したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」

1ポルシェ万次郎:2003/02/26(水) 07:58
管理人を中心に、パチプロ各位が正しいパチンコ理論や立ち回りについて、もの凄い早さで質問にお答えするスレッドです。
「パチプロ」「パチンコ屋店員」「パチンコサイト運営」の経験を生かして解説しますので、質問ドシドシお待ちしています。

1430trpp:2004/07/30(金) 10:04
>1427
朝っぱらから・・・あのね
「解らない」のと「解る」では、「解る」方が偉いんですよ・・・?
反論出来てるようには思えないって・・・何処が?としか言えない。
言っておきますが、今回の話しは1415から始まったのでは無いですからね?
モモゾ氏は同じ事を何度も、繰り返し質問して乱しているだけ。

>1415
>「換金率のみを下げ、換金差額で一時的に回収する」はクロフネ氏でなく、
>クロフネ氏の友人の経験例に対して、無知であるがゆえにあなたが行った
>レッテル貼り。
これは意味不明発言ですので無視していいですね?

>>考慮していないからこそ、>>1317のようなレスが出て来る。
>>でなければ、店の置かれている状況、経営がどのように上向いたのかetc
>>といった情報も得ずに「換金差額で、一時的に回収出来たに過ぎません」
>>なんて台詞はとても言えるものではない。
この台詞「低換金の唯一のメリット」と思われそうな例を挙げての発言でしょう?
そして他には「経営戦略上、低換金にする事のメリットがない」という事
何度も言っている筈ですか?繰り返しですね。

>>1370に対するレスは>>1371だが、これで何故覆したって表現になるのかが不明。
>お前は何を覆したのかと小一時間(ry
『パチンコ店の経営改善ってのは、客入りでほぼ決まるんだよ。
宣伝しなきゃ客は呼べないって事』
低換金にする事自体は客は呼べない=経営改善になってない。
『何でそんなこと判断できちゃう訳?アンタその店の何を知ってるのさ』
だからその店を知る知らない以前の問題。
『経営戦略』とは経験でなく『理論』だという事。

>>おまけに貴方は>>1371において、
>>>あのねパチンコ店の経営改善ってのは、客入りでほぼ決まるんだよ。
>>と言っている。すなわち客が増えれば経営は良くなったって事だろ?
>>1405においてクロフネ氏は客が増えたといっているのに、
>前に言った事忘れたのか?文章は直訳で解釈するなって。
>根拠が無ければ、経営戦略にならないでしょう?
つまり私が言ってるのは、『客が増えた』結果ではなく
『客が増える』根拠。解る?根拠。ね?根拠。根拠。これぐらい言えば解りますか。

>>何?アンタ当事者な訳?何で何の根拠も無く、憶測で否定できる訳?
>あのね、この世は「心理」と「物理」に基づいて動いているんですよ。
>つまり「理屈」に基づいてってことね。
>理屈が解れば、答えが「解る」までには至らなくても
>想定くらいは出来るでしょう?
これはそのままですね。

>>これについては既に、経営改善には影響していないと言う結論を出している
>どこでそんな結論出てんだよ?脳内ですか?
換金差額については出玉調整という形で、等価も低換金も調整されるので
換金率で経営改善に影響はしない。

************
私の意見は、一環して
『経営戦略において「等価化」は効果あり「低換金化」は効果無し』
(その中で換金差額は、影響していない)です。
話しを混乱させず、これについての反論したらどうですか?

1431trpp:2004/07/30(金) 10:11
>1429
出玉でアピールってね・・・頭悪・・・
出玉アピールは釘を開けるしか無いでしょうが!
釘あけても、一般客は寄り付かないでしょう?
一般客はそんなもの求めてません。多数客が求めているのは
操作不能の『当り回数』と
操作可能の『イベント(新台入れ替えを含む)と煽り文句』です。

1432クロフネ:2004/07/30(金) 10:32
trpp氏へ再度警告いたします。
私のレス(見解)を、あなたの解釈でご自分のレスに利用しないように
して下さい。私の発言を引用するなら、>>を使用して、それに対して
「自分(trpp)の解釈です」と明記して下さい。

1433名無しさん:2004/07/30(金) 11:21
釘を開ければ出玉は増える。
出玉が増えてるって事は当たり回数も増えてるに決まってる。
本当に池沼はたまらんな。

1434trpp:2004/07/30(金) 13:36
>1432
私の解釈ではなく、文章の解釈です。
何度目ですかね・・・物事には「理屈」がある。理屈ね。理屈。理屈。理屈
これぐらい言えば解ってもらえますか?
文章の解釈とは、文章の流れで決まります。
解釈云々の前に、私が述べた貴方の発言は
間違ってないでしょう?どうなのよ。

>私の発言を引用するなら、>>を使用して、それに対して
>「自分(trpp)の解釈です」と明記して下さい。
何人の『繰り返しレス』があると思っているんですか?
では貴方の発言を無視する様に全員に警告を出して下さい。

>1433
いい加減にしなさい。
貴方はプロ客ですか?一般客ですか?
一般客なら、釘が開いた分の、出玉(大当たり回数)を喜ぶわけ無いでしょう?
市場調査でもしなさい。

1435trpp:2004/07/30(金) 13:53
頭の悪い人相手に仕切り直すのも、馬鹿げていますが
区切りを打たないと、取り留めがないのでこれが最後です。

以下の文を実行出来ない人は
『自分は馬鹿である』事を認めたものと解釈して下さい。
***********************************

自分の『正しい答え』、そして覆されない『根拠』を書いて下さい。

***********************************
スタート。

1436というか:2004/07/30(金) 13:53
釘以外でどうやってホールは大当たり回数を増やすんですか?

1437クロフネ:2004/07/30(金) 14:05
さあ、ラストです。
>>1347trpp氏の(さーてこれを覆す反論は?)③
>「経営改善と儲かるは同じ意味です」について、私の見解を書きます。
上記のtrpp氏の発言の背景には、私の>>1323で書いた
>低換金にしたから儲かる(経営状態の向上)とは、書いてないだろ。
>経営戦略のひとつとして、高換金→低換金に方向を変換することで、
>結果、経営改善がされた事例はいくらでもある、
があります。
これについては、名無しさんが>>1339>>1343で、実に判りやすく補足
説明をしていただいておりますので、充分なのですが、あえて「経営改善」
と「儲かる」を使い分ける(私がです)場合について記述します。

ご商売をなさっている方なら、ご経験があるコトと思いますが「経営改善」
せずに「儲かる」場合があるのです。補足しますと、少なくとも、経営者
が「改善」の意識を持たず、具体的な抜本的改革も何もせずに、というコト
です。たまたま時流に乗ってしまう場合(例えば、昭和のオイルショック時
のガソリンスタンド経営やバブル時の不動産業などですね。もちろん、機を
見て敏なることも必要ですが)もあります。
これに対して「経営改善」。これは、経営者が危機意識を持って、自社の
経営の立て直しを目的に、それまでの経営戦略を練り直し、変更された戦略
に基づく戦術を実行する場合です。この場合は「経営改善」した→結果→
「儲かる」という図式になります。
>>1405で例にあげたホールなどは、これに当てはまります。

1438クロフネ:2004/07/30(金) 14:23
>>1434
>何人の『繰り返しレス』があると思っているんですか?

それだけのひと達が、trpp氏の意見?を、ヘンだ、と思っているんで
しょうね。

1439trpp:2004/07/30(金) 15:28
>1437
>1339>1343についても既に屁理屈だと説明してあります。
(何処で?とは聞かないで下さい、散々「屁理屈」と言う言葉は聞いてますよね)
例「私は赤っぽい物が好き」と言った場合
「赤が好きとは言ってない」と言うのは屁理屈。これは理解してもらえますね。
例は、赤が好きという「前提」でなければ、言うべき言葉ではないからです。
経営改善の話しも同じで>1323の「結果、経営改善がされた事例はいくらでもある」
と言う言葉は、「それが経営改善に有効だ」という前提が無ければ
言ってはいけない言葉です。

>この場合は「経営改善」した→結果→「儲かる」という図式になります。
これが既に間違ってます。
「経営改革」した→結果→「経営改善(儲かる)」です。
経営改善とは経営改革した後の好結果の事ですよ?

