したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小室ファミリー総合スレッド

779ゆき:2004/12/24(金) 21:28
777誰かにゃあ???

入院して大変だったよ〜

>短大祭で知り合った男の子←消滅
体目当てのエッチ過ぎな男の子は最悪ね。。。

クリスマスキキララグッズが欲しいよぉ〜

♪今冬も「IBELIVE」はいい曲♪毎日聴くね。この時期は☆
意味わかんないスレごめんなさいナ(笑

780ゆき:2004/12/25(土) 10:00
おはよ〜またまたゆきです。。。

小室さんたち離婚するの??
二年前のときでもすごい批判あったのにまた離婚なんていったら。。。
ファンの立場は・・・?やめてほしいな〜。。。三度目の離婚とか、まぢで!!
それでもやっぱり小室さんが好き。。

781ポルシェ万次郎:2004/12/25(土) 10:22
>777誰かにゃあ???
またゆきさんのニセモノですか。。。

>体目当てのエッチ過ぎな男の子は最悪ね。。。
健康な男の子はみんな概ねエッチィですけどね(笑
まあ、度が過ぎていけません。

>♪今冬も「IBELIVE」はいい曲♪毎日聴くね。この時期は☆
何気に100万枚売ってるシングルなんですよねー。
新人のセカンドシングルでいきなりミリオン売っちゃうなんて凄いです。

>二年前のときでもすごい批判あったのにまた離婚なんていったら。。。
また離婚なんてなるとマーシー(田代)やミラーマン(植草)並にイメージ悪くなりますよね^^
アメリカのミュージシャンやハリウッドスターの連中には珍しくないことですが、日本ではまだまだ抵抗あると思いますし・・・。
今さらあの人が何をしても私がファンをやめることはないでしょうけど(笑

782ゆき:2004/12/25(土) 19:25
>また離婚なんてなるとマーシー(田代)やミラーマン(植草)並にイメージ悪くなります
植草って少年隊?何かしたっけ???

小室さん。。。やっぱ好き。。

783見ず谷:2004/12/27(月) 13:30
ゆき、もうええって!
植草は大学教授の方じゃろがい!

784ゆき:2004/12/28(火) 11:54
へえ〜

785カイト:2004/12/28(火) 17:56
http://www.chobirich.com/intorduce/?213727
↑のサイトにいき、登録をしませう。
紹介者がどうのこうのとありますが、通常に登録するよりも
50p分得しますのでこのままでいきましょう。
これは本当です!絶対に詐欺や釣りではありません!
そしてログインして、即P加算を押します。
そこの無料メルマガ等に登録してPが入ったら消す。という感じでやれば
Pが凄く早いペースで溜まっていきます。
Pがたまったら@QUO交換を押してPを@QUOと交換します。
あとはそれを何回も繰り返してやるだけです。
一つのPCで、2回以上登録すると紹介ポイント50P分損するので
友達のPCや、学校のPC等、借りて登録するといいでしょう。
これだけで無料、簡単にを稼ぐことができます。
ちなみに私は3日間で7800円以上は稼ぎますた。
やりたくなった人は是非やってみてください。
この方法ならPを売って現金をためる事もできます!
では、がんばって下さい!ご健闘を祈ります。

786ポルシェ万次郎:2004/12/30(木) 19:33
亜美さんエイベックスへ 発売契約
大手レコード会社エイベックスの親会社、エイベックス・グループ・ホールディングスは30日、アイドル歌手の鈴木亜美さん(22)とエイベックスが発売契約を結んだと発表した。
亜美さんは「鈴木あみ」の芸名で1998年にデビュー。
「Be Together」などのヒットを放ったが、所属事務所との対立で2001年3月から活動休止。
ことし4月に本名の「鈴木亜美」で復帰した。新曲「Hopeful」を来年3月に発売する予定。

↑だそうです^^
MAX松浦が学園祭にまで足を運んでたりとかの報道は以前ありましたが、エイベックスに落ち着いたみたいですね。
別に小室哲哉が書かなくてもエイベックス関連の作曲家は沢山いるでしょうし、亜美側としては最良の選択かもしれません。

>植草って少年隊?
女子高生のスカートの中を手鏡で覗いて逮捕された早大教授です。
なのでミラーマンって一部で呼ばれてます^^
経済学者としてなかなか良いコメントをする人で、自慢だったお父さんのしでかしたことで被ったご家族には同情したいです。。。

787ゆき:2004/12/31(金) 13:27
雪がつもってる〜IN名古屋(^▽^)ノ
といっても砂糖かけたみたいな微量だけど‥小さいころはよくからかわれたな。。
雪降ると‥

鈴木あみ復帰か〜まあ良かったねん♪
でもゆきはもう今年の紅白もれこ大も楽しみがないよ〜

来年はglobe10周年だねえ♪
どんなに時がたってもあたしはTkファン続けると思うよ

みなさま良いお年を〜^^ノ

788ポルシェ万次郎:2004/12/31(金) 14:43
雪がつもってんねん〜IN大阪(^o^)丿
こちらも名古屋と同じように微妙な積もり具合です。

>小さいころはよくからかわれたな。。雪降ると‥
微笑ましい光景かもです^^(笑

今年一年お世話になりました。
今年の大晦日の予定も運営するゲーム内のチャットでカウントダウンです♪

789ゆき:2005/01/01(土) 16:07
ミ☆あけましておめでとう2005☆ミ(^^)
今年も良い年でありますように〜☆
もう小室全盛期から10年とかたつんだねえ,
あたしも今年二十歳だし〜

790とらねこさん:2005/01/01(土) 17:55
紅白のあゆの顔怖かった・・・。盗作とか言われてからあんまり好きじゃなく
なった・・・。小室さんの歌詞もパクってるから・・・。でも本当に盗作かは
わかんないけど。

ゆきさん、小室さんファンいつからですか?
小室さんって昔超美形だったよね。今はちょっと老けたかな。あんまり
カッコ良くないなぁ。
今度ミュージックフェア21に出るよ。globeです。
i belive いいですね。聞いてみました。love braceのi beliveが好みです。

791ポルシェ万次郎:2005/01/01(土) 22:57
明けましておめでとうです♪(マ^▽^)ンジロー
今年はglobeが10周年ですね。
流石に何かアクションはあるでしょうけど、とりあえずYOSHIKIと共作でフルアルバム1枚作ってほしいです。
TMの活動は何もないような予感・・・。
最近は木根尚登のソロがお気に入りなので、彼の創作活動に期待したいです。

792ゆき:2005/01/02(日) 12:27
とらねこさんこんにちわ♪
ファン歴は,小学校4年くらいだから95年かな?
今年は2005年!時間とは恐ろしいですね^^;
小学生当時は自分で小室好きをそこまで強く意識しなかったけど、
当時は小室全盛だったねん。、CD屋はそこらじゅう TK、TK、TK、TK、、、(懐
昔はほんとかっこよかったねえ
オーラが違いましたね♪

793TMorGlobe:2005/01/02(日) 16:59
みなさん始めまして!突然すみませんmm
以前からこのサイトを拝見させていただき、書きこしようと思っていながら、見ていただけの大学生です。
あのproduced by TKが量産されていた時代の小室ファミリー&TM時代のほぼ全アルバムを評価したポルシェさんのサイトは本当に面白いです。
また、僕はカーレースが好きで日曜夕方の激走GTという番組をよく見るのですが、そのレギュラーである安田美沙子さんとツーショットしているポルシェさんの写真を見て、いいなーと思いました。
小室ファミリー全盛期は僕が中高時代でしたが、当時僕は同じTKでも小林武史派でした。理由は小室ファミリーの曲が似ていることと、安室でもhitomiでもKeikoでも誰が歌っても一緒じゃないかと何かという先入観で何かバブルのような軽いイメージを抱いておりました。
しかし、TMベストアルバムで聞いた「Dive into your body 」、80年代の作品とは思えない色あせない斬新さに感動し、TMのCDから集めていきました。
Last groove 5・18、19のウツはマジでかっこいいし、ポルシェさんはどの辺りで見ていたのですか?
最近、大分に移住した?かつて僕の国籍は東京と豪語していたTKには、ベートーベン・バッハ・モーサルトの21世紀バージョンみたいなクラッシクをリプロダクションをしてくれないかな〜...
結局TKの戻るところはTMとGlobeみたいですね。TM好きの僕にとってはこれからもTMの新曲に期待したいです。
華原は、早くTKを越すオトコを見つけて、当時のような派手な恋愛をして小室色から完全脱皮して欲しいところです。新曲もいい歌だし。。
長々すみませんmm。思ったことを書きこしちゃいました。

794宿り木の悪魔:2005/01/02(日) 23:23
華原さんって可愛い〜♪

795ポルシェ万次郎:2005/01/04(火) 04:53
>小室ファミリー&TM時代のほぼ全アルバムを評価したポルシェさんのサイト
主要な関連アーティストは抑えているにしても、総数でいうと全然まだまだ制作しきれてないです^^
しかも更新の目途なしです。
完成を諦めた訳ではないですが・・・。

>安田美沙子さんとツーショットしているポルシェさん
みちゃこ可愛いですよねー。
プライベートツーショットならもっと良かったのですが。。。

>小林武史
T.Kのイニシャルもそうですが、メンバーのボカールと結婚したって点も共通ですよね。

>小室ファミリーの曲が似ていることと、安室でもhitomiでもKeikoでも誰が歌っても一緒
確かに有線やテレビで何となしに聴いてると同じに聴こえます。
が、音作りや構成の方にもっと注目してほしいですよねー。

>TMベストアルバムで聞いた「Dive into your body 」
この曲を初めて聴いた時は衝撃的でした。
自然と体を動かしたくなるような感じで、こんな曲は当時の邦楽では存在しなかったですからね。
"オケ"聴いてるだけで楽しめる楽曲が多いのも小室哲哉の作品の特徴です。

>Last groove 5・18、19のウツはマジでかっこいいし、ポルシェさんはどの辺りで
初日がアリーナで、二日目が外野席でした。
ライブはドームとかより箱が小さい方が楽しめますね。

>ベートーベン・バッハ・モーサルトの21世紀バージョン
曲の前奏や間奏でクラシックのメロディをよく引用してますね。

>華原
だんだんバラエティに馴染んできた感じで、私としても嬉しい限りです。
そういえば及川奈央嬢もバラエティに馴染んできたなぁ(謎

>華原さんって可愛い〜♪
昔の水着ビデオ観ましたけど、もう少しヒップがあれば良いですねー。
顔の造形の良さもそうなんですが、全盛期は何というかオーラが凄かったですよ。
幸せ全開って感じでしたし・・・。

796:2005/01/10(月) 01:29
遅くなりましたが、今年もよろしくです(あんま来ないくせにとか思わないで下さいw)。

まずは恒例(笑)の朋ちゃんの話題から。
最近いろんな番組に出てくれて嬉しいです。
新曲が2月23日に、アルバムが3月に出るのでご贔屓お願いします(謎)
レコ大見ましたが、すっごく大人っぽくなりましたねぇ。
9年前の映像もちょっと出ましたが、かわいさは変わりません(笑)
喋り方が本当に落ち着きました。
会場の外から歌いはじめたけど、ホールの中はやっぱり音が響きますねぇ。
最初からホールで歌ってほしかったなぁ。
でも客の中を通る朋ちゃんを見てみんなキャーキャー喜んでくれたので、すごく嬉しかったですね。
まだまだ芸能界やっていけそうで(笑)
ものまね本人登場では、I BELIEVEを。
ものまねしているそっちのけで朋ちゃんをずっと見ちゃいました。やっぱこの曲イイ!

