したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[近]まだまだ主力! 近距離機体スレ

1(「+」∀`)ゝ:2014/09/18(木) 13:03:14 ID:???0
総合的な性能バランスが良い、扱いやすくオールラウンドに運用できるカテゴリー。
ゲームを始めて最初に支給されるカテゴリーでもあり、ゲームの基本を学ぶのに適している。
射撃・格闘・機動性と、どれをとっても十分な性能を備えており、幅広い状況に対応できる。
絆を始めたばかりの初心者から将官まで幅広くお勧め。

Wikiより

マナーを守り、お互いの向上を目指しましょう!

携帯用かっ飛びリンク
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

2名も無きパイロット:2014/09/19(金) 13:00:19 ID:CbKTPNBcO
新しいスレ作るほど近距離機に話題なんてあるのかねぇ…

とりあえずシャアズゴは左手射撃で使いにくい。

3名も無きパイロット:2014/09/20(土) 15:29:17 ID:qaQZCYzo0
とりあえず5号機をだな・・
ハイパーなビームライフルにしてくれ

4名も無きパイロット:2014/09/20(土) 22:29:51 ID:gtWLpE4Y0
>>3ビームバズーカとの明確な違いを説明してください。

5名も無きパイロット:2014/09/21(日) 12:42:27 ID:wk0ofW2QO
>>4
ビームバズーカは、出力が高いビーム(メガ粒子)
ビームライフルは、ビームの収束率を上げている

6名も無きパイロット:2014/09/21(日) 13:02:20 ID:qFBnjfFY0
>>5
バズーカ=使い捨て肩担ぎ式対戦車ロケットランチャー
ライフル=中に溝を刻んで弾丸に回転をかける銃
なんだけどね。
ガンダムでのライフルとかバズーカって結局形の問題さ

>>3が言ってるのは5号機のライフル名前負け過ぎるって話でしょ。
ハイパービームライフルなのにちっともハイパーじゃねえし。
ハイパーにしてくれよ…

7名も無きパイロット:2014/09/21(日) 17:41:31 ID:YsuCmKvg0
>>5つまり、貫通BRが相当だと。
出力維持で収束率を上げると攻撃範囲も狭くなるから

射程↑貫通付与、ダメージ↓なBRになりますね。

8名も無きパイロット:2014/09/21(日) 18:56:07 ID:jvNu/2k60
そんなのぜんぜんハイパーじゃない。

9名も無きパイロット:2014/09/21(日) 22:52:02 ID:qFBnjfFY0
>>7
なんで威力↓なのさ
バズーカが威力、

10名も無きパイロット:2014/09/21(日) 22:53:50 ID:qFBnjfFY0
途中で書き込んじゃった
バズーカは威力、範囲、射程全部↑
BRは収束してる。
ハイパーBRは威力だけ↑で良いんじゃない。

11名も無きパイロット:2014/09/22(月) 00:37:36 ID:8OLrxzZI0
威力据え置き、ロック距離維持
射程400mぐらいに伸ばせばいいんでない?

12名も無きパイロット:2014/09/22(月) 11:34:24 ID:bTTExU8I0
射程400じゃコスト+20以上は避けられんね
200コスが持っていい武装じゃない

13名も無きパイロット:2014/09/22(月) 20:04:31 ID:224NE8EE0
おかしくね?
威力を求めるからバズーカなんだろ?

収束率を上げれば貫通するだけだろう。
中心に向かって収束(小さく)させたら攻撃範囲は狭くなる。
蚊に刺されるのと包丁で刺されるのとではダメージは違うだろ?
結果的に貫通する時点でどれほど収束しても射程意外に収束させる意味はないよ。

BRで威力をあげればバズーカと使用目的が被ります。
結局、何をハイパーにするのかを明確にした方がいいですよ。

取り敢えず、収束率をハイパーにすると包丁が貫通する蚊になりますね。

因みに、出力をハイパーにしたいのであればエネルギーを貯金するユニットが必要になる(旧砂参照)から
弾数とモビの運動性能にハイパーな制限が掛かるのは必然かと。

14名も無きパイロット:2014/09/22(月) 21:12:59 ID:7Oa/9Lgg0
>>12
ロック距離は据え置きなんだから
長距離置き撃ち出来るだけだろう
ロック距離200射程距離400という感じ

昔のジムライはロック距離も300あったからおかしかったんだ。

15名も無きパイロット:2014/09/23(火) 03:29:14 ID:IOPUlHXEO
そんな特異なメイン武装なら射撃カテに行けよ

16名も無きパイロット:2014/09/23(火) 07:01:52 ID:oWQcyPWE0
軽駒のメインBも以前はゲルG並みの射程で最長で威力40とかあったよな
硬直ない分、威力ちょい抑え目の射撃機体って感じだったが

17名も無きパイロット:2014/09/23(火) 07:48:33 ID:FqAvqFIY0
昔の話なんてどうでもいいです

18名も無きパイロット:2014/09/23(火) 08:14:32 ID:jiRhKB7o0
蚊に刺されるのと包丁で刺されるのは確かにダメ違うが、収束率を上げていると言うのならその蚊がエボラウィルス持ってそうなんだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板