したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まだまだ】総合雑談スレver15【続くぞ】

1(「+」∀`)ゝ:2013/10/20(日) 15:51:44 ID:???0
ここは戦場の絆に関する雑談スレッドです。
陣営の垣根を越えた雑談や情報交換、戦果報告、バーUPや新型機の感想等自由にお使い下さい。

チャット行為や晒し、荒らし、煽り、犯行予告等はご遠慮下さい。

基本sage進行です。
E-mail欄と貴方の心にsageと入力をお願いします。

スレ立て依頼は>>980が≪よろしく≫
応答がなければ>>990が≪応援頼む!≫


携帯用かっ飛びリンク
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

691名も無きパイロット:2014/01/29(水) 12:21:33 ID:OvEeRWNcO
あんがい>>688が正解な気もする
しかしそれはそれで戦術幅も広がるしグッジョブだったかもね
フルアーマーガンタンクは胸アツアツ

692名も無きパイロット:2014/01/29(水) 13:49:16 ID:10t2QWx60
2014年1月28日(火) 18:00から19:59 に行われた移動砲台戦にて、本来、移動砲台戦には出撃できないMSが出撃可能になっておりました。
このたびの不具合により、ご利用のお客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫びいたします。
なお、この不具合による戦闘結果などへの影響はございません。
今後とも『機動戦士ガンダム 戦場の絆』をご愛願いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

さすがバンナム。
詫びとして1日回線使用料無料開放とかしたらどうよ
そういう損益に直結するような出血サービスをするようにすれば
ミスが無いように注意するんじゃないの?

693名も無きパイロット:2014/01/29(水) 14:51:23 ID:JKKfp45o0
>>682が阿呆過ぎて草不可避

>>692
形を求めると例の着せ替え用に
しょーもない無料パーツを出血されるからやめといたほうが

694名も無きパイロット:2014/01/29(水) 17:54:14 ID:wxkqB5rcO
フルアーマーガンタンクくそワロタwww

695名も無きパイロット:2014/01/29(水) 20:49:23 ID:EV1D09zE0
糞キモアバターに費やす時間が有ったら・・・

696名も無きパイロット:2014/01/30(木) 09:45:24 ID:zDSL/Fc.O
>>695
無理やろ。
金を搾り取るための改造だけしかしてないんだろ。
元々の部分への影響なんか金かかるから、まんま実戦テスト。
何か起きてプレー中断しても、原因不明の間は、店舗持ちだしな。

697名も無きパイロット:2014/01/30(木) 12:42:52 ID:pdMPERpwO
むしろバンナム謙虚すぎるんだよ
ミスを仕様と言い張れないのが逆に残念だな
例えば一戦目はMS制限有りの砲台戦、二戦目は制限無しの砲台戦とに分けるだけでグッとゲームの幅が広がるのに
タンク好きだって中には居るのだ

698名も無きパイロット:2014/01/30(木) 17:12:27 ID:YbDfNoA2O
>>697
移動砲台戦は仕事で出れなかったのですが、移動砲台戦で遠狙が出れるのは面白そうですね、やりたかったな〜

699名も無きパイロット:2014/02/01(土) 09:50:05 ID:zByyFsQ60
http://www.youtube.com/watch?v=MxCB0z6RstQ

この寒ザク 最後かっこいいだろうー 俺

700名も無きパイロット:2014/02/01(土) 18:46:29 ID:pM4y0zWAO
>>699
ゴメン、シャアザクがカッコ良すぎ

701名も無きパイロット:2014/02/01(土) 19:00:44 ID:m2ON4Jw.0
≫700
だよね…

702名も無きパイロット:2014/02/02(日) 11:10:59 ID:b9fsT/aUO
話変わるけど、みんなは勝ってる時の方が楽しい?それとも劣勢で勝ちにくい方が楽しい?
俺は勝ってると燃えてこないんだよね。勝ってると飽きてくる。
逆に厳しい試合の方が楽しい。みんなはどっちですか?

703名も無きパイロット:2014/02/02(日) 18:45:54 ID:FT47O/ks0
やる気のある劣勢連中と勝ちにいくのが楽しい
あと、プライド高い奴の鼻をへし折るのが好き

704名も無きパイロット:2014/02/02(日) 18:56:40 ID:/yK0Fpbw0
ドムバラ対策にガーカスとかいいんじゃね?と思った
スプレーとバルの組み合わせが良すぎる

705名も無きパイロット:2014/02/02(日) 23:13:32 ID:Xq/Li9UcO
>>704
ホバーに当てやすいって事?