ミュージックフェアにglobeが出ていました。
「FACES PLACES」「Love again」「wanna Be A Dreammaker」
「Many Classic Moments」の4曲でしたが、もうテレビでは歌わなそうな曲ばっかだったので何か嬉しかったです。
「FACES PLACES」はKEIKOの1番好きな曲とか、
「wanna Be A Dreammaker」というタイトルについてとか、
MARCやKEIKOがそれを知らなかったとか、いろんな知らなかった話が聞けて良かったです。
MARCの髪型すごいですね(笑)
小室さんの髪型は今までで1番好きかも。茶色のショートって好きなんですよね。
小室さんが10年を忘れたいっていうのが何か衝撃でしたが。。

>とらねこさん
紅白見ましたよ。
別に浜崎のファンではないけど、演出の面では一番良かったように感じました。
紅白を全部マジメに見たわけではないんですけどね・・。
TKとはあんま関係ないけど、a song is bornつながりネタということで。

797ポルシェ万次郎:2005/01/10(月) 02:11
>まだまだ芸能界やっていけそうで(笑)
全然やっていけそうな感じでまずはひと安心です。
何か巨乳な朋ちゃんが好きな隠れファンも意外と多いですし^^

>「FACES PLACES」はKEIKOの1番好きな曲とか、
私も好きですよー。
アルバム前に発売したシングルということもあってそんなに売れた訳ではないですが、TKの作品群では5本の指に入る傑作だと思います。
キーが高いので、ライブでは一番歌いたくない曲かもしれません^^

>TKとはあんま関係ないけど、a song is bornつながりネタということで。
エイベックス繋がりというか、MAX松浦繋がりでもありますね。

798ゆき:2005/01/10(月) 12:15
wanna Be A Dreammaker」というタイトル
あたしもずっと不思議だったんだけど、どういう意味??

799:2005/01/10(月) 23:22
ミュージックフェアによると、
大文字のBAD→悪いということで、とことん悪くなっちゃえー
みたいなこと言ってました。

FACES PLACESは確かに高くて苦しそうでした。

800ゆき:2005/01/11(火) 20:53
へぇ〜(トリビア)

801ポルシェ万次郎:2005/01/13(木) 21:15
>wanna Be A Dreammaker

小文字の中に不規則に大文字混ぜるのって洋楽のタイトルに多いですよね。
向こうではそれがオシャレなのかも。

802TMN:2005/01/14(金) 18:28
ttp://myhome.hanafos.com/~bestmv/jpop3/ncbbs.wm
globeのラブアゲインみつけました^^

803こば:2005/01/24(月) 22:39
はじめまして。
TM時代からずーっと小室を聴いていたのですが・・
いつのまにか「浜崎あゆみ」にはまっていました。

結構こういう人って多いと思うんです。小室→浜崎に移行する入り口は
二つあると思うんです。一つは彼女のセカンドアルバム「LOVEppears」
からと、もう一つは浜崎あゆみと小室哲哉の唯一の合作曲である「a song is born」
からですね。ただ、後者に関しては浜崎がかなり売れ出した頃なので前者よりも
人数が少ないと思いますが・・・

さて、何故「LOVEppears」からの小室→浜崎移行組が結構いるのかですが、
考えられる事としてはアレンジだと思います。もちろん、「LOVEppears」の
アルバムそのものには小室哲哉のクレジットは全くありません。
ただ、アルバム全体的に打ち込みのアレンジで中心に構成されておりすんなり
受け入れることができるのではという事が考えられます(俺はその典型です)。
その後、浜崎はavex所属ということもあり数々のREMIX ALBUMをリリースして
います。特にトランスに関しては3枚もリリースしており、小室系の音楽で育った
俺なんかは、打ち込みも極限まで行くとこんなに綺麗になるもんなのかなと
思っています。
トランスという事に関しては小室自身も楽曲を作ってきましたし、globeの
メンバーとして、トランス系アーティストのpushとコラボレーションもやって
います。
浜崎も「I am・・」のアルバムの中でトランスの第一人者のFerry Corsten
と組んで「Connected」という曲を作っています。
日本人アーティストの中でDJの肩書きで活躍してる人を除いてトランスの楽曲
を世に送り出したのは、globeと浜崎あゆみだけなんです。
小室哲哉が今後どのような方向性で音楽制作に臨むかはわかりませんが、
打ち込み系アーティストとしての牙城は守って欲しいものです

804ポルシェ万次郎:2005/01/26(水) 23:27:23
>ttp://myhome.hanafos.com/~bestmv/jpop3/ncbbs.wm
>globeのラブアゲインみつけました^^
いつも情報ありがとうございます。
最近動画開くと固まることが多いのでまだ開けてませんが^^

>TM時代からずーっと小室を聴いていたのですが・・
>いつのまにか「浜崎あゆみ」にはまっていました。
まあ、TRF→globe→Ayuってな流れは多いかもしれませんね。
TMの時からの小室ファンで浜崎あゆみってなるとちょっと珍しいかもです。
私もエイベックス系の音は耳が慣れてるし嫌いなジャンルではないですが、どうしても小室哲哉の劣化版のように感じてしまって受け付けないです。
メロディが良いのかあるとは思いますが、やはりメロディよりもサウンドを楽しむタイプなのでやはり・・・です^^
別にギターやピアノなどでも良い訳で、つまりは小室哲哉の音が私は好きだったりします。

>浜崎あゆみと小室哲哉の唯一の合作曲である「a song is born」
これについてはまだ浜崎あゆみのボーカルトラックの方が好きですねー。
アップテンポな曲以外のKEIKOの歌は聴いててかなりツライです。。。

>小室哲哉が今後どのような方向性で音楽制作に臨むかはわかりませんが、
これからも海外で流行っている音楽を小室哲哉流のアレンジを加えて創作していくことになると思います。
小室哲哉の音であればトランスだろうが何だろうが私は楽しめると思っています。

805ポルシェ万次郎:2005/01/26(水) 23:42:36
2年振りにおかん(大阪弁でお母さんの意)と会って食事する為、弟の車で箕面へ帰りました。
髭を剃らなくて良い仕事をしているので髭を剃らずにいることが多い私ですが、その私の顔を見るなり「ヤクザや!」「太った!」「オッサンや!」と罵声を浴びせられました・・・。
てっちり関係を食した後にカラオケバーみたいなところへ連れていかれました。
そこのママは70歳以上と思われるおばあちゃんで、常連とおぼしき人達の平均年齢も60歳くらい(笑
おかんはカラオケの先生か何かやってまして、うちの弟はダメ出しばかりくらって落ち込んでました・・・。
最初の内は私も年配の方が知っていそうな歌を無難に歌っていたのですが、最後にキレてやろうと思ってラルクの「花葬」を入れちゃったんですよね。
変な歌で驚くかなぁというような興味もあってのことだったのですが、出て来た歌詞を見てビックリ!
「♪バラバラに散らばる〜」「♪〜腐食していく体」「♪〜死んだ世界」とかある訳ですよっ。
必死で笑い出しそうになるのを堪えながら「早く終わってくれ〜」って思いながら熱唱しちゃいました。
あそこで笑おうものなら「意味」を気付かれるし、ご老体相手にとっても不謹慎ですからね。
弟の困惑した表情が面白かったです。。

806ポルシェ万次郎:2005/01/31(月) 04:50:56
TM“愛”ゆえの型破りトリビュートバンド始動
http://www.excite.co.jp/music/story/12212/
 TM NETWORKのトリビュートライブが、5/27(火)の大阪厚生年金会館大ホールを皮切りに全国で計8公演行われる。
気になるメンバーはというと、TMサウンドの屋台骨である阿部薫と葛城哲哉、“小室哲哉の愛弟子”浅倉大介に、宇都宮隆と木根尚登というTMのオリジナル・メンバー2人が加わった五人編成。
トリビュートバンドに本人自ら参加してしまうという偉業(?)も成し遂げている。
詳しい日程は下記のとおり。
5/27(火)、28(水) 大阪厚生年金会館
5/30(金) 愛知芸術劇場大ホール
6/7(土)、8(日) NHKホール
6/13(金)Zepp Sendai
6/15(日)Zepp Sapporo
6/20(金)Zepp Fukuoka

浅倉大介は本当にTM好きですよね(笑
いっそハロプロみたいにアクセス、TMR、B'z、TMネットワークでシャッフルユニット作ったら良いのに・・・。
トリビュートになってないけど、厚生年金会館ダフ屋で行くかもしれません。

おっさんにカラオケで可愛がられようと、ただいま『やしきたかじん』を練習中です。
南こうせつの「妹」とかも練習してます。
名曲ですよねー。

807ゆき:2005/02/02(水) 10:16:59
雪が積もってる〜(。。)ワクワク‥
もう学校春休みでよかった。。

5/30(金) 愛知芸術劇場大ホール
会場の規模、小さくない?、、、
一昔前はglobeとかのコンサートもドームで、新聞一面カラーで宣伝してたのに。。
就職したらglobeのコンサート行こうと思ってます♪
小室さんも生で見てみたいしねん☆

こないだTM時代の小室さんの壁紙見つけたけど超美形だった‥
もっと早く生まれてTMの現役ファンしたかったよ〜

808こば:2005/02/03(木) 01:35:24
>メロディよりもサウンドを楽しむタイプなので・・・
俺も同じです。というよりかアレンジを楽しむタイプなのかな。
浜崎あゆみはよく歌詞を云々されますが、俺は完全にアレンジからはいった
クチなんです。

>これについてはまだ浜崎あゆみのボーカルトラックの方が好きですねー。
浜崎の作詩なのでしっくりくるのは当然だと思います。

>別にギターやピアノなどでも良い訳で、つまりは小室哲哉の音が私は好きだったりします。
勿論、俺もそうなんです。
TMの「Dawn Valley」やglobeの「Precious Memories」等のピアノの音も情景が浮かび
易くて好きです。
でも、彼の音ということで一番度肝を抜かれたのはEUROGROOVE名義の「Let's go」でしたね。
ど派手というかなんというか、リズムトラックの常識を打ち破るようなアレンジには凄いの
一言ですよ。でも、この曲カラオケにあったりするんですよね。

809ポルシェ万次郎:2005/02/04(金) 08:40:42
>就職したらglobeのコンサート行こうと思ってます♪
globeはまだアレですが、TMのコンサートとなるとおばちゃんばかりで年齢層の高さを実感しますねー。
厚生年金会館は「MT-R」のツアー以来ですが、ライブはやはり箱が小さい方が良いですよ♪
場所にもよりますが、ドームなんて最悪・・・。

>俺も同じです。というよりかアレンジを楽しむタイプなのかな。
木根尚登の心温まるメロディー、小室哲哉の斬新でセンス抜群なアレンジ、宇都宮隆の主張し過ぎない透明感のあるヴォーカルがTMの魅力です。
あと、小室みつ子の詩も忘れてはいけないですねー。

>TMの「Dawn Valley」やglobeの「Precious Memories」等のピアノの音も情景が浮かび易くて
映像が浮かんでくる楽曲が多いですよね、小室哲哉が作る音って。
「Dawn Valley」はドームで演ったライヴのやつが幻想的で良い感じです。
オリジナルアルバムでの「This Night」へ行く流れも好きです。
「Precious Memories」は一般のリスナーで好きな人が割りと多いですよね。
歌詞が良いって言う人も多く、抽象的なフレーズを適当に音に乗せたいつもの彼の歌詞ではなく、たまに書くこの手の歌詞なら私も大好きです。
KEIKOのヴォーカルが低音出てなくて凄くイライラするのがアレですし、サビ部分の演歌歌手みたいなコブシもやり過ぎだとは思います。
楽曲自体は間違いなく良質だと思いますけどね。

>彼の音ということで一番度肝を抜かれたのはEUROGROOVE名義の「Let's go」でしたね
F1のエンディングで使われてたやつですね。
パチンコ屋での勤務時代、MDに編集してよく店内に流してましたねぇ。
小室哲哉の楽曲は意外に暗いのやらバラードも多いから、パチンコ屋やキャバクラ系では流し難かったりしますけど。
というか、あの曲をカラオケで歌える人はスゴイと思いますよ(笑

810saya:2005/02/10(木) 04:01:24
I'm proudのPVってどこで手に入りますか?調べても見つかりません。
そこらへん詳しくないのでよくわからないのですが、単品じゃ手に入
らないのでしょうか?

