したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ソフト売上を見守る避難所324 ネオアトラス1469

1見守る名無しさん:2018/04/05(木) 22:15:07 ID:iZEgbszU0
※前スレ
ソフト売上を見守る避難所323 ラビッツピーチうざかわいい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46080/1517110476/

230見守る名無しさん:2018/04/26(木) 22:30:01 ID:kWCQi/R60
電撃50
http://dengekionline.com/elem/000/001/720/1720038/

>226に絡めて進撃2スイッチ版が上に来た

231見守る名無しさん:2018/04/26(木) 22:33:17 ID:kWCQi/R60
いや正確には前週から上だったけど差が大きく開いたというべきか

232見守る名無しさん:2018/04/26(木) 22:59:23 ID:nRNHmWu60
久しぶりにパワプロ買ったけど難しい
あと主人公の性格が悪い

233見守る名無しさん:2018/04/27(金) 08:02:01 ID:p43.VDvs0
>>227
欧州任天堂みてた営業だってきいた
父親は古川タクってイラストレーター

234見守る名無しさん:2018/04/27(金) 08:30:57 ID:m.bAzBHE0
今度はグラブルにリンクが出るかもしれんのかw

235見守る名無しさん:2018/04/27(金) 12:53:20 ID:p43.VDvs0
>>234
その前にFEだろ

236見守る名無しさん:2018/04/27(金) 13:02:57 ID:yM53fGVg0
任天堂とCygamesがスマートデバイス向け事業における業務提携を発表! アクションRPG『ドラガリアロスト』を今夏にリリース
https://twitter.com/ignjapan/status/989684376236523522?s=21

ひとまずこれね
これにIP出張はあるかもしれないけど、グラブルとかはどうだろうねー

237見守る名無しさん:2018/04/27(金) 13:03:36 ID:bokWgX6A0
Nintendo Switch版「Stardew Valley」が100万本に迫る販売を記録、任天堂が“Overcooked”の50万突破を含む最新の販売動向を報告
https://doope.jp/2018/0476204.html

238見守る名無しさん:2018/04/27(金) 13:08:02 ID:yM53fGVg0
>>237
これが好調なのを知る度にマベやらかした感が出る…
価格が違うとは言え、月間牧物してたトコとは思えない初動の遅さよ

239見守る名無しさん:2018/04/27(金) 13:33:16 ID:PR/NTunA0
>>235
【厨二ファンタジーコラボ出張委員会】
ゼルダの伝説
ファイアーエムブレム
ゼノブレイド

【ファンシー世界観コラボ出張委員会】
マリオ
カービィ
ポケモン

【SF世界観コラボ出張委員会】
メトロイド
スタフォ
エフゼロ

任天堂が弱いのは現代社会が舞台のコラボだな

240見守る名無しさん:2018/04/27(金) 13:57:53 ID:bokWgX6A0
>>236
グラブル側はコラボ受け皿としてユルいから出せるでしょ、FEH側に来るかは微妙
提携したのはスマホゲーム事業って言うから、任天堂ハード側にグラブルが来るか?
っていうと違うと思うけど、ウマ娘みたいな任天堂が作れないIPをですね…

241見守る名無しさん:2018/04/27(金) 14:03:21 ID:bokWgX6A0
>>239
ファンシー世界はポケモンじゃなくて、ぶつ森でしょ
現代社会…ファミコン探偵倶楽部、ウィッシュルーム、アナザーコードかなw

242見守る名無しさん:2018/04/27(金) 14:19:52 ID:yM53fGVg0
>>241
よえぇ〜…

>>240
そりゃ出せるけど、任天堂が出すか?ってハナシ

243見守る名無しさん:2018/04/27(金) 14:30:47 ID:PR/NTunA0
でもよくファンアートで○○○のキャラにポケモン持たせてみた的な落書きはよくあるよね
応用力高いよなポケモン

244見守る名無しさん:2018/04/27(金) 15:08:41 ID:bokWgX6A0
>>242
現代社会、ディザスターも追加しておくわ!モノリスやぞ!