706名も無きパイロット:2014/02/03(月) 15:41:37 ID:sB.b9kKE0
タンク乗れば勝ってて飽きるなんてこたまずないわ。
優勢なら優勢なりに忙しいからね。
たまに暇な試合があったら喉を休める時間に充てるだけ。
タンク連チャンはフィジカルの負担もでかい。

70785:2014/02/03(月) 18:17:12 ID:FySFYXcU0
ガーカスは曲がりなりにも高バラだしつらい。
ピクシーとかよさげ

708名も無きパイロット:2014/02/03(月) 18:29:11 ID:QxjRzPmY0
>>702
勝ってる時というのが、明らかに格下を相手にしている場合だったならば、
格上の相手に挑む方が楽しいかな

いい味方に恵まれて皆ベストを尽くしたなら
例え負けても楽しかったなって思うしね
もっとも最近はそんな試合に巡り合う事が随分少なくなったけど

709名も無きパイロット:2014/02/03(月) 18:50:41 ID:FySFYXcU0
時間的に早ければ今でもできることあります。
准将レベルで元帥の手ほどき受けたり。
たまに勝てます。
ほかの相手を地雷させれば。

710名も無きパイロット:2014/02/03(月) 22:02:26 ID:eUTWgpOM0
>>708
でもそんな試合のことが忘れられなくて
ついついやっちゃうからこのゲームたち悪いw

711名も無きパイロット:2014/02/04(火) 02:49:02 ID:c1xuH2MA0
>>710
そうなんだよねぇ
宝くじ2等並の確率だったとしてもナイスな試合ができる事もあるし

大当たりに味を占めて金ブチ込み続ける
スロッターとたいして変わらんかもしれんw

712名も無きパイロット:2014/02/04(火) 06:53:11 ID:.sLJ3Rmc0
それ絆だけじゃないわ、他ゲーのFPSも一緒

713名も無きパイロット:2014/02/05(水) 09:40:44 ID:7t5qFCwMO
個人的にはだけど、格下を相手にして圧勝するの好きだなぁ…

あ、もちろんサブカでエセとかじゃなく、同じ条件でのマッチングの上でね。

714名も無きパイロット:2014/02/05(水) 16:26:34 ID:jEnJwG9QO
この間知り合いの上手いやつにドムつえーよって言われて使ってみたが、
普通に強くないか?それとも敵の将官連中が弱いだけかな

715名も無きパイロット:2014/02/05(水) 18:33:12 ID:iaVXIljY0
別にドムは弱くない
引き撃ち系の機体は味方か味方拠点を犠牲にする可能性が高いから勝率が下がるだけ

716名も無きパイロット:2014/02/05(水) 20:08:56 ID:jEnJwG9QO
>>別にドムは弱くない
弱くないじゃなくて強いんじゃないかって言う話なんだけど・・・。
あと、引きうちするかどうかは使う奴次第じゃないか?俺バズBだし、この武装は強い。
とりあえず練習した時の戦績は少将〜中将で15勝5敗だった。味方が俺を信用してくれた事が多いな勝因だけどね。

717名も無きパイロット:2014/02/05(水) 20:40:04 ID:fMu2sPgw0
ずいぶん今更だけど、今のドムはジム頭と同じ感じになった、って良く言われている。
引き撃ち機体ではなく至近距離でもバズぶっぱなせる機体なので、近距離に近い感じで使えるよ。
ただ、今までのイメージが悪過ぎてもう上がる事はないだろうな。

718名も無きパイロット:2014/02/05(水) 20:43:46 ID:g3q0GxJQ0
ただ、わかってる奴はちゃんとわかってるので、乗るだけで忌み嫌われるというのは減ってる筈

719名も無きパイロット:2014/02/06(木) 00:10:42 ID:F1xTvYFwO
ドムは嫌われると聞いて乗るの避けてたけど今はそうでもないのか
今度乗ってみようかな

720名も無きパイロット:2014/02/06(木) 09:47:00 ID:LiVmbpHY0
んー?
バズを蟹歩きやらジャンプで避けようとするバカか初心者なら狩れる機体だよ。
わかっててブースト使って来る奴は相手しても無駄
逆に必ず狩られる