結論を言うと、「儲かる」の中に「経営改善」があり
「儲かった」言っても、「経営改善された」は違うが
「経営改善」と言ったら、「儲かった」と言うのと同じです。
これは言葉を知らないと、中々理解出来ないかもしれませんが
言葉の理屈ではなく、文章の理屈なんです。

>1438
それだけ、偉人より馬鹿が多いという事でしょうw

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

スレ違いですので、新スレ立てました・・・「経営戦略〜パチンコ店編〜」に宜しく

1440名無しさん:2004/07/30(金) 15:59
管理人さんも荒らしだとわかってるから、レスつけないんですよ。

1441名無しさん:2004/07/30(金) 16:11
1439みたいな事を本気で言っているのだとしたら、彼はホンモノですよ!
(赤っぽい)の例も全く意味をなさないものですし。皆に苦笑されてますよ。

1442:2004/07/30(金) 18:09
パチンコ理論FAQ「質問な〜い?」のスレなので質問でもしましょうかね。。。
>経営戦略のひとつとして、高換金→低換金に方向を変換することで、
>結果、経営改善がされた事例はいくらでもある
この台詞何が言いたくて書いたんですか〜?

1443trpp:2004/07/30(金) 18:18
>1441
意味をなすだろーがよw

1444モモゾ:2004/07/30(金) 18:28
>>1442
>「低換金→等価」は有りえますが、「等価→低換金」は基本的に考えられません。
に対する否定でしょうね。

1445trpp:2004/07/30(金) 20:03
>1444
モモゾ氏、クロフネ氏レベルで言えば
『「等価→低換金」は基本的に考えられません。』と言っただけで
『「等価→低換金」は有りません。』とは言ってないね。
じゃあ、↑に対する↓のレスは全くトンチンカンなレスって事ですね。
>経営戦略のひとつとして、高換金→低換金に方向を変換することで、
>結果、経営改善がされた事例はいくらでもある

144664:2004/07/31(土) 01:02
>>1396
どうも、毎度です

>みんな長文で読むのがダルいぞw

>>1384
の事ですよね 自分でも書き終えて見難いなぁ〜と思いました(笑)
しかしながら内容に関しては、相手のレス全てに一応返事しとかないと
やれ「言葉尻をとる」うんぬんや「揚げ足をとる」うんぬん、または
「都合の良いとこだけ」うんぬんと吠えられるので、面倒ですがレスしました

しかしその返事が>>1385だったので、どっと疲れましたけどね(笑)

>例えばだな『名無しのクロムさんごくろうさんです(笑)以上 』とか・・

HN名のまま堂々と反論して頂きたいんですけどねぇ〜
そういった意味で煽ったんですけどね ちょっと大人げなかったです

144764:2004/07/31(土) 01:14
>>1393
う〜んなぜそんなに熱くなれるのか・・・
リアルの世界で熱くなることや、熱くなれるものが見つからないんですかねぇ〜
それだけ匿名相手に罵声浴びせられる、情熱やエネルギーを違う方向に活かして
ほしいものですね(笑)

144864:2004/07/31(土) 01:45
>>1385
前後しますが「都合悪い部分」うんぬんと指摘されていますのでレスしますね

>何が言いたい訳?

あなたがやっと初めて具体的に指摘した部分
>等価云々の話。全店が等価になればプロは絶滅する…って類の奴です。
>まずね、そんな仮定を出す事自体が馬鹿げてる。
に答えていますが、それに対しては理解して頂けたんですかねぇ〜
なぜそれに関してスルーされるのか不思議です

>それを言う事が許されるのは、釘読みスキルのある人間だけだと思わない?

まったく思いません 理論を理解した人間だけが許されるんじゃないでしょうか
いくら目視釘読み名人でも、理論を理解していなければそんな立ち回り
思いつく事もないでしょうし

1449名無しさん:2004/07/31(土) 01:53
64が叩いてるあちらのサイトの管理人のコラムは読んだの?

あれを読む限り理論をおろそかにしてるとは思えないよ

まぁ、ここのポルシェ氏の必勝法と内容はかぶるけどね

145064:2004/07/31(土) 02:09
>>1385続き
>アンタにしろ、ココの万次郎とかいう人にしろ、
出来ない奴が偉そうにモノ言ってんじゃねーよ、って思うのは普通じゃないのかな?

>>1287で私の釘読みの見解は示しています よく読んだ上反論して下さい


>自分達の知らない世界、或いは領域があるとは思えない訳?

そこに説得力ある理屈やデーターがあるなら思えなくもないですが
ただ漠然と「ある!」と言われても?です(笑)
「自分達の知らない世界、或いは領域がある」とおもって素人パチンカーが
オカルト信者になっていくのでしょうね(笑)

>技術的にも理論的にも歯が立たないから、自演してたんでしょ?
笑わせんなって。みっともないにも程がある。

技術的には対外的に証明出来ないので分りませんが
理論的には1歩も引いた覚えはありません あるというなら具体的に示して下さい
それと1連の議論で自演なんかしておりません 何か勘違いしてるじゃないでしょうか

>何て書くと幼稚だなんだと、言うんだろうけど、僕は幼稚ですしね。
さらに言うなら品性下劣で、中卒程度の知能しかない、引き篭もりのダメ人間ですから。
それでもアンタほどには、悪臭漂わすレスをしてない自信はあるよ。
アンタのレスはそれほどに臭い。ファブリーズでもオススメしときます。

反論前に開き直ることによってご自分に保険をかけられたと言う事ですね(笑)

1451モモゾ:2004/07/31(土) 02:16
>>1447
ナニそれ?
煽ってるつもり?
上で言ったとおり、僕は、品性もなけりゃ頭も悪い。
非常に残念ながら僕には他に情熱やエネルギーを傾けられるものはないんですよ。
貴方と同じようにね。

1452G3:2004/07/31(土) 07:41
あんたら、傍で見てる分には笑えるが本題に戻れよなw
いつも打ち手の立場でしかモノを見てないようだが店側の視線で見てみたら?
なぜ等価でやろうと決断する?
¥2.5、¥3.0・・・現状の集客数や割り数設定、その他終日稼働率等・・
色々な要素がある。

他人の小尻を摘む前に「みんなが稼げる方法」を考えよう。
「人のふんどしで相撲を取る」のは某氏だけでイイ。

145364:2004/07/31(土) 07:49
>1451
更に保険をかけると・・・
せめてこのネット上で、「脳内学歴者」であるあなたが理屈で私を
やり込めれば、あなたも一時的に救われるのでしょうね(笑)

>貴方と同じようにね。

御意、同じ日陰者なんですよね

145464:2004/07/31(土) 08:58
>>1393
>何?自分に都合の悪い部分は無視ですか?

ん?抽象的印象論者のあなたに尋ねますが、具体的にどの部分を無視してますか?

