したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【よく来たな】総合質問スレ19【まあ座れ】

1(「+」∀`)ゝ:2013/09/02(月) 12:32:54 ID:???0
ここは戦場の絆の総合質問スレです
初心者の方も熟練者の方も気軽にご利用ください

お約束

・公式サイトをチェックしよう。
[http://www.gundam-kizuna.jp/]

全MSの新支給条件表
[http://www.gundam-kizuna.jp/system/supply.php]、
全マップ情報(pdf形式)、バージョン履歴が載っている。

・戦場の絆wikiをよく調べてみる。
[http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html] 
調べても分からなければ、質問スレ過去ログを調べて同じ質問がないか確認。
できれば知りたい事柄関連のスレも見る。 
それでも分からなければ遠慮なく質問どうぞ。 
(※wikiのどこを調べたかは付け加えてもらえると流れが円滑になります)

・質問と返答は基本age。スルーされても泣かない。

上官にも分からないことはあります。

・質問の内容によっては所属、階級、編制、自機、等々詳しく
 書いてあると、回答者や上官も答えやすいです。

・連撃、QD系の質問は自分の出来るところまで
 申告してもらえると助かります。

・回答を貰ったらお礼を言うと喜ばれます。

・このスレは質問と回答をするためのスレです。
 明らかに間違っている事への指摘はともかく議論は控えてください。

・初心者の質問には初心者の回答がいいこともあります。

・意見を押し付けるのはやめましょう><

・書き込み初心者は>>2も見てください。

・前スレまでによく出た質問は>>3以降にあるので参考にして下さい。

>>990あたりで次スレ依頼をしてください。

・前スレが終わってから書き込んでください。

>>2>>3を書くまで書き込みを待って下さい。

15名も無きパイロット:2013/09/06(金) 10:13:25 ID:SlXm52ioO
>>13
まあ他人の情報を得れば、それだけで有利を得られるので
情報を見る側からしたら、非公開は悪いだろうね。何が悪いて都合が悪い

自分の情報は隠したい、でも他人の情報は得たい

まあそんなもんでしょう

16名も無きパイロット:2013/09/06(金) 12:26:50 ID:HPybl3E.O
最終出撃大隊非公開なら分かるけど
戦績非公開は地雷臭ぷんぷん

勝ち越してたら隠す必要もないから大抵の人は勝ち越してるなら公開する
勝ち越しでも戦績非公開とかごく一部で
戦績非公開=負け越しであるパターンが殆ど

勝てないから負け越す
頭悪いから勝てない

戦績非公開は往々にして動きがおかしいよ

17名も無きパイロット:2013/09/06(金) 15:40:36 ID:9s51IB0gO
皆さん返信ありがとうございます。
なるほど、勝敗数の非公開は負け越しの人が多いんですね。
ですがそんなの隠すほどの事ですか?勝つ人がいれば負ける人もいますし上手い下手も個人差ががあります特に恥ずかしい事無いような気がしますが、どうなんでしょうか?

18名も無きパイロット:2013/09/06(金) 17:56:32 ID:PZZdyeMUO
>>17
恥ずかしい云々じゃなくて負け越し公開だと一々因縁をつけられるから
非公開にしたら今度はそれにも因縁をつけられるようになっただけでしょ。
むしろ非公開どころか未登録なだけでも因縁をつけるのも居るくらいだし
そういう奴ほどオフでもオンでも拡声器を使ってるみたいに喚くからね。

19名も無きパイロット:2013/09/06(金) 21:11:42 ID:9s51IB0gO
なんか悲しいですね、そういう煽りとかは。
このゲームのタイトルがかすれてしまいます
上手い人は下手な人をフォローして下手な人も勝つために全力を尽くす。そんなゲームであって欲しいですね

20名も無きパイロット:2013/09/08(日) 10:17:31 ID:rkivrDUI0
ソロモンのかみっていうPNの人が負け試合の最後で番機指定でありがとうと言われてたんですが、これはどういう意味なのでしょうか?

21名も無きパイロット:2013/09/08(日) 10:27:32 ID:QqqHTJJ.0
リプレイとセットでどうぞ

22名も無きパイロット:2013/09/08(日) 10:34:15 ID:DUTiLkc.0
と言われても……
昨日のゲーセンの筐体のリプレイで見ただけで、参加してなかったのでリプレイなんてとりようがありません。

23名も無きパイロット:2013/09/08(日) 10:36:07 ID:98xZTWkc0
>>20と言われても…と言いたいのはこっちだぞw
状況によるしリプレイでもないとわからんって事だ

24名も無きパイロット:2013/09/08(日) 12:11:17 ID:/QiFkXUEO
普通に考えたら、負け試合だったけど活躍してくれた番機指定ありがとう
ってことなんじゃないの?リプレイ見てないからわからんけど