721名も無きパイロット:2014/02/06(木) 12:59:52 ID:iZTLE6vYO
>>720はドムのバズB使った事ないよね?
ダッシュしたあとどうすんの着地取られるの?まさか前ブーとか言わないよな。
なんかすごく偉そうだけど、ちゃんと使ってから知ったかしような。

722名も無きパイロット:2014/02/06(木) 20:41:59 ID:Lqf.5XuU0
自信満々に斜めブーストでバズB避けようとして、直撃食らってよろけながら相手の目の前に着地するのか。
格好良すぎるだろ

723名も無きパイロット:2014/02/07(金) 03:28:44 ID:BSAsYQQI0
へぇードムのバズってそんな連射出きる様になったんだ知らんかったわ笑
いつrevからそんな仕様になったんだ?
浮かなきゃ着地狙われることもないし当たらんよバズB
それかドムの追いかけ方も知らんみたいな奴がデカイ口たたくな

724名も無きパイロット:2014/02/07(金) 03:48:00 ID:ZuKGoRuA0
>>723
バズCと勘違いしてない?
バズBはフワジャン緩い敵なら当たるくらい誘導するよ
マルチほど誘導は強くないし弾速も遅いけどなかなかの誘導だよ
まぁブーストで余裕で避けられるけど、あまり緩い角度の前ブーだと爆風でカス当たりするかもね
ただ、驚異を感じさせるものではないから遊び機体だけどね

725名も無きパイロット:2014/02/07(金) 05:52:27 ID:/Z1ec/EMO
>>723は恥の上塗り。
追いかける機体の仕様も知らんのに、ドムの追いかけ方も知らんみたいな奴がデカイ口たたくな。とか言ってる時点で頭悪い。念のため聞くけど>>723はもちろん大将だよね(悪くて中将)?違うならそもそも話をする土台が違うから語らなくていいよ。

>>724
遊び機体か〜、地形を選ぶ機体だからレギュラーじゃなくとも一軍に近い性能はあると思うんだけどな〜(個人的には)

726名も無きパイロット:2014/02/07(金) 05:56:19 ID:HHVqzVTg0
ジエン酷過ぎw

727名も無きパイロット:2014/02/07(金) 07:05:13 ID:izssXRCU0
ちょっと待って、こいつマジで>>722をやる気だ!
しかもガチで自信満々でやる気だ!

すげー!カッケー!!

728名も無きパイロット:2014/02/07(金) 09:59:31 ID:eFN8WLF.O
>>726
え!?どれとどれが自演なの?

729名も無きパイロット:2014/02/08(土) 13:45:27 ID:7qw4vVSQ0
>>723
REV.3.17からだな
現在はREV.3.25

730名も無きパイロット:2014/02/08(土) 17:42:36 ID:0pfLPcSkO
こうして見ると射撃アレルギーになった人にはもう説明とかって無理なんだなーと思う

射撃が嫌いだから使わない
使わないから性能や運用がわからない
わからないから成果だせない
成果だせないから射撃嫌い

負のスパイラルだよね

731名も無きパイロット:2014/02/08(土) 22:48:18 ID:VMPPHjwYO
それもあるだろうが、あるカテゴリー・ある機体の特性がわからないとその機体と組んだ時にどう動いて連携していいのかもわからんだろう。
格格マンセルは出来るが格近・格射マンセルは出来ていない人が多かったりするでしょ

732名も無きパイロット:2014/02/09(日) 00:38:29 ID:dpmf6djQO
犬スナやゲルググみたいな前衛寄りの奴らなら組み易いんだけどな

733名も無きパイロット:2014/02/10(月) 22:12:30 ID:OCj0exLAO
つまり昔は狙カテアレルギー連中が、射カテアレルギーになっただけ。
そのうちゲーム終了間際には、近カテアレルギーが流行るんだろうさ。

バランス良く全カテ乗らんから、格と遠だけで良いと思い込むようになる。
その負のスパイラル。



こうゆう脳筋な人達は、ようは殴り合いが好きで、
敵・味方にも強要したがるのだから、別に戦絆じゃなく、鉄拳やEXvsを思う存分にやればいいのだと思う。
その方が脳筋達も楽しいと思うがな。

