはとても難しい
しかも剣みたいな技やられればそのままアシコンくらってお陀仏なんてこともある
カインでミシア倒そうなんて相当難しいこと
ミシア戦ではアシストの差し込みが特に重要
275
:
名無しは光とともにある
:2011/08/20(土) 22:09:45 ID:Sb3Y/5L.
ピアッシング当てる→追撃ボタン表示中に簡易エアダ→攻撃
ってどれくらい価値のあるテクなんだろうか
必須なのかな
276
:
名無しは光とともにある
:2011/08/20(土) 23:02:56 ID:uamqTLDg
必須かどうかはわからないけど
何回かピアッシングから簡易ダッシュだけしてみて
追い打ちしてこないのかと相手が思ったあたりでやってみれば
受け身されずに当たるかもしれない
そこまでしてやるもんでもないかもしれないけどね
277
:
名無しは光とともにある
:2011/08/21(日) 00:33:08 ID:677fuY/I
ピアッシングからのコンボはけっこう重要だと思う
セシルみたいに地上激突のアシストを使っていた場合
サイクロンで相手を飛ばしてなんかにつなぐための距離がない場合の
選択肢の一つにもなるし もちろん地上激突→そのままHPでもいい
タイミングはけっこう難しいかなー
全然安定しない
278
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 04:27:31 ID:yJesO21Q
ピアッシング簡易ダッシュ、△押しっぱなしでも発動するから、
押しっぱなしにしててダッシュし始めたら即△放してスラストすると割と当たるんだけど、
最強CPU相手の話だから当てになるかは分からない。
279
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 08:07:01 ID:677fuY/I
推しっぱなしか、練習してみる
280
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 11:28:11 ID:SfH5H54g
四つの心の人がやってるじゃん
アシストアップダッシュが機能するから重宝してるんだと
あのカインは本当にかっこいい
281
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 14:15:31 ID:677fuY/I
280>>
今見てきた なかなか安定してきた ありがとう
282
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 22:42:23 ID:ZoGuMtDc
さっき初心者相手にしてきたが
激突→簡易ダッシュ→グングニル
が恐ろしいほど決まったw
283
:
名無しは光とともにある
:2011/08/23(火) 22:51:59 ID:uamqTLDg
カインに慣れてないと
激突したらとりあえず距離とろうと回避するからねw
284
:
名無しは光とともにある
:2011/08/27(土) 19:10:06 ID:czGj7r9.
ライジングの威力明らかに低いなーと思ってリプレイとって見てみたら
クリーンヒットさせてもHP部分合わせて20回しかヒットしてないんだが…
相手がwolだとクリティカル無しじゃブレイブダメージ200にも満たない
見かけ倒しのカス技だなこりゃ
285
:
名無しは光とともにある
:2011/08/27(土) 19:47:36 ID:677fuY/I
削らないHP攻撃よりは強い・・・はず
クリーンヒットとはクリティカルヒットのことですか
当たればほぼ確実に激突させれてそのままアシストコンボの流れができるし
グングニル スカグラにも言えるね
相手からしたらワンチャン火力を恐れてダメージカット入れてるかも
286
:
名無しは光とともにある
:2011/08/27(土) 20:01:28 ID:czGj7r9.
>>285
根元から当てて天井やデジョンで途切れずにってこと
アルティマニアには31ヒット+HPって平気で嘘書いてる
これじゃ威力補正たった38でver5に毛が生えた程度しかダメージ通らない
あの当てにくさで唯一の取り柄だった威力も大したことないってもう駄目だこいつ
287
:
名無しは光とともにある
:2011/08/27(土) 20:56:02 ID:9.UayKM.
ジャンプを溜めたらアーマーあったんだな
先生で地上にいるカインの真上にブラックホール置いてたらダメージ食らいながら飛んできた
さらに上昇中にアシスト差し込んでもダメージ判定は出てるのに飛んできやがる
カインさんぱねえっす
288
:
名無しは光とともにある
:2011/08/27(土) 21:36:39 ID:I66roepY
あ、やっぱそうなんだ
明らかに今ダメージ受けたよねって時があったから…
289
:
名無しは光とともにある
:2011/08/28(日) 00:55:57 ID:9pwyaQyE
>>286
気になって今調べてみたけど、ちゃんと32ヒット(HP入れて33)してたよ
もしかしたら相手キャラ次第で当たり方が違ってヒット数変わるんだろうか
調べたときの相手キャラとか状況聞いていい?