25名も無きパイロット:2013/09/08(日) 12:15:11 ID:NU.bT5mwO
番号指定で言われた人はタンク乗ってて枚数不利とかで拠点落としたとかじゃないですかね。

26名も無きパイロット:2013/09/08(日) 12:49:24 ID:UwQh.lv6O
>>20
晒しはやめましょう

27名も無きパイロット:2013/09/08(日) 22:28:27 ID:..HZOjUk0
番機指定すまないありがとうなら、番機の人頑張ってくれたのに自分が下手で負けにしてしまってゴメンなって感じかも
番機指定ありがとうなら負けに導いてくれた番機のクソヤローカード折れやksが!って感じか

でも負け試合でありがとうは大抵後者の意味だけど

28名も無きパイロット:2013/09/09(月) 07:59:28 ID:Y28lmOIUO
ホームに絆が入荷するので2年ぶりに復帰する事にしましたが、
まず何からリハビリすれば良いでしょうか?
やめる前の状況:素人に毛が生えた位

29名も無きパイロット:2013/09/09(月) 08:05:06 ID:Y28lmOIUO
(続き)
旧カードのバナパス移動はまだできますか?
ポータブル版は現行バージョンの練習に有効ですか?だいぶ雰囲気変わってるみたいで浦島太郎状態です。

30名も無きパイロット:2013/09/09(月) 08:15:53 ID:sE4SOY8w0
大佐だって素人に毛が生えた程度だって言う人も居るし…
操作がおぼつかないレベルならPSPも多少はためになるかも
バランスは別物だと思った方がいい
まあ実機でやったほうが手っ取り早い
バナパス移行の期限は今のところ無いはず

31名も無きパイロット:2013/09/09(月) 12:41:13 ID:xkZPsamAO
>>28
バナパス移動はやってる人みたことあるから、たぶんできる
ゲームはかなり雰囲気違うから、操作近い別ゲーだと思った方が良いかも知れません
ドラムマニアから太鼓の達人に切り替える程度の別ゲー
とは言え以前よりサービスは良くなってるからリハビリは楽と思います
階級次第ではめっちゃ降格するかも知れませんが

32名も無きパイロット:2013/09/09(月) 12:55:59 ID:Y28lmOIUO
ありがとうございます。
やめる前は佐官に上がったばっかりでした。
やはり別ゲーになってるんですね。地道にがんばります。

33名も無きパイロット:2013/09/10(火) 19:41:19 ID:xcgyW9oUO
トレモの最強レベルでやれば、リハビリには十分だと思うがなぁ…
あくまで"リハビリ"だけどね。
…PSPは、LV1の頃発売されたんだよなぁ…
もう少し上手く作ってくれたなら、自宅練用になったのになあ…
いや、もうすぐ10年経つから、稼働停止の方を心配すべきなのかな…(;´Д`)

34名も無きパイロット:2013/09/10(火) 20:30:59 ID:mR0qlfSIO
まあPSPも連撃練習とゆとり外し練習くらいはできたから十分だったよ
当時はトレモとか出撃前の練習とか無かったから、それすらできなかったし
LRボタンを射撃と格闘に当ててトリガー風にはできたし
レバーが無かったのはPSPじゃしゃーなし

35名も無きパイロット:2013/09/11(水) 17:05:25 ID:r1v4oDZkO
>>33
出戻り佐官改め尉官です。全く動けなくなってて降格し続けとります。
トレモで最強Lvですね。ちょっと籠ってきます。

36名も無きパイロット:2013/09/12(木) 13:05:13 ID:mECrG8EQ0
んー。
トレモの最強(以外でもだが)は、あくまで”リハビリ”、つまり練習って意味でね。
あれに勝てないようでは、実戦でもまずボコボコだろうからね。

>>35 君ちゃんと返レスする所を見ると、真面目なんだろうねぇ・・・
でもね、勝っても負けても、あんま気にする必要なしだよ。
このゲーム、5年以上も稼働しているので、さすがに上級者と、リアル下士官や
尉官前後レベルでは、必然と格差になってしまう。

特に上エリアは、人が少なくなっているのは確実で、Sクラでも
ヒマつぶしや狩り、内容はともかく、人恋しさか、肉入りしたい人とか、
表示が尉佐官以下でも、中身は将官って事も十分ありえる。
だから、Aクラは勝っても負けても、あんま気にする必要なしだよ。

だから、CPU戦だろうが、肉入りだろうが、
自分のペースでユックリやっていけばいいんじゃないかな?
立ち回りの基本、相手の硬直を狙う、よけるときは、
直線的に後ろ下がりではなく、遮蔽物などに隠れる、なども思い出しながらね。

37名も無きパイロット:2013/09/12(木) 18:49:58 ID:C0Q1lhkY0
>>35
練習なら新規カード作るのもアリよ。10クレ確定で晩南無戦だからね。
あれ、中の1〜2機(ほぼ格)が初期から覚醒してる。
対応知らないと下手な佐官より強いぞw

