したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まだまだ】総合雑談スレver15【続くぞ】

1(「+」∀`)ゝ:2013/10/20(日) 15:51:44 ID:???0
ここは戦場の絆に関する雑談スレッドです。
陣営の垣根を越えた雑談や情報交換、戦果報告、バーUPや新型機の感想等自由にお使い下さい。

チャット行為や晒し、荒らし、煽り、犯行予告等はご遠慮下さい。

基本sage進行です。
E-mail欄と貴方の心にsageと入力をお願いします。

スレ立て依頼は>>980が≪よろしく≫
応答がなければ>>990が≪応援頼む!≫


携帯用かっ飛びリンク
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

590名も無きパイロット:2014/01/08(水) 11:49:04 ID:fW6ZWGz20
ライリーの意味を作詞の谷村にある日尋ねたところ
特に意味はないと言われ唖然としたらしい

591名も無きパイロット:2014/01/08(水) 11:50:47 ID:Xez.OuKk0
さんまとかもそうだけど、
苦い記憶を延々引きずってネタにするってあたり生粋の関西人だよな。
良くも悪くも、水に流すってことをしないというかw
権利関係あるにせよ二枚組ベストにも入れてないんだから本音は徹底してたよ。

592名も無きパイロット:2014/01/08(水) 12:53:13 ID:Nsxj7yO.0
なにいってんだ?

593名も無きパイロット:2014/01/08(水) 15:54:36 ID:JeToKeHM0
「やしきたかじん」「ガンダム」で検索したら分かった。
劇場版ガンダムの1作目の主題歌「砂の十字架」が、やしきたかじんさんの7枚目のシングル。
1981年に発売したそうです。ライリーといのは歌詞に出てくる言葉だそうです。

詳しくはwikipediaに書いてあります(^_^)>

594名も無きパイロット:2014/01/08(水) 19:09:00 ID:ehV.Lb/QO
>>588
気に入らない理由が、「俺の顔がジャケットに載ってない!」とか

たかじんは普段アニメ観ない人らしいが、「話途中で終わっとるがな!!」とかね

595名も無きパイロット:2014/01/08(水) 19:13:58 ID:ObJhTW.20
やしきたかじん、本音で生きた豪快な男だったようだな…
俺は東京人だったからほとんど知らなかったが(東京嫌いで出演がほとんどない)
生きたいように生きて、死んでもニヤリと笑ってそうなエピソードだらけだわw

596名も無きパイロット:2014/01/08(水) 19:50:23 ID:873Y9eNY0
そういうロックな生き方してる人イカス

597名も無きパイロット:2014/01/09(木) 21:09:12 ID:uzyDj1aA0
ちと亀だが。サンボル、HGで発売決定
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZ6Qrx0a4HM
絆には・・・いらんか。

598名も無きパイロット:2014/01/09(木) 23:40:42 ID:kGFAkcs6O
決定も何もすでに発売されてるぞ

絆には正直要らん

599名も無きパイロット:2014/01/10(金) 11:44:13 ID:FOQVOwvM0
ついにアバターにメガネ追加キタ!
テムのメガネ、条件連邦男性

…アホかと
メガネみたいなパーツに条件付けんなよ

600名も無きパイロット:2014/01/10(金) 14:37:11 ID:B2d/2ZjwO
>>599
テムのメガネと言うとアレだが
レイが持ってたメガネと言うと途端に…

601名も無きパイロット:2014/01/10(金) 14:56:26 ID:R.DzspI2O
>>600
まあ親父のメガネという意味では一緒ですな

602名も無きパイロット:2014/01/10(金) 20:05:24 ID:7ZONtID.O
アバター楽しそうでいいな〜ガラケだから顔いじれない

(´・ω・)

603名も無きパイロット:2014/01/11(土) 01:51:18 ID:Var0U0Oo0
スマホサイトを強化されてからガラケーは見捨てられたようで
スマホ会員の情報は撃墜数と勝数しかわからなくなった・・・

しかも携帯買換えでのデータ引継ぎが100%出来るわけじゃないのが
有料サイトですかって位に糞レベル

604名も無きパイロット:2014/01/11(土) 06:25:24 ID:6XeNd/JcO
>>603
とりあえず俺は三月まで待つが、ガラケーの有料サービスが劣化したままなら解約してこのゲームの事は忘れてしまおうと思う。
スマホに買い換えるつもりもないしな