俺はとりあえずガーランド、ライト、シャントットで確認した
290
:
名無しは光とともにある
:2011/08/28(日) 03:56:57 ID:RH.2KX5g
どうせ、きっちりリプみていない類だろ…
いつしか調べたけど問題なかった記憶があるぞ
291
:
名無しは光とともにある
:2011/08/28(日) 04:25:43 ID:czGj7r9.
>>289
対人戦でステージ秩序、相手は3rdパラディンセシル
その試合で二回クラッシュダイブ下激突クジャアシ追撃連携ライジングを決めたんだが
一回目は2636ブレイブ保持→1ヒットあたり11ダメージ→終了時2845HPダメージ二回目は747ブレイブ保持→1ヒットだけクリティカルでて967ダメージ
どう計算しても20ヒットしかしてねぇんだ
もちろん途中で天井についたわけでもない
しかし再現しようと何度やってもきっちり32ヒットしやがる…
3rdパラディンの当たり判定が特殊だとでもいうのか
まぁ運が悪かったと思うことにするよ
292
:
名無しは光とともにある
:2011/08/28(日) 08:01:04 ID:677fuY/I
追撃連携から入れるなら不意打ちが発動する気がするけどな
この際 アビリティとかしっかり教えてほしくなる
また、自分の装備など
ヒット回数は公式の本通りでしょうしキャラによって差異が生じることは
ないのでは
293
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 15:24:20 ID:uamqTLDg
まあ基本的にはちゃんと32ヒットするってことか
効果音もあってグランダーの方がヒット数多く感じたりするけどw
294
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 18:49:08 ID:RH.2KX5g
確かにそんな気はするなww
ライジング→ズバババババ
グランダー→ギャリリリリリリリリリ
って感じ
295
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 19:04:38 ID:rRUnI8ZI
HP攻撃セットの話、このスレでも何度も話されてるけど、固まった人いるかな?
自分は最初【ドラファン、グランダー、ライジング】から【ドラファン、グングニル、ライジング】にして今【グングニル、グランダー、ライジング】にしようか悩み中…
単発ないといろいろ不便だろうと思ってドラファン残してたんだけど、リプレイとか観てると一番当たってない、撃ってないのがドラファンだったんだよね。
でもドラファンあるから相手も警戒して、そのおかげで他HP攻撃が活きてるのも事実だろうしね…。
皆さんはセットどうしてますか?
296
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 19:12:43 ID:Sb3Y/5L.
>>295
アシストとセットで考えるべきかなーと思う
前はドラファン、ライジング、グランダーでジェクトアシだったけど
今はドラファン、ライジング、グングニルでジェクトアシだ
ジェクトだとグランダーの出番が少ないんだ
代わりにグングニルならアシコン入るし
クジャアシとかだったらグランダー必須なんじゃね?
あとドラファンは壁越しヒットとかでも出番あるから外すのはもったいない気がしないでもない
297
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 19:30:26 ID:rRUnI8ZI
>>296
アシストはクジャが多いです。
ちまたじゃアシクジャはいろいろ言われてしまっていますが、カインとの相性は全キャラ1な気がするので使ってます。
天井付近でのアシストのことであればアシクジャでもグランダーの代わりにグングニルでも代用できてます。
アシストジェクトとの相性含めてですが、やっぱりグランダー外してられるんですね。 どのアシストでもライジングはほぼ必須ですもんね。
カインはジャンプ力高い関係で、相手の上を取りやすいので死角から打てることも含めてグランダーも欲しかったり。
何より上からの攻めがダイブのみになってしまうのが心細くて(汗
298
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 20:58:25 ID:czGj7r9.
ドラファンで相手のブレイブ潰してのクジャアシは必須だろう
299
:
名無しは光とともにある
:2011/08/29(月) 21:02:53 ID:6yDin0ag
カインならアシストは玉ねぎが個人的に一番使いやすいかな
下激突からのコンボの時に相手のアシストゲージ気にせずできるし
上と横激突した場合近ければHP2回入れれるし
300
:
名無しは光とともにある
:2011/08/30(火) 17:08:15 ID:Wtq5EY.Y
カインを通信で初めて使ったんだけど、攻撃が結構当たってびっくり。
友達が言うにはカインの姿が見えないらしい……
wikiにあった「視界外からの強襲」ってのを実感できた。
CPU相手にはガードされて辛いと思ってたけど
対人でカイン使ったら楽しくて楽しくて。
正面への攻撃は比較的出の速い技がそろってるし。
301
:
名無しは光とともにある
:2011/08/30(火) 19:10:08 ID:SnTBOGiE
>>300
リプレイを相手視点で見てみるとよくわかる
302
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 15:33:17 ID:677fuY/I
>>300
その友達、カメラの上限はずしてますか?