38名も無きパイロット:2013/09/13(金) 09:22:10 ID:2bmbHmlA0
質問age

ザクⅡ改についての質問です。
普段マシA、ハングレ×2、青3で使用していますが、他のプレイヤーの方ではハングレ単発をよく見かけます。
確かに単発の方が遠くまで届いてる気はしますが。

どちらのハングレをメインに使っているか、その理由、またマップや役割による使い分けも教えて下さい。

39名も無きパイロット:2013/09/13(金) 11:59:02 ID:g6wEXiXQO
>>38
ハングレの方が当てやすい、ハングレ×2の方がリロードが短い

開けたステージならハングレ×2でも当てれるので、開けたステージはハングレ×2を使ってます

40名も無きパイロット:2013/09/13(金) 12:01:16 ID:vGW8sTdQ0
>>38
単グレですかねー
まずダブグレと比べて射程が1.5倍ほどあります

ダブグレの範囲はフルオートで補えます

ワントリガー辺りのリロードが3カウント相当な単グレ、6カウント相当(だったかな?)のダブグレ

ワントリガーリロと違って時間差で二発目を仕込める

マップに左右されず、単グレとダブグレ二択なら単グレですかね…

単グレと違うことしたいならシュツ持ってアンチ行くかも?なくらいです

雑魚の世迷い言でしたらスルーしてください(笑)

41名も無きパイロット:2013/09/13(金) 12:01:35 ID:9tNMoPuEO
>>38手数が多いのと置きグレしやすい所(グレBは扇状にまくので直線的に狙いにくい)
別にグレBが弱いわけでなく一長一短てことだね

42名も無きパイロット:2013/09/13(金) 12:02:48 ID:vGW8sTdQ0
リロは実質ダブグレより単グレのが長いですわかりづらいでしょうがすみません

43名も無きパイロット:2013/09/13(金) 18:10:18 ID:/qm.uimM0
格闘であいこになった後、
敵がバックブーで自分の格闘追撃をかわして、噛まれるということがありました
自分もこれをできるようにしたいんですが、コツなどあったら教えてください
格闘機でしかできない技なんですかね?

44名も無きパイロット:2013/09/13(金) 18:14:35 ID:g6wEXiXQO
>>43
格闘ボタンの入力が遅くて相手が格闘の射程外に出てから格闘ボタンを押した、壁に引っ掛かったりしてないなら、これしか思いつかないです

45名も無きパイロット:2013/09/13(金) 18:24:20 ID:F/loA85c0
>>43
あいこ後は高起動の格闘機体じゃなきゃ無理なんじゃね
黄ロック一瞬だけ出させて青ロック空振りさせるとかなら他でもあるだろうけど

46名も無きパイロット:2013/09/13(金) 22:59:09 ID:9tNMoPuEO
>>43自機が着地硬直でない状態で、なおかつダッシュが速い機体でのみ可能。格闘あいこになったら両方のレバーを後に入れながらダッシュするだけ。
ちなみに対処が簡単で旧や陸ジムのサーベルAは格闘すかしは難しい
常に狙うのではなく、あくまで甘えたタックルや格闘をスカすテクニックと覚えておいてください
ちなみに、失敗すると斬られるので注意してください。

4746:2013/09/13(金) 23:14:23 ID:9tNMoPuEO
×ちなみに対処が簡単で
○ちなみに対処が簡単な上
でしたすまない

48名も無きパイロット:2013/09/14(土) 02:10:54 ID:vT/avoGI0
>>43とりあえずニムアレギャンストカスやガベゼフィとかに乗って宇宙でやりなよ。楽に出来るぞ

49名も無きパイロット:2013/09/14(土) 08:46:22 ID:q9zOQrbk0
当然の事として、機体自体が相手より速いのが基本的に前提だけど
要するにただの、ジャンケンの後出し。

50名も無きパイロット:2013/09/14(土) 10:25:52 ID:Rmj3.wRcO
質問お願いします。

ジム寒冷地仕様のマシンガンAの性能が調整され、低バランサー機相手に全段撃ち込むとダウンする仕様に変わりましたよね?

ジム改やジムカスタムの同名武装も同じ仕様になったのでしょうか?

wikiではジム改やジムカスの寒マシAの表記に変更点はないようなのですが…。

51名も無きパイロット:2013/09/14(土) 10:25:54 ID:x5rRqnrgO
質問に対して答えが違う場合は訂正した方が良いですか?