>そもそも、釘読みスキルを示す証拠が無いなんて、
それこそ否定したいが為の後付理由としか思えんよ。

あなた自身の釘読みスキルは±いくつなんですか?
自己申告して下さいよ その上対外的にそれが証明できるのなら
私は何も言う事がございませんがねぇ〜

>端から荒らし目的でカキコしてた豚が、
エラソーに講釈垂れた気になってんじゃねーぞ。

端から荒らし目的でカキコしてたかどうかは、私にしか分りません(笑)
エラソーに講釈垂れたと思うのなら、理屈で私をやり込めて下さいな
私を凹ましたいなら、下品な中傷誹謗や罵声を浴びせるのは、無意味な
事ですよ(笑)

>最初から相手の言う事を信用するつもりもなく、

あちらの管理人さんの根拠の無い、猛烈なカキコを見て一時信用しかけ
ましたけどね(笑)

>自演がばれても悪びれる様子も無い。

再度言いますが、1連の議論で自演した覚えはありません

>もっともオツムのほうも、ボキャブラリーの少なさから
相当なもんだとは伺えるけどね。

管理人さんの提唱している、「パチンコ話7割皮肉3割」を
実践出来ないあなたの脳内も相当なもんと思いますけどね

1455クロフネ:2004/07/31(土) 10:09
俺が不思議なのは、64氏もクロムのひと達も、収支あげるための手段としては
同じコトを言ってると思うんだがな。つまり、低換金店で持ち玉比率を上げる
(長時間稼動)だろ?オカルターな俺は、ボーダー理論をキチンと理解している
とは自分でも思っていない上での書き込みだが、上記へのアプローチの方法が
64氏はペアシートであり、クギ読みできるクロムのひと達は、時間当たりの回転率
のいい、期待収支の高い台を打つってコトじゃないの?
実際、クロムのときも64氏の立ち回りについては、誰も否定していなかったと
思うんだけどな。それなのに何故?って思うんだよな。

1456trpp:2004/07/31(土) 11:00
64氏の話しは、その「釘読み出来る」というのが思い込みだって事じゃないの?

1457trpp:2004/07/31(土) 11:14
ただ64氏のペアシートで「持玉比率が上がる」と言うのは間違いで
ペアシートの利点は「持玉比率が安定する」だけなんですけどね^^;

1458名無しさん:2004/07/31(土) 11:26
64は荒らし
自作自演
脳内パチプー
クロムノート出入禁止
議論する気が無い書き込み。ただの嫌がらせ。
管理人もあきれてる

1459名無しさん:2004/07/31(土) 11:34
クロフネさん、他のサイトの掲示板でもお見かけしますが。
64は嫌がらせ目的で議論する気はないんです。
あなたはつられてしまったんですよ。挑発にのって怒ると64の思う壺ですよ。
おかしな人間の発言は無視すればいいのです。

1460クロフネ:2004/07/31(土) 12:03
>>1456>>1457
偉人くんは、およびじゃねーよ、すっこんでな。
>>1459
うん、ありがとう。ただ、今回は怒る気ないんです。
「釘読み」が信用できないなら、何故フィールドワークをやらないかな?って
コトなんです。RNDさんが最初の頃、書いていたけど、
「東京まで出てこい」って、俺が64氏なら、今までの非礼をメールなりで
キチンと詫びた上で、「見学させていただけないでしょうか」って旨の申し込み
をする、と思うんです。
過去レスにあったけど、64氏は経済的にも、時間にしても、逼迫してないような
コト書いてたから、東京行くくらい何でもない、と思うんだよね。
それなら、ハッキリするよね。どんな学者でも理論の裏付けはフィールド
ワークでするしね。
それすら、できないなら、あなたの言うとおり嫌がらせなんだろうね。

1461trpp:2004/07/31(土) 12:24
>1460
呼ばれる必要ないでしょうw荒らしはやめようね。

1462名無しさん:2004/07/31(土) 12:25
64は相手にすろと延々と繰り返し議論をしかけてくる。終わりが無い。
相手にしないと来なくなるから皆さん無視の方向で。
64さんは2ちゃんねるでペアシートのスレ立てたら?
私がスレ立ててやろうか?

1463名無すぃ:2004/07/31(土) 14:13
っていうか皆そうでしょう

1464モモゾ:2004/07/31(土) 17:20
>>1454
僕は釘読みスキルなんてないよ。
それでも釘読みできる人がいることを信じているけどね。
あんたは自分ができないから、人が出来るのを信じたくないだけでしょ。
その辺を凡夫だと言っている。

1465名無しさん:2004/07/31(土) 23:33
>>1464
僕は釘読みスキルなんてないよ。
それでも釘読みできる人がいないことを信じているけどね。

信じるものは救われるのだw

1466ポルシェ万次郎:2004/08/01(日) 01:57
何処からレスを返していけば良いやらという感じですが、私に用事があれば呼んでくださいね^^
レスの応酬が続くのは掲示板の管理人としては良いことかもしれませんし・・・。

ラッキーナンバー制で使っていた機械(パチンコ台)の稼動が弱くなった際、無制限にすることで稼働率を上げ、復活させた例なら私もP店員現役時代に何度か経験してますけどね。
稼動率が落ちてどうしようもなくなったら稼動率を上げる方法を模索するのが基本であり、それの究極が低換金率から高換金率への移行だと思っています。
逆に無制限で使っていた機械をラッキー持たせとして使うのはとても危険ですね。
これと同じことが高換金率から低換金率への移行にも言えると思いますが、当然ながら上手くいった例もあるにはあるという程度です。
売上、粗利益、稼働率(入玉orアウト)の3つの内、私は稼働率が一番重要だと思っていますし、客が集まらないと商売が成り立たないという考えは、他の客商売でも共通の基本原則だと思いますね。
・・・こんな感じで意見は短く簡潔に言った方が第三者に読みやすいとは思いますよ^^

>>1422
誠に勝手ではございますが、掲示板の内容に相応しくない為に書き込みを削除させていただきました。
私を直接中傷する内容の書き込みではないにしろ、それと同様の内容が記載されているURLへリンクしてあるのが相応しくない理由です。
しかしながら、いただいた質問については下記にて回答させていただきたいと思います。

>1422 名前: G3 投稿日: 2004/07/30(金) 04:23
>ところで万次郎氏
>質問だ。
>http://xxxxxxxxxx.html
>本当かね?ついでに梁山泊の代理店をやってたらしいが??
>説明求む。
今をもってなお、梁山泊と限定しない攻略法会社各位から代理店参加を依頼されますが、株式会社梁山泊の代理店を私が直接やっていた事実はありません。
梁山泊の上層部、闇金の事業主、右翼系政治結社の幹部、ヤクザ屋さんの若頭、その他社会的不適合者や非合法な人間との交流も広い訳ですが、それらは私のプライベートなことであり、ビジネスの関係でもお世話になったことは一度もありません。
「何かあったらゆうといでや!」とは言ってくれるものの、見返りに何を期待されるか分かったものではないですからね^^
ああ、闇金の人にはお金借りたことはあるかな(笑
必ず完済してくれる優良顧客であるにもかかわらず、あまり金利を安くはしてくれないんですよね(汗

>==================
>オレの率直な意見(知り得る情報から)
>『パチを餌にシロウトを食い物にするインチキ屋』
>と思ったんだが、実際は?
梁山泊のこと?
それとも私のことですか?
これについては私が語るべきではないかもです^^

>なぜここまで言われるのだ?真相は??
私のことを下手に擁護してくれる人がいるからでしょうかねー。
ああいう連中は無視するのが一番です。
或いは誰かを匿名で中傷することがライフスタイルになっているのかもしれません。
良くも悪くも一人歩きして宣伝にはなっているようです。
有名だからという理由で広告掲載依頼やビジネス提携の話が来たりもしますし、知り合いのパチンコホールへ遊びに行っても、ネットするアルバイトなら必ず私のこと知ってるのはちょっと感動ですかね♪

1467たのきち:2004/08/02(月) 03:39
皆さんはじめまして。たのきちと言います。
よろしくお願いします。
あの・・パチンコ屋さんで、ポイントを貯めると開店釘でお楽しみいただけます
というサービスがありますよね。あれって前の日に自分でうちたい台を予約
して釘調整してもらいますが、開店釘でよく回ってもあまり勝たせたくない
人の台はあまりあたらないない様に設定する悪いお店は存在しますか?
教えてください。