FEH出しておいて任天堂が今さら出し渋る理由がないような

245見守る名無しさん:2018/04/27(金) 15:20:06 ID:bokWgX6A0
>>243
ポケ信とか悪くなかったね、名探偵ピカチュウも逆転や、さんまの名探偵
コラボとかに転用出来そうだしなあ

ただ、ピカさんは株ポケ窓口だし、昔から自由にタイアップしてるベテランで
任天堂単体の思惑とは独立して決まるんじゃないかな

246見守る名無しさん:2018/04/27(金) 16:48:48 ID:bokWgX6A0
『DQ』などでディレクターを務めた藤澤仁氏がスクウェア・エニックスを退社、
「現在は別会社で新たな挑戦に取り組んでいる」とツイート - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201804/27156538.html

サイゲ、ライトフライヤー、レベルファイブどれかだと思う

247見守る名無しさん:2018/04/27(金) 18:22:20 ID:3F2MY3Zk0
クイズのはダメダメだったからな

248見守る名無しさん:2018/04/27(金) 19:12:40 ID:wP17QaS20
>>246
ツイッターアカウントの紹介文がまだ…w

249見守る名無しさん:2018/04/28(土) 00:43:52 ID:wIk8FKT.0
古川さんてゲーム開発に関わってたとか、スイッチに貢献とか
ネット記事には出てくるけどイマイチ具体的じゃないんだよな

早稲田出て経理畑歩いてきた人って感じの方が強い

250見守る名無しさん:2018/04/28(土) 17:57:46 ID:0JZ2Agyo0
https://www.famitsu.com/news/201804/28156612.html
ゴッドイーター3開発マベだって
ヴァルハラナイツ、ソウルサクリファイスやってきてて、ある意味では
GEよりも昔からのフォロワーでモンハンストーリーズの出来の良さ
(ちゃんとモンスターの個性を再現してるところなど)その辺が関係してるのかなと思ってたけど
シフトはどこに行くんだ…自由戦争2か

251見守る名無しさん:2018/04/28(土) 18:28:31 ID:vFCwG8nw0
シフトは新しいものは作れてもバランス調整が全くできないとこだから
作ったものを別のデベロッパーに渡して安定させるというのはありじゃないか

252見守る名無しさん:2018/04/28(土) 20:57:27 ID:hBhUojJg0
>>249
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html
質疑応答で君島社長から紹介されたりして発言してる
質疑は君島社長の山内論が出てきて貴重な資料になりそう

253見守る名無しさん:2018/04/28(土) 21:46:45 ID:g/Vs7bMI0
新社長の経歴微妙だな
寄生してうまく出世したタイプに見える

254見守る名無しさん:2018/04/28(土) 22:48:47 ID:hBhUojJg0
経歴だけなら君島社長もスクエニの松田社長ぽいとか言われてたからね
なぜ微妙と思うのか、経営のプロだっけ?と思い返すと、岩田社長みたいに
本来の社長はしなくていいことまで出来る経歴を期待するからではないのかなw

255見守る名無しさん:2018/04/29(日) 00:03:30 ID:yvXEbToE0
久しぶりの逆神様のお告げじゃ

256見守る名無しさん:2018/04/29(日) 04:46:56 ID:1E0cuWs60
アベンジャーズとレディプレーヤー1見て来た
レディプレーヤー1は良かった

257見守る名無しさん:2018/04/29(日) 08:57:46 ID:Pkyp6kxI0
レディプレイヤーワンはパンフレットもオススメ、情報量ハンパない

アヴェンジャーズはまあ、ネタバレになるからアレだが概ね原作通り

アヴェンジャーズはネタバレ箝口令出てるけどさぁ
30年前に原作コミックが出てるのにネタバレ言われても困るんだよな
今ドラゴンボール1巻の話をしてネタバレすんな!って怒られるようなもんだ

258見守る名無しさん:2018/04/29(日) 09:09:06 ID:GOXLCNCI0
犯人はヤス

259見守る名無しさん:2018/04/29(日) 10:14:46 ID:5/liPo6M0
>>257
つまり、原作通りの展開だと

そういう意味ではハリウッド版ドラゴンボールや甲殻、マリオ、バイオとは…

何?日本だってゲド戦記に酷いことをした?キツネに化かされたのでは…

260見守る名無しさん:2018/04/29(日) 10:22:07 ID:32yY0fcY0
CMで公式ネタバレしてるのに何言ってんだって感じではある

261見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:28:52 ID:QKgj4xPg0
格ゲー“暗黒の10年”は、『鉄拳』を世界一売れる格闘ゲームへと鍛え上げた──世界市場に活路を拓いた戦略を訊く【バンダイナムコ原田勝弘インタビュー/西田宗千佳連載】
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428