はずしてればカインを維持でも視界にとらえようとカメラさん頑張る、はず
303
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 15:47:21 ID:nAyHk3.A
直あてHPがあたらんマジあたらん
どうして四つの心のカインは直あてうまいんだろ
回避読みがすごいの?
304
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 17:09:54 ID:S.nrRdmY
カメラの上限てどうやって外すんだ
305
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 17:45:39 ID:677fuY/I
オプションからカメラの上限はずせますよ
>>303 回避読みでしょうね、たとえば当てる気のない技を素振りして回避でまわりこんでくるような
相手のくせを読んでライジングを置く といった感じかと
例でいうとスコールとかですね、ビーファンの範囲内にまわりこんでビーファンっていうのを主軸にして責める人が多いです
自分もその一人ですし。
ビーファン素振り→回避 この回避にライジングを刺す。
回避距離うpのアビリティついてるとライジング当たらないことが多くなるので
過信しないように
中途半端な回避を連発する人はよく刺さるはずです
306
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 17:54:46 ID:nAyHk3.A
>>305
サンクス やっぱ闇雲に打ってあたるわけないよな
でもビーファンのクセを見て当てるってハイリスクハイリターンでだよな
ビーファン隙少なくてダメージ高いしアシコンもしやすいからな
307
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 18:08:20 ID:ZoGuMtDc
>>306
ビーファンは逆に過信する人がいるから
意外と当たるかも
308
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 18:22:53 ID:nAyHk3.A
>>307
なるほど ただスコ戦記の人には通用しなさそうだな
というかドライヴとグランダーもいいけどグングニルは回避狩り性能優秀だからグングニルなら当たりそうだな
やっぱドラファン/ドライヴ/グランダーって死になのかな・・・
ドライヴ抜くか迷ってたけど抜くことにしますわ
309
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 18:44:26 ID:677fuY/I
HP何抜くかはアシストとかコンボに相談
どれもなんかのキャラに劣っていて、でも火力は高いものが多い
どれが死んでるとかそういうのはないですよ
自分好みのものでいいかと
310
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 18:53:44 ID:ZoGuMtDc
ドラファン<パラホ
って言われてるけどパラホはよくスカる
311
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 18:57:14 ID:RH.2KX5g
ドラファンの方がすかる
312
:
名無しは光とともにある
:2011/08/31(水) 21:02:35 ID:d5BY70Q6
パラフォは判定が遠隔なのも強みでしょ…
313
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 01:51:57 ID:677fuY/I
遠隔だったらウォタラはじけないフレアはじけないとかっていうのもあって
やっぱりケースバイケースです
パラフォはサーチライトからつながるけど単発ではないのでアシ抜けできますし・・・
なのでどちらかが必ず強いってことはないのでは?
314
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 05:17:46 ID:aWqWglfY
ドラファンで返したら天鳴万雷こないか?
315
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 05:19:23 ID:s1WempEc
単発だからドラファンは優秀だよ
何度か詰んだ時にお世話になったからかなり主観入ってるけど
316
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 16:27:57 ID:677fuY/I
314>> たしかにそうですね・・・
そこまで考えてなかった迂闊でした
317
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 16:48:27 ID:Sb3Y/5L.
ウォタラは跳ね返せるときはジャンプで跳ね返してるな
318
:
名無しは光とともにある
:2011/09/01(木) 18:49:57 ID:1z7W9e4o
ジャンプはいい技だよな
スパアマ回避持ちでカウンターに使えてキャンセル可能で隙が少なめで移動技としても使える
それにカインといったらジャンプだよなw ジャンプ→セシルの攻撃→敵全滅→カインが勝利時にいないはお約束
319
:
名無しは光とともにある
:2011/09/02(金) 23:23:34 ID:h2PI9QyU
最近カインよく使うけど、ガード多めに振ってくる相手には辛いな
HP攻撃で崩すしかないって分かってても反撃が怖くておいそれと使えないし
結構玄人向けのキャラなんだな
320
:
名無しは光とともにある
:2011/09/02(金) 23:53:27 ID:677fuY/I
位置取りミスったりしたら全然攻撃当たらないしガード余裕だし
HP攻撃だってさほどリーチあるわけでもないしで、かなり慣れが必要かなw
使ってて一番楽しいキャラかもしれない
321
:
名無しは光とともにある
:2011/09/03(土) 00:21:45 ID:IqUi0Wqc
使ってて楽しい?