811ポルシェ万次郎:2005/02/10(木) 04:46:47
「華原朋美 DVD&ビデオ アマゾン」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search/249-1711420-2539560?mode=video-jp&keyword=%89%D8%8C%B4%95%FC%94%FC&tag=pp0c-22&encoding-string-jp=%93%FA%96%7B%8C%EA
↑アマゾンの商品ページへのURLです。
IDが挿入されてますので、そのままご購入いただくと私に少ないながらの広告収入が発生します(笑

ただ、現在アマゾンではPV『I'm proud』の新品の在庫がないようですね。
どうしても欲しいなら出品者(業者の場合が多いですが)から中古で購入すると良いと思います。
DVDですが、『very best of MUSIC CLIPS』を購入された方がお得だとは思いますよ。

812ゆき:2005/02/10(木) 12:26:01
I'm proud のPV、近くのBOOK OFFで350円だった〜。
いつか買おうと思いつつ。。。
あれピンクで可愛いしこむろさんかっこいいし、今度見つけたら買おう♪

813saya:2005/02/10(木) 22:15:47
中古でありましたか。ありがとうございます。I'm proudは前テレビで見て
ほしいなと思ったんですが、お金が(笑)very best of MUSIC CLIPS
になるとすぐには買えそうにないんですよね・・財布と相談します^^;

814ポルシェ万次郎:2005/02/17(木) 04:56:59
>あれピンクで可愛いしこむろさんかっこいいし、今度見つけたら買おう♪
小室哲哉はカッコイイは華原朋美は可愛いはで、非常に良くできたPVだと思います。
ヘリコプター飛ばして金かかってますし。
華原朋美の『水着ビデオ』を観て思いましたが、お尻がもう少し大きければ完璧かと。。。

815とらねこさん:2005/02/19(土) 16:40:31
globeのシングルベストが出ましたね。お店で出てるの見ました。シングル順
で3300円で三枚組みでした。買おうかと思ってたんですが好きじゃない
シングルも結構あるのでやめました。最初のベストも買ってないし。その次に
出たベストも買ってない。コピーコントロールだし。コピーコントロールって
あんまり音が良くないですよねぇ・・・。最初のベストって、すごく売れた
なぁって感がなかったです。すごく売れると思ってたんですけど。
CD買わなかったけどプレビューっていうDVDを買いました。ブックオフで
100円のビデオ買って持ってたんだけど段々映りが悪くなっちゃったので。
私的にはこの頃の小室さんが好きです。音楽プロデューサー小室哲哉の時代で
輝いてたなぁと。
I'm proudオススメです。DVDもあるけど、小室さんの話がないですよね。
そのままDVDにしてほしかったです。 
ちょっと前のフラッシュっていう週刊誌にミュージシャンの偏差値特集
の高校編で小室さんが76で一位でした。小室さんって、早稲田大学卒業したん
だっけ?
作詞、作曲、編曲小室哲哉でまた誰かプロデュースしてほしい・・・。
優子ちゃんがいい・・・。でも小室さんが優子ちゃんの存在を知ってるかどう
かも疑問だし。でももし知ってたらなんかうれしい。
安室ちゃんとかはもうしないのかな・・・トモちゃんにもずっと
歌つくってほしかった。
今の音楽界って、なんかやっぱり淋しいですね・・・96〜97年
頃に戻りたい・・・。

816ポルシェ万次郎:2005/02/20(日) 18:41:45
>最初のベストって、すごく売れたなぁって感がなかったです。
出すタイミングが悪かったって感じですね。
3枚目か4枚目のオリジナルアルバム出した後くらいの方が沢山売れたように思います。
『MISS YOUR BODY』のようなマニアックなシングルを出したのが低迷した一番の原因だと思います。。

>小室さんって、早稲田大学卒業したんだっけ?
確か中退してますね。

>作詞、作曲、編曲小室哲哉でまた誰かプロデュースしてほしい・・・。
>優子ちゃんがいい・・・。でも小室さんが優子ちゃんの存在を知ってるかどうかも疑問だし。
ゆうこりんですか?
「今、この子をプロデュースするとオイシイ」みたいなのが基準だと思いますが、嫁もいることだし可能性は殆どないでしょう。。

>安室ちゃんとかはもうしないのかな・・・トモちゃんにもずっと歌つくってほしかった。
安室奈美恵にはまたカッコイイ曲書いて欲しいと思いますねー。
華原朋美に提供することはないでしょうけど・・・。
NHKの番組に出てるのたまに観てしまいます^^

>今の音楽界って、なんかやっぱり淋しいですね・・・96〜97年頃に戻りたい・・・。
今の音楽業界の状況で小室哲哉がまたガンガン頑張ることはないでしょうね。
ビジネスでも何でもそうだと思いますが、結果が出るから頑張れるのであって、今頑張って(仕事に徹して)曲作っても売れないからモチベーションも上がらないとは思います。

817ゆき:2005/02/21(月) 12:14:44
>96〜97年頃に戻りたい・・・。
 少し同感‥でも、あれほどの時代があっただけでもいいじゃないですか♪^^
小室さんが残してくれたものはとてもとても大きいしね。
こないだMステスペシャルで歴代女性アーティスト特集見たけど、90年代、やはり
TK強いって思いました^^
みづきありさや宮沢りえから篠原涼子、TRF、朋ちゃん、あむろちゃん‥、、、
DOSのVでは、昔のkabaちゃんに、ゲストが騒いでた(笑
ほかのコーナーで、TM出てたしねえ♪
歴代特集とかした音楽の特番あると、絶対録画してチェックしちゃうね、、
小室全盛時の映像を求めて。。。
やっぱ90年代のJ−POPはあの人無しに語れないし。。。
あの時代の栄光は一生物だよねん♪

818とらねこさん:2005/03/04(金) 18:15:29
浜崎あゆみさんが万博で歌う曲って、コムロさんの作った曲ですよね。
ケイコさんと一緒に歌ってたけどケイコさんは歌わないみたいですね。
でもこの歌好きじゃない・・・。

 ゆきさんって、確か名古屋だよね。名古屋って、愛知県だよね。
万博には行きますか? 私は多分行かないけど、万博のキャラクターの
キッコロとモリゾーは可愛いと思います〜。
 私はビデオには撮らないけど、私もコムロファミリー好きでつい
見入っちゃいます。コムロファミリー全盛期の頃、ちょっとボーッとしてたん
で・・・あんまりよく覚えてないから、今、たまにテレビで昔のコムロさん
とかトモちゃんとか出ると今度はしっかり見るようにしてます。ちょこっと
しか映らないけどね・・・。

 コムロさんプロデュースのアイドルさんって、
多いんですね・・・。コムロさんって、アイドル好き??? 男の人には
しないですね。キンキとかしないのかな? SMAPとか。昔、スマスマで
キムタクがコムロさんの真似してたフラワーTK???とかやってたの
あれ似てたなぁ。

 TMNのアルバムでEXPOってゆうのがありますね。
このアルバムはとってもいいですね。お気に入りです☆☆
セリフが入ってるのは一人で聞くならいいけど誰かいたら
恥ずかしくないですか? 大地の物語とかいいです☆☆☆三つです。

 コムロさんって、万博とか好きそうだね。行きそう・・・。

819ポルシェ万次郎:2005/03/04(金) 23:02:37
>浜崎あゆみさんが万博で歌う曲って、コムロさんの作った曲ですよね。
へぇ〜、新曲じゃないんですね。
まあ、あの曲はどこか万博っぽい感じではありますけど。。

>コムロさんって、アイドル好き?
大好きですね。
木根さん曰く「この人は60歳になってもアイドルに曲書いてるよ。」ってくらい大好きな人です(笑
男性アーティストにもプロデュースや楽曲提供していますが、バカ売れした浜ちゃんやTMくらいしかあまり知られていませんねぇ。
なんかジャニ系の子らと交流あるようだし、タッキーやキンキ、SMAPとか将来的にないこともないと思っています。

>TMNのアルバムでEXPOってゆうのがありますね。
「音のパビリオン」、良いですね〜。
完成度が非常に高くて私も大好きなアルバムです。

>セリフが入ってるのは一人で聞くならいいけど誰かいたら恥ずかしくないですか?
あまりセリフを全面に押し出していないですし、私は普通に楽曲として聴けますけどねー。

女「歳とってちょっと太ったんじゃない?」
ウツ「サングラスしてきた。」
女「してても分かる♪」
↑これはネタなんですけどね(笑

>大地の物語とかいいです☆☆☆三つです。
小室哲哉曰く「ボーカルとメロディに助けられた」だそうです。
本当にそんな感じで、控えめなアレンジですけどバランス良く仕上がった名曲だと思います。

820ゆき:2005/03/05(土) 21:59:08
>万博には行きますか? 
多分行かないかな〜^^;
いまどき万博って、なんか時代遅れじゃないですか?
名古屋ってなんか中途半端で、偉大なる田舎って感じ、しないかなぁ??

小室さんが小学校のころに大阪万博行ったのは知ってる、、、
小室さんを見れるのなら 愛地球博行こうかな〜。。
こんどの万博、絶対こけると思うんだけど‥。。
とらねこさんはどこ在住ですか?(^^)

ジャニ系の男の子と仲いいなんて初耳☆
個人的には最近NewSがすき〜♪(でも、山下智久と引き立て役って感もあるけど)
小山君が好きなの(☆▽☆)
山Pも慶ちゃん(小山)も明治大学だけど、勉強いつしてるんでしょうね‥?
TKは確か早稲田八年通って中退したんですよね。。。

821NANA:2005/03/07(月) 21:48:47
どうも、ちょっとおひさしぶり。
年明け頃は毎日見てたんだけど、
その後もあまりレス数が伸びていないのね?
私も書くネタがなくて…。

堤義明西武王国総裁逮捕のニュースで、
「革張りシートの自家用ヘリコプター」を
一度はご覧になってると思います。
あれで、さっきフイッと記憶が甦ってきたんで…お知らせしますわ。

>1989/10/26 CX
>LUCKY-天使、都へ行く-
>(宇都宮隆、速見幸司役で出演 全8話(〜12/21))
↑このね、ウツの「速見」という大富豪の役のモデルが堤義明容疑者だったそうで。
ドラマの中で速見役のウツも自家用ヘリでよく移動してたのよ。
今思えばあのヘリのシートも黒い革張りだった…ような?