なげぇ…
前回数字間違えて炎上した人の連載がやっと来てたよ
頭と結に反省文入れててめっちゃハゲたんだろうなって思うw
内容は面白かったけど、記者が事前に調べられる(調べている)であろう数字とかをわざわざ対象に言わせる方法は好きじゃないなー

262見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:44:27 ID:nPc9DIxg0
パワプロは今作のサクセスはバランス悪いみたいだな
メインヒロインっぽいマネージャーは彼女に出来なくて友人の母親と結婚できるのは拗らせてると思う

263見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:46:22 ID:ZbAX/1R60
ルンファクでも母親とは無理だったというのに

264見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:48:43 ID:BN6pxzys0
何かパワポケっぽい

265見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:51:30 ID:FlNqEpts0
でもアイマスの本数10万本以上とか「あれ?」ってなるしね
(最新のステラステージは5万すらいってない)

話のメイン、なぜ原田は数字に出る調査をするようになったかに関わるから
記者が数字を言うのもおかしくなるし、前回のトラウマもあるかなw

分析なんかしてない開発者捕まえて訊くなら記者が数字をチラ出しするだろうけど
原田の仕事がプレイヤー視点抜きで記事に残されたのは意義があるね

266見守る名無しさん:2018/04/30(月) 16:54:33 ID:FlNqEpts0
>>265>>261へね、まあわかると思うけど

267見守る名無しさん:2018/04/30(月) 20:47:31 ID:pMcCzfJY0
>>262
いや実際いたからな、友人の母親と結婚したやつ

268見守る名無しさん:2018/04/30(月) 21:02:26 ID:4kpI4yck0
>>267
今更ペタジーニは関係ないだろ

269見守る名無しさん:2018/05/01(火) 16:41:14 ID:Vpgp38mE0
ゲオがGWセールなので行ってみたけど、ラボの買い取り1100円
という表示が出ていて、ソフトだけ買うってことだよな流石に
まさかダンボールが無いと減額ではないよなw

270見守る名無しさん:2018/05/01(火) 17:11:12 ID:A.sPOCAE0
他は知らんがゲオはソフトのみの買取だね

271見守る名無しさん:2018/05/02(水) 02:56:41 ID:uCW1Ncpk0
>古川氏はスイッチ以外の事業拡大を経営課題に掲げる。
>古川氏は「今見えている中で一番大きくしたいと思うのがスマホゲーム」と述べた。
>任天堂は16年3月にスマホゲームに参入。これまで4本のゲームを配信してきた。
>ただ、キャラクター使用のライセンス収入などを含めた
>スマホゲーム関連部門の売上高は18年3月期で393億円と全体の4%にすぎない。
>古川氏は「ゲーム機と同様に大きく化けるものが出るというのが任天堂ビジネスの本意」と語り、
>1本の爆発的なヒット作によりスマホゲーム事業を軌道に乗せる方針を示した。

スマホ全力社長か古臭い今までの任天堂社長と違い
新しい時代を築きそうだな

272見守る名無しさん:2018/05/02(水) 03:32:54 ID:xXJD86vM0
儲かってしまうな
またここ人達は君が発狂してしまう

273見守る名無しさん:2018/05/02(水) 03:53:59 ID:DAveZMP.0
儲かれば良い、みたいな方向性にならなければいいなぁ
FEHもポケ森も日課として続けるのしんどいし、出来れば買切パッケージされたのをゲーム機でやりたいってなる…

274見守る名無しさん:2018/05/02(水) 04:06:00 ID:DAveZMP.0
5月に入って、あと42日〜ってカウントダウンするの気が早すぎる
そんな連中をリツイートするE3公式…
まぁパスゲット出来たら待ち遠しいだろうけどさー