1468ポルシェ万次郎:2004/08/02(月) 05:56
>皆さんはじめまして。たのきちと言います。
ああっ、普通の一見さんが来た♪(何
管理人のポルシェ万次郎です。
最近はレスをサボり気味ですが、以後よろしくです。

>勝たせたくない人の台はあまりあたらないない様に設定する悪いお店
えと、まず第一にそのような不正な行為は法律に違反する訳で、やる方はそれなりのリスクを背負って決行しなければいけません。
やってはいけないことであり、バレると捕まる「悪いこと」なのです。
そのようなお店が存在するかという話ですが、前述した通りのリスク以上のリターンがたかだか知れている訳なんですよねー。
従業員や常連にバレないように気を付ける労力すらも面倒ですし、このようなお店はまず無いものとして考えた方が良いかとは思います。
100%無いとは言い切れませんが、立証できない事実や事象について理屈で考えるより他はありませんので^^

1469ポルシェ万次郎:2004/08/02(月) 06:00
追記
捕まるというか、営業停止などの重い処分を受けますし、それ以前にお店としての信用を著しく失うこととなります。
ゴト行為などに対しての対応は別ですが、勝たせたくない客をどうこうするより、他で頑張って利益を出した方が店にとっては合理的でもあります。

1470たのきち:2004/08/03(火) 00:01
詳しいお答えありがとうございます。さすがプロの方ですね。
話し方や説明にとても重みを感じます。ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

147164:2004/08/03(火) 21:53
>>1455
>俺が不思議なのは、64氏もクロムのひと達も、収支あげるための手段としては
同じコトを言ってると思うんだがな。つまり、低換金店で持ち玉比率を上げる
(長時間稼動)だろ?

結局はそれに尽きるんですが、あちらの方々はそれは初心者の素人に有効的な
立ち回りであって芸人プロは等価でも「勝てる」などと理論を無視した主張を
しているわけです
釘読み名人でも素人でも、例外を除けば低換金率店の方が勝ちやすいしその額
も大きい事は理屈を問えば分かるはずですがね

>上記へのアプローチの方法が
64氏はペアシートであり、クギ読みできるクロムのひと達は、時間当たりの回転率
のいい、期待収支の高い台を打つってコトじゃないの?

上記へのアプローチの方法で、最大に有効なのがLN制でのペアを組むという
立ち回りなのです そこで生み出す期待収支を上回る台を探す事は、いかに高い
釘読みスキルがあろうとも、同店内では不可能なんです

>実際、クロムのときも64氏の立ち回りについては、誰も否定していなかったと
思うんだけどな。それなのに何故?って思うんだよな

理論的に否定出来る訳ないですからね(笑)
しかしながら理論外の部分で、あらゆる角度から否定されました
私からすれば全部的外れでしたけどね 
いずれにせよ過小評価されていたのは間違いないです

147264:2004/08/03(火) 22:12
>>1456
「釘読み出来る」というのが思い込みというよりも、目視による部分で
「釘が読めた」気になってる方々が沢山いるんでは?と思うんです
>>1287でも述べましたが目視による釘見は「釘読み」部分全体のほんの
小さな一部なんですよ しかも小さい割りに難易度が高いし出来るか出来ないか
も実際分からない代物です それに情熱注ぐのは非効率的ですし、初心者は
特にそれに拘るべきではありません

>>1457
これは敢えてノーコメントさせて頂きます(笑)

147364:2004/08/03(火) 22:26
>>1458
>管理人もあきれてる

あなたは管理人さんの考えを代弁できる立場の方なんですか?
って前にも同じ事いったような?(笑)
あなたが出現するとうれしくなっちゃいます(笑)



追記
オカルト日記がんばってください!

1474名無しさん:2004/08/03(火) 23:29
64氏はあちらの管理人さんの記事を読んでないでしょ?
私が読む限りあなたと言ってることは一緒なんだけど

1475名無しさん:2004/08/04(水) 16:20
>>1458
おれはワイルダーじゃないよ
64さん
書き込み先の大阪の場所が発覚してるんだから、
訴えられますよ。

147664:2004/08/04(水) 23:59
>1475
う〜ん文面体が不自然ですねぇ〜(笑)

>おれはワイルダーじゃないよ

って急にタメ口ですか?「私はワイルダーさんではないですよ」
と表現しないと以下の文章とかみ合わないですよ(笑)

>書き込み先の大阪の場所が発覚してるんだから、
訴えられますよ。

ん?私のどのような行為対して訴えるのでしょうね
あちらの管理人さんも光栄な事に、常に私を意識して頂いてるみたいで
色々と述べられてるみたいですが、殆ど外してます(笑)
いずれにせよ再度言いますが、私の行為に犯罪性があるのなら、刑事でも民事でも
どうぞ訴えてください 遠慮はいりません
小金持ちの暇つぶしになりますしね(笑)

147764:2004/08/05(木) 00:17
レスも落ち着いてきたみたいなので
これからは、あちらでの一連の議論を通しての
疑問点等を、こちらの管理人さんに質問させて頂きたいと思います
よろしくお願いします

1478クロフネ:2004/08/05(木) 01:30
>64氏
俺が判別したいのは、アンタが心底から自分の立ち回りを、最高のモノと
信じ、且つ、釘読みスキルが存在しない、と、ROMしてるひとに真剣に
訴えたいのか、それとも、アンタのカキコに対して、真面目に、或いは
躍起になってレスしてくるひと達に対して、冷笑を浴びせ、「馬鹿な奴らだ、
からかうとおもしれー」というのが目的で、一連のカキコをしているのか?
というコトなんだ。

もし前者なら、仮にアンタの主張しているコトが正しくても、今の文体じゃ
誰も、アンタの書くコトを本気で読まねーし、同調もしねーぞ。
正しい主張(そんなモノ存在しねーけど)なら、少なくとも、自分の主張を
見てるひとに理解してもらいたいなら、今一度、カキコのやり方見直したら
どーだよ?
ひとはロジックだけじゃ動かないぞ(ネタバレ)

1479名無しさん:2004/08/05(木) 07:01
あわれな64氏に感動した

パチンコの勉強をする前にIPの勉強をすることをオススメする

1480゜▽゜)シ:2004/08/05(木) 23:34
>>1478
゜▽゜)シ゜▽゜)シ゜▽゜)シ<お前がゆー?

1481ポルシェ万次郎:2004/08/06(金) 04:38
>ただ64氏のペアシートで「持玉比率が上がる」と言うのは間違いで
>ペアシートの利点は「持玉比率が安定する」だけなんですけどね^^;
これ見逃してましたが、個々で無制限で打つのに比べ、ペアシートであれば持玉比率は上がりますよ^^
複数のグループで収支を均等配分すれば、1日単位での収支や持玉比率の平均が本来の期待値通りに安定しやすくなるという利点がある訳で、ペアシートにも一人で打つよりは期待値通りに安定しやすくなるというメリットもあります。
持玉比率は上がり、かつ、安定し易くもなるということですね。

>芸人プロは等価でも「勝てる」などと理論を無視した主張を
そうですねぇ。
勝てる勝てないの議論はさておき、現状では低換金率の方が有利であることには間違いありません。

>最大に有効なのがLN制でのペアを組むという立ち回りなのです
「低換金率ホールで貯玉上限なし、貯玉再プレイ手数料&個数制限なし」というのもオイシイですが、プロのみならず一般のセミプロクラスの若い子なんかにも活用されちゃう恐れがありますからねー。
プロが活用しようとも思わない、「LN制でのどこでもペアシート」くらいが現実的な最高のサービスだと私は思っています。