当時のラジオ番組で、ウツが撮影中のハプニングを話してた。
飛行中のヘリがなんと「半ドア」状態で、ドアがゆらゆらしてたとか。
たぶん操縦士も誰も気づいていなかったんでしょ。
その状態で機体を傾けて旋回するから、ドアが開いて落っこちるんじゃないかと、内心かなり恐かった〜、と。

このドラマを皮切りに、立て続けに3作くらいドラマ出演したのよね。>ウツ
私が見たのはこの「LUCKY」と、人妻篠ひろ子を誘惑して不倫する、「誘惑」というドラマだけだけど。

あ、それから今話題のライブドアの堀江社長。
堀江氏が若い頃に(今も若いが)ビジネスモデルとして影響を受けたのが、(たぶん90年代の黄金期の)小室哲哉だった…とか。

822NANA:2005/03/07(月) 22:15:03
お?さすがに1989年のドラマとなると、
どこにもデータが残ってない…みたい。

私ももうほとんど忘れちゃったけど、
思い出せる限りでストーリーをフォローすると…。>LUCKY

主演の斉藤由貴が田舎の純朴な女の子で、
彼女の実家?の牧場?だったかを買収しようと現れたのが、大富豪の御曹司・速見。
彼女はその危機を救うべく都会(東京)に出て来るんだったかな…?
で、非現実的に田舎娘の主人公がまわりを巻き込んで騒動を起こし…。
それでも都会の人間は彼女の純真さに次第に感化され…。
冷徹な経営者で知られた速見だったが、彼女に心を動かされて、結局買収を諦めて手を引く。
彼女を牧場へ送り届け、速見はヘリで飛び去りながら、
サングラスをかけた微笑で眼下の彼女を見つめるのであった…。めでたしめでたし。

…わかります?(^^;
今ではもう流行らない、まさにバブル期の土地買収を下敷きにしたコメディドラマ…だったと思うわ。
あ、斉藤由貴とウツは恋愛関係にはなってません。
恋とか愛とか以前の純朴な少女だったので。

823ポルシェ万次郎:2005/03/11(金) 03:53:52
>名古屋ってなんか中途半端で、偉大なる田舎って感じ、しないかなぁ??
ん〜、景気の悪い大阪とは違い、何かと盛り上がっていて活気付いている印象ですけどね^^
「信長」「トヨタ」「名古屋コーチン」「ウイロウ」「味噌煮込うどん」「だぎゃぁ」などを連想します。。

>小室さんが小学校のころに大阪万博行ったのは知ってる、、、
そういえば万博で見たシンセサイザーに衝撃を受けたようなこと言ってましたかねぇ。

>個人的には最近NewSがすき〜♪
ジャニはV6の岡田准一とか男前だと思います^^

>その後もあまりレス数が伸びていないのね?
TMやglobeで新曲でも出ればもうちょっと盛り上がるのですが(笑

>人妻篠ひろ子を誘惑して不倫する、「誘惑」というドラマだけだけど。
私はウツのドラマ観たことないんですよねー。
まあ、セリフ棒読みなのは想像できますが・・・。

824ゆき:2005/03/11(金) 15:51:49
関ジャニ∞かっこいい‥☆内クンは男前だし山Pにも劣らず超美形だね^^
浪花いろは節は曲もPVもホント男らしくて素敵☆☆☆

鈴木亜美Mステ出るね〜♪4年ぶり‥♪過去のVとか流すのかな?そしたら
小室時代の曲聴けるから楽しみ♪ love the island は本当に永遠の夏の名曲!☆

最近、いろーんなとこでハロプロが終わってるって見るけど‥
個人的に石川梨華がスキだったから‥でも、美勇伝、初登場16位とか‥。
彼女が昔参加してたタンポポ、カントリー娘、三人祭みたいな女の子らしい可愛い系のユニットが
大好きだったから‥そういうコンセプトのユニットや曲ならCD買うのに‥。。。

825NANA:2005/03/11(金) 22:07:31
>まあ、セリフ棒読みなのは想像できますが・・・。
クレイジーフォーユーのセリフ部分を初めて聞いた時と同じですヨ。
あー…ウツ、やっちゃったよ…(沈黙)…的な。(^^;
俳優に初挑戦ということで、
あの髪型を変えるのかどうかに注目してたんですけどね、
結局はミュージシャンのルックスのまま、
それまでのウツのままで出てましたね。
それでも作品ごとに上手くなっていったと思うんですが
本人も自分はお芝居に向いてないと自覚した…
…みたいなことも、当時のラジオで言ったと思う…
それで数本の出演でやめたみたいよ。

顔はともかく^^;、声の演技で言えば、木根さんの方が
声優やラジオドラマを上手くやれそうな気がしない?

826NANA:2005/03/11(金) 22:08:43
>Mステ
>鈴木亜美4年ぶりの登場
さっそく見ました。
過去のVTRも流れて、ビートゥギャザーを見ると、
やはりオーラが桁違いというか、輝いていましたね〜…
あんな子が娘。の新メンバーに入ってくれたらいいなぁ…なんてね。
ただし歌はねぇ…。(^^;
やはりど下手でしたね。音程もリズムもとれてなくて。

>亜美の新曲
万次郎さんがおっしゃった、
エイベックスの作曲者たちは小室哲哉の劣化コピー
という言葉がよくわかりましたよ。
アニメの主題歌などでエイベックスの歌手の歌は
よく耳にするんですが、浜あゆでさえもCDで
聞き込んだことはないですから…実感がなかったんですが

音階は亜美の声に合わせて作られていると思いました。
アップテンポなダンサブルな曲にしたのも正解ですよね。
亜美自身の作詞で、なかなか詞の内容はよかったです。

が、曲とアレンジが…。まんま昔のtrfですがな。
特に和音のところとか、小室さんみたいな音の使い方だと。
知らずに聞いたら間違いなく小室さんの作曲と思うな…私。
ただしアレンジが単純というのか、
小室氏と比べると音の重なりが薄いんですよね。

亜美のメジャー再デビュー曲としては
どうなんだろうなぁ…?勝負かかってるんでしょう?
世間的には「なんだ再び小室楽曲で戻ってきたのか?」
「何を今さらtrfみたいな」「安室の二番煎じみたいな」
と、受け取られるんじゃないかい?
前より上手くなっていたけど驚きも新鮮味もなかったですね。

余談だけど、深田恭子はいい人だな…。
アイドルなのに嘘がつけなさそうというか。
隣りでフカキョンがコメントしてくれてるのに
ほとんど目を合わそうとしなかった…亜美…。

827NANA:2005/03/12(土) 02:13:42
2chで拾ったよ。

>Mステ亜美の動画
ttp://bestizgm.cafe24.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&page=1&sn1=&divpage=5&category=2&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28434

>同じスレでこんなのも拾った
>ディスカバでナイナイ岡村にアサヤンで素人がデブーしてゆく様を見てきて
コイツだけはシバイタル!!という生意気なヤシが一人いる・・って暴露してた。
後で「鈴木網」とゲストが名前出したけど、ピー音も無かったから驚いたw
スタッフにも見放されてるのかな?網はオカムラを呼び捨てだそうな。
ちなみに一番変わらないのはケミストリーだとか

>これも。新曲のPVが見れます
>134 :読者の声 :05/03/11 21:56:22 ID:cl0aaYRB
鈴木亜美 出戻りおばさん
第一弾からいきなりパクリですかw

delightful
ttp://bestizgm.cafe24.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&no=28404
moveのfly me so high
ttp://www.barks.jp/listen/?id=52028263

新曲、もう一度聴いてわかったけど
そりゃtrfに聞こえるわけだわ。
亜美の新曲とtrfのEZ DO DANCE
サビのところとか、音階は違うけどリズムが一緒。

828ゆき:2005/03/12(土) 11:06:55
鈴木亜美‥見た目はやっぱカワイイな〜と思いました^^
でもなんか
声低くないですか‥? 
フカきょんと亜美は仲いいと聴いたことがあるけど‥亜美、たっキーと今は‥?

てゆうかNEWS出てるし〜新聞に書いてなかったし‥(^^;)
明大、無事進級できるみたいね♪おめでと慶ちゃん‥☆。’。☆。:☆。’

829NANA:2005/03/12(土) 14:21:33
>でもなんか声低くないですか‥?
いや、あれが亜美の地声だと思いますよ?
去年インディーズで復帰したばかりの頃、
「アッコにおまかせ!」に出たそうで、
和田アキ子に「歌はあまり上手くないよね?」と
ズバリ突っ込まれて、
「あれ(小室さんの曲)はキーが高かったから」と
和田アキ子相手にぬけぬけと答えたらしいです。
未だにすごい自信家というか、心臓に毛が生えてるわ…。

で、実際その通りで、
彼女はASAYANのオーディションで歌った歌が
一番キーが低く、単純なリズムのスローな曲だった。
デビュー後に小室さんから与えられたどの曲よりも
オーディションで自分で選んできた曲の方が
彼女のリズム感と音程に合っていたという皮肉。

830NANA:2005/03/12(土) 14:31:09
さっきから動画で何回か見ていますが
見れば見るほど古くさい、
90年代半ばで時間が止まってるような
曲&ダンス&PVですな〜。
個人的には懐かしい小室サウンド
という感じで好きですけどね。

胸をなぞるような振り付けが多いので
どうせなら豊かな胸と谷間を強調するような
衣装にすればよかったのに。
下もスリットが深く入ったスカートにして
足がチラチラ見えるようにするとか
ミニスカやホットパンツだと昔と同じになっちゃうから

なんだかなー。
大塚愛がエイベックスらしくない曲でブレイクしたんだし
もっと新しい音楽ジャンルと表現方法がなかったものか?

831NANA:2005/03/12(土) 19:28:01
亜美の動画を拾った上記の韓国サイトで過去ログを見てきたよ。
HEY×3 うたばん Mステの録画とか、PVや、
ライブ中継の映像から拾ってきたものが多いね。
やはりというか、BOAが一番多くて次に安室、中島美嘉
タイミングのせいか韓国で人気がないのか、浜崎が少ない。
聖子や明菜もあったし、
渡辺麻里奈があったのにはたまげたわ
いったいいつのやつよ!?

各音楽番組の、出演者すべてを逐一アップしてるわけじゃないのね。
そのへんは投稿者の興味や韓国でのはやりによるんでしょうね。

んで、懐かしい映像を拾ってきた。
ちょっと私のマシンでは上手く再生できないけど…
>安室奈美恵 Body feels exit 95年FNS歌謡祭
ttp://bestizgm.cafe24.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&page=2&sn1=&divpage=5&category=2&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28286

ついでに見つけてきた、
>美勇伝 カッチョイイゼジャパン PV
ttp://bestizgm.cafe24.com/zboard/zboard.php?id=guestmusic2003821&page=1&sn1=&divpage=5&category=2&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=28353

…なんか、外国人に聞かれたら恥ずかしい。(^^;
PVの演出は狙ってるんだろうけどレズ風味だし。
日本の応援となんの関係がある映像なのかと、小一時間…。
これじゃあ、コアなハロプロファンにしかアピールしないじゃん…。
とはいえ、イントロのインパクトとか、
ビジュアルのインパクトはたいしたもので
相変わらず破壊力ありますね。>つんくとスタッフ
亜美は…嫌だろうな、こういうのは。
あくまでスタイリッシュなアーティストで行きたいんだろうね。

832ゆき:2005/03/13(日) 10:01:17
石川梨華の昔のPVみたいなあ☆
チュッ夏パ〜ティとか初めてのハッピーバースデイとか♪

ハロプロ終焉もまあ仕方ないんじゃ‥
盛者必衰‥

833エミ眠:2005/03/13(日) 21:03:14
ともちゃんの焼きそばのCMかわいいよね

834ポルシェ万次郎:2005/03/15(火) 05:48:02
>love the island は本当に永遠の夏の名曲!☆
「♪〜なぐさめてぇ くぅれるのはぁ」って小室ハモリを入れたいのですが、カラオケで誰も歌ってくれんとです・・・。
ゆきさん大阪来ることとかないの?
「小室哲哉(TM)限定カラオケ〜8時間〜」とかしたいなぁ(笑

>個人的に石川梨華がスキだったから‥
モー娘。で一番女の子らしい女の子(ぶりっ子?)かもです。
最近目立たないというか、劣化したのかな?
加護と辻なんかはユニットで生き残れそうですよねー。
"オタ"だけじゃなく、一般人の目に触れるようなバラエティ系の番組にも出ないとダメだったってことです。。