ンギモヂイイイイイイイイイの間違いでしょ
322
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 00:04:03 ID:0gKQOjqI
>>320
使って楽しいその戦略を教えてほしい
323
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 00:44:31 ID:uamqTLDg
カインに反骨って結構相性いいと思うんだけどどうかな
この前試しに反骨つけてみたら
カイン瀕死→反骨でブレイブ溜まる→竜剣で一気に逆転
ができて感動してから反骨は外せないんだけど
324
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 09:39:25 ID:8YffeqWw
反骨全員につけてるんだが普通はそんなにつけるもんじゃないのか?
325
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 09:56:22 ID:KdysXwaA
反骨は自分よりうまい人とやった時にHP調整されてあんまり活躍できないし
それなら火力特化してダメージレースで勝つ方がいいと思うから基本つけないな
326
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 11:07:03 ID:oWkOLS3M
HP調整させてる時点で機能してるよねっていう
327
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 12:09:31 ID:RbtsRsKU
>>319
ガーキャン
328
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 20:08:44 ID:HI5edQh6
HP調整させてる時点で機能してるっていうけどつけてなくても瀕死はフルチャ怖いからある程度上手い人は終盤は瀕死にさせないようにブレイブ溜めて殺しきっちゃわない?俺はあまり上手くないから勝負中ポンポン削っちゃて瀕死から巻き返しくらうことが多々あったから最近はそんなふうにしてるけど
329
:
名無しは光とともにある
:2011/09/04(日) 20:12:35 ID:8YffeqWw
じゃあ瀕死になれるラストリーブ6%のやつってあったほうがいいのか
330
:
名無しは光とともにある
:2011/09/05(月) 19:22:16 ID:rgIdV57g
そんなあなたにメーガス三姉妹
331
:
名無しは光とともにある
:2011/09/08(木) 06:37:46 ID:czGj7r9.
ピアッシングは場所不問でスラストラッシュに繋がるから実質威力補正65か、胸熱
ジャンプあるしやっぱ地上戦やな
セシルのスラッシュもレイウィングスに繋がるから実質威力補正60と
332
:
名無しは光とともにある
:2011/09/08(木) 16:03:36 ID:gU/jZ2uc
そして無視されている
>>322
の質問ww
333
:
名無しは光とともにある
:2011/09/08(木) 16:33:57 ID:ynvooLj.
そもそも
>>320
自体が間違い
>>321
が正解
よもや使っててンギモヂイイイイイイイイイ戦法を教えろとは言うまいな
スラストの無限って対人で使ってみると一発くらいは当たるよね
オフで勝てないって諦めた時しかやらないけど
334
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 13:33:04 ID:QjVlNRKQ
最近このゲーム始めたんだが、ライジングドライブってそんな有用なのか?
コンボに組み込めば確かに強いんだが、
アシストがセシルなんで
壁バンからはアシ>簡易ダッシュ>グランダーでド安定+状況取れるから
ドライブは抜いてるんだが
「これ」って言う利点があれば是非教えてくださいお願いします
335
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 13:37:16 ID:QjVlNRKQ
よく見たら過疎ってるっぽいんであげ
336
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 14:15:09 ID:bZz5CZCY
空中セシルからグランダー? それダメージあるの?
みんな使ってるクジャアシならコンボにはライジングとグングニルだけで事足りるからドラファンかグランダーかって話になるだけだと思う
337
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 15:22:02 ID:GXAOEnIc
>>334
おお同志よ。俺もセシルアシだよ。でもライジングは抜いてるw
入れるとするなら、セシルが下激突させた所をサイクロンで拾って回避キャンセルで相手の下に潜って使うと良い
でもグングニルの方が当てやすいから、追撃連携の無いセシルではちょっと使いづらいよね
ライジングは素出しでも、反撃受けにくい技だから入れても問題無いと思う
338
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 20:05:55 ID:HI5edQh6
アシセシルなら空中HP技全部入れられるよな?
スラスト>アシからN回グングかドラファン、前回スカイ、左右回から回り込むように動いてライジング
結局ステージや自分の好みじゃね?