>目視による釘見は「釘読み」部分全体のほんの小さな一部なんですよ
釘の良い台で打つということはとても重要なことですが、その為に必要な項目は釘読みのスキルだけではありませんよね。
この議論に関しては水掛け論だと思いますので、ROMってる人達は文章に説得力のある方を信じれば良いとは思います^^

>私が読む限りあなたと言ってることは一緒なんだけど
正攻法で勝っていこうとする際、基本的な部分は同じですよね。
むしろクロムさんの方が読みやすいくらい(笑
トップページでの書き出しなんかは素晴らしいと思いますよ♪

>疑問点等を、こちらの管理人さんに質問させて頂きたいと思います
本当に疑問に思って解決できないことがあるならお応えしたいとは思いますが・・・。
計算や資料探しが必要なやつは時間的に勘弁願いたいですけどね^^

>今の文体じゃ誰も、アンタの書くコトを本気で読まねーし、同調もしねーぞ
それはそう思いますが、今さら手遅れの感も否めないです^^
やはり匿名掲示板に移ってもらうのが良いかもしれませんねー。

1482trpp:2004/08/06(金) 23:46
>>1481
>個々で無制限で打つのに比べ、ペアシートであれば持玉比率は上がりますよ^^

多分これは、持玉共有とその分の持玉稼動時間UPで
計算しているとは思うんですが(違ったらゴメン^^;)
実際は、まず投資稼動時間も増えている事と
最も重要なポイントが、パターン発生率の確率は変わらないと言うこと。

ペアシートでボーダーの台を打った場合でシミュレーションすると良く解るのですが
例、a氏とb氏で10時間、ボーダーの台をペアシートで同時に打つ。
1時間後a氏が当りを引く、すると当然b氏も持玉となる
しかし本来、理論上出玉を打切るまでに次の当りを引く筈が
当然半分の出玉では、引けなくなる。
これを計算していけば、解るとは思いますが
一人当たりの持玉比率が、変っていない事が解ります。
(一人当たりの持玉比率が変らないと言う事は、二人になっても変らないと言う事)
と・・・まあ、そういう事です^^;

1483trpp:2004/08/06(金) 23:51
>>1482
ちょっと説明がややこしいですね・・・^^;
早い話しが、出玉一箱打つ場合当りを引く確率は
二箱打つ場合の2分の1だという事です。

1484G3:2004/08/07(土) 02:42
64氏
先程はどうもでした、又会いましょう。

148564:2004/08/07(土) 17:43
こちらこそどうもです
又いきます

1486名無しさん:2004/08/07(土) 18:01
お前の大好きなポルマンさんも出ていって欲しいってさ(笑)>64

148764:2004/08/07(土) 19:25
>そうですねぇ。
勝てる勝てないの議論はさておき、現状では低換金率の方が有利であることには間違いありません。

パチンコに勝てる理屈が「換金率の差」にあることは、間違いないことなので
一般客ともっとも差のつけやすい打ち方ができる低換金率が万人に有利だと思います

>プロが活用しようとも思わない、「LN制でのどこでもペアシート」くらいが現実的な最高のサービスだと私は思っています。

プロがプライドを捨ててそれを活用すれば「鬼に金棒」なんですけどね

>この議論に関しては水掛け論だと思いますので、ROMってる人達は文章に説得力のある方を信じれば良いとは思います^^

対外的に証明できないものなので、どうしても「水掛け論」になってしまいますね
この件に関しては後日質問させて下さい

>むしろクロムさんの方が読みやすいくらい(笑
トップページでの書き出しなんかは素晴らしいと思いますよ♪

確かにトップページの書き出しや、コンテンツ内の内容、各コラム
私もとても良いと思います 否定する所は特にありませんが、不思議な事に
リアルタイムの掲示板でやり取りするとかみ合わないし、疑問点、矛盾点が
でてくるんですよねぇ〜

>本当に疑問に思って解決できないことがあるならお応えしたいとは思いますが・・・。
計算や資料探しが必要なやつは時間的に勘弁願いたいですけどね^^

何か変な意図があると疑われてるのですか?
心配しないでください パチンコの本質的な簡単な質問ですよ

>それはそう思いますが、今さら手遅れの感も否めないです^^
やはり匿名掲示板に移ってもらうのが良いかもしれませんねー。

管理人さんの私の扱いに困ってる様は、想像できますけどね(笑)
まぁそう冷たいこと言わずにもう少し付き合ってください

1488クロフネ:2004/08/08(日) 15:38
>>1480
なんかモンクあるか? クソが吠えんなよ オゥコラっ

1489邪険:2004/08/08(日) 17:48
>クロフネ

ウザイヨ。チミ。

1490ポルシェ万次郎:2004/08/10(火) 09:01
>出玉一箱打つ場合当りを引く確率は二箱打つ場合の2分の1だという事です。
えと、相方が大当りした際に出玉を返してもらえることを除外してないでしょうか?
どこの部分で勘違いをされているかは分かっているのですが、さて、どうやって説明していこうかという感じですかね^^
確かに持玉がプラスマイナスゼロで全く増えていかない調整だとペアシートにもメリットは殆どありません。
しかしながら、低換金率ホールでは持玉が理論上増えていくような釘調整になっていることは周知の事実だと思います。
例えを出しますが、ペアーシートでA君が持玉を増やそうと頑張っている間、相方のBさんはハンドルを握らずに隣に座って見ているだけだったとしましょう。
A君が理論値通りに大当りを重ねて出玉を増やしたとして、相方のBさんはA君から持玉の一部をもらい、初期投資金額を0円にして自分の台を稼動させれば良いという訳です。
A君に対しての持玉比率は一般の場合と同じですが、Bさんの持玉比率が期待値では100%なのが分かるかと思います。
私の場合はペアシートの収益を折半にしていた訳ですが、A君とBさんの持玉比率を2で割って平均化すると、一人当りの持玉比率は上昇したと言えるかと思います。
この部分だけで特しているということは明確ですよね?
営業時間という規則のおかげで増やした持玉で稼動させられる時間には限りがある為、誰かがゲットした持玉はそれが尽きるか閉店時間が迫るまで稼動させたいものです。

ピンで打ってる多くのパチプロに言えることですが、メーカー発表の大当り確率より早く当りが引けた場合と遅く引けた場合とがある訳です。
ペアシートでの持玉共有というのは、ピンで打ってるパチンカーが大当り確率より早く当りが引けた日の持玉を、そうでなかった日に充当しているような理屈と考えてもらえれば結構だと思います。
持玉で充当した分、当然ながら初期投資金額を抑えることができるという訳であり、これが持玉比率の上昇に繋がっているいう説明になります。
「ラッキーナンバー制」のホールで無条件に「持玉終日無制限」というメリットも忘れてはいけないでしょう。
低換金率&持たせの条件が厳しいという営業形態なので、還元率の観点から釘は理論上思いっきり回るという訳です。
そのホールに存在する一番釘の閉まっている2台でペアシートしても負けないんじゃないですかね^^
釘読みに自信がない人はホール側が用意した平日のサービスデーを活用するなどして甘釘台にありつくのが現実的な立ち回りだと思います。

>管理人さんの私の扱いに困ってる様は、想像できますけどね(笑)
普通のサイト運営者より「ワイルド&タフ」なのでご安心を^^
レスが伸びて管理人としては嬉しいくらいですが、ちょっと正論を言ってみただけです(笑