告知もスマホだけで、
ガラケーで外見女性で声だけオッサンの面白仕様が出来てたのに告知なしで何故かそれだけすぐに修正されたな。

605名も無きパイロット:2014/01/11(土) 07:08:42 ID:ly12vbYkO
ガラケーは無料とかなら良いのにね
まあバンナムにそんなサービス精神があるわけないけど
声と性別だけ変更で500円はキツい

606名も無きパイロット:2014/01/11(土) 18:46:33 ID:6XeNd/JcO
有料ガラケーサービスが劣化してるのに修正される予定の告知もないし、有料ガラケー会員が納得出来ないのは当然ですよね。

バンナムはガラケーとスマホ、有料・無料の住み分けさえもまともに調整出来てないとかねもう、失望ですわ

アレかな?新入社員が一人で仕事の片手間に調整してるのかな?

607名も無きパイロット:2014/01/11(土) 20:41:51 ID:cCPiEvQMO
>>606
他のゲームはやって無いので解らないのですが、他のゲームでは住み別けされているのですか?だとしたらバンナムに不満を感じてしまいますね

608名も無きパイロット:2014/01/11(土) 23:00:02 ID:ly12vbYkO
こんな状態でもガラケー有料契約したままの人もいるのも事実
ならばそこから搾れるだけ搾るってのは営利目的を考えたら仕方無いとは思う
心配されるのは信用失墜からの客離れなんだけど、バンナムに関しちゃガンダムってコンテンツだけで安泰な部分あるから問題無いし

609名も無きパイロット:2014/01/12(日) 00:20:12 ID:CLh/PgCsO
>>604
俺はたった今解約してきた。
ガラケー使ってる人もいるのにバンナムはアホなのかねぇ
一応退会しても90日間は引き継ぎできるらしい、その間に機能が戻ったらもう一回入会するつもり。

610名も無きパイロット:2014/01/12(日) 03:40:32 ID:hEWAH1ls0
スマホサイト版てフレンドリストってないんでしょ?
過去にバーストしたり同時出撃した戦友の出撃情報とかなくなっちゃうんでしょ?
もしくはリセットされちゃうのかな
それが嫌でまだガラケーのままなんだけど・・・俺勘違いしてる??

きんもーなアバターなんかアイテム増やす前にサッサとキャラデザかえろよ
携帯ゲームでもキャラクターが低レベル過ぎて数か月でリニューアルって事例だってあるのだから
期待してるんだけどむりかな?・??

スマホに買い替えるけどガラケー会員見捨てるバンナムのやり方が嫌いだから
退会となるだろうけど・・・

611名も無きパイロット:2014/01/12(日) 14:51:29 ID:zIwJJcts0
>>610
フレンドリストという名のストーキングシステムは無くなり戦友リストってのになった
スマホ版にすればフレンドリストは使えない
主な変更点として
良い点、出撃する予定をメンバーに送れるようになった。お互いの認証がいるので一方的なストーキングは出来なくなった
悪い点、申請出来るのは一度同店舗バーストをした相手のみ

612名も無きパイロット:2014/01/13(月) 19:08:45 ID:W9yCkSm.0
ゲルググマリーネのシーマ様専用機は出ないのかね
正直シーマ様専用ってだけで乗りたいのだが

613名も無きパイロット:2014/01/15(水) 14:00:02 ID:C8Mox6rMO
>>612
ジオンエース機てんこ盛りだしなー
JRとかAGさんに集中せずにバラけさしても、対応する連邦機がね〜ないからなー望み薄いかもね。

614名も無きパイロット:2014/01/15(水) 15:35:42 ID:SaGpbSqo0
もうドムのEXカラーいらないんだけど。
正直ドム自体みんな使わないでしょ?Sクラならなおさら。
もっと授与のある機体にすればいいのに

615名も無きパイロット:2014/01/15(水) 16:33:04 ID:TIJatGRYO
ドムなんぞより焦げのジョニーカラー再支給はよ
愛機なんだ頼むよバンナム