52名も無きパイロット:2013/09/14(土) 10:46:38 ID:x5rRqnrgO
>>50
寒ジムは変更ありましたがジム改とジムカスは変更ありません。
ジム改の寒メインのマシは寒ジムのマシBの弱い版(弾数や威力等)サブのマシは性能は寒ジムと同じだがダウン値が極端に低くよろけがぜんぜんとれません。
ジムカスの寒マシは弾の数とリロード時間が違います。(寒ジムは回転率でジムカスに勝っています)

53名も無きパイロット:2013/09/14(土) 10:47:29 ID:X4Dvk5ZkO
>>51
勿論です。訂正お願いします。


現在の両軍のTOPパイロット使用MSランキングを、携帯サイト登録してる等で知っている方教えてください

54名も無きパイロット:2013/09/14(土) 11:42:16 ID:Rmj3.wRcO
>>52
ありがとうございます。助かりました!

55名も無きパイロット:2013/09/14(土) 12:11:37 ID:x5rRqnrgO
>>53
連邦1〜10
1駒、2ダム、3アレ、4青1、5簡八、6重キャ、7FAB、8量キャ、9タンクスナ、10ネメスト
ジオン1〜10
1グフカス、2改、3ギャン、4ザメル、5ギガン、6ドム2、7格トロ、8ガッシャ、9寒ザク、10Sゲル
強いガチ機体が上位のようです。

56名も無きパイロット:2013/09/14(土) 12:20:24 ID:NmOf9AKg0
武装名が一緒でも機体ごとに性能は違うよ
性能調整も機体ごと

同じビーム・サーベルでも機体ごとに格闘威力違うのと一緒

57名も無きパイロット:2013/09/14(土) 13:45:27 ID:p4vyjCGE0
>>53>>55
今週は新機体や戦場も地上だけだったから少し片寄っているよ。重キャとガッシャは入るか怪しいし、ジオンはいつもはザメルよりギガンが上かな。CBとODだったからかな。

58名も無きパイロット:2013/09/14(土) 14:09:32 ID:t787PJk60
http://youtu.be/UB5Cwr7sMis
ジオンの6番機なんですけど
ほぼ完敗に近い形で負けました…
何が悪かったのか、ご指導をお願いします_(._.)_

59名も無きパイロット:2013/09/14(土) 16:09:51 ID:ikZTNBtU0
先ず機体と戦闘場所が合ってない。
茶トロは開けた平地でマシをばらまいて機動力でかき回す機体。
トリ基地の護衛で倉庫のとこで乱戦する機体ではない。
次に動き、護衛がタンクより後に接敵するとか、武士として腹を切るべき。
まあ3アンチにタンク一番槍で正面から突っ込んだジオン、一旦下がって回り込んだ連邦。
ある意味当然の結果かもな。

あとはまぁ味方だけで合計14機も落ちてて、撃破リプだらけで正直リプで映ってない奴がどう動いてるとかわからん。

60名も無きパイロット:2013/09/14(土) 19:04:29 ID:OyWN.q0A0
TBCと格闘って、格闘負けるんすか?

61名も無きパイロット:2013/09/14(土) 19:05:50 ID:XtS.6HBoO
>>60
TBCを見てから格闘ボタンを押しても発生負けします

62名も無きパイロット:2013/09/14(土) 19:26:53 ID:x5rRqnrgO
>>57
サイトのランキングだっつの〜。君の意見は聞いてないよwww

63名も無きパイロット:2013/09/14(土) 19:41:26 ID:1WRdrBMk0
>>568
おそらく私はこの日、あなたと味方街しましたね。この戦闘ではありませんが。確かその時も茶トロに乗ってましたね?茶トロで護衛しようとしていたので覚えています。
機体選択ですが、なぜ茶トロなのかが逆に知りたい。ジオン砲撃地点は格闘機が活躍しやすい倉庫地帯。倉庫前は開けているがそこまで進行している訳でもない。青4なら先行できるがしているわけでもない。私が近護衛なら真っ先に先行して倉庫通過、広場に出ます。結果、タンクも判断よくないですが、タンクが中央に流れて即撃破される。先行しもしない近護衛はなんのプレッシャーも与えられません。相手の3アンチに低APのシャザクと枚数捌けない&接近戦弱い茶トロを見てやりたい放題されて終わった感じですね。

64名も無きパイロット:2013/09/14(土) 19:54:53 ID:1WRdrBMk0
>>62
いつも見ているから言ってるので意見ではない事実ですが・・・
ジオンは毎週調べているんですよ。ベスト4はだいたい毎週グフカス、ザク改、ギャン、ギガンの順。ザメルがベスト4に上がってきたのは久しぶりかな。いつも6〜8位くらいでしょう。宇宙の多い週は入りもしないしね・・・ってあなたもこれくらいは見てるから知ってますよね?

