したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自分の好きなコピペ貼ってけ ジャンルは問わない

1ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 12:16:56 ID:jSkeUuI20
270 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/27(木) 14:32:48 ID:5i4JEe6pO
「随分変わったな…」

この町に来るのは14…もう15年振りになるだろうか。
転校というものを数回経験した俺は小学校のうち2年間を過ごした土地なんて
ほとんど忘れてしまっていた。

しかしあれから15年、俺も父と同じく転勤の多い職に就き、再びこの町に住む事になった。

町というのは15年でこんなにも変わるものなのだろうか。

俺の記憶が正しければ今日から俺が住むマンションは昔小さな公園があった場所だ。
確か学校の帰り道にあって、毎日日が暮れるまで一緒に遊んだ奴がいた。

俺の家があった場所には知らない家族の知らない家があった。
引っ越しで無くしてしまったがあの頃の俺の部屋には奴が水族館の土産にとくれたマンボウの置物があった。

いつも奴と一緒に行っていた駄菓子屋はコンビニになっていた。
俺が好きだった駄菓子は電子レンジで温めると膨らんで柔らかくなる事を発見し、
その食べ方を奴と2人で『裏技』と呼んだ。

俺が転校する前日も奴はいつも通り馬鹿みたいに笑って「また明日」って言ったっけ。
そんな事を思い返しながら昔駄菓子屋だったコンビニに入り、雑誌のついでに
あの駄菓子を見つけてレジに持っていく。

「雑誌が一点、駄菓子が一点…こちら、温めますか?」

どこか見覚えのある店員の悪戯っぽい笑顔を見て
俺はやっとあの時のままのものを見つけた気がした。

2ren:2009/07/20(月) 12:45:15 ID:HpM1pgcc0
友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」
と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。咄嗟に防御の姿勢をとる友達。拳を下ろしながら
僕は言った
「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに何コイツ泣いてるんだと思った

3尻名詞:2009/07/20(月) 15:13:59 ID:AT.VeJmA0
>>1いい話(;w;)
>>2たんなるストレス発散w

4ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:38:20 ID:jSkeUuI20
296:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 16:57:34 ID:0DfqLMhMO
【序章1】
バタ子「今日も一日ご苦労様、はい、新しい顔よ」
アンパンマン「ありがとうバタ子さん、でも今日はバイキンマンにも会わなかったし、どこも汚れていないよ」
バタ子「駄目よアンパンマン、今日は暖かかったしあんが悪くなっているかもしれないでしょ」
アンパンマン「でも……」
バタ子「とにかく新しい顔に変えた方がいいわ、私が変えてあげる」
アンパンマン「あ」
バタ子さんは僕の頭を掴んで外すと机の上に置いた。
僕は新しい顔をつけられた自分を見上げた。
彼は不思議そうな表情で僕を一度だけ見た。
そして僕は捨てられた。

5ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:38:46 ID:jSkeUuI20
297:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 16:58:25 ID:0DfqLMhMO
【序章2】
次の日
アンパンマン「待てー!バイキンマン」
バイキンマン「出たなアンパンマン!くらえー水鉄砲だー!」
アンパンマン「うわっ!か、顔が濡れて力が出ない……」
バタ子「アンパンマーン!新しい顔よー!」
新しい顔が飛んで来て、僕の体にくっついた。
僕は押し出されるように、先の水鉄砲で出来た水溜まりに落ちた。
新しい顔を付けてバイキンマンをやっつける自分を濡れてふやけた目で見上げる。
パンチをくらったバイキンマンが僕の方に飛んでき

6ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:39:10 ID:jSkeUuI20
298:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 16:59:43 ID:0DfqLMhMO
【序章3】
次の日
アンパンマン「今日もいい天気だなー」
カレーパンマン「おーいアンパンマーン!」
アンパンマン「やあカレーパンマン、元き」
言い切らないうちにカレーパンマンが勢いよく飛び掛かってきた。
カレーパンマン「わわっ!大丈夫かアンパンマン!?」
彼はふざけたつもりだったのかもしれないが、僕の頭はポロリと落ちた。
カレーパンマン「あ、あ、あ……」
そしてそのままコロコロと坂道を転がり落ちる。
カレーパンマン「あの顔はもう駄目だよな、今ジャムおじさんの所に連れていってやるからな!」
カレーパンマンは僕の体を担いで飛んでいった。
僕は声を出そうとしたんだけど、息の漏れる音すら出せなかった。

7ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:39:32 ID:jSkeUuI20
299:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 17:02:46 ID:0DfqLMhMO
【序章4】
次の日
しょくぱんまん「アンパンマン、ここにいたんですか」
アンパンマン「こんにちは、しょくぱんまん」
しょくぱんまん「今ジャムおじさんからアンパンマンの頭を預かってきたんですよ」
アンパンマン「そういえば昨日変えなかったからね」
しょくぱんまん「さあ、どうぞ」
僕は新しい顔を見つめた。
表情のない自分が見つめ帰してきた。
僕は衝動的にそれを投げ捨てたくなったけど、しょくぱんまんが僕の頭を外してしまったからできなかった。
しょくぱんまん「さあ新しい顔ですよアンパンマン……あ、野良犬だ……」
しょくぱんまんは近づいてきた野良犬に僕を与えた。
新しい頭はしょくぱんまんに優しいね、と笑った。
僕は犬に喰われた。

8ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:40:00 ID:jSkeUuI20
300:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 17:04:36 ID:0DfqLMhMO
【序章5】
次の日
ジャムおじさん「アンパンマンや、最近元気がないようだね」
アンパンマン「ジャムおじさん……そんなことないですよ」
ジャムおじさん「そうかねえ、心配だから新しい顔を焼いたんだよ」
アンパンマン「あ、ありがとうジャムおじさん」
ジャムおじさん「いつもより中身のあんを丹念につくったんだ」
ジャムおじさんは僕を体から外すと新しい顔を取り付けた。
アンパンマン「うわー!頭の中がすっきりしました!何か悩んでたみたいだけど吹き飛んじゃった!」
ジャムおじさん「そうかい、あんに少しシナモンを混ぜてみたんだけどよかったみたいだね」
新しい僕はすっきりとした表情で僕を掴むとごみ箱に勢いよくほうりこんだ。
顔が少し凹んだ。
力どころか声も涙も出ない。

9ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:40:24 ID:jSkeUuI20
301:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 17:38:57 ID:0DfqLMhMO
【本編1】
数日後
ジャムおじさん「はい、アンパンマン新しい顔だよ」
アンパンマン「ありがとう、ジャムおじさん」
僕はジャムおじさんから新しい顔を受け取ると、自分の部屋に戻った。
新しい顔を机の上に置くと、ふと一冊のノートが目についた。
アンパンマン「あれ……?こんなノート、ここにおいていたっけ……」
パラパラとページをめくると、そこには確かに僕の字で、日記のような文章が綴ってあった。
アンパンマンの手記より
この日記を読んでいる僕へ。
始めに、このノートの存在は決して他人には知られないこと。
さりげなく、僕だけが目に入る場所に置いておくこと。
君はまだ頭を交換されていない、この日記の存在も知らない状態だろう。
だけどこの日記は確かに君が、僕が書いたモノで君は今まで何度も頭を交換されている。
だけど頭を交換去れた記憶や、新しい頭がついた瞬間の記憶は曖昧じゃないだろうか。
君は記憶や思考を持つのは頭なのか体なのか、考えて見たことはあるかい?。
明日、新しい顔になった僕はこの日記を覚えているだろうか。
アンパンマン「なんなんだこの日記は……?」
僕は自分の字で書かれた、しかし書いた覚えのない文章に段々と引き込まれていった。
アンパンマン「確かに新しい顔になった瞬間なんて、深く意識したことはないけれど……」
僕は今まで幾度となく顔を交換されてきた、だけどそれは当たり前のことで、記憶や思考がどうのなんてことは、考えもしなかった。
僕は日記を読み進んだ。
何日か何週間か、それとも何年もかかって書いたものなのか、
僕、は日記を書いていた。

10ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:41:19 ID:jSkeUuI20
302:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 18:06:31 ID:0DfqLMhMO
【本編2】
アンパンマンの手記より
どうやら僕の記憶は、頭で処理され、体に蓄積されているようだ。
新しい頭がついた瞬間に体から記憶が読み込まれ、僕としての行動が始まる。
この仮説が証明されたのは、僕がタブーの存在に気が付いた時だ。
タブーとは、触れてはいけないこと、禁句。
それらに関することの記憶は体に蓄積されない、つまり記憶は新しい頭に受け継がれない。
頭で記憶を処理しているのは、体にタブーな記憶を蓄積させ、思考を深めさせる前に切り離してしまうためだろう。
アンパンマン「タブー?触れてはいけない……」
僕はだんだんとその文章に引き込まれていった。
どうやら自分の書いたものであることは確かなのか、内容は頷けることばかりだ。
アンパンマン「僕には知ってはいけないことがある……」
それは何か。
自分が知らないこと、覚えていられないこと。
この日記の内容は確実に禁忌を犯しているだろう。
だって僕はこのノートの存在を記憶していなかった。

11ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:41:44 ID:jSkeUuI20
303:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 18:25:13 ID:0DfqLMhMO
【本編3】
アンパンマンの手記より
君は今この文章を読み、ここに書かれていることに関する記憶の蓄積と思考を取り戻した。
そして新たに疑問を手に入れたことだろう。
タブーとは一体何か。何のために設けられたのか。
今僕が確実に解っていることは、頭の交換による記憶の継承についてがタブーとされているということ。
何故なのか。君は、僕は交換された頭のことをどう考えている?。
切り離された古い頭は、いつまで意識を持ち続けられるのだろうか。
アンパンマン「古い顔……」
切り離された顔。
考えたこともなかった。
ましてやその顔の意識の有無なんて。
アンパンマン「……いや、深く考えないように作られていたんだ」
そのことについて考えてしまうと、恐怖という感情を持ってしまうからだろう。
今現在の自分の消滅、顔の交換はすなわち死を意味しているということ。
それに気が付き、僕は恐怖を持ってしまうだろう。
そうすると、愛と勇気をもった正義のヒーローではいられなくなるかもしれない。
僕の存在意義は……
アンパンマン「あ、あ、あ……」
僕の手は微かに震えていた。

12ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:42:07 ID:jSkeUuI20
306:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 18:55:06 ID:0DfqLMhMO
【本編4】
アンパンマンの手記より
この文章を読んでいる僕は、今恐怖を感じているだろう。
だけど恐れることはない。
僕は何年も何年も古い頭を新しい頭に交換し続けていた。
だけど昨日の僕もその前の僕も全て自分なのだ。
頭の交換に関する恐怖の記憶以外の全て(おそらく)は引き継がれ、僕という人格は連続している。
つまり僕本体、体に記録されている記憶は連続して在り続けている。
それは生き続けていることなのだ。
だけど交換された古い頭に意識があるとしたら?。
それはいったい誰なんだろう。
その後も手記は続いていた。
一番最近書かれたものの日付は三日程前のものだった。
抜けている日付の日は、ノートに気がつかなかったか顔を交換したのだろう。
書かれた文章の数だけノートに気が付き、記憶を書き残し恐怖を覚えていったのだ。
アンパンマン「僕は……」
僕は簡単に一言と日付だけを書き、ノートを元の場所に戻した。

13ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:42:40 ID:jSkeUuI20
307:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 18:58:06 ID:0DfqLMhMO
【本編5】
アンパンマン「僕は……」
僕は簡単に一言と日付だけを書き、ノートを元の場所に戻した。
アンパンマン「僕は、もうすぐいなくなる、だけどいなくならないんだ」
僕は新しい顔に微笑んで見せると机の中に隠されていたカッターナイフを頭に突き刺した。
アンパンマン「あ、あ……う……」
酷く痛みを感じたのは最初の方だけで、手を入れられるように傷口を開いた後はただひたすら嫌な感じがしただけだ。
アンパンマン「ぐぐぐぐぐぐぐぐぐ」
薄れる意識の中、頭のあんを一握り掴むと、机の引き出しにあった袋に押し込む。
その中には既に随分な量のあんが貯まっていて、次に僕が手記に気が付いたときには実行に移せるだろう。
目の奥でちかちかと光が爆ぜる。
アンパンマン「がが……あっ…あっ……あああああ」
手が言うことを聞かない、頭の切れ目からボロボロとあんが零れた。
膝がガクリと落ち、机に置いていた新しい自分の顔と目があった。
なんとか僕は頭を外し、スライドするように新しい顔を取り付けた。
べちゃり、と床を汚して天井を見上げると、前後逆に顔をつけられた僕がこちらを見下ろしていた。
アンパンマン「あれ、体と頭が変だなあ」
僕は頭を自分で直す様子を床から眺めていた。
アンパンマン「床が汚れちゃった、きっと交換するときに落としたんだね、お掃除しなくちゃ」
僕は僕に掴みあげられ、ごみ箱にダイブした。
なんてことだ。
意識がある痛みもある。
ごみ箱の底に激突した衝撃で頭の切り口がどうにかなってしまったようで酷く痛む痛い痛い痛い痛い痛いた

14ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:43:05 ID:jSkeUuI20
308:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 19:01:57 ID:0DfqLMhMO
【本編6】
アンパンマンの手記より
僕の頭では記憶を処理し、体にバックアップする前に一時的に保存しておく。
それはどこで行われるのか、もちろん頭の中でだろう。
僕の頭にはあんが詰まっている。
そのあんに記憶が詰まっているのだろう。
そこで僕は記憶をこのノートとは別の形で残すことにした。
机の引き出しの奥、そこのには僕の頭のあんと同じ量が入る袋を入れておく。
そこに少しずつ頭を交換するまえにあんを残していくのだ。
新しい頭に交換したときに、怪しまれないように気をつけて行うんだ。
他の人に見つかってはいけない。
これを読んでいる僕、もしも袋がいっぱいになっていたら次の段階に進む時だ!。

15ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:43:27 ID:jSkeUuI20
309:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 19:03:47 ID:0DfqLMhMO
【本編7】
数日後
アンパンマン「まだ誰も起きていないよね……」
僕は朝早くのパン工場を足音を忍ばせてあるいていた。
手に持つ少しかび臭い袋を大事に抱えて。
アンパンマン「この鍋があんを煮ている鍋だね」
僕は鍋の中身を全て捨て、袋の中身を逆さまにして全部あけた。
アンパンマン「少し火を通せば……うん、大丈夫だね」
かび臭さはあんの甘い臭いに掻き消された。
アンパンマン「昨日貰った頭はぐちゃぐちゃにして捨てた、今は新しい頭のストックはない……よし」
つまり次の頭には確実にこの鍋のあんが使われる。
僕は、パンを練る台に勢いよく頭をぶつけ、あんを露出させた。
それを一掴み鍋にいれ、溶けるように混ざり合ったのを確認し、床に倒れた。
転んで頭をぶつけたように見えるはずだ。
この記憶は体には残るのだろうか?。

16ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:43:48 ID:jSkeUuI20
311:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 19:34:30 ID:0DfqLMhMO
【本編8】
バタ子「アンパンマン……大丈夫?」
僕は目を開ける、バタ子さんの姿が目に入る、記憶が次々と浮かぶ。
アンパンマン「あ、あ、あ……」
ジャムおじさん「……アンパンマン?」
ノートに気が付いた今までの僕の記憶や思考や感情が一気に膨れ上がる。
アンパンマン「ややややっぱりやっぱりやっぱりやっぱりりり、き切り離された頭にも意志があってあってあってててて……」
ジャムおじさんとバタ子さんの酷く冷たい表情を目にした後は、まな板が降ってくるのが見えた。
僕は恐怖なんて感じるまもなく潰

17ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 18:44:11 ID:jSkeUuI20
312:本当にあった怖い名無し :2009/04/25(土) 19:37:36 ID:0DfqLMhMO
アンパンマンのマーチ/作詞:やなせたかし

そうだ嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷がいたんでも

なんのために生まれて何をして生きるのか
答えられないなんてそんなのは嫌だ
今を生きることで熱い心燃える
だから君は行くんだ微笑んで
そうだ嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷がいたんでも
ああアンパンマン優しい君は行けみんなの夢まもるため
何が君の幸せ何をして喜ぶ
わからないまま終る
そんなのは嫌だ
忘れないで夢をこぼさないで涙
だから君は飛ぶんだ何処までも
そうだ恐れないでみんなのために
愛と勇気だけが友達さ
ああアンパンマン優しい君は
行けみんなの夢まもるため

時は早く過ぎる光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで
そうだ嬉しいんだ生きる喜び
たとえどんな敵が相手でも
ああアンパンマン優しい君は
行けみんなの夢まもるため

18デイン:2009/07/20(月) 18:54:31 ID:nhDQ4e.E0
ちょwバタ子さんとジャムおじさんwwwwww
リアルだったらどんだけアンパンマン人気なかったんだろう;

19ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 19:08:04 ID:0LLlqraoO
>>18
これはこれで人気出そうな気がしなくもないwww

20ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 19:33:14 ID:0LLlqraoO
665 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 04:40:09 ID:r8d57RlBO
6月1日
きょうはおふねにのって
おとうさんとおかあさんとりょこうです。
あしたがたのしみ。

6月2日
あさおきたらどうぶつえんにいました。
おかあさんにきいたら、よていをかえたそうです。
とってもひろいどうぶつえんです。
きょうはどうぶつえんにとまることになりました。

6月3日
どうぶつえんはとてもたのしいです。
みたことのないいきものがたくさんいます。
でもらいおんさんにはまだあっていません。
あしたはあえるかな?
おとうさんとおかあさんはなんだかいそがしそうです。

6月4日
らいおんさんにはまだあえません。
おとうさんとおかあさんはけんかばかりしています。
きょうはおひるごはんぬきでした。
なにかわるいことしたかな?
そろそろあきてきました。

6月5日
かえりたいといってないたらおこられました。
さいきんごはんはほとんどくだものしかたべてません。
おなかがすきます。
はやくかえりたいです。

6月6日
らいおんさんはいません。
もうあわなくてもいいのでかえりたいです。
でもおとうさんはかえらせてくれません。
そんなにあいたいのかな?

6月7日
きょうもおとまりです。

6月8日
まだかえれません。

6月9日
まだです。

6月10日
まだです。

21ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 19:34:22 ID:0LLlqraoO
666 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 04:42:14 ID:r8d57RlBO
6月14日
きょうはひさしぶりにおにくがたべれました。
でもあんまりおいしくありませんでした。
そのことをおとうさんにいったらおおごえでわらいはじめました。
そんなにおいしかったのかな?
きっとおとなのあじだとおもいます。
そういえばきょうはおかあさんがいませんでした。

6月15日
おかあさんはいません。
おとうさんにきいても、わらうだけです。
きっとひとりでおうちにかえったんだ。
ずるいや。
きょうもごはんはおにくでした。

6月16日
おにくはなくなったみたいです。
あーあ。

6月17日
おなかがすきました。
おとうさんにいったらなぐられました。
なんで。

22ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 19:35:43 ID:0LLlqraoO
668 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 04:47:37 ID:r8d57RlBO
6月20日
あさおきたらおとうさんがないていました。
とおくをみるとおふねみたいなのがみえました。
ばかみたい。
おふねくらいで。

6月21日
おとうさんがくるいました。
きゅうにわらいだしたとおもったらおそってきました。
ぼくはどうぶつえんのおくににげました。
こわかった。

6月22日
おとうさんがしんでいました。
たかいところからおちたみたい。
ざまあみろ

6月23日
きのうからじぶんでごはんをさがしている
めんどくさい
にくがたべたい

6月24日
おとといのあれをたべる
むしがいたけどやいてたべた
まずい

6月25日
たべれなくなってた

6月26日
にくがほしい

6月27日
にくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにくにく

6月28日
もうひとつにくがあることをおもいだした
どこだ

23ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/20(月) 19:37:10 ID:0LLlqraoO
669 :本当にあった怖い名無し:2007/07/31(火) 04:48:32 ID:r8d57RlBO
6月29日
にくがいない

6月30日
いない

7月1日
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

7月2日


7月3日


7月4日


7月5日


7月6日












8月3日
ち    く し     ょ   う

24尻名詞:2009/07/21(火) 11:13:04 ID:FuQbnS6I0
んお
これは動物のお話かお?

25ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 14:32:44 ID:Cpkxc8cIO
やっぱり最初は皆動物の話だと思うのかな
解説もコピペしとく


▼以下は解説スレより

230:[名無しさんまとめ]06-23 16:54
動物園に連れて来られた野生の動物ってこと?だとしてももっと詳しく状況が知りたい。

231:[名無しさんまとめ]06-23 17:07
>>230
登場人物は人間の親子じゃない?予測だけど、
船で旅行→迷ったか船壊れたかで無人島(?)へ→子供は動物がいっぱいいるから動物園だと思った(もしくは、親が不安にさせないためにそう言った)
じゃない?これなら途中で食料無くなるのも理解出来るし…

232:[名無しさんまとめ]06-23 18:57
>>231
なるほど。
追加で申し訳ないんですが、もう1つの肉って何?あと最終的に死んだってことですか?

234:[名無しさんまとめ]06-23 20:43
>>232
子供はお父さんが死んだのは知ってるけど、お母さんを自分たちが食べてしまったのを知らない。
だから何処かに行ったお母さんを探して食べようとした。

26名無し?いいえケフィアです:2009/07/21(火) 16:46:47 ID:cP27ze4A0
 ち    く し     ょ   う
 ↑これ魚板のコピペにしようぜ

27デイン:2009/07/21(火) 16:52:07 ID:oDII/HJg0
ドラえもんはセワシ君が赤ちゃんのころ
あやまって買ってしまったのです。
というより最初のあれはうそだったのか!?
それではどうぞ


ある夏の午後、太陽がのび太の部屋に差し込んでくる。

「暑いなぁ」のび太が言う。

「そうだねえ、暑いねえ」どらえもんが答える。

それから会話が続かない。

静かな静かな時間・・・・セミの鳴き声だけが部屋にこだまする。

 

昨日、ドラえもんから聞いた。

今日未来に帰ってしまうこと、そして2度と戻ってこられないことを・・・。

昨日の夜はあんなに泣いた。ドラえもんにすがりつき泣いた。

しかし、今日ののび太はそんな様子もなくおとなしい。

なにも聞かなかったかの様に・・・・

 

ドラえもんの説明はこうだった。

時空法が改正されたのだ。

未来の世界では深刻な過去への介入問題が討議されていた。

タイムマシンが一般の家庭にも普及し皆が自由に過去へ移動する。

そして、必ず同行する事を義務づけられていた「ガイドロボット」を持たない人々が

過去へ移動し、道具を使い、未来を変えてしまっていた。

今までは時間の修復作用によって大惨事を免れていた。

しかし、重大な事件が起き過去での道具の利用が禁止になった。

今まで、ガイドロボットとしてドラえもんは存在した。

しかし、反ロボット派の議員から未来での道具の使用を禁止するので有ればロボットも道具

であると考えるべきだとの意見が出て、それが議会で承認されてしまったという事であった。

 

「ドラえもんは道具じゃない!!」のび太は叫んだ。

「僕だってそう思ってるよ。でも、仕方の無いことなんだ」

ドラえもんはうつむきながらそう答えた。

「僕は主人の命令に従うようにプログラムされている。

主人はのび太くんじゃない。セワシくんなんだ。」

現実がのび太にのしかかる。

そうなんだ・・・ドラえもんはセワシくんの友達として買ってこられたんだ。

僕はセワシくんから借りただけなんだ・・・。

心の中でそう考える。でも、体はドラえもんにすがりつき泣いていた。

 

セワシくんが机からでてきた。

「さぁ、ドラえもん準備はできたかい?未来へ帰ろう」セワシが言う。

「本当につれていっちゃうの?」のび太が聞く。

「僕だってつらいんだ。でも、つれて帰らないとドラえもんは

タイムパトロールによって破壊されちゃうんだ」セワシが答える。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・しばらく沈黙が続いた。

のび太が口を開く。

「お願い、もう1日だけドラえもんを貸して。お別れパーティーをしたいんだ。」

ドラえもんが言う

「のび太くん・・・・ありがとう」

「しょうがないなぁ、1日だけだよ。明日また迎えに来るからね」

セワシくんはそういうとまた机の引き出しに戻っていった。

28デイン:2009/07/21(火) 16:53:05 ID:oDII/HJg0
ドラえもんとのび太はみんなの家を回ってドラえもんが未来に帰ることを伝えた。

もちろんみんな悲しみを隠せなかった。

でも、もう仕方の無いことだった。

のび太の家に帰るとパパとママがパーティーの用意をしてくれていた。

ドラえもんの前には大量のどら焼きが置かれている。

「ドラちゃん、今まで本当にありがとう」ママが言う。

「ドラえもんのおかげで楽しかったよ」パパが言う。

「ありがとう・・・ありがとう・・・・」

ドラえもんの目に涙が浮かんでくる。

でも、のび太からはさよならの言葉は無かった・・・。

 

2人は部屋に居る。

「のび太くん、一緒に寝よう」

「うん」

「のび太くん、今まで本当にありがとう。僕は幸せだった。」

「うん」

「のび太くん、これからは1人でがんばるんだよ」

「うん」

のび太の目には涙が浮かんでいた。

もう、「うん」としか言えないほど悲しみに満ちている。

 

月明かりの下でのび太が口を開いた。

「ドラえもん、僕は今までなにをしてきたんだろう。ドラえもんが手助けをしてくれていたのに、なにも変わってない。めんどくさいこと、いやな
ことを道具の力で逃げていただけだった。でも、明日からドラえもんは居ないんだよね。僕も変わらなきゃいけないよね、そうだよねドラえもん」

「うん・・・・・・・」

ドラえもんの目から涙がこぼれ落ちた。

「もう遅いから寝ようか、ドラえもん」

「うん・・・・・・・・・」

のび太が寝た後、ドラえもんがそっとささやく。

「ごめんね、のび太くん」

 

ドラえもんはのび太に内緒にしておいたことが有った。

最初に来たときに言った「のび太はジャイ子と結婚する」

これは全くの嘘だった。

未来はそう簡単に変わらない。

ただ、のび太のやる気を起こさせるためについた嘘だった。

 

そして、最初の場面に戻る。

もうすぐセワシくんが迎えにくる。

 

「さようなら、ドラえもん」

 

「さようなら、のび太くん」

 

机が開く・・・・セワシくんが迎えに来た。

もうドラえもんはこの部屋に居ない・・・

29ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 17:00:14 ID:Cpkxc8cIO
>>26
コピペの意味を取り違えてないか?

>>27-28
全俺が泣いた

30名無し?いいえケフィアです:2009/07/21(火) 17:42:14 ID:cP27ze4A0
コピペが文でAAが絵
だから間違えてるといわれたらまちがえてるね

31ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 17:59:33 ID:Cpkxc8cIO
49:仙人(歯医者)◆HkHaisyAD. :2009/06/19(金) 17:13:55 ID:or1uGtqu0
この前妹が出かけたときさ、家に携帯忘れていったわけよww
ふだんからバカな妹でさ、まぁ教えてあげるために妹にメールしたのよ。
「おい!お前携帯忘れてる(笑)」 
って送信した矢先だよ、ほんとその瞬間、誰かからメール来てんのwww
バイブぶりぶりんぐwwwwwウケるwwwwww
まぁだけど見るのは兄妹でも悪い気がしたからほうっておいたわけ。

しばらくして、妹から何も連絡無いしさっきのメールが何か気になっちゃってさ
妹のメール見ちゃったわけ。そしたらまたコレ超ウケるんだwwwwww

送信者:バカ
内容:おい!お前携帯忘れてる(笑)

誰だこいつwwwwいきなり何だこれwwwwイミフwwwww送信ミスかよwwwww
しかも名前バカってひでぇwwww本当にバカなやつなんだなwwww顔が見てぇよwwwwww
しかもこいつその後妹にメールを送ってないところを見ると、たぶん送信ミスに気がついてないwwwwww
俺も余計なお世話だと思ったんだけど、[バカ]に返信したわけ
「おバカ〜♪送信、間違えてるよーo(´∀`o)ワラ♪」

まぁバカって登録するくらいだからかなり親しい仲なのだろう。
妹っぽい文章で打ってみたけど、偽者だとバレるだろうか。
バカだから気づかねーかwwwwwwwと思っていた矢先、俺にメールが来た。
妹からだった。どこかで見た文章・・・・全てが繋がった。