616名も無きパイロット:2014/01/15(水) 17:05:00 ID:EIBdboY.O
FZ首都防衛大隊カラーとかさ

617名も無きパイロット:2014/01/15(水) 17:07:01 ID:sQxe.NqsO
>>615
焦げのジョニ色は雷電の本を買わないと手に入らないEXカラーだったので再支給は難しそうでね

618名も無きパイロット:2014/01/15(水) 20:28:02 ID:TIJatGRYO
>>617
でも帰還でやっとジョニゲル出てきた所だし
活躍に合わせてまた新刊の帯についてもいいと思うけどなぁ
無理かなー

619名も無きパイロット:2014/01/15(水) 23:21:05 ID:bAmByRI.0
>>614
俺はドム使ってるぜ、Sクラスでも。
よくあっちいけこっちいけとハブられることが多いが(笑)
この間は護衛いけと指示してきた奴がいたな…

620名も無きパイロット:2014/01/16(木) 02:08:48 ID:1sSTNzkQ0
Aクラ連邦さえジム頭をあまり見かけないくらいだからなあ。

格ドムどっちかの色違いならそれなりに需要あると思うけど
性能のバランスいいからついでにプチ強化するとこがないんだよね。
青4一択の格トロを色違い&特化セッティングにするとかかな?

621名も無きパイロット:2014/01/17(金) 06:11:58 ID:.i7u.h0k0
下がって弾バラまくだけなら射より近の方がやりやすいからなぁ

622名も無きパイロット:2014/01/17(金) 10:22:06 ID:GeugDxVYO
いや、近と射じゃ威力がぜんぜん違うから
下がって撃つだけだったら、むしろドムは強い方かと
ドムの不人気の原因は別な気がする

623名も無きパイロット:2014/01/17(金) 11:42:38 ID:VmvxuOHA0
一応、使える程度の上方修正はされてるんだけど、過去の残念御用達機体の評価が払拭される程ではないという。
というか射カテ自体がなぁ。

624名も無きパイロット:2014/01/17(金) 14:01:21 ID:N1I/eiNIO
>>622
威力と瞬間火力は高いけど手数、連射、命中率が低い、マシとは違って斬り払いによる対策まである

ドムに限らず射が全体的に近より評価が低いのは当然

625名も無きパイロット:2014/01/17(金) 19:47:58 ID:v7T9/AGk0
ドムバズB「兄者、わいは連射が遅いのかのう」
ヘビガンBCC「わしの弾の命中率は108式まであるぞ?」
ゲルGマシ&WDスナ2マシ「切り払いなど紙のようなものよ」
板砂「手数など切り替えて撃てば影でこっそりリロードされるわ、評価などそもそも不要よ」

626名も無きパイロット:2014/01/17(金) 20:04:53 ID:19B3/9uU0
>>625長所だけ挙げ連ねても短所は変わらない。

627名も無きパイロット:2014/01/17(金) 22:07:33 ID:N1I/eiNIO
>>625
ネタなら構わんが素で言ってんなら、その機体で近並の結果を出してみろよ

影砂、蛇ガン(メインC)、ゾック

強いのこれぐらいじゃない、バーストでFAが使えるかどうかってとこかな

628名も無きパイロット:2014/01/18(土) 01:05:47 ID:HxWk.eRY0
>>627
文章からしてネタにしか見えないものに反応してくるとは思わなかったが…。
んじゃまとりあえずドムだけな
リプが無いから戦闘情報、この間のサイド7戦の時のだが
少将 Lv1
ドム
取得ランクA
バトルスコア878
撃墜数2
被撃墜数1
少将 Lv2
ドム・バラッジ
取得ランクS
バトルスコア1017
撃墜数3
被撃墜数1
少将 Lv1
高機動型ザク(R−2)(JR)
取得ランクS
バトルスコア916
撃墜数4
被撃墜数0
准将 Lv3
ザクII改
取得ランクB
バトルスコア611
撃墜数2
被撃墜数1
准将 Lv3
ヅダ(対艦砲装備型)
取得ランクB
バトルスコア503
撃墜数0
被撃墜数1
准将 Lv3
ザクII(S)
取得ランクA
バトルスコア904
撃墜数2
被撃墜数2
圧倒してるようなスコア群だが2戦目の(R)戦は負けた☆