65名も無きパイロット:2013/09/14(土) 20:12:55 ID:x5rRqnrgO
>>53がいつものランキングを聞いてるか?今週のランキングを聞いてるんじゃないのか?>>53をよく読んで人のレスにケチつけような。
つーか、毎週機体ランキングチェックしてるなんて尉官の人ぐらいだろ。

66名も無きパイロット:2013/09/14(土) 20:16:26 ID:Zv2N4RNY0
伍長2です
メインで使う機体に迷ってるので使いやすい物を教えてください
指揮ジム 青4赤2
アクアジム 青3
コマンドLA 青1
陸ガン  青4 赤3
くらいです お願いします

67名も無きパイロット:2013/09/14(土) 20:34:32 ID:PcQtczPs0
>>66とりあえずコマLAと陸ガンで良いとは思う。
タンクと格闘機をシミュレーションモードの時に練習しとくと良いよ。

68名も無きパイロット:2013/09/14(土) 20:37:14 ID:x5rRqnrgO
>>66そのラインナップなら指揮ジム一択ですね。
アクアは論外で陸ガンはジムコマが強いので近の基本練習はそちらの方がいいと思います。
指揮ジムは使いやすく、のちの格闘機の動きにもいかせるのでオススメです。

69名も無きパイロット:2013/09/14(土) 20:39:41 ID:1WRdrBMk0
>>65
今週じゃなくて現在って書いてあるよ。どっちが先にケチつけてきたのやら(笑)
あれくらいでケチつけてきたと因縁つけられたらたまらないなぁ・・・

70名も無きパイロット:2013/09/14(土) 21:33:18 ID:YEsO1yFk0
>>61
ありがとうございます。
TBS空振ったの見てから斬りかかっのに逆に斬られたので、あれー?でした。

71名も無きパイロット:2013/09/14(土) 21:45:04 ID:x5rRqnrgO
>>69レスの流れからして最初にケチつけてきたのは君じゃないかい?
>>53のサイトのランキングを知りたいと言う質問に対してサイトを確認して回答したら、いつもは違うと>>57のレス。
57「俺はランキング毎週チェックしてる。そのランキングは違う」って自分勝手に言ってきたのはケチつけたって言わんの?
あと、現在って言うのは今現在サイトのtopプレーヤーの機体ランキングじゃないのかい?それとも私の日本語がおかしいか?

72名も無きパイロット:2013/09/14(土) 22:32:35 ID:1WRdrBMk0
>>71
真面目に答えてあげるよ。
日本語は間違ってない。捉え方が間違ってる。どうやったらそんなに文章を改悪して読めるのさ。俺は「偏っている」って言っただけだよ?
それを「君の意見は聞いてないよwww
」さらには「尉官の人ぐらいだろ?」ってどっちがケチつけてるのかも判断できるだろう?あなたが高校生以下なら笑ってすませてあげるよ。

73名も無きパイロット:2013/09/14(土) 22:40:02 ID:IZlxNFO.O
>>58
茶トロより紫トロに乗った方がむいてるのでは?
制圧力が足りてないから護衛ができてないし、足りてない制圧力をかけようとして迂闊に接近しすぎて斬られてるよう感じます
スタイル的に紫トロのが適してると思いました

74名も無きパイロット:2013/09/14(土) 22:58:47 ID:x5rRqnrgO
>>72
僕悪くないもん!!ってか自分の非は絶対認めないもんね君みたいな人は。
わざわざサイトで確認した人の回答に対して「ランキングいつも見てるからそのランキングは違うよ」みたいにレスの番号まで付けて否定して回答者の気分を少しでも悪くしたとか思わんの?
普通だったら「気分を害したならスマナイ。でも、いつものランキングはちょっと違うよ」くらい言えないの?

ランキング見てるのは尉官の人くらいじゃないの?って言うレスは悪い意味じゃないからね。
経験を積んだ人はランキング「毎週」チェックしてる人はあまりいないだろ?
その言葉が気に入らなかったなら、すまんかったな。

75名も無きパイロット:2013/09/14(土) 23:50:40 ID:1WRdrBMk0
>>74
最初の一文はそっくり返してあげる。よく読むといい。
じゃあはっきりいってあげる。いかにも滅多にランキング見ていないような人が、マップによっていつも状況が若干違うランキングをさらには新機体登場のことを考えないで張り切って書いているから、それを質問者が見て勘違いしたら可哀想だと思って指摘したんだ。もちろんあの程度の指摘で怒るとは思わなかったんだ。こちらは親切に教えてあげたつもりだったんだ。悪い意味で言ったんじゃないんだ。すまなかったね。
どうやら私は経験もないみたいだし、尉官ぐらいのレベルらしい(笑)しかもこれだけコケにされてなんか注意までされてしまったのはびっくりだ(笑)
文章を自分都合のいいようにしか捉えられないのはかわいそうだけどもう相手してあげるのは面倒だからこれぐらいにしておくね。

76名も無きパイロット:2013/09/15(日) 00:16:07 ID:A8zSfeCUO
日を跨いだから続かないだろうけどこれ以上の言い争いは廃棄スレでな。