734名も無きパイロット:2014/02/11(火) 01:06:35 ID:P007SAr60
>>726-733は間違いなく、ドムみたいな射撃乗って試合負けてもリザトップでお前等どうしたんだ?
みたいなドヤ顔してんだろ、ptどうこう言ってる奴も居るからな間違い無いない
お前のせいで味方に負担掛けて試合負けてんのにな、負け越しが笑かすなよ、野良しなかしない下手な奴にドムは強い的なこと言われても信じれるかよ。
間違い無く野良のAクラやSクラ底辺しか通用しないわ

735名も無きパイロット:2014/02/11(火) 01:15:56 ID:QameUUAUO
病気か

736名も無きパイロット:2014/02/11(火) 01:34:53 ID:5em3uH8EO
まあ、格闘機でやると普通に勝てるから編成のバリエーションとしてドム使うだけだけどな。
なぜに>>734はそこまで顔真っ赤なの?

737名も無きパイロット:2014/02/11(火) 09:01:07 ID:eQdzDuvEO
>>734
まあまあポイントマンのせいで試合には負けるし不遇なポジションになる事もあるけど、ここでそんなに怒らんでも

738名も無きパイロット:2014/02/11(火) 09:28:41 ID:nU4RGT6UO
ナムコに絆型筐体の別戦闘機ゲームのポスターが貼ってあった。
いつから?
絆の話題に戻します…
マンセルやカテよらも、護衛・アンチ・枚数合わせの意味がわかってないのが多い。
タンクできない子がタンク乗ってる。
ほとんどの場合、2回拠点落すの必須なの。

739名も無きパイロット:2014/02/11(火) 10:27:58 ID:DwaIkj3w0
>>734はカテゴリーや機体の特色を理解していないのさ
あの文章は格しか乗らないで見方に合わせることが出来ない人が書いた文章だよ
俺は乗らないとしっかり理解出来ないから乗るだけで
乗ればその機体を味方が出した時に自分がどう合わせればいいか理解が出来る

740名も無きパイロット:2014/02/11(火) 12:10:34 ID:/8NWMBrY0
一連の流れを見てて、落ちペナを個人じゃなく全員で負担して評価すれば良いんじゃないかと思った
pt厨でも味方見殺しにして負けてるアホは順当に降格してくだろ、逆に意味ある落ち方をしてれば昇格率上がるしな

741名も無きパイロット:2014/02/11(火) 14:48:47 ID:/9WMz.PkO
いやぁ、そうは言いますが大佐
ポイ厨も居ますが高コストカルカン3落ちバ格も結構な数がいまっせ

742名も無きパイロット:2014/02/11(火) 17:26:23 ID:/8NWMBrY0
引き打ちするアホが落ちれば巡り巡って高コで3落ちするアホも一緒に落ちるんじゃないか?
ぶっちゃけ現階級で勝率半分維持してるなら何で何落ちしたって良い

743名も無きパイロット:2014/02/11(火) 17:37:26 ID:/9WMz.PkO
いやいや、勝てば何乗って何落ちしようが構わんとは言いますがね
負けるんですってば、高コストで何落ちもされたら
逆に言えば、引き撃ちだろうがポイ厨だろうが勝てるんなら別に良いってのも一緒
けどそれじゃ負けるから問題なんじゃない

744名も無きパイロット:2014/02/11(火) 17:37:27 ID:5em3uH8EO
勝率五割なんて簡単すぎるだろ

745名も無きパイロット:2014/02/11(火) 18:39:00 ID:4E28OWl2O
枚数や立ち位置も考えないで突っ込んで3落ちする人もいるからねぇ。そんな人に限って味方のせいにするもんだ。
普通に考えられるなら味方はともかくとして3落ちする自分の判断力の甘さを反省するはず

746名も無きパイロット:2014/02/12(水) 13:00:57 ID:4maiptv60
>>739
敵に格闘2機来たら詰むよ。
現場そうゆう仕様の編成ジャンケンになっとるがな
だから、一概に言い切れないぜ

747名も無きパイロット:2014/02/12(水) 14:30:04 ID:SjfaAjxE0
負けるにしても納得のいく負け方をしたい。
高コスト3落ちのような人が自軍にいたら負けて、敵軍にいたら勝つ。そんなのは嫌だなぁ。