>クレイジーフォーユーのセリフ部分を初めて聞いた時と同じですヨ。
ファンの女の子役をやってた子の方が自然な感じで数倍上手だと思います^^

>声の演技で言えば、木根さんの方が声優やラジオドラマを上手くやれそうな気がしない?
『ユンカースカムヒア』で声優(主人公のパパ役)やってましたよね。
あの映画は超名作アニメらしいので、一度観てみたいものです。
主題歌の「ホントの君 ウソの君」はカラオケで18番ですが、知ってる人いないので何年も歌ってません。。

>やはりど下手でしたね。音程もリズムもとれてなくて。
それだけじゃなくて、何かもう彼女は絶対売れないような気がしてきましたよ。
歌の上手さで売れてた訳じゃないのは当然なんですが、他の要素でウリになるものがなくなった感じです。

835ポルシェ万次郎:2005/03/15(火) 06:21:01
>アップテンポなダンサブルな曲にしたのも正解ですよね。
globeのKEIKOもそうですが、スローバラードを歌わせるよりは数倍マシに聴こえますよ。
KEIKOは『ジェネシス』系の曲とか可愛く歌うのが向いてると思います。
globeといえばYOSHIKIのソロアルバムがもうすぐ出ますよね。
その後にバンドのアルバムを製作し、年内間に合えばglobeのフルアルバム参加って感じでしょう。

>余談だけど、深田恭子はいい人だな…。
メイクで印象ガラリと変わりますが、基本的に私も好きですよ。
TMネットワーク聴いてたり、朋ちゃんファンなのも好感持てますし(笑

>「あれ(小室さんの曲)はキーが高かったから」
キーだけが理由じゃなくて、小室哲哉の曲は確かに歌い難いです。
たまにリクエストされて年配の人が好む曲を歌うと「なんて歌いやすく、そしてなんて気持ち良いんだ。」って思いますもん。
それを差し引いても亜美がヘッタッピィであることには違いないです。。
和田アキ男さんも声量はありますが他はたいして実力ないですけどね。

>BOAが一番多くて次に安室、中島美嘉
BOAもまあそうですが、安室奈美恵はやっぱ実力ありますよ。
デビュー当時は何でもそつなくこなせられるって程度でしたが、本気の時の歌やダンスのパフォーマンスは国内最高クラスだと思います。
それにしても27歳のママなのになんであんなにエッチィ体なんだろ・・・。
あんまり関係ないですが、災害等で募金しまくってますね。

>あくまでスタイリッシュなアーティストで行きたいんだろうね。
世の中の多くの人が自分のやりたいことを犠牲にして妥協しながら生きていかざるを得ない訳で、実力に合った内容で頑張っていくのが普通だと思います。
私も可能ならサッカー日本代表戦に選手として出たいですが、「何で使ってくれないんだ!」ってジーコ監督に文句言っても仕方ないですし・・・。
そこまでサッカー好きなら選手以外のサッカーに関する職業を選んでその道で頑張るとか、例えはちょっと変ですが世の中ってそんなもんですよね。

>初めてのハッピーバースデイ
その曲どんなだか忘れちゃいましたが、『BYE BYE 最後の夜』は良い曲だと思いました。
ハロプロ系はハラワタ煮え繰り返るような駄曲が多いですが、つんく♂ってば本来はなかなかのメロディメーカーなんですよねー。

>ともちゃんの焼きそばのCMかわいいよね
まだ観てないです。。。
昔の『桃の天然水』みたいに"プルプル"やってくれないですかね^^

836ゆき:2005/03/15(火) 20:09:41
>ゆきさん大阪来ることとかないの?
いまは忙しいけど就職や進路など、目途がついたら一回は行きたいですねぇ〜☆
大阪の空気ってちょっと苦手だったりしますが‥。

)ハロプロ系はハラワタ煮え繰り返るような駄曲が多い
盛り上がるような、たのしい曲はいっぱいあると思う‥。
女の子らしい可愛い曲も多いし、
第二期のタンポポ(加護、矢口、石川、飯田)の「王子様の雪の夜」なんて
大好きだった☆「恋をしちゃいました!」や三人祭の「チュッ夏パ〜ティ!」
等は大好き〜♪

でも、最近の ザマンパワー(?)はなんかちょっと変‥女子かしまし物語も
なんか変だった‥
道重亀井田中れいな〜‥ら辺は顔の区別もつかなかったり‥

837名無しさん:2005/03/18(金) 17:41:36
http://bpsr01.goo.ne.jp:8080/viewsource/template.html?nuyhtgqCswy6ijtedarjAeBa9l7rdbDj29E6oCd957oga5E62ov1kbfvxfA9om6Ea7ir67E6tmc4E6Dj29E6B3e957i6iEg7i80aE6m8l6wf

838名無しさん:2005/03/18(金) 17:44:40
http://bb.goo.ne.jp/contents/KYDGNC/KYDGNC200503180001/MOVKYDGNC20050318000105031813331106.smi

839日本って人気あるわ:2005/03/18(金) 23:43:29
小室さんって親日国である「パラオ共和国に別荘あるよね

親日国である「パラオ共和国」の国旗です。(^^) 1981
年に新しく国旗をつくる際に、日本の旗を模してつくられた国旗です

パラオ語には多くの日本語の言葉が取り入れられており、また、パラオ
にある唯一の公立高校では、1964年から選択科目として日本語を取り入れている。
この為、パラオは日本では親日国家として知られている。 ...
戦前パラオに暮らして
いた日本人には立派な人も多く、それが今でも親日的である要因のひとつ
です。現在のナカムラ大統領は、日系3世です ...
http://shobon123.hp.infoseek.co.jp/depot/shinnichi.htm

840NANA:2005/03/19(土) 19:30:47
>ミュージックフェア21
>鈴木亜美 ラブジアイランド&新曲ディライトフル
たまたまチャンネルが合ったので見ました。
ラブジアイランドを聞けるとは思わなかったので、ちょっともうけ♪
当時より1オクターブほど下げて(笑)歌ってましたよ。
私はこの曲はサビくらいしか聴いたことがなかったんですが、
>キーだけが理由じゃなくて、小室哲哉の曲は確かに歌い難いです
あ〜これ、今日のラブジアイランドで実感しました。
アイドルのデビュー曲としては、細かい転調とか、
音符が1オクターブはね上がるとか、難しいですよねー。

4年間ボイトレしても劇的に上手くなってないというのは、
やはり声質がもともと歌手に向いてないんでしょうか?
声量がないわけではなくて、ハスキー気味ですよね?
ハスキーボイスの歌手もいるのに、なにがいけないんだろう?

>ディライトフル
くりかえし動画で聴いているうちに、
耳に馴染んだ小室楽曲のフレーズが混ざってきてしまうことに気づいたの。
よくよく気をつけて聴いてみたら…、

♪いつもの靴を     脱ぎ捨て 踊り続ける私を
♪クルマのライトにKissを投げては 車道で踊るあの娘(GETWILD 2番の歌詞)

♪絶え間なく見つめてる あなたにはどう映るの(ここは不明)

♪乾いた喉を冷たく 口づけで潤してよ(ここもGETWILDと同じ)

♪飛び込める 胸がある さあ町に繰り出して(2行上と同じく不明)

♪きっと    確かな   強さは 持てないけれど
♪BoyMeetsGirl それぞれの あふれる想いにきらめきと(trf)

♪情熱    抱きしめたい
♪あざやかに(描かれた虹のドアを〜…)(同じくBoyMeetsGirl)

♪BodyShakeIt! BodyShakeItNow!
♪EzDoDance  EzDoDance(trf)

♪止まることなく動いて(ここは不明)

♪BodyShakeIt! BodyShakeItNow!

♪ずっと満たされていたい(ここも不明)

「不明」と書いた箇所も、
安室やその他の小室作品まで細かく調べれば
元ネタと思しきフレーズが出てきそうな気がしますが…

リズムはよく似ていますが、
音符の数がずっと減っていますね(笑)
単に上下に音階をスライドさせたような
単純な物真似ではないから、盗作にはなりませんな。
作曲者がそうとう小室楽曲に影響されてるか、
もしくはTKプロデュース時代のイメージをそのまま残すことで
昔のファンが戻ってくるようにしたかったのでしょうか。

841NANA:2005/03/19(土) 21:25:45
>世の中の多くの人が自分のやりたいことを犠牲にして
>妥協しながら生きていかざるを得ない訳で、
>実力に合った内容で頑張っていくのが普通だと思います。
まぁほぼ同意なんですけど、私はちょっと違うかな…。
アイドル志望者とかスポーツ選手だと年齢制限があるじゃない?
サッカーだとU-18とかU-22の国際試合に選抜される課程で
振り落とされて、若いうちに否応なく方向転換を迫られる。
囲碁将棋の世界でも何歳までに何段取得するとか、
何歳までにプロ試験に受からなければダメで…。
その点、ミュージシャンやアーティストに年齢制限はないので、
亜美の、あくまで自分の理想を追求する姿勢は理解できるんですよ。

ただ、純粋に音楽を追求したいなら、
ストリートパフォーマンスでもインディーズレーベルでも、
どこかのライブハウスで歌わせてもらうとか、
芸能界の元締め・バーニングの影響が及んでこない、
もっとマイナーな活動場所はあったはずで。

ボイトレやダンスレッスンにしたって、
国内で「鈴木亜美です」と名乗ってレッスンを受ければ
お世辞や名誉欲なしで向き合ってくれる先生もいないでしょう?
お金に余裕があるんだったら、華原みたいに
自分のことなんて誰も知らないアメリカででも
武者修行してくればよかったのに。

そうね…。
自信家で大口叩いてるわりに中途半端というのかな…。
たしか以前、BETOGETHERをカバーすることになった時、
TMのオリジナルは2回しか聴かなかったと豪語していたね。
もしかして、新曲ディライトフルが
こんな小室の過去作品のつぎはぎだなんて
TMや小室ファミリーをこれまであまり聴いていなくて
亜美自身は二番煎じだということに気がついていないんじゃ?
エイベックスをいまだに「最先端の音楽を作っている」と評したり、
この四年間の世の中の動きも読めていないような…。

今日のミュージックフェア21に同席した木村カエラ(20)が、
ハーフの魅惑的なルックス、かなりの美声、変わった名前、
すでに作詞で独自の世界を作り出している…と、
「アーティストとはこういう人」というオーラをバシバシ
発していましたよ。亜美のとなりでね。(^^;
SMA(ソニー)の後輩にあたるみたいで。

842NANA:2005/03/19(土) 22:52:02
>>839
ねぇ、このリンクって踏んで大丈夫なの?
アドレスの「しょぼん」が気になるんだけど?(´・ω・`)

書き忘れた。
ソニーとも裁判で争って、その際とかほかの場所でも、
「レコーディング当日に曲が上がってくるので
練習時間がとれなかった」とか
「キーが高かった」とか言っていたのに
なんでラブジアイランドをテレビで歌うかね?