339
:
334
:2011/09/18(日) 22:23:29 ID:QjVlNRKQ
答えてくれた人ありがとう
>>337
なるほど、グランダーに比べれば確かに反撃され辛いかも
単体で奇襲に使うならライジングの方がダメージで期待できる部分が多くて
リスクもやや低め、かな?
340
:
名無しは光とともにある
:2011/09/18(日) 22:42:25 ID:mLxSwH8A
>>339
グライダーは抜けから反確取れる場合があるから一概に使えない訳じゃないよ
341
:
名無しは光とともにある
:2011/09/28(水) 16:39:00 ID:mQxLk816
クラッシュダイブ上派生>↓入力簡易ダッシュ?>セレクトシューター
ってのを最強CPUがやってきたんだが既出?
多分受け身取れんかったから繋がる気がするんだが
342
:
名無しは光とともにある
:2011/09/28(水) 22:09:35 ID:HifZ8a92
かなりシビアだけどいけると思う
上派生>回避>セレクトシューターでも難しいから
343
:
名無しは光とともにある
:2011/10/06(木) 23:30:03 ID:7Yehswho
ジャンプで相手の攻撃避けて上から刺すの面白すぎワロタ
344
:
名無しは光とともにある
:2011/10/11(火) 13:23:47 ID:QjVlNRKQ
サードフォームにしてサードゴルベーザアシとか
胸熱だけどネタレベルですらなかったorz
ぶっちゃけゴルアシって何も出来ない・・・よね?
345
:
名無しは光とともにある
:2011/10/11(火) 16:03:32 ID:qTv0iy4o
>>344
地上激突からアシスト
すぐに×押して最速グングニル入る
何気遠隔アシだし潰されることはまずないよ
346
:
名無しは光とともにある
:2011/10/11(火) 17:11:26 ID:dCPxUPas
サイクロンからライジングドライブを当てようとしていた時期が私にもありました
前回避が上手くいかない…
347
:
名無しは光とともにある
:2011/10/12(水) 15:55:39 ID:QjVlNRKQ
>>345
やっぱそんなもんか・・・
せいぜい狩りを通りやすくするために呼ぶ感じがいいのかな
つか4TAコンビやるならサードゴルでアシにサードカインのがまだ良いかも知れんな
348
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 02:26:22 ID:n0gtxATM
サイクロンでカインの上に吹っ飛んだ俺にジャンプかましてくれたCPUがいました
349
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 14:24:14 ID:QjVlNRKQ
空中HP何にすれば良いんでっしゃろ
セシルアシなんで基本どこでも入るライジングは確定として
安定重視でグングとドラファン入れるか
安定捨ててグングとグランダー入れるか
足して2で割った感じになるけどドラファンとグランダー入れるか
なんかオススメの構成あったらお願いします
350
:
名無しは光とともにある
:2011/10/13(木) 14:28:50 ID:TZqGAN4s
カインのHPに安定な構成はないと思う
351
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 14:13:57 ID:QjVlNRKQ
>>345
のコンボなんだが、ですとも呼んだ後
最速でN回避即×押しってやんなきゃダメっぽいね
この後のグングニルがたまに入らない時があるんだがなんでだろ
最速だとダメなんかな
352
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 21:20:28 ID:8TQTyLPE
よろめいた相手に空中グングニルこれ最高!
次元城の広いとこでやるとそ、爽快すぎる。
ライジングも。グランダーはいずれデジョンだし・・・・
353
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 21:27:04 ID:Fk2PaJR6
カインさんの80%はロマンでできています。
354
:
351
:2011/10/14(金) 22:34:02 ID:n06FsqQo
ゴル兄さんとのアシコンっぽいもの見つけたんだが書いてみてもいいかな?