1491あかね:2004/08/10(火) 22:14
こんばんわー^^
始めまして、あかねと言いますm(_ _)mヨロシクです♪
たまたまネットサーフィンしていてパチンコ系のHPを見つけたので
潜って見たらココに辿り着きました^^
まだポルシェ万次郎さんのHPを全部制覇していませんが
パチンコファン向けなどの必勝法など読んでみて面白かったのでレスしてみました。
掲示板は少し荒れ気味だったのかな?
でも、とても貴重なお話が聞けたと個人的には思っています。
私がパチンコに関る事と言えば、お客になると言う立場でしかないとは思いますが
等価→低換金化の話しはとても興味があり参考になりました。
集客とかってとんなお店でも必要な事ですしね。
勝手に読んで解釈しましたけど…
等価から低換金にした時の差額をお店側の利益ではなくサービス面
(集客の為の演出? 例えば…ドル箱を積む→それを見た人が噂する→客が来る)
に集中する事で集客ができ、遊戯する人数が増える事によって回収する利益が生まれ
改善する事が出来た例と言う事ですよね?
したがって、等価より低換金の方がサービス面では安定していてパチプロは
その安定がキーポイントって感じでしょうか?
(話しを引きずり出してごめんなさい><)

えと、そこで質問ですが。
ひとつの台に、ずっと座り一日中(2時以降は出球よりけり、あれば打つ)
座って息抜きをしながら打ちつづけているのでしょうか?
他の台に移ったりとかはしないのですか?
後、大数の法則はどの台にも当てはまる事だと思うのですが
スロットでも同じでしょうか?
もちろん、スロットの場合ですと目押し等色々あるとは思うのですが…。

なんか、質問ばかりですみません><
とても初心者的な質問で申し訳ありません。
相方がスロット。
私がパチンコ(今は平台ですがCRに興味があるので…)
なので、お互いニコニコして帰りたいと思ったのでお聞きしました。
宜しくお願いします。

1492trpp:2004/08/11(水) 00:10
>>1490
>A君に対しての持玉比率は一般の場合と同じですが
>Bさんの持玉比率が期待値では100%なのが分かるかと思います。
ここが間違ってますよ〜^^;;Bさんは100%になりますが
「Aさん」は一般と同じでは無いです。
Bさんに玉を流しているので当然、一般より早く玉が尽きます。
玉が尽きると当然その間、持ち玉では打てないので早く終る事になります。

>相方が大当りした際に出玉を返してもらえることを除外してないでしょうか?
これもちゃんと計算に入ってますよ^^
ペアシートの、持玉比率の間違いは
二人で打っても「閉店迄打てる確率」が同じで計算しているからです。
勿論ツキで、運良く二回目の初当たりが早くくれば
その後確率通り当れば閉店迄打てますが、その前の持玉が互いに半分である為
『平均追加投資』が上がります・・・ので、結果的に持玉比率が下がります。
(追加投資をしなかったら、持玉稼動が減るのでそれでも持玉比率は下がります)

ペアシートで持玉比率が上がるように感じるのは
ツイてる日の持玉比率が、ソロプレイより上がるからだと思います。
でも逆に不ツキの日の持玉比率は、ソロより下になります。
(ですから結論として、平均持玉比率は殆ど変わらないとなります

1493笑わせる:2004/08/11(水) 01:43
>>1492
>ここが間違ってますよ〜^^;;Bさんは100%になりますが
>「Aさん」は一般と同じでは無いです。
>Bさんに玉を流しているので当然、一般より早く玉が尽きます。
>玉が尽きると当然その間、持ち玉では打てないので早く終る事になります。

あんた同時に打ってるBさんをまた見逃してるよ。
片方ばっか見ててもしょうがないよ。

まったく同じ台だと仮定して、AさんとBさんが50回転ずつ回すのと、
Aさんが一人で100回転回すのとで当たる確率、飲まれる確率が違うのか?

1回当たるだろ。それを一人で打っても、二人で打っても、
結局回す回数は一緒なんだよ。
つまり1回分の当たりを一人で打って当たりを引く確率と、
二人で回して、どちらかが当たりを引く確率は同じなんだよ。
ペアシート(持ち玉共有)っつのは単に一人で2倍速で回してると同じ。
500円単位で同時に投資して二人で普通に打つとする、
1000円単位で投資して一人でその2倍速で回せればやってることは同じ。
わかるか?わからんなら確率ってのを勉強してきな。

最後に例を挙げるとこうだ。

一人で1日打って2500回転回せる台がある。
理論上500回転で持ち玉遊戯に入れるとする、一日の持ち玉比率は80%だ。
二人でペアで打っても前述の通り500回転で持ち玉遊戯になる。
1台1台じゃなく2台を1台で見るんだよ。
二人で回すから5000回転。持ち玉比率は90%。
つまり、あえて1台分で表現すれば現金投資額が半分になるんだ。

まぁ、まったく同じ台が2台という極論の話だがな。

1494監督:2004/08/11(水) 03:29
自演の書き込み楽しいですか?

1495監督:2004/08/11(水) 03:31
いい加減バレる前にやめようよ。
恥ずかしいよアンタ程の人が(どの程度か知らんけど)

1496名無しさん:2004/08/11(水) 03:57
なかなか面白い話題じゃないですか。
ぶっちゃけどっちが正しいんだろ?
他の人はどう思ってるのか気になる^^;

1497trpp:2004/08/11(水) 08:38
>>1493
ですから、飲まれる確率を無視したら駄目ですってば。
ペアシートで打つ事で発生する現象
「『飲まれなければ』持ち玉稼動、2倍」
「『飲まれれば』、持玉稼動・・・約半分」
(後半の期待大当回数が有るので半分では無いけど、ほぼ半分です)

100%飲まれない計算でするなら
初当たり1回の期待出玉36000発位の台を前提にしないといけません。
(実際そんな台は無いですよね^^;?)

1498通りすがりA:2004/08/11(水) 08:49
相方が5000円で大当たり6連チャンを出し、積んだ箱が5箱になりました。
そして、その一部(1箱)を私に渡し、隣で打つように言いました。
私は打つけど当たらない。
相方もしばらく当たらず沈黙状態。
最終的に私の箱はカラになりました。
だけど、疲れていないなら打ち続ける事を相方が言ってきました。
けど、たまたま見てみたいだけで着いていった私に軍資金はありません。
お金がないから出来ないと伝えると、相方は一箱私に渡します。
そして、相方もなくなったので1箱取りました。
この時点で私と相方の打つ為の箱が一つ台の上にキープされている事がわかります。
私に2箱渡して、その後に大当たりを出していないので積んだ箱が2つ。
少し休憩をいれた後打つことにしました。
すると、しばらくしてから私が当たりました。玉はほとんど減っていません。
4連チャンです。
この時点で、積んだ分は合計で6箱になります。
相方が3箱目に手を出し、なくなりかけた時です。
大当たりがきました。単発です。
当たった分はキープになるので積んだ箱は5箱になりました。

ここで、一人でやっていた事を想定します。
素直に私がやっていなかった事と考えます。
相方が5000円で6連チャン出しました。キープに1箱使っているので積んだ箱は5箱です。
のまれ始めて1箱消えます。
この時点で積んでいる箱は4箱です。
相方が3箱目に手を出し、なくなりかけた時です。
大当たりがきました。単発です。
一箱はキープになるので積んだ箱は3箱になりました。

二人でやった時。
1箱=5.000円と考えると二人でやった分は5箱なので25.000円
相方が遊戯に使った金額5.000円を引くと20.000円
しかし、二人でやっていたので平等にわけたとします。
すると一人の取り分は12.500円。
しかし、『私が出費した分は返してと相方が言いました』
25.000円-5.000円=20.000円で計算する事に…。
一人の取り分は10.000円。

1箱=5.000円と考えると一人でやった分は3箱なので15.000円
相方が遊戯に使った金額5.000円を引くと10.000円
すると一人の取り分は15.000円ですが自分で出費している分もあるので10.000円の儲けになります。

軍資金を持っていなかった私は、それでも12.500円〜10.000円得したと言えます。
軍資金がない=打てない。なので結果的には儲かった事になるのです。
相方も12.500円-5.000円=7.500円
もしくは25.000円-5.000円=20.000円-10.000円=10.000円なので
7.500円〜10.000円儲かる事になります。
全体を通すと20.000円儲かった事になるのです。