629名も無きパイロット:2014/01/18(土) 03:51:37 ID:Z2AjVIBQ0
ジムキャ2は今のコストなら充分強い部類だと思うよ
ところで超武装と言われたゲルキャCはどこへ

630名も無きパイロット:2014/01/18(土) 07:26:59 ID:3zoBFpNIO
>>628
ネタで張り付けたなら構わんが、素で張り付けたなら恥を晒してるだけだぞ

631名も無きパイロット:2014/01/18(土) 13:52:45 ID:FhEX7KokO
>>626
長所を生かして短所を突かせないのが運用ってものじゃないの?
それを言っちゃタンクも格カテも短所だらけでっせ
まあ俺は>>625の機体どれも使わないけど

632名も無きパイロット:2014/01/18(土) 17:26:02 ID:PcXoxUqc0
>>631じゃあお前は格とタンクと近と625の機体無しで戦えば良いんじゃない?
俺はお断りだが、別にお前がやるのはお前の勝手だ。

633名も無きパイロット:2014/01/18(土) 17:49:30 ID:FhEX7KokO
>>632
普通の格ゲーならそれで良いと思うよ
ところがこのゲームは意見が異なる人とも仲間になって戦わなきゃいけないゲームじゃない
自分で必ずしも使う必要はないけど、長所と短所と運用を考えなきゃ負けへの一方通行だよ
まあ常にフルバー以外プレイしない人なら別だけど

634名も無きパイロット:2014/01/18(土) 18:18:45 ID:3zoBFpNIO
>>632

>>631の意見は間違って無いと思う、格とタンクは長所もあれば短所もあると説明してるだけで弱いとは言って無いぞ

635名も無きパイロット:2014/01/19(日) 09:37:13 ID:Gg1kOTBE0
>>634話の流れがおかしいんだよ

なんか最近ドム減ったね
→引き撃ちだったら射より近の方がやりやすい事にヘタレが気付いたのかもね
→部分的にマシンガンより強いとこがある射撃機居るだろ
→いや部分的に強いじゃなくて
→タンクとか格も近より部分的に弱いとこがあるだろ


この話がどこに向かって飛んで行っているのかが俺にはわからない

636名も無きパイロット:2014/01/19(日) 10:43:57 ID:T/YR5r9oO
>>635
いや、何日前の話題の流れ引きずってるんですか
ドムが減ったね、なんて話題はもうとっくに終わった上で今の話題なんだと思いますが
雑談スレなんですぜ、話題はどんどん移ってくんだよ

637名も無きパイロット:2014/01/19(日) 12:29:24 ID:0Q/6q3uMO
ドムはバズCがサブ射になったんなら、対拠点能力+80コストupも無くす必要はなかったと思う。
どうせハイリスクの奇策だから昔みたいにドム祭りも滅多に起きないだろうし

638名も無きパイロット:2014/01/19(日) 13:12:21 ID:bdKOwkT6O
>>637
対拠点能力は強かったみたいだね、俺は知らんが、多分地雷が多いから無くされたんだろうね

639名も無きパイロット:2014/01/19(日) 13:59:52 ID:6nR0cR1M0
>>636アンカー打って直接話し掛けて、それに対して返答している一連の流れを、終わった話と言うのなら、
終わってるのはお前の頭だ。

640名も無きパイロット:2014/01/19(日) 14:12:20 ID:bdKOwkT6O
>>639
まあまあ

>>635の説明を考えるとドムが減ったと言うよりは射が全体的に近より弱いって話でしょ、これじゃダメなの?