高望みなのかもしれないけどね。

748名も無きパイロット:2014/02/12(水) 18:52:25 ID:qviR/HdwO
万人がテンプレ編成が得意なんだったら解決なんだろうけどさ
絶対に適正ってあるわけじゃん
皆が皆、格カテが得意な訳じゃないし、逆に他のカテならば非常に活躍できるって人も居るやもしれん
仲間がそういう時、格カテオンリーの人ってどうするんだろうか?
それでも得意カテを勧めず、仲間が苦手な格カテにこだわるんだろうかね

749名も無きパイロット:2014/02/12(水) 20:36:04 ID:us.BiN3gO
編成のバランスだろうね。
格ばっかりでも駄目だし近ばっかりでも駄目だしね。現状格3近2か射いれるなら格闘2近2射1かな。(連邦なら格3)

750名も無きパイロット:2014/02/13(木) 00:34:22 ID:.1hhoKzAO
射糧は編成に一機は欲しい
前衛出来る奴なら二機居てもまあ許す
完全な後衛寄りの奴が二機以上居たら・・・

751名も無きパイロット:2014/02/13(木) 02:06:44 ID:T7Tbsarg0
>>750
そうそれだ、後衛よりってより後ろからブッパしか出来ない奴は射撃向いてない、まぁ元近距離機の射と元中距離機の射があって後者で垂れ流ししか出来ないともうね前衛見殺しするからカットもまま成らない。
逆カットはするとか。
目も当てられん状況になる

752名も無きパイロット:2014/02/13(木) 06:19:52 ID:3/fcAz2AO
格カテでさえ、高コストでタンクの後ろウロチョロしたり、アンチで敵タンクには噛みつかず仲間の後ろでウロチョロって居るしね
カテがというより、コストが向いてないんだろうかなと思う
射カテは総じてコストが高めなので
低コスト格カテとかでビビらず突っ込める機体が向いてんのかもね

753名も無きパイロット:2014/02/13(木) 14:02:01 ID:thxCWKWM0
テンプレ編成は何故テンプレと認識されるようになったのか
それは今まで数多くのプレイヤーの経験が集まった結果でしょ
ま、それより自分一人の考えが正しいって思うのは勝手だけど
今の格過多編成がテンプレであり流行であることが分かってるなら、野良で出る時ぐらいそれに従えばいいのに
Topプレイヤー機体ランキングにバラッジやドムが入ってるけど、あれはフルバーやってる連中の使用機体ランキングだかんね

754名も無きパイロット:2014/02/13(木) 16:13:26 ID:ewA8p9bAO
テンプレ編成はそれはそれで大事だが、テンプレにこだわり過ぎると応用力がない人間になる。
実際戦場ではテンプレ機体以外で編成が組まれてることが多いだろ。
野良で出るならそれくらいの気持ちでやらんと味方に文句言うだけの腐れになると思う

755名も無きパイロット:2014/02/13(木) 17:31:16 ID:3/fcAz2AO
野良の時くらいテンプレに従えばいいのに
とは言ってもテンプレ通りの編成にはいかないのが現実の野良じゃない
テンプレ通りなんてそれこそフルバーじゃなきゃ難しいでしょ現実

756名も無きパイロット:2014/02/14(金) 08:58:26 ID:gp4ShB3IO
テンプレてかセオリーに従えば高コス格が有利とか、結果がお互い予想つきやすいから安心するんじゃないかな
だからチト外すと、これが戦!て感じで面白くなる
外し過ぎるとアレだけど

757名も無きパイロット:2014/02/14(金) 13:50:48 ID:8oMeoKcs0
バディが前衛機体だから、と油断するとカットが全然ないとか割と普通だからなぁ。
そういう時は援護メインで考える奴が1人くらい必要だと俺は思ってる

44なら要らんけどね

758名も無きパイロット:2014/02/14(金) 19:14:41 ID:rBNr7YxY0
戦術だのについて話す時こココじゃ将官も尉官も混じってるから会話にならないよね
マチメンが尉官想定ならそりゃテンプレ要らねってなるし
少将以上の野良なら殆どテンプレだし、准将大佐でもテンプレに従わずにマイナー機体乗る人なんて殆どいない

759名も無きパイロット:2014/02/14(金) 21:13:47 ID:gp4ShB3IO
ところでサイド7佐官戦で2タンク編成、ザメがキャッチしたりそのまま相手タンク攻撃したりで、ザクキャ他全員が拠点攻撃で割と安定しながらしっかり勝ってた 誰か解説してくれ