355
:
名無しは光とともにある
:2011/10/14(金) 23:27:55 ID:Qwz70wBI
いいですとも
356
:
351
:2011/10/15(土) 00:03:00 ID:n06FsqQo
まぁ4TAコンビをやりたいだけなんで実用性はお察しの方向で……
・スラスト(2hit)>アシスト>暗転が終わる辺りで下派生入力>迎撃システムの弾がhit>スラストorグング
多分低空限定
迎撃システムの追尾性があんまりよろしくなさそうなんで上手くやんないと結構ミスる
一応弾を避けられても場合によってはグングが回避狩りになる…かも
それから
・スラスト(2hit)>アシスト>暗転が終わる辺りでN派生>壁激突>迎撃システムhit>グング
ってのがたまたま出来た、けど結構状況限定かもしれん
迎撃システム上手い事使って相手にガードか回避強要させれないだろうか
発生保証があるんで相手の攻撃は迎撃システムで潰せる…かもしれんから
グングかドラファンでこっち有利の2択とか出来たら胸熱なのになぁ
357
:
名無しは光とともにある
:2011/10/15(土) 11:28:17 ID:Qwz70wBI
兄さんアシの空中の手の部分を上手く使えたら実用性が増しそうだけど
手の範囲よくわからないしなぁ…
358
:
名無しは光とともにある
:2011/10/15(土) 15:02:22 ID:n06FsqQo
>>357
そうなんだよね、アレ謎すぎる
ホントにたまにスラスト壁激突から当たったりするんだが
356のコンボだけど
スラスト上派生にしても入る時は入ったけど全然安定しねぇ
これが出来るんなら低空限定っていう縛りもなくなる気がするんだが……
359
:
MKT
:2012/01/28(土) 23:50:43 ID:cgpU/PlI
イイ感じに誰もいない気がするので、セシルアシコンでも書いとく。
クラッシュダイブ(下)→激突寸前でアシ→各種攻撃
俺の中の基本アシコン。以下基本コンと呼ぶ。
アシ呼ぶタイミングは激突直前のカインがチョイ上がった所がオススメ。
基本コンからの行動おすすめ
○基本コン→ピアッシングランス→前回避→スラストラッシュ
ピアッシングからのコンボの自信がないならピアッシング→追撃でOK。
○基本コン→ジャンプ
セシルが十字切ってる間に溜めて、ジャンプ上昇も当てるとかっこいい。
ただ、ジャンプ終わりが密着なので反撃に注意。
○基本コン→戻り回避→ライジングドライブ
高威力ロマン。ただタイミングが遅いとただのタケコプターになる時が…。
○基本コン→後回避しつつ着地→後に移動→サイクロン→前回避→各種攻撃
低空限定ロマンコンボ。だがたまに風弾の誘導が働いてくれない時が…。
風弾のタイミングは弟が十字切ってる時の上に行った時。
セリフで言うなら「刹那の『こ』」あたりで呼び出しかな。
各種攻撃は後に移動した距離によって○か□か変える。
○はスラストラッシュ、□は出の速さからドラゴンファングが最も安定する。
だが俺は空中版竜牙を入れてない。多分つながるが、一応誰か検証求む。
俺は普段グングニルにしている。
安定して高火力が出せるし、槍投げで押し返すカンジがカッコイイ。
それでもロマン欠乏症の人がいたら、ライジングも一応入るのでオススメ。
こちらも高火力。だが槍投げと比べるとタイミングが多少シビア。
壁が遠いなら槍投げ、そうでないならライジング。と使い分けるといいかも。
…とまぁこんなモンかな。
もう誰も見てないかもしれないが、自己満足のために投下したぜ。
駄文と長文スマソ。
360
:
名無しは光とともにある
:2012/02/12(日) 15:22:33 ID:Twmf1HPc
動画観てクラッシュ(上打ち上げ)→回避→スラスト
のコンボを練習してるんだけどコツってある?
一回も成功しないんだが
361
:
名無しは光とともにある
:2012/02/12(日) 15:34:23 ID:WNgBMYE2
>>360
いくつかは受け売りだが、何点かコツを
・クラッシュが当たったらすぐカメラリセットで正面へカメラを
・打ち上げを遅らせる(操作に余裕を持たせる&体感的にやりやすくなった)
・ピアッシングからのスラストをできるようになってから練習(こっちはクラッシュに比べれば簡単)
・オート受け身装備相手に一回でも成功したらリプのコマ送りで何回も見てみる
自分はこんなもん
362
:
名無しは光とともにある
:2012/02/12(日) 16:43:10 ID:Twmf1HPc
>>361
サンクス
なるほど 追加入力を遅らせるのは気が付かなかった
アドバイスを参考にして練習してみるよ
363
:
名無しを助けるのに理由がいるかい?
:2012/03/28(水) 23:17:00 ID:npEllSnE
最近フリーでやってるけど
ンギモヂイイイイイイイイイ が機能しにくい気がする。
マルチが恋しくなってきた
みんなはどっちにしてる?