計算間違っていたらすみません^^;

1499通りすがりA:2004/08/11(水) 08:55
修正
全体を通すと20.000円儲かった事になるのです。
     ↓     ↓
全体を通すと10.000円儲かった事になるのです。

要はひとつひとつの台の確立は変わらないので、一人でやるよりチャンスが2倍になったと考えればいいかと…

1500笑わせる:2004/08/11(水) 10:19
>>1497
>>「『飲まれれば』、持玉稼動・・・約半分」

これが間違ってるんだよ。あんた錯覚してるよ。

まったく同じ台だと仮定して、AさんとBさんが50回転ずつ回すのと、
Cさんが一人で100回転回すのとで当たる確率、飲まれる確率が違うのか?
これに尽きる。

AさんBさんが4000円ずつ使ってどちらかが当たる確率と、
Cさんが一人で8000円使って当たる確率は一緒だろ。回せる回数が同じだからだ。
仮に上の条件で当たりを1回引いたとしよう。出玉は2000発だ。
その2000発で、AさんBさんが合わせて回した回数と、
Cさんが一人で回す回数は同じだ。2000発で200回回せるとしよう。
上の条件でどちらも飲まれた。
AさんBさんは1000発(4000円分)ずつ使って100回転ずつ回し投資は一人4000円。
一人当たりの持ち玉比率は50%だ。
Cさんは2000発使って、投資は8000円。持ち玉比率は50%で同じだよ。

一方飲まれない時は・・・ってめんどくせえよ。
一人で毎日、2500回転回すのと、5000回転回すのとどっちが持ち玉比率高くなる?
そんだけだ。

1501trpp:2004/08/11(水) 12:14
>>1500
強気に言ってる割に、論点が間違えてるんですよね・・・
>AさんBさんが4000円ずつ使ってどちらかが当たる確率と、
>Cさんが一人で8000円使って当たる確率は一緒だろ。回せる回数が同じだからだ。
私の主張は『同じ』なんですから「同じだ」ということを主張されても・・・
「でしょ?」としか言えません。「違い」を主張願います。

1502名無しさん:2004/08/11(水) 20:02
trppはモノホンの馬鹿。
言っても分からないし、分かっても自分の間違いを訂正しようとは絶対しない。

1503trpp:2004/08/11(水) 20:24
わざわざ「名無し」で。。。
そもそも訂正するのは、反論者でしょう。
(自分で自分の意見覆してどうすんの?・・・ホンマもんの馬鹿が現れた。)

1504名無しさん:2004/08/12(木) 00:37
あほがいるねえ。trpp。他の人は詳しく解説しているけど、大まかに考えても、
「甘釘台に座っている以上、早い(2倍の)ペースで勝負できる2人台(ペアシート)
で勝負するほうが有利」ていう単純な理屈を理解することが何で出来ない?

飲まれるスピード何て関係ない。飲まれるスピードが2倍なら大当たりを引く期待値も
2倍なので、有利不利は相殺される。となれば、長期間ペアシート打ちを続けていたら
(「大数の法則」で確立が収束するので)プラスの収入も2倍になるってこと。

もちろん、ボーダー以上の台で打ち続けていることが前提。でなきゃマイナス収支が2倍になる。

まあ、大数の法則を理解していないならしょうがないけどな。
(大数の法則は「飲まれる確率」と「大当たりを引く確率」の両方を支配しているから)

trppは数学を理解していないかパチンコの大当たりの仕組みを理解していないかどちらか。

1505名無しさん:2004/08/12(木) 08:07
飲まれる確率もクソもないよね。
一人で打とうが二人で打とうが、
飲まれるってことは同じ数の玉を打ち込んでるわけだし。
まさかtrppさんは一人で打つほうが、
出玉共有して二人で打つより飲まれにくいとでも思っているの?

1506trpp:2004/08/12(木) 09:47
>>1504
一体いつ、ペアシートが不利なんていったのよ。
論点すり替えなきゃ、人に反論出来んのか?

>>1505
話しがずれてます。私は「持玉比率がほぼ同じになる」と言ってます。
確率は同じでも、展開が違えば『持玉比率』に影響が出るということを
忘れているのではないですか?

例えば、仮に4000発打ち込むごとに当りを引き
4000発払い出しの台が在ったとします。
(注:これは有り得る現象の説明であり、パチンコのシステムは無視します)
1人4000発打ち込めば、当然ゲームは継続となります。
では二人で2000発ずつ打てばどうなるか。
それぞれが、2日に1回当る現象が起ります。

問題は当らない日は、帰らなければいけないという事。
帰れば当然稼動が下がり、結果的に比例して持玉比率が下がる事になります。

確率はどちらも同じなので、損得は同じですが持玉比率に影響が出て
結果、ソロもペアも一長一短があることが解ると思います。

1507trpp:2004/08/12(木) 09:55
>>1506
補足:ただペアシートの場合、相手が交互に当るという現象もある為
確かに多少持ち玉比率は上がります。
しかしごく僅かで『持玉比率が上がる』と主張する程の物では無いです。
ほぼ100%運で潰されてしまう程度の物です。

1508trpp:2004/08/12(木) 11:15
整理。。。
ペアシートの持玉比率upの間違いは
自分が当たらなくても、相方が必ず当ると言う前提での主張になってます。

現実は、『2回目』の当りの展開は以下の4種類
「a当り、b当り」「a当り、bハマり」「aハマり、b当り」「aハマり、bハマり」

仮にソロで「当り」「ハマり」がそれぞれ50%の場合
ペアの場合、出玉がそれぞれ半分である為それぞれの当りの確率は25%
「a当り、b当り」「a当り、bハマり」「aハマり、b当り」
「aハマり、bハマり」「aハマり、bハマり」「aハマり、bハマり」
「aハマり、bハマり」「aハマり、bハマり」
の『37.5%』そこにペア継続分のメリットをプラスすると
殆ど、持ち玉比率がソロと変わらなくなるという事です。

1509kじ:2004/08/12(木) 12:30
死ねオタク軍団

1510名無しさん:2004/08/12(木) 12:55
もうね、悲惨。
>仮にソロで「当り」「ハマり」がそれぞれ50%の場合
>ペアの場合、出玉がそれぞれ半分である為それぞれの当りの確率は25%
何コレw
じゃあ、玉が倍なら当たり確率は100%なんですか?
何なのさこの分け方は?場合の数を習いたて?
何をどう整理しているのやら。

1511trpp:2004/08/12(木) 13:40
>>1510
訳の解らんとこで突っ込むなよ。。。間違えたかと思ったでしょうが。
一日300回まわして当りを引く確率と
一日150回を2日まわして当りを引く確率は同じ。
つまり、半分しか回せないということは当りを引く確率が50%になってるでしょう。

1512trpp:2004/08/12(木) 13:55
ソロで、50%の確率で当りを引くって事は
早い話し、2日に1回当りを引くって事。
これをペアで出玉半分で打つって事は、1人当たり4日に1回当りを引くって事。

『重要なポイント』
自分がハマった時に、相方が当りを引く確率も25%
そこで>>1508へ戻る。

1513名無しさん:2004/08/12(木) 18:20
>>1511
>じゃあ、玉が倍なら当たり確率は100%なんですか?
に答えろよ。
お前の理屈だとそうなるよね?
その一点のみを見ても>>1504の言うとおり、
trppは数学を理解していないかパチンコの大当たりの仕組みを理解していないかどちらか
だわね。

1514trpp:2004/08/12(木) 19:36
>>1513
>>じゃあ、玉が倍なら当たり確率は100%なんですか?
>に答えろよ。
マジで言ってるのか?それとも揚げ足のつもりか?
ハマり確率は0にはならないんだから100%なんて無いのは解るだろ。
当る確率50%の半分は25%だって言ってんの・・・解る?
まさか違うとでも言いますか('A`;)
○Xで当り計算でもしてみてくださいな。(50%25%になるから)

1515名無しさん:2004/08/13(金) 01:28
数学ができないから悪いとは思わないが
できないやつが知った風に書き込んでいるのをみると
悲しくなるね

ヒント:当たる確率ってなんですか?確率定義から勉強しろよ

1516名無しさん:2004/08/13(金) 04:33
>>1514
でも、あなたの
>仮にソロで「当り」「ハマり」がそれぞれ50%の場合
>ペアの場合、出玉がそれぞれ半分である為それぞれの当りの確率は25%
という理屈からは、出玉が倍なら当りの確率は100%になるんじゃないの?