760名も無きパイロット:2014/02/15(土) 01:59:59 ID:FuapNKKw0
キーパーザメルを放置してた連邦護衛がバカなだけだろ。
もしそのザメルにジオン前衛1枚ついてたら、枚数有利どこじゃないぞ。

761名も無きパイロット:2014/02/15(土) 03:39:13 ID:rCrzVXag0
一緒に護衛に行った6番機の格が、やたら突っ込んでいくんで「6番機・無理するな」打ったら、「5番機・無理するな」に誤変換
リザ見たら3機でアンチに行ってた5番機がガンダムで普通に3落ち。煽ったわけじゃないんだが。因みに5番機の僚機は2機とも射

762名も無きパイロット:2014/02/15(土) 09:05:33 ID:Z5cBurXYO
>>760
なるほど
確かに、指揮ジム1騎が護衛で
ザクキャが拠点落とす頃に
ようやくザメル叩きに行ってた

サンクス

763名も無きパイロット:2014/02/15(土) 10:03:27 ID:KyJeoi5s0
テンプレな戦術しか考えられないと、奇策に対応できなくなるんだよな。

764名も無きパイロット:2014/02/15(土) 12:27:17 ID:pLO8nogE0
いわゆるマニュアル人間だよな

765名も無きパイロット:2014/02/15(土) 13:07:49 ID:Z5cBurXYO
今晩はトリントン
トリントンで8VS8なんて
3階部分が溢れちゃったら
どうしよう

766名も無きパイロット:2014/02/15(土) 13:31:32 ID:d2p6F3EsO
テンプレこだわりとかなんかもうどうでも良くね?
別にブリで【タンク】【よろしく】いきなり打ったって良いよ
カテに牽制いれてきたって構わんよ
そんなん無視して機体決めるだけだし
それでふてくされて茶テロ&捨てゲーしたってまあ仕方無いと諦めて、勝つための自分の仕事するだけだよ
もう勝利者などいない言い争いには疲れ果てたよ

767名も無きパイロット:2014/02/15(土) 17:31:11 ID:XzS2S2joO
>>766
>もう勝利者などいない言い争いには疲れ果てたよ
正解が無くても話をするのはありだと思う、答えが無くても自分なりに考えて意見を述べて皆の意見を聞いて、そこからまた新たな答えが見つかることもある、疲れたと言うなら会話に参加しなきゃ良いと思う

768名も無きパイロット:2014/02/15(土) 20:32:38 ID:yGsaTS4A0
>>765
88は出たいが電車すら動いてないんだ…orz

769名も無きパイロット:2014/02/16(日) 01:33:46 ID:drUBy0.s0
>>766
>>767
だって雑談だモンね。

770名も無きパイロット:2014/02/16(日) 14:36:37 ID:Y/KJiEToO
イベントの定義とは、、と思うってしまう、今日のイベントは、、

771名も無きパイロット:2014/02/16(日) 17:00:48 ID:.bb1mfcw0
テンプレ(基礎)重視=応用の効かないマニュアル人間と思ってる人間の如何に幼稚なことか
確かにテンプレに拘る人間の中に応用力のない者はいる
が、テンプレを理解してない奴は総じて使い物にならない

772名も無きパイロット:2014/02/16(日) 17:18:17 ID:.j7l11vQO
すっかりドムバラは戦場に定着してきたね
それに比べて影スナは……(つд;)

773名も無きパイロット:2014/02/16(日) 18:24:26 ID:4iTlZFIgO
>>771
いや、テンプレに拘ること自体が駄目だ。応用力に欠けてる証拠。上に行っみろよ。テンプレ編成なんて言わないから。
下から見ればテンプレ編成に見えるだろうが本人らにテンプレ意識なんてねーよ

774名も無きパイロット:2014/02/16(日) 19:58:08 ID:.bb1mfcw0
>>773
じゃあその君から見て上の人達のテンプレのようでテンプレでない違いって何よ?
話の流れ分かってる?
この流れの発端は射厨がドムドム言い出した挙げ句、格射マンセルしろだの言い出したことであって
ここでいうテンプレ編成ってのは格重視近アシストの編成のことだぞ?

775名も無きパイロット:2014/02/16(日) 20:06:25 ID:5dXfivDU0
格射もテンプレ編成の一つなのに、この人なに言ってんの?