たくさんの人の意見聞きたい。
364
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 10:47:38 ID:J1YDhAcc
きもちわるい
365
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 10:57:57 ID:QhZrcs6c
きもちわるい
366
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 11:45:05 ID:NILTgynk
きもちいい
367
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 12:39:47 ID:S5EYdxyc
きもわちるい
368
:
名無しは光とともにある
:2012/03/29(木) 22:04:39 ID:DeJOxKIM
ローザにあんなことやこんなことして気持ち良くなりたい
セシルは排除する
369
:
名無しは光とともにある
:2012/03/30(金) 09:12:15 ID:zRjY.E3A
>>363
俺は基本フリーだな。
たまにマルチにすることもあるけど不便に感じることのが多い。
HP技は回避読みだろうとガード読みだろうと懐に飛び込まなきゃ結局意味ないからむしろフリーのが機能しやすくね?
370
:
名無しは光とともにある
:2012/04/04(水) 09:08:49 ID:npEllSnE
カインのアシってクジャでキマリだよね?
だってンギモヂイイイイイイイイイ を安定したコンでできるし
371
:
名無しは光とともにある
:2012/04/04(水) 09:40:42 ID:rTxvIUoo
きも
372
:
名無しは光とともにある
:2012/04/09(月) 20:31:54 ID:U1jqFQww
ピアッシング(上派生)
|
クラッシュダイブ(上派生)
|
クラッシュダイブ(上派生) 以下ループ
ってやる人結構いるのん?
373
:
名無しは光とともにある
:2012/04/12(木) 18:32:21 ID:npEllSnE
ダイブ→ダイブってつながるの?
ダイブ→スラスト・セレストじゃない?
374
:
名無しは光とともにある
:2012/04/13(金) 00:31:36 ID:0OeqpkEE
>>372
お前この間生放送でカイン使ってた人に文句付けてただろ
375
:
名無しは光とともにある
:2012/07/12(木) 17:16:02 ID:u8dY3ang
>>372
それはさすがにループだから普通はやらないんじゃね?
ていうか、373も言ってるけどスラストでは?
376
:
名無しは光とともにある
:2012/07/28(土) 06:14:43 ID:8TQTyLPE
カインを使うなら玉葱使ったほうがいい。カインはガチでオワタ役
377
:
名無しは光とともにある
:2012/08/03(金) 18:08:28 ID:Zq8dsz/g
段位ルールなら「リベンジ、アシストを介さず、キャラ単独での同じ技が2回組 み込まれたコンボ」だから駄目なんじゃね?
378
:
名無しは光とともにある
:2012/08/03(金) 19:38:41 ID:uza7Ouvw
>>376
言っとくけどカインは凶キャラだぞ?
落下速度の早さもトップレベルで当てやすい威力補正90.EX25%↑技持ちなんてこいつだけだぞ?
379
:
名無しは光とともにある
:2012/08/03(金) 19:42:21 ID:ncXNW0FQ
>>378
やめとけ377はスルー安定だ
まぁ、カインの場合それ以外の性能が残念なんだがな
隙多いし、発生遅いし
格ゲーで1番大事なのは隙だからなぁ(´Д` )
380
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 06:12:10 ID:8TQTyLPE
派生が無いのがネックじゃね?
ドラゴンファングの隙のなさは認めるけどさ、
だから壁激突からHP攻撃という疑似派生じゃないとHPは当てずらいと思うんだが
381
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 09:13:03 ID:HO27LZFc
アシストを使いなさい
382
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 10:24:36 ID:XEVaBugM
セシルもカインも派生無いのにゴルが持ってる不思議
383
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 12:55:59 ID:uza7Ouvw
カインに派生があったらそれこそチートキャラだわ・・・
派生ないのはネックだけど、上位のクジャセフィミシアプリも派生ないんだよねー
384
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 17:55:05 ID:Y6fh2tNk
デカオ皇帝ヴァンにも無いな
385
:
名無しは光とともにある
:2012/08/04(土) 19:53:25 ID:iqUgRMYk
上位にいるキャラは判定が異様に強かったりいろいろな状況に対応出来たり
HPの性能が良かったりしてるから
下位陣のブレイブの性能やHPの性能が弱いのが問題
アシストシステムで派生より当てやすかったり火力あるブレイブの方が良くなったからね
386
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 01:31:36 ID:8TQTyLPE
教えてほしいんだけど、対人だとセフィで敵の目の前まで近ずいて八刀一閃って当たる?