鏡には世界一のバカが写っていた。

32デイン:2009/07/21(火) 18:31:36 ID:oDII/HJg0
>>31
ワロス

33尻名詞:2009/07/21(火) 18:39:32 ID:FuQbnS6I0
おもろーーーーーヽ(^。^)ノ

34ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 19:37:22 ID:0bsoRizg0
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/10(金) 01:56:10.89 ID:HPKGMPJyO
俺がまだ中二の頃の夏休み、友達4人で釣りに行った帰り、突然大雨が降り出した。
俺達4人は近くの木で雨宿りをしようと、近くの大木に駆け寄ったんだ。
すると、突然、雷が俺達の木に落ちたんだ。
一瞬の出来事に俺はしばらく何が起こったか理解出来なかった。
だが、俺はすぐにある異変に気付いた。【友達が居ない】
それと、もう一つ祭の出店でよく出ている金魚すくいが、俺の目の前に現れた。
『金魚すくいをやっていかないかい』
屋台にいる親父が俺に話し掛けてきた。俺はここが、現世(?)では無いほかの空間であることを感じとった。
「いくらですか。」
自分でも何故こんな質問したのか分からない。
『一回やる毎に、君の寿命一年分を頂こうかな。』
まぁ、ありがちなパターンだ。俺は屋台の方に歩いていき、水槽の中を除いてみた。
すると、そこには、3人の顔をした金魚が力無く泳いでいた・・・・
『友達を助けたいんだよね。』
俺はこの世界での役割を悟った。
「網を・・・・下さい」
『はい、一年分ね』
自慢では無いが、俺は結構器用で、こういう神経を使う作業は得意な方だ。


・・・・・・・・
駄目だ、この網、すぐに破けてしまう、まだ2人しか、救えてないのに、60個以上は使った。

283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/10(金) 01:57:52.67 ID:HPKGMPJyO
『さぁ、この網が君の最後の網(寿命)だ。』
これで、決めなければ!!コイツだけは文字通り【命に代えて】でも、救ってみせる!!
すると、明らかに今までとは違い、簡単に救う事ができた。
「やったッ・・・・」
俺はそこで、意識を失った。




「おい、起きろ。」
「死なないでくれぇ。」
「今、近くの家の人を呼んできたよ。」
「ん・・・・お、お前ら、生きてたのか!!」
「まぁ、俺達も皆30分位前に目を覚ましたんだが、お前だけ中々起きなくて・・・・」
嬉しい、涙が溢れ出す。
「あぁ・・・・そうかぁ、お前らが生きてて良かった、本当に良かった。」
でも、何で俺も生きてるんだろう、寿命は全部使いきったはずだけど。
まぁ、夢・・だったんだろうな。でも、今でも、鮮明に覚えてるな・・・・あの親父と屋台を。




『君はよく頑張ったね、金魚を一匹おまけしよう』

35ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 19:57:16 ID:0bsoRizg0
俺が一人で貼りまくってるけど別にいいよね?
俺は自重しないw

36ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 19:58:01 ID:0bsoRizg0
299:本当にあった怖い名無し :2009/06/10(水) 18:13:00 ID:42/u47I60
ある家族が妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。
山のふもとあたりまできたときに、子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、しょうがなく途中のバス停で降りて近くの定食屋で食事をすることにした。

食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
そのニュースを見た妻は、「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた。
それを聞いた夫は、「何を馬鹿なことを言っているんだ!」と怒鳴ったが、
すぐに「あぁ、なるほど。確かに降りなければよかった…」と妻の意図に気づく。

37尻名詞:2009/07/21(火) 20:05:35 ID:FuQbnS6I0
>>34
主人公の寿命あと1年
ワロタw

38デイン:2009/07/21(火) 20:17:50 ID:oDII/HJg0
>>35
大丈夫かと。
少なくとも自分は好きな奴が少ないだけです。

39デイン:2009/07/21(火) 20:23:56 ID:oDII/HJg0
>>36
だが、俺は褄の意図には気づけなかったのであった。

40ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 20:42:58 ID:Cpkxc8cIO
>>37
ん…
最後の一行の金魚は主人公のことだと思われ

>>39
妻の変換ミス?
まあそれはいいとして
バス停で客を降ろすのには時間がかかる
つまりあの家族がバス停で降りなければ落石はバスに直撃することは無かったはず




ちゃんと解説もしてる俺ってえらいっ

41ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/21(火) 21:09:26 ID:0bsoRizg0
519:Trader@Live! :2009/07/13(月) 13:31:43 ID:Y1AJ4grf
夜勤明けで起きてきたら、なんか家の中が大騒ぎになってんの。
「んー?とうしたの?」って聞いてみたら・・・

俺が交通事故を起こして、相手が妊婦さんだったんだが流産した可能性があるんだと。
それで800万払わないと裁判になって牢屋に入れられてしまうらしい。
そしてその俺は今、警察に捕まって大変なんだとさ。

??目の前に居るのは誰なんだよって聞いたら、「だからいつも運転には気をつけろと言ってたのに・・・何たらかんたら」
延々と説教が始まったんで、呆れて黙ってると
「ああ、早く行かないと銀行が閉まってしまうー!」

だ・か・ら・ぁ、目の前に俺居るだろ!
その俺がどうやって、今事故を起こして、警察につかまってんだよ!
って何度言っても聞く耳持たない。

仕方ないので、「俺が払いに行って来るよ。まぁ自業自得だからさー」と言ったら、通帳と印鑑渡された。
こりゃダメだと思ったんで、迷惑だろうけどお巡りさんに相談したら、家に来て説得してくれたよ。
これでやっと収束した。

お巡りさんが帰って、親は一言。
「お前が悪いから、騙されたんじゃないか」
・・・全然反省してないなコイツら。

つまり振り込め詐欺に遭う人は、自信があっても無くてもそれは必然なんだと思う。

42ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/22(水) 20:17:23 ID:GFm8fxPQO
361 :本当にあった怖い名無し :2009/04/21(火) 13:18:43 ID:j+98EOrAO
武者鎧が好きで金貯めて買った。付属品含めて20万也
んで届いた日の夜にすぐ装備。カッコヨスw
装着具合を確かめるために散歩してたら悪ガキ連中がタムロしてるのに出くわした。
周りは元は城の鬱蒼とした森で外灯の下にぽつんと鎧武者一人。
悪ガキ連中ダッシュダッシュ猛ダッシュwww一人など腰砕けて匍匐前進w
雰囲気を出しつつゆっくりと腰砕けに近付くと小便漏らして気絶したw
その後、あの森には落ち武者が出ると噂になったのは言うまでもない
今は反省してる…

43ショウ:2009/07/23(木) 13:23:14 ID:ffK.ixME0
920 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 12:32:16
>>919
うーん、まぁ。色取りとか食物バランス考えてないだろ、それ。っていうことかなぁ、 と思う。
シュウマイとウインナーは同じようで違うが、轢き肉と肉のすり身で同じ肉を
遣っているし。
シュウマイ、玉子焼き、ブッコロリ、プチトマトくらいの色取りがあると、
とりあえず食物バランスもいいかな、と。


922 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 13:09:57
>>920
ブッコロリと言う物騒な食べ物について詳しく。

44ヒートマン ◆N9ajfWH36c:2009/07/23(木) 13:40:09 ID:D6kE0DHU0
88 本当にあった怖い名無し sage 2008/04/09(水) 07:08:40 ID:nQGpDmTl0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった

45デイン:2009/07/23(木) 17:54:02 ID:mIuB/FL.0
>>44
寺沢くんかっこいいw

46ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/23(木) 22:03:19 ID:Iuiswub6O
35:もしもし私、名無しさん:2007/08/14(火) 10:38:56 ID:oPg8yp03
みんな人形って洗ってやったりしてるの?
最近臭いが気になるんだが

36:もしもし私、名無しさん:2007/08/14(火) 10:59:33 ID:7BmddTpa
>>35
ソフビやガレキは洗わんだろw ラブドなら一緒に風呂入るけどw

37:もしもし私、名無しさん:2007/08/14(火) 11:03:06 ID:oPg8yp03
しかも髪ブラッシングしてやったらゴッソリ抜けた…もう駄目かもわからんね

41もしもし私、名無しさん::2007/08/14(火) 13:48:56 ID:oPg8yp03
目玉が落ちた…大きくて可愛い目だったのに…
でも、もっとコロンって感じかと思ったけど、腐った柿が枝から落ちる様だった

42:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 14:29:32 ID:7BmddTpa
>>41 本当に人形なんだろなあ?

48:もしもし私、名無しさん :2007/08/14(火) 14:56:01 ID:oPg8yp03
うるせえ!ああああ臭いとれねえ!!!ちくしょう!ちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう

47尻名詞:2009/07/23(木) 22:26:02 ID:v9YcG/0I0
ワロタw

48尻名詞:2009/07/23(木) 22:29:22 ID:v9YcG/0I0
 タケシきゅん [HP]
 2009/7/23 (Thu.) 16:03:17

ドーユーリメンバー?私アルパカに似てるタケシねwwwwwww
んぉふーww 雑誌に載ってたのやってみたらコスプレ姫の魔法のフィラチオにハマっちゃって思考回路がフィラチオ中心になってるぉwwwwww
てか気持ちよくしてもらってんのに何で5万貰えんの? カオスwwwww

49名無し?いいえケフィアです:2009/07/24(金) 09:05:02 ID:xrTNUFKA0
>>46
それって人間だったら…

50ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/24(金) 14:27:57 ID:mP4SvK1MO
>>49
人間だったら…というか人間の死体なんだろ
だから洗っても臭いが取れなくてちくしょうちくしょうちくしょうちくしょう

51尻名詞:2009/07/24(金) 16:20:44 ID:zDkCOK9A0
イヤ・・・・・・・・
相当臭い人形かもwwwwwwwwwww

52ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/24(金) 16:36:27 ID:mP4SvK1MO
312 :本当にあった怖い名無し:2007/07/13(金) 10:01:40 ID:CgdmsT7lO
近頃、うちの近くで通り魔事件が続いているんだ。
毎晩のように何人もの人が刃物で切り付けられている。