で、質問なんだが宇宙の低コ格としてガッシャは厳しそう?
まだ取得して無いのと層の薄い低コに追加されたから気になってるんだが。

77名も無きパイロット:2013/09/15(日) 00:37:52 ID:DsuXwwekO
>>75
私もだが、君も一言多いね。
21行目辺りのレスで終わらせとけば
「こっちも熱くなってスマナイ」とか言ってまるく収まるのに余計な一言でぶち壊しだな。
もう、質問に答えるの止めるわ。絆が盛り上がればと思って回答してたのに、こんなに気分を害されなのではたまらんからな。
質問スレの住人逹、無駄なスレの消費申し訳ない。

78名も無きパイロット:2013/09/15(日) 02:43:13 ID:WwA6lYHo0
器の小さい目糞鼻糞のお二人さんでした。
次の質問者さんどうぞー

79名も無きパイロット:2013/09/15(日) 07:47:19 ID:w7gPr5gc0
>>76
まだ検証が終わってないからアレだけど。
宇宙だと⑨or黒ザクが居るから正直微妙。
40pでこれはなぁ。

80名も無きパイロット:2013/09/15(日) 08:25:12 ID:TmXSJugQ0
ガッシャさんはサブがマシだから結構いける。

81名も無きパイロット:2013/09/15(日) 21:32:25 ID:A8zSfeCUO
>>79
青でも赤でもコストの割に耐久が高いってメリットがあるけど
やはり既存の200以下主力と比べると少し見劣るのか。

>>80
wikiみたら全バラQS不可みたいだけど
QSやカットは期待せずタックル潰しや牽制に使う感じ?

82名も無きパイロット:2013/09/16(月) 07:34:58 ID:ZI6hqxMc0
あのハンマーどれも誘導がないんでしょ?
三種あるならハイハン級のがあってもいいのにね。

83名も無きパイロット:2013/09/16(月) 08:27:53 ID:hqt3P3GMO
蒸し返すようで悪いが、74と75の争いは、恐らく75の勘違い…

>>75、月間人気MSと勘違いしてないか?

確かに先週の全国トップパイロット使用MSランクには重ガンキャや、ガッシャは入ってたぞ。

84名も無きパイロット:2013/09/16(月) 08:29:58 ID:QJx3.7FY0
よく読むといい(キリッ

85名も無きパイロット:2013/09/16(月) 08:32:24 ID:uWXZEx560
>>81基本、牽制と外しだね。
QSはよろけじゃなくダメージ底上げと割り切る。

86名も無きパイロット:2013/09/16(月) 10:26:40 ID:/DDDDsnI0
なんというか、クラッカーの代わりにハンマーがある感じ。

87名も無きパイロット:2013/09/16(月) 11:45:07 ID:OkZje0HU0
>>82
ハンマーCは弾速と誘導、判定がそこそこあるかも。甘いフワジャンは当たるようだ。コスト160が劣化板ロッドBをコスト+20で持てると思えばいいかも知れない。今日は雛壇護衛で使ってみようかな・・・
ミサイルのあの産廃具合なら俺はハンマーCでもいい気がしてきた(笑)ミサイルをバルカン互換と期待し過ぎたせいだけど。

88名も無きパイロット:2013/09/16(月) 13:06:26 ID:AAwwnSqM0
久しぶりに大佐A3で4クレしたらタンクの逆ルート被せフル護衛が味方で一回敵で二回もあったんだけど、もしかして流行ってる?
砲撃地点もラインもいつもと違って、レーダー見えてるのにミノ粉気分だったわ

89地雷連邦少佐:2013/09/19(木) 15:27:14 ID:ZekSHuhA0
質問です。
44で自分が相手と比べて明らかに腕前が劣ってると判断した2戦目、タンクは別の人が乗った場合、空気覚悟で単機アンチにいく場合が多いですが、どうでしょうか?
後、機体は何が無難でしょうか?
駒青4で空気が多いです。
アドバイスよろしくお願いします。

90名も無きパイロット:2013/09/19(木) 16:39:47 ID:rB6TfwHE0
空気覚悟で空気になったんなら別に良いんじゃね?
可哀想だが、腕前が下な奴の単騎だったら味方は誰も期待はしていない。
一応個人的には、BD1マシCは射撃距離でダウンとよろけの両方が狙えて便利。

91名も無きパイロット:2013/09/19(木) 23:23:43 ID:72863IB6O
自分、ダムが好きでダムに乗りたいから絆をプレイしているんですが・・・。
昇降格のシステムが変わってからSクラになってしまい、准将の時はまだ良かったのですが少将以上になると急にマッチングが変わって味方も敵もかなりレベルアップしてフルバーや時報ををよく引くようになり、ダムに乗っていて受けるタゲの量が倍くらいになって全然楽しめません(でも、ダムは使いたい)降格したくても捨てゲーは嫌だし・・・。皆さんはこんな時どうしてますか?サブカを作るは無しでお願いします。

あと、ダムのプレイスタイルなんですがどっちが味方として助かりますか?6VS6の話です。
1、タゲを貰い複数を見る事を重点におくスタイル。これは自分にとって美味しい所は無いが、味方に瞬間枚数有利を与えやすい長所があります。ダメな場合は、只のコスト献上になりやすいです。