それとも上回避でかわされる?あとクジャのフォースシンフォニーとホーリースターとかも
387
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 09:33:52 ID:ZKqaWXwo
落下やエアスラで避けられて、逆に攻撃される
シンフォニーは読み勝てれば
ホーリースターは慣れてる人ならほぼ当たらない
早くアドパ環境を整えて自分で対人戦に慣れるのが1番
388
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 09:35:53 ID:ZKqaWXwo
ってここカインのスレじゃないか
こういうのは教えてくださいってとこに書きなよ
389
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 13:03:20 ID:2QqQlHIQ
>>388
386のID見てみろ 夏だ
390
:
名無しは光とともにある
:2012/08/05(日) 21:35:11 ID:8TQTyLPE
あ本当だマジすいません!いやこれカインのジャンプでかわせるか聞きたかったっす、
入れ忘れました、荒し違います!
フォースシンフォニーとか特に聞きたくて焦ってました、本気すいません
391
:
neru
:2012/08/13(月) 09:45:50 ID:0omHxyi.
カインの単独コンボってアダマンの効果で成功しやすいですね?
392
:
名無しは光とともにある
:2012/08/23(木) 18:59:10 ID:uATETXzU
ですね?って言われても。
ちょっと試したけど、あんまり変わらん気がする。
なしでも割と安定するし、練習した方がよさげ
393
:
名無しは光とともにある
:2012/08/24(金) 01:41:40 ID:stPkwEJk
アダマン?関係あったっけ
394
:
名無しは光とともにある
:2012/09/14(金) 21:44:17 ID:c53vF93o
スラスト下派生→ダッシュ→クラッシュって最速だと繋がる?
さっきCPU相手に繋がったんだけど
シビアすぎて再現できない。
たまたまだったのかな
395
:
名無しは光とともにある
:2013/03/06(水) 07:46:51 ID:Arxbdszo
次元城でグングニル使って気持ちよくなってたらブレイブ削らずに敵が吹っ飛んで言って壁激突まで行ったことがあるんだけどあれは何だったんだろう
それと空中要塞で地上クジャアシ出したらすぐに消えたことが2回ほどあったんだがあれもなんだったんだろう・・・
396
:
名無しは光とともにある
:2013/03/08(金) 14:00:42 ID:W7NIblRU
グングニルのダメージが無いのは相手の位置が少しズレたのかと
クジャが消えたのは地中にクジャがめり込んだからだと思う
397
:
名無しは光とともにある
:2013/09/30(月) 16:16:49 ID:boQGoTCs
亀で悪いんだが
>>378
の威力補正90.EX25%↑ってどういう意味?
キャンセルコンボの一種?誰か教えてれさい
398
:
名無しは光とともにある
:2013/10/06(日) 16:20:01 ID:4RIOgVsg
>>378
強キャラには賛成だが少なくとも当てやすくはないな
>>397
スラストコンってのがあってアシスト挟みつつそれやると威力補正90EXフォース180出るコンボがあるのよ
399
:
名無しは光とともにある
:2013/10/07(月) 07:04:19 ID:nUDpkGV6
クラッシュダイブ上→スラストラッシュ上→スラストラッシュ下で威力補正90でEX90
400
:
名無しは光とともにある
:2013/10/09(水) 16:21:54 ID:cSCSiIEA
>>398-399
なるほどサンクス
確かに当てやすくはないよな
しかしこれ難しいな練習してるがなかなかできん
クラダ上のあとキャンセルする前に追撃ボタンが出現したら失敗なのかな
401
:
名無しは光とともにある
:2013/10/09(水) 19:19:41 ID:nUDpkGV6
追撃ボタンが出たら失敗だな
出なくても失敗になるくらいのレベル
402
:
名無しは光とともにある
:2013/10/09(水) 21:49:43 ID:boQGoTCs
マジすか?
ムチャシビアっすね…
ていうかこれ追撃コマンド出るときと出ないときの違いってなんなんです?
キャンセルが遅いと出るの?あるいは攻撃の当たり方?それともまさか運?
403
:
名無しは光とともにある
:2013/10/09(水) 23:40:29 ID:K1Ou.zLc
出てなくて失敗は回避からの入力が遅いからだろ
404
:
名無しは光とともにある
:2013/10/09(水) 23:55:52 ID:cSCSiIEA
どの技も何回か追撃コマンドでないときあったけどスラストは一回もできてないや
ピアランからスラストは2回くらいできたが…
けどとりあえず追撃コマンド出さずに回避キャンセルできたら第一関門突破でことでいいですかね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板