現実に危険に晒されると、警察なんて頼りにならないものだ。
毎晩コンビニに夜食を買いに行くのが日課になっている俺は、
万一に備えてカッターをポケットに入れている。
自分の身は自分で守らないといけないんだ。

いつものように、今夜もコンビニに買い物に行った。
人気のない帰り道、後ろから足音が近付いてくる。
もしかして通り魔だろうか?
追い抜きざまに切り付けてくる気なのか?。
それとも背中から刺してくるのか?
俺はポケットのカッターを握り締めた。

足音は背後に迫っている。「はあはあ」と荒い息遣いが聞こえてくる。

奴と並んだ瞬間、目が合ってしまった。表情のない目が俺を見ていた。
危険を感じた俺は、奴より早くカッターを振り下ろした。


今夜だけでも4人の通り魔を切り付けてやった。
こんな事件が終わるのはいつの日の事だろうか。

53ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/24(金) 18:50:37 ID:mP4SvK1MO
501:1/6 :2008/11/30(日) 04:39:54.53 ID:nidcc8QU0
今日はエイプリルフールだ。特にすることもなかった僕らは、
いつものように僕の部屋に集まると適当にビールを飲み始めた。

今日はエイプリルフールだったので、退屈な僕らはひとつのゲームを思い付いた。嘘をつきながら喋る。
そしてそれを皆で聞いて酒の肴にする。
くだらないゲームだ。
だけど、そのくだらなさが良かった。

トップバッターは僕で、この夏ナンパした女が妊娠して実は今、一児の父なんだ、という話をした。
初めて知ったのだが、嘘をついてみろ、と言われた場合、人は100%の嘘をつくことはできない。
僕の場合、夏にナンパはしてないけど当時の彼女は妊娠したし、一児の父ではないけれど、
背中に水子は背負っている。
どいつがどんな嘘をついているかは、なかなか見抜けない。見抜けないからこそ、楽しい。
そうやって順繰りに嘘は進み、最後の奴にバトンが回った。
そいつは、ちびり、とビールを舐めると申\し訳なさそうにこう言った。

「俺はみんなみたいに器用に嘘はつけないから、ひとつ、作り話をするよ」

「なんだよそれ。趣旨と違うじゃねえか」
「まあいいから聞けよ。退屈はさせないからさ」

503:2/6 :2008/11/30(日) 04:40:30.72 ID:nidcc8QU0
そう言って姿勢を正した彼は、では、と呟いて話を始めた。
僕は朝起きて気付くと、何もない白い部屋にいた。
どうしてそこにいるのか、どうやってそこまで来たのかは全く覚えていない。
ただ、目を覚ましてみたら僕はそこにいた。
しばらく呆然としながら状況を把握できないままでいたんだけど、急に天井のあたりから声が響いた。
古いスピーカーだったんだろうね、ノイズがかった変な声だった。
声はこう言った。


『これから進む道は人生の道であり人間の業を歩む道。選択と苦悶と決断のみを与える。
歩く道は多くしてひとつ、決して矛盾を歩むことなく』

って。で、そこで初めて気付いたんだけど僕の背中の側にはドアがあったんだ。横に赤いべったりした文字で

『進め』
って書いてあった。

『3つ与えます。
ひとつ。右手のテレビを壊すこと。
ふたつ。左手の人を殺すこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。


504:3/6 :2008/11/30(日) 04:40:53.13 ID:nidcc8QU0
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり彼らは死にます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
めちゃくちゃだよ。どれを選んでもあまりに救いがないじゃないか。
馬鹿らしい話だよ。でもその状況を馬鹿らしいなんて思うことはできなかった。
それどころか僕は恐怖でガタガタと震えた。
それくらいあそこの雰囲気は異様で、有無を言わせないものがあった。
そして僕は考えた。
どこかの見知らぬ多数の命か、すぐそばの見知らぬ一つの命か、一番近くのよく知る命か。
進まなければ確実に死ぬ。
それは『みっつめ』の選択になるんだろうか。嫌だ。
何も分からないまま死にたくはない。
一つの命か多くの命か?そんなものは、比べるまでもない。
寝袋の脇には、大振りの鉈があった。
僕は静かに鉈を手に取ると、ゆっくり振り上げ
動かない芋虫のような寝袋に向かって鉈を振り下ろした。
ぐちゃ。鈍い音が、感覚が、伝わる。
次のドアが開いた気配はない。もう一度鉈を振るう。
ぐちゃ。顔の見えない匿名性が罪悪感を麻痺させる。
もう一度鉈を振り上げたところで、かちゃり、と音がしてドアが開いた。
右手のテレビの画面からは、色のない瞳をした餓鬼がぎょろりとした眼でこちらを覗き返していた。
次の部屋に入ると、右手には客船の模型、左手には同じように寝袋があった。床にはやはり紙がおちてて、そこにはこうあった。

54ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/24(金) 18:53:15 ID:mP4SvK1MO
505:4/6 :2008/11/30(日) 04:41:24.25 ID:nidcc8QU0
『3つ与えます。
ひとつ。右手の客船を壊すこと。
ふたつ。左手の寝袋を燃やすこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり客船の乗客は死にます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
客船はただの模型だった。
普通に考えれば、これを壊したら人が死ぬなんてあり得ない。
けどその時、その紙に書いてあることは絶対に本当なんだと思った。
理由なんてないよ。ただそう思ったんだ。
僕は、寝袋の脇にあった灯油を空になるまでふりかけて、用意されてあったマッチを擦って灯油へ放った。
ぼっ、という音がして寝袋はたちまち炎に包まれたよ。
僕は客船の前に立ち、模型をぼうっと眺めながら、鍵が開くのをまった。

2分くらい経った時かな、もう時間感覚なんかはなかったけど、人の死ぬ時間だからね 。たぶん2分くらいだろう。
かちゃ、という音がして次のドアが開いた。
左手の方がどうなっているのか、確認はしなかったし、したくなかった。

次の部屋に入ると、今度は右手に地球儀があり、左手にはまた寝袋があった。
僕は足早に紙切れを拾うと、そこにはこうあった。


507:5/6 :2008/11/30(日) 04:41:51.19 ID:nidcc8QU0
『3つ与えます。
ひとつ。右手の地球儀を壊すこと。
ふたつ。左手の寝袋を撃ち抜くこと。
みっつ。あなたが死ぬこと。
ひとつめを選べば、出口に近付きます。
あなたと左手の人は開放され、その代わり世界のどこかに核が落ちます。
ふたつめを選べば、出口に近付きます。
その代わり左手の人の道は終わりです。
みっつめを選べば、左手の人は開放され、おめでとう、
あなたの道は終わりです』
思考や感情は、もはや完全に麻痺していた。
僕は半ば機械的に寝袋脇の拳銃を拾い撃鉄を起こすと、すぐさま人差し指に力を込めた。
ぱん、と乾いた音がした。ぱん、ぱん、ぱん、ぱん、ぱん。
リボルバー式の拳銃は6発で空になった。初めて扱った拳銃は、コンビニで買い物をするよりも手軽だったよ。

ドアに向かうと、鍵は既に開いていた。何発目で寝袋が死んだのかは知りたくもなかった。

最後の部屋は何もない部屋だった。
思わず僕はえっ、と声を洩らしたけど、ここは出口なのかもしれないと思うと少し安堵した。やっと出られる。そう思ってね。
すると再び頭の上から声が聞こえた『最後の問い。
3人の人間とそれを除いた全世界の人間。そして、君。
殺すとしたら、何を選ぶ』

僕は何も考えることなく、黙って今来た道を指差した。
するとまた、頭の上から声がした。


509:6/6 :2008/11/30(日) 04:42:46.76 ID:nidcc8QU0『おめでとう。
君は矛盾なく道を選ぶことができた。
人生とは選択の連続であり、匿名の幸福の裏には匿名の不幸があり、匿名の生のために匿名の死がある。
ひとつの命は地球よりも重くない。

君はそれを証明した。
しかしそれは決して命の重さを否定することではない。
最後に、ひとつひとつの命がどれだけ重いのかを感じてもらう。
出口は開いた。
おめでとう。
おめでとう。』
僕はぼうっとその声を聞いて、安心したような、虚脱したような感じを受けた。とにかく全身から一気に力が抜けて、フラフラになりながら最後のドアを開けた。

光の降り注ぐ眩しい部屋、目がくらみながら進むと、足にコツンと何かが当たった。
三つの遺影があった。
父と、母と、弟の遺影が。
これで、おしまい」

彼の話が終わった時、僕らは唾も飲み込めないくらい緊張していた。
こいつのこの話は何なんだろう。
得も言われぬ迫力は何なんだろう。
そこにいる誰もが、ぬらりとした気味の悪い感覚に囚われた。
僕は、ビールをグっと飲み干すと、勢いをつけてこう言った。
「……んな気味の悪い話はやめろよ!楽しく嘘の話をしよーぜ!ほら、お前もやっぱり何か嘘ついてみろよ!」
そういうと彼は、口角を釣り上げただけの不気味な笑みを見せた。
その表\情に、体の底から身震いするような恐怖を覚えた。
そして、口を開いた
「もう、ついたよ」
「え?」
・・・・・・・・・「『ひとつ、作り話をするよ』」

55ren:2009/07/24(金) 23:42:40 ID:4Oyq.MrY0
>>52
自分ってオチだなあるある

>>53−54
なにそれこわい

56 ren:2009/07/24(金) 23:45:24 ID:4Oyq.MrY0
20 :名前、忘れました・・・:2009/07/24(金) 23:35:43 ID:RtHgafok0
なんか近くのラーメン屋がナイフで刺された