275見守る名無しさん:2018/05/02(水) 06:58:09 ID:nsF5fGeA0
収益考えたらスマホは外せないという経営判断は正しい
が、任天堂のスマホゲームは任天堂に期待するものとしては
いまいちなので、まずはパズルゲームとかを一つよろしく

とはいえ少数の大口課金者相手に利益上げてく現状の
スマホゲーは任天堂の経営に合わないと思うし
そこへ一石を投じるのは容易ではないと思うが

276見守る名無しさん:2018/05/02(水) 07:11:48 ID:7WhSeCfE0
スマホゲーを今からヒットさせるのは結構難しいけど任天堂のIPあればまだ楽かな
数が多すぎて手抜きなんてしたら即消える

277見守る名無しさん:2018/05/02(水) 09:47:51 ID:A0eOAWxU0
FEHは面白いけどポケ森は糞って感じだなぁ
どっちもCS版初代から追いかけてる大ファンだけど
早くSwitch版出ないかねえ

278見守る名無しさん:2018/05/02(水) 10:00:58 ID:O0Nqiq7E0
現状、他所の稼いでるタイトルは例外なく重課金ゲームだからねぇ
任天堂がそれをやったら悪影響の方が大きいような気はする
経営畑の人がトップを取り続けると、どうしてもソッチにいっちゃうのかな…

279見守る名無しさん:2018/05/02(水) 10:01:06 ID:n.qb7d4s0
FEは思い浮かぶけどぶつもりってどういう進化させるのが正解なんだろうか
マイクラみたいにするとか?

280見守る名無しさん:2018/05/02(水) 10:05:34 ID:7WhSeCfE0
重課金も本人が望んでやってるからな
逆に言うとそれをする価値があると思い込ませている
別に問題はないんじゃね?
むしろそう思い込ます事も出来ないゲームも数多くあるんだから

281見守る名無しさん:2018/05/02(水) 10:31:15 ID:O0Nqiq7E0
やってる当人の問題じゃなくて、イメージの問題

282見守る名無しさん:2018/05/02(水) 10:54:48 ID:7WhSeCfE0
イメージで商売できるならゲハまとめで紹介されたゲームの売り上げ増えてるんじゃないか?
実際はそうはならない

283見守る名無しさん:2018/05/02(水) 11:11:54 ID:7WhSeCfE0
任天堂はまた特許侵害調査されてるな
企業的にはワンチャン狙ってるんだろうか?
訴えた側は良くてクロスプラットフォームだろうな

284見守る名無しさん:2018/05/02(水) 13:21:22 ID:DghFN74c0
第21号『ゲーム業界=対任天堂弱者連合』
https://note.mu/piroshi3/n/nc4ca9f2c5a6d

よくもまぁこんな使い古された話題で300円も取ろうと思ったな

285見守る名無しさん:2018/05/02(水) 13:32:01 ID:T1ZBZVXk0
ゲームに詳しくない奴を餌にしてるんだろうな

286見守る名無しさん:2018/05/02(水) 14:35:41 ID:7WhSeCfE0
詳しくない奴は金払って見ないだろうし
CC2の社長の戯れ言なら知ってても見ない

287見守る名無しさん:2018/05/02(水) 15:19:52 ID:xXJD86vM0
無料で見られねーのかよ

288見守る名無しさん:2018/05/02(水) 15:42:58 ID:Vv.ndcQs0
>>273
>271のソースはこれ
任天堂・古川次期社長「スマホゲームで1000億円」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034600R00C18A5TJ1000/
>スマホゲーム関連部門の売上高は18年3月期で393億円と全体の4%にすぎない。

1000億円にするという目標は、2.5倍の10%に上げる程度の規模だよ
全体の1割でしかない数字は「儲ければ良し」としては控えめ過ぎるだろう
まあ邪悪が芽生えないとは言わないが、今のところはミートモ終了位の回ってなさを
改善していきたいという風に考える方が自然かと思うし、こんな話題もある

任天堂がポケモン関連の特許を出願、現実で収集したカードをゲームで利用するシステム
http://news.livedoor.com/article/detail/14640180/

