したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウィップ

1管理人:2008/12/11(木) 02:19:38 ID:???
ウィップについて

3ケンタッキー:2009/12/16(水) 05:55:09 ID:AwTpkjmk
大変遅くなりましたが…隠れた強キャラウィップの攻略を簡単にまとめてみました。

牽制
垂JC、JE、2B、2D、各種ストリングスショットが優秀。地上Eは発生は遅いですが出きってしまえば強いので置いときけん制として使えます。
基本的に地上戦はあまり得意でないためJ攻撃主体で立ち回ります。
 
対空
弱ブーメランショット早出し、L超ソニックスローターで。
弱ブーメランショットは下に判定の強いJ攻撃には一方的に負けることがあります。
L超ソニックスローターは発生4Fの信頼できる対空技、要引き付け。
遠間からの飛びに対してはフックショット、昇りJB対空も使えます。

崩し
めくりJC、下段立ちBでの2択が強力。またJE攻撃判定の持続を重ねることによって
ガード不能になるので強力です。
 
切り返し
2Cが強力。喰らい判定がウィップの後ろ側から発生しているため地上、空中技どちらに対しても
有効な切り返し手段となります。2Cを振った後は隙消しはキャンセルストリングスショットでしておきましょう。
またわかりやすい連携には弱ブーメランショットでの割り込みも重要です。 

コンボ
<単体>
A:JC>立ちB>2B>弱強ブーメランショットor(超、L超)ソニックスローター
B:近強攻撃>6A×3>弱ブーメランショット(当てた距離によってはストリングスショットAも可)
C:近強攻撃>レッドウィップジェノサイド
D:(相手画面端付近)めくりJC>2C初段>6A×3>ストリングスショットB>立B×2>2B>弱強ブーメランショットor(超、L超)ソニックスローター

備考:ストリングスショットBがヒットした場合はウィップが5F以上有利な状況なので密着状態なら立ちBがつながります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板