2、基本は射撃戦をして瞬間枚数有利や噛めるチャンスの時のみ斬りにいく待ち格に近いスタイル。披撃破は抑えられますが味方が枚数有利になる事が少なく、味方への負担も大きいです。

腕的に両方は無理です。

1が今はメインですが基本的に勝率自体は1も2も変わりません。身内以外の意見が聞きたいです。

92名も無きパイロット:2013/09/20(金) 00:18:24 ID:bhWV3HTI0
>>91
個人的にはどっちかってのは辛いかな
1枚以上からタゲ受け続けて、突出して味方を取りに来た敵が来たら自身を狙ってる相手からの射撃の射線考えつつ突出してきた敵を噛む、味方には自身を狙ってきている奴にスイッチして牽制してもらう

腕的に無理と言われても大抵は両方望まれると思う
見るのはA、噛むのはB。
Aにはこちらをメインに見てもらってBは寮機に対峙してもらう
Cがいても同じ、噛むのは自分が(自分をとも言う)見てるA以外で、Aからの射撃は常に回避しながら弾数チェック

意識するだけでもかなり違うと思うけど、自らが対峙してる機体は基本噛むこと変に意識しない、近射相手なら噛めない、格相手なら噛まれないと思っちゃってもいいぐらい

噛んだ時、噛んだ敵にマシ撃ち込んだり噛みついたりする近射と組むと切ないけどね


スイッチするつもりなら余裕あれば寮機に敵何番機よろしく打てると間違いは起こりにくくはなる

もちろん敵Aに噛むなと言ってるんじゃないよ
普通そう簡単に噛ませてはもらえない、じゃあどうするか、敵Aの応戦しにくい時に、敵B、Cに2対1を仕掛けられるようにする意識
もちろん向こうもそう簡単に足並み崩れるとは思えないけど形としてはそれで大きく不利な戦況にはなりにくいと思う
崩れない相手には、ひたすらこちらも崩れずに維持

護衛かアンチか、護衛ならタンクはどうしたいか、アンチのカテはとか、アンチならアパム要員の有無や敵護衛によって位置取りは違うかもだけど

93名も無きパイロット:2013/09/20(金) 03:24:34 ID:u0O.ahDE0
高コ格は、囮やってナンボだから基本は1でいいと思う。

俺的には、枚数が同じとして
敵2枚で敵格が1機なら①を攻撃的に、
敵3枚以上か格複数なら①を回避重視で、
機体とフワジャンをガン見せして、フワジャン合戦に乗って来た敵を味方に削って貰う。

94名も無きパイロット:2013/09/20(金) 04:33:42 ID:FshJZ7760
常に三機以上の高コ格で移動してれば勝てるよ。どうしても火力負けで敵が積むから、バーストしないと無理だけどな

9591:2013/09/20(金) 10:36:00 ID:0aE71s8AO
回答ありがとう。

9691:2013/09/20(金) 17:50:44 ID:0aE71s8AO
やっぱり階級落としは駄目かな?
最短、全試合Eを取ったとしても21試合以上かかるしSクラは勝てるけどつまらんのですわ。(味方が強いため)

97名も無きパイロット:2013/09/20(金) 18:28:39 ID:t.J8vq0g0
好きにしろよ。
ダムで手を抜いても味方に迷惑がかからない
なんて都合の良い話なんざある訳ねーだろ。
高コ格枠が潰されるんだから存在自体が迷惑。

98名も無きパイロット:2013/09/20(金) 20:03:30 ID:JG57oLaM0
勝てるけど味方が強くてつまらないとか言われるとは思わなかったわ、すげぇな

280枠勿体ないし、邪魔だわ
強い味方と楽しめないならいつか自然と落ちるよ、大丈夫

99名も無きパイロット:2013/09/20(金) 21:03:09 ID:0aE71s8AO
すまん書き方間違ってるわ。
味方が強いからつまらんのじゃ無くて味方が強いから勝てるだって意味です。
あと、自然に落ちないから困っているんです。
これでも野良で6割から7割は勝てますから。
個人的に上手い人とやると疲れてしまうから、もっと気楽にやりたいからね。今の状態では勝つために動いたらまず気楽には出来ないからね(ダムを使う使わないは関係無しにしても)

10091:2013/09/20(金) 22:09:43 ID:0aE71s8AO
スレの空気悪くなるから後退します。
わざと降格するのはやめるね。
回答者の皆さま気分を害したのならば申し訳ないです。

101名も無きパイロット:2013/09/21(土) 07:58:45 ID:Lf7p/hpMO
>>91
せやね、気楽に格下で戦いたいって言えば聞こえは良いけど
ようは上位でもまれたくないから、狩りしたいってことと結局は一緒なので
まあ個人の自由だし止めはせんけど、あんまり声には出さない方が良いと思う