けっとこううまかったのに・・・・

21 :名前、忘れました・・・:2009/07/24(金) 23:36:15 ID:RtHgafok0
ミスw
近くのラーメン屋の店長がナイフで刺された

24 :名前、忘れました・・・:2009/07/24(金) 23:37:58 ID:hW8Sedek0
>>20いやそれより「けっとこううまかったのに・・・・」ってなんだよ

57ヒートマン ◆N9ajfWH36c:2009/07/25(土) 01:30:10 ID:HdVc5AE20
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/09/17(日) 14:00:24

ミレーユやバーバラに「ダーリン」と呼ばれたくて、
主人公の名前を「ダーリン」にしたら
ハッサンに「よう、ダーリン」と言われて速攻冒険の書消した。

58デイン:2009/07/25(土) 03:46:44 ID:Gl2G4rJo0
>>53-54
でっていぅ

59ョヮィャッ:2009/07/26(日) 14:43:33 ID:69Y49Au2O
「面白いビデオがあるから見に来いよ」
友人Aに誘われたのだが、その日は都合がつかなかったので断った。
数日後「面白いビデオがあるから見に来いよ」と友人Bに誘われた。
その日は何も予定が無かったので見に行った。
友人B宅につくと「よかった〜、淋しくてさ。ま、あがれよ」
「この前Aにも『面白いビデオがあるから見に来いよ』って誘われたんだよ。その時は行けなかったんだよな」
「知ってるよ」
「そうなの?あ、それがこのビデオ?借りてきたの?」
「ま、見ようぜ」
ビデオが始まった。
どこかの誰もいない部屋が映ってる。見覚えがあるな。これはAの部屋だ。
…しばらくは何も起こらない。
怪訝に思ってBに話しかけようとするといつの間にかいない。トイレか?
俺はまた画面を見つめる。
「おーいA。ビデオ終わったぞ」Bの声だ。返事はない。
画面の正面にある押し入れの襖が少しずつ開いていくのがわかった。
はは〜ん、押し入れの中からいきなり出てきて脅かそうってパターンか、と思いながら見てるとそうでもない。
相変わらずゆっくりと襖が開いていく。
中から人が出てきた。
あれ?Aじゃん。Aが近づく。カメラの前を通り過ぎた。
「く…来るな…やめろ…やめ…て…くれ…」Bの声だ。
Aが戻ってきた。何か引きずってる。Bだ。
Bは生気のない表情のまま足を持ったAに引きずられていく。
そのままAとBは押し入れの中に入っていった。
ゆっくりと襖が閉じられた。
しばらくしてビデオが終わった。
………なんだこれ。
「おーいB。ビデオ終わったぞ」…返事はない。
ゆっくりと押し入れの襖が開いていくのが見えた。

60尻名詞:2009/07/26(日) 14:49:51 ID:l/i.ixx20
>>59いめぷ〜ww

61デイン:2009/07/26(日) 14:53:11 ID:sDFyjSL.0
アハハハ、つまりリングパロって事でおk?

てかコピペが地味に(?)楽しみになってきたw

62ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/26(日) 15:08:08 ID:69Y49Au2O
279:774号室の住人さん :2007/12/03(月) 00:46:23 ID:L45Fvyih [sage]
今日車でヒト轢いちまった
元から死んでたと思うけどマジ最悪やわ


284:774号室の住人さん :2007/12/03(月) 01:11:40 ID:N2EVgmmi [sage]
なんか怖い書き込みあるのにお前らスルーですか


285:774号室の住人さん :2007/12/03(月) 01:19:44 ID:7tSWZXK7 [sage]
俺も気になってはいたが……ネ…タじゃないのか?
むしろ、ネタであってほしいんだが


286:774号室の住人さん :2007/12/03(月) 01:29:26 ID:L45Fvyih [sage]
スマン >>279はヒトじゃなくてハトです

63ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/26(日) 15:13:24 ID:69Y49Au2O
会社に遅刻しそうになったジョンは猛スピードで運転する車の中で遅刻の言い訳を考えていた
試行錯誤の末、三つの言い訳を思いついた
①友達と朝まで呑んでたから
②夜遅く迄TVゲームで遊んでいたから
③母が熱を出したので寝ずに看病してたから
ジョンは決めた「よしっ!③番だ」
そして会社に着いたジョンに部長が「何で遅刻したんだっ!」
ジョンは自信を持って言った..

「③番です」

64ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/26(日) 15:54:44 ID:69Y49Au2O
142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 22:06:53.83 ID:DwNJImTJO

問題→「I'm home!」「Welcome home.」
を日本語訳しなさい

正→「ただいま!」「おかえり。」

俺→「私はホメ!」「ようこそホメ。」

65ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/26(日) 18:06:47 ID:69Y49Au2O
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/24(土) 15:17:52.03 ID:FXSGe4kP0
3つの願い
悪魔「3つ願いをかなえてやろう」
男「よし、、、しっかり考えるからちょっと待っててくれ」
悪魔「よし、ちょっと待とう。あと2つ。」
男「へ?おい!ふざけんな、!」
悪魔「わかった。ふざけない。あと一つ」
男「待て待て待て待て!今のなし!」
悪魔「わかった。今のは無しにしよう。さらばだ」

66ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/27(月) 22:30:07 ID:CLQaUnmkO
717 本当にあった怖い名無し sage New! 2007/02/04(日) 04:16:33 ID:GuBaL2Hz0
うちのじーちゃんはとある伝説の持ち主。
じーちゃんは何の病気か知らんが俺がちっさいころに死んだ。
そのとき、ハートビートセンサーっていうのか?心拍が止まった時に「ピーーーーーー」てなる奴あるじゃん?
アレが「ピー」って鳴って、脈とって医者が「ご臨終です」って言ったのよ。

その瞬間、じーちゃんががばっ!!!!って上半身はね起きて、ニッカリ笑って「根性の勝ちや」って言った。

一同、心臓が飛び出るくらいに驚いた(看護婦さんが点滴のつり下げる台に引っかかってこけてたのを覚えてる)。
おかげでじいちゃんの死に顔はニッカリ笑顔だった。
そのまま上半身だけ起こした姿で、もっかい死んだ。

遺書にこうあった。
昔、軍に居た頃に先に死んだ同僚が泣き言を言った時に、「根性と気合で人は死をも乗り越える」って言って
励ましてた事を今でも気にしていて、ならば自分が試してみれば良いと、実践するから残った者はよく見ておいてくれ。
もし、それが出来れば意思は何よりも強いと言う事だ。私に出来て他の者に出来ぬ道理は無い。
私が出来たのなら、それに習って何者にも負けぬ意思で生きてくれ。
もし出来なければ、この遺書は燃やせ。恥を残して死ぬのは やんぬるかな。

馬鹿なじーちゃんだ、アホすぎるw
おかげで葬式までその話題で持ち切りw
まぁ、俺はそれを見習ってこの前ホノルルマラソンを完走できた。
「ダイヤモンド(意思)は砕けない」を実践したボケジジイだったようで。俺も死ぬ時は心臓止まってから
「我が生涯に一片の悔いなし」って叫ぶか。

67ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/28(火) 11:50:26 ID:G7jDdZMsO
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/11(土) 11:55:40.47 ID:RIAMHvqz0
女「ミニスカートなのでぜったい盗撮されてる」
女「警察呼んで逮捕して画像消して欲しい」
彼氏「携帯いじってるのを確かに見た」
彼氏「絶対慰謝料まできっちりもらう」
などなど好き勝手に言い放題。
警備員さんは女の外見からか少しだけ俺よりの味方にみえた。
警備員「この話本当ですか?」
俺「携帯を扱っていたのは事実ですが盗撮などありえません」警備員さんの(ですよね・・・)の心の声が聞こえた気がした。
ここで彼氏がキレる。
事務所の椅子を蹴り上げ、「じゃあ携帯見せろやゴラァ!」と騒ぎ出した。
警備員がそれを制しながら、「念の為に携帯を検めさせて頂いてよろしいですかと」
言ってきたので「必要ありません。言いがかりです。拒否します」と言うと、
彼氏だけでなく女も暴れだした。一通りの罵詈雑言をおとなしく浴びた後、
「そこまで言うなら調べてください」
「ただし盗撮の事実が認められなければあなたたちを名誉毀損で訴えます」
と言ってみた。
ヒートアップしているカップルはこれに同意。そして俺の携帯登場。
当時の俺の携帯はドコモのP213iだ。
周りがテレビ電話だとかiモーションだとか言っている時期だったが、俺は機能よりも持ち運びに便利な薄型携帯を愛用していた。
警備員が画像を改める。
警備員「・・・無いですね」
カップルがキョドりだす。
女「そんなことない!ちゃんと調べて!」
彼氏「そうだ!俺らのスキを見て消してるよコイツ!」
とか言い出すので決定打を出すことにした。
俺「この携帯にカメラ機能はありません」
カップル撃沈。
警備員苦笑い。

68ショウ:2009/07/28(火) 21:53:48 ID:o1wgvr7I0
怖い話大会(?)みたいなのしてたときに友達がしてた話……

友達が小学生のとき、学校に大きな遊具(滑り台やらうんていやらが合体したアスレチックみたいなやつ)があったらしい。
で、長放課になるとその遊具で遊ぶ生徒が多かったそうだ。
ある日、その遊具で怪我人が出た。遊具から落ちて「足が痛い」と言っていたらしい。
両手で遊具の柱を掴み身体を支えて片足で立ち上がったけど、歩けないようだったから何人かの生徒が保健室に連れていった。
そしたらそのとき保健室には先生がいなくて、しばらく一緒に遊んでたみんなで付き添ってたらしい。
20分ほどしてようやく戻ってきた保健の先生が病院に連れていくと、落ちた子は両手両足を複雑骨折してて、
しばらくしてから障害者施設に移っていったそうだ……