まぁ、レコード会社と係争中の時でも、
亜美がライブなどに呼ばれて出演したとして
自分の持ち歌として歌うことは違法ではないそうです。

テレビの歌番組で歌えた&過去のVTRもOKということは
ソニー・エイベックス・小室氏サイド(吉本興業)の
どちらともうまくいっているということなのでしょうね。

そうは言っても、道義的な面とか、心情的にというか、
あまりいい気持ちはしませんでしたね。
昔の出演部分のVTRを流すのとは違う…。

華原にしろ亜美にしろ、
心機一転、小室氏とは訣別して復帰したのになんで
TKプロデュース時代の曲を披露してみせるのだろう?
どんなに催促されても封印すればよかったのに。

843名無しさん:2005/03/20(日) 07:07:47
>華原にしろ亜美にしろ、
どんなに催促されても封印すればよかったのに。

その時点でほぼ歌手生命終わりですね。
過去の名曲、ヒット曲があるからこそ
活動出来るわけですよ。
それに封印なんかしたらもう大変
ファンから叩かれて、一気にあぼ〜んですよ。

844NANA:2005/03/21(月) 19:33:26
ヘルメットダンサーズと
亜美の振り付けの多くを
参考にしたと思われるネタ元だそうです
カイリー・ミノーグの
キャントゲッチューアウトオブマイヘッド
(上から2曲目)
http://www.toshiba-emi.co.jp/kylie/video/index_j.htm

大きな腰振りとか、大股開きとか
太股むき出しとか、超ミニの衣装とか
セクシーというかかなりエロっぽい感じですね
発売は2001年9月ですが、別に古いとは思わない…
それが2chで、亜美のディライトフルを歌番組等で
見た人の書き込みを読むと
カイリーの大股開きを真似したと思しき振り付けは、
「あれってコマネチ〜?」と笑われ、
腰を振る振り付けは「色気がないね」と一蹴、
カイリーの曲はサビが全部ランラーラ♪なのに
亜美の作詞のラララ〜♪は「手抜き?」と言われてるし、
なんだかすべての箇所が視聴者の失笑ポイントに
なってしまっているようで、ちょっと哀れでした。

カイリーのこの曲のビデオは、
安室がそっくりにコピーすれば似合うかも
今も超ミニが似合うし、ほどほどのお色気で
大人数のバックダンサーを従えても
本人のダンスのキレがいいから見劣りしないし

845ポルシェ万次郎:2005/03/22(火) 04:05:37
>大阪の空気ってちょっと苦手だったりしますが‥。
私も昔は「吉本新喜劇」や他の大阪ローカル番組やタレントの雰囲気が苦手でした・・・。
下品でずうずうしいおばちゃんとか、あのコテコテの雰囲気がちょっとねぇ。
私は大阪府の北部で生まれ育ったのですが、あの辺りは市内や南部にくらべて上品な感じでしたよ^^

>盛り上がるような、たのしい曲はいっぱいあると思う‥。
ええ、それはそうだと思うのですが、『黄色いお空でBOOMBOOMBOOM』やら『青いスポーツカーの男』とか嫌悪感を感じます。。

>道重亀井田中れいな〜‥ら辺は顔の区別もつかなかったり‥
この中では亀井が一番好みかも・・・。
娘。全体では高橋>>藤本>>石川>>紺野かなぁ、、、やっぱり。

>日本人には立派な人も多く、それが今でも親日的である要因のひとつです。
先の大東亜戦争で日本は残念ながら負けてしまいましたが、アジアやアフリカなど国々を欧米の支配から独立させる手助けをし、ヨーロッパ諸国を二流国に貶めたことでは勝利したと言えると思います。
地政学的にも恵まれた環境で独自の文化を育み、高い識字率を誇っていたなどの民族性から世界に誇るべき功績や影響を先人達は沢山残してくれてるんですねー。
日本も防衛上の理由や資源確保から当時植民地を有していた訳ですが、搾取するだけの欧米型のそれとは違い、本国より資金を投入(教育、インフラ整備)してでの「植民地経営」であったため根本から違います。
アジアで日本のことを嫌っているのは「極東三馬鹿国家」と称される「中国」「韓国」「北朝鮮」だけであり、過去の日本の実績を知る多くの国々からは概ね尊敬されているという事実を知らない人は確かに多いでよね。
森元首相の「神の国」発言もあながち大袈裟ではありません(笑
欧米ですら空前の日本アニメブームなんかで、何だか良い傾向ではありますよ。

>当時より1オクターブほど下げて(笑)歌ってましたよ。
"1オクターブ"も下がってることはないと思いますが、やはり音程下げて歌わないと辛い歌だと思います^^

>やはり声質がもともと歌手に向いてないんでしょうか?
アイドルの才能はあったと思います。
当時はそれで結果も出しましたしね。

>TMのオリジナルは2回しか聴かなかったと豪語していたね。
オリジナルのボーカルトラックに影響される恐れはあるにしろ、概ね参考までに訊いておいた方がプラスだと思います^^

>安室がそっくりにコピーすれば似合うかも
>今も超ミニが似合うし、ほどほどのお色気で
カッコイイしセクスィーだし、色っぽいし安室サイコー(笑

846ゆき:2005/03/26(土) 14:18:03
こないだの歌典最終回スペシャルにグローブ生出演でデパチャ歌ってたねえ♪
久しぶりで嬉しかったけど、なんかケイコも小室さんもくたびれてたような‥
小室さんもあんまかっこよくなかったし、けいこさんもケバイ水商売のおばさん
みたいな雰囲気だった‥
まーくはわりとかっこよかったけど‥
なんかガックリ(0−0;

847とらねこさん:2005/03/26(土) 17:45:35
歌の大辞典、私も見てました。生だったからうれしかったけど、ケイコさん
あんまり上手く歌えてなかったです。足震えてたし。衣装は可愛かったね。
小室さんはなんかちょっとカッコ良くなってた気がします。髪型がちょっと
良かったからかな。ちょびっとだけ若返ってたかな?
安室ちゃんもコメント出演してましたね。CAN YOU〜は女性歌手で最も売れた
歌だそうですね。安室ちゃんのバラードはいいのが多いなぁと思ってます。
小室さんのではないですがALL FOR YOU とかも好きです。
朋ちゃんもコメント出演してましたね。I'm proudはやっぱり一番大切にして
るみたいですね。朋ちゃんは歌上手くなってるよね。

>とらねこさんはどこ在住ですか?

私は地方に住んでいます。田舎なので都会が憧れです。
名古屋も一度だけ行った事がありますがやっぱり車も人も店も
多かったし、都会だなぁって思いました。大阪は行った事ありませんが
着いたらたこ焼きとお好み焼きの臭いがしそうです。
でもやっぱり東京がいいですね。でも去年の暮れ、ふたご座流星群を肉眼でも
いっぱい見れてうれしかったです。星もいっぱい見れるし、空気も水も
美味しくて、平和だし、地震もさほどないし、住みやすいですけどね。
小室さんって、東京ですよね。でも最近は
ケイコさんのご実家の大分によく行ってるんですよね。なんか落ち着くと
言ってましたよね。全盛期の小室さんは田舎とか嫌いそうな感じで、似合わな
いと思ってたし。海外とかが一番似合う人だなぁと思ってました。ロスとかに
家ありましたよね。もうないんでしょうか・・・。

 亜美ちゃんが出てたMステ見ました。堂本兄弟に出てた亜美ちゃんも
見てました。顔はあんまり変わってないかなぁと思いました。可愛かったし、
歌も踊りも良かったと思います。昔の亜美ちゃんは可愛い感じでしたが
今の亜美ちゃんはどっちかというとカッコイイ感じがします。
でも亜美ちゃん嫌いな人多くなっちゃいましたね。
私はアルバムは持ってないんですけどシングルは何枚か持ってます。
亜美ちゃんの歌声はドラマチックな感じがします。
all night long とか好きですね。
love the islandは小室さんの声が入ってるところ、うん、
いいですよね。小室さんの声入ってるのと入ってないのがありますよね。
朋ちゃんのはほとんど入ってるけど。入ってるのは結構、好きなの多いです。
小室さんの声入ってないと小室さんこの歌あんまり好きくないのかなと思っ
ちゃいます。
小室さんが全部一人で歌ってるデジタリアンなんとかっていうアルバム
あるけどいいですね。全部小室さんの声だから小室さんの声好きな人には
いいかもですね。
 昨日、サッカー見てたんですけど負けちゃいましたね・・・。
小室さんとケイコさんも見てたんでしょうか。サッカーお好きなんですよね。
日本の選手だと中田英寿さんが好きなんですけど、確か小室さんとメル友
だって言ってたですよね。小室さんいつからサッカー好きになったのかな?
2002年のワールドカップの時、青いユニフォーム着てテレビに出てて
なんか喋ってたの見たことあるけど・・・。

848名無しさん:2005/03/27(日) 13:28:10
>>846 
なんかケイコも小室さんもくたびれてたような‥
小室さんもあんまかっこよくなかったし、
けいこさんもケバイ水商売のおばさん
みたいな雰囲気だった‥

decade tourには参加されなかったのかな。
すっと観てきている人にとっては、どうってことはないんですが
もう何年もglobeを観てなかった人にとっては驚くかもしれないですね。
時の流れとはそんなもんです。
別に今に始まったわけではないのですよ。

Judgement先行配信
http://www.excite.co.jp/music/song/XTCCD00000026/

849NANA:2005/03/28(月) 01:20:56
>歌の大辞テン
>生出演したKEIKOの容姿&様子
2ch既婚女性版の複数のスレで祭り状態になっていましたわ。
安室や華原については誰も書かないのに、KEIKOだけ。
小室氏とマークもほとんど何も言われてなかったのに、…KEIKOだけ。
小室氏は「あの年ならしょうがないね〜」という雰囲気で、
マークは以前の「金髪すだれ河童」のヘアスタイルを
やめたのがよかったんだと思う。(笑)
華原も複数のスレでしばしば「老けた」と言われてるけど、
安室に関してはそういう書き込みはまったく見かけないですね。
今でも彼女専用のファンスレがあるくらいで…。
KEIKOの膝の震えは、「クスリやってるんじゃない?」
とまで言われていましたよ。まぁ2chですからね…。

私は2chの騒ぎを知った後で、
某所で番組の動画を見たのですが、
「もうグローブの再浮上はないかもな…」と感じました。

2ch既婚女性版はKEIKOと近い世代の女性たちが集う板です。
年をとるのは仕方ないですが、
数年前で時間が止まったままのような
髪色と髪型とメイクが…とりわけ嘲笑の的でした。
未婚既婚を問わず、30歳前後で、
おしゃれで小ぎれいな
女性芸能人はたくさんいますからね…。
「ケバくて下品でキツイおばさんへまっしぐら」
な人なんて、誰も憧れない…。
膝が震えてしまうほど緊張するなら、
むりしてミニワンピを着なくても…とも。

昨年12月から今までに、いくつかの歌番組で
生歌のディパーチャーズ(この曲ばかり^^;)を
聴いていますが、本当に声が出なくなったんですね。
ルックスとファッションで惹きつけるものがないのに
声まで魅力を失ってしまって…。
それも加齢のために高音が出なくなっただけでなく、
どうやら酒タバコのせいもあるって?
代わりに低音やハスキーボイスをアピールした
新曲を出してきたわけでもなし。

前に万次郎さんが一度おっしゃったけど、
今回私もさすがに、
「グローブはもう解散してほしい」
とまで思ってしまいました。

850名無しさん:2005/03/28(月) 03:40:36
KEIKOが老けた、ケバイ、声が出ない云々は否定するつもりはないけど
リアルタイムでTVを観ないで、後で動画観てる人に解散して欲しいなんて
言われたくないかな。真剣さが伝わって来ないから。
ライブ等も参加してないし、今の状況も把握してない様に思われるので。

>KEIKOの容姿に関して
KEIKOに近い世代でしたらglobe世代ではなく多摩世代ですからね。
それに安室と比べる時点でどうかと、五つも年齢が違うし
彼女はレベルが違う。可愛過ぎますから(笑)
まあ、2002年にTKとの結婚というパンドラの箱を開けたのが
全てかもしれません。周りのスタッフ・関係者等を敵にまわすぐらいの
覚悟が必要だったみたいですからね。もちろん世間の風当たりも冷たい。
挙句の果てにファンまで敵になり叩きまくり。
もうベストを買ってくれた5万弱(今の所)、もしくは『Judgement』のCD
リリースを待ち望んでいるファンだけを相手にしてくれればいいんです。

851ポルシェ万次郎:2005/03/28(月) 04:16:12
>まーくはわりとかっこよかったけど‥
マークはなんだかんだ言っても元モデルですからねぇ。
作詞もそつなくできる訳だし、ピンで活動してもそれなりにご飯食べていけるとは思います。