ポケモンgoもそうだけど、(仕組みは少し変わるけど)3DSで出来なくない遊び
流通を持たないスマホ企業には参入出来ない物理込みの遊びをスマホに出せば
集客力あるのが分かってるから「どこかで見たようなガチャゲー」によって
利益を出す企業になる心配は要らないでしょ

結果的に「#任天堂を許すな」的な意味で、搾取される人間は防げないと思うがw

289見守る名無しさん:2018/05/02(水) 15:48:34 ID:Vv.ndcQs0
>>287
こんな話題で無料で見せないってのは、金払ってでも内容がどうだろうと
言った言わない資料として記録しておく研究スタンスやCC2ファンではなく
アフィブログが無断転載すれば損害発生となるから正しいかもね

290見守る名無しさん:2018/05/02(水) 18:39:19 ID:ZdCJp9d20
無料で遊べちまうんだ!精神を忘れちまったのか……ぴろし……

291見守る名無しさん:2018/05/02(水) 19:56:29 ID:7WhSeCfE0
基本料金無料のゲームがスタミナ回復で有料化するのはまだわかるけど
金払ったのに制限されるのはそりゃユーザー怒るわな

292見守る名無しさん:2018/05/02(水) 20:24:25 ID:Vv.ndcQs0
>>291
ジョジョでやらかした後でアイマス(プラチナスターズ)でもやらかして
ソフト本体より高くなるDLCを買う信者がいるドル箱をぶち壊してるからね

CC2はFF7リメイクに関わっていたのにキャンセルになったという話が出てるね
そこら辺でちょっと小遣い稼ぎに来てるのかな

293見守る名無しさん:2018/05/02(水) 20:25:38 ID:Vv.ndcQs0
任天堂非公認のドックを使用してNintendo Switchが動作不能に。セーブデータを失った被害者がメーカーを相手取り裁判を起こす | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180502-67136/

これ、訴訟はどうでもいいけど非公式ドック怖いなって

294見守る名無しさん:2018/05/02(水) 22:03:22 ID:7WhSeCfE0
>>293
普通に考えたらわかるけど
非公式の電気製品は怖すぎる
下手すると火災にもなりかねないからな

295見守る名無しさん:2018/05/02(水) 22:04:37 ID:NaIGfqRU0
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20180502051/
Vitaソフトが2位っていつ以来だろう?

296見守る名無しさん:2018/05/02(水) 22:42:06 ID:Vv.ndcQs0
>>294
火災になるような電気回路的な怖さってのは言うまでもないけど、
アップデートを境にセーブデータが壊れるというのがね…
過去に事例が無かっただけに自分だったらショックでかい

297見守る名無しさん:2018/05/02(水) 23:10:01 ID:n.qb7d4s0
ラボはユーチューバーとかが食いついてもっと盛り上がるかと思ったけど
既に話題にすらなってないからきついな

298見守る名無しさん:2018/05/03(木) 02:32:30 ID:DvzzjBds0
てかモンハン何処だ

299見守る名無しさん:2018/05/03(木) 14:01:15 ID:GBT35r/60
まずラボ自体小さい子供とそれに付いてる親向けの商材だろ
あくまでラインナップのひとつに過ぎないし異常に期待してる奴らは
WiiスポやFit、脳トレみたいな全年齢向けのと一緒にみてるのかね
全くズレてると思うんだが

300見守る名無しさん:2018/05/03(木) 14:15:23 ID:egZw5bIo0
多分、いつもの彼だから付き合うだけ無駄かと
つーか、Twitterとか見てたらつべに動画上げてる人はまだまだいるからw

301見守る名無しさん:2018/05/03(木) 15:19:25 ID:0BuFzr5s0
FIFA18無料アプデ
https://www.easports.com/jp/fifa/news/2018/fifa-18-world-cup-update-game-modes

302見守る名無しさん:2018/05/03(木) 20:48:16 ID:0BuFzr5s0
これで実質ほぼすべてのsteamのゲームがproコンで遊べる
https://s.gamespark.jp/article/2018/05/03/80507.html

303見守る名無しさん:2018/05/03(木) 22:09:54 ID:FYlzYZCQ0
>>271
>>273
>>288
の流れ、やっぱり捏造して釣られてる人間が出てるの竹