そもそもパチンコの当たり確率の話をする場合において、
出球が半分だから、大当たり確率も半分だ、なんていうのは
パチンコの大当たりの仕組みを知っていない人間の意見。
ほんの少しでも確率論に思考を向けた人間なら、
恥ずかしくてとても言えない様な主張であることは明白だよ。

1517trpp:2004/08/13(金) 09:23
>>1515-1516
>>仮にソロで「当り」「ハマり」がそれぞれ50%の場合
>>ペアの場合、出玉がそれぞれ半分である為それぞれの当りの確率は25%
>という理屈からは、出玉が倍なら当りの確率は100%になるんじゃないの?
この例では、最高値は50%でしょう?
50%設定で平均が50%を超える事はないでしょう。
ちゃんと物理を考えなさいってば。

いったい二人(ひとり?)は何処まで理解してるの?
下記は理解しているかyes?no?
例。
a、300回回して1回当りを引く確率
b、150回ずつまわして、2日以内に1回当る確率
abは同じ・・・これは理解してますか?
つまりbの一日の当り確率はaの50%・・・解らんか・・・?
(なんか、凄く小学生レベルの計算なんですが・・・)
ここで解るのは
aが1日に1回『必ず当る』なら、bは2日以内に1回『必ず当る』。
aが2日に1回当るなら、bは4日に1回当る。
aが3日に1回当るなら、bは6日に1回当る・・・以下省略。

1514へ・・・これを日本語で『大当たりの確率が半分』と言います。

1518trpp:2004/08/13(金) 09:52
解り易い子供向けの例。。。
問い①
サイコロを振り、1が出たら1歩進めます。
aは1ターン2回振れ、bは1回しか振れません。(もう解ってきたかな?)
さて、aは平均bの何倍進めるでしょう?

わざわざ、答えを書かなくてもいいとは思うけど
理解していない人が多いので・・・答え・2倍
つまりこの場合、bのサイコロで1の出る確率はaの50%となる。

1519trpp:2004/08/13(金) 10:46
>>1518
これは余計ややこしいか・・・

さて問題。
300回転以内に当りました。
a、1〜150。。。b、151〜300
さてそれぞれの当る確率は?

答え・・・50%(解るよね)

1520笑わせる:2004/08/13(金) 11:15
>1501
違い述べてるだろ?

>1497
>「『飲まれれば』、持玉稼動・・・約半分」

を否定しているんだが?違いというか間違いを指摘か。

1521trpp:2004/08/13(金) 11:17
詳しい説明。
例1
a、300回回しても当りませんでした。
b、1日150回ずつ回して、二日間当りませんでした。
例2
a、300回回してその内1回当りました。
b、1日目150回回しても当りませんでしたが、2日目150回転以内に当りました。
b、1日目は150回転回してその内1回当りましたが2日目は150回転回しても当りませんでした。

例1と例2をあわせて
aは600回転回し、2日以内に1回当り
bは同じく600回転回しましたが、4日以内に1回当り
つまり回転数を半分に減らせば、所要日数は倍になる。

1522笑わせる:2004/08/13(金) 11:54
>>1521
1520に対しての答えか?持玉稼動できる「時間」が半分ってことか?
その例はなんだ?

1523名無しさん:2004/08/13(金) 12:31
>ちゃんと物理を考えなさいってば。
>>1517から続く陳腐な例のどの辺に物理が絡んでいるのか…?

1524trpp:2004/08/13(金) 13:17
>>1521
>1520に対しての答えか?持玉稼動できる「時間」が半分ってことか?
時間的に違う事を察してくれw

>>1497
>>「『飲まれれば』、持玉稼動・・・約半分」
>を否定しているんだが?違いというか間違いを指摘か。

これの回答の前に>>1517に答えて欲しいんだけど
まあ、理解しているという前提で以下、回答。

①出玉半分なのだから、稼動が当然半分。
②稼動が半分では、何度も前記しているが当り確率も半分。
aが平均2日に1回当りを引くとすると、bは平均4日に1回当りを引く。
ここで問題なのは「当り」ではなく「破産」
aは1回の破産の間に、bは3回の破産。
この間、平均一定しての現金投資が有るので当然持玉比率が下がります。
「当り」の日の持ち玉比率と合わせれば、ほぼab同じですが
破産時の持玉稼動はbの方が短いという事です。

1525trpp:2004/08/13(金) 13:56
>>1524
で・・・また、bの相方のことを忘れていると言い出すと思うので。。。続き

bが破産の時、相方が当りを引く確率25%・・・カバーがx2で50%
つまり>>1524の例の「3日の破産」の内の50%をカバーされ
二人あわせて、平均破産日数は1.5日・・・一見半日分の破産が得な様に見えるが
実はこのカバーも、出玉半分である為
さらに「3回目の当り」の確率も50%となっている。

1526笑わせる:2004/08/13(金) 13:59
>>1524
まぁ2分は早すぎると思ったが・・・

>>①出玉半分なのだから、稼動が当然半分。
>>②稼動が半分では、何度も前記しているが当り確率も半分。

これは正しいが、出玉が半分の理由が持ち玉を共有するからだろ。
この例は共有という概念を無視して、一人で単に出玉が半分だったら?
という例になるんだが。違うか?

bのパターンは、結局二人で計300回回せるとしないと比較にはならんよ。

1527笑わせる:2004/08/13(金) 14:29
>>1525
おっと覚えていたか。だが、その例は間違っている。
なぜなら、>>1524が間違っているからだ。間違った事象から例を出している。

>>bが破産の時、相方が当りを引く確率25%・・・カバーがx2で50%・・・
と、あるが、bが破産するという事はbの二人が150回転ずつ回して当たらない時だ。
そして、bの二人が150回転ずつ(計300回)回して当たらないという事は、
aが300回転回して当たらない時に等しい事象だということが分かるか?
「aが平均2日に1回当りを引くとすると、bは平均4日に1回当りを引く。」
ではなく、
「aが平均2日に1回当りを引くとすると、bも平均2日に1回当りを引く。」
になるはずだ。

1528trpp:2004/08/13(金) 15:39
>>1527
>「aが平均2日に1回当りを引くとすると、bも平均2日に1回当りを引く。」
>になるはずだ。
だからこれが、間違いの「原因」だって言うんです。
400回転まわして、当りを引くという事がどういう事か
数字ではなく、物理で考えて下さい。

①400回転以内で当るという事は、1〜400回転の内で当りを引くという事。
1〜200と201〜400回転の間で当る確率は同じ。ここまではいい?
②1〜200ならb二人当り、問題は201〜400の場合。
ここで皆間違えてるのは、これを全部相方がカバーすると考えている事。
実際は「相方がカバーする確率50%」
そして「カバー出来ず、次回b二人が当る確率50%」だと言う事

1529名無しさん:2004/08/13(金) 16:14
この人の言ってる事理解できる人いるの?
異界の言語だよこりゃw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板