>朋ちゃんは歌上手くなってるよね。
鈴木亜美の場合とは違い、キー下げても歌っても全然許せる内容ですね。
何となくですが、朋ちゃんはトレーニングすればもっともっと上手くなるような気はしますです^^

>全盛期の小室さんは田舎とか嫌いそうな感じで、似合わないと思ってたし。
最先端の音楽をやっているというイメージ作りの為、進んで演出かけてたってこともありますけどね。
今はだいぶ落ち着いて休業期間ってとこだと思います。
メンバー(笑)のYOSHIKIのスケジュール待ちで、globeで第一線に返り咲きたいと思ってるかもです。

>顔はあんまり変わってないかなぁと思いました。可愛かったし、
普通に可愛いとは思いますが、以前のような"かわいげ"は失われた感じです・・・。

>朋ちゃんのはほとんど入ってるけど。入ってるのは結構、好きなの多いです。
本人的に「小室コーラス」が賛否両論なのを認識しているので、あえて遠慮している楽曲もあるのかなと思っています。
華原朋美は「公認カップル」でglobeは自分がメンバーのグループなので、これらにはコーラス入れまくっても問題ナシと判断して沢山入れたのだと思います。

>小室さんの声入ってないと小室さんこの歌あんまり好きくないのかなと思っちゃいます。
自分が気いった曲や「自分がコーラス入れて重厚に仕上げないとどうにもならない曲」に対して入れてるっぽいです。

>小室さんが全部一人で歌ってるデジタリアンなんとかっていうアルバムあるけどいいですね。
私も好きなアルバムです。
好き過ぎて5月上旬に「有限会社デジタリアン」って法人登記する予定です(笑
X JAPANの「アートオブライフ」も捨てがたい名前でしたが・・・。
「ダルビッシュ(有)」って作ったらテレビで取り上げてもらえて有名になるだろうなぁ・・・。

>昨日、サッカー見てたんですけど負けちゃいましたね・・・。
海外のブックメーカーで「同点」にベットしてたんですが・・・負けちゃいましたね^^

>小室さんとケイコさんも見てたんでしょうか。サッカーお好きなんですよね。
木根尚登を筆頭に、TMファミリーのサッカー好きは昔から有名だったりです。
小室哲哉は割りと最近の(ミーハー)サッカーファンですね。

>日本の選手だと中田英寿さんが好きなんですけど、確か小室さんとメル友だって言ってたですよね。
小室哲哉が香港に設立した会社の株を購入する程の中でした。
(安室なんかも買ってたみたいですが、大暴落して大損だとかいう噂です。)
今はどんな関係か知りませんけど・・・。

852ポルシェ万次郎:2005/03/28(月) 04:50:27
>Judgement先行配信
>http://www.excite.co.jp/music/song/XTCCD00000026/
お返しになるか分かりませんが・・・
キャスト:宮沢りえ 五十嵐美穂 安孫子里香 菊池健一郎 鍋島利匡
スタッフ:原作:宗田理 監督:菅原比呂志 脚本:前田順之介、菅原比呂志 音楽:小室哲哉 主題歌 唄:TM NETWORK 作詞・作曲:小室みつ子、小室哲哉
http://streaming.yahoo.co.jp/ch/kadokawa/program/program?c=kad&k=10005
↑映画として普通に面白いですよ。

>マークは以前の「金髪すだれ河童」のヘアスタイルをやめたのがよかったんだと思う。(笑)
ええ、あれはやめて正解ですね(笑

>華原も複数のスレでしばしば「老けた」と言われてるけど、
>安室に関してはそういう書き込みはまったく見かけないですね。
華原や安室はアンチ少ないですよね。
華原は確かに老けましたが、どちらとも可愛いと思いますよ♪

>「もうグローブの再浮上はないかもな…」と感じました。
小室哲哉やYOSHIKIがどんなに名曲を提供しても、現実問題としてボーカル変えないと再ブレイクは無理ですね。
KEIKOの小室哲哉音楽に対する志向や理解はなかなかですが、夫の音楽家としての功績を考えるなら引退した方が良いと思います。
ただ単にYOSHIKIを加えて再始動するよりボーカルも変えてしまった方がインパクトも期待もあると思いますよ。
「KEIKOが可哀想!」ってな意見もやっぱあるんですかねぇ・・・。
せめてセカンドアルバムの時くらいの音程と歌唱力に戻れば私も不満はないのですが。

>今回私もさすがに、「グローブはもう解散してほしい」とまで思ってしまいました。
実績や数々の記録を考えると解散してしまうのは惜しいですね。
やっぱオリビアをボーカルに入れるべきですよ。
彼女のソロ曲「Dress me Up」は必聴ですよ♪ちゃんと頑張れば世界(米国)狙えますって。

>真剣さが伝わって来ないから。ライブ等も参加してないし、
何かレスしようと思ったけどこれだけじゃ意図が分からなくて何も思い浮かばない・・・。
最近はライブなんて行ってないし、真剣さが足りませんでした(笑
小室哲哉だけのアンプラグドライブなら10万円でも行きたいですが・・・。
いつぞやのクリスマスのも行けば良かったなぁ。

>安室と比べる時点でどうかと、五つも年齢が違うし彼女はレベルが違う。可愛過ぎますから(笑)
安室タン可愛い━(゚∀゚)━ですよね。。
デビューの時点から「歌好きな素人」と「厳しいレッスンを積んだサラブレット」とでかなり違う訳で、確かに比べるのは可哀想かもです。

>挙句の果てにファンまで敵になり叩きまくり。
例え小室哲哉がまた離婚したとしても私だけはついて行きますよん♪
年間2枚程度のオリジナルフルアルバムをリリースしてくれたら概ね満足です。

853ゆき:2005/03/28(月) 18:20:56
やっぱり離婚する確立とかあるのかしら‥?
さすがにケイコさんとの離婚だけはやめてほしいなあ‥
といってもわたしはファンはやめられないだろーケド(笑

854ゆき:2005/04/05(火) 14:35:54
今日の七時からのものまね特集で小室さんがある〜。
「超むかつく小室哲哉」だって(笑
でも多分見ないかな(^^;

855名無しさん:2005/04/07(木) 17:17:54
あ〜見ればよかった物真似。。。

856ポルシェ万次郎:2005/04/13(水) 09:54:34
KEIKOとは離婚せずに新生globeでフルアルバム1枚作って終了宣言。
その後にV2でも復活させりゃ良いと思うのですが・・・。
ボーカルが小室自身だとマニアしかCD買いませんので、フィーチャリング形式でやっていけな良いと思います。
で、KEIKOもたまに歌えば丸く収まるかと。。

モノマネは途中から気付いて録画してみたけど小室哲哉のは観れなかったとです・・・。

857匿名希望:2005/04/14(木) 21:46:36
始めましてです。
こちらのディスコグラフィーはよく参考にさせて頂いています。
globeはMany Classic Momentsを聴いてから好きになりました。
judgement聴きましたか?ポルシェ万次郎さんの評価が聞きたいです(笑)

858ポルシェ万次郎:2005/04/21(木) 07:19:08
>globeはMany Classic Momentsを聴いてから好きになりました。
この曲は私の周りの小室ファンじゃない人にも評判良いですね。
小室自身も多分お気に入りのような気がします。。
「genesis of next」「Many Classic Moments」を擁したアルバム「Lights」があの程度の売上なのは納得いかないですねー。
本人も起死回生で気合入れたと思うのですが、やはりシングルバージョンをそのまま収録しなかったことがマイナスになっているように思います。
プロモーションは当時にすれば頑張った方なんですけどねぇ・・・。

>judgement聴きましたか?
CDのリリースはまだですよね?
視聴はできるようですが、まだ聴いてないです・・・済みません^^

859とらねこさん:2005/04/23(土) 21:20:52
小室さんって、腕に刺青してますよね? あれいつからかなぁ?
TKって、彫ってるよね???ちょっと気になっちゃったので。。。
安室ちゃんもしてますよね。

860ポルシェ万次郎:2005/04/25(月) 05:54:25
>小室さんって、腕に刺青してますよね? あれいつからかなぁ?
結構前からですよ。
4・5年前くらいか、、もっと前かな??

・NEW RELEASE・
約2年ぶり、待望のNew singleリリース決定!!
6/29発売
New single「Here I am」
AVCG-71037 ¥1,050(tax incl.)
よみうりテレビ・日本テレビ系の国民的名作の手塚アニメ「ブラック・ジャック」オープニングテーマ (5/30〜オンエア)他、2曲4Ver.収録予定。
ソース http://www.avexnet.or.jp/globe/news.html

↑globeの新譜ですよ〜♪
というか、小室哲哉の新しい音自体ご無沙汰ですから楽しみですねー。

ちょっと前に久しぶりにカラオケ行ってきました。
どうせ二人だし、相手無視して久しぶりにTMばかり歌いました。。
「IGNITION,SEQENCE,START」「SOL」「World's End」やらは難しかったですが、「Dreams of Christmas」「ELECTRIC PROPHET」は歌ってて気持ち良かったです。
と、年配の方とカラオケ行った時用にやしきたかじんの「東京」やら南こうせつの「妹」やら練習しておきました。
(妹はともかく)この手の歌を歌うといかにTMの曲が難しいかを再認識しますよ。
やっぱウツはえらいです^^

そうそう、なんか小室哲哉の二番目の奥さん(麻美)が復帰してますね。
華原朋美といい安室奈美恵といい、今年は元小室ファミリーの復活年になりそうな予感です(笑
ああ、KABAちゃんを忘れたらダメですね^^
西野妙子も加えてDOS復活したら話題になると思いますよ♪
プロデュースは浅倉大介辺りがやるとして、カッコイイKABAちゃんがまた見たいですねぇ。

861:2005/04/30(土) 02:55:09
どうもお久しぶりです。
最近は安室ちゃんや朋ちゃん頑張ってますね〜。
朋ちゃんは5月25日に新曲、6月29日にDVD付アルバム出るのでよろしく!(笑)
新曲ではカップリングにベンのテーマの日本語カバーと、I'm proud 2005が入ってます。
I'm proud 2005は視聴する限りでは、やらない方がいいんじゃないかなぁと。
ボーカルもアレンジも昔のままで十分カンペキに近かったんだし。
ボーカルの低さもあるけど、何よりもアレンジを変えたのが問題だぁ。
でもかなり楽しみだーーー。
最近はテレビ出まくり、コンサート決定、舞台決定に大忙しです。
ファンとしては嬉しい限りです。
まぁあくまで歌手なのでバラエティーは少し減らしても良いかな(汗)
見れるのは嬉しいけどね。
ゲンダイネットでも珍しく褒められてました。ゲンダイだから微妙だけど(笑)

安室ちゃんも最近は売り上げも少し上がったみたいで、ちょっとノッてる感じ?
個人的にも最近の安室ちゃん好きですねぇ。

globeは新曲が出るらしいですね。
最近は歌番組で聞くとちょっと歌声に不安を感じますが…。
でもとりあえず聞いてみないと何とも言えませんねぇ。
完全に趣味に走ってあまり売れなかった時代を経て小室さんについていったKEIKOなので、
とりあえず頑張ってほしいです(笑)。
2年前に出た前作「get it on now〜」は何気に好きだったので。
といっても最近出たシングル集で初めて聞いたんですけどね。
なぜかFACEがシングルバージョンじゃなかったなぁ。

小室ファミリー復活の年・・・。なればいいですね。TRFも新曲か?(笑)