ゲーム系迷惑サイト、「オレ的ゲーム速報刃」のテンプレ捏造記事を御覧ください - Togetter
https://togetter.com/li/1223599

304見守る名無しさん:2018/05/03(木) 22:17:01 ID:JyWPhQHc0
迷惑サイト関連のもんを貼るんじゃねーよ

305見守る名無しさん:2018/05/03(木) 22:34:35 ID:egZw5bIo0
台風みたいな風が吹いてる

306見守る名無しさん:2018/05/03(木) 23:39:03 ID:cWZrRl6g0
中身読んだけど捏造じゃなかったよ

307見守る名無しさん:2018/05/04(金) 00:25:53 ID:jFv9ozIs0
それに対する俺たちの和田さんの反応

和田洋一? @yoichiw
まぁ、こういう事になっちゃうよね。
岩田さん以降の過渡期を経て、普通の会社化路線を正式に打ち出したという感じかしら。。
(ところで、速攻2〜3000億は楽勝なのに目標設定低いねw)
https://twitter.com/yoichiw/status/991862126720569345

308見守る名無しさん:2018/05/04(金) 00:28:09 ID:iL7/xqmQ0
ズルい方法を使えば2000億3000億は楽勝だろうに何故使わんみたいな話だろうか

309見守る名無しさん:2018/05/04(金) 00:40:15 ID:PbYCdt.o0
和田はコロプラの件で理解してないのに知ったかで語るのがバレてるだろ

310見守る名無しさん:2018/05/04(金) 01:32:10 ID:zlBrP1LY0
自分の所属していた会社が普通だったと人は思いたがるものなのだな

311見守る名無しさん:2018/05/04(金) 04:54:50 ID:ADF9XpL.0
>>310
そう言う意味よりは「ハード止めてつまらない会社になる」という意味があるんだろう
「スイッチを止める」なんて書かれてないのは読んでくれば捏造と気づくのにな

今年度決算はそのうち出るだろうけど去年のスクエニの数字を見ても任天堂の足元に及ばん
2,3000億稼ぐとか言うのはスクエニとは無関係に野村出身和田さん個人の無意味なマウントだな
https://www.famitsu.com/news/201705/12132890.html

312見守る名無しさん:2018/05/04(金) 06:57:23 ID:UqejQrUs0
FF殺したゴミの言うことに
鐚一文の価値もない

>>302
PCゲーやるときにパッド使うか?
一応箱コン持ってるけど
ダクソと格ゲーやる時くらいしか使わん
つまりマウス操作に最適化されてないアクションゲー専用

313見守る名無しさん:2018/05/04(金) 09:06:48 ID:e1ryHKlI0
>>312
いや価値はあるよ、よくも悪くも名前が知れた人物が無価値なことを言ったと

あとFFを殺したというのはクリエイター扱いの過大評価なので違うかな
和田の責任は外販も出来ない出来損ないエンジン、クラウドへの投資とか
タイトーブランドの飼い殺しなど経営面から指摘されるのが適切

314見守る名無しさん:2018/05/04(金) 09:20:47 ID:V0JVShjo0
任天堂と和解したという大仕事やった人なんだけどねぇ
最近はちょっとズレてるね

315見守る名無しさん:2018/05/04(金) 09:21:16 ID:UqejQrUs0
和田の功績

FF13失敗の上反省なしにシリーズ化
FF14失敗の上作り直したがギスギスオンライン
FFスマホゲー乱発でブランドの価値を更に貶める
開発者1000人クビにして開発力を投げ捨てる

316見守る名無しさん:2018/05/04(金) 09:31:40 ID:e1ryHKlI0
マリナーズとイチローの生涯契約、任天堂が所持していたら内輪評価した
イメージを持たれたから結果的に良いタイミングだったな

最後の瞬間までバット振るかと思ってたから、そういう名誉職に就任するのは
イメージ的に意外だけど、これを蹴って活躍できる余地も殆ど無かったよな
それを本人が納得して受けたのだなと時代の終わりを実感する