776名も無きパイロット:2014/02/16(日) 21:01:05 ID:.j7l11vQO
ドムはむしろ格カテとは組みやすい部類の機体じゃね?
歩きに強いし、連撃中は弾幕作ってカットの邪魔しやすいし、ポジションの調整が得意だし

777名も無きパイロット:2014/02/16(日) 21:02:35 ID:drUBy0.s0
いっつもテンプレに拘ることはないけどテンプレをキチッと知ってて
その気になればその通りに動ける人は頼りになるよね

まあ、他のメンツの選択機体が自分の予定?やセオリーや方針に無いから
スネる、ってのだけ無しで互いを尊重する、ができればいいんじゃね

778名も無きパイロット:2014/02/16(日) 21:50:55 ID:nK7ly5vsO
>>771
の書き込みが気になったので
テンプレを調べてみました
基礎って書いてるけど
別に基礎じゃないよね
基礎的な意味でって感じでもおかしいし
そもそもテンプレは型を意味してるのであって型なんて物はいくつも有る訳で基礎ではない
近 近 格 遠
格 格 格 遠
近 格 格 遠
等々
基礎じゃなくて流行りなら分かるけどね

で基礎編成は近 近 格 遠ですから
バンナム戦(CPU)が基礎編成そのもの

779名も無きパイロット:2014/02/16(日) 23:54:36 ID:pADgBuY2O
定石とかメジャーとかってつもりだったんでないの多分

780名も無きパイロット:2014/02/17(月) 00:07:06 ID:nWNlRfwE0
訂正,
バンナム戦(CPU)は3近1遠

781名も無きパイロット:2014/02/17(月) 01:28:36 ID:v26gjLIoO
>>780
訂正どもです
>>779
でしょうね
ただ、流れでテンプレを勘違いしてるのではないかと思ったので、一応ツッコミいれただけなので

782779:2014/02/17(月) 10:02:53 ID:qW/Z35lkO
>>781
そーだったか
すまぬ不粋なマネしてしまった

783名も無きパイロット:2014/02/18(火) 19:24:49 ID:EJK8k8/gO
なんでグレードキャニオンの連邦右リスタ地点て
あんな後方にあるとですかね

784名も無きパイロット:2014/02/18(火) 21:02:49 ID:RaxLxh3c0
だからね。何でテンプレ=定石
ってことになっとるが、汎用性が高い、ダメ効率、時間効率、安定性に優れた編成がテンプレであってステージやプレイヤーによって編成機体は変わる訳で、何でモビ取るか、何でカットするか、何で拠点取るか、
効率良く有利な試合展開をするかで編成が決まる、ただね、野良って成るとそれが不可能、理由はプレイヤーや敵の編成によるからで必ずしもテンプレが全てじゃなくなる。
まっ、ドムでカットとかする状況に成る乗り方立ち回りされたら嫌だけどな、

785名も無きパイロット:2014/02/18(火) 22:42:51 ID:hLXeg/UE0
板倉小隊って、平日もでてるんだね。
野良マッチして初めて知った。
敵マッチだったけど、”板倉小隊うんぬん”って最初にアナウンスされた。

786名も無きパイロット:2014/02/18(火) 22:45:38 ID:hLXeg/UE0
・・・と思ったら出撃イベントだったのね。ツイッターで書いてあった。
機体消化中の中佐で1回勝てたからまずまずと。(1勝3敗)

787名も無きパイロット:2014/02/19(水) 09:29:32 ID:OZ0VO1WoO
>>785
アナウンス??
板倉小隊メンバーとマチると筐体からアナウンス流れるんですか?
みてみたいなー

788名も無きパイロット:2014/02/20(木) 00:45:54 ID:2731433Q0
ガンダム2機を止めるのはけっこうつらい。
1機は高コスト格闘として、
2機目は、寒ザク、ズゴEあたりでないとカットもままならず、ダメージ負けするけど、
ほかに200以下の機体で奴らを止める機体ってある?

789名も無きパイロット:2014/02/20(木) 01:21:41 ID:wASEVpPwO
>>788
ドム2、ゴック特にゴックはおすすめ
あと、すごく個人的にだけどグフのバズ鞭

790名も無きパイロット:2014/02/20(木) 01:29:31 ID:wASEVpPwO
あとドムはガンダムにはおすすめ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板