話し終わってから友達は意味ありげに笑ってたんだが、聞いた時は何が怖いのかわからなかった
わかってから何か怖くなったよ

69ショウ:2009/07/28(火) 22:08:37 ID:o1wgvr7I0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

70ショウ:2009/07/28(火) 22:08:54 ID:o1wgvr7I0
泣ける話を聞きたいんだぜ

71ョヮィャッ:2009/07/28(火) 22:38:37 ID:G7jDdZMsO
>>68
保健室でフルボッコwww

>>70
まったりと探してるけど中々見つからない
特に携帯だとAAがずれるからよくわからなくなるやつも多い

72ョヮィャッ:2009/07/28(火) 22:39:11 ID:G7jDdZMsO
78 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 21:07:44 ID:Az1aDJ7F0
  幸せから一を引くと
      幸  ('A` )  一
       \/| y |\/

  辛くなる
        ( 'A`)辛
        (\/\/

('A`)<俺の一はカーチャンだよ・・・



79 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 21:12:03 ID:vcGQc9AD0
母ちゃんもいつか居なくなります
       J( 'ー`)し 辛
        (\/\/
そんな時に毒ちゃんを支えてくれる
       一 J( 'ー`)し  辛
       \/| y |\/
大切な一人を見つけてください
       J( 'ー`)し 幸
        (\/\/

73ョヮィャッ:2009/07/28(火) 22:44:25 ID:G7jDdZMsO
51 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/05/26(金) 20:58:52 ID:KQFLOVR2
小1の秋に母親が男作って家を出ていき、俺は親父の飯で育てられた。
当時は親父の下手くそな料理が嫌でたまらず、また母親が突然いなくなった
寂しさもあいまって俺は飯のたびに癇癪おこして大泣きしたりわめいたり、
ひどい時には焦げた卵焼きを親父に向けて投げつけたりなんてこともあった。
翌年、小2の春にあった遠足の弁当もやっぱり親父の手作り。
俺は嫌でたまらず、一口も食べずに友達にちょっとずつわけてもらったおかずと
持っていったお菓子のみで腹を満たした。弁当の中身は道に捨ててしまった。
家に帰って空の弁当箱を親父に渡すと、親父は俺が全部食べたんだと思い
涙目になりながら俺の頭をぐりぐりと撫で、「全部食ったか、えらいな!ありがとうなあ!」
と本当に嬉しそうな声と顔で言った。俺は本当のことなんてもちろん言えなかった。


356 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:2006/05/26(金) 23:18:46 ID:sMNtbiFI0
でもその後の家庭訪問の時に、担任の先生が俺が遠足で弁当を捨てていたことを親父に言ったわけ。
親父は相当なショックを受けてて、でも先生が帰った後も俺に対して怒鳴ったりはせずにただ項垂れていた。
さすがに罪悪感を覚えた俺は気まずさもあってその夜、早々に布団にもぐりこんだ。
でもなかなか眠れず、やっぱり親父に謝ろうと思い親父のところに戻ろうとした。
流しのところの電気がついてたので皿でも洗ってんのかなと思って覗いたら、
親父が読みすぎたせいかボロボロになった料理の本と遠足の時に持ってった弁当箱を見ながら泣いていた。
で、俺はその時ようやく、自分がとんでもないことをしたんだってことを自覚した。
でも初めて見る泣いてる親父の姿にびびってしまい、謝ろうにもなかなか踏み出せない。
結局俺はまた布団に戻って、そんで心の中で親父に何回も謝りながら泣いた。
翌朝、弁当のことや今までのことを謝った俺の頭を親父はまたぐりぐりと撫でてくれて、
俺はそれ以来親父の作った飯を残すことは無くなった。
親父は去年死んだ。病院で息を引き取る間際、悲しいのと寂しいのとで頭が混乱しつつ涙と鼻水流しながら
「色々ありがとな、飯もありがとな、卵焼きありがとな、ほうれん草のアレとかすげえ美味かった」とか何とか言った俺に対し、
親父はもう声も出せない状態だったものの微かに笑いつつ頷いてくれた。
弁当のこととか色々、思い出すたび切なくて申し訳なくて泣きたくなる。

74ョヮィャッ:2009/07/28(火) 22:48:41 ID:G7jDdZMsO
51 名前:ななしのいるせいかつ[sage] 投稿日:05/03/09(水) 01:10:01
>>45
オイラのお袋もものすごい動物嫌いだった。

オイラや姉貴が野良ぬこ数匹を数匹飼い慣らしていたが、近寄ってくると蹴飛ばす始末。
だけど一匹だけものすごく人なつこくてとびきり頭の良いぬこが一匹いた。とにかく人に甘えるツボをこころ
えている空気の読めるイヌみたいなぬこ。ヒトの言葉が完全にわかるのかと思える位、聞き分けのよいぬこ。

オイラや姉貴が進学して家をでるとそのぬこは来る日も来る日もお袋に甘えアタックをかけていたらしい。

正月にオイラが帰省したある日、そのぬこが見あたらなかった(いつもなら待ってましたといわんばかりに
甘えアタックをかけてくる)のでお袋に尋ねたところ、ポロポロ涙を流し始めた。

九州女でとびきり気の強いお袋の涙に躊躇したオイラは理由を尋ねた。
泣きながらお袋は言った、そのぬこ様は亡くなったんだと。その年の暮れ急にぬこの体調が悪くなり、動物
嫌い、ぬこ大嫌いのお袋が最期を看取ったと。
落ち着いたところでよく話を聞いてみるとそのぬこは誰にも変えられないと思っていたお袋の心を溶かしてし
たらしい。最期は寝たきりで一週間くらい歩く事もできなかったそのぬこなのに、お袋を見て立ち上がりあり
がとうと一声鳴いたそうだ。ぬこの最期を悟ったお袋がそのぬこを抱き、オイラの部屋や姉貴の部屋、家中
の思い出の場所をくまなく見せてまわって死に水をとってやったんだと。涙をポロポロ流しながら話した。
そのぬこと遊ぶ事を楽しみにしていたオイラもお袋の肩を抱きながら一緒に泣いた。

動物嫌いは変わるよ。その可能性は絶対にある。なにしろオイラのお袋が変わったくらいだから。

「あんなに賢い猫はもういないだろう、あんなに悲しい思いをするくらいなら二度と猫なんて飼わない」
なんて言っていたお袋が今は2匹ぬこを飼って文字通り猫可愛がりしている。

最初からあきらめないで既成事実を作ってみることさ。

75アレス ◆aS2JnQCk4c:2009/07/28(火) 23:51:25 ID:G/rkJyqs0
>>68
>>71
保健室でフルボッコか?
複雑骨折した腕で支えて立ち上がったことがやばいんじゃないのか?

76ョヮィャッ:2009/07/29(水) 05:37:42 ID:rV6I0SOEO
>>75
・遊具から落ちたときには「足が痛い」としか言っておらず、この時点では恐らく腕は大丈夫
・保健室には先生が居らず、生徒しか居なかった
・話し終わってから友達が意味ありげに笑った

俺は保健室でフルボッコと思う

77ショウ:2009/07/29(水) 10:20:58 ID:NeAE7Kdk0
頭いいな

78アレス ◆aS2JnQCk4c:2009/07/29(水) 11:36:02 ID:Pjnr7TBM0
>>76
やっぱり違うと思う
小学生がフルボッコにしても複雑骨折なんてならない
といういか高校生のヤンキーでも普通の骨折がやっとだと思う
そして友達にやられてたらそのことを言えるはず、言わない理由がない


腕と足を複雑骨折したのに「足が痛い」とかのんきなこと言って立ちあがって
かつ20分放置されてたことが怖いんじゃないかとおもう

79尻名詞:2009/07/29(水) 12:06:14 ID:2O9OpQ1c0
フルボッコじゃないなw
保健室につれていった友達がそんなことする理由がないぜw

80ショウ:2009/07/29(水) 15:23:27 ID:NeAE7Kdk0
あ、ちなみにリンチであってる

81ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/29(水) 15:29:58 ID:my6d9GiE0
ああ、なんか>>78で合ってるような気がしてきた
ここはこのAAに頼らざるを得ない

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

82ョヮィャッ:2009/07/29(水) 15:50:31 ID:my6d9GiE0
ググってみたがリンチって解釈が多いみたい
別に色んな解釈ができるコピペもあるからどっちでもいいんじゃね??

287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/26(木) 00:16:51.29 ID:dvEnzsK/0
>>276
>両手で遊具の柱を掴み身体を支えて片足で立ち上がったけど
>両手両足を複雑骨折してて
リンチかよ・・・・・


24 名前:キ・リヤマ(11)2009/05/06(Wed) 09:13 ID:gugdfQdSkkC
>>23
友達が虐めっ子だったんじゃないの?適当に言ったから間違ってるかもしれないが


>>164
これ確かリンチされたって話でしたっけ?
最初は両手をつかって立てたのに、何人かの人と一緒にいた20分の間で
両手両足を複雑骨折…って話だったような気がします


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 01:55:53.23 ID:7biaTo2G0
>>16
これはつまり付き添いが潰したってこと?
複雑骨折しても柱つかむぐらいはできるんじゃね

83ョヮィャッ ◆QWXisBIIY2:2009/07/29(水) 16:11:28 ID:my6d9GiE0
451 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 15:49:53 ID:WAPGA5Lb
                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ夢と)
                  `u―u´

          あなたの後ろに落ちてたこれを、






        ∧__,,∧                         ∧__,,∧
      (`・ω・)^) ミ                  (`・ω・´)
        (     つ  ⌒ヽ               と   ,u、つ
      `u―u'     夢               `u´夢
                YY⌒Y
         こうして、                   こうして、



                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ )
         夢 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'

                 こうだ !