641名も無きパイロット:2014/01/19(日) 15:30:40 ID:HS9kdsYM0
というか、なんかヘタレが乗る機体が射から近に移って来たよね〜って話だったんだけど話がOBからガーターへと飛んでゆく

642名も無きパイロット:2014/01/19(日) 15:40:18 ID:HS9kdsYM0
ドムさんがこの先生きのこるには

643名も無きパイロット:2014/01/19(日) 18:49:57 ID:0Q/6q3uMO
近年ロック距離短射程ブームの中、ちょっと前までは初心者が扱うには悲惨な産廃機体だったドム…。

ドムはやっと近距離MS戦が出来る仕様に戻ったけど、機動MAX以外は滑りも無くなったし胸ピカも無くなったし対拠点能力も無くなったし、武装によってはインファイト弱いまま近距離戦になるリスクがあるからなー。

結局、格ドムで良いかなってなるな普通

644名も無きパイロット:2014/01/19(日) 21:01:39 ID:tul8YCq20
でもふと思ったけど何でラルのグフとか三連星のドムとか、パーソナルカラーを量産機に塗ってんだろう

黒い三連星w
あの3分で12機落とされた奴らだよねwww
とかなったらマッシュも浮かばれまい

645名も無きパイロット:2014/01/19(日) 21:22:44 ID:GSCbEHWQO
>>644
根拠の無い推測だけど、どちらも先行ロールアウト機とかでパーソナルカラーで塗装したら定着した、とかw?

646名も無きパイロット:2014/01/19(日) 22:36:13 ID:bdKOwkT6O
>>644
推測ですが、作者は量産機体のつもりが無かったのかな?

647名も無きパイロット:2014/01/20(月) 00:07:30 ID:8Tz9QxA.O
パーソナルカラーって元々はザク乗ってた頃の色じゃなかったっけ?
黒い三連星は黒い旧ザク、ランバさんは青だったからそういう二つ名がついたってだけで
グフが青、ドムが黒だったのはたまたまだったんじゃね?と勝手な妄想
実際ドムはカラーバリエーションいっぱいあるし

648名も無きパイロット:2014/01/20(月) 00:58:19 ID:iV3ArcrIO
>>647
作品なんだからたまたまは無いでしょ

グフが青いからランバに青の異名がついただけでしょ
黒い旧ザクは何の話に出てくるの?後付けとかじゃないの?

649名も無きパイロット:2014/01/20(月) 02:06:24 ID:LsVMFjwE0
黒い三連星 って特別な名前で最初からでていたから
後つけじゃあないと思うけどね

650名も無きパイロット:2014/01/20(月) 02:57:15 ID:CyXZqCdUO
青き巨星は後付けだったけどなw

651名も無きパイロット:2014/01/20(月) 03:09:29 ID:1sUhGV9o0
というかドムは最初ラルさんとこに送られる筈だったから、パーソナルカラーで塗られてるんだったら青くなきゃおかしいんだよな〜

652名も無きパイロット:2014/01/20(月) 05:36:21 ID:PNIGs66c0
放映時にパーソナルカラーがあったのはシャアとガルマ(のドップ)だけ。
他の量産機は全部共通。
パーソナルカラーは大ブームになったプラモ関連の展開を広げるための後付けで、突っ込むだけ野暮だよ。
もっとも絆の機体カラーはエースのコスプレしてる設定だけどw

653名も無きパイロット:2014/01/20(月) 05:43:20 ID:zGr.exl2O
メーカー( ゚△゚)b「エース機のパーソナルカラーはエースパイロット戦死で量産機に解禁されるんですよ!」

担当((φ( ̄∀ ̄ )「先の戦闘シーンが完全に使い回せて楽でいいぜグヘへ」

専門家d( ̄△ ̄)「エース機のパーソナルカラーは広報の為だけじゃなく、青や赤は格闘戦中の味方からの誤射防止の為、黒は隠密効果の為など。ちゃんと戦略的意味がある事なので量産機カラーに採用された事が、最近の研究で…」

担当�熙�( ̄д ̄ ;))「指が指があぁ!!量産機とかもう勘弁して下さい」

キシリア(`Λ´)「ゲルググ、ドムの動きが目立たないのはどういう事か!?」

654名も無きパイロット:2014/01/20(月) 05:59:52 ID:zGr.exl2O
>>642
ドム復興計画
①機動1から滑り増加
②サブ射撃バズCに対拠点能力+コストup復活
③サブ射撃スプレッドビーム(拡散ビーム)に敵カメラ損傷効果復活

ついでに
射カテ復活計画
①全射撃機体最大射程ロックオン距離280以上に復活
②ロックオン距離200以下の武装はFCS幅拡大
③全射撃機体ダブルアームドシステム完備