102名も無きパイロット:2013/09/24(火) 07:40:30 ID:Kiv4jOs.0
当方少佐3と中佐1を行き来している者なんですが質問です

旧砂、ジオンだとザクスナイパーって有りなんですか?
先日の8vs8のリボーコロニーにてタンク出す時に狙に合わせて援護するっていうからてっきりゲルググJかと思ったらザクスナイパー……

勝ったには勝ったのですが、ファーストは失敗し2拠点は取れずの残念なタンクだったので、どうすればよかったのかとかも含めて、今後のためにご教授願いたいです

f119x1g1

ファースト成功しなかったのは何故か
2拠点取ろうと思ったらどう動き、シンチャすればよかったのか
それとは別に旧砂は新砂を押しのけてまで選ぶ理由はあるのか

どうか、お願いします

103名も無きパイロット:2013/09/24(火) 11:42:41 ID:Z3mXo2O.O
>>102
基本いらない、必要になるのは相手に強い新砂がいて、それを抑えるために新砂が乗れないから旧砂を選ぶぐらいしか無いと思います

104名も無きパイロット:2013/09/24(火) 17:08:21 ID:mS070atI0
Aクラ66.88のリボーコロニーだとたまに新砂が出てくるからそれの対策で旧砂を出したのでは?

105名も無きパイロット:2013/09/24(火) 19:49:12 ID:jFH1Aaew0
>>104旧砂、チャージの関係で昔ほど新砂に強くないねん。

106名も無きパイロット:2013/09/24(火) 20:18:19 ID:fDSulkW.O
別に旧スナは弱くないけど少佐くらいの人が使えるほど簡単な機体じゃない。

107名も無きパイロット:2013/09/24(火) 20:29:24 ID:T4NfJjCg0
動画見させていただきました。
私個人の考えですけどは旧砂がありか無しか・・・乗り手次第(笑)この動画の砂は無し。たぶんサブカで砂練習か古参で砂乗りか。
動画だけど、みんな砂編成の動きができてないから1st失敗しているだけ。
砂は挨拶撃ちを敵アンチにしなくちゃいけないのに敵タンク。護衛はライン作ってタンクに行かせないのがポイントだけど、枚数捌く動きじゃない。タンクは敵アンチが削れてからいくほうがよかった。それと自分なら下のミラー面から打つかな。上はあの砂の位置じゃ撃ちにくい。
砂入り編成で護衛なら砂が敵アンチを即削り護衛が一機おとして枚数合えばタンクが拠点を叩ける。もしくはライン張って砂のプレッシャーでタンクに近づかせない。どっちかできないとね。
2ndは拠点を叩くって言ってるだけでは誰もついてこないから「左ルート拠点を叩く」ってずっと言い続けないといけないかな。護衛が集まってくる(リスタで味方が集まる)までAP使わない。ただこのメンバー、そして88では難しいかな。

108名も無きパイロット:2013/09/25(水) 07:59:08 ID:WFxSNplMO
>>102
そもそも狙カテが…ってのを言わないなら旧スナは結構あり
ただしタンク狙いでは無く、護衛MS狙いで撃つべき
旧スナはトリガーレスポンスが良く、ジャンプスナイプの恩恵で狙撃地点を多くとれるのが武器
仲間に敵をフワジャンさせてもらい、高機動機体を撃ち抜く
仲間はスナをチラつかせることで敵の行動を制限しながら、突っ込まずジワジワと戦う

個人的にはルート被せでフルアンチと見せかけつつ、スナのプレッシャーで敵タンクの砲撃地点を絞りつつ、スナは敵護衛も取ってく
タンクはジワッとラインを上げていって、無理なく拠点を狙うべきだった気がします

109名も無きパイロット:2013/09/25(水) 18:34:39 ID:t99s80uA0
捨てゲーしてる糞ども、ストレスの発散してんのか知らんが、そんなことしてたら客離れが加速して絆終わるぞ

110名も無きパイロット:2013/09/25(水) 18:42:42 ID:JBWgK19o0
>>109
むしろ終わらせようとしてるのが居るんですよ

111名も無きパイロット:2013/09/25(水) 19:54:47 ID:JfSnbN520
砂で護衛つつくと激おこになって走って来るからなw

112名も無きパイロット:2013/09/27(金) 09:29:47 ID:ndC0OCiY0
質問スレに書くな愚痴スレ池や>>109>>110

113名も無きパイロット:2013/09/27(金) 18:40:20 ID:p2Bs46nA0
>>112
スレ違い

114名も無きパイロット:2013/10/01(火) 22:11:32 ID:da6oDLX60
>>113どこがだ?スレチだろう。>>112を庇護する訳じゃないが>>109>>110はただの愚痴だろ?
お前さんの目か頭のどちらかか両方が病気なんだろはよ医者行けよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板