317見守る名無しさん:2018/05/04(金) 09:54:52 ID:e1ryHKlI0
>>315
FF8から右肩下がり、FF9と映画をコケさせた髭、10で私物化した北瀬
シナリオ能力がレーラグなのに13を書いた鳥山、ホワイトエンジンで
Vを作れなかった野村…という崩壊の歴史無視はアンフェアでは?w

まあFF13はPS2で作って捨てた損失、ホワイトエンジン失敗でFF14から
クリスタルツールズの人材を引っ張って14(とFFCCCB)崩壊に影響してる訳だし
13-2以降は13で使われなかったアセットやツールが無駄に出来ない無能クリエイティブの尻拭い
悲惨なFFになったのは確かだが、和田がXBマルチにしてなければ悲惨だったという側面もある

318見守る名無しさん:2018/05/04(金) 10:12:02 ID:QINBAEZY0
なぜかスクエニを語らせると熱くなるスレ
今や何を出しても期待しないメーカーなのにな
オクトパストラベラーもそこそこ遊べればラッキーくらいなもんですよ

319見守る名無しさん:2018/05/04(金) 11:18:06 ID:PbYCdt.o0
>>314
そもそも門外漢だからズレていて当たり前だろ
特許と版権の区別も付かない位頭が悪いのに

320見守る名無しさん:2018/05/04(金) 11:28:53 ID:r05l5gZs0
オクトパスも去年に出てればまだ興味もてたがさすがに時間かけすぎたな
スクエニがブラッシュアップや難易度調整に時間かけまくるのはないだろうし小規模の人数で低予算で作られてるのが透けて見える

321見守る名無しさん:2018/05/04(金) 11:38:24 ID:zlyRBi0g0
任天堂のせいで自分が落ちぶれたと思ってるからな

322見守る名無しさん:2018/05/04(金) 12:23:36 ID:PbYCdt.o0
>>320
コマンドRPGなんてほぼ出てない状況で何を言ってるんだ?

323見守る名無しさん:2018/05/04(金) 12:44:17 ID:QINBAEZY0
なぜその返しになるのか

324見守る名無しさん:2018/05/04(金) 12:45:43 ID:5u8/Mom20
Switchに関して言えば、国内大手は概ね出遅れ気味ではあると思う
現状見えてる範囲ではスクエニが力を入れているようには見えん
カプ程ではないけどね
中小のフットワークの軽さとは対照的
まぁ、大きな会社は走り出したら中々方向転換は出来んわな

325見守る名無しさん:2018/05/04(金) 13:21:08 ID:J.At9zW60
Switchぐらいの性能でも作るのは大変なんだしそうそう新しいのが出てくる訳ない
まあ出なきゃ出ないで忘れ去られるだけなんだしほっとけばいいんじゃね

326見守る名無しさん:2018/05/04(金) 17:54:35 ID:8xRJa.kw0
>>324
日本一がロンチにディスガイアを短期間で移植したりWiiUほど開発環境が
クソまってないと好評で、コエテクは進撃2で結果出たしなあ…

スクエニだって、いけ雪・ロストスフィアをマルチにする位には
移植でお茶を濁せるはずで…スカサガも完全版とはいえ出すし
オクトパスまでの繋ぎを色々やってる方でしょ

カプコンよりコナミのボンバーマンで続かなかったのが…w
不評だけどパワプロは出すと思ってたがなー

327見守る名無しさん:2018/05/04(金) 18:49:20 ID:PbYCdt.o0
コナミは悪魔城とか会議で挙がったと言ってたな
カプコンは知らない

328見守る名無しさん:2018/05/04(金) 22:19:59 ID:J.At9zW60
カプは逆裁出すから・・・しかし今年中にMH関連のアナウンスなかったら
ちょっと異常かなって思うかも

329見守る名無しさん:2018/05/04(金) 23:36:04 ID:8xRJa.kw0
カプコンって3DSの時もMH3Gまでは地味な感じだったよね
スイッチではMHXX、バイオリベも出したし大神絶景版を出す、ロックマンも出す
むしろ賑やかしてる方だと思うけど

まあぶっちゃけMHW程度にはマップやUIに進化がないとね
MHXX2的なものを突貫で出されてもかえって微妙だw
DMCリマスター移植とかイマイチだったしスイッチにも来るかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板