655名も無きパイロット:2014/01/20(月) 06:27:41 ID:zGr.exl2O
>>647
ラルの青い旧ザクも、黒い三連星の黒い旧ザクもプラモ設定資料MVSからの後付けだな。
ルーム戦役で活躍したエースパイロット機などはがっちりした後付け設定があり、シミュレーションゲームの「ギレンの野望」等でも観れるぞ。

656名も無きパイロット:2014/01/20(月) 06:34:58 ID:zGr.exl2O
>>655 訂正
プラモの設定資料集はMSV。所謂ムック本
連投すいません

657名も無きパイロット:2014/01/20(月) 07:43:51 ID:8Tz9QxA.O
>>654
まさかそれってあの禁断の中距離カテ…
でもせっかく追加された3連撃より、400メートルレーダーのが価値はありそうだよね

658名も無きパイロット:2014/01/20(月) 17:00:00 ID:iV3ArcrIO
どこでも中距離カテと判断したんだ?

659名も無きパイロット:2014/01/20(月) 18:22:53 ID:xRsqMtOAO
>>654
ドム滑り復活同意
射カテは、チャージ系以外で射程延長同意。
ただし、1発あたりの威力とよろけ削減で。
格近カテからのアレルギー軽減をするため。
結果として、射カテがチャージ高威力近カテ射程系と低威力射程延長系の2つになるけどね…
妥協の産物という事で…
妄想m(_ _)m

660名も無きパイロット:2014/01/20(月) 18:35:23 ID:zGr.exl2O
中距離は380〜450あたりが基本的な距離だったような。思えば短くなったものだなぁ、
射カテが短小デフォ化し始めたのはガルマザクのバズAからか?

661名も無きパイロット:2014/01/20(月) 21:27:52 ID:8Tz9QxA.O
ガンダムとかBRメイン系が射カテになって200メートルが主戦場になった気がする
中距離カテの頃はガンキャノンBRもズゴックメガ粒子Bもサブだったからね

662名も無きパイロット:2014/01/21(火) 06:08:44 ID:TgtNZkswO
ガンダムが格カテに来るのが遅すぎたのよ!

663名も無きパイロット:2014/01/21(火) 09:55:16 ID:jhqz./LYO
>>655
ルーム戦役っていったいどの部屋を取り合ってるんだよw

664名も無きパイロット:2014/01/21(火) 12:30:20 ID:TgtNZkswO
>>663
左側から5番目の部屋だろ? レビル将軍がランチ持って逃げようとしたのを黒い三連星に捕まった戦いだよ

665名も無きパイロット:2014/01/21(火) 12:48:30 ID:JxWrOSVYO
食いしん坊だなレビル将軍も黒い三連星も

666名も無きパイロット:2014/01/22(水) 07:19:35 ID:zmzPtWcYO
ゾゴックもジュアッグも、元々はアニメの没機体だったから活躍してるの観るとなんか燃える

667名も無きパイロット:2014/01/23(木) 20:06:45 ID:G3WaR12U0
>>664
ネタだけど合っててワロたw

668名も無きパイロット:2014/01/23(木) 20:21:15 ID:Ll61SBpQO
そう言えば、戦闘艦に搭載されている脱出艇や
小型船の事をランチとも言うんだったな。
ふむ、なかなかのギャグだな。


認めたくないものだな、思わず吹いてしまった事を…

669名も無きパイロット:2014/01/24(金) 19:55:58 ID:z8ReNlaIO
あ、ドム使うの忘れてた。テコ入れはどんな感じなんだろうね?
機動5は耐久力が無いから使う場所を更に選びそうなイメージだわ。昔みたいにドム祭りも起こらんだろうなー

670名も無きパイロット:2014/01/27(月) 18:16:12 ID:BrfQL13A0
あのナレーションは最高だったよ…
また一人、名声優が逝ってしまった

今日は永井一郎さんに哀悼の意を表して出撃するぜ

671名も無きパイロット:2014/01/27(月) 18:32:32 ID:vwzcOszQO
>>670
マジか、と思ったらマジだった
今日、なんとなく出撃してきたのは虫の知らせだったんだな
君は生き延びることができるか…がもう聞けないとは