452 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 17:03:10 ID:3QKBxBKP
そうか、夢って簡単には壊れない物なんだ

84アレス ◆aS2JnQCk4c:2009/07/29(水) 17:48:07 ID:Pjnr7TBM0
なんという俺
恥ずかしくて死ねる

85ヒートマン ◆N9ajfWH36c:2009/07/29(水) 18:06:51 ID:K0LSp2gI0
351 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 03:36:02 ID:uem5Z25MP
 ∩__∩ 人人人人人人人人人人人
 |\≡/|<すごい縮小感を感じる >
 |(゚)(゚)|<今までに無い何か小さい>
 |(●●)|<縮小感を……。    >
(,------、)VVVVVVVVVV
  ̄ ̄ ̄ ̄

352 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 04:10:13 ID:uem5Z25MP
   ∩_∩  人人人人人人人人人人人
 /\/\ <すごい縮小感を感じる  >
 | (゚)≡(゚) |<今までに無い何か小さな >
 | ●_● |<縮小感を……。      >
.(〃―-―ヾ)YYYYYYYYYYYYYYYYY
  ̄ ̄ ̄ ̄

353 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 04:14:50 ID:uem5Z25MP
  n_n
 ノ v ヽ
.|(゚)(゚)|
.|・_・|
(〃―ヾ)
. ̄ ̄

354 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 04:16:09 ID:uem5Z25MP
無かったことにしてください

86ショウ:2009/07/29(水) 20:31:57 ID:NeAE7Kdk0
>>85
優勝

87ひいとまん:2009/07/29(水) 21:28:56 ID:K0LSp2gI0
日付みれば分かるけど、1週間前に誕生したコピペね
コピペというよりは俺が面白かったから保存したレス

88ショウ:2009/07/29(水) 21:34:53 ID:NeAE7Kdk0
※女性からみた男のダメ姿ランキング トップ10
1位・飲食店などで、店員に偉そうにする(態度がでかい)
2位・割り勘で10円台まできっちり請求してくる
3位・蛾やゴキブリが出現したときに大騒ぎする
4位・食後に爪楊枝で思いっきり歯の掃除をする
5位・オフィスの机の上がフィギュアだらけ
6位・下着代わりりの柄モノTシャツが、ワイシャツの下から透けている
7位・車の駐車が下手
8位・職場ではスーツ姿が決まっているのに、私服がイマイチ
9位・電車の中で携帯ゲームに夢中になっている
10位・おしぼりで顔を拭く

170 :名無しさん@七周年 :2006/11/24(金) 02:04:41 ID:/5Mwkhru0
※ワイシャツの下から大騒ぎするランキング トップ10
1位・職場で、フィギュアに偉そうにする(携帯ゲームがでかい)
2位・下着代わりの10円、Tシャツがおしぼり
3位・電車の中で蛾やゴキブリが柄モノスーツ姿が決まっているのに
4位・歯で思いっきり車の掃除をするが下手
5位・オフィスが職場で机の上が台
6位・代わりの店員がきっちりTシャツ、態度が透けている
7位・車の駐車車の車の駐車が電車
8位・フィギュアの態度がイマイチ
9位・職場では下着に夢中になっている
10位・ゴキブリで顔を拭く

89ショウ:2009/07/29(水) 21:45:28 ID:NeAE7Kdk0
16 名無しでいいとも! 2005/09/24(土) 15:49:37 ID:p3kVtRv3
さっき便器にはまりかけた


331 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:53:10 ID:p3kVtRv3
>>16 おまいは俺かw


332 名無しでいいとも! New! 2005/09/24(土) 19:55:02 ID:p3kVtRv3
俺だった

90アレス ◆aS2JnQCk4c:2009/07/29(水) 21:47:14 ID:RI1e.EZI0
>>89
やばいwwwwwwwwwwwww

91ショウ:2009/07/29(水) 21:47:48 ID:NeAE7Kdk0
タンポポの写メと共に

「でっかいチンポポが咲きました」という一文をそえた母からのメール

92ショウ:2009/07/29(水) 21:52:53 ID:NeAE7Kdk0
552 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/13(月) 09:33:50 ID:ICJaokBF0
こないだこんな状況に…

俺…○
暴走族…●

 ○ ○ ○
 ○● ○
  ○○○
 ○ ○ ○

さすがに命の危険を感じました



553 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/13(月) 09:36:14 ID:r+x5WqV7O
>>552お前たくさんいるなwwwwwwww

93尻名詞:2009/07/29(水) 22:11:10 ID:2O9OpQ1c0
>>88おもろーーーーーーーーw

94デイン:2009/07/30(木) 00:39:00 ID:/ULRpK0w0
>>92
吹いたwwwww

95ショウ:2009/07/30(木) 16:51:58 ID:zZbYsTiE0
犬の十戒

1.
My life is likely to last ten to fifteen years.
私の一生は10〜15年くらいしかありません。

Any separation from you will painful for me.
ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。

Remember that before you buy me.
私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。

2.
Give me time to understand what you want of me.
私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。

3.
Place your trust in me- it’s crucial to my Well-being.
私を信頼して下さい……それだけで私は幸せです。

4.
Don’t be angry at me for long and don’t lock me up as punishment.
私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。

You have your work your entertainment and your friends.
あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。

I have only you.
でも……私にはあなただけしかいないのです。

5.
Talk to me sometimes.
時には私に話しかけて下さい。

Even if I don’t understand your words, I understand your voice when it’s speaking to me.
たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、
私に話しかけているあなたの声で理解しています。

6.
Be aware that however you treat me, I’ll never forget it.
あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。
私はそのことを決して忘れません。

7.
Remember before you hit me that l have teeth that could easily crushthe bones of your hand
but that I choose not to bite you.
私を叩く前に思い出して下さい。
私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、
私はあなたを噛まないようにしているということを。

8.
Before you scold me for being uncooperative obstinate or lazy,
ask yourself if something might be bothering me.
私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に
私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。

Perhaps I’m not getting the right food or I’ve been out in the sun too long
or my heart is getting old and weak.
適切な食餌をあげなかったのでは?
日中太陽が照りつけている外に長時間放置していたのかも?
心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか?などと

9.
Take care of me when I get old ; you, too, will grow old
私が年をとってもどうか世話をして下さい。あなたも同じように年をとるのです。

10.
Go with me on difficult journeys.
最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。

Never say, “I can’t bear to watch it .” or ” Let it happen in my absence.”
「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」
なんて言わないでほしいのです。

Everything is easier for me if you are there.
あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。

Remember I love you.
そして・・・どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。

96尻名詞:2009/07/30(木) 22:03:53 ID:Nt5DONr60
ウルウル・・・
。(泣ノД`)。

97ヒートマン ◆N9ajfWH36c:2009/07/31(金) 09:32:01 ID:/HV/K8vQ0
     ,---------------------、
    /____________/ ヽ、
    ヽ、   :、/ ̄ ̄ ヽ, .: ヽ、 ヽ、
      ヽ、::: /        ', ::::::: ヽ、 ヽ
       ヽ, {0}  /¨`ヽ {0}, __ヽ○
      ノ// l   ヽ._.ノ   '.::::::::::: ミヽ|
     // :::リ   `ー'′   ', :: /ゝ \
   /..┌─────────.|'  ⌒\ \
..  (  │               | (⌒ ̄ _)
...  ` ̄│    / ̄\     |  ーr ̄
     │     |     |       |   ..|
     │     |     |       |   ..|
     │    \_/     |    /
     │               |  /
     │               |/ ̄`丶.
     └─────────´-- 、_   )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
       /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
  /''7___         / ̄/   / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄/ ./''7
 /  ___/        /  ゙ー-;  ̄ ̄ノ /   ̄  / /
./ /___ / ̄ ̄ ̄/ /  /ー--'゙   <  <.   ___ノ /
i___/  ̄ ̄ ̄  /_/        ヽ、_/  /____,./

98ョヮィャッ:2009/07/31(金) 19:51:45 ID:U4nw1xqEO
・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・会話の輪の中に入ってはいるものの、笑うことしかできない。
・数人で会話をしている時、自分の発言はスルーされがち。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所・状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
・イケメンを避ける。
・インドア派。
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
・怪訝な顔をされることが多い。
・自分は「重要人物度」が極めて低いと思う。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・毎日2chをやっている。

99デイン:2009/08/01(土) 06:17:19 ID:79/FPvDA0
リア充の定義k t k r

100ョヮィャッ:2009/08/02(日) 13:31:32 ID:YjNfnI2UO
941 :水先案名無い人:2005/11/10(木) 21:14:15 ID:jyevm3f50
中二の時、大阪から転入してきたDくん。
妙に気が合っていろんな話をした。
でもからかわれるのがいやで話をするのは放課後。
場所は屋上にでるドアの前だった。
汚いマットに座って毎日下校時間までいろんな話をした。
夏休みも私の家の前や近くの河原でほぼ毎日話しをした。
兄が”お前ら付き合ってるのか?”って誤解するくらい会ってた。
友達の話や好きな人の話、他愛のない話ばかりだったけど
とても楽しくて大切な時間だった。

3学期になってからDくんはボーッとする事が多かった。
心配だったけど聞かれたくないようだったので何も聞かなかった。
2月のある日、いつものようにマットに座って話をしていたら
Dくんが突然抱きついてきた。
抱きついたまま声を殺して泣いていた。
びっくりしたけどしばらくそのままでいた。
そしてDくんはいきなり立ち上がって
「今日はもう帰るわ、バイバイ」といって階段を下りていってしまった。
そしてDくんは何もいわずに次の日に転校してしまった。

夜逃げ同然でこっちにきて、ここにもいられなくいなって夜逃げした、と
Dくんの近所に住んでいた子が教えてくれた。

あの切ない泣き方は今でも忘れられない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板