長くなりましたm(__)m

862ゆき:2005/05/01(日) 22:20:05
華さんおひさしぶりです♪

  /⌒ヽ
       /( V )ヽ_____         _____/|___
       //      \       /         ヽ
____/         \    /          |
(      |           |    |          <______
 \   (_人人人人人人_ノ    ( 人人人人人人     )
   \  (_  ●    ●|     (| ●   ●  )    )
   / // \    ワ___/______ __  ヽ  ー   /     )
  /  | |  / ̄\ ̄ ̄| < (  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/
/  ____.| |/     \ / ̄^   ̄|____     \____
 ̄ ̄ /\\  _\   \        |          /
  /    ヽ ニL_LI\/ \       |         /|
  /\      /_| |^ \N^        |_____/|_ノ
  \ \____/             (________)
↑某掲示板でみつけてすごい感動〜☆ グローブ10周年‥年を感じる‥
あたしも 来月には二十歳になるのかぁ〜でも高校生に間違われるけど‥笑

863ポルシェ万次郎:2005/05/11(水) 16:10:36
>ボーカルもアレンジも昔のままで十分カンペキに近かったんだし。
『I'm proud』はボーカルもアレンジもプロモーションビデオも完璧です^^
Aメロは最初聴いた時「なんじゃこりゃ?」って思いましたけど・・・。

>なぜかFACEがシングルバージョンじゃなかったなぁ。
レコード会社には商売的な事情でこういうことたまにありますよね。
この曲はシングルバージョンの方が格好良いと思います。
ドラマ『彼女達の結婚』のイメージにもピッタリではまってましたし・・・。

>来月には二十歳になるのかぁ〜でも高校生に間違われるけど‥笑
私は今月誕生日で28歳になります。。
オッサンになったなーと・・・。
globeがデビューした時は17〜18歳だったんですけどね。
大阪でのTKダンスキャンプでglobe初御披露目を観たのが懐かしいです。

864名無しさん:2005/05/15(日) 12:06:17
商標法違反:ネット販売目的、偽ブランド品3000点を所持 容疑で逮捕 /京都
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/archive/news/2005/05/13/20050513ddlk26040345000c.html

偽ブランド品かばんなどをインターネットで販売するため所持していたとして、府警生活経済課と向日町署は12日、大阪市中央区常盤町、ネット通販業者「デジタリアン」経営、遠藤万次郎容疑者(27)を商標法違反容疑で現行犯逮捕した。
同区内のビルにある事務所から、有名ブランド「グッチ」や「プラダ」に似せたかばんや財布など約3000点を押収した。
調べでは、遠藤容疑者は「デジタリアン」事務所で、偽のグッチのかばんなどを所持し、イタリア・グッチ社などの商標権を侵害した疑い。
府警によると、今年4月、右京区の女性(32)から「ネットで買った財布の縫製が粗い。偽物ではないか」と通報があり捜査。12日、事務所を家宅捜索して偽ブランド品を押収し、その場にいた遠藤容疑者も偽物と認めたため逮捕した。
遠藤容疑者が開設したとみられるネット通販用ホームページでは、有名ブランド名の財布、かばん、アクセサリーなどを通常価格より数割安い値段を付け、写真入りで表示。
ページ上には「とても安いが本物か?」「商品は全て本物。店舗を構えず経費を大幅削減」などと記した「Q&A」まで作っていた。
【石川勝義、野上哲】毎日新聞 2005年5月13日

865名無しさん:2005/05/15(日) 12:07:12
グッチやプラダ 偽物3000点押収 京都府警、容疑の経営者逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051300034&amp;genre=C1&amp;area=O10

グッチなど高級ブランド品のコピー商品を販売目的で所持していたとして、京都府警生活経済課と向日町署は12日、
商標法違反の疑いで大阪市中央区常盤町2丁目、インターネット通信販売会社「デジタリアン」経営、
遠藤万次郎容疑者(27)を逮捕し、同区槍屋町の同社事務所からバッグなど約3000点を押収した。
調べによると、同容疑者はグッチをコピーした鞄2点とプラダをコピーした財布1点を、販売目的で所持していた疑い。
同社から今年4月上旬にプラダの財布を2万4800円で購入した京都市の女性(32)が、コピーではないかと向日町署に相談。
同署がプラダ社に問い合わせ、偽物と分かったという。遠藤容疑者は容疑を認めているという。

866名無しさん:2005/05/15(日) 12:18:01
<京都>偽ブランド販売の会社を摘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000011-abc-l26
偽物のプラダの財布を京都府内に住む40代の女性に販売したとして、京都府警は大阪市内のブランド通信販売業者「デジタリアン」を家宅捜索しました。

「デジタリアン」はインターネット上に複数のホームページを開設、定価の半額近い値段でプラダやグッチなどのブランド品を「すべて本物」とうたって販売しています。
京都府警はこの業者がほかにも多数の偽ブランド品を販売目的で所持しているとみて、容疑が固まり次第、経営者らを逮捕する方針です。
(朝日放送) - 5月12日19時41分更新

867名無しさん:2005/05/20(金) 21:32:11


868マル:2005/05/21(土) 02:20:12
ポルシェ、逮捕?

869名無しさん:2005/05/21(土) 12:06:28
管理人逮捕!!もうほんとに見苦しいことをやったもんだ。
ニセブランドなんてせこいことをやるなよ。
管理人きちっと反省してもどってこーい!ちゃんと謝罪しろよ〜!!

870名無しさん:2005/05/22(日) 01:31:39
これホント??
ブランドサイト今見れないし。。。
興味ないけど(爆)
えー!!万次郎さんTM&小室ファンとして好きだったのにー(泣)

871名無しさん:2005/05/23(月) 23:41:27
TMや小室の同じファンとして犯罪者が出るなんて悲しい…

872NANA:2005/05/27(金) 01:28:58
な、な、なにこれ……絶句。
№863のレスを読んで以降、
所用でこちらには来ていなかったんですが、
久々に来てみたら…。
なんでこんなことに…。

>万次郎さんへ
さすがに私もすぐには頭が回らないよ。
たかだかこの掲示板の上での知り合いって言われるかもしれないけどさ?
…泣けてくるじゃないか。今晩寝れないよ…。

このまま雲隠れせず、落ち着いたら
各コンテンツのトップページと掲示板で釈明と謝罪をなさいね?
待ってるから。
今回のことを反省して、
もう繰り返さない、もう一度立ち直ると言うなら、
これまでと同じように接するし(ネットだが…)、
応援するからね? 待ってるよ?

873ゆき:2005/05/27(金) 17:14:50
NANAさん来てくれたんだ^^嬉しい♪
あたしもかなり、困惑しました‥。。。
すごくしっかりした人だと思っていたのに、、一体なぜこんなことに(汗
あたしは所詮ただのネット上での知り合いかもしれないけど、
やはりなんだかかなし〜

>各コンテンツのトップページと掲示板で釈明と謝罪をなさいね?
あたしもそう思う‥
間違いは、誰にもあるものかも知れないし、
早く戻ってきてくださいなぁ。。待ってますよ〜‥

874NANA:2005/05/27(金) 19:14:51
ちょっと前にKEIKOのことでいろいろ辛口なことを書きすぎた、
言いすぎてしまったナ〜と反省して、しばらく投稿を自粛してたんですよね。
KEIKO、華原、篠原涼子、あと小林幸恵とか元娘。の中沢裕子…。
このあたり、みんな私と同世代なので長所も短所もよく見えるんですよ。
若い時どんなに外見が美しかった人でも三十路を過ぎると
日頃の不摂生や貧乏や不幸や強欲が
顔面の皮膚を食い破って表に出てくるんですって。
目鼻立ちはきれいなのに表情に険があるってやつね。

>ゆきさん
>あたしもかなり、困惑しました‥。。。
二十歳やそこらでこんな体験をするなんてね…。
たぶん私よりも受けた衝撃は大きかったと思いますよ。大丈夫?

>すごくしっかりした人だと思っていたのに
私も同感です。驚いてます、ほんとに。
>万次郎さん
何についても自分の意見を持ってるし、
将来のビジョンもしっかり見据えながらやっているとばかり思ってました。
サイトの訪問者にはとても親切だし…。
なのになんで自分の大事なお客様に対してはそんな姑息なことができたのよ?
前に、昨今流行りのニートだかひきこもりの若い人を批判していたよね。
他人に迷惑をかけない分だけ、彼らの方が何万倍もまともだわね?

875ゆき:2005/05/28(土) 13:41:48
かなり衝撃だったし、もうこの掲示板にカキコするのやめようかな〜。
と思ってたんですが‥。NANAさんのおかげで、来る気になりました。
>私と同世代なので
そうなんですかぁ。NANAさん、大人な女性なんですね^^
さすが、しっかりしてるわ。
それにしても万次郎さんの現状はいかに?
知る由もないけど、刑務所で番号で呼ばれたりしているのかしら?(汗
想像もつかない‥。
誰か親族の方でこの掲示板に来てくれたりしないかしら。。
あたしと同じ年の華さんはげんきかなあ‥?今回のこと、どう言うだろう‥。

876とらねこさん:2005/05/28(土) 18:07:08
朋ちゃんの涙の続き いいです☆ 昨日Mステでも歌ってたましたね。昔、
大恋愛して、大失恋したこと歌ってるらしいですけど、今でも好きなのかなぁ
と思っちゃったです。96年の昔の映像も流れてましたね。牛丼の話してるの
見て、この頃ほんとにしあわせそうだったなぁと。

 ポルシェ万次郎さんが捕まったと知って、びっくりです・・・。
>NANAさん
>サイトの訪問者にはとても親切だし・・・。
私もいつも親切でいい感じのヒトだなぁと思っていました。残念です・・・。
>ゆきさん
>もうこの掲示板にカキコするのやめようかな〜。
私もそう思ったのですがやはり同じ小室ファミリー(世間一般では死語?)
好きとしてはまた時々ですが来ようかなぁとも思ったりして・・・。
でもやはりNANAさんもおっしゃってますがこのまま雲隠れは
良くないと思います。ちゃんと被害者さんとか必要なとこにそれぞれ謝罪して
また小室さんの音楽とか語ったりしてもらいたいかな。。。。
>871s 私も小室さんの音楽が大好きなので悲しいです。。。

877NANA:2005/05/28(土) 20:44:14
私も固定ハンドルで書きこむことには少しためらいがありましたよ。
万次郎さんに立ち直ってほしい。
万次郎さんへのメッセージをきちんと伝えるためには、
やはり名無しや捨てハンではなくて、
これまでどおりのハンドルで書かないとね。そう思って…。

>刑務所で番号で呼ばれたりしているのかしら
裁判の結果で実刑をくらうまでは、
刑務所ではなくて拘置所?に入ってるんじゃなかったっけ?
ほら、オウム心理教の教祖もまだ裁判は継続中だから、
刑務所じゃなくて拘置所暮らしだったかと。

ただ、偽ブランド品の押収が3000点で、さらに増える見込み…
というのは、「何かの間違い」や「出来心」じゃないよね…。

それにしても、
掲示板のスレッドはこの「小室ファミリー」以外にもたくさんあって、
それぞれの板にも常連がいたでしょうに、
逮捕のニュースの後はほとんど誰もメッセージを残さないのね?
なんだかさびしいなぁ…。なんか薄情じゃない?
2chと同じ形式の掲示板なので、
誹謗中傷のスレが乱立するとか、口汚い書きこみが続くとか、
ひどい荒らされ方も予想したけど、それもなくて静かね?

>とらねこさん
>また小室さんの音楽とか語ったりしてもらいたいかな
前に万次郎さん自身がおっしゃっていたけど、
googleで「小室」と検索すると、
小室センセイの公式サイトなどより先にここがヒットするんだそうですよ。
非公認ながらも小室さんの名前を背負ってる
代表的なファンサイトってことになりますよね?
このサイトをネット上に放置したまま雲隠れなんて許されない…。
と、思いますですよ。

878あああああ:2005/05/28(土) 21:00:26
ポルシェ万次郎しね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板