672名も無きパイロット:2014/01/27(月) 18:32:41 ID:vwzcOszQO
>>670
マジか、と思ったらマジだった
今日、なんとなく出撃してきたのは虫の知らせだったんだな
君は生き延びることができるか…がもう聞けないとは

673名も無きパイロット:2014/01/27(月) 19:20:33 ID:aDKCkE2sO
永井一郎さん、ナレーションと言えばUCは収録終わっていたのかな‥‥
無印ガンダムのナレーションの他、デギン、アカハナなど数多くの役が思い浮かびます。
お悔やみ申し上げます。

674名も無きパイロット:2014/01/27(月) 21:07:42 ID:JClFKu1M0
お悔やみ申し上げます。
時代が終わっていく、そんな感じが凄くしました。切ないです。

675名も無きパイロット:2014/01/27(月) 21:20:29 ID:M5XrW4e60
サイド6の回だったと思うが、1人で4役くらい声をアテてたのにはビックリした。あの時代は当たり前だったんだろうが多芸過ぎる
追悼の意味を込め出撃、2クレ4連勝ありがとうございました。

676名も無きパイロット:2014/01/28(火) 00:25:52 ID:Gylt3mEw0
「宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、
地球連邦政府に独立戦争を挑んできた」

もうこれを一体何回聞いただろうか・・

ガンダムという壮大な物語は、永井さんのナレーションから始まったんだよな
本当にご冥福をお祈りします

677名も無きパイロット:2014/01/28(火) 00:52:01 ID:CQ/4ZujU0
そうなのか!何か寂しい・・・時代の流れを感じます。
お疲れ様ですm(_)m

678名も無きパイロット:2014/01/28(火) 21:36:44 ID:ar5hnhkM0
移動砲台戦でタンクと砂が出られるとか
何の冗談だろうか
赤6元旦の出れる連邦が止まらんぞ
420にさらに追加装甲がつくとか
フルアーマーガンタンクか。

679名も無きパイロット:2014/01/28(火) 22:56:29 ID:9oGQy3mcO
手が無いのにどうやって元旦とか義眼で
スキウレやらバストライナー砲やら動かしてんだろね

680名も無きパイロット:2014/01/28(火) 23:11:38 ID:ergOSnRg0
え?いまの移動砲台戦ってタンクと砂枠が出れるようになったの?

681名も無きパイロット:2014/01/28(火) 23:32:28 ID:NP3Q5AeUO
>>680
バグで使えたらしいですwww

682名も無きパイロット:2014/01/28(火) 23:44:44 ID:Q.3zg.HI0
>>681
仕様変更だろw
バクってwwww

683名も無きパイロット:2014/01/29(水) 00:17:32 ID:FYQ7soU.0
ちょま・・・公式のどこで仕様変更出てた?教えて?

684名も無きパイロット:2014/01/29(水) 01:26:00 ID:JKKfp45o0
出てないよ。ガッシャが砲台乗れないってとこが最新。

685名も無きパイロット:2014/01/29(水) 06:06:18 ID:mRvRwUNsO
>>682
ごめん解らない、他の掲示板でバグと乗ってたので

686名も無きパイロット:2014/01/29(水) 08:04:11 ID:VMCw7t0I0
遠狙ありの砲台戦、面白いと思ったけどな
タンク+砲台で砲台壊されても拠点撃ち続けたり、前衛+砲台単騎&護衛付きタンクとか作戦の幅が広がる
1人タイタニックも笑えたしw

687名も無きパイロット:2014/01/29(水) 08:46:00 ID:fO4Q8ZkYO
移動砲台戦の件は影砂絡みかと思ったけど

連邦だけ狙撃できるんじゃアレなんで両軍砂解禁
そうすると拠点砂出せるようになるから
それならタンクも解禁しようと

688名も無きパイロット:2014/01/29(水) 09:46:42 ID:swd35gasO
>>687
表の理由
『影砂を追加したので…』

裏の理由
『やべっ、久しぶりの砲台戦で設定間違えた!』

689名も無きパイロット:2014/01/29(水) 10:16:19 ID:mRvRwUNsO
>>687
仕様なら告知して